Wizardryについて語ろう 76
- 1 名前:NAME OVER:2011/07/07(木) 23:55:56.07 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 75
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1306834026/
 *過去ログ*
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
 関連スレ【家ゲーレトロ】
 Wizardryについて語ろう 54
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1259113303/
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 00:03:36.80 ID:???
-  **>>1は 乙されました** 
 
 
- 3 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 00:59:56.30 ID:OKFhJ6yj
-  ">" 
 
 
- 4 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 01:31:23.73 ID:???
-  "G" 
 
 
- 5 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 01:50:44.91 ID:???
-  1おつ 
 
 盗賊と忍者の解除能力は変わらんでしょ。
 レベルアップの速度分は変わるけど誤差程度にしかならんし
 
 
- 6 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 01:51:32.42 ID:???
-  *乙乙っと* 
 
 
- 7 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 02:09:45.87 ID:???
-  昔、MSX2でやった時は忍者の罠解除率はかなり悪かった。 
 当時のノートが残ってるがLV45〜54の間、10階の宝箱で195回中137回しか成功してない
 盗賊と変わらないよ説の人達はどのくらいの高レベル想定してるん?
 
 
- 8 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 02:14:22.57 ID:???
-  盗賊と忍者の解除能力はレベルさえ同じなら全く同じだよ 
 
 レベル45〜54忍者となら盗賊は100%解除になってるだろうけど忍者だってまず外さないレベルにはなってるはず
 195回中58回失敗というのは識別ミスか解除するキャラ選択の操作ミス、又はバグで仕様が変わってる以外考えられないよ
 
 
- 9 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 02:18:42.43 ID:???
-  外伝3のバードとレンジャーの開錠能力は、なくてもいいレベルだった。 
 盗賊の優位性を出すためなんだろうが、隠し扉の察知能力もないし、
 結局専門の盗賊を入れる羽目になるゴミ能力だった。
 
 
- 10 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 02:38:40.98 ID:OKFhJ6yj
-  そこまでデータ管理されているとは凄いですね 
 私も、盗賊と変わらないよ説です、
 Windows版Wizardryコレクションでの個人的な体感では
 レベルで言えば忍者は10にも満たないですね、(深層階では良くレベルダウン受けてますから)
 盗賊は成長速いんで忍者より大抵上状態
 レベルと言うよりは、罠の処理行為経験が多い忍者と、少ない盗賊で忍者の方が成功率高い感覚
 冒険中に盗賊がDEADやASHESに陥り代わりに忍者が代行のパターンが増え、あまつさえ盗賊LOST
 こんなパターンの繰り返しで何時の間にか、盗賊より忍者の方が罠経験数が上に、での感覚です
 盗賊を何回も一からやり直しにさせているのが原因だと想像しています
 
 
- 11 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 02:56:28.58 ID:OKFhJ6yj
-  深層階における忍者盗賊のINSPECTとCALFOの三重判定でも、判定ミス多発もあるよ 
 しかしフロッピー版でLV45って、その当時相当填ってたんですね
 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 08:53:19.75 ID:???
-  カルフォでも結構判別ミスるよね、95%だっけか。 
 
 
- 13 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 10:03:17.12 ID:OKFhJ6yj
-  CALFOの失敗率は5パーセントだけど、同じLV2呪文に 
 MANIFOとMONTINOがあるから、極力多用はしたくないんだよな
 
 
- 14 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 11:14:37.97 ID:???
-  リルガミンサーガの場合、罠判定の成功率は盗賊が素早さ*6(最大95)%、忍者が素早さ*4% 
 だから単純計算で忍者は4回に1回は間違う。
 
 
- 15 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 13:32:22.40 ID:???
-  解除率より戦闘効率取って忍者入れてるなー 
 受け渡し面倒だから前列三人はアイテム一杯にして後列全員裸Bisにしてる
 
 
- 16 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 15:38:46.46 ID:OKFhJ6yj
-  そりゃそうだ、敵を全滅させてこそ罠解除ができるんだから、予備役の為に戦闘人員4人体制 
 
 
- 17 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 17:25:43.95 ID:???
-  前衛に忍者3人か後衛に盗賊2人置けばカルフォ節約できるよ 
 俺は大抵プリ→メイジ→シーフとメイジ→プリ→シーフにしてる
 
 
- 18 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 19:04:12.79 ID:???
-  >>1乙 
 
 識別と解除をごっちゃにしてる人いないかい?
 
 >>15
 リルサガのダメインターフェースだと俺もそれやる
 スーファミ版の操作性があればなあ
 
 
- 19 名前:7:2011/07/08(金) 21:08:54.43 ID:???
-  む、結構レスも貰えたようで嬉しい限り 
 自分が忍者の罠解除うまくいかなかったのは機種毎の(バグ?)仕様と思うことにしておく
 
 MSX2でレベル45からの忍者の罠解除統計を取ったのは、
 盗賊をDAGGER of THIVESで忍者にした途端に、罠を発動させてしまうことが増えたから
 こりゃいかん、と思って慌ててチェックし始めたわけ
 ノートにはレベル59までチェックされていた。確か諦めてレベル1からやり直した覚えがある
 
 >>16
 #2で4人目を戦士・侍・ロードのいずれかにしてKOD'S GAUNTLETS装備させておくと、
 前衛3人の直接攻撃とは別にTILTOWAIT使い放題で超便利
 
