WIZARDRY8 Part21 [転載禁止]©2ch.net	
- 1 :名無しさんの野望:2014/12/15(月) 23:51:08.67 ID:/cacpJ6U
- BCF、CDFから続く壮大な物語が完結する究極の一品。 
 サーテック最後の作品にしてWizシリーズ最高傑作。
 
 修正パッチ
 http://www.4gamer.net/patch/patch/data/wiz8.html
 
 
- 2 :名無しさんの野望:2014/12/15(月) 23:51:35.01 ID:/cacpJ6U
- 過去スレ 
 part1 http://game.2ch.net/game/kako/1004/10045/1004515950.html
 part2 http://game.2ch.net/game/kako/1009/10092/1009292271.html
 part3 http://game.2ch.net/game/kako/1011/10110/1011049453.html
 part4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017582014/
 part5 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1081444230/
 Part8 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105023153/
 Part9 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118049081/
 Part10 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130660991/
 Part11 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1143176837/
 Part12 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1170055413/
 Part13 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1201530465/
 Part14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1219770503/
 Part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245866505/
 Part16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1280833971/
 Part17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1308566183/
 Part18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1324903675/
 Part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353367534/
 Part20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1388446233/
 
 
- 3 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 09:44:42.11 ID:o63zVirB
- 日本語化たのんマス
 
 
- 4 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 18:32:06.50 ID:ekDJrU4G
- >>1
 乙
 
 >>3
 正常に遊べないけど、もう日本語化あるんで・・・。
 
 
- 5 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 18:43:36.98 ID:FEbDWNbq
- http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg
 
 
- 6 :名無しさんの野望:2014/12/16(火) 19:31:20.81 ID:xtHB2Fiq
- >>5
 のろいの画像 見る価値なし
 
 
- 7 :683:2014/12/22(月) 00:05:41.12 ID:4JiovkDH
- 地味に継続してますよ〜。
 マーテンさんに面会をしたところ。レベルは18〜20くらい。
 
 パーティーの編成は
 ファイター
 レンジャー→ファイター
 ヴァルキリー
 バード→レンジャー
 アルケミスト→ロード
 ビショップ
 
 バードが18レベルの楽器を使えるようになったからレンジャーに。んで、レンジャーを何に転職させるかで
 かなり迷ったが、槍と弓が使えて引き続き側衛を任せるならファイターかなと。
 元バードのロックアンドトラップが68しかないので、もう少し上げたかった。レンジャーのスカウトも65程度しかない。
 アルケミストがデスクラウドを覚えたのでロードに。これ、アルケミストのレベルが下がるのかボーナスポイントが
 消えたのか分からんが、いくつかの呪文のレベルが落ちた。デスクラウドは1レベルでも赤い状態。
 リングプロマジックを5個まで買ったが、あと1個が買えない。前回はクロックを誘拐騒ぎのときにあっさり倒し
 てしまったが、今回はそのために生かしてあげたのに。
 
 
- 8 :683:2014/12/22(月) 00:25:06.46 ID:4JiovkDH
- ホントはローグ・モンク・ガジェッティアを試したかったんだけど、この3つってゲームスタート時から
 育てないと意味がない気がして止めた。
 ローグとモンクは前衛にしないと活きないんじゃないかと。側衛でも使えるなら転職もありだけど。
 
 
- 9 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 01:13:14.31 ID:3UfSnP3S
- 転職無しでやらんきゃ良さはわからんと思い
 4‾5週クリアしたが転職自体踏ん切りがつかず未だしたことないなw
 
 
- 10 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 09:43:05.75 ID:UaUQcKy8
- 転職する必要があるときすればいいと思うけれど
 一人旅の場合なんかは転職前提にしないときつい
 
 
- 11 :名無しさんの野望:2014/12/22(月) 23:56:15.01 ID:NOJBfDoK
- バードからの転職しかやったことねえな
 
 
- 12 :683:2014/12/24(水) 02:07:51.41 ID:e0e0Ms2h
- 個人的には、ゲームの構成として転職をして数種の技能を獲得しないとクリアが難しいぐらいであって欲しい。
 それとか、ある場所に行ったら医者がいないのでプリーストかビショップがいると強制的にその場所に残らされるとか、
 そういうメンバーの入れ替えイベントがあってもいいと思う。NPCを充実させてもいいし。
 そういうゲームはやったことがない。WIZ8は、転職に適した時期にはクリアが近くなっているので中途半端。
 
 NPCにもいろいろいていいと思う。キャンプを張ると有り金持ってトンヅラするやつとかいると面白いし、
 あるNPCは実はスパイで、仲間にすると次々待ち伏せ攻撃を受けるとかね。そういう驚きもあっていい。
 
 
- 13 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 02:56:15.52 ID:qypfAdJ4
- 英語版入手して、ReforgeModでも入れなされ
 
 
- 14 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 06:14:58.07 ID:W00BB415
- 8はかなり厳しい環境で製作されたし、それまで担当してたデイヴィッド氏もいなかったから仕方ない。
 
 
- 15 :名無しさんの野望:2014/12/24(水) 23:04:08.23 ID:kbha663Y
- 3D描画とネットが主流になる辺りから
 PCの非ネットRPGというジャンルがどうだったか、あんま記憶にないな
 
 
- 16 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 00:48:48.54 ID:Ur05ox3F
- #8は転職前提に作られてないからなあ、転職させるにしてもせいぜい
 ガジェッティア(オムニガンに愛着なければ)かバードを
 他職で補助的にガジェットや楽器を使いたい場合ぐらいなんだよな
 ファイターもローグも強いし、上級職も最初から連れて行ける訳だし
 
 
- 17 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 01:01:07.58 ID:bYm7V/+X
- 転職は下手すると万能キャラ作成装置になるからな
 その為の#8の処置なんだろうけどいっそいらなかったな、転職
 使った事ないが冒険中のメンバー入れ替えシステムもあるしで。
 
 
- 18 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 13:07:39.33 ID:rHxmHr6F
- パーティで攻略なら転職いらないけど
 ソロ攻略だといるだろ
 案外バランスいいんじゃないか
 
 
- 19 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 22:00:18.85 ID:bOR2VF1t
- もういっそWizards & Warriorsをプレイすれば良いんじゃね?
 
 
- 20 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 22:02:37.19 ID:HFfs68g2
- wiz8がsteamで245円だぜ
 
 
- 21 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 22:31:35.84 ID:F/eAlNrS
- W & W一人旅で転職繰り返したときのクソゲーっぷりは酷かった
 
 
- 22 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 22:51:36.05 ID:RTvdauCE
- これってスカイリムの劣化版みたいな感じ?
 さすがに今やったらストレスたまるよね?
 
 
- 23 :名無しさんの野望:2014/12/25(木) 23:01:19.34 ID:bOR2VF1t
- TESシリーズとは全く別のゲーム。
 劣化云々以前にジャンルが違うぜ。
 
 
- 24 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 03:06:10.44 ID:NebeAsQh
- 伝説の騎士エルロンドか
 
 
- 25 :名無しさんの野望:2014/12/26(金) 13:15:39.31 ID:6o7+u3D+
- 学生はもう冬休みなのか…
 冬休みにPCでWiz#4#5やったり、GBの外伝1,2,3を中古で買ってやったり、SFCの外伝4をエミュレーターでやったなあ
 
 
- 26 :683:2014/12/30(火) 06:47:46.28 ID:Cvex6fiB
- セカンドチームがアセンションピークに到達。
 今回初めて座頭一を見つけた。ラパックスクイーンの部屋からアルニカに通じるワープがあるのも。
 ラパックスクイーンとロード・ブラフィットの関係は?さっぱり分からん。
 前スレで誰かがいってたけど、結局ビショップ一人いれば魔法は十分ってのが分かってきた。確かに
 常駐魔法以外ほとんど使わない。
 戦闘中は、元アルケミストのデスクラウドとかトクシッククラウドの他には、ソウルシールド・エレメンタリーシールド
 くらいしか使わない。まともな攻撃魔法とか使う機会がない。
 デスクラウドも、この間eye for an eyeではね返されて、しかもピューリファイエアーを使う間もなく1ターン目で
 瞬殺という事件があったので、使いたくなくなるね。
 
 ところで、「フォローシップパス」だっけ?モナステリで手に入る、「こいつらは信用できるやつだ」みたいな文面の
 書類の使用方法が全く分からん。その他、いくつか使用方法の不明なアイテムがある。
 
 3rdチームを編成した。ローグ・ファイター・レンジャー・アルケミスト・プリースト・ガジェッティア。
 アルケミストもそうだったが、ガジェッティアの合成レシピが全くわかんない。どこかの本棚に入っていないか
 くまなく見たんだが…、結構ひどいよね。
 
 
- 27 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 07:05:31.68 ID:synt7Yxw
- フェローシップパスはアルニカの坊さんに渡すと経験値と金がもらえる
 ガジェットの合成は総当りしていけばいい、全て二つの組み合わせで完成する
 
 
- 28 :名無しさんの野望:2014/12/30(火) 07:08:17.50 ID:OUicTVF/
- ガジェッティア
 http://wizardry8.blog70.fc2.com/blog-entry-20.html
 
 パスはアルニカのlord braffitに渡すと地下に鍵がある、モナステリに封じてある武具が役に立つだろうからもっていけといわれるだけ
 
 
- 29 :683:2014/12/30(火) 14:09:03.00 ID:Cvex6fiB
- フェローシップパスってそれだけなのかよ。アルニカのムーク基地とかトリントンとか、一応進入が禁止されるところでも
 行けるようになるのかといろいろ試したのに…。
 
 
- 30 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 00:01:41.76 ID:s4x4ywP5
- あけおめ
 ことよろ
 
 
- 31 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 13:19:20.24 ID:0gPSsYdy
- いや〜楽しいわ。何でウィズ8みたいなRPG作ってくれないんだろうな日本は。
 日本のウィズタイプは未だに動かない一枚絵とか使ってるし、動いてもあんまり意味のない動きだったり。
 近づいてくるまでに遠距離攻撃出来ないし。冒険してる感も皆無。
 
 
- 32 :名無しさんの野望:2015/01/01(木) 19:44:23.20 ID:oZ8lmWWZ
- それを最初の確立してしまったのが当時の移植してた会社さんなんだけどな。
 「7なんてwizardryじゃねぇよ!」みたいな感じ。
 旧wizファンや旧システムを悪く言うつもりはないけど、今更になって良さがわかっても手遅れって言う・・・。
 
 
- 33 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 11:51:44.59 ID:YqaJjeZi
- 乞食www
 
 
- 34 :名無しさんの野望:2015/01/02(金) 11:53:30.77 ID:YqaJjeZi
- あ、誤爆。久々に誤爆ったわ。
 ウィズ8に乞食ジョブはありません。
 
 
- 35 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 01:04:05.33 ID:PsPrJxxd
- あえて最下級クラスを挙げるとするならメイジか、サイオニックだろうか?
 
 
- 36 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 06:00:26.84 ID:as/nvlfc
- 8ってエキストラダンジョンがあるみたいだけど、6・7と違って
 シナリオクリア後のトレハンとか楽しめますか?
 
 
- 37 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 07:29:13.42 ID:3SWPHPNB
- シナリオクリアまで行かなければできる
 
 
- 38 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 07:55:00.18 ID:mw6aOoGO
- >>36
 
 とりあえずダンジョン作って適当にモンスタ配置しましたって感じだから
 期待しない方がいいよ
 
 ここでダンジョンの話が殆ど無いのはそういうことだから
 
 
- 39 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 08:14:34.98 ID:as/nvlfc
- >>37>>38 アリガ
 期待しないで始めてみる
 
 
- 40 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 10:26:07.02 ID:wx7EjoxV
- >>39
 http://wiz8.dyndns.org/
 の非公式パッチは「シナリオ終了後にアイテム捜しができないWIZなどWIZではない!!!」という考えの下いろいろ追加してる
 あと前スレとか探せばクラシックパッチとかある
 
 注意すべきはパッチ当てる前のセーブデータをパッチあてたあと読み込んでも反映されないという点
 パッチあてたら新たにゲームスタートしてね
 
 
- 41 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 11:09:08.54 ID:eTpParoF
- そこのパッチって日本語版だけにしか適用されないの?
 
 
- 42 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 11:47:26.85 ID:IBNY0/71
- パッチDLして付属txt読めば
 ありそうな質問の答え書いてあるよ
 
 
- 43 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 12:06:37.41 ID:+5sK3is2
- このゲームの中途半端な3D空間要素って中途半端すぎて未完成ゲーなのかと思えてくるね
 
 
- 44 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 15:35:56.34 ID:i0uqSz0K
- 実質未完成だろうな。開発環境が厳しかったってのもあるのだし。
 
 
- 45 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 15:41:33.44 ID:oqsNX98v
- ピークで会うはずの大将2匹も無かったことにされたしな
 中央に落ちてる骨がそうなのかもしれんが
 
 
- 46 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 16:00:45.57 ID:3SWPHPNB
- >>45
 ピークまで来たけれどRapaxとDarkSavantにやられたというオチじゃないの?
 
 
- 47 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 19:27:34.50 ID:+5sK3is2
- >>31
 敵が出たら囲まれないようにわざわざポリゴンの隙間に移動して戦闘するとか変な落下ダメージとか川に落ちたら戻れないとか楽しいか?
 
 
- 48 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 19:40:56.44 ID:3SWPHPNB
- >>47
 >敵が出たら囲まれないようにわざわざポリゴンの隙間に移動して戦闘するとか
 最初のうちね
 
 >変な落下ダメージとか
 普通、ある程度の高さから落ちたらダメージあるでしょ
 
 >川に落ちたら戻れないとか
 ちゃんと上がれる場所あるよ
 
 
- 49 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 19:54:42.18 ID:i0uqSz0K
- つまるところ、キャラクターもプレイヤーも最初は未熟だってこった。
 ゲーム内容云々より、未熟な内の実力不足とか観察力の無さを天秤にかけて他人にぶつけても仕方ないって話だよな。
 不慮の事故は仕方ないとしても・・・。
 
 
- 50 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:00:38.87 ID:+5sK3is2
- >>49
 この変な3D空間の斜め歩きとか違和感があってなあ。どこまでやったら面白くなるんだろうか‥
 
 
- 51 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:11:54.61 ID:wx7EjoxV
- あなたには無理だと思う
 2001年発売のゲームで古臭いというのは間違いないから
 知恵の林檎を齧った者は二度と楽園には戻れないのです
 
 
- 52 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:26:07.14 ID:+5sK3is2
- >>51
 まじか?
 サターンのVI.VIIが楽しかったんだよなあ‥
 
 
- 53 :名無しさんの野望:2015/01/03(土) 20:28:01.91 ID:i0uqSz0K
- まぁ・・・結局ゲームに何を求めるかだよ。
 
 >>50
 俺は単純に戦闘システムが好きだったから、8は戦闘するだけでも面白かったよ。勿論それだけじゃないが。
 あと、ゲームにリアリティな動きの追求はしないようにしてる。最近のゲームですら違和感はあるからな。
 どうしても気になるんなら仕方ないのかもしれないが、ある程度割り切ることもゲームを楽しむための方法だと思う。
 
 
- 54 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 01:49:07.93 ID:MpcfPUEB
- 壁を背にして陣形作るとか、安全そうな所を探してから体を休めるとか
 そういうところが凄い好きだったな、冒険してる感じがして。
 完全なアクションとかだと体がついていかんし
 
 
- 55 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 11:48:39.93 ID:0oqNHnOq
- 古臭さを懐かしむ層もいるからなぁ。
 マイト&マジック新作もめっちゃ楽しめたわ。
 8はクリアしても3か月くらい放置したら
 また楽しめるようになるスルメ。
 
 
- 56 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 12:27:09.94 ID:SSC8LDjc
- >>54
 ダンジョンマスター面白かったよ
 
 
- 57 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 12:30:26.71 ID:7fWSxl4u
- >>56
 ゲートに追い詰めたりして倒したな
 
 
- 58 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 12:37:00.37 ID:SSC8LDjc
- >>57
 物理法則とかリアル時間が反映されるのはもの凄く画期的だった
 
 
- 59 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 12:40:39.92 ID:HaEhXMb+
- ゾー キャス ラー
 
 
- 60 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 17:06:02.08 ID:KX5MRS0I
- Legend of Grimrockがダンマスに近いけど鍛錬の要素がなくてちょっと残念だった
 
 
- 61 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 19:04:35.06 ID:Ac7WvxJU
- 個人的には8の隊列変更を駆使して戦闘するスタイルは好きだったな。
 
 
- 62 :683:2015/01/04(日) 19:51:50.37 ID:5DRccEUR
- あけおめことよろ!
 なんか盛り上がってんな。確かに序盤の戦闘は、隙間に立てこもるか最低限壁に貼り付かないと囲まれるからね。
 最高で32体に出くわしたことがあるよ。アルニカ−トリントン間で、角を曲がった瞬間に3グループとご対面とか
 ひどすぎるw
 しかもコウモリがいるので逃げられない。こういう時は、「持ってて良かったフラッシュパウダー」で敵を
 追い散らしつつ1体ずつ処理。
 
 関係ないけど、3rdチームの編成失敗だったな。1回目と同じく、Mage系の魔法使いがいないのでミサイルシー
 ルドとエンチャンテッドブレードが使えない。1回目はそれも一因でサイオニックが記録上30回くらい死んだ。
 
 
- 63 :名無しさんの野望:2015/01/04(日) 21:55:37.84 ID:0oqNHnOq
- アルケミストがそこそこの装備が出来て
 中衛並みの動きが出来る事に今日気が付いた。
 
 
- 64 :名無しさんの野望:2015/01/06(火) 15:53:06.74 ID:OsxsEczJ
- ウィズ8をVITAでやりたいわ・・・。
 寝転がってやりたい。
 
 
- 65 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 00:47:52.93 ID:cRPYJnmR
- 8ってキーボードでの直接魔法詠唱指定って無いのかなあ、常駐とかサクサクっと掛けられないのは不満だわ
 マウス使わせたかった感は凄くするけど
 
 
- 66 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 02:40:53.94 ID:aUcc8cil
- BCFが一番操作しやすかったな
 
 
- 67 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 16:32:20.97 ID:2q1T9e7y
- サターンでBCFやってるけど、凄くチープです・・・。
 PC版の味のある絵のまま移植して欲しかった・・・。
 
 
- 68 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 18:17:49.36 ID:0Qyp9kJs
- スーファミのBCFが絵柄をPC版?に変えられたような記憶があるな
 
 
- 69 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 18:19:02.55 ID:d6GgZ1PZ
- サターン版のは操作性が悪かったから途中でやめちゃったな。
 方向変えるときがいちいちモッサリすぎて・・・。
 
 
- 70 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 23:05:30.80 ID:hRouR/Ih
- PS版CDS「サターン快適すぎわろた」
 
 
- 71 :名無しさんの野望:2015/01/07(水) 23:12:26.59 ID:aUcc8cil
- PS版CDSは地図なくして遊べなくなる心配が無いですし
 
 
- 72 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 08:41:00.29 ID:fYylGMkV
- アルニカ行くまでが何か一番楽しい。
 途中の道で敵がワンサカ出るから一番ドキドキする。
 しかも人間の敵からバードのレア装備が一式出ると
 犬の嬉ションレベルで嬉しい。
 
 
- 73 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 19:25:30.54 ID:/VruwYwb
- >>71
 悪い、PS版のがまだ快適だと思うくらいにサターン版は俺にはやりにくかった。
 そもそも難易度で先攻後攻が確定するのも受け付けんかったし、スロウバグで詰むとか・・・。
 
 
- 74 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 21:52:48.93 ID:k5E7LrW0
- サターン版6&7コンプリート
 ・良い
 BGMが豪華(田中公平?)
 6→7へキャラ転送して継続プレイ可
 6のシステムも7に準じている部分は快適(アイテム床保管とか)
 
 ・悪い
 6のモンスターグラフィックやアニメーションはPC版よりチープ
 7の面白みでもあるNPCとの競合がない?
 バグまみれ(特に転送するとゲーム進行不可能なバグがある)
 
 
- 75 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 23:34:26.70 ID:fYylGMkV
- まじかよ、サターン版買っちゃったよ。
 転送しないでプレイするか。
 
 
- 76 :名無しさんの野望:2015/01/08(木) 23:56:31.34 ID:D6POeY6O
- サターンの6.7はこつこつ楽しめると思うよ気が長いのが必須だけど
 
 
- 77 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 01:09:16.68 ID:0ryPJIV3
- リルガミンサーガやニューエイジオブみたいに678を出してくれたら
 PS4でもハードごと買うんだけどな
 
 
- 78 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 01:25:48.70 ID:CG0N4Ajs
- 転送は出来ないが今からやるなら
 SFC#6→PS#7→8日本語版が一番だろうな
 8のマルチスタートムービーが一部見れないが。
 
 
- 79 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 06:08:58.15 ID:yWs0ROI4
- >>78
 CS版の日本語で内容理解したら英語のDL版を安く遊べば良いさ。
 8のマルチスタートのムービーはファイル名を書き換えれば引き継がなくとも実は見れちゃうんだがな・・・。
 
 
- 80 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 13:05:51.69 ID:onhMjoLP
- UIが凄く優れたコンシューマー版ウィズ8出してくれないかなぁ・・・。
 ウィズ8を丸パクリのものでもいいから。もう寒い中PCの前で
 背筋ピーンっとさせながらプレイするのは疲れたよ・・・パトラッシュ・・(´・ω・`)
 
 
- 81 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 13:17:35.93 ID:onhMjoLP
- ところでTryntonの一つだけ火が付いてない灯篭みたいなのあるじゃん?
 あれどうやって火をつけるの?どっかにトーチでもあるの?
 
 
- 82 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 14:18:30.54 ID:q+z1awrv
- http://eruaki.ninpou.jp/wiz8-memo.html
 没イベント
 
 
- 83 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 15:50:43.60 ID:T7jgxjMV
- >>80
 こたつの上にディスプレイとキーボードを置いて遊べばいいよパトラッシュ
 
 
- 84 :名無しさんの野望:2015/01/09(金) 17:56:01.06 ID:XhMYN1WN
- >>75
 転送バグは必ず起こるわけでもないらしい
 自分が遊んだときは進行不可になったけど
 
 ・バックアアップカートリッジにセーブせずに本体セーブのみにすると良い
 ・マルチスタート時、ニューシティ近辺から始まるデータが良い
 
 ↑未確認だけど上記のような情報を見つけた
 
 ただ自分が転送バグに気づいたのはダーンの塔、つまり後半だったから
 あれ以来怖くて転送せずに遊んだことしかない
 逆に無事転送できたっていう人の話が聞きたい
 
 8の話題から離れそうだから何か話題を振りたいが…
 
 
- 85 :名無しさんの野望:2015/01/10(土) 09:21:54.84 ID:te8AQ7I7
- 6〜8は内容続いてるし、8に限った話でなくとも大丈夫だろう。
 
 
- 86 :名無しさんの野望:2015/01/10(土) 09:54:36.59 ID:y0NkzFhg
- どうも軽く調べた所自分の環境では呪文のSEとかが鳴ってないっぽいんだが、
 これはDATA.SLFを弄ったりすれば鳴るようになるのかな?
 
 
- 87 :名無しさんの野望:2015/01/10(土) 10:14:13.68 ID:te8AQ7I7
- >>86
 インストールしたフォルダ内にある「3Dsetup.exe」開いて利用可能なサウンドインターフェイスの設定を変えれば直ると思う。
 
 
- 88 :名無しさんの野望:2015/01/10(土) 10:28:08.59 ID:y0NkzFhg
- >>87
 ありがとう、しばらく弄ってなかったから盲点だった
 
 
- 89 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 17:21:21.16 ID:QIQGzFIH
- そういえば、Ascension PeakにT'RangとUmpaniの死体が転がってる事があるそうだが…
 同盟組んで行ったら特に見当たらなかったんだよね
 どっちかを潰すルートで行くと見れるのかな?
 