 
- 20 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 23:26:44.27 ID:???
-  いやだから 
 >195回中137回しか成功してない
 これは解除じゃなくて識別の事じゃないかっていう
 忍者の識別成功率は最大72%だから
 137/195=0.702
 近い数字なってるじゃん
 
 
- 21 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 23:41:54.72 ID:???
-  機種によってはINSPECTで誤鑑定やらかした時に一定確率で罠が作動するしな。 
 この仕様の場合、誤鑑定が多い忍者が罠暴発させやすくなるってのは当然なんだが。
 
 
- 22 名前:7:2011/07/08(金) 23:51:40.84 ID:???
-  ああ、解除は出来るよ但し識別は甘いけどな!ということか了解 
 結局盗賊を外すことは出来ないのね、全面的にCALFO頼みって訳にもいかないし
 ふと思い出してウィザードリィプレイングマニュアル56頁の該当部分をよく読んでみた
 
 >また,プリーストがEVILでロードへのクラスチェンジ
 >ができない場合には,シーフからニンジャへのクラスチェ
 >ンジを試みるとよい.高レベルのニンジャはシーフ同様に
 >罠の解除も可能なのである.
 
 シーフ同様に解除可能とは書いてあるが、シーフ同様に識別も可能とは書いてないな
 なんというペテン師! なんというキュゥべえ! 24年も経ってようやく気付いたわたしって、ほんとバカ
 
 
- 23 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 23:55:47.28 ID:???
-  カルフォのレベル帯は他に使う呪文もないんで 
 識別をカルフォ一本槍に絞っても特に問題はない
 全裸でLOのニンジャがいるほど強まったパーティなら
 たいがい9回唱えられるキャラが複数はいる
 
 
- 24 名前:NAME OVER:2011/07/08(金) 23:57:55.77 ID:???
-  ファミコンってレベル上がるとロードとかでも罠解除できたよな 
 識別はムリだけど
 
 
- 25 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:09:07.79 ID:???
-  (多分)全機種で盗賊・忍者は50レベルボーナスってだけだからKODとかならできるようになるね 
 
 
- 26 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:22:08.32 ID:???
-  暑いなあ 
 迷宮なら涼しいだろうなあ
 
 
- 27 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:25:28.34 ID:???
-  フロストジャイアント 
 「この時期はモテモテだぜ」
 
 
- 28 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:29:35.31 ID:???
-  >>27 
 いつだってモテまくりのくせに
 
 
- 29 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:32:16.58 ID:???
-  ただし外伝や#5のはNG 
 
 
- 30 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:49:34.13 ID:???
-  >>26 
 迷宮はクーラーもないし、めっちゃ蒸し暑いに違いない。
 ワードナも、この季節はさるまた一丁。
 
 
- 31 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 00:56:11.17 ID:???
-  災禍の迷宮の6階に行きたい。 
 
 
- 32 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 01:17:02.92 ID:???
-  モートモンスターの蒲焼で夏バテ防止だ! 
 
 1だと食えそうなモンスターいないね
 
 
- 33 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 01:19:21.66 ID:???
-  カピパラとかうさぎとか 
 
 
- 34 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 01:47:08.66 ID:???
-                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ  
 , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
 /                    \ l   ,  ト 、 ‾ヽ.___,,,...,.,, ガ
 /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
 i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
 /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
 "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
 i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
 ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !‾l ブ
 /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
 /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
 〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
 i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
 /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ‾    /l|| タ
 i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
 .     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
 l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
 |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
 |                i             ` ‾ ´  //       ;'.ノ
 ・・・アタックドッグ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
 
 
- 35 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 03:13:26.36 ID:???
-  ブリーブとかブレードベアとか何とか食えそうじゃね? 
 
 
- 36 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 03:24:38.42 ID:???
-  牛もいるぞ。 
 
 
- 37 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 05:55:48.89 ID:???
-  GBC KOD の EX ダンジョン、とりあえず TILTOWAIT、MALIKTO あたりで雑魚一掃、 
 後は前衛でフルボッコみたいなバターンばっかりでちょっとバランス悪いな。
 グループ攻撃呪文でも LADALTO あたりじゃないとほとんどが抵抗持ちでダメージが低い。
 たまに ZILWAN 使ったりもするけど。もう少しいろんなレベル帯の呪文使うような
 設定にしてほしかった。
 
 それとよゐこのための表現修正とか言ってるけど、妊婦がエロいぜ。
 
 
- 38 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 07:26:32.68 ID:???
-  >>32 
 プリーステス(性的な意味で)
 
 
- 39 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 09:19:48.37 ID:7WuyKQf+
-  判定は盗賊か忍者、若しくはCALFOでないと信用性無いが、罠の種類判明していれば 
 他の者での解除、数回以上挑戦することによって解除出来た事あるな(面倒すぎるので実用性無い)
 無論失敗する事も多々ある、酷い罠だと、判定者選んだ時点で発動するのも
 作りたてのBISHOPがアイテム鑑定になかなか成功しないような感じに似てた
 
 
- 40 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 10:45:25.06 ID:???
-  >>32 
 ダンマスよろしくファイアードラゴンのステーキとかどうよ
 
 
 
- 41 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 11:08:21.36 ID:???
-  >>40 
 あれウマそうなグラしてるんだよな、栄養価高いし
 ワーラットのもも肉とかなんかマズそう
 
 
- 42 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 12:13:59.96 ID:7WuyKQf+
-  WERE BEAR や VORPAL BUNNY なんか如何かな 
 
 
 
- 43 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 12:29:59.85 ID:???
-  ウサギはともかくワーベアは人間じゃないの? 
 
 
- 44 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 12:36:45.95 ID:???
-  >>42 
 WEREなんとかは基本人間だろこの鬼畜め…
 
 ところでものっすごい些細な質問。
 例えば前衛がFFFで全員武器がソードだったとして、
 ソード+1を一本拾ったら誰に持たせる?
 前から2番目の奴に持たせるべきなのかなーとなんとなく思うけど
 
 
- 45 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 12:46:20.04 ID:???
-  一撃で倒せる率とモンスターの数によるので一概には言えない 
 
 国産PC版だと
 グループが2匹のときなら2番目に持たせるのが有利
 グループが3匹以上のときなら3番目に持たせるのが有利
 
 
- 46 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:07:29.85 ID:???
-  そらわかってるけど戦闘の度に受け渡しとかできないじゃん 
 だからそういう些細な効率でも気にする人はどうしてんのかなって話
 
 
- 47 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:10:07.76 ID:???
-  確実に倒すのと見栄えのために先頭キャラ 
 
 
- 48 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:10:28.96 ID:???
-  キャラの名前で決めるに決まってんだろ 
 
 
- 49 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:12:35.56 ID:???
-  >>46 
 俺は二人目に持たせてる。さらにこだわるなら一番ダメージ期待値(力&LV)の高いキャラを二人目に据える。
 その反面三人目にプリーストを配置するとか非効率な事もやってたりするわけだが。
 
 
- 50 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:15:48.78 ID:???
-  ごめん聞いといてあれだけどよく考えたら俺も>>48だった 
 
 
- 51 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:19:32.90 ID:???
-  そういう考えでいくと、 
 FFPTMMよりはPFFTMMの方が効率はいいってことか。
 
 
- 52 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 13:53:27.21 ID:???
-  全滅した時に失いにくいように 
 運の高いキャラに持たせるというのはどうか
 
 
- 53 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 14:40:32.54 ID:???
-  >51 
 YES
 攻撃力が1番低い者を先頭に置くのは鉄板。
 
 
- 54 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 14:56:39.00 ID:???
-  うむ、聞くは一時の恥…前衛3人て与ダメージ&被ダメージがポジションで変わる物なん? 
 全く一緒だと思っていたんだけど。
 
 
- 55 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 15:17:57.85 ID:???
-  2番目に配置したキャラは敵グループの先頭から2番目を、 
 3番目に配置したキャラは敵グループの先頭から3番目を攻撃する。
 敵は例えば1番目が倒されると2番目が1番目に、3番目が1番目に…と繰り上がる。
 なので、例えば前衛のうち一人は一撃で敵を倒せるけど他はは2ターン必要、ってときに
 その強いのを先頭におくか3番目に置くかで効率が変わってくるってこと。
 
 上のレスで2番目がいい、というのは、
 敵が2匹だったときに3番目に配置したキャラは(折り返して)敵の先頭を狙うため。
 
 であってるよね?
 
 
- 56 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 15:39:55.09 ID:???
-  >>55 
 分かりやすい解説サンクス!
 そーだったのか…グループを選択したら後はランダムで決まるのかと思っていたよ。
 
 
- 57 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 15:40:23.21 ID:Pk10BxNf
-  PFFTMM だと P が瞬殺されて詰まね? 
 
 
- 58 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 15:44:03.51 ID:7WuyKQf+
-  敵の人数によってパターンが変わるけどね、攻撃は順番に左から行われる、減った敵は順番に先頭に詰められる 
 滴     敵 敵   敵 敵 敵 敵 敵 敵 敵・・・
 自 自 自  自 自 自  自 自 自  自 自 自
 だと三人が、敵が倒れるまで同じ一体に攻撃を続ける
 だと自が一人多いから敵の一番左の一体は二人に攻撃を受ける
 だと敵が減るまで同じ相手、倒れたら左に詰められて途中からに
 だと倒れた敵の部分に左詰めで残っている敵が順に詰められる
 武力戦闘で残っている無傷状態の敵は必ず左から三体目に入ってくる
 先頭と弐体目は既に何回かの攻撃を負っている状態
 
 
- 59 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 15:54:13.65 ID:???
-  >>57 
 敵がパーティの誰を狙うかはランダムで
 FFPもPFFも被ダメは同じじゃね
 
 
- 60 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 16:10:30.76 ID:???
-  >>37 
 自分の印象でもちょっと抵抗持ちが多すぎる気がする。
 あと、B10は敵がとにかく数で押してくるのがうざい…
 ドレイン持ちもやたら多い気がするけど、ドレイン抵抗のアイテムもそれなり出るから、それはまぁいいか。
 
 
- 61 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 16:15:13.64 ID:???
-  >>58 
 つまり、その図で言うところの一番左の敵が手負いである確立が高いから「一撃で敵を倒せるキャラ」は先頭に置かないって事なのか。
 
 
- 62 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 16:29:25.64 ID:dFU324dm
-  test 
 
 
- 63 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 16:54:42.00 ID:???
-  >>58 
 昔、FC版ダイヤモンドの騎士の攻略本でベニ松が詳しく解説してたね。
 今、手元にあるので見返したら44-45ページに詳しく載ってた。
 FC版でも1と2、3じゃ仕様が違うんだね。
 めんどくさいから書かないけど持ってる人は読んでみて。
 