 
- 90 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 19:26:27.56 ID:4GT5k5qB
- >>89
 同盟ルートでも出てくると思うけれど
 
 
- 91 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 20:41:50.70 ID:mo3JlJX/
- 明確に置いてあるわけじゃなくて、転がってる死体の中でそこそこ目立つ奴が
 それってことになってるだけ。
 
 
- 92 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 21:16:37.12 ID:4GT5k5qB
- >>89
 こんな感じみたい
 >http://www7a.biglobe.ne.jp/‾junmix/warehouse/wizardry8/replay/20080707/14.html
 
 
- 93 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 21:45:42.16 ID:Bo5y+8Eo
- >>92
 この死体結局見たことないんだよな
 正規プレイで見れるのかな
 
 
- 94 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 21:47:57.33 ID:4GT5k5qB
- >>93
 このときはT'Rangルートでやったみたい
 
 
- 95 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 21:56:50.21 ID:QIQGzFIH
- >>90
 ぬ、そうなのか
 
 >>92
 そうそう、それで見て拝めるもんなら拝んでおこうと思ったんだよね
 SSの場所的にCastleのポーターからまっすぐ上がってきて右ってとこだよね…無いんだよな
 
 大人しく2周目始めるって手もアリだな…
 
 
- 96 :名無しさんの野望:2015/01/11(日) 23:45:55.87 ID:yhvsuRr1
- 同盟ルートでやった時(そもそも同盟ルートしかやってない)に死体ころがってなかったな
 何か余計なフラグでも立てちゃったのかね
 Belaともピークで落ち合う事になってた気がするけど、トリニー門くぐった先の広場にラパックス王子達がいるだけだった
 
 
- 97 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 03:55:17.82 ID:0lxYxC1h
- Peakの死体は同盟させず、片方の依頼完遂(片方完全滅亡)で見られるよ
 
 
- 98 :96:2015/01/12(月) 12:07:24.26 ID:/rzRKIKy
- >>97
 ありがとう
 2周目チャレンジしてみるよ
 
 
- 99 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 13:43:22.34 ID:hZ91t/JH
- ラパックス城まで行って宝箱漁りしてたらなんか飽きてしまった
 みんな何週もやるんだなあ
 
 
- 100 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 13:48:04.09 ID:XqQxxKUS
- >>99
 後半は戦闘がルーチン化して敵も強いというより数が多いだけだから戦闘が長引いて飽きるんだよ
 
 
- 101 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 13:51:39.18 ID:uiLyUYcE
- 特にラパクスはタフだし無駄に呪文使うからウザい。緊張感もないしな。
 
 
- 102 :名無しさんの野望:2015/01/12(月) 14:37:55.05 ID:v+up+3/4
- >>99
 毎回挑戦するパーティが違うからそんなに飽きなかったなぁ。
 
 
- 103 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 16:44:24.42 ID:REAQ6W8t
- よくよく考えたら、前作のクリアアイテム(*Astral**Dominae*)があっさり手に入るのって、
 #3→#5のOrb of Llylgamyn(Ealithin)のセルフオマージュみたいなもんなのか…
 
 
- 104 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 17:20:06.49 ID:PFRVgo1W
- WIZ8全体を通して#7の焼き直しなのかな、とは度々思った。
 
 
- 105 :名無しさんの野望:2015/01/17(土) 17:47:47.40 ID:orxe6OgQ
- #5の監督は6、7と同じ。8はその人関わってないけど3部作で考えてたならストーリーとかの構想は既にあったんだろうな。
 
 
- 106 :名無しさんの野望:2015/01/28(水) 08:33:48.27 ID:3ep1n4mk
- 保守
 
 
- 107 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 12:26:45.32 ID:vxshRrVw
- こんなスレ有ったんだな、何だか感激だ
 
 正規シリーズ(という表現が正しいのか判りませんが)でこの8だけプレイ出来てない
 再販や移植は絶望的だけどいつかは必ず!w
 
 
- 108 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 13:54:20.82 ID:3zfvAom0
- >>107
 たとえばスチームで
 http://store.steampowered.com/app/245450/
 
 日本語版はプレミアついてるくらいもう出回ってないけど、英語版なら入手可能
 
 
- 109 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 16:49:58.13 ID:Ig3M+m/H
- 6〜7の大筋がきちんと飲み込めてるなら、8の内容は片言英語でも結構理解できると思う
 そんなに小難しい言い回しは頻繁には出てこなかった筈だし
 
 
- 110 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 18:31:45.67 ID:emiu3BxT
- ストーリーをある程度載せてくれているブログもあるし、英語でクリアして日本語は動画で確認しても良いし・・・。
 やりようはいくらでもありそう。
 
 
- 111 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 21:12:01.12 ID:PD5LP/jU
- 普通の質問はここで聞けば答え返ってくるしな。
 普通でない質問でも返ってくるでよ。
 
 
- 112 :名無しさんの野望:2015/01/29(木) 23:04:05.03 ID:vxshRrVw
- レスありがとうございます
 書き込んだあとで>>108のサイトを見つけておお!となりましたw
 英語力には自信ないけど6や7は何度かプレイ済みなので週末時間ある時にでもやってみようと思ってる
 
 それにしても
 かつて普通の値段で中古ソフト屋でPC版中古が買えた時代に一度は手にしたのに
 プレイもせずに手放してしまった過去が有り、後悔してもしきれない
 ジャストのファミコン世代でゲームはゲーム機でやるものという思いがあって、
 その時のPCが低スペック過ぎたのもありどうしても食指が動かなかったのだよなあ…
 
 
- 113 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 17:30:10.20 ID:U4VCgm16
- ネッシーの横をすり抜けて奥の宝箱を開ける作業、飽きた・・・。
 一番良いアイテムはリジェネリングだけ・・・。ライトソード出ろよぉ・・。
 
 
- 114 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 18:37:07.48 ID:+aletCHk
- そこ、ライトソード出なかったような・・・
 その先の海賊幽霊は落とすけど
 だいぶ昔のプレイなので記憶違いかもしれんが
 
 
- 115 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 18:47:18.66 ID:8rklL1KT
- エクスカリバーなら出るが、ライトソードは出ない。
 
 
- 116 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 22:43:48.24 ID:z5foeaZH
- *LIGHT SWORD*なら、セーブして海中のGhostをBanish狩りするのが早いんじゃないか
 5分足らずで出ると思うぞ
 
 もしくはJan Etteの死亡時のドロップを吟味するとか
 あれ、こっちはSHIELDだったかな・・・
 
 
- 117 :名無しさんの野望:2015/02/04(水) 23:59:51.31 ID:7UYeg8KC
- ネッシーのロッカーでlight swordは出ない。
 ネッシーのロッカーでエクスカリバーは出る
 バッカニアゴーストはレアで出る
 ジャンエッテのレアはlight shieldとフロンティアフェーザー
 
 
- 118 :名無しさんの野望:2015/02/05(木) 05:41:19.67 ID:2Ga3EwxA
- ネッシーとこライトソード出ないのか。
 エクスカリバーが直ぐに出たのでこれでいいやって諦めて
 浜辺の集落にある宝箱開けたら一発でライトソード出て
 ビックリした。ライトシールドも捕まってた女から出てウハウハ。
 スゲー戦力アップになったよ。
 
 
- 119 :名無しさんの野望:2015/02/05(木) 11:09:25.54 ID:GyFVmREO
- その後あたりだとSea CavesにあるMarten近くの宝箱からZatoichi BoやEstoc De Olivia(Ranger専用近距離片手剣)とかが出るよ
 どこかのサイトに載ってたような、もう記憶すら曖昧だな
 ・Bayjin:小屋の宝箱
 ・Bayjin Shallows:宝箱*2とBuccaneer Ghost
 ・Sea Caves:Marten近くの宝箱
 ・Rapax Castle:Queen宝箱
 ・レトロダンジョン:Hoarder Slim
 まだあった気もするけど、ほとんどはMAP入る前のセーブからやり直さなきゃならんのがキツいね
 Hoarder Slimは戦闘前セーブで楽な上に色々レアアイテム落とすからオススメ
 
 
- 120 :名無しさんの野望:2015/02/05(木) 22:53:33.56 ID:xY7UYmo0
- データ一通り揃ってるのはここだな
 http://wiz8.dyndns.org/
 
 
- 121 :683:2015/02/08(日) 19:44:23.58 ID:o25abebp
- 久々に動かしてみた。
 3rdパーティーのレベル22〜23。パーティーは
 ファイター
 ローグ→ファイター
 レンジャー→ファイター
 プリースト→ロード
 アルケミスト→メイジ
 ガジェッティア→バード
 って編成になってた。なんでこんな転職したか記憶がなかったが、やってるうちに思い出した。
 アルケミストのおかげで金が山ほどあったので、装備にガンガン金をかけたんだった。レンジャーは、一回サムライ
 に転職したんだが、魔法抵抗が低いので止めた記憶が。
 
 ガジェッティアはやっぱ使いにくいね。スタミナの消耗がバードより早いし、肝心のガジェットにいいのがない。
 
 ラパックス城の屋上動物園の水槽は入れないのかな。散々頑張ってみたが無理っぽい。
 あと、テンプラーにならずにクリアも無理なのか。あいつら気にくわないんだよね。
 
 
- 122 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 20:05:46.58 ID:RRP2eIVA
- 要するにアーティファクト3つ持ってPeakに行ければいいんだから、
 アーティファクトどっかに置いてきてPortal設置しとけばPrinceイベ含めて回避出来るんじゃないか?
 
 
- 123 :名無しさんの野望:2015/02/08(日) 22:07:51.85 ID:jy0aBIrP
- ラットキンブリーダーを倒して戻ろうとすると
 トリニーのパトロール隊が道をふさいで一箇所に固まっていて通れません。
 いままでも街などのパトロールが通行のジャマでしたが
 押されながらでも通ることはできました。
 今回のは何か遠くの敵?にでもパトロールが反応して固まっているのかも、
 と思ってキャンプしてみたりエリアを変更してまた戻ったりしてみたけど
 ダメ。これは戦闘して倒す以外に通行の方法はないでしょうか?
 
 
- 124 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 01:05:47.71 ID:pZ8wmYv6
- キャンプしていなくなるの待ってる
 
 
- 125 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 01:22:52.83 ID:ERz+NrLc
- ブリーダーの帰り道ならラットキン側のところを探索すれば
 ロープを下ろして外から直接出入り出来るようになるショートカット無いっけ?
 
 
- 126 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 01:34:20.92 ID:cHXOkLu5
- wiz8のmodスレ無くなったのかな?
 
 
- 127 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 04:14:53.13 ID:zUBkGqpJ
- このスレ意外と賑わってるな
 steamでコンビニ払いできるようになったから?
 
 
- 128 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 06:18:54.99 ID:dntqXFYw
- >>126
 まぁ、ここでその手の話題振っても一応問題は無い。
 
 >>127
 完全な攻略サイトがないからじゃないかな?
 あと、wiz8やってるプレイヤーと話が出来る場所がここくらいしかない・・・
 
 
- 129 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 08:22:21.28 ID:ln0iXAPp
- modは専用スレ立ててやってくれ
 
 
- 130 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 13:38:05.26 ID:8niij1Oi
- >>125
 トリニーからラットキンに来た時の道をそのまま進んだ先にあるエレベーターで降りると
 ロープが巻いてある場所に出る
 
 あとブリーダー(デカイ奴2匹)だけうまく倒すとラットキンと敵対しないもよう
 
 
- 131 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 17:58:04.73 ID:qH6DEkAu
- 過去に一悶着有ったのはわかるが、今更mod専用スレなんて要らんだろう
 人が来ないし作成者も居ない
 
 
- 132 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 18:41:41.59 ID:dntqXFYw
- ここだけで十分だと思う。無駄にたててもしゃーないし。
 
 
- 133 :123:2015/02/09(月) 19:01:27.76 ID:mLWCBex6
- >>124-130
 ありがとうございます。
 
 
- 134 :名無しさんの野望:2015/02/09(月) 19:44:15.64 ID:cHXOkLu5
- いいのかな?と思いつつ
 
 NPCの矢弾の販売をアロー(25)等の数を(100)みたいに出来んのかな?と思って
 一日に入荷される矢弾のセット数を減らしたくてね
 アイテムの取得チャージ数でも無く、NPCの販売リストにもセット内容の変更までは無く
 はて、どこを弄れば良いのかと思って
 
 
- 135 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 12:27:29.33 ID:4Kmpi89+
- さっきラパクス城で大量の敵に囲まれてるあいだにフェロがどうも死んだっぽい。
 セーブもしてしまったので・・・
 
 メイン武器がファングなんだけど、それで間に合うのかしら
 
 
- 136 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 12:48:40.56 ID:jX3JsKAJ
- クリア優先なら、そのままいけます
 最強クラスの防具を揃えてなくて自分的に不満があるなら最初からやり直しで
 大丈夫、みんなやらかす
 
 
- 137 :135:2015/02/12(木) 13:09:26.00 ID:4Kmpi89+
- さんくす
 そのまま遊んでみます
 
 
- 138 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 13:17:53.57 ID:uLEgQsu2
- アドバイスするならば
 マップ切り替わる前のセーブ(本セーブ)を一つ
 次にマップ切り替わるまでのこまめなセーブ(仮セーブ)を数個
 この二つさえ忘れずやれば不意な戦闘による悲劇は回避できるよ
 
 
- 139 :135:2015/02/12(木) 14:19:30.25 ID:4Kmpi89+
- 別にフェロってラパクスのなかでも謀反を企ててるわけじゃないんよね?
 ゲームシステム的になぜか仲間にボコられて死んじゃうだけやんね?
 
 そういえばアルニカでシーフがアンドロイドにタコ殴りにされてて凄いタフなやつだなと思って仲間にしてみたら大したことなかったのを思い出した。
 
 
- 140 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 20:13:20.12 ID:1gl9nsVd
- >>139
 フェロは中立っぽいけれど戦闘の時は加勢してくれる
 フェロを巻き込みたくないなら離れた場所で戦闘するべし
 
 NPC的に悲惨なのはトリントンにいるシャーマン(石柱置いて入ったところにいるやつ)かも
 こいつと戦闘になると、後ろに控えていた護衛らしき2人もシャーマンを攻撃するし・・・
 ちなみにこのシャーマンはダイヤモンドアイズをたまに落とす
 
 
- 141 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 22:13:27.08 ID:lJ4OpaXq
- シャーマンはDiamondEyes二刀流のために毎回コロコロしてるなぁ
 
 
- 142 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 22:26:29.94 ID:E/GfiJOo
- 殺してもトリニーと敵対しないし後で用もないし、殺されるために生まれてきたようなキャラだな
 
 
- 143 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 22:33:20.84 ID:1gl9nsVd
- まぁ確かに鍵を貰えば用は無いし、マーチン探せだし
 
 
- 144 :名無しさんの野望:2015/02/12(木) 22:39:04.30 ID:E/GfiJOo
- そういやマーチンも腕試しに殺してるな。
 たまに石版をパーティアイテムに持たせたまま戦って自滅したり
 
 
- 145 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 14:34:36.67 ID:7ToNLMRy
- クリアしてレベルアップに専念したいんだけど
 やっぱアセンションピークで戦うのが効率いいの?
 
 
- 146 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 14:58:18.82 ID:2cEyLRGW
- そこか次点でMountain Wilderness
 初めからレベルセンサーを考慮してなければ意味ないです
 力を振るう相手が居ないから(むしろ装備品の差が強い)
 
 悲しい事にWiz8はやり込みに向いてない仕様です
 
 
- 147 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 19:36:11.56 ID:n+DrqeWb
- クリアするまでにやり込めちゃうゲームだから問題ないだろ。
 どうしてもってなら非公式なパッチでもModでも好きにすれば良いからな。
 
 
- 148 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 22:24:14.22 ID:o02sCD+q
- 縛りでプレイしてる時に鉄人エキスパすると不慮事故が多すぎる
 マップのレベルセンサーってどの程度で働いてるんだろうなぁ
 此方が1,2Lvなのに10Lvローグ!、12Lvシーカー!とか無理ですみたいなの多過ぎる
 
 
- 149 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 22:28:51.66 ID:o02sCD+q
- そして始まる蟹道場とグレゴール先生の射的小屋
 グレゴールさんをハメるテクばっか巧くなってもなぁ
 
 
- 150 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 22:53:11.95 ID:24cuvKro
- レベル上げに関しては、正規WIZで一番やりがいのあるのが8だと思うな
 
 
- 151 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 23:12:58.76 ID:n+DrqeWb
- 転職回数に制限をかけるなら6も7も結構なやりがいはあったんだけどね。
 
 
- 152 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 23:13:10.99 ID:I4dc5nev
- CDSは思考停止してても上がるしな
 BCFはやり方次第
 
 
- 153 :名無しさんの野望:2015/02/13(金) 23:30:03.26 ID:n+DrqeWb
- そんなことを話していると、また1から始めたくなる衝動にかられる・・・
 そういえば、日本語の9801版BCFに搭載されてるEditFaceで顔ドットを自分で描いてた人おるんかな〜
 
 
- 154 :135:2015/02/14(土) 00:35:55.55 ID:wbcYIGA1
- スーファミ版は描いたなぁ
 
 
- 155 :名無しさんの野望:2015/02/14(土) 00:56:29.42 ID:ZUHDuj5q
- 書いたヨ
 
 
- 156 :名無しさんの野望:2015/02/14(土) 04:02:49.21 ID:8EmLyxZa
- >>148
 マップじゃなくて沸き場所とそこの4種類あるテーブルのどれが選ばれるかで決まってる
 選ばれたテーブルの最低レベルモンスターがPTのレベルによる出現範囲外(要するにPTレベルが低すぎ)だったら最高レベルが選ばれるっぽい
 テーブルを知りたけりゃコズミックフォージで
 
 
- 157 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 22:43:31.01 ID:vjpIBPw6
- ピークのT'RangとUmpaniの残骸見たさに久しぶりに惑星ドミナスに降り立って1ヶ月経過
 双方最終指令出て悩んだ挙げ句、MindblastRod目当てでT'Rang抹殺することにしたんだが
 1つ疑問があってRapaxAwayCampで捕虜になってる2人の扱いはどうなるんだろうか?
 
 
- 158 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 22:55:52.48 ID:u+4kYw6n
- >>157
 適当にやればいいはず
 
 
- 159 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 23:03:18.96 ID:TYrUvC5/
- >>157
 mindblast rodは敵対せんでも取れるぞ。
 番兵は近くでその辺の雑魚と戦闘して移動させる。
 あとはドア開けて戦闘モードで突入→拾ったら一気に戻る
 
 
- 160 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 23:09:22.19 ID:vjpIBPw6
- sageたのにレスそこそこ早いなthanks
 
 >>158
 CosmicLordの意思に任せてみるよ
 >>159
 それ試してからT'Rang壊滅します
 
 
- 161 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 23:18:12.09 ID:TYrUvC5/
- >>160
 パクリ逃げのタイミングシビアだから最初は失敗すると思うが
 数回試せば上手くいくだろう
 
 
- 162 :名無しさんの野望:2015/02/16(月) 23:40:56.96 ID:u+4kYw6n
- >>159
 この方法の応用で反対側のテレポーターに通じる部屋の通り抜けに使えるよ
 
 
- 163 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 04:44:20.87 ID:uTA3svX3
- あれ使うようになるとマイン坑道の価値がなぁ
 ヒール護符とロボ回収の入口以外行かないっつう悲しい事に
 
 
- 164 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 06:26:52.14 ID:HoOxM2Qz
- >>163
 マップ埋めるために行けばいいかなと
 
 
- 165 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 21:35:07.68 ID:7+6xs9eN
- トロッコ楽しいだろ!
 
 
- 166 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 21:41:44.66 ID:HoOxM2Qz
- 200kgの塊もあるし
 
 
- 167 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 21:55:23.22 ID:+gDN7pzT
- >>166
 あれは基地から坑道に逆進すれば取れる
 
 
- 168 :157,160:2015/02/17(火) 22:21:43.34 ID:eNS2iAXe
- >>163
 マッピング(探索)中毒だからマップは全て網羅するし大丈夫やで
 2DダンジョンのWIZからやってると無駄に図形認識力や空間把握力や帰巣本能が強化されてしまうな
 どこでもキャンプはりたくなったり変に英単語や言い回し覚えてしまったり
 
 
- 169 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 22:40:14.60 ID:+gDN7pzT
- >>168
 隠しダンジョンで燃え尽きそうだな
 
 
- 170 :名無しさんの野望:2015/02/17(火) 22:51:20.72 ID:6aOz/z8+
- そういやあの超重いアイテムはアンパニベースの沈む床パネルに使うものだと思ってたわ
 適当なアイテム置くだけで作動すると知ってショックだった
 
 
- 171 :135:2015/02/18(水) 01:22:37.15 ID:hUKgqLS0
- >>170
 投擲用の石ころでいいもんな
 
 ダンジョンマスターみたいだわ
 
 
- 172 :名無しさんの野望:2015/02/18(水) 04:37:41.60 ID:zqbRRii3
- ロケランの弾を置いた記憶
 
 
- 173 :名無しさんの野望:2015/02/18(水) 22:31:53.92 ID:m6aBOWfo
- windows7 pro 64bitマシンにインストールしようとしたらインストーラが
 うんともすんとも言わないんだが、なんかコツあったっけ。
 cpuがcorei7でビデオはオンボード。
 対応してないのは分かるが、何とかして動かせるなら動かしたい。
 
 
- 174 :名無しさんの野望:2015/02/18(水) 23:44:13.41 ID:5iNTXiJL
- >>173
 日本語版もsteam版も問題なくインストールできてるよ
 win7 64bit
 
 
- 175 :名無しさんの野望:2015/02/18(水) 23:50:58.23 ID:1xafsqxY
- 1コア制限指定した?
 
 
- 176 :名無しさんの野望:2015/02/19(木) 00:22:17.67 ID:+qYQ6HqU
- >>174
 出来るのは確かなのね
 
 >>175
 それかな。なんか昔聞いたような。ググってみる。
 
 
- 177 :名無しさんの野望:2015/02/19(木) 07:34:35.16 ID:2xJbLA47
- ウィザードリィ8エディターってある?
 あったら作ってみたいなー。
 
 
- 178 :名無しさんの野望:2015/02/19(木) 17:41:45.08 ID:d1iZgH50
- Cosmic Forge Editorというのが6,7,8全部弄れて完成度高いぞ
 日本語版は文字化けするけど
 
 
- 179 :名無しさんの野望:2015/02/20(金) 15:05:12.32 ID:6QYq92te
- ネーミング良いねw
 
 
- 180 :名無しさんの野望:2015/02/21(土) 01:45:56.94 ID:LafBj+vK
- なんでも思い通りに出来そうな
 でも不具合だらけになりそうな…
 
 
- 181 :名無しさんの野望:2015/02/21(土) 07:50:17.25 ID:cFpdTinD
- 英語版なら比較的色んなところ弄れる。許容量を越えたアイテム数やモンスター数の実装、職業の改変等。
 日本語版だとそれらを利用する際に必要な専用のゲーム起動用exeが使えないのが残念。
 
 
- 182 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 01:43:32.71 ID:PM9KE0lI
- windows7のhomepremiumでゲームのインストールは出来たんですが、
 デスクトップ上のショートカットをクリックしても
 ゲームが始まりません。うんともすんとも言いません。
 どうすれば出来るんでしょうか?
 
 
- 183 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 02:58:34.13 ID:Ws+z9cZM
- フォルダの中にある3DSetupを先にセットするか(GOG版ならnglide_config)
 他のexeを試してみる、としか思いつかない
 
 
- 184 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 03:19:25.78 ID:PM9KE0lI
- >>183
 ありがとう。
 ショートカットを右クリックして
 「互換性のトラブルシューティング」を実行したらすぐ出来るように
 なりました。ありがとう。
 
 
- 185 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 14:59:29.81 ID:PM9KE0lI
- ラパクスと敵対にならずにラパクスの城の中まで行く方法ってあるんですか?
 
 
- 186 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 19:12:48.85 ID:klt3QWZ+
- >>185
 最初から敵対してるから無理
 
 
- 187 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 19:21:04.00 ID:4VCkffpw
- 中立(ただし当然襲ってくる)では可能だけど
 多分聞きたいのはテンプラー加入後みたいに戦闘にならない状態で行きたいって話なら無理
 戦闘部分に関しては
 北荒野のパトロール隊、リフト入口のパトロール隊、炎蟻、アーチャー2体、橋のイニシエート2体
 これらは回避不能で更にランダム出現分も足される場合が殆ど サムライ隊は一応回避可能
 全部走って強引に抜ける場合は橋のイニシエイト隊が横抜け出来るかが勝負になる
 
 
- 188 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 19:53:58.19 ID:wfkiNqf9
- お前らフェアリー忍者にお前ら何持たせてる?
 まだ序盤なんでフェアリースティック二刀流で
 敵を眠らせてる。敵の行動阻害出来て便利だわ。
 
 
- 189 :683:2015/02/22(日) 19:58:57.14 ID:e6Bgnsbg
- なぜか分からんのだが、2週目の途中くらいからだったと思うが、敵を右クリックしても体力とかのステータスが
 見れなくなった。どうやったら直る?
 
 
- 190 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 20:05:30.82 ID:KlMrr3wI
- >>189
 オプションあたりの詳細表示にチェックが入ってないとかではない?
 
 
- 191 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 20:06:18.08 ID:IVV+Qt39
- GENERALオプションの「Ctrl+右クリックで情報表示」にチェックが入ってるとか?
 
 
- 192 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 20:26:02.13 ID:klt3QWZ+
- >>185
 敵に見つからない場所で 戦闘モード+走って移動 を使ってうまくかわせればある程度は可能なのかも
 ただ最初から敵対なのはどうしようもない
 
 >>188
 忍者になっていれば忍者系の武器がいくつか使えるね
 俺の場合は最初は魔法を覚えさせようとフェアリーBISにしていた
 何とかstaff of Doom取って、最終的にはCane of Corpus
 
 
- 193 :683:2015/02/22(日) 21:50:07.88 ID:e6Bgnsbg
- >>191
 それだった。いつの間に…。
 
 
- 194 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 23:31:18.78 ID:4VCkffpw
- なんか変な状況出来たので記念スクショ
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180776.jpg
 
 
- 195 :名無しさんの野望:2015/02/22(日) 23:32:31.75 ID:DROCZRaR
- >>194
 パーティ全員ステルス持ち?
 