 
- 64 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 17:03:05.42 ID:7WuyKQf+
-  武力攻撃だけのパターンではそれだが 
 呪文やブレスが在る場合は直接攻撃出来ないでいる後ろに控えているのも同様な順番で唱えたり吐いたりだから
 ヒットポイントに余裕の無い間は極力間接攻撃の強い敵を集中して倒す方が良いよ
 なんせ前衛の三人だけでは無くパーティ全員が被害を被るから
 
 
 
- 65 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 17:37:21.76 ID:???
-  >>63 
 スーファミの1と2,3とでも仕様が違うような気がするんだよね
 後衛盗賊が隠れてから攻撃したとき、
 1では4番目?を攻撃するけど2,3では先頭を攻撃するっぽい
 気のせいかもしれんけど
 
 
- 66 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 19:22:29.58 ID:???
-  PPPPMM 
 前衛Pが死んだらデリートして新人を補充
 後衛がマハリトを覚えたらFやTを迎える
 
 
- 67 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 20:31:40.64 ID:???
-  Tは当分入れなくてもいいけどな 
 +1の武器が入る頃に育ててもいいけど無かったら無かったでもいいし
 
 
- 68 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 21:51:46.57 ID:???
-  ファミコン版の1だと並び順は全く関係なかった筈 
 全員が敵の一番前から順番に殴ってくから
 
 
- 69 名前:NAME OVER:2011/07/09(土) 22:36:08.54 ID:7WuyKQf+
-  動作するプラットフォーム違いによって、内部設定が違うみたいだね 
 
 
 
- 70 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 16:24:07.78 ID:oCaD5ejj
-  なんかFC版が一番設定が甘そうだね 
 操作面含めて一番苦労しそうなのが林檎なのかな
 
 
 
- 71 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 18:59:40.36 ID:???
-  http://jul.2chan.net/may/39/src/1309802035302.jpg 
 メイス+1
 
 
- 72 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 19:30:42.44 ID:???
-  >>70 
 なんで林檎って書いたの?ん?
 カッコイイと思っちゃった?ん?
 
 
- 73 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 20:31:19.67 ID:???
-  >>71 
 後衛のPRIが前衛のPRIを攻撃している?
 
 
- 74 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 20:34:36.47 ID:???
-  破戒僧から逃げるの失敗して攻撃されてるんだろ 
 
 
- 75 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 20:35:12.87 ID:???
-  >>72 
 煽る俺様カコイイ(笑)
 
 
- 76 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 23:01:38.63 ID:???
-  >>75 
 なんで顔真っ赤なの?
 
 
- 77 名前:NAME OVER:2011/07/10(日) 23:58:47.59 ID:???
-  エクスとエンパイアってどっちがオススメ? 
 
 
- 78 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 00:10:09.47 ID:???
-  >>76 
 なんで鏡みてんの?(笑)
 
 
- 79 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 00:40:43.27 ID:???
-  そこは林檎だからさ、だろ 
 
 
- 80 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 00:44:37.80 ID:???
-  真性がおるなw 
 
 
- 81 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 01:42:09.55 ID:???
-  >>77 
 個人的にはXTH
 エンパイアはプレイしたモノがまずかったのか、いい印象がない
 
 
- 82 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 02:51:07.70 ID:???
-  エンパイアはちょっと調べただけで 
 仕様とバグにウンザリして結局手を出さなかった
 
 
- 83 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 03:01:52.04 ID:pP6MrBEs
-  昔のウイズもしさしぶりにやってみたくなるけど 
 その手間でユーザーシナリオ1個クリアできるかと思い
 結局やってないシナリオに手が伸びる
 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 03:05:30.82 ID:???
-  実際に致命的なバグがあるといえるのは 
 ゲームボーイカラー版の一作目だけだけどね
 GBCの二作目、PSの古の王女、覇王の系譜は
 まともに遊べる仕上がりになってる そもそも
 オタ臭さとしてはエクスのほうが吹っ切れてるので
 エクスで問題ない人間なら後からプレイしてもいい
 
 
- 85 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 03:14:04.40 ID:???
-  PSのエンパイア1、実は結構好きだったりする。 
 NPCとのやり取りが#5っぽくて良かった。
 不満だったのは称号が絶対揃わないバグくらいかなあ。
 
 
- 86 名前:81:2011/07/11(月) 03:27:54.27 ID:???
-  >>84 
 やったのは件の一作目だと思うわ
 一応クリアはしたはずだけど、続編には手が出なかった…
 
 XTH開発したチームムラマサって独立したのな
 しかもマイケルソフトは倒産してるし
 どうりでXTH3が出ないわけだ
 
 
- 87 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 03:30:11.29 ID:???
-  エンパイアの「原典の欧米オタ臭さを現代日本風に変換するとこうなる」と言うシミュレーションは気に入っている 
 
 
- 88 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 18:28:22.48 ID:???
-  どっかで「結局は狂戦士使うしかなくなる、他の職はクソ」 
 みたいなのを見かけてやる気なくしたな
 
 
- 89 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 18:37:38.31 ID:???
-  まぁぶっちゃけそのとおりだし 
 しゃーない
 
 
- 90 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 18:43:09.63 ID:???
-  古の王女は本編をクリアするだけなら狂戦士は必須ではない 
 剣技を出したらHPがわずかになって1ターン動けなくなるのは
 低レベルのうちはむしろ邪魔になる
 そして、AC-99まで下がるほど極まった全裸の忍者や
 くのいちも素手で普通に殴るだけで1000ダメージ越えて
 裏ダンでじゅうぶん活躍する むしろ狂戦士の存在意義は
 隠れボス二種を倒すときのみといっても過言ではない
 
 
- 91 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 19:49:27.39 ID:???
-  PSのエンパ好きなんだけどなぁ 
 豊富なアイテム・モンスター・称号とヤリコミ要素満載だし
 確かにインフレ嫌いにはおすすめ出来ないかもだけど
 それとも国産PC世代なのに殴りで1000ダメージを越える程
 強くなってハァハァしてる俺が異端なのかな?
 
 
- 92 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 19:56:53.25 ID:???
-  敵のパラメーダだけがインフレしてる 
 ぢんぎるの竜窟よりはいさぎよい
 
 
- 93 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 20:07:55.25 ID:???
-  狂戦士と全能者だったか。 
 RPGをクリアした後に無駄に強いキャラを作る遊びの延長線上の存在だと思ってたから、そんなに嫌じゃなかったな。
 ゲームスタートから使ってたキャラや職業のほうが愛着あるしね。
 セカンドパーティー内で作って「わあ、つよいなあ」で満足すれば心も痛まない。
 
 まあ今やるならエンパイアよりエルミナージュを奨めるな。
 エンパイアの良いところを残しつつ、WIZじゃないのにどうみてもWIZなゲーム。
 
 
- 94 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 20:20:16.39 ID:???
-  多彩なジョブをアピールして 
 忍者賢者が万能、たまねぎ最強でした
 
 
- 95 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 20:27:25.16 ID:???
-  エンパ1(PC版)で、やぁっと裏村正を入手したよ! ウレシー! 
 だけどLv3000侍に装備させても大して役にたたなかったよ! カナシー!
 
 今はエンパ2+に逃げている
 
 
- 96 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 20:28:34.27 ID:???
-  FF5の最強ジョブがすっぴん。にも通じるものがあるな。 
 
 
- 97 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 20:29:19.13 ID:???
-  FF5のすっぴん最強は 
 Wizのすっぽんぽん忍者最強へのオマージュ
 
 
- 98 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 22:17:49.96 ID:???
-  >>97 
 リアルではありえないがな
 甲賀出身の俺と伊賀出身の嫁。の場合だが
 嫁のすっぴんは、ある意味強力だが口にするとすっぽんぽんの俺でも中々機嫌が直らないぜ
 
 むしろすっぽんぽんで玄関から叩き出される自信があるぜ
 
 
- 99 名前:98:2011/07/11(月) 22:27:13.41 ID:???
-  まぁ、すっぴんすっぽんぽんの風呂上がり嫁が最強 
 炭酸入った麦茶(ビールとも言う)が、用意されてないと修羅場だぜ。子供にすら同情されるぜ
 「惚れた弱み」と言い聞かせてるが、すっぽんぽん強すぎ服着ろよ。まじで
 
 
- 100 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 23:12:19.00 ID:???
-  >>70 
 まず][の5インチとMACの3.5インチをどうファイル化するかで止まった
 実機は両方とも処分済み
 アップルはローカスのがあるので新キャラでやろうとしたが今やるといろいろメンドくて中断
 
 
- 101 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 23:14:20.47 ID:???
-  なに言ってんのこいつ 
 
 
- 102 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 23:26:09.20 ID:???
-  前スレであった「フロッピー版をエミュで」って話題のアンカーミスだと思われ 
 
 
- 103 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 23:47:08.93 ID:???
-  すまん 
 
 
- 104 名前:NAME OVER:2011/07/11(月) 23:59:58.96 ID:dB6ljRSr
-  こんなページ見つけたけど、 
 http://www.zimlab.com/wizardry/wizardrygame/frames.html
 
 
 
- 105 名前:NAME OVER:2011/07/13(水) 08:21:02.38 ID:???
-  【芸能】DIR EN GREY、メジャーデビュー後初の芸能イベントでまさかの絶句・・・「Wizardry Online」とのコラボレーションイベント 
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310502755/
 
 
- 106 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 03:58:29.02 ID:???
-  >>104 
 ありがとう
 むっちゃ探してたよ 以前はリンクとかあって行けたんだけど
 
 「MIDI」の「メインテーマ」の曲が定期的に聴きたくなるんだ
 ちなみに他のはFC版の1だと思うけど
 「メインテーマ」も1の曲?
 エンディングかなにか?
 
 
- 107 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 16:50:15.62 ID:TLW2B7y+
-  英語版ですが、判る方下記ページを簡単に紹介して頂けると有り難いです 
 http://www.theoldcomputer.com/roms/index.php?folder=IBM/PC-5150/Boot-Disks
 想像ではMS-DOSベース時代の各種ゲームが無料ダウンロードで遊べますよ起動フロッピー作って遊んでみない?
 
 
- 108 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 19:17:51.12 ID:???
-  通報しました 
 
 
- 109 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 19:42:15.76 ID:???
-  通報した 
 
 
- 110 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 21:14:18.29 ID:???
-  通た 
 
 
- 111 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 21:17:16.50 ID:???
-  た 
 
 
- 112 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 21:24:09.35 ID:???
-    
 
 
- 113 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 21:41:31.14 ID:???
-  まっくらやみだ! 
 
 
- 114 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 21:44:49.50 ID:???
-  いてっ 
 
 
- 115 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 22:09:38.62 ID:???
-  * いしのなかにいる * 
 
 
- 116 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 23:08:42.16 ID:???
-  * おりのなかにいる * 
 
 
- 117 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 23:23:23.74 ID:???
-  UOかよw 
 
 
- 118 名前:NAME OVER:2011/07/14(木) 23:52:49.08 ID:???
-  *なにかわすれてないか?* 
 
 
- 119 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 00:22:30.06 ID:???
-  いやいや9801の#1をくれ 
 
 
- 120 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 00:34:13.33 ID:???
-  1D0+1事件を忘れるな。 
 
 
- 121 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 02:37:18.28 ID:???
-  >>119 
 メールにISHで添付?
 