 
- 196 :名無しさんの野望:2015/02/23(月) 00:15:58.87 ID:mrinac7X
- 鉄人エキスパだから普通にステルス完備すね
 ちなみに牢の前でパーティーから外すだけだったり…
 
 便利ですよねーサモン式NPCあっさり負けて死ぬけども
 何が便利かってと体力減って来たら適当に視界範囲から外れると街に強制帰還してるし
 
 
- 197 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 20:07:49.40 ID:Ki+gWRXx
- バイト始めました
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188870.jpg
 
 戦闘モードでViに引っ掛かった状態からの反動で何故かカウンター奥に飛ばされてハマり死
 鉄人+ポーターキャスター無しなので完全なる詰みである
 NPCからの謎のマーラーハメされたのこれで3度目で泣ける
 
 
- 198 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 20:18:13.04 ID:DUHUmD7Q
- 戦闘モードだ・・・。
 攻撃対象を選択して決定をだな・・・。
 
 
- 199 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 20:52:31.38 ID:xHIU75Mq
- 鍛冶屋の宝箱も近寄り過ぎると飛ばされてハマる事があるので気をつけろ〜
 
 
- 200 :名無しさんの野望:2015/02/27(金) 22:25:57.38 ID:Ki+gWRXx
- 諦めて再開始し始めた(ちなみに樽が下にあるので店主倒してもダメっすね)
 鉄人エキスパでLv1ラパクス城到達とイニシエーション終了は可能か
 
 ってのを調べようとしてるんだけど、Lv1だから>>156ネタでポコポコ死ぬので儀式への前段階にすらいけない
 Lv5だと割と普通に行けたので、もしかすると〜で挑戦してるわけなのだが…
 
 
- 201 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 17:50:44.48 ID:XQgQ0Tff
- 同様になったことあるが戦闘モードとかダッシュとかいろいろがんばって何とか抜けたから多分まだ詰みじゃない
 
 
- 202 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 19:48:33.10 ID:zOxnzwwK
- やたら逃げ回る馬いるんだけど何なのあれ。
 倒すとレアアイテムでもドロップするのか?
 
 
- 203 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 19:59:02.67 ID:PpqDMw+D
- 敵に馬はいるがそんな挙動じゃ無かったはずだけどな。
 倒しても特に良いことないしはっきり言ってヤバい相手だから近付かない方が良い
 
 
- 204 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 20:10:02.71 ID:1WHgA8qT
- RapaxRiftのショートカット発見?した
 片道スイッチレバー前の溶岩を突っ切って矢2ケがある小道へ出れる
 問題としては
 1:Rift入口のパトロール隊を倒さない場合は通路に引き付けておかないと溶岩に近付いたら発見されてしまうかも
 2:スイッチ番を戦闘モードでどけていないと溶岩に降りた辺りで戦闘に入ってしまうかも
 3:あとはどんなに綺麗に成功しても3回は溶岩ダメージを貰う
 馴れれば10〜30前後(0ミスから1ミス)のダメージで抜けれる
 
 Lv1でも体力上昇アンクとか付けたリザードなら普通に抜けれる可能性アリ
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190671.jpg
 
 
- 205 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 20:11:21.87 ID:CWe1kIdl
- >>202
 特に何も落とさない
 遠距離魔法使ってくるから魔法防御無いなら逃げたほうがいいよ
 
 
- 206 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 20:19:16.96 ID:PpqDMw+D
- 途中経路にあるキーアイテムどうするんだと思ったが
 無ければ無いでどうにかなるくらいの物だったような気もする
 
 
- 207 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 20:19:21.23 ID:zOxnzwwK
- 思いだした!Dreadmareって馬だったわ。
 魔法撃っては逃げてを繰り返す奴だった。
 で、追いつめたらマップ切り替えの所で消えていったw
 兎に角に憎たらしかった。
 
 
- 208 :名無しさんの野望:2015/02/28(土) 23:51:14.45 ID:1WHgA8qT
- おっしLv1イニシエーション完遂終了
 いけるもんだなーと思ったがセーブ有りの時にも同様の手口で忍者一人旅でもハメてたの思い出した
 ハメをアイテム入手儀式で毎回成功させれば無戦闘でも一応クリア出来ます
 今回はファイアロードをハメて終了
 他の精霊王は金策アルケを転生させたヴァル子を蘇生させて殺しでクリア やっぱ能力チートクラスだと思う
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org191264.jpg
 
 
- 209 :名無しさんの野望:2015/03/01(日) 21:21:05.39 ID:MmaaTVcx
- >>204
 おお、いつもグルグル回るの面倒だったのよね
 今度試してみる
 
 
- 210 :名無しさんの野望:2015/03/02(月) 01:19:50.46 ID:7wEGrjMy
- 知らないとパニクるかもしれないので注意を
 【悲報】 3月3日、予定通り新APIを採用した体制に移行へ 【そして.scへ】 [転載禁止]©2ch.net [549065215]
 
 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425210807/
 
 
- 211 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 00:19:59.15 ID:DNAcUm0t
- てて
 
 
- 212 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 00:43:53.21 ID:WXsCKeA3
- 最近はsteamのせいでゲーム買いまくってるから
 8を含めてM&MBGIWDNWNとかの昔のゲームする暇がなくなっちゃったな
 
 
- 213 :名無しさんの野望:2015/03/03(火) 12:18:13.79 ID:52oH/nTV
- 最近のゲームって面白くないじゃん。
 昔の骨太なRPGがやりたいわ。
 ウィズ8タイプのゲームもっと出してくれないかな。
 こないだのマイト&マジックも面白かったけど
 直ぐにクリアしてしまったし。
 オッサンには忙しいゲームは無理だわ。
 じっくり考えられるRPGがしたい。
 
 
- 214 :名無しさんの野望:2015/03/04(水) 21:03:38.36 ID:VzxPzpy8
- キャンプで戦闘に入らずに抜ける方法ってポータルしかないんかねぇ
 一応虫がカメレオン使えるけど中間通路でどうしようも無いっつう
 
 
- 215 :名無しさんの野望:2015/03/04(水) 21:34:59.73 ID:ChfaLt8Y
- 試したことはないが、あれは…どうしようもないだろうな。
 
 
- 216 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 07:41:58.95 ID:MYJXlpde
- >>213
 divinity original sinはターン制三人称視点の古きよき洋ゲって感じで面白いぜ
 日本語化も簡単だし久しぶりにハマった
 
 
- 217 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 07:45:42.93 ID:8OHOxJsY
- Wiz8の何が気に入っているかで全くかわるよな
 一人称視点の探索好きならダンジョンクローラ系だし
 無限に戦いたいならむしろハクスラ or ローグ系だし
 最近のRPGはけっこう戦闘回数が有限なものが多いから
 
 
- 218 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 23:15:01.60 ID:FfQp9xz/
- >>216
 あ〜俺が最も嫌いなタイプだわ。
 ダンジョンエクスプローラーみたいなのとか
 ディアブロみたいなのは。
 
 普通にウィズ8みたいなのでいい。
 最近このタイプ出なさすぎ。
 日本のDRPGは古典的過ぎてつまらんし。
 
 
- 219 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 23:21:36.21 ID:z1abn4N8
- 古臭いのが好きなら世界樹の迷宮は結構はまれるぞ。
 一見ナンパだがツボを押さえてる。IIIから先はお薦めしないが
 
 
- 220 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 23:38:35.03 ID:C6kkt23a
- 日本語じゃなければWizards & Warriorsがあるんだがね。Wiz5〜7と作者一緒だし、8のベースになった感じな気がする。
 俺も色々探してはいたが、Wiz8みたいなのといえばこれと、大分違うがMM6以降くらいしかわからん・・・。
 
 
- 221 :名無しさんの野望:2015/03/05(木) 23:49:28.00 ID:8OHOxJsY
- その普通にウィズ8ってのが流行ってないんだよ。 このタイプっていわれても共通認識を持てない
 一人称視点はFPSを混ぜたリアルタイム風になっているし
 ターン制はdivinityのようにD&D再現というか、俯瞰の戦略ビューで考えるSLG風味の方向だし
 それこそWizardryの原点回帰するだけなら、世界樹を初め、JRPGでいくつかあるが
 
 
- 222 :名無しさんの野望:2015/03/06(金) 00:27:49.73 ID:cRRZ8SGJ
- wiz8が普通って言えるほど戦闘が面白くて緊迫感のあるRPGってそんなにあったか?
 俺が知る限りダンマスくらいしかないが
 
 
- 223 :名無しさんの野望:2015/03/06(金) 06:14:31.36 ID:fke2t/tn
- 遊びたいのはあくまでwiz8そのものなんだろう。そうなるとそれ以外の選択肢はほぼ無いわけだが。
 
 
- 224 :名無しさんの野望:2015/03/06(金) 21:20:32.10 ID:jq87Knrd
- 戦闘がアホみたいに時間がかかるだけで決して面白くはない
 
 
- 225 :名無しさんの野望:2015/03/06(金) 21:29:45.87 ID:fke2t/tn
- 個人で面白さが違うから、それを主張しても仕方ないな。散々言われてるし。
 
 
- 226 :名無しさんの野望:2015/03/06(金) 22:04:04.51 ID:CgNZkL9v
- その戦闘が面白いのだが
 
 
- 227 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 11:40:40.54 ID:ag6cC3jW
- ウィズ8の戦闘は好きだぜ。20匹ぐらい敵が出てきた時の絶望感。
 それを時間かけて倒した時の達成感。その後スキルがモリモリ上がってるのを
 見てよしよしと頷く。まぁ戦闘スピードを上げるMOD入れてないと苦痛だろうけど。
 
 
- 228 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 12:01:53.02 ID:j268JUXT
- 戦闘は面白いけどサイの基地の洞窟と魚相手の時はうんざりしたな
 
 
- 229 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 12:19:55.06 ID:ag6cC3jW
- 大体フリーズオールの楽器とキチガイにする楽器があれば何とかなる。
 魚人とか魚は魔法対策してればカス。
 
 
- 230 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 12:29:37.18 ID:S/hxX8Mr
- 魚人は白兵戦もかなり怖いぞ
 
 
- 231 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 13:02:43.11 ID:L+aZxq/k
- NUCLEARで吹っ飛ばしたり、TSUNAMIで洗い流したり、
 数が多ければ多いほど楽しくなる
 
 なおWiz8Fast
 
 
- 232 :名無しさんの野望:2015/03/07(土) 17:39:41.20 ID:RGdHtvLN
- 当時の安いPCでやった時はキャッスル入口の戦闘で1時間以上掛かったな
 今は性能が上がり、Fastもあるから爽快
 
 
- 233 :名無しさんの野望:2015/03/12(木) 21:57:48.08 ID:uJrbKCBK
- 【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ     新仕様対応専用ブラウザリスト 【緊急】 [転載禁止]©2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426160828/
 
 
- 234 :名無しさんの野望:2015/03/12(木) 23:41:42.96 ID:yyQKAXrY
- Wiz8はWizっぽくない魅力があるよな
 キャラの強さも無制限でないところなんか特に
 ステータス100以上に設定しても100と計算されているようだし
 無敵に近いキャラって作れない仕様の模様
 あと職業に設定されているハイブリッド、専門キャスター、エリートって
 なんなんだろうな?どこか違うんだろうか
 特にハイブリッドとエリートの違いがわからん
 必要経験値の違いなんだろうか謎が多い
 
 
- 235 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 01:01:27.59 ID:nktxV/D2
- TRPG色の強いWIZだな
 シナリオの本筋のみを追いかけると職業特性位しか伸ばす余裕が無いから
 分業型は成長が足りないって所とかは巧いと思う
 まぁ問題とか不満も多いけど魅力溢れた未完成品で独特の味わいがあるよね
 
 宝石3つ(と爆弾)を回収して嵌めたら一応クリアなんだし今思うと本筋短いんだなぁ
 
 
- 236 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 07:50:41.23 ID:0IcOreJf
- 8タイプのウィズを出せよ日本のゲーム会社は。
 ウィズの版権持ってるんだろ?
 あ〜やりたいやりたい。
 
 
- 237 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 07:52:03.48 ID:sZowroB7
- 日本のゲーム会社は出さなくていいと思う
 どうせキモオタ向けになりそうだし
 
 
- 238 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 08:12:05.77 ID:0IcOreJf
- それでもいいから。キモイアニメ絵でもいいから。
 システムが似てたら我慢するから。
 でも敵が美少女だらけとかは嫌かな・・・。
 
 
- 239 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 09:45:38.01 ID:2ELHVUj8
- システムもそれ以外も模倣しようと思わないだろうな
 もちろんできるはずもないんだが
 
 
- 240 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 11:18:11.81 ID:gl/NUZLp
- ピークのタヒ体見たさで継続してるけど、UmpaniのSaxx仲間にしたら中々の渋い声で気に入ってしまい
 T'rang壊滅するの忘れてSaxxのレベル上げに勤しんでしまったわ
 Rapaxにまだ手を着けてないのがちょっと憂鬱
 
 
- 241 :名無しさんの野望:2015/03/13(金) 13:56:00.18 ID:U7tNytfX
- WIZARDRYのネームバリューで買ったんだろね
 日本製はBUSINみたいに他の路線から似せていくのが無難なような
 出来るとすれば、同人やインディーズゲームのほうが早いかも
 
 
- 242 :名無しさんの野望:2015/03/16(月) 21:06:08.81 ID:0FWu1g+L
- Cosmic Forge Editorのフォルダの中に
 How_to_edit_textsっていうテキストファイルがあるんだが
 テキストの中に埋め込んであるコマンドについて説明してある
 
 ちゃんと処理すれば日本語化出来るだろうと思うけど結構手間がかかりそう
 
 
- 243 :名無しさんの野望:2015/03/16(月) 23:50:19.18 ID:oqialqLV
- CFエディタの日本語化なら、8の日本語化の人がそれのパッチも作ってたよ。日本語化ってか、日本語表示に対応させただけっぽいけど。
 8の日本語化をするなら、会話のキーワード部分は英語のままのがよさげ。それでも文字コードを変えると、多分前の日本語化と同じになる。
 
 
- 244 :名無しさんの野望:2015/03/17(火) 16:39:20.08 ID:crJSoHgO
- >>243
 How_to_edit_textsは読んだ?
 スペシャルコマンドてのがあってその部分は消したり変えたりしたらいけないって説明してある
 このテキストで紹介されてる以外にもあるかもしれないから完全とは言えないという主旨の事が書いてある
 これを考慮する事によって遊べるレベルにまでは日本語化出来るのでは?って事が言いたかった
 
 
- 245 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 22:55:49.95 ID:yYKK0mnf
- 最近戦闘BGMを差し替えしてプレイしてるんだけど
 追加したBGMがリピート再生してくれなくて涙目
 何故だコズミックロード
 
 
- 246 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 13:31:07.27 ID:HNgFi/0N
- >>245
 お前のBGMってラッスンゴレライだろ?
 そりゃコズミックロードも怒るって。
 
 
- 247 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 13:07:43.79 ID:VW2YSEKQ
- なんてセンスの無さ・・・。
 ゾーフィタスを思い出した。
 
 
- 248 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 14:12:02.05 ID:ynqD0biw
- BGMは
 ・無音+環境音
 ・(Outdoor Area.mp3/Outdoor 2.mp3)+環境音
 をランダムで繰り返すから必ずしもリピート再生される訳ではないはず
 だった気がする
 
 
- 249 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 15:10:08.54 ID:VW2YSEKQ
- 戦闘中は用意されたBGMが戦況に応じて変わるからな・・・。
 リピート的な物をお望みなら戦闘に使用されてるBGMを全部同じ曲にすれば多少マシになるかと。
 
 
- 250 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 11:00:14.45 ID:x8P+3oi1
- 顔グラ差し替えが上手い事行かない…
 STIファイルに変えるのは拡張子変えるだけでいいのかな。
 
 144×180、16ビットマップ画像を準備して名称を該当するキャラ(例:LHUMF1.STI)の名前と拡張子を変えて起動したらエラーが出る。
 どういう事なの…
 
 
- 251 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 12:01:03.22 ID:x8P+3oi1
- 自己解決した、ごめんなさい。
 過去ログに書いてあったわ…
 
 顔グラフィック変更メモ
 規定サイズの画像を用意する(180x144x16 90x72x16 45x36x8 減色の必要あるのか?)
 Wiz8STIviewでそれぞれ読み込んで
 L,SサイズはSTI16Bit。MサイズはマルチページSTI作成で10枚して保存
 ファイル名を適当に変更(LDWARFFF.STI MDWARFFF.STI SDWARFFF.STI 等)
 "Wiz8¥DATA¥PORTRAITS" に"LARGE""MEDIUM""SMALL"フォルダを作り、それぞれに画像を配置して終わり
 
 
- 252 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 14:15:05.73 ID:ORx2U2v+
- Ascension PeakのT'rangとUmpaniの死体があると思しき座標付近で
 死体発見した系のポップアップメッセージは表示されるんだけども
 肝心の死体が表示されない、というかwebで見掛けるMAPと違ってて
 死体の座標付近に岩がある、v1.2Jだと表示されないオチなの?
 もやもやマッハから脱出できない
 
 
- 253 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 19:44:12.06 ID:w5yx8O/e
- まず、そのウェブで見かけるってどれのことだ
 
 
- 254 :名無しさんの野望:2015/04/18(土) 01:31:01.66 ID:uIrhzZQG
- 保守
 
 
- 255 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 00:53:16.91 ID:p9l+w28r
- 誰か教えてくれ。
 WIZARDRY 8をGOG.COMからダウンロードしてたPCがぶっ壊れたので、再度買いなおそうとしたら、どうも「所有済み」
 と判定されてGOGから買うことができない。
 再購入ってどうやるの?もちろん再度インストールできればそのほうがいいんだけど。
 英語が弱いと、ここら辺どうしたらいいかよく分からん。
 
 
- 256 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 00:55:45.52 ID:6eAsPRXq
- >>255
 GOGに自分のメールアドレスとパスワードでログインしてライブラリを開いてみなさい
 ちゃんとあるでしょ
 
 
- 257 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 01:27:16.86 ID:p9l+w28r
- …理解しました。光速の回答ありです。
 
 
- 258 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 11:17:07.29 ID:caO14GiD
- まだ7の途中なんだがちょっと気になって8をお試しプレイしてるんだが別ゲーすぎるなw
 7→8の転送では基本職に戻す感じでいいのかな?
 スキルとか魔法の引継ぎ少なそうだし
 
 
- 259 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 11:56:28.83 ID:u2QEWQfE
- >>258
 引継ぎ関係をちょっとだけ確認してきた。
 武器やアイテムの知識なんかのスキルは100の引継ぎ時で20程度。
 呪文系統は100でも引継ぎ時は8程度で、新規スキルの属性関連が11‾13程度。
 今回モンクと忍者だけだったので、専門職か否かにより呪文系統の初期値は変動するかも。
 レベルは1に戻るが、最初からEXP13000を所持(Lv5相当)。
 ステータスは新規作成と比べてLv1時点だと総合値が10程高い。
 
 8は職業Lvもあるから、上位職ばっかよりは半分くらい基本職のが良いかもしれんね。ビショップは別として。
 
 
- 260 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 15:39:03.11 ID:vQIF8y4w
- >>258
 戻すと言うか、#7の最後で宇宙船に乗り込む直前に、自分好みの転職で良いかと
 (#8の最初にステルス100とか、転職を考えなかったら)
 宇宙船に乗り込む直前で転職してLVが1でも、wiz8スタート時にLv5相当の経験値もらえます
 
 クリティカル20とか引継ぎされるので、そこらはお好みで(自分は満タンで行きました)
 
 
- 261 :258:2015/04/28(火) 23:43:07.95 ID:tm28x9ej
- 情報ありがとうございます!
 とりあえずキリジュツは全員に持たせたほうがいいのか
 
 8のお試しプレイが楽しく長くやってしまうw
 普段使って無い爬虫類だらけのパーティーもいいね
 
 
- 262 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 23:55:13.54 ID:dshHPPyK
- ダンマスでもヒッサー・ダルー・ウーフ・ゴズモグでやりたくなる時があるものさ
 
 
- 263 :名無しさんの野望:2015/05/03(日) 12:57:52.06 ID:yigz9Ki4
- 具体例でうちのパーティ
 #7の終盤
 http://gazo.shitao.info/r/i/20150503125555_000.png
 #8のスタート時
 http://gazo.shitao.info/r/i/20150503125657_000.png
 
 
- 264 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 00:02:12.17 ID:taWa8TYa
- KunarのSpyイベントって最後まで進めたらどうなるん?
 
 
- 265 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 04:01:48.61 ID:NwgXrb4k
- レトロチックなダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」やろうぜ
 面白いようにPTが半壊したり壊滅します
 もちろん死んだらレベルリセットで装備もロスト。
 装備集めが楽しいディアブロ的なハクスラです
 
 *アカウント取らないとデータ消えます
 
 
- 266 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 08:16:06.42 ID:7p0QxspS
- wizonスレから湧いてきたような臭さ
 
 
- 267 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 19:23:16.05 ID:kRvY7ugm
- 死にゲーとかマゾゲーとかが8の楽しさじゃないからな。ここで宣伝してもしょうもない。
 わざわざディアブロ的って書いてあるんだから、そっち系のスレに書けばいいのに。
 
 
- 268 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 00:30:26.98 ID:SGGftWhs
- 文面を検索すれば分かると思うけど
 ここのスレだけじゃなくて、いろんな板のスレに爆撃してるから
 触らない方がいい
 
 
- 269 :名無しさんの野望:2015/05/27(水) 00:40:54.10 ID:udXLikYp
- 8のムービーで初めて知ったけどウンパニ、ティラングって発音するんだな
 アンパニ、ティーラングって読んでたわ
 
 
- 270 :名無しさんの野望:2015/05/27(水) 18:56:23.73 ID:amAjEjJf
- トゥラーンって感じに聞こえる
 
 
- 271 :名無しさんの野望:2015/05/27(水) 20:31:16.58 ID:QGMflghZ
- PS版7のムービーだとそのまま発音してたりもする。
 
 
- 272 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:48:18.53 ID:Jo1WCbit
- wiz8をプレイしている屈強な戦士達はまだ息しているだろうか。
 と呟きたくなった。
 
 
- 273 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:32:56.17 ID:/s2P+Jqr
- 特に話題にすることがないから書き込まないけど見てはいる
 
 
- 274 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 13:40:54.50 ID:rgdnSTGZ
- 最近スチムーで買ったよ
 
 
- 275 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 16:57:33.13 ID:yC3SpHgp
- 俺も買うた
 積んでるけど
 
 
- 276 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:19:07.88 ID:VaRmHRtv
- きっついなこのゲーム・・・
 ちょっと敵が強いなと思って前のマップに戻っても、こっちのレベルに応じて敵が強くなるのか
 全く戦闘が楽になっていかないどころか、こちらのパワーアップよりも敵のパワーアップの方がペースが早くないか
 自分の好きなステ振りとかしてたら厳しいゲームなのか
 
 
- 277 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:23:04.49 ID:dKg281ml
- 効率的なステ振りと全体強化の前知識がないとこのゲームは厳しい
 難易度ふつうで、難しいぐらいの難易度だからしゃーない
 
 
- 278 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:47:58.86 ID:tjUcbd9g
- 厳しくてもクリアできなくなるわけじゃないし
 1周目はそれでも良いんじゃないかな
 ステ振りのせいで魔法覚えられなかったり
 魔法覚える順番で本を無駄にしたり
 何か面白そうなアイテムを使えるキャラがいなかったり
 
 2周目以降も色々楽しめるよ
 
 
- 279 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:49:59.60 ID:UZNlHd/w
- 日本語化おなしゃす
 
 
- 280 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:04:40.43 ID:DagUR2lm
- >>276
 最初はレベル5ぐらいまでに抑えておいて
 早いとこArnikaへ行ったほうがいいよ
 戦闘は敵と距離を置いて走って逃げればかなり回避できる
 
 
- 281 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:45:44.92 ID:ZIc7SfYr
- >>279
 計画あったが諸々の理由で頓挫した
 可能性はもう無いだろう
 
 
- 282 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:53:23.31 ID:UZNlHd/w
- ヒィ・・・
 
 
- 283 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:08:12.09 ID:VaRmHRtv
- とりあえずあんまり役に立ってない忍者数人とかだけやめて
 気長にやてみるわ
 自分だけ何か根本的に間違ってんじゃないかというくらいキツいんだよなぁ
 
 
- 284 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:16:08.37 ID:8k0MOuPy
- バード、ヴィショップは入れてファイター入れなきゃいいんじゃねーの?
 ロード、侍、シーフ、アルケミか僧侶とか?
 