 
 
- 122 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 08:58:23.31 ID:???
-  wizなんだから 
 MAHALITO形式で
 
 
- 123 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 12:48:42.36 ID:???
-  はいになった 
 
 
- 124 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 14:17:31.94 ID:???
-  highになって 
 
 
- 125 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 16:38:12.69 ID:???
-  1 THE HIGH MASTER (1) 
 
 
- 126 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 16:54:26.70 ID:???
-  新番組 ハイになりM@STER ご期待ください 
 
 
 
- 127 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 17:06:50.93 ID:???
-  ↑ここまでで一番の糞レス 
 
 
- 128 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 17:52:28.08 ID:???
-  1 THE HAGE PRIEST (1) 
 
 
- 129 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 21:45:23.78 ID:NHO7c6dI
-  126 はボラツを唱えた! 
 
 
- 130 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 23:48:37.76 ID:???
-  MALORをマロールと呼ぶ奴には我慢がならない 
 
 
- 131 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 23:53:47.36 ID:???
-  マラーは響きが中東っぽい 
 
 
- 132 名前:NAME OVER:2011/07/15(金) 23:56:20.44 ID:???
-  ラテュモフィスは字面が馬鹿っぽい 
 
 
- 133 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 00:13:47.83 ID:sQen9ihJ
-  片仮名表記がそもそも・・・ 
 
 
- 134 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 00:37:51.16 ID:???
-  羅津喪緋諏 
 
 
- 135 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 01:52:53.11 ID:???
-  和怒那参上! 
 
 
- 136 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 06:27:59.73 ID:???
-  >>130 
 MALORはMALORだからマラーでもマロールでも問題ない。
 
 
- 137 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 06:29:10.89 ID:???
-  ネイティブな発音にこだわるとメイラーに 
 
 
- 138 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 06:33:41.96 ID:???
-  合わせてマローで 
 
 
- 139 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 07:51:08.99 ID:???
-  メイラール 
 ダイアデム オブ メイラール
 
 
- 140 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 11:05:17.69 ID:???
-  英語ならマロールよりマローァじゃね? 
 
 
- 141 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 11:28:05.30 ID:???
-  中国版Wizでは魔羅になります。 
 
 
- 142 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 11:38:58.42 ID:sQen9ihJ
-  麻辣 
 
 
- 143 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 14:35:36.08 ID:???
-  取り敢えずどう読んでもマラーは無いw 
 
 
- 144 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 16:07:59.35 ID:???
-  日本版で紹介された読みが「マラー」なんだからマラーなんだろ。 
 
 
 
- 145 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 16:59:25.61 ID:???
-  そうなんだよね。 
 日本語版がでるまでは、みんなかってに好きなように読んでた。
 
 
- 146 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 17:40:56.61 ID:???
-  久しぶりに#4を始めたら、スタート地点でトレボーに捕まった 
 リスタートしたらまた同じ場所でトレボーに捕まった
 
 敵出て来ねんだもの…
 
 
- 147 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 18:05:20.17 ID:???
-  久々にSFCの♯1をやり直しているが、とうぞくのたんとうがでない… 
 三種の神器はそれぞれ10個以上でてるのに。忍者予定シーフのレベルが112まで上がってしまった
 狩る敵がわるいのかな?B10Fで出ますよね?
 
 
- 148 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 18:09:56.39 ID:???
-  俺もワードナ正攻法で倒しても出なかったからそんなもんだ 
 かといって気晴らしにLOLやったらトロールの指輪が6人分アッサリ揃ったりする
 それがwizだ
 
 
- 149 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 18:52:20.61 ID:???
-  得物屋さんのデータみてて思ったんだけど 
 KODですっごい高レベルになったロードの武器って
 ハースニールの次に強いのはエクスカリバーじゃなくて復活の杖?
 でもどれくらいのレベルで持ち替えたらいいのかよくわからんけど
 
 
- 150 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:00:58.87 ID:???
-  ダメージの安定度で考えるとRODofRAISINGを選ぶ理由は無いと思うんだけど 
 
 
- 151 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:15:43.02 ID:???
-  どう考えても復活の杖(蘇生のロッド)より 
 エクスカリバー(ロングソード+5)のほうが上
 ダイスでは杖のほうが上限値がちょっとだけ上だが
 下限値の高い剣のほうが、ダメージの安定性は
 圧倒的に上 さらにダイス以外にも武器には
 ST値という概念がある ST値により、杖より剣のほうが
 1ヒット辺りのダメージ値が6高くなっている
 10ヒットなら60も違う
 
 
- 152 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:20:33.54 ID:???
-  >>147 
 村正やら君主の聖衣やらが出てるなら、
 狙っている敵は正しい
 
 
- 153 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:28:05.22 ID:???
-  蘇生のロッドのダメージ3〜24、10hitした時の平均ダメージが135。(STR補正無し) 
 平均値だとダメージ11〜18のロングソード+5の方が優秀。(平均14.5)
 