 
- 285 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:18:41.23 ID:DXykPrhu
- ttp://www.rpgcodex.net/forums/index.php?threads/wizardry-8-enhancements.79581/
 ↑のWizardry8 Enhancementsを入れてみたけどなかなか良いね
 Wiz8Fastの移動速度のみじゃなくて、攻撃・喰らいモーションも加速してるから戦闘がかなり速くなる
 
 あとはロードが微妙に強化されてたり
 オプションで錬金術出来ないようにポーション価格が下げる仕様に出来たりとMODとは言わないまでも微妙にバランス調整もされてる
 
 
- 286 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:41:54.68 ID:IsYZFDaM
- >>281
 何か有志がやってたと思うけどそうなんだ
 
 
- 287 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:14:31.16 ID:CnF3fiE1
- >>286
 テキストの和訳は問題なく進んだんだが、会話システムと日本語化が干渉して
 解決策もなく詰んだ
 
 
- 288 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:26:49.16 ID:RlSeEG7O
- フラグがうまく機能しなくなるんだっけか
 
 
- 289 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 09:47:31.19 ID:sPT75DNL
- フラグかどうかまでは覚えてないが会話が機能しなくなってしまったとか。
 その場だけ日本語化解除すればどうにかなるとかいってた気もするが、そんな手間かけるなら英語を読んだ方が早そうだがと思った。
 
 
- 290 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 10:44:14.68 ID:dPOgGfDh
- 日本語化って日本語版あるろうにw
 
 
- 291 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 18:07:08.43 ID:WUvMCXa3
- >>283
 ファイター、ローグ、プリースト、バードを入れたがいいと思う
 あとはメイジっつうかミサイルシールド使える奴
 
 
- 292 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 18:31:27.08 ID:Mrp1kSo6
- >>289
 まぁ簡単に言うとゲーム進めるためのキーワード入れても無反応になる。
 日本語表示させるためにそこら辺のコード書き換えたとかそんなんじゃなかったっけ。
 で、結局認識しなくなったと。
 
 
- 293 :名無しさんの野望:2015/07/01(水) 18:51:52.33 ID:Ln+9hf2K
- 今日からまた始めた〜
 
 
- 294 :名無しさんの野望:2015/07/02(木) 09:25:32.45 ID:t6QvH2AA
- 一回の戦闘で数十分とか従来のウィズとは全く気持ちを切り替える必要があるなこれ
 
 
- 295 :名無しさんの野望:2015/07/02(木) 18:15:25.61 ID:/EiX9McZ
- 6とか7でもエキスパート&転職縛りとかしてればそれくらいかかるんだけどな。
 まぁ、高速化させる物があるからそれである程度カバーできるはず。
 
 
- 296 :名無しさんの野望:2015/07/02(木) 19:30:03.79 ID:FCba68AW
- 実際別物だよね
 でもそこがいいんだな〜8は
 
 
- 297 :名無しさんの野望:2015/07/03(金) 11:45:53.38 ID:YsGOkyhg
- ていうかちゃんと時間かけて
 どうでもいいアイテムぶちまけたり
 どうでもいい呪文使ったりしまくらないと
 スキルは上がってないのにレベルは上がり
 敵さんだけ激強になるだろ
 
 
- 298 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 11:19:00.14 ID:I8TUzgkG
- リザードマンがバーサク使ってりゃ大抵なんとかなるだろ!
 
 
- 299 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 12:24:17.76 ID:155p4ZxI
- バーサクは対応技能10〜30程度の手遅れ感なら命中性が厳しく無いかな?
 前衛の肉壁としては回復役とセットで運用すれば他の混血よりは格段に役立つだろうが
 進めながらアレコレ変更使い回すタイプの人は割と危ないかもしれんな
 
 
- 300 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 13:06:54.43 ID:qGE/vhb/
- 似たようなシステムで別ゲーないかな
 
 
- 301 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 16:07:24.39 ID:VsePrX7Z
- 8の戦闘システムで7をリメイクしてくれないかなー。
 7は世界観とテキストが最高だが他が駄目なんだよなあ。
 
 
- 302 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 16:15:09.78 ID:v5Avfn4Q
- リルガミンから全部リメイクしてほしいけどね
 本編は全然動きないけどいま権利関係どうなってんの?
 
 
- 303 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 17:47:41.15 ID:GaWzH6ed
- 8のシステムで他のシナリオできたらいいよね
 サーテックがもし生きてたらそういう事もあったのかな…泣
 
 
- 304 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 19:50:47.80 ID:LgDrUJc1
- 一応現行のWizのプロデューサーは「8はWiz最高傑作だし9も出したい」と言ってはいる
 もし作られるとしても結局は旧Wizの延長線上になりそうではあるけれども
 
 
- 305 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 20:33:29.34 ID:ruaIAZKg
- もうマニュアルも呪文書も使い込みすぎてボロボロだわ
 読んでるだけで楽しい
 
 
- 306 :名無しさんの野望:2015/07/04(土) 22:09:25.88 ID:GdPzhd8S
- >>300
 Wizards&Worriors「呼んだか?」
 
 
- 307 :名無しさんの野望:2015/07/05(日) 00:34:25.66 ID:ILtSTv7r
- >>306
 サンクス
 と思ったら買いたいリストに既に入ってた
 これそういうタイプのRPGだったか
 
 
- 308 :名無しさんの野望:2015/07/05(日) 07:38:58.61 ID:RRP3rF5b
- >>307
 拠点あたりは旧作っぽい感じで、マップ移動とかは8っぽい感じ。戦闘は8よりリアルタイムに近いと思う。
 6と7の作者が8作る前に作ったゲームだから、8はこれ基にしてると思った。
 
 
- 309 :名無しさんの野望:2015/07/05(日) 13:42:55.46 ID:UqhWDX2w
- 個人的には遠くに見えた敵が僅か2ターンで接近完了というのをもう少し変えて
 テクニックで要求レベルがかなり前後できる自由度がほしい
 
 
- 310 :名無しさんの野望:2015/07/06(月) 13:55:08.56 ID:ZVPYiRoQ
- それくらいならMODありそうだけど
 あの超移動になれちゃったからもうどうでもいい
 
 
- 311 :名無しさんの野望:2015/07/08(水) 21:08:50.19 ID:fJW8dW3K
- RynjinとかSpriteとか魔法系の敵が苦手
 どうしたらいいかわからないわん
 
 
- 312 :名無しさんの野望:2015/07/08(水) 21:56:25.81 ID:3QnVabVL
- >>311
 魔法防御はまだ覚えていないの?
 あとは周りにいるNPCを戦闘に巻き込んで倒すとか
 
 
- 313 :名無しさんの野望:2015/07/08(水) 21:57:42.13 ID:0q+lJqk5
- アルニカが無人になりました><
 
 
- 314 :名無しさんの野望:2015/07/08(水) 22:08:55.12 ID:NZovilcn
- >>311
 Lvを地道に上げるってのも手段。
 8はLv制限ある+敵よりLv高くなりにくいから忘れられがちだが、ちゃんとLv差による魔法抵抗・貫通補正かかってる。
 勿論、常駐魔法やシールド系呪文はしっかり備えておきたいところだが。
 
 
- 315 :名無しさんの野望:2015/07/08(水) 23:33:24.74 ID:C7vKclre
- 低レベルのタイプか高レベルのタイプかで全然違うな
 
 低レベルのスプライト系は範囲魔法アイテムとか投げたりとかで処理出来るけど
 高レベルタイプは本気で相手にしないよう避けれるなら避けた方が無難
 
 鱗魚人は意外に目潰しが効き易いぞ
 リーダー狙う時とかは状態異常系を撒きつつ個撃破でってのも悪く無い
 トキシッククラウド付けて置くと(状態異常で)前衛の命中にかなり貢献する
 高レベルクラスが居る時は召喚を行うと敵の範囲魔法を逸らせる時も結構ある
 鱗魚人はうまいこと逃げて進めば捕虜サイ救出も戦わずに逃げれる
 (海侵入か陸侵入かで接敵回避難度が変わるが)
 
 
- 316 :名無しさんの野望:2015/07/09(木) 01:17:12.20 ID:rhptv+58
- >>315
 Rynjinはモンク扱いだから盲目にしても普通に攻撃してくるじぇ。
 
 中盤以降のキャスター相手には
 マジックスクリーンにエレメント・ソウルシールド張ってから近づくのが一番堅実。
 それでも駄目なら素直に難易度を下げるか逃げる。
 
 
- 317 :名無しさんの野望:2015/07/10(金) 10:00:06.81 ID:djYxDgvw
- 啓蒙パンティ
 
 
- 318 :名無しさんの野望:2015/07/10(金) 19:05:10.81 ID:mPrPEUHn
- >>314
 8は何をするにもレベルが大事ですよね、レベル差で補正があるのは知りませんでした
 Arnikaからはレベルをどんどん上げていった方がいいんですかね
 
 >>316
 エレメント、ソウルシールドしてから近づくのいいですね
 今度それでやってみます
 
 
- 319 :名無しさんの野望:2015/07/10(金) 21:03:55.98 ID:Mdk/qLTO
- 強化倍掛けし過ぎ、装備で補正貰い過ぎで255を超えるとフローしてしまうので注意
 
 
- 320 :名無しさんの野望:2015/07/11(土) 21:44:38.97 ID:iSxK4g9r
- http://www.rockpapershotgun.com/2015/07/10/best-rpg/9/
 38位
 
 
- 321 :名無しさんの野望:2015/07/11(土) 22:30:07.99 ID:YPz5vO7g
- TES3が4位にBaldur's Gate2が3位で
 ダンマス49位、Titan Quest32位、Diablo2が47位か
 その割にはスカイリムは低い
 2位のD&D系列の奴は聞いたことないな
 
 
- 322 :名無しさんの野望:2015/07/11(土) 22:48:30.58 ID:PD0hmcN7
- 一番上がダークソな時点でネタ…w
 
 
- 323 :名無しさんの野望:2015/07/13(月) 07:32:39.92 ID:g1IhIRtJ
- スキル上げの為だけの魔法詠唱連打しないで普通に進めるだけでやってみようと思って始めたけど
 やっぱりスキル上がらない…w
 
 
- 324 :名無しさんの野望:2015/07/13(月) 11:18:32.87 ID:kzzXoD9L
- グリムロックシリーズ、日本語版で出してくれねぇかなぁ。
 PS4あたりで。
 
 
- 325 :名無しさんの野望:2015/07/13(月) 18:37:36.61 ID:hnT7cdnp
- かえれ
 
 
- 326 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 05:15:27.45 ID:x7yoaZrE
- ストーリーに沿って進めたいと思ってやってるんだけど
 arnika
 trinton
 swamp
 martens bluffときて
 martenの日記を読んで、次は??わからなくなってしまった
 martens bluffのidolを取るためにはmine tunnelから入る必要があったと思うんだけど、
 ストーリー上でmine tunnelの情報ってどこで出てきたっけ?
 
 
- 327 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 07:35:21.13 ID:UTsiV0uB
- >>326
 martens bluffの地下からも行けるよ
 地下の「立ち入り禁止だ」と警告されるところを「一度戦闘モードにして移動」で通り抜けできます
 
 mine tunnelの情報は別に無かったと思う
 
 
- 328 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 07:43:31.75 ID:x7yoaZrE
- >>327
 情報なかったですか…それだと初見の人は手当り次第って感じだったんでしょうか
 
 もし立ち入り禁止のところをスルーしないなら、どういう順序でここに来るんだろう?と思ってやっていたんですが、
 情報無しとなるとモヤモヤが…
 
 
- 329 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 08:18:33.42 ID:UTsiV0uB
- >>328
 やったことないけれどZ'antにmine tunnelのこと聞いてみるとか
 
 僕も初見の時は色々やっていてここに来たような気がします
 
 
- 330 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 08:29:48.81 ID:x7yoaZrE
- >>329
 情報ありがとうございます、bluffやidolでZ'AntやSadokに聞いてみたんですが反応なしだったので
 次に行った時に他のワードで聞いてみます
 
 
- 331 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 09:54:55.12 ID:eoJLKl8E
- Umpaniのマシン情報で2層構造である事を確か情報で引き出せる
 trintonかcrock辺りもその手の情報をくれた気がする
 後は要塞には仕掛けが多数存在するって話がアルニカ警備署長から
 アルニカの人かumpaniから鉱山:要塞であるって情報が有った気がする
 
 冒険記録に記述されたりはしないだろうから大概の人は歩いてたら見っけたってのが多かろうが
 
 
- 332 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 11:16:48.90 ID:dBD8Q5nd
- >>285
 これ入れてみたんだけど、確かに快適な戦闘スピードにはなった
 ただ、セキュリティーソフトがトロイ(Packed.MPRESS.A)だって騒ぎ出すのがなんとも・・・
 
 あと、ノーマルexeの方を立ち上げようとすると "CDを入れろ" って言われるようになってしまった
 steamで買ったからCDなんて無いんですけど!
 
 
- 333 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 11:27:54.84 ID:bNQTijAy
- 割れは氏ね
 
 
- 334 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 11:37:36.88 ID:dBD8Q5nd
- 追記
 steamなので、もちろん英語版最新ver.
 steam内Wiz8プロパティから "整合性チェック" をやればオリジナルに自動的に戻るとは思うけどね
 
 >>333
 最近セールで245JPYだったのよ
 
 
- 335 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 12:02:27.73 ID:xV/xNh0f
- steamは割れだった…??
 
 
- 336 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 12:09:19.57 ID:O9NmILPn
- >>335
 まじでか?
 
 
- 337 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 12:30:40.86 ID:c7PaWjSM
- ヘーイハゲー!サンコンハゲー!
 
 
- 338 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 12:31:22.81 ID:c7PaWjSM
- すいません誤爆です
 
 
- 339 :名無しさんの野望:2015/07/14(火) 16:18:27.84 ID:x7yoaZrE
- >>331
 今Umpaniにいるので確認してみます、コンピューターはレベル5のカードがないと使えないのでそこまでUmpaniのクエストをやろうと思います
 Crockから聴き逃してる気もするのでそっちも後で確認します
 忙しい…(;´Д`)ハァハァ
 
 
- 340 :名無しさんの野望:2015/07/16(木) 01:31:12.85 ID:Ys5d/7ui
- その後Ewaxxとcrockで確認したんですがmartens bluffにtrangが住んでいるという情報のみで、トンネルの話などはありませんでした
 何か別のキーワードが必要…?
 
 気になってsteamのフォーラムで検索してみたら同じような事を言ってる人がいました、idolを取るためにトンネルから行くという情報がない、攻略サイトを見てなければどうやってそれがわかる?という内容でしたが、答えはありませんでした
 
 制作過程でそういう情報入れ忘れたとかだったらもう諦めてトンネル行くんですがモヤモヤ
 
 
- 341 :名無しさんの野望:2015/07/16(木) 01:36:24.72 ID:Ys5d/7ui
- 全然関係ないかもですが、crockに場所を聞くと東西南北を逆に答えてくるので、それによってswampのいろんな出口にたどりつくきっかけになってるのかもしれません
 
 
- 342 :名無しさんの野望:2015/07/16(木) 01:36:51.19 ID:MtTULUv1
- >制作過程でそういう情報入れ忘れた
 
 これはありそう
 全部貧乏が悪いんや
 
 
- 343 :名無しさんの野望:2015/07/16(木) 22:04:04.15 ID:Ys5d/7ui
- また少し進めてみたら、Umpaniクエストの最後(救出作戦クリア)までいくと自動的にpuls pickがもらえました
 これでmartens bluffの中に入れるので、mine経由でなくてノーヒントでも一応この時点で行くことが出来ると分かりました
 m(__)m
 
 
- 344 :名無しさんの野望:2015/07/20(月) 19:08:44.81 ID:4Tps00b7
- Wizards&Worriors ってどうなったんだ
 
 
- 345 :名無しさんの野望:2015/07/20(月) 19:10:17.42 ID:fEsgYUn0
- スレチ
 
 
- 346 :名無しさんの野望:2015/07/21(火) 00:54:57.80 ID:nKEz8Bt9
- 久しぶりにやってみた。6〜7回目くらいかな?
 やっぱ死ぬねえw相手の魔法やっかいだわ。
 最初は墓場でsigeのスペクターにacid bombでやられた。低レベルパーティーに
 acid bombはないわ。毎ターン20以上ダメージ喰らったら即死亡。逃げられないしな。
 あっという間に全滅。
 
 次はクラッシュ連発されて後衛がボコボコ。エレメントシールド打つ前にやられると大
 変だわ。
 
 おまけに、前衛がターンコートくらって大活躍。なんでファイターや侍がターンコート喰
 らうのか。
 
 ちなみにパーティーは
 ファイター
 モンク
 サムライ
 バード
 アルケミスト
 ビショップ
 
 後衛はバード・アルケミスト・ビショップが使いやすい。前衛は、ファイターがいれば
 後はなんでもいいね。
 
 
- 347 :名無しさんの野望:2015/07/22(水) 00:42:03.58 ID:FTqAW/6N
- とにかくファイター、ローグ、バードあたりがお手軽すぎる
 モンク、サムライ、ニンジャっていう瞬殺メンツで前衛固めてみたけど
 ラパクス城あたりで、火力なさ過ぎ、成長遅すぎでつらい
 
 
- 348 :名無しさんの野望:2015/07/22(水) 02:42:00.19 ID:lD16nG+o
- ローグ・ビショップは8固有別として
 それ以外はまぁいつもの事
 
 
- 349 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 01:00:15.47 ID:P19mmS5T
- あれから色々進めて、ゲーム内のヒントだけではストーリーに沿ってクリアするというのは無理かなと感じました
 やはりidolと、savantのタワーの入り方はノーヒントな気がするので初見だとマップやクエスト総当りしかないように思うのですが…
 ascension peakへの生き方もちょっと?でしたがrapaxのイニシエイトクエストで行けるようになると思うので
 結局trang umpani rapaxに加入してそれらのクエストを一応やらないとクリアできないようになってるというシナリオなんですかね
 
 
- 350 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 10:57:57.48 ID:53qjJIrC
- Riftの女王無視
 ↓
 城に入って儀式終わらせる(rapax友好化)
 ↓
 (爆弾処理)
 ↓
 無視したRiftの女王殺害
 
 ってやったら呪い解除されたけど友好化のまま・・・本当はどうなるのが正しかったのだろうか?
 英語版最新+Wiz8Enhance
 
 
- 351 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 11:07:14.39 ID:vY+tg84L
- >>350
 Rift女王(Al-Sedexus)殺しても友好化のままは同じ
 他の一般兵士を殺すと敵対化だったと思います
 
 
- 352 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 11:22:58.23 ID:53qjJIrC
- >>351
 そうなんだ!
 じゃあこのままpeak行ってもrapax軍と戦わなくていいのか・・・と思ったけどそんなことはなかったぜ!HAHAHA!
 
 
- 353 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 12:11:04.86 ID:vY+tg84L
- >>352
 peakにいるのはAl-Sedexus軍(娘?)なので戦闘回避不能
 
 Riftで友好化のままでいるのもいいけれど、レアアイテム探す(落とすの待つ)とかレベル上げするなら
 適当なところでrapax兵士攻撃して敵対化する必要がある
 
 
- 354 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 19:24:05.33 ID:K4FG0EUL
- 実は手前で雑魚戦闘をすれば撤退して道を開けてくれる(イベント無視
 
 
- 355 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 22:08:00.16 ID:Yzm5dWNP
- win8.1でも動いた
 isoマウントが標準なんで
 win7と違いcdから解放された
 デーモン最近使いたくないし
 良かった。
 終了時エラーでるけど;
 
 
- 356 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 22:13:25.50 ID:9koWpbZy
- escキー使って終わればいいかもよ
 
 
- 357 :名無しさんの野望:2015/07/23(木) 23:06:04.48 ID:Yzm5dWNP
- >>356
 ありがとう
 エラー終了から
 脱却出来ました。
 
 
- 358 :名無しさんの野望:2015/07/24(金) 09:40:41.94 ID:ViybdUAL
- >>353
 無事に捕虜2人を開放した時点で敵対化致しました
 
 そして最後、Savantに従ったのに後ろから殴りかかるという暴挙に
 殺害したけどエンディングは変わらなかった・・・
 
 
- 359 :名無しさんの野望:2015/07/28(火) 16:49:18.40 ID:crBUHbZF
- レンジャー言うほど強くないけど何で持て囃されてるの?
 
 
- 360 :名無しさんの野望:2015/07/28(火) 18:02:37.24 ID:iMZhJSsr
- 便利
 常時探索、遠距離クリ、アルケミ合成、ポータルも覚えれる、それなりに重装できる、防具控えめ中後衛で荷物持ちもできる
 他のハイブリッド前衛職との違いから考えていくとアルケミストが一番の違いか
 探索も1周して場所さえ分かってれば探索モードで対応できるけど
 初めてならパーティーに1人いれば楽だよね
 
 ま、どのハイブリッド前衛も使える職業よモンクが一段落ちるけど
 
 
- 361 :名無しさんの野望:2015/07/28(火) 18:50:03.22 ID:oC+haMCE
- SparkleというRPCがいてだな。
 
 
- 362 :名無しさんの野望:2015/07/28(火) 21:52:05.70 ID:NSu8ZJJa
- XPマシンから最近Win7のノートPCに買い換えたんですが
 Wiz8のインストーラをダブクリしても起動しません・・・何か心当たりありませんでしょうか?
 CPUはCore i7、GPUはGTX 580Mです
 
 
- 363 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 08:43:44.42 ID:VI5HrVCI
- インストーラってCD1入れて、小窓で上から
 インストールする
 アンインストールする
 ゲームを始める
 ・
 ・
 とかあるやつだっけ?
 
 
- 364 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 12:18:35.59 ID:NIvKpZ+B
- >>363
 それは出てくるんですが、そこでインストール押しても
 Setup.exeが起動しない状態です
 
 
- 365 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 12:48:58.28 ID:otC3XTbx
- 先にセットアップは試してみた?
 
 
- 366 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 14:59:48.45 ID:NIvKpZ+B
- >>365
 3Dセットアップの事でしょうか?
 そっちは正常のようです
 Setup.exeを直接ダブルクリックしても起動しない状態です
 シングルコア起動で指定してもダメでした
 
 
- 367 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 15:06:41.44 ID:otC3XTbx
- >>366
 失礼、インストール自体が出来ないなら解像度の問題かと思ったのですが
 もしかして実行(exe)、ゲームの起動のことですか?
 
 
- 368 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 16:56:06.21 ID:NIvKpZ+B
- >>367
 いえ、インストール用のsetup.exeが起動せずに
 インストールできない状態です
 
 
- 369 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 19:56:34.50 ID:t+NlsAF/
- >>368
 setup.exeのプロパティを開いてXP互換で起動してみては?
 
 
- 370 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 21:28:44.39 ID:NIvKpZ+B
- >>369
 XPのSP2、SP3両方で互換試してみましたがダメでした
 Win7でも64bit版だと無理だったりするんでしょうか?
 
 
- 371 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 21:48:22.05 ID:t+NlsAF/
- >>370
 家のがwin7 64bit版で動いているから無理ではないはず
 ただどうやってインストールしたか忘れた・・・
 
 
- 372 :名無しさんの野望:2015/07/29(水) 21:58:46.88 ID:ocdre2v/
- たぶん、install shieldが16ビットだからだと思う。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080725/311538/
 
 
- 373 :名無しさんの野望:2015/07/31(金) 10:44:51.51 ID:Y49hJZsg
- DosBoxのエミュレーションモード使ってCDイメージからインストールでもいけたはず
 
 
- 374 :名無しさんの野望:2015/07/31(金) 17:44:52.81 ID:8J/Zq4HI
- >>373
 すみません、よろしければ詳細に教えてもらえませんでしょうか?
 コマンドラインやDOS全く操作したことないもので
 検索して調べてもチンプンカンプンで・・・
 CDはFドライブです
 
 
- 375 :名無しさんの野望:2015/07/31(金) 21:58:19.79 ID:3UflZRBo
- もしかしてだが、ロジクールのマウス使ってないかな
 http://morizzos-buglife.blogspot.jp/2013/08/setupexe.html
 
 
- 376 :名無しさんの野望:2015/08/01(土) 02:26:46.96 ID:NFP0AG4W
- >>375
 ロジクールではありませんでしたが、ズバリこれで解決しました。
 rundllが妨害していたようです。
 rundllを一度強制終了させたらインストールできました!
 
 長期にわたってレスすみません、そしてありがとうございました。
 
 
- 377 :名無しさんの野望:2015/08/23(日) 19:56:56.58 ID:yFee+ZRk
- 今日このソフトを手に入れて
 ヴァルキリー ローグ レンジャー バード プリースト ビショップ
 で始めたが初めて1時間もしないうちに
 ヴァルキリーを侍に変えるか迷いすぎる
 
 
- 378 :名無しさんの野望:2015/08/23(日) 20:35:36.42 ID:+gBMHkW/
- >>377
 一回、そのままでやってみては?
 
 あと、最初の寺院はさっさと出てArnikaへ行った方がいい
 途中にいる敵が強いので戦闘回避できるなら回避してArnikaへ
 
 
- 379 :名無しさんの野望:2015/08/23(日) 21:46:23.23 ID:/21GR9BH
- >>377
 良いパーティだと思うぞ。
 #8だとbishopは初心者向けではないが、イージーモードならどうにでもなるから好き放題暴れると良い。
 アドバイスとしては戦闘は陣取りが重要だから背中取られないように壁とかを背後にして戦うといい。キャンプするときも。
 
 
- 380 :377:2015/08/23(日) 22:08:23.95 ID:yFee+ZRk
- そのうち村正を振り回したいという
 気持ちもありますが最初に決めたパーティーで行くことにします
 
 
- 381 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 19:21:52.02 ID:T07TIVdf
- MODはアレとしてもバニラだと村正の入手がかなり限られてるのがなあ…
 初期作の暴れぶりからするとサムライ恵まれないわ
 
 
- 382 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:50:48.89 ID:DOJWl5y/
- バードとかレンジャーのステって何あげりゃいんだろう
 ハードを作るときに知性50だったか必要だったけど
 知性にも振ったほうがいいんだろうか
 レンジャーは魔法使えるっぽいし
 
 
- 383 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 11:46:10.21 ID:Q0aTaUl2
- レンジャーはスキルに振るとエキスパートスキルが使えるから優先的に振りたい。
 バードの知性は意味なし。
 困ったら器用さと素早さ。死にたくないなら体力。
 両者とも荷物が重くなりがちだから力もあり。接近戦もいちおう出来るし。
 
 
- 384 :>>383:2015/08/25(火) 12:24:48.84 ID:Q0aTaUl2
- 間違えた
 × レンジャーはスキルに振ると
 ○ レンジャーはセンスに振ると
 
 
- 385 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 18:24:58.37 ID:60mFV4sE
- >>383
 アドバイスありがとう
 もう少しでキャラメイク終わりそうです
 
 
- 386 :名無しさんの野望:2015/08/28(金) 18:55:46.53 ID:uMqAn4I/
- 8を一番最初にやって、すごく面白かったからPSの7を少しやって耐えられずにやめて
 SFCの6を最後までやったけど
 終始何か違うな〜…という思いでいっぱいだった
 8のシステムで6と7やりたかった…
 
 
- 387 :名無しさんの野望:2015/08/28(金) 19:02:33.81 ID:Ak3HGf+E
- >>386
 外伝4のシステムで6〜8をやりたかったな
 いまだとオブリとかスカイリムに近いシステムになるんだろうけど、そっちでのリメイクも個人的にアリ
 
 
- 388 :名無しさんの野望:2015/08/28(金) 19:09:07.76 ID:KpzkZRQz
- >>386
 6を最初にやるべきだったな。
 8での進化が衝撃的だったから、そのままで良い。
 
 作ろうと思えばエディタで6も7も再現できるとは思うけどな。
 
 
- 389 :名無しさんの野望:2015/08/28(金) 19:12:37.86 ID:uMqAn4I/
- >>387
 それはやったことないからググってみたら、昔のwiz系に見えるんだけど
 どいうところがオブリに似てる?
 
 
- 390 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 03:28:36.86 ID:Et7QJ/ZV
- 外伝のDIMGUILの間違いじゃない?
 
 
- 391 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 10:01:25.78 ID:dYBzj7b1
- 外伝は1から4までしかない、いいね?
 
 
- 392 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 13:06:54.33 ID:YPp4kEc2
- 転生でディンギルに外伝3と4のキャラ持っていけるから、実質ディンギルは外伝5とされている。
 
 
- 393 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 13:10:22.45 ID:YPp4kEc2
- 作ったとこも同じだしな。
 
 
- 394 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 13:14:29.46 ID:IUzbauk1
- ディンギルはwiz1の次にやり込んだな
 ゆるゆるシステムだけどすぐに盗賊の短刀や村正が手に入るから
 本編はそこそこやってドラゴンの洞窟でずっと遊んでたわ
 
 
- 395 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 19:39:30.04 ID:camGSfOE
- やっぱり8がナンバーワン?
 
 
- 396 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 19:42:26.66 ID:kBwjjoaR
- WS版Wiz1とGB版外伝2のツートップだよ
 
 
- 397 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 21:10:54.13 ID:Uu7cF2hW
- ディンギルはグラがグロいのがなー
 
 
- 398 :名無しさんの野望:2015/08/29(土) 22:17:38.98 ID:YPp4kEc2
- >>395
 作品の好き嫌いがあるから順位付けはあんまりしない方がいいかも。
 
 
- 399 :名無しさんの野望:2015/08/30(日) 00:19:16.79 ID:HIQxGfwl
- WIZはSFC6が至高
 
 
- 400 :名無しさんの野望:2015/08/30(日) 00:23:51.64 ID:i15b/tyo
- >>399
 ほんまねん
 
 
- 401 :名無しさんの野望:2015/08/31(月) 21:41:39.05 ID:cD/nfEzz
- 一人旅で初めてマイルズやヴィなど順番に可能な限り入れられるだけNPCを入れて
 自分以外は全部NPCの8人パーティでクリアした方いらっしゃいますか?
 
 
- 402 :名無しさんの野望:2015/08/31(月) 21:54:19.48 ID:CWDN4g/c
- >>401
 1人のほうが経験値多く入ってくるからそれでやっていたな
 NPCは煩いときもあるからどうなんだろうね
 
 
- 403 :名無しさんの野望:2015/08/31(月) 22:23:23.87 ID:cD/nfEzz
- >>402
 一人の方がという、wizはそういうとこありますよね
 だから8人で、しかもNPCでやってる方はいるのかな〜と思いまして
 それはそれで楽しそうなんですが
 
 
- 404 :名無しさんの野望:2015/09/01(火) 22:53:11.08 ID:MpOAOHz7
- 昔のゲームだけあってグラがかなりチープだね
 敵はまだいいけどNPCで笑っちまったわ
 まじリメイクして欲しい
 
 
- 405 :名無しさんの野望:2015/09/02(水) 18:59:20.61 ID:W3cd0E1M
- >>404
 今の日本のメーカーには絶対リメイクして欲しくないけどな。
 アスキーならまだ許せるが。
 
 
- 406 :名無しさんの野望:2015/09/02(水) 21:44:53.45 ID:6/N1/tyY
- ★魚「ガタッ」
 
 
- 407 :名無しさんの野望:2015/09/04(金) 22:54:31.50 ID:/iw2jJI1
- バードのニュークレアブラストとガジェッティアの地震で
 弱い奴はあっという間に片付く。
 
 アセンションピークでは呪文があまり役立たないので防御呪文をかけて
 素早く白兵戦に持ち込む。
 
 ロボモンクのマーシャルアーツとガジェット・アルケミストの
 投石攻撃が結構気絶させるので役に立つ。投石は非常に良い。
 
 
- 408 :名無しさんの野望:2015/09/05(土) 22:18:17.69 ID:qNt50swL
- 最終的に使うスペルは、
 
 常駐系
 ソウルシールド・エレメントシールド・ブレス
 スーパーマン
 デスクラウド
 
 くらいだな。
 やることがなければ、即死系のスペルか回復スペルを打つ感じ。
 アルケミスト・ビショップ・バードがいると、役割分担が明確でやりやすい。
 
 
- 409 :名無しさんの野望:2015/09/06(日) 09:19:05.77 ID:p1+Y6wNi
- バードは素早さとセンスを優先的にあげて
 開幕ヘイストの太鼓ぶっぱなしするといい
 PT一人目に作成するのがおすすめ
 
 
- 410 :名無しさんの野望:2015/09/06(日) 19:52:19.57 ID:R+C+oDoF
- 素早さと一人目はわかるけど
 センスは関係あるの?
 
 
- 411 :名無しさんの野望:2015/09/06(日) 20:19:48.18 ID:l3BqIlCT
- >>410
 センスは先制が上がるかと
 
 
- 412 :名無しさんの野望:2015/09/06(日) 22:35:36.14 ID:R+C+oDoF
- >>411
 そうなんだ、知らなかった
 
 
- 413 :名無しさんの野望:2015/09/06(日) 22:58:11.21 ID:oOkvkr1P
- センスだけにせんすぇいに効果あるんやな
 
 
- 414 :名無しさんの野望:2015/09/07(月) 22:39:37.55 ID:4XXP+Jwr
- フェアリー忍者、レベル24なんだけど瞬殺と麻痺を出しまくって激強い。
 もちろんコープスの角持ってるけどね。
 
 あと弓は使えないけどアイテムは自由に投げられるので、爆弾や粉を
 投げまくって結構役に立ってる。
 
 意外に面白いのがモンクだね。メンタル領域のMP凄く高いし攻撃力強いし
 で何でもできる。サムライは村正が無いと面白くない。
 
 
- 415 :名無しさんの野望:2015/09/11(金) 22:00:11.94 ID:+KSFjQmN
- 投げても消費しない手裏剣の強力なやつってmodで追加されるアイテムだったっけ?
 新しいPCに新規インスコして久々にプレイしてるけど、どこにあったか思いだせん…
 
 
- 416 :名無しさんの野望:2015/09/11(金) 22:15:08.61 ID:06WZJcrA
- >>415
 http://wiz8.dyndns.org/
 注)すでに進めてるセーブデータには適応されない
 
 
- 417 :名無しさんの野望:2015/09/11(金) 22:41:31.40 ID:+KSFjQmN
- >>416
 おぉ、正にこれですわ
 ありがとうございます
 
 
- 418 :名無しさんの野望:2015/09/12(土) 00:58:22.21 ID:0+cfkTQ+
- cosmic forge editorで作るitem.dbsとは違うんだね
 同じやつをCFで作ればセーブとか関係なくできるけど
 
 
- 419 :名無しさんの野望:2015/09/16(水) 20:25:27.52 ID:LA85dMz+
- あげ
 
 
- 420 :名無しさんの野望:2015/09/16(水) 23:41:32.39 ID:M3GYtDy+
- ディンギル
 
 
- 421 :名無しさんの野望:2015/09/19(土) 18:17:33.78 ID:a4bu42RA
- インストールしていたSSDがぶっ壊れたので
 買い直して再インストールしたら起動しなくなった。
 何か理由わかる人いませんか…
 勿論再インストール前は普通にプレイ出来ていた。
 互換設定やら解像度やら描画方式やら色々試してみたけど無理。
 exe起動すると画面とか一切でず、暫くカーソルがくるくる回ってて何も反応無し。
 タスクマネージャーで見てても、プロセスにwiz8.exeは出てくるけど
 10秒そこらできえてなくなる。
 
 日本語版とsteam英語版両方持ってるんだけど
 どっちを試してみても無理だった。
 
 
- 422 :名無しさんの野望:2015/09/19(土) 18:53:57.94 ID:93qGNX43
- http://pcgamingwiki.com/wiki/Wizardry_8
 
 
- 423 :名無しさんの野望:2015/09/19(土) 22:01:14.13 ID:Y2Y/tkqB
- >>414
 コープスの杖な。
 ネクロマンサーが持ってる魔杖だ。
 
 
- 424 :名無しさんの野望:2015/09/19(土) 23:03:24.16 ID:ovS07Y8i
- >>421
 アンチウイルスじゃね
 別のソフトで同じような症状になったことあるけど
 いったんアンチウイルスやファイアウォールをオフにして起動してみたら
 
 
- 425 :名無しさんの野望:2015/09/20(日) 00:39:01.62 ID:OoH1L3yk
- >>421
 >>375>>385あたりじゃないか?
 
 
- 426 :425:2015/09/20(日) 00:42:38.04 ID:OoH1L3yk
- >>375>>376ね
 
 
- 427 :421:2015/09/20(日) 09:41:21.48 ID:ZY87JABL
- アンチウィルス、FW、>>375全てやってみましたがダメでした。
 ちなみに管理者起動等、こういう場合に引っかかるような事は全てやってると思います。
 うーん、前はできていたのに何故なんだろう…
 
 
- 428 :名無しさんの野望:2015/09/20(日) 10:14:24.87 ID:cIRcvfW9
- >>427
 http://news.livedoor.com/article/detail/4172708/
 UACのレベルを一段階落としてみるか無効にするかしてからインストールすればいいんじゃないか?
 デフォだと少し高めの設定になってるはず
 
 
- 429 :421:2015/09/20(日) 12:07:56.13 ID:ZY87JABL
- >>428
 いけたでござる!!
 ありがとう。
 セーブごとぶっ飛んだからまた1から頑張る。
 
 
- 430 :名無しさんの野望:2015/09/24(木) 19:29:35.71 ID:njYW983g
- Android版無料Wizardly風ゲームの「Wandroid」が面白い
 
 
- 431 :名無しさんの野望:2015/09/24(木) 20:59:45.74 ID:gzklvOJF
- >>430
 いまさら?
 
 
- 432 :名無しさんの野望:2015/09/24(木) 21:11:49.34 ID:gpLU3Y6b
- >>430
 ここ8スレだぜ。書くとこ間違ってない?
 
 
- 433 :名無しさんの野望:2015/10/14(水) 19:46:56.95 ID:t+e0mWOH
- ジェノサイドくらった
 
 
- 434 :名無しさんの野望:2015/11/04(水) 21:14:22.89 ID:9JzQdz1t
- Arnikaが爆弾でふっ飛ばされたあとのような静けさだな
 
 
- 435 :名無しさんの野望:2015/11/05(木) 20:45:25.30 ID:wBKi5kL/
- 爆弾!
 そういうのもアルニカ
 
 
- 436 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 10:10:57.12 ID:gmECO55o
- これってsteamで買って日本語化すれば普通に遊べる?
 
 
- 437 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 10:47:54.95 ID:dTXwHKCY
- >>436
 日本語化出来るとは知らなかったが、出来るなら普通に遊べるだろう
 
 
- 438 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 10:51:46.47 ID:6f2pXAPE
- 日本語化って頓挫してなかったっけ
 
 
- 439 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 14:54:59.85 ID:wZw2oV2w
- 難しい言い回しやスラングは少ないし、辞書や学生時代に培った拙い英語で頑張るんだ
 
 
- 440 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 15:14:02.17 ID:D0C1Wnx9
- 中盤までは最高に面白いけどサイの陣営に行った辺りからダレてきて魚相手でやる気が無くなったな
 取り敢えず終わらせたけど2周めやる気が起こらない
 
 
- 441 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 15:15:21.84 ID:gmECO55o
- みんな英語でやってるのか
 
 
- 442 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 15:51:03.53 ID:XJXEHr9o
- 本気でクリアしたくて詰まったらアドバイスするよ、長文もOK
 
 
- 443 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 16:00:37.62 ID:ji1YoR93
- 日本語化のやりかた教えろや
 
 
- 444 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 16:11:57.97 ID:6+oVwdFM
- ニッキッキさまー
 
 
- 445 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 17:03:39.38 ID:dTXwHKCY
- 幸いなことに出始めの頃デパートで買った。確か¥8,000くらい。
 実に安い買い物だった。
 
 
- 446 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 20:39:35.97 ID:lHb+IENQ
- 中古で1980円で買ったなあ・・・
 今でも遊んでるが、すげー値段になってるなw
 
 
- 447 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 20:40:57.69 ID:ji1YoR93
- うpしろや
 
 
- 448 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 21:54:55.38 ID:ft11ro14
- プレイヤーの行動によってストーリーがぐるんぐるんと変わる、当時では珍しく町中のNPCすら殺傷可能
 ターン制だが選択の幅が広く戦略の練り甲斐のある戦闘、序盤は雑魚敵にすら詰み将棋のようなシビアさを求められる
 ローポリだけど様々な種類が用意されているマップには仕掛けも盛り沢山、総当たりすればいいだけの話だけどもポイント&クリックADV並の謎解きも有り
 
 RPGしてる感があって凄い面白かったけど、さすがに今やるとなると雑魚敵との15分以上の戦闘の長さを考えると、うぅ〜んってなる。オープンワールドやるなら他に?
 いや他にオープンワールドでターンベース&パーティRPGって何があるでしょうか?
 
 
- 449 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 21:56:21.09 ID:ft11ro14
- ドラクエとFF抜きでお願いします
 
 
- 450 :名無しさんの野望:2015/11/07(土) 22:04:18.67 ID:NqH4Wazq
- >>448
 マイトアンドマジック
 
 
- 451 :名無しさんの野望:2015/11/08(日) 00:07:28.68 ID:VxPWkcSQ
- マイトもマイトで敵の群れがスッゴいじゃないか!
 
 
- 452 :名無しさんの野望:2015/11/08(日) 00:11:04.74 ID:/RqVYBkk
- 時間さえかからなければ、たくさん出てくると楽しい
 ttp://i.imgur.com/xldgVKI.jpg
 
 
- 453 :名無しさんの野望:2015/11/08(日) 08:29:07.25 ID:Hr1Q/RVa
- コンバットモードをリアルタイムにすると少しは展開早くなるよ。
 操作忙しくなるから難しくなるけど面白さも増える。
 
 
- 454 :名無しさんの野望:2015/11/08(日) 08:31:00.65 ID:bpfX1k91
- >>443
 ゲーム進行に問題がありすぎる日本語化(言語のコード変えたせいでキーワード入力しても無反応になる)しかないぞ。
 過去スレ漁ればすぐ出てくると思う。2年くらい前だったかな。ちょうど英語版wiz8がDL販売開始し始めたあたりだったような。
 
 
- 455 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 09:39:30.69 ID:pUq6OHuf
- 最近始めたばかりだがこのゲーム戦闘は基本的にオートなのか?
 
 
- 456 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 11:18:04.18 ID:pUq6OHuf
- それともう一つ
 セーブデータをバックアップしようと思うけどファイルが分からない
 
 
- 457 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 13:25:23.96 ID:+aRKWDUE
- >>456
 デフォはターン制だと思う
 
 >セーブデータをバックアップしようと思うけどファイルが分からない
 日本語版
 C:¥Program Files (x86)¥Wizardry 8 日本語版¥Savesの中のSAVファイル
 steam
 C:¥Program Files (x86)¥Steam¥SteamApps¥commonの中のwiz8以下同上
 GOG
 C:¥GOG Games¥Wizardry 8¥Savesで同上
 
 なおwindows7です
 
 
- 458 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 14:18:28.08 ID:pUq6OHuf
- サンクス
 日本語版をwin8.1でやってる
 savesのなかに.savはsample paty.sav
 しか見当たらない
 しかし実際ゲームやってセーブもロードもしているんだが
 
 
- 459 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 14:50:26.02 ID:+aRKWDUE
- 8.1は解らないけど、SAVファイルが隠しファイルになってるかも
 一度、隠しファイルを表示させてみては?
 あと二つあるはず
 
 
- 460 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 18:29:50.45 ID:AF87CvnI
- %localappdata%¥VirtualStore¥Program Files (x86)¥以下同文
 じゃねーの
 
 
- 461 :名無しさんの野望:2015/11/10(火) 22:38:45.62 ID:pUq6OHuf
- >>460
 ここにありました
 ありがとう
 このゲーム面白いわ
 
 
- 462 :名無しさんの野望:2015/11/11(水) 00:23:09.59 ID:GerPuZks
- 戦闘の動きさえ快適なら今でも、きっと今でも純粋に楽しめるはず
 あのもっさりした動きに味があるようにも見えるのは気のせい。ただ早過ぎるのも違うよなぁとは思う。
 
 例えるなら、昔のホラー映画をリメイクして綺麗になった画面を見て靄がかった美しい雰囲気がなくなるというか、それと似た現象が起きる気もしないでもない
 
 
- 463 :名無しさんの野望:2015/11/11(水) 00:25:39.61 ID:GerPuZks
- レベルデザインが原因で長いというより、もっさりした動きのせいで長くなっているというのが許せない
 最高に楽しかったんだけど、周回プレイをしようと思わないのは、そこがネックになっている
 
 
- 464 :名無しさんの野望:2015/11/11(水) 02:26:58.06 ID:xVMLaFj/
- wiz8fastがあるから助かる
 さらにアニメーションを早くするファイルも作ってくれた人いるし
 感謝感謝
 
 
- 465 :名無しさんの野望:2015/11/13(金) 23:27:52.12 ID:ajDMU0sg
- 6wayだあからちょっとほしいけど4色陣で9Tは重いよなぁ
 3色陣が9Tヘイスト
 4色陣が9T、回復込みで10Tヘイスト
 5,6色陣が見たら泣けてくるレベル
 
 
- 466 :名無しさんの野望:2015/11/13(金) 23:58:41.79 ID:+gcWGmfx
- >さらにアニメーションを早くするファイル
 これ何ぞ?
 
 
- 467 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 09:13:26.33 ID:x/1VNIOH
- インストールしてある日本語版が今年になってから急に起動しなくなったんですが
 古いゲームが動かなくなると今年9月ごろに問題になったKB3086255と関係あるんでしょうか?
 うちの環境(Windows 7)ではWiz8の他に起動しなくなったゲームがあと2つあるんですが
 それらは対処法が分かったんですがWiz8だけ情報がないので別の原因でしょうかねえ
 
 
- 468 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 13:00:27.18 ID:IA4yVHi0
- >>466
 >>285のmodじゃない?
 Steam版だと何か不具合あるみたいだけど
 
 
- 469 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 15:03:43.27 ID:TmtCA0Fs
- 始めたばかりの者だがこれクリアまで何時間くらいかかるの?
 
 
- 470 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 15:31:21.01 ID:/bSjmJiV
- 攻略サイト参考にして30時間くらいかな
 全部自力でやったらその5割増しくらいかかるかも
 
 
- 471 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 16:36:02.49 ID:YW12QP35
- >>466
 >>468
 
 敵の動きや魔法のアニメーションなどをかなり早くするファイルです
 どちらも同じ人の投稿だと思います↓
 ttps://steamcommunity.com/app/245450/discussions/0/522728268892120590/
 ttp://www.gog.com/forum/wizardry_series/wizadry_8_speed_mod
 
 Dataフォルダのファイルを上書きするだけなので
 Steam版でもローカスの日本語版でも使えます
 またWiz8fastと同時に使えます
 
 
- 472 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 17:37:37.66 ID:QdzP/api
- ニュークリアブラストは200〜300位与えないと割に合わん
 
 
- 473 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 17:51:43.91 ID:CN3OaLAX
- >>467
 logicoolドライバー
 
 
- 474 :名無しさんの野望:2015/11/14(土) 18:24:13.68 ID:a8MuvRxs
- >>470
 そんなに長いのか
 cdsくらいかな。あれも壮大だった
 
 8はなるべく自力でやろうとおもう
 オススメパーティやスキルはあえて聞かない
 
 ちなみに戦士、ロード、ヴァル、レンジャ、ガジェ、バードで始めてる
 
 
- 475 :名無しさんの野望:2015/11/15(日) 02:20:37.32 ID:F+xfKyHt
- >>474
 ガッツリ遊ぶと50時間は軽く越えそう。そのうちのほとんどが戦闘による時間経過だが・・・。
 シナリオのボリューム的にはcdsの方があると思う。謎解きも難解だったし。
 
 
- 476 :名無しさんの野望:2015/11/15(日) 05:51:40.98 ID:SMEqF9MI
- 8のシナリオやシステムが作り込めてないのは会社がおかしくなってたからでしょ
 ラスボスとか隠しダンジョンなんて取ってつけたような感じだし
 ゲームとして完成させて世に送り出せただけでも幸運だったんだよ
 
 
- 477 :名無しさんの野望:2015/11/15(日) 11:08:00.32 ID:F+xfKyHt
- >>476
 まぁ、シナリオは大元の人がいないからな。
 でも作り込めていないとは思ってないぞ、ボリューム的にはcdsのがあると言っただけで。
 
 
- 478 :名無しさんの野望:2015/11/16(月) 03:53:09.75 ID:/KscNGc/
- wiz8のストーリー好きです
 あと曲もいいなと個人的には思っているんですが
 特にT-Rang施設の曲が好きです
 
 
- 479 :名無しさんの野望:2015/11/16(月) 09:56:52.01 ID:wjdEYiif
- cdsはやってるとき苦行と感じるところもあったが終わってみれば全て良い思い出
 
 
- 480 :名無しさんの野望:2015/11/16(月) 10:46:07.73 ID:RcbbWU2L
- 残るはラスボスってところまでやったはずだけどクリアしたのかどうかを忘れているという
 RPGに限らずエンディング近くなると放置する癖がある
 
 
- 481 :名無しさんの野望:2015/11/16(月) 14:49:47.03 ID:VyJ6GFLM
- >>480
 わかるわ〜それ
 
 
- 482 :名無しさんの野望:2015/11/16(月) 17:35:38.03 ID:98wTe4sG
- わかるなー
 俺は和ゲーに多いな
 終盤になるとただただめんどいなあって感じて
 クリアできるって判断できたらやめちゃう
 
 
- 483 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 00:18:08.41 ID:y7FeNIwA
- なんで#5はこうもクソゲーなのだろうか
 
 
- 484 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 00:21:22.53 ID:GfRYAKOv
- 5ってHeart of 〜だよな?
 大当たりじゃなかったっけ
 
 
- 485 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 09:00:57.49 ID:SViFgV53
- 同じブラッドレーの Wizards and Warriors ってやったことある人いる?
 画面はWiz8と似ている感じなんだけれど
 
 
- 486 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 15:42:17.80 ID:Nh5e+PXQ
- 持ってるが、プロトタイプwiz8って感じだな
 
 
- 487 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 19:40:32.03 ID:u1q4iYxV
- システム的には旧wizとwiz8足して割った感じだね。
 拠点からのキャラクリエイトあるから。
 
 
- 488 :485:2015/11/20(金) 02:07:12.21 ID:b6/iFlWJ
- なるほど・・・
 旧Wizも好きだから、なかなか興味をそそられるのう
 探して買ってみる
 クス
 
 
- 489 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 21:36:05.68 ID:VaDjka3A
- >>474
 やってて少し不安になってきたのだが、このパーティでもクリアできるよね?
 