 武器自体の攻撃回数はそれぞれ0回、2回なのでLV15になるまではカシナートの方がダメージ期待値は高い。
 LV15の時点で4回攻撃になるのでそこからはカシナートではなく上記2つの武器を使うのが良いと思われる。PC版/リルサガの話。
 (FCやGBC版だと総攻撃回数=武器の攻撃回数+キャラの攻撃回数になるので勝手が違ってくる)
 
 
- 154 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:34:41.29 ID:???
-  機種によっては武器のStr補正でもダメージ補正が付くの? 
 大抵の機種では命中率にしか影響ないと思うけど……
 
 
- 155 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:38:30.44 ID:???
-  >>147 
 リルサガだけど同じような事になってる
 当初は「どうせ低レベルでチェンジさせるつもりは無いから問題ナス」だけど
 「あの…そろそろ出てきても大丈夫ですよ…」ってなるよね
 
 
- 156 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:39:28.93 ID:???
-  武器のSTってダメージにも加算されるの!? 
 命中判定だけだと思ってたよ
 
 でいろんなバージョンのデータみてたら
 PCやリルサガでは3D8、NPとGBCでは8D3になってんだこれも初めて気づいたけど
 NPのとこみてたから平均16で強いじゃん!って思ったんだ
 
 
- 157 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:50:43.96 ID:???
-  PSのリルサガの話なんだけどSHURIKENSとGARB of LORDSを装備させずに持たせた時は 
 クリティカルは出ない、レベルドレインは100%防げる
 であってる?
 
 
- 158 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:51:42.20 ID:???
-  ウィザードリィでは、キャラクタの素のStrが15以上からボーナス加算だよね 
 武器のST補正は飽く迄も命中補正の筈なんだけど
 
 もしかしたら、WizardryLikeな別のゲームと混同しているのかな
 
 
- 159 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:55:17.94 ID:???
-  命中判定だけだったか 俺もかんちげえしていたようだ 
 
 
- 160 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:55:56.09 ID:???
-  >>158 
 やっぱ得物屋さんでも武器のSTはボーナスダメージ加算はなしって書いてあるね
 
 ということは、NPとGBCに限っては
 どんな武器でも10回あたるぐらいに高レベルになったロードは
 エクスカリバーより復活の杖のが強いってことでいいのかな
 
 
- 161 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 19:56:04.06 ID:???
-  武器のST値は命中補正のみ。 
 
 >>157
 うん。リルサガは装備しないとクリティカルフラグと倍打付加されないからね。
 
 
- 162 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:02:04.27 ID:???
-  >>141以下の物ども魔羅をだせ! 
 
 
- 163 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:03:56.88 ID:???
-  俺は本家シリーズではマラーと呼び外伝シリーズではマロールと呼んでいる 
 
 
- 164 名前:160:2011/07/16(土) 20:04:05.84 ID:???
-  ってGBCだと今度はそれよりもっと強い選択肢が色々用意されてるから 
 ハースニールを使わない場合の最終的な選択肢が復活の杖になるのは
 結局NP版だけってことか
 
 
- 165 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:15:08.34 ID:???
-  >>164 
 NP版のアイテムデータ見てきたが設定ミスなんかなこれは?3d8と8d3じゃエラい違いだわ。
 光の杖も2d8が8d2になってるせいでハイスペックな武器になってるし。
 
 
- 166 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:21:34.46 ID:???
-  >>152 
 ありがとう。その言葉信じて頑張る
 >>155
 お互い頑張ろう。シーフさんが115になったさ…あはは
 
 
- 167 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:24:50.86 ID:???
-  >>161 
 ありがとう
 
 前衛3人にSHURIKENSが行き渡ったらPRIESTS RINGは微妙アイテムに成り下がっちゃうんだね
 
 
- 168 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:33:15.82 ID:???
-   
 superior  スペリオール
 MALOR   マロール
 
 
 マロールでも問題ないネ!
 
 
- 169 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 20:52:39.20 ID:???
-  superior は「スーピアリアー」だろ 
 
 
- 170 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 21:22:24.21 ID:???
-  あくのセイバー 
 
 
- 171 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 21:42:32.95 ID:???
-  散々話されただろうMALORの発音はもういいだろ  
 lor単体だとロールだし、〜alorの単語はラーが多いけどロールのものもある
 
 
- 172 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 23:21:44.39 ID:???
-  マロール派はLORDをロールドって読むのかよwww 
 
 
- 173 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 23:26:06.95 ID:???
-  つまりMALORの正しい読み方はマローということだな 
 ようやく決着が付いた
 
 
- 174 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 23:34:50.09 ID:???
-             {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:} 
 ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
 fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
 { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
 t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
 ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
 `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
 ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
 li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
 t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
 
 
- 175 名前:NAME OVER:2011/07/16(土) 23:39:30.36 ID:???
-  お前じゃねえ、座ってろ 
 
 
- 176 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 00:04:03.40 ID:???
-           |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  
 |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
 |______|_____|
 | 三|  _     _   |三 !
 | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
 | 三′  .._     _,,..  i三 |
 ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
 ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
 i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
 ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
 |      _ _    イ l       レベルも足らずにMALORとな?
 l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
 ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
 | \  ー一 / /   _,ン'゙\
 ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
 _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
 
 
 
 
- 177 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 00:06:32.30 ID:???
-  麿AAも久しぶりにみた 
 
 
- 178 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 00:12:28.82 ID:???
-  Wizのスレに画像なんてあると思うなよw 
 
 
- 179 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 00:20:24.62 ID:???
-  >>178 
 お前にはサッキュバスなんて勿体無い
 
 
- 180 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 00:24:25.81 ID:???
-  マイナークゲ ( 1 ) 
 
 
- 181 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 01:14:13.10 ID:???
-  レベルも足らずにマハマンとな? 
 