 
- 490 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 21:49:55.67 ID:0OpYWwfw
- >>489
 防御系の魔法が使えるキャラがいれば大丈夫
 
 
- 491 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:18:11.75 ID:fy+n/TbO
- RPGが楽しめるかどうかの一つにリソース管理って、やっぱ重要なんじゃないかなぁってふと思った。
 当時ドラゴンクエストが楽しめたのも
 
 新しいダンジョンに突入して最初の数回の冒険では宝箱の収集とマップを覚えることに終始する
 
 それ以降に最短のルートを通ってリソース(主にMP)を節約しつつダンジョンの最奥に待ち構えるボスに万全の状態で挑むことで勝利できるかどうかの命運が分かれるっていう
 段階的な難易度曲線があったからこそプレイヤーは冒険に深みを覚えたっていうか、まとまった感想じゃないけど、どうでしょうか?
 
 
- 492 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:22:30.00 ID:KrLXfJl/
- >>489
 十分強いパーティだから大丈夫。
 バードの使い方がキーになりそうかな。スタミナ回復怠らずに。
 
 
- 493 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:23:11.06 ID:JXTzlTW4
- ミサイルシールドもほぼ必須だからmage系使えるNPC入れるかアイテム購入したい
 
 
- 494 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:28:06.92 ID:qCl1Mzmo
- ファイター、ロード、ヴァルキリーのどれかが侍だったらmageあったんだけどね
 
 
- 495 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:34:13.54 ID:KrLXfJl/
- 敵の使ってくるマジックミサイルの何が嫌かって、エフェクトが重いことだ
 
 
- 496 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 01:29:23.14 ID:GUpD5KWW
- >>490
 >>492
 了解です
 まだまだ序盤だがこいつらで進めてみる
 
 
- 497 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 02:46:16.51 ID:CSJkWmd9
- 転職できたはずだから、職業によって詰まることってあったかしら? 曖昧過ぎる記憶で書き込みごめん
 
 
- 498 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 02:58:52.34 ID:VSo6sE4H
- 詰みは無いけど、8は転職しても総合Lvで経験値計算されるから時機を逃すと色々辛くなる
 
 
- 499 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 02:59:28.07 ID:nzL84/m7
- knock knock使えるキャラいないと詰むかな。
 knock pickでどうにかなるかもしれんがアレ消耗品だし
 
 
- 500 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 03:15:09.39 ID:2T9d8IYq
- 有能な鍵開けがいないと、アセンションピークで詰むかもしれんな
 
 
- 501 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 04:21:26.35 ID:YkSEukxs
- この人の場合はレンジャーいるから大丈夫だね
 アルニカの地下でノックノック連打しまくってたらマウス壊れたよ
 
 
- 502 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 06:19:54.75 ID:I+vrvFtK
- wiz系やってシーフ的キャラいれない変わり者とかいるのかしら?
 
 
- 503 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 06:20:21.65 ID:I+vrvFtK
- 必ず入れる職業。それがシーフ。
 
 
- 504 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 08:19:25.86 ID:4mcYrLyQ
- トラップ受ける自信さえあれば別にシーフ系いなくとも破壊できる。
 それが新wiz。一部リスク高いけどな。
 
 
- 505 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 12:37:28.10 ID:JriXSncM
- つかえるアイテムって敵が落とすかアルニカのお店でくすねたのがほとんどだった記憶だけどな
 何周かしてるけど未だに村正に出会ったことがない
 
 
- 506 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 12:51:45.82 ID:KCtoIAbP
- knock pickの大量買いと
 最低10程度のロックスキル(帽子でも一応行ける)
 1人1人でピック判定されるからスキルは大して要らない(開錠重複して能率は悪い)
 
 勿論縛りとかでも無いなら普通にロック専用キャラ作った方が良い後の罠宝箱解除とかの為に
 
 
- 507 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 14:54:10.97 ID:VtowVRPV
- rogueは普通に強キャラだから入れない理由ないがな
 bloodlustで十分クリア出来るし
 
 
- 508 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 15:48:28.93 ID:Fga2gqtM
- 鍵開けだけならバード、ガジェッターでもどうにかなるけどね。
 NPCのシーフは連れていける場所に制限があるからダメ。
 
 
- 509 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 17:45:01.16 ID:eZF1sw5E
- 殺して現地復活は駄目?
 
 
- 510 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:12:50.34 ID:RHrztk/B
- 最悪キャラ作り直せるからな
 
 
- 511 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:16:42.24 ID:Nv5+jVW2
- 8って全滅しても最初からやり直さない限り
 これまでのストーリーの進捗度を維持しつつ
 
 惑星に着陸した地点から新しいキャラクターで続けれました?
 
 作り直せる=やり直すという意味なら、うん
 
 
- 512 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:35:52.29 ID:RHrztk/B
- ステータス画面で名前クリックして左下の Replace character で出来るよ
 キャラ交換って感じかな
 
 
- 513 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:39:32.03 ID:RHrztk/B
- ゲームの進み具合やアイテムもそのまま
 新キャラクターの初期装備付き
 
 スタート地点には戻らん
 
 
- 514 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 20:07:47.92 ID:2asW+ccz
- >>512
 え、マジ
 途中でキャラチェンジできるの?
 レベル1から?
 
 
- 515 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 20:24:10.49 ID:RHrztk/B
- そうだよ
 ただし、元のキャラは永久に居なくなるよ
 あと、お金が数百程かかる
 
 
- 516 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 20:43:18.95 ID:KCtoIAbP
- お金が必要ってのは初期武装代だな。金が足りないと買わない
 初期パーティ開始後にスリングを購入したり投擲用ナイフを買ったり?も出来る
 ただクリアイベント能力ボーナスとかも消えるから注意な(クリアフラグは立ってるので二度回収不可能)
 
 
- 517 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:25:09.42 ID:Fga2gqtM
- 最初からフェアリー忍者に忍者装束を装備させてやるには作り直すしかないです。
 デフォルトの忍者を最初にパーティーに入れておいてゲームが始まったらすぐに作り直せばいいのです。
 
 
- 518 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 22:47:22.44 ID:eZF1sw5E
- しらんかった・・
 
 
- 519 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 23:03:21.60 ID:a9AT/Lfd
- 装備のこと含めて取説に書いてあるでよ
 忍者装備手っ取り早く手に入れるには一番
 
 
- 520 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 23:08:37.73 ID:2T9d8IYq
- ジーン・ゼンのいる辺りの宝箱に入ってなかったっけ
 と思ったら、これCDSだ
 
 
- 521 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 23:38:54.84 ID:2asW+ccz
- たまにCDSやり直したくなる
 でも時間なくて出来ないと分かってる
 でもやりたくなる
 
 
- 522 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 23:53:38.46 ID:GGu1kTRC
- ジーンゼンの道場も最初からって考えるとそこそこ行くのに時間掛かるんだよなぁ
 *LEGEND*は無くなると困るから開幕合言葉言っちゃうけど
 
 
- 523 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 00:05:33.75 ID:XVeLQFYa
- CDSはいつもアクパイルを荒らしてレベリングしちゃうから、
 手榴弾が手に入らずにシュリティスと戦えない
 
 
- 524 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 03:32:31.24 ID:dbjJW/vC
- ターンベースドRPGは日・外どちらもそれほどやってないから比較できないんだが、少ない経験の中ではwiz8の戦闘は無駄にスローなのを除けば最高に楽しかった。
 ただドラクエと比べて、変わった行動といえば召喚した生物を囮にして遠距離から攻撃したり、毒かけて逃げたり……当時のJRPGにはない、戦略の幅の広さを感じさせてくれた作品だった。
 
 距離・高低・移動の概念があるから当然なんだけども、何度かFEとかスパロボみたいにターンベースドタクティクスをしている気分になった。
 
 
- 525 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 09:11:24.86 ID:6CooE/kM
- 別にそれは8でなくともBCFやCDSでも似たようなことが出来るけどな。
 
 
- 526 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 12:12:34.86 ID:3kJJ0qh2
- ネッシーより強い敵ってなに?
 
 
- 527 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:18:27.13 ID:mrktNLIf
- やったことある人
 スカイリムとダークソウルとwiz8ってどれが一番面白い?
 
 
- 528 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:31:25.61 ID:G0OzJq3D
- 比べかたがおかしい
 
 
- 529 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:34:40.65 ID:DCA7JMYM
- >>526
 アセンションピークにいるでかい奴らか
 DarkSavantか?
 
 
- 530 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:39:15.64 ID:XVeLQFYa
- 間違いなくArmeGazer
 
 
- 531 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:48:17.80 ID:DCA7JMYM
- 面倒なのはRapaxの集団
 
 
- 532 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 20:00:21.87 ID:G0OzJq3D
- どっかの教会にいたプレートアーマーに身を包んだ四体と悪魔風のなりした女性が強かった
 
 
- 533 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 20:17:41.23 ID:XVeLQFYa
- South East Wildernessにいるヤツ?
 Sorceress QueenとDeath Loadかな
 
 
- 534 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 20:19:56.08 ID:eS8qV4jT
- >>527
 アクションが好きならダクソ
 FPS寄りでアクション交じりのRPGが好きならスカイリム
 RPGが好きならwiz8
 
 
- 535 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 21:47:38.95 ID:6CooE/kM
- >>527
 その中であえて決めるなら自分はwiz8が一番楽しめた。
 
 
- 536 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 22:54:01.69 ID:Ri4wcuv9
- >>527
 駄クソは全く知らないけどwiz8はパーチィ制RPGだからスカリムとは比べようがないわ
 スカリムの類似ゲーはたくさんあるしね
 
 wiz8は中古屋だと2万切るくらいに落ちてきてるから中古屋回って買ってみたら?
 
 
- 537 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:12:03.17 ID:in2FgAId
- >>535
 >>534
 なるほど
 
 
- 538 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:15:22.31 ID:in2FgAId
- なるほど
 やっぱパーティ制のが自分には面白みを感じそうだわ
 
 
- 539 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:18:22.50 ID:TkXMg38k
- お前が好きなゲームと持ちハードを教えてもらった方がコメントしやすい
 
 
- 540 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:41:30.53 ID:Ify6Dvgd
- ダントツで怖かったのはユニコーンとその亜種だったな。
 パーティ総勢で裏切り、数ターン後に残ったのは不死身のバルキリーだけ
 
 
- 541 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:42:51.94 ID:MPxknLsG
- 高レベルの魔法使ってくる敵は嫌だね
 
 
- 542 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 03:07:22.79 ID:snnOG5N6
- Gazerは高レベルが本領だから、その手前のレベルでQuick Sand連打してくるSpriteのがキツいイメージ
 
 
- 543 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 12:40:44.92 ID:jC5hMHWJ
- wiz8て戦闘中にセーブできる?
 
 
- 544 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 13:02:55.21 ID:O2LUeAb6
- 無理
 
 
- 545 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 00:16:33.19 ID:IGuNUUoh
- 安くなった?
 >新品の出品:1¥ 348,000より 中古品の出品:7¥ 24,000より
 
 
- 546 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 02:01:41.18 ID:J6UCSmaB
- wiz8面白いが、wizコレクションの#1が進行をさまたげるぜ
 
 
- 547 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 17:55:13.15 ID:5H7eWYF+
- >>545
 中古がディスクのみなら変わってない。
 新品は流石に値下げしたんだろうが、まぁ買われないよな。
 
 
- 548 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 23:33:24.00 ID:26EoeNrb
- このあいだオクで新品が出てた、落札価格は3万位?だったか・・
 
 
- 549 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 00:29:54.71 ID:ZD7/cfH8
- wiz8マップレーダーがいまいち分かりづらいんだが見るコツとかあるの?
 
 
- 550 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 08:16:27.44 ID:7rhopXGt
- 基本見たまんまだが
 垂直方向の敵も重なって表示されているだけ
 
 
- 551 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 14:07:41.60 ID:7hYkKSXS
- 了解
 あと、
 敵って倒した復活するの?
 ランダム発生は?
 置いたアイテムはエリア切替で消える?
 
 
- 552 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 14:19:36.15 ID:0OH0KZ7E
- steamで678がセールしてるね。124円と490円か。
 
 
- 553 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 16:47:13.81 ID:7rhopXGt
- >>551
 通常フィールドの敵はランダム
 アイテムを守っているような敵は復活無し
 
 置いたアイテムはそのまま
 NPCに売ったアイテムは消える場合あり
 
 
- 554 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 18:38:43.64 ID:7hYkKSXS
- >>553
 サンク
 置いたアイテムそのままなのか
 極端な話だが、敵からアイテム狩りまくって置きまくってもそれらは永遠無くならないのかな
 
 CDSは限界があったのかそのうち無くなった
 
 
- 555 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 22:23:16.99 ID:7rhopXGt
- >>554
 同じ場所に置き過ぎると後で取り出す場合たいへんだけれどね
 
 最初のうちはアイテム持つだけもっていらないのは換金
 最後のほうになると金もいらなくなるからチェックしていらなければそのまま放置
 
 
- 556 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 23:44:01.21 ID:wAjxU4Nv
- アイテム手に持ったまま宝箱をクリックするとアイテムを仕舞える。
 武器はここ、防具はここって決めて入れておくと整理出来て便利。
 
 
- 557 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 07:01:01.40 ID:fsX7RiVA
- >>552
 日本語版なら即買いなんだけどね
 
 
- 558 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 09:08:47.15 ID:N6mUvIJY
- ウィズ8飽きた・・・。
 サーテックのウィズみたいなゲームどっか出してくれないかなぁ・・。
 
 
- 559 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 09:11:14.45 ID:H4l/u2f/
- やりこみを極めるまでは終わらないんやで
 
 
- 560 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 19:40:04.99 ID:N6hiBGIB
- >>556
 なるほどそんなことが出来たのか
 >>559
 やりこみ要素とは?
 
 
- 561 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 19:54:30.75 ID:NYDoGHgn
- >>560
 >>559じゃないけど、wiz8だと縛りプレイやアイテムコレクト、固定敵全滅等を除けばボス攻略とかルート(アンパニorティーラングor同盟)を変えて遊ぶくらいしか無い気がする。
 6から通しプレイってのも時間かかりすぎるしなぁ・・・。
 改造等で気分を悪くしないなら過去スレに出てきたようなModやパッチを使って気分を変えて遊ぶってのもあるけどな。
 
 
- 562 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:44:24.78 ID:zwRkQG9E
- アイテム収集ってのもこれといって特にない気がするんだよね
 それでも一周80時間くらいやった
 やりこみならやっぱり一人旅とか職業縛りとかになるのかな
 
 
- 563 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 21:16:35.45 ID:ewZao9yA
- 飽きたらまたやりたくなるまで放置でいいやん
 
 
- 564 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:13:04.24 ID:l9bJIobq
- #123は5年間はやった
 #4は30分
 #5は1週(途中1年間放置)
 bcfは2週
 cdsは1週
 8は始めたバカり
 
 
- 565 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:18:45.67 ID:5v9BSAIl
- #4クリアしろよ
 ある意味で一番の名作だろ
 
 
- 566 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:44:18.04 ID:8cdigUpN
- 理不尽さが群を抜いてますねぇ・・・
 
 
- 567 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:53:03.22 ID:5v9BSAIl
- パズルゲームだからね
 
 
- 568 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 02:24:33.98 ID:K9HVcFpz
- 固定エンカウントが突破出来ない
 
 
- 569 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 02:34:48.76 ID:K9HVcFpz
- 8の戦闘のコツってあるのかな
 いつも接近されて殴り合いになる
 
 距離とか位置とかフォーメーションとか関係ない殴り合い
 
 
- 570 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 09:05:38.62 ID:Z3X0siTe
- >>569
 接近されるのは仕方ないにして、敵の場所を一時的な戦闘モードで確認して、おびき寄せて奇襲する分にはコツなんじゃないの。
 その後の戦闘は敵が中距離か近距離か、左右にいるかでフォーメーション分けるくらい。
 背後取られないように工夫するのもある意味コツなんじゃないかと・・・。
 
 
- 571 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 11:02:08.72 ID:K9HVcFpz
- なるほど
 しかし全体攻撃魔法使えるやつがいないのがつらくなってきた
 魔法使い入れるべきだったか
 
 
- 572 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 12:36:55.83 ID:EJ//GiQZ
- 戦闘のやり方は文書だと説明し辛いからニコニコなりで人のリプレイ見るのが良いと思う。
 下手は下手なりに、上手は上手なりに参考になる
 
 
- 573 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 13:46:26.60 ID:IjUk7swi
- X-Rayで確認してから物陰に張り付いて先制ダッシュは基本
 
 
- 574 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 14:05:27.73 ID:Cp2mKFyK
- >>562
 一旦クリアして情報満載な状態だと一人旅でも6倍の経験に
 スキル上昇だからそんなに難易度高く無いんだよね
 ファイターやシーフに拘らず本当に適当に作って
 そのパーティの能力を活かした遊び方すると楽しい
 無論死んだらロード前提だしアイアンマンモードは別の話
 
 
- 575 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 14:36:48.71 ID:X8BzIsoD
- 常駐魔法連打→休憩などの魔法スキル修行禁止にすればいろいろ面白い
 
 
- 576 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:20:50.50 ID:8cdigUpN
- もっと極端に、魔法禁止とか。
 どっか詰むとこあるっけ?
 
 
- 577 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:30:53.68 ID:Z3X0siTe
- >>576
 極端な縛りはあまり面白さに繋がるとは思えないな・・・。
 wiz8の面白さって戦略を立てることも入ってると思うし。
 
 詰む詰まないって話なら、アイテムや楽器による呪文まで禁止しないなら大丈夫だろうと思う。
 それら全部禁止って話だとリセットゲーと化してダルイだけな気がする・・・。
 
 
- 578 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:40:22.53 ID:Cp2mKFyK
- ロボ含めて種族全員バラバラのモンク7人で世紀末パーティとか
 やや、ビショップ1人に残りは全員プリーストじゃと何を考えておるんじゃとか
 極端に縛るんじゃなくて職業適当に決めてロールプレイするといい感じ
 
 
- 579 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 16:00:23.83 ID:mmZ3i+WM
- mage一人旅出来たくらいだから大体どうにかなるだろう。
 ちなみに呪文のみ縛りだとエルドラドで詰む。実際にはその前のどこかで詰むだろうが。
 
 
- 580 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 18:25:01.76 ID:mAkmtOI+
- 呪文のみはいろんな発見があって結構楽しい
 難易度も思ったより低くて、問題なくクリアできた
 アタックオンリーは>>577の想像通り
 
 
- 581 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 19:37:41.17 ID:mvTELQGP
- 呪文のみ縛りプレイはたしかに面白そう
 それなら普段使わない魔法とかアイテムも使えるような気がする
 
 
- 582 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:00:05.71 ID:EqMhoH0V
- >>581
 呪文と魔法って違うの?
 
 
- 583 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:04:17.03 ID:5+zyYMuB
- そらりゃ呪文と魔法は違うだろ
 
 
- 584 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:34:48.51 ID:Z3X0siTe
- spellを呪文と訳したから呪文と魔法が混同しちゃってんじゃないの。
 spell自体にはどちらの意味もあるみたいだし・・・。
 
 
- 585 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:39:34.33 ID:mvTELQGP
- ええ同じ意味でなんの気無しに書いたんだけど
 なにか気に障った?
 そんな変な事書いたかな…
 
 
- 586 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:23:58.81 ID:bhPKKxHq
- いつも質問ばかりですまん
 
 ガジェッターのオムニガンて弾数確認できる?あと強化の仕方がいまいち分からん
 
 序盤で使えるアイテムや武器って合成できる?
 
 
- 587 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:25:56.33 ID:ifAGNyPL
- オムニガンの弾は弓矢と一緒で逆手に装備してるのが使われる
 強化はLvupのタイミングで自動で実行される。
 合成は
 http://wizardry8.blog70.fc2.com/blog-category-19.html
 に一覧がある。
 
 
- 588 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:43:09.35 ID:8GQueIf4
- オムニガンて弾装備してないとダメなのか。知らんかったw
 
 そういえば打つものがないとか出ていた気がする(;_;)
 
 
- 589 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 19:43:00.27 ID:bhPKKxHq
- 起動後のサーテクのロゴって消せる?
 
 
- 590 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 16:46:50.08 ID:xHX2JKav
- ガジェッとレンジャーいるんだがロックトラップのスキルをガジェに振っていた
 失敗かな
 
 
- 591 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 12:52:48.17 ID:W5b4fylc
- ガジェッと
 
 
- 592 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 01:23:36.44 ID:8FfJeFD1
- Death Cloudを高レベルで唱えまくりたいが
 そうなる前にゲームが終わる
 
 
- 593 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 01:37:50.24 ID:EcS5zEiq
- Rapaxあたりにどんどん唱えるよろし
 
 
- 594 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 18:14:18.52 ID:sB6ucfPs
- ティーラングとアンパニ同盟の詰みポイントがあった。 
 北の荒野のラパクスキャンプに友好前に無理矢理侵入して王と会話すると「あっちいけ」と言われてそこで会話が終了してしまう。
 この状態になると後でテンプル騎士団になっても王との会話が成り立たない。
 幽閉されているクイーンは王をぬっころしても助けれるが、捕まっているティーラングとアンパニの鍵は手に入らない。
 
 まさかこうなるとは思わなかったよ・・・セーブデータ書き換えで何とかしたけども。
 
 
- 595 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 18:53:41.42 ID:GVlzyTtr
- ハマりがあるのか気をつけよう
 そういや、レンジャーってロックトラップスキル無いのね?
 
 
- 596 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 18:55:42.92 ID:EcS5zEiq
- >>594
 捕虜の鍵は王を倒せば手に入ったと思ったけれど違ったっけ?
 
 
- 597 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 01:59:32.69 ID:NGvVhht/
- エレベーターに潰されて全滅した…
 
 
- 598 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 02:59:33.58 ID:f+z6hmMF
- 理不尽落下系とか足先圧縮で全滅は鉄人だとどうにかならんのかと
 
 
- 599 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 11:04:46.77 ID:XzqGGikK
- それに考慮して動いてこその鉄人よ
 
 
- 600 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 19:49:34.17 ID:asQkOkGt
- >>596
 倒して手に入るのは女王が監禁されている牢屋の鍵だけ
 正規ルートだと王が捕虜を尋問してこいみたいな台詞の後に捕虜が捕まっている牢屋の鍵を貰うが、今回だと王と会話が出来ないから鍵を貰えない→詰み
 
 
- 601 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 20:54:01.86 ID:vmUpwEPw
- >>600
 では殲滅コースに変更
 
 
- 602 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 21:08:43.77 ID:asQkOkGt
- >>600
 もう同盟したからなぁ…
 後は悪魔の女王ぬっころしてアセンションピーク行くだけ
 
 読田パッチ入れて村正をオールドウィズ仕様にしたから侍の攻撃力欄のダメージ表記がカンストしてる(20ー10になってる、正しくは100)
 でも盗賊のライトソードバックアタックより弱く感じるんだよなぁ
 
 
- 603 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 21:36:00.17 ID:NGvVhht/
- 読田パッチってなにですか?
 
 
- 604 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 22:35:04.50 ID:asQkOkGt
- >>603
 有志によるMOD
 村正の攻撃力を7ー28から10ー50に変えたり(オールドウィズ仕様)、君主の聖衣や手裏剣(オールド仕様)、コッズ装備一覧など#1ー3までのアイテム+αが入ったパッチ
 
 村正がウィズシリーズでは最強と思っている人にはオススメ
 
 
- 605 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 11:10:11.74 ID:tctQ7TNX
- アルニカの銀行のカードをNPCに渡してしまった
 もう回収は不可能?
 それと銀行の秘密の通路ってどこにあんだよ
 
 
- 606 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 11:25:52.15 ID:t9eMoS86
- 回収はどうだったっけかな
 アントンのカードだけ唯一品の剣が手に入るけど後の宝箱はランダムな消耗品とかだからアントン以外ならどうでもいいといえばどうでもいい
 
 秘密の通路は墜落した宇宙船のすぐ前にある刑務所から通じてる
 1000本ノックの名所
 
 
- 607 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 12:11:07.84 ID:tctQ7TNX
- よりによってアントンのカード渡したoTZ
 
 刑務所の木の絵に秘密があるのかな
 
 
- 608 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 20:08:00.16 ID:TIobbzDK
- >>605
 スリのスキルがあるなら回収できるかも
 
 >>607
 木の絵はあまり関係ないよ
 牢屋の床板を調べてみてね
 
 
- 609 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 21:06:38.92 ID:BpYIH2Ms
- >>608
 了解
 後で試してみる
 
 
- 610 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 22:47:01.71 ID:env/VJ2S
- 村正の出る確率が高いところってどこなの?
 ネッシだと出るまでやり直しとか面倒臭いな
 
 
- 611 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 23:05:40.19 ID:7dByio5I
- 13.01%のQueenの箱かな
 Davy Jonesのロッカーは、ムラマサは出ないと思うんだけど
 エクスカリバーと勘違い、とかじゃなく?
 
 
- 612 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 23:33:33.64 ID:TIobbzDK
- Kingの部屋のSlipを使うやつじゃないの?
 
 
- 613 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 00:02:50.60 ID:j0N2dzT2
- KingのDeposit Slipで手に入るのは、以下の3つだと思っていたんだけど、もしかしてこの中身も抽選だったの?
 ・Zatoichi Bo
 ・Assassin's Cap
 ・Amulet of Rainbows
 
 
- 614 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 01:21:43.64 ID:rGmafDdm
- 村正出るのはクイーンの宝箱のみ
 フロア到着時で宝箱の中身は決まるので何回もリセットしまくるのはお約束
 
 
- 615 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 07:06:15.04 ID:YmxIDykR
- >>614
 ども有難う
 
 クィーンということはまだ先が長そうだな
 
 
- 616 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 14:59:12.75 ID:rGmafDdm
- >>615
 大丈夫だと思うが、ラパクス城の上層部に登る前にセーブね(中層部左上からが近い)
 早ければ2〜3回で取れる
 
 しかし威力はなかなか悲しいものがある
 バニラ強化無いと「それなりに強い刀」扱いだもの
 
 
- 617 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 01:03:14.37 ID:hzQRmIOq
- 最近すちむーで謎のあぷでが来てたけど放置
 
 
- 618 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 15:39:56.39 ID:B5voWg9U
- >>608
 床に隠し通路発見
 進んだ先の扉が開けれない
 相当レベル高くないと開けれなくね?
 
 
- 619 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 16:11:41.89 ID:4+/CyJxH
- >>618
 その扉を利用して魔法のKnock Knockを連打+常駐魔法&休憩を繰り返して
 魔法のスキル稼ぎをする
 
 扉は開かなくても(開けると警報が鳴って銀行の警備員と敵対関係になる・・・だったと思う)
 近くにある転送装置で脱出できるので問題なし
 
 
- 620 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 20:14:23.95 ID:B5voWg9U
- ノックノック覚えれる奴がいないoTZ
 戦士
 ロード
 ヴァル
 レンジャ
 ガジェ
 バード
 
 
- 621 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 20:20:35.37 ID:hzQRmIOq
- レンジャーが覚えるけどまだレベルとスキルが足りてないうちは仕方ない
 バードかガジェの解錠スキル上げるのにも使えるけどノックノック連打よりは面倒かも
 
 
- 622 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 20:40:25.63 ID:B5voWg9U
- とりあえず後回しにしてTryton行こうと思う
 
 
- 623 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 21:04:20.50 ID:4+/CyJxH
- TryntonはSP回復の泉があるからそこでも魔法修行できるよ
 
 
- 624 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:08:00.80 ID:LbVN2EiU
- NPCてぬっころしてもハマらない?
 デメリットってある?
 
 
- 625 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:18:32.69 ID:92P7UYhi
- 基本的にはNPCが持ってる物品は倒した時に(クエストアイテムは100%)ドロップするからハマらない……はず
 勿論和平的な交渉によって発生するサブイベントの類は進まないけど
 
 
- 626 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:34:54.01 ID:LbVN2EiU
- アルニカの銀行襲撃するべきか迷う。銀行員と戦うことになるし
 
 ゲームでも倫理的にころすのは…
 でもイベントだし迷う
 
 
- 627 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 16:37:25.56 ID:jeTuJfFp
- 歯ごたえのある集団戦をしたいならサイを攻撃しよう
 イベントが消えるどうこうは知りません
 
 初回プレイでは行くところがなくなってよくNPCを攻撃した
 後悔はしていない
 
 気付けば、まともに生存してるNPCなんていない\(^o^)/
 
 
- 628 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 13:49:23.32 ID:MD49Gn5L
- 久しぶりにドミナスに不時着したけど
 トリントンで木の杖ドロップしなかったでござる
 イヤジャー(空耳
 
 
- 629 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 18:20:51.13 ID:x76GpFpL
- 初心者だが自分も今トリントンでござる
 木の杖ってレアなのか
 
 
- 630 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 19:22:23.96 ID:RUln/Cch
- 1匹10〜15%位ドロった気がするがきっちりは憶えて無いな
 投擲高いキャラが居れば適当なボム投げ込んでトリニー兵に突付いて貰うと極低レベルでも勝てる
 妖精短刀の方がレアだった気がする 杖は依頼合成用なんだろうが
 
 
- 631 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 00:17:14.81 ID:j8IJjJI9
- トリントンの木の上のある水溜りに入ったら出られなくなったw
 ハマりか?
 
 
- 632 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 00:26:00.76 ID:7pcH11od
- バトルモードからの走りで抜けれるか判断
 しかし水溜りって何だ なぞなぞの所か魔法禁止エリアかはたまた謎の動物園か
 
 
- 633 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 01:40:27.30 ID:9JBbiXml
- zuzu petalとるとこの脇だな多分
 固定で木の精霊いる部屋
 残念ながらポータルないとはまりだと思う
 
 
- 634 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 01:50:25.13 ID:j8IJjJI9
- 木が飾ってある部屋。その木から葉っぱがアイテムとしてとれる。
 そこの左右の水が張ってある凹み
 
 後で試してみる
 
 
- 635 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 08:46:01.74 ID:j8IJjJI9
- Shiftキー押しながら前後繰り返して助走つけたら脱出できた
 あせったわw
 
 
- 636 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 10:23:50.37 ID:jlAhIGgE
- >>633
 レス見逃してた
 そう、そこの場所
 走って脱出できた
 
 
- 637 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 18:12:41.53 ID:j8IJjJI9
- 人型に敵倒すとき少しグロいんだが修正MODとかある?
 
 
- 638 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 19:59:29.75 ID:K0u6clCl
- すぐ消えるから問題ない
 
 
- 639 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 21:34:57.07 ID:9JBbiXml
- 一度は育ててみたいと誰もが思うドワーフモンク
 ダメージ耐性とダメージ耐性が合わさり最強に見える
 
 
- 640 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 23:22:06.60 ID:7pcH11od
- っつっても15%程度 アイアンスキンで+10だったかで25%減衰程度
 ストーンボディ高レベル倍掛けで充分である
 魔法捨てたアンドロ入れた方が数百倍強かったりもする ドワモン見せ掛けの浪漫
 
 ちなみにプレイした時は体力が多いけどポコジャカ喰らうし回避や命中の精度がステの関係で良くなかった
 
 
- 641 :名無しさんの野望:2015/12/17(木) 20:11:37.60 ID:6bRfsyNJ
- 道なりにすすんでたら強めの敵がいたから
 戻って隅っこで対処しようとしたら
 さっき通ったところにいなかったはずの蟹が・・・
 やはりアルニカロードは鬼門
 
 
- 642 :名無しさんの野望:2015/12/17(木) 20:33:20.87 ID:GXgWd+Fd
- 最初のうちは無理な戦闘は避けたほうがいいよ
 
 
- 643 :名無しさんの野望:2015/12/17(木) 20:59:14.60 ID:bPeu/hgy
- 戦闘で時間経過してて午前・午後で沸き判定?みたいなので
 戦闘終了後即少し先に沸いたな
 
 
- 644 :名無しさんの野望:2015/12/17(木) 21:53:14.02 ID:ocZShJ6V
- とにかく隅で対処必須
 後ろや横に回り込まれるとアウト
 
 
- 645 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 18:08:16.82 ID:rR1K1Wta
- 皆は何周くらいやってるの?
 
 
- 646 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 19:34:39.27 ID:+dD9ifF0
- 購入して15年、まだ未クリアw
 
 
- 647 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 19:47:01.56 ID:igapCK30
- 50周はやってるな(毎回クリアしてるとは言ってない)
 
 
- 648 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 19:51:07.15 ID:znV/KjfO
- 俺も20周近くやったな(未クリア)
 
 
- 649 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 20:21:03.70 ID:mb0rZ2Zz
- 未クリアの人はどこまでは行ったことあるの?
 
 
- 650 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 20:28:39.85 ID:c6eA+e12
- 相当やりこんだけど数回しかクリアした記憶ないわ
 そもそも8って周回プレイできるんだっけ?w
 
 
- 651 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 22:24:55.46 ID:n6AaKbZo
- アセンションピーク到達したら別パーティ考えるな
 
 
- 652 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 22:31:34.86 ID:rR1K1Wta
- 何度やっても未クリアって途中で飽きるってこと?
 
 
- 653 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 23:38:20.36 ID:n6AaKbZo
- 飽きるというよりはビルドと装備が完成し、ロールプレイで十分満足したので
 次のパーティに行くって感じ
 
 
- 654 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 00:40:52.07 ID:g7TsiNWX
- 未クリアが意外と多くてワロタ
 
 
- 655 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 03:35:22.88 ID:YQ06gmGp
- クリア直前で終わらせるのが惜しくなって最初からやり直したくなる症候群が発症しちゃうんだ……仕方ないね
 
 
- 656 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 03:38:42.81 ID:pbi/MH/u
- アルニカまで行ったらやり直しは何回もしたけど、
 最後の方ははやくエンディングみたい気持ちでクリアした
 
 
- 657 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 21:03:30.90 ID:g7TsiNWX
- トリントンで顔と足だけのでかいやつに後ろから襲われた
 そしたら仲間一人いなくなった
 倒したら出てきた
 食われてたのかwww
 
 
- 658 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 22:52:42.15 ID:OR4liZQ3
- 一人旅ではとても危険な敵だな
 守護天使バフだとかバッドステータス化させる等させないと即ゲームオーバー
 
 
- 659 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 00:15:50.97 ID:WDPSSaw2
- Nessieに食われても終わるし、Crockに誘拐されても終わる
 
 
- 660 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 16:36:26.73 ID:YlmkZskj
- >>659
 あのCrockシナリオって沼地のカエルを退治して欲しいから誘拐したって事?
 
 
- 661 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 16:40:42.57 ID:obdomXMc
- ようむがもふもふしててかわいい
 
 
- 662 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 18:35:56.88 ID:2SO/KnTw
- >>660
 話の流れではそうだけれど
 ソロでやっている時は無視してCrockを始末する
 
 
- 663 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 21:01:24.19 ID:VMtKmUEW
- すぱぁくるがもふもふしててかわいい
 
 
- 664 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 00:37:36.05 ID:ncpc3abb
- ヴァルキリーが死んだ瞬間に生き返った(自動回復?)したんだが何で?
 あと敵グループの(3/0/1)とかってどうゆう意味?
 
 
- 665 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 00:47:43.84 ID:CZw/GpLG
- Valkyrieの特性[死を回避]で一戦闘につき一回HPが0になっても死なない
 高い所から飛び降りても有効だったと思う(やる意味は無い)
 敵リストの数字は順番忘れたけど総数、視界内、行動可……とかだっけな
 
 
- 666 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 01:04:32.53 ID:bvIU7Km6
- 一戦闘につき最低一回は保障だな
 でも気絶状態だからすぐまた殴られて、今度は死ぬ可能性あるから
 素早いやつにスメリングソルト持たせとくべき
 
 
- 667 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 07:24:19.68 ID:ncpc3abb
- >>665
 >>666
 マジかヴァルキリー最強だなw
 
 アイテムって他のやつにも使えるのか?
 
 
- 668 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 20:06:16.42 ID:bvIU7Km6
- ポーションは基本的に自分にしか使えない
 パウダーは使える
 
 
- 669 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 21:43:49.11 ID:WedeNAxi
- 了解
 
 にしてもこのゲーム、高所恐怖症を感じるねw
 
 
- 670 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 12:56:02.66 ID:rElblGDn
- 考えてみたらwiz8の主人公たちはBCFで古城に潜入したやつらなんだよな
 まさかこんな事になるとは思ってもいなかっただろう
 
 
- 671 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 13:33:46.08 ID:JAIMYZm1
- BCFオープニング
 「もし、あまりにも危なければ、いつでも引き返して、ここから外へ逃げられる」
 「フーム・・・しかし、どうもそういうわけにはいかなくなったようだ・・・」
 
 
 もはや宇宙の果てまで来て、Cosmic LordなりDark Lordにまでなってるんですが・・・
 
 
- 672 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 14:05:01.69 ID:4ja9IqKT
- これからWiz8(日本語版)やるんですけど、
 >>471 のパッチと、wiz8fast、>>1のパッチ を適用してから始めればいいんですよね?
 
 
- 673 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 14:21:27.42 ID:wTwWM0+Y
- >>672
 それでいいと思うけど最初に>>1やったほうがよくて
 他のはゲーム始めた後からでも大丈夫
 
 
- 674 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 14:51:48.33 ID:HHNSBDjb
- >>471は後からでもいいんじゃないかな
 冒険途中からでもファイルの上書きで適用できると思うから
 後半になって戦闘が長く感じるようになってきたら入れればいい
 最初から入れちゃうと速すぎて戦闘のログいっきに流れて何やってるかわかりにくいからね
 
 
- 675 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 14:59:09.69 ID:4ja9IqKT
- ありがとうございます
 Wiz7の方で準備が終わったら、1だけ適用して始めてみます
 
 
- 676 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 18:20:45.59 ID:bKFzuHAW
- 敵が落とすキバ系アイテムって使いみちある?
 
 
- 677 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 18:32:43.04 ID:wTwWM0+Y
- 特注品の材料になるのがある
 
 
- 678 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 20:28:46.67 ID:HHNSBDjb
- http://i.imgur.com/PbmVv3A.jpg
 後半の武器屋にも特注品はあるけどそこまでいってるデータがいまないのでスクショはない
 
 
- 679 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 22:31:03.08 ID:bKFzuHAW
- 特注品は強いのかな
 でも材料そろうのまだまだ先っぽい
 
 >>672
 自分も最近始めたばかりだが
 1とfastで戦闘時のストレスは全然感じないな。今のところ
 
 
- 680 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 14:55:08.74 ID:3aew8Zb7
- 顔グラ増やすmodってある?
 差し替えじゃなくて既に用意してしてあるやつ
 
 
- 681 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 19:52:03.77 ID:HJTc/9T4
- 本日のスパークルさん
 http://i.imgur.com/iFbz3Px.jpg
 
 同胞を射殺すも「わ〜ぉ」と驚いた振りして女子力をアピール
 
 
- 682 :名無しさんの野望:2015/12/26(土) 19:38:45.19 ID:XIcQRZem
- 座頭一棒装備できると思い込んで早い棒で忍者育ててきたのに装備できなかったよ!
 ファッキン
 
 
- 683 :名無しさんの野望:2015/12/26(土) 20:15:47.06 ID:bvRPueHd
- 早い棒ならお前ら皆装備してるよな?
 
 
- 684 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 05:56:21.98 ID:jqJHignK
- はやいけど、なまくら
 
 
- 685 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 20:52:52.04 ID:4g9QsCdb
- サイシャークに殺された
 レベル1から素早さに振ってきたビショップの詠唱も間に合わなかった
 ソウルフルなサックスなら先制できるかもしれない
 ということであいつを殺めようと思うんだけど一人なら誤射かもしれないですむかな?
 
 
- 686 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 23:42:21.15 ID:FzqAwYaY
- 湿地帯に出てきた半魚人みたいなのなんなの
 すぐ魔法使われて全滅するわ
 今までのとケタ違いな強さなんだがどうすればいい?
 
 
- 687 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 00:11:40.60 ID:jTBAGd3N
- >>686
 火に弱いらしいからそれ系の魔法で & Crockの家近くで修行をつむ
 
 
- 688 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 01:49:27.71 ID:YOruYoAf
- >>686
 fire領域の呪文で焼き殺す……くらいしかない。あとは正攻法。
 soul shieldがないと戦闘と呼べる物にならないのでないなら先に入手
 ちなみに奴らの蹴りはなぜか中距離&とっても痛い
 
 
- 689 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 01:59:04.81 ID:dhWkiade
- そのままで好戦的な種族使う魔法はサイキック系
 種族の駐屯地への沼からの入口を守っている衛兵達
 視界一定範囲に入らなければ一応中立の筈(エリア持ちだが視界に入ると追いかけてくる)
 
 現行シナリオに関係無いなら其方は無視して進行を優先したら
 
 
- 690 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 02:54:36.96 ID:BeWd/wCR
- りんじん?強すぎて一時期はそこで詰んだかと思ったw
 
 
- 691 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 07:50:02.60 ID:EuN77Luy
- 了解
 ヴァルとロードとレンジャがいるんだが、火魔法はライトしか覚えてない(;_;)
 逃げるようにするわ
 
 でも丘の上?何かありそうで気になるw
 
 
- 692 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 08:20:22.93 ID:GUCi5YE6
- え、ダークサヴァントにアストラルドミナもらったw
 
 
- 693 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 10:44:04.15 ID:dhWkiade
- その丘近くの浜辺の端にヒールアンクやスクロール等が隠しであるので拾うと序盤では良いぞ
 レンジャー居るなら多分発見出来るだろう
 
 
- 694 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 18:16:35.62 ID:n15I6e4x
- スワンプなら南にある黒い池を空びん手に持ってクリックするとチェリーボム作れるぞ
 まあ鱗人に効くかっていったらたいして効かないんだけどな!
 
 
- 695 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 18:47:58.83 ID:BeWd/wCR
- りんじんって漢字でそう書くんだ
 とせいどうの渡世も昔わからなかった
 
 
- 696 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 19:09:54.76 ID:env0OJTj
- 確か当世胴で「とうせいどう」じゃなかったっけ
 Hi-Kane-Doは緋金胴
 
 
- 697 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 19:23:45.84 ID:BeWd/wCR
- まじすか
 この前SFC6の攻略本を見たらとせい銅と書いてあったからてっきり渡世だとばかり
 ひかねどうは火金だと思ってた…w
 
 
- 698 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 19:34:02.65 ID:jTBAGd3N
- >>692
 フェイクね
 後で役に立つから持っていてね
 
 
- 699 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 01:12:29.03 ID:I8m0oQi/
- >>694
 マジか
 空瓶てそうゆうふうに使うのか!
 
 
- 700 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 02:09:39.82 ID:vRUps9Sg
- ちょっとコツがあって視線を上げて奥目をクリックしないと瓶を地面に置いちゃうから注意
 何も持ってない状態でやると手のアイコンに変わるからそれが目安
 
 
- 701 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 03:21:30.70 ID:vRUps9Sg
- >>326
 マイルスにbluffのこと聞くと(有料)
 
 マイルス「マーテンズ・ブラフにある古い要塞のことだろ?簡単には行けないけど、不可能なことじゃないさ。
 一番の方法は、古い鉱山トンネルを抜けることだ。行きたいんならそれが近道さ。
 ただし俺が以前行った時は、あそこには誰もいなかったから、今でも通れるかどうかはわからないけどな。
 何でもティーラングとかいう 連中がそこに住み着いたようだぜ。
 連中は野菜なのか、動物なのか、それとも鉱物なのか…それすらもよくわからんね」
 
 
- 702 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 07:50:11.10 ID:I8m0oQi/
- 今沼地でロードレベル11だけどイマイチ特徴が無く使えない
 魔法使いに転職しようと思うけどどうかな?
 
 
- 703 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 09:33:21.97 ID:VagsI5AM
- 攻撃魔法は中盤以降の敵には割とゴミだと云う事を教えてやる
 ロードなら回復魔法を移動時にShift+Mで減ってる奴に適当に連続(エフェクト切れる前)で使って常時切らす
 コレやってるだけで戦闘後回復は任せれる&自己自動回復持ちの前衛になる
 
 魔法レベルが育ったら、高倍率ガーディアンエンジェルを張って最前衛の守護も完璧
 ヒールオールは後ろを向いたり横を向いたりせず全員回復させれる
 
 僧侶のバフ担当を接敵前に戦闘中強敵に2次回復担当に廻ったりで
 ”成長するまでは器用貧乏”である まぁハイブリッド全般そういうもんです
 特徴の無いのが特徴ニンジャよりは育て易い
 
 
- 704 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 09:56:11.02 ID:vRUps9Sg
- あまりお勧めしません
 今作の転職はする意味があまりないです
 最終的に20〜25くらいのレベルでエンディング迎えるあたりのレベルなのですが
 ロードレベル11で転職すると、そのキャラはロードレベル11、他職レベル10前後のどちらも中途半端なキャラで終わります
 転職先がファイターかローグならそれでも強いので十分転職の意味はあるかな
 魔法職はその在職レベルに応じて覚えられる魔法が決まります
 基本魔法職なら一応全部の魔法覚えられるあたりだしまあ使えなくもないですが
 もしビショップに転職しようものなら使える魔法も中途半端、戦力的にも中途半端、レベルアップも一番遅いカテゴリで今以上のお荷物になると思います
 
 重武装できるファイター、ロード、ヴァルキリーの個人的な意見を述べると
 ファイターは強いけどレベルアップ時に振るスキルがすぐ振れる限界になり、使いもしないアックスに振るとか無駄に感じて好きじゃない
 ヴァルキリーは槍持たせときゃいいから前半から後半まで隙がなく強いが、キャラがViとかぶっててVi連れてこうとなると自パーティーに入れるのも面白くない
 ロードはダイヤモンドアイズ手に入れるまで左手武器に恵まれないから中盤までは盾持たせたりでいまいち強い実感ないかもね
 という感じかな
 
 個人的にはロード大好き
 ヴァルが槍ボーナスで攻撃に特化した感じなのをロードはちょっと火力から体力回復で防御面に割り振った感じで
 ノーキャンプ縛りで遊んでると一切ポーション使わなくてもいつの間にか全快してるロードにはお世話になります
 
 
- 705 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 10:01:40.47 ID:I8m0oQi/
- >>703
 >>704
 丁寧な解説ありがとうございます
 魔法使いに転職はやめます
 
 サムライは! サムライはどうかな!?
 
 
- 706 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 10:44:43.38 ID:A+39AdmF
- 侍は直接的な攻撃力はファイターやシーフに劣るが、斬り術によるクリティカルが鬼
 高HPの敵を一瞬に吹き飛ばすのは快感だぜ
 
 バニラ入れないと村正が強い刀程度になってしまうのが残念(バニラ入れるとオールドウィズの攻撃力&遠距離ホークウインド手裏剣で手がつけられなくなる)
 
 
- 707 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 13:13:02.34 ID:I8m0oQi/
- バニラってパッチかな
 とりあえず今は入れないで
 
 迷ったあげく
 サムライに転職したったw
 
 
- 708 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 13:19:23.42 ID:m8QZpSzi
- 各キャラごとの最強装備教えて
 
 
- 709 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 14:01:47.47 ID:A+39AdmF
- >>707
 ここでも既出だが、読田パッチという最新作では無くなったり弱体化した旧作武器防具を復権させたりするパッチがある
 
 
- 710 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 14:15:27.85 ID:MbRWqB/W
- いきなり改造モンを薦めるなよ
 
 
- 711 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 15:17:37.69 ID:lDdv03JK
- >>701
 今さっそく確認しました!
 mylesはいつもスルーしてたからまさかmylesが教えてくれるとは思ってもみませんでした!
 本当に、貴重な情報ありがとうございました!
 
 
- 712 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 15:24:34.20 ID:lDdv03JK
- 他のキーワードも色々聞いてみたらmylesは特に場所についてのヒントを教えてくれるキャラみたいですね
 
 
- 713 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 16:06:11.87 ID:I8m0oQi/
- ポータルの本ゲットしたったw
 でもみんなバカで覚えられないw
 
 早くポータル使いてー
 
 
- 714 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 16:11:52.86 ID:vRUps9Sg
- 一つだけ忠告しておく
 ポータルはレベルアップ時に選択するとset portalとreturn portalを同時におぼえるが
 本でおぼえる場合別々に覚えなければならない
 
 つまりそれ1冊だけじゃ使えない
 世界を巡ってもう片方の本を見つけてくるんだ
 
 
- 715 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 07:40:49.80 ID:gC8Me5mJ
- カベにかかっている おおきなカンバンには
 ***いちねんのおわりをこえようとしている***
 ***ひきかえしなさい !                ***
 とかかれている。
 
 
- 716 :名無しさんの野望:2016/01/01(金) 10:36:19.74 ID:cnOf8cKA
- あけおめ
 >>714
 なるほど了解
 まだイマイチ本を使える条件が分かってないw
 気長にやるわ
 
 それとこれってプレイ時間て分かる?
 
 
- 717 :名無しさんの野望:2016/01/01(金) 11:25:44.66 ID:GoSBQica
- 本(魔法取得)は魔法習得可能Lvを満たしていて且つ熟練値(系統+領域の総量÷足した数)が条件値を越えれば読める
 
 そのためどうしても自分にとって育て易い領域と系統が生まれる
 司祭は満遍なく育てる計画性も必要だったりする(末期患者のレベル上げ作業は別にして)
 
 Lv5魔法程度までは魔法使い系とかの司祭以外の大系統を育てておけば領域が少々低めでもそのうちなんとか覚えれる
 バニッシュ以外はLv5範囲だったと思うので30、50みたいに大きな節目数字越えたら覚えれるかチェック程度でいい
 
 
- 718 :名無しさんの野望:2016/01/01(金) 15:27:47.88 ID:cnOf8cKA
- 難しいなwもう少し勉強するわ
 
 
 最近ガジェッタが輝いてきたわ
 ダクトテープでパワー型敵の動き止めてボコボコ
 
 
- 719 :名無しさんの野望:2016/01/02(土) 10:29:33.52 ID:kUKIZB7g
- スキル上げで常駐魔法連打してるんですが全然上がりません
 LV1で連打しても上がらないとか、別の魔法と交互に使わないと上がらないとかあります?
 
 
- 720 :名無しさんの野望:2016/01/02(土) 11:04:57.72 ID:mju7ANQ8
- >>719
 常駐魔法は連打しても上がらないかも
 
 常駐魔法 -> クイックセーブ -> クイックロード の繰り返しかな
 
 
- 721 :名無しさんの野望:2016/01/02(土) 11:14:41.91 ID:mju7ANQ8
- 魔法スキルはこことか詳しいかも
 >>http://wizardry8.blog70.fc2.com/blog-entry-36.html
 
 
- 722 :名無しさんの野望:2016/01/02(土) 11:53:12.00 ID:kUKIZB7g
- >>720
 ありがとうございます
 そこは読んでたんですけど、1詠唱毎にセーブ>ロードやれって事だったんですね・・・
 おとなしく、KnockKnock連打だけやっておきます
 
 
- 723 :名無しさんの野望:2016/01/02(土) 13:48:58.42 ID:ANqW/d3P
- 1魔法につき1詠唱で戦闘ないし一定ターン経過又はロードリセット行為
 キャンプ常駐系以外はソレに含まない物も多い
 
 またリセット法もライト・エンチャントウェポン・マジックスクリーン〜〜みたいに
 複数を1つずつ唱えてリセットすれば能率的である
 
 回復泉でするならば
 最高倍率で使い成功するまで唱えれば倍率補正・失敗時の補償リターン分が貰えて回復も即座に可能である
 
 但しこの手の本格的なレベルアップ・錬金作業は2周目以降を強く薦めておく
 バランス崩壊だけで無く作業での無駄な疲れがゲームの飽きを急激に進行させてしまうだろう
 
 
- 724 :名無しさんの野望:2016/01/05(火) 20:47:23.32 ID:C1C2yrq0
- エクスカリバー拾ったけどボーナスないロードとかヴァルキリーに装備させるのもなんだなぁ
 
 
- 725 :名無しさんの野望:2016/01/05(火) 21:52:04.83 ID:fdOCAnFU
- カリバーは重すぎて使わなかった。
 強いには強いんだが……
 
 
- 726 :名無しさんの野望:2016/01/06(水) 21:16:13.74 ID:OZF/9Ic/
- ドラコンブレスの威力って何依存
 
 
- 727 :名無しさんの野望:2016/01/07(木) 20:53:17.37 ID:xjz9qv9p
- 何で斧弱いのん?
 
 
- 728 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 00:30:14.07 ID:L8I58Wql
- martens bluffの堀池?に落ちたら登れる所がない!!
 ダッシュしまっくって壁斜め走りしまっくったらやっと登れた
 トリントンの水溜りに続いてあせったw
 
 
- 729 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 01:27:09.14 ID:C4Q2bc1H
- 普通に徒歩で戻る横穴があった筈だが
 寧ろ霊廟へのロープ上先から飛び降りた際に小石に引っ掛かったら潰された判定なのが謎
 
 
- 730 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 09:46:48.11 ID:+FCEFb1u
- 突然すいません。wiz8は6.7の続編みたいだけど6.7続けてやった方が良いですか?
 
 
- 731 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 10:24:02.13 ID:+RS3469p
- 6.7やったことないけど、やらなくてもストーリーは問題なかったです
 
 
- 732 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 11:58:42.53 ID:PuLBTuhs
- 6,7やったが、7からストーリー繋がっているといえるのかは微妙
 7,8のアンパニ、ティーラング、バルローンとかもはや別人だよね
 いわゆるパラレルワールド的な?
 
 機種にもよるかもしれないが7はクリアに時間が掛かる
 
 
- 733 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 16:38:10.64 ID:2cYBLdFa
- まあ繋がりがあるっちゃあるけど問題ない
 どうしてもというならプレイ日記とか読んでからはじめればいい
 wizardry6 プレイ日記とかで検索すればでる
 
 
- 734 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 19:02:19.38 ID:VT5h/gdP
- 逆に8やってから67とやるのも面白いかも
 主人公達は同じって話だから、6でこいつら最初はこんなこそドロみたいなことしてたのかとか思う
 
 あ、でも678って順番でやるとアイテム引き継ぎとかできて有利か
 
 
- 735 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 19:45:36.10 ID:zLnsSPhS
- ありがとうございます。ちなみに7を飛ばして6→8の引き継ぎって出来ましたっけ?連続ですいません
 
 
- 736 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 20:59:11.48 ID:L8I58Wql
- ウィザードリィコレクションだよね
 6から直は出来ないんじゃないかな
 7はボリュームあるからなー
 
 
- 737 :名無しさんの野望:2016/01/08(金) 21:24:03.95 ID:zLnsSPhS
- 書き忘れました。雑誌の付録のwiz6です
 
 
- 738 :名無しさんの野望:2016/01/09(土) 06:56:00.04 ID:GxQqEH+y
- 6のNPCが8で登場したりするから6からプレイすると感慨深い物がある、かもしれんよ
 
 
- 739 :名無しさんの野望:2016/01/10(日) 11:09:59.11 ID:t6ZVrfwg
- 全滅した瞬間にオートセーブでオレの3時間ががが
 
 
- 740 :名無しさんの野望:2016/01/10(日) 11:25:05.55 ID:Eruy+PI6
- >>739
 もう一回最初からやり直せる、得したなお前!!
 
 
- 741 :名無しさんの野望:2016/01/10(日) 15:15:25.79 ID:QGbNAbbf
- >>739
 ある意味ウィズの醍醐味だな
 
 
- 742 :名無しさんの野望:2016/01/10(日) 20:22:16.65 ID:t6ZVrfwg
- gregor先生のあしらい方だけがうまくなっていく…
 スルーもできるけどやっぱり試験的な感じで挑んじゃうんだよな
 
 
- 743 :名無しさんの野望:2016/01/10(日) 22:51:18.32 ID:gfxkN2SX
- グレゴ先生は投石経験稼ぎに抜群過ぎる
 
 
- 744 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 17:43:18.58 ID:pCMlZVaO
- バッカニアゴーストでlight swordを狙ってるんですけど
 戦闘直前にセーブして、倒す→出なかったらロード でやり方あってます?
 エリアチェンジを挟まないとダメとかあります?
 
 
- 745 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 18:07:59.40 ID:HKDCEyPU
- 合ってる。
 モンスターのドロップは、その都度判定されるから、エリア変更は不要。
 
 あれはドロップ率そこそこあった気がするから、すぐ取れると思うよ。
 
 
- 746 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 18:17:17.95 ID:Ff3uWD+R
- あれマップ入るにセーブ取っておいて、そっからやり直さなきゃ
 リロールされなかったんじゃなかったけ?
 しかもすげえドロップ少なかった記憶があるが
 
 
- 747 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 19:10:28.18 ID:pCMlZVaO
- ありがとうございます
 いまライトシールドがでたんで、やり方は大丈夫っぽいです
 欲しいのはライトソードなんでまだ終われませんが・・・
 
 
- 748 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 20:14:49.00 ID:HKDCEyPU
- *Light* *Shield*が4.90%、*Light* *Sword*が2.47%
 どうせBanishなりですぐ倒せるから、試行回数稼ぎやすいし、すぐすぐ
 
 
- 749 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 20:52:31.30 ID:pCMlZVaO
- ライトソード出ました!
 別窓作業しながら2時間くらい?でした。
 ライトシールドは3回くらい出ました。これからやる人の参考になれば。
 
 
- 750 :名無しさんの野望:2016/01/11(月) 21:38:18.48 ID:lSSOf34L
- >>746
 マップ判定は固定宝箱で、しかも初入場時判定だから再入場しても変わらない
 エクスカリバーとか村正狙いか
 もしくはBayjinの盾箱辺りとごっちゃになっのでは
 
 
- 751 :名無しさんの野望:2016/01/12(火) 00:52:18.64 ID:oS+KTRXi
- http://i.imgur.com/3F1IMRv.jpg
 最後の生き残りはetteな気がするが死んだの海じゃないし
 たぶんこれあいつらのことなんだろうな
 んで無念さから沈没船のまわりにたむろってるだけで沈没船自体は関係ないから宝箱からはガジェット関係でないってことなんだろう
 
 
- 752 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 10:26:14.58 ID:+dPFeQEz
- 初心者だが、魔法使ってくる敵とかしんどくなってきたw
 そろそろ潮時かな
 
 
- 753 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 14:29:28.18 ID:TI/+6RrX
- >>752
 マジックスクリーン
 エンチャンテッドブレード
 アーマープレート
 
 ここら辺の常駐魔法を常にかけておく(勿論PLは最大)
 戦闘中はソウルシールド・エレメントシールドを真っ先にかける
 魔法耐性のあるアクセサリーや防具を優先して付ける(お勧めはアミュレットオブヒーリング、ディバイン耐性50%はおいしい、但し付けすぎによる魔法耐性バグに注意)
 
 これでマシになるぞ
 ただしレベル差がありすぎると紙みたく吹っ飛ぶので注意
 
 
- 754 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 17:01:34.45 ID:InEWpR/y
- >>753
 ありがとう
 パーティはマジックスクリーンしか覚えてないや
 クラッシュとか石つぶての魔法も軽減されるのかな
 やり直したほうが良いかな
 
 
- 755 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 17:28:12.06 ID:QIkHIrvO
- パーティー編成は?
 エレメンタルシールドはメイジかアルケミスト系だけどおぼえれるのは忍者レンジャー侍ビショップメイジアルケミスト
 そしてこの系統にはノックノックあるからアルニカの金庫であげればすぐおぼえれるからやり直すほどじゃない
 
 ソウルシールドはプリーストかサイオニック系でロードヴァルキリーモンクビショッププリーストサイオニック
 こっちはそこらのダメージ床でダメージ受けてヒールウーンズしてればあがる、上の方法よりはちょっと手間かかる
 なんならウンパニのRPCがソウルシールドの楽器持ってるから助けてもらえばいいよ
 楽器は魔法と違って先制ボーナスついてるのかターン内に順番はやく回ってくるし
 
 ちなみに魔法の貫通にもレベルが関係していて、相手より低レベルだとガンガン状態異常にかかるけどレベル上げれば軽減されるからレベル上げるのが一番はやい
 
 
- 756 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 18:05:39.16 ID:/PZbljPt
- もしやり直すのなら、初心者ならプリーストとメイジは入れておくと良いんじゃないかな
 エレメントシールドはアルケミ系でも覚えられるけど、メイジはミサイルシールドも覚えられるからお勧め
 
 エレメント&ソウルシールドは純マジックユーザーなら最速LV8で覚えられる
 敵が強くなってくると魔法耐性の関係で攻撃魔法の通りが悪くなってくるけど、メイジを侍に転職できるようにステ調整しておけば対応可能
 転職直後は魔法成功率下がってるから注意だけどね
 
 
- 757 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 21:19:51.63 ID:InEWpR/y
- 編成は、
 ヴァルキリー
 戦士
 ロード転職→侍
 レンジャー
 ガジェ
 バード
 
 平均14レベルくらい
 ミサイルシールドとか本はいっぱい持っているんだが現在覚えられない(今だに条件が理解できない)
 
 石魔法使ってくる魔法使い4人組が突破出来ない
 
 
- 758 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 21:29:51.00 ID:InEWpR/y
- さっき運良く射程内に入って3人くらい楽器でキチガにして仲間割れさせて
 その間、即死ガジェットで2人殺ったが
 残る2人に石つぶて連発させられて全滅ww
 強すぎだろもっとHP低くても良いだろこいつら
 
 
- 759 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 21:59:48.11 ID:ixVEsv0G
- 本が覚えられないのは簡単に言うと
 レベルかスキル値が足りてない
 (必要な値とどの職業が覚えるかは本の説明文に書いてある、けどたまに間違った説明のもある)
 
 まず専門職とハイブリット職があって
 ハイブリット職は専門職より魔法を覚えるのが4レベル遅い
 
 ミサイルシールドはスペルレベル2の魔法だから
 ハイブリッド職の侍は自分のレベルが7必要になる
 「侍になってから」のレベルが7必要で
 ロード時代のレベルは加算されないから注意
 (これがwiz8で転職がおすすめされない理由)
 ちなみにもし専門職のメイジで始めていれば、レベル3の時に覚えられた
 
 あともう一つ、レベルの他にスキル値も満たしてないとだめ
 そのスキル値は例えばミサイルシールドならMageスキルが15必要
 15くらいならレベルアップの時毎回3ずつ振ってれば無理なく届くはず
 
 多分今いる侍は転職したばかりだからレベルもスキルも足りてないかも
 
 
- 760 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 22:07:01.42 ID:ixVEsv0G
- 何か適当に書いてしまった…
 久しぶりに起動して確認したら本の説明分には
 スペルレベルと職業しか書いてなかった
 あとMageスキルじゃなくてWizardryスキルだった
 
 
- 761 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 01:35:41.94 ID:6o4eRYCO
- >>760
 ありがとう
 侍でレベル7上げるの直ぐには出来ないなoTZ
 最初からやり直すか検討中
 
 その前にBCFやり直したくなってきた発作発動w
 
 
- 762 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 06:58:28.60 ID:VnwOfdcF
- >>761
 umpani base campとかでミサイルシールドのスクロール売ってるからそれでしのぐか
 最終手段の仲間を入れ替えで魔法職入れちゃえばレベル3つくらいすぐにあがる>>512-517
 
 
- 763 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 12:44:44.10 ID:BEbuuuFp
- 魔法使い4人組を回避しながらアンパニベースに来れた
 ここでミサイルシールドスクロールとか買ったりしてから挑もうと思う
 
 
- 764 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 12:56:08.79 ID:oSeUTOO8
- ニュークリアブラウスの威力向上委員会
 マインドフレイ発狂追加
 
 
- 765 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 21:14:07.00 ID:eO+LgSxr
- スクリーンスクロール(Lv3仕様)は全抵抗+15
 大量購入するとウェイトよりも荷物欄がナニがなんだかワカランようになるのが面倒
 
 劇的な変化は無いけど確実に役立つ
 Lv3より上の倍率で自魔法を使うとなるとかなり経験を積む作業が必要だったりするから手っ取り早い
 ただ自前の場合は嵩張らない、高抵抗、気軽に扱えるという点、入荷待ちなどが無い
 
 
- 766 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 01:27:54.14 ID:e7/HbY1G
- CTRLキー押すと荷物の全アイテム名表示されるよね
 
 
- 767 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 09:32:06.34 ID:P46pKJVX
- 全表示してる最中にスクリーンショットを取ることは出来ない
 
 
- 768 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 10:42:49.61 ID:AFlwgl5O
- 獣<lier
 
 
- 769 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:27:19.61 ID:xcm+Gu1E
- >>767
 ホントだ、知らなかった
 PrintSc押すと普通は一瞬固まる感じがあって「スクショ取ってるな」ってわかるけど、
 ctrl押してるとPrintSc押しても反応無いなw
 環境次第か?Win7 Home 64bit
 
 
- 770 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:38:12.18 ID:oqcYzba+
- リプレイを見てみたら、Ascension Peakに居るRapaxに話しかけられるみたいなんですが
 自分がやった場合は、近づいたら即戦闘になりました
 周りのお供に感知されずに近づけば話しかけられるんでしょうか?
 
 
- 771 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 01:19:03.83 ID:Vv+szfLJ
- 多分ラパックステンプル団と友好関係を維持してると話した後敵対になるんじゃないかな
 
 参考動画
 ニコ動でsm23047277
 ※作者ではない
 
 この動画でとったルートはrapax away campつぶして同盟ルート終わらせてからはじめてrift→城→イニシエーションだからテンプル団とは友好状態だったと思う
 
 
- 772 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 21:13:10.96 ID:Z2YfFRdb
- フェアリーのマジックパワー回復早いってどうなの?
 キャスターで作ってrobes of reju 着れないデメリット上回るかな?
 
 
- 773 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 02:40:45.74 ID:A+Y9SXY2
- 20ターンが15ターンでSP1回復
 キャラ・職・色レベル上昇で回復速度が上がったかは憶えて無いので答えれない
 (縛りプレイしてたときは変化無かったようなうろ覚え程度)
 
 ローブ無くても石2,3個と繋ぎのマナポで大概廻る事実
 
 
- 774 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 06:42:56.81 ID:GdtmXZSd
- ローブ手に入るまでの時間考えると悪くないんじゃないの
 
 
- 775 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 18:03:47.35 ID:zSOymEKM
- なるほどサンクス
 
 
- 776 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 20:48:28.02 ID:L2cV90V2
- ロック&トラップ102+スペルPL7=147で2連続で開錠失敗しやがって俺の怒りが有頂天
 しかも金が鉛に変わるやつとポーション壊れるやつ
 wizはプレイヤーに直接攻撃してくるから困る(褒め言葉
 
 
- 777 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 02:33:51.49 ID:GEwOzaXX
- 高難易度の箱は普通にミスるから怖い
 アンチマジックか軽ダメ類引くまで粘ってこじ開け乱打で良いかになる
 タンブラータイプはピックかスクロールで一人旅とかでも無ければ対応出来るし
 
 城の犠牲を処理する為には一応スキル必須だった気がするが…
 経験点ロスと倫理問題を除けば転生ポイ捨てでも処理できたり
 
 
- 778 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 20:28:55.90 ID:YAiSqmrt
- もしかしてblack gown of death 上下着込むとdivine+90と+90であふれて余計ダメージ食らう?
 
 
- 779 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 22:06:38.69 ID:GEwOzaXX
- 250までは大丈夫だよ
 ただ防護系フル充填とかヒールアミュ更に付けたりすればあっさり超えるので注意
 
 
- 780 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 22:43:20.72 ID:YAiSqmrt
- 250かあ
 125と勘違いしてたありがとう
 
 
- 781 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 23:34:11.48 ID:GEwOzaXX
- デスガウン自体が入手が難しいので揃える事は困難だと思う
 
 (ドロで狙う場合は)
 ラパクス城前のハイプリエステスリーダーと城内の女アサシン位かドロップあるの
 ただ拾えればモンクの最高位防具だったんじゃないかなとは思うので挑戦するのも悪くない
 フェアリーだと装備出来なかったと思うのでソコは注意だが
 下肢防具だけでも拾えるとラッキーやね
 
 
- 782 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 10:44:49.56 ID:nO0gEV3F
- >ラパクス城前のハイプリエステスリーダーと城内の女アサシン位かドロップあるの
 どちらも持ってないんですがそれは
 
 
- 783 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 14:16:48.17 ID:YdlCJN94
- 一部の編成で出てくるInitiateだけでは
 Ascension Peakの箱にもあった気がするが、あの箱を吟味する人はおらんやろ……
 
 
- 784 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 14:38:52.92 ID:nXKgP1QH
- え?普通に過去に拾ったぞ俺 城内部の奴は確実に憶えてる
 女アサシンってのは皇子の奴隷女じゃないぞ 中央広場横の水浴場?の部隊やで
 
 ハイプリの方は2基テレポーター前の小部屋の奴の頭領格のみで出たと思う
 コッチは他のユニーク拾ってきっちり調べて無かったので憶えて無いが
 
 後はカオスの宝箱か何かからだったんじゃないかなと
 一応低レベルでも祭壇前まで行く事も可能かもしれんが開いてるのだろうか祭壇
 
 
- 785 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 14:54:50.99 ID:wJdPJET5
- Lootの情報見ると確かにRapaxの女系が落すね
 確率は低いレアだけど城以外にも出現するから頑張ればいけるね
 
 
- 786 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 15:55:20.91 ID:YdlCJN94
- そんなケースもあるのか、調べが足りてなかったわ
 
 
- 787 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 19:43:51.95 ID:nXKgP1QH
- ごめんハイプリ落とさんみたいだ
 今データページで見たら女ラパクスのイニシエイト部隊の一部みたい
 ランダム徘徊を狙うならパトロール連れてるタイプが狙い目かな即死敵対無し狙いで
 
 
- 788 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 19:48:29.99 ID:kQ/x3t9S
- 何だ、合ってたのか
 
 
- 789 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 19:58:15.42 ID:MyJ/DGjE
- そんなことよりマウンテンウィルダネスの徘徊パトロールラパックスがEstoc De Olivia落としてうひょー
 
 
- 790 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 21:16:58.16 ID:iqC+52Of
- 良いアイテム落とす敵キャラを教えてください
 
 
- 791 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 23:21:22.07 ID:nXKgP1QH
- 自分のアレな記憶を確認した所
 全くの記憶違いのポンコツだったので詫び含めの追加で情報書いておく
 
 入手可能なのがリフトエリアの”ランダム生成敵”イニシエイト(司祭)隊
 MAPで唯一の司祭隊なのでハズレがハイプリ、アタリがイニシエイト
 (敵自体は100%生成するみたい)
 
 イニシエイトその内Lv13、15、16がアタリで Lv10(2種)、12のがハズレ
 パトロール、ベテラン、アーチャーが各隊確定で付属してるのでわかり易い
 ちなみに16Lvの奴は大当りで1−4個ドロと多いようだ(他は1)
 
 他の情報は全くのデマの記憶違いでした、そもそも言っていたポイントの奴はドロすらせず
 更にハイプリ系はラパックスの上位落ち
 本当にスマナイ
 
 
- 792 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 00:35:24.29 ID:61+Ri1kv
- arnikaとarnika-roadにいるhigardi系が落とすバードの各種専用装備とThieves Buckler
 RapaxRiftの上のほうの赤絨毯エリアにわくラパックスプリエステス→Gown of Divinemail上下、helm of insight
 マウンテンウィルダネスにわくラパックス→http://wiz8.dyndns.org/itemtable.html#94(トリントンのほうにわくやつってどのテーブルだったっけ?)
 rattkinが落とすRing of Beasts
 T'rangが落とすRobes of Enchant
 スプライト系が落とすSprite's Dagger、Fey Ring
 
 ここらへんが拾えるとうれしい
 
 
- 793 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 20:26:19.44 ID:YdZ0mpYn
- 地味に気になって調べてみたら意外に対策されてたムークの一人旅
 
 アルニカのホログラムに一人で会うと誘拐ゲームオーバーはしなかった
 当然と言えば当然なんだがこのゲームだと割とありえそうに思って確認
 
 
- 794 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 21:40:53.67 ID:Q3if2Kbo
- Crockに1人で誘拐されるとアウトなのにねえ
 Mookの方が寛大だったか
 
 
- 795 :名無しさんの野望:2016/02/04(木) 21:04:08.86 ID:xZk8+NMD
- crockに誘拐って何?
 
 
- 796 :名無しさんの野望:2016/02/04(木) 21:18:57.79 ID:hF7JNmlQ
- >>795
 Stone idolを取るとパーティの1人が行方不明になるやつ
 ソロでやっているとそこで終わり
 
 
- 797 :名無しさんの野望:2016/02/04(木) 22:24:12.36 ID:evHgr4yo
- 作中のHigardiで人間と表記されると割ともにょる平均寿命長過ぎやねんこやつら
 crockに至っては1000年生きてる疑惑とかmylesの発言だからややアテにならんけど
 
 
- 798 :名無しさんの野望:2016/02/04(木) 22:32:25.09 ID:7+laKW7m
- 最後の問いかけ、英知は誰に授けられた?
 でパーティーは種族混成でつくってたりするからmanと答えたくない
 usと答えることにしようと思うとなんとなくキャラメイクで種族を揃えたくなる病
 
 
- 799 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:20:32.60 ID:s3Fx1oYg
- フェルパーさいつよ