 のほうがいいかな
 
 
- 182 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 08:00:52.63 ID:???
-  >172-173 
 まて、それだとマラー派はラードに(ry
 
 
- 183 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 09:13:50.21 ID:???
-  語幹と語尾で違うんじゃないの 
 
 factor ファクター
 tailor テイラー
 vector ベクター
 
 
- 184 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/17(日) 10:36:53.51 ID:???
-  ミスリルプレートメイル 
 
 
- 185 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 12:34:46.38 ID:???
-  マとでも呼ぶわ 
 
 
- 186 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 14:08:30.46 ID:???
-  壷好き中将「………」 
 
 
- 187 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 14:40:29.94 ID:???
-  >>182 
 脂性っぽいな
 防具のお下がりはノーサンキューだ
 
 
- 188 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 15:35:05.55 ID:???
-  金属製は気にしないけど 
 革製は気になる つーかニオイががが
 
 
 
 もちろん全使用者の性別・容姿は重要な項目である
 
 
- 189 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 17:35:49.27 ID:???
-  レベルも70ぐらいになったら罠の解除はもう誰でもいいな。 
 罠の判定さえ間違わなければまず失敗しないな。
 今はレベル78の僧侶が解除やってる。
 ほぼ全員がカルフォ使えるから、それが切れるまでって感じ。
 
 
- 190 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 17:59:39.44 ID:???
-  10Fなら盗賊、忍者がLV37で100%解除成功、それ以外はLV87 
 6Fなら盗賊、忍者がLV33で100%解除成功、それ以外はLV83
 
 
- 191 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 18:16:13.23 ID:???
-  FCだとL1024以上だと開けるでも罠が発動しないって聞いたことあるけど 
 リルサガだとLいくつで開けるでも罠が発動しないとか解析されてる?
 
 
- 192 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 19:19:19.72 ID:???
-  リルサガだとレベル自体がレベル999で打ち止め 
 
 
- 193 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 20:01:19.47 ID:???
-  FCだと力のコインで経験値差額利用してLv上げ続けると 
 1023で次のレベルに必要な経験値が狂った値になるけど、
 正攻法で上げても同じなのかね?
 
 
- 194 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 22:15:20.09 ID:???
-  >>193 
 LV1024の時のEXP算出方法に不具合があるのが原因なんでガチでやっても変わらない。
 
 カティノ→マハマンは正攻法とは言えないが…
 
 
- 195 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 23:12:18.78 ID:???
-  1のACバグって武器だけ持って裸がベストってこと? 
 ならジウラシアが再現できるな
 
 
- 196 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 23:46:55.29 ID:???
-  まあ序盤はそうなるね。 
 何かしらの付加効果がある防具が手に入り出したら
 装備してもいいんじゃない?
 あとはまあ飾りだと思ってレアな防具だったら装備してみるとか。
 
 
- 197 名前:NAME OVER:2011/07/17(日) 23:52:17.21 ID:???
-  聖なる鎧と氷の鎖帷子と魔除けくらいかな意味あんの 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:06:16.27 ID:???
-  >>196-197 
 わかりました、ありがとうございます
 
 でも裸で凶器持ちってすげえ怖いよな…
 
 前にウィザードリィのすべてで最弱装備にしたらバブリーの攻撃当たりまくりと書いてたけど、それも勘違いだったんだな
 
 
- 199 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:27:32.33 ID:???
-  ということは、ビキニ姿で剣だけ持ってる女戦士もありってこったな! 
 
 股間が熱くなるな
 
 
- 200 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:30:03.79 ID:???
-  Wizには衣服(DQで言う布の服)が防具としてないから防具無し≠全裸だと思うぞ 
 全裸でダンジョン徘徊ってのは浪漫があるといえばそうだけど
 
 
- 201 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:38:09.80 ID:???
-  「せんし1」(デフォルトキャラ)ロストォ!せっかく真面目に鍛えてたのになあ。 
 灰になる石持ってなかったんだよねえ。城に戻ると消滅するから、中断して届けてもらったらもういなかった。
 GBC 版だけかな?
 
 
- 202 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:40:16.62 ID:???
-  >>200 
 下着くらいは付けてるだろう。
 
 
- 203 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:41:09.24 ID:???
-  >>200 
 俺は DQ9 で装備全部剥ぎ取ったときの下着みたいな格好だと思ってる。
 いわゆる「布の服」は、身を守ることを考えて作られた丈夫な服みたいな。
 
 奇しくも俺が Wiz にハマるきっかけになったのは DQ9 なんだよね。
 
 
- 204 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:50:51.99 ID:???
-  >>199 
 ティリスで画像検索するといっぱい出てくる感じのやつだな
 
 
- 205 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 00:58:56.74 ID:???
-  ティリスでググッたら出てきた 
 http://vc.sega.jp/vc_axe/chara2.jpg
 なるほど、ゴールデンアックスか
 wizにいてもおかしくないなあ
 
 
- 206 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 01:07:35.40 ID:???
-  >>131 
 むしろエロゲーぽい
 
 
- 207 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 01:19:40.11 ID:???
-  >>205 
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
 |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
 ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
 ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
 l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
 l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
 fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
 l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
 ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
 ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)    ええい、zipで上げよと何度言わせるのでおじゃるか!?
 `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
 ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
 ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
 ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
 } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
 /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
 ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
 ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
 , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
 /    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
 
 
 
- 208 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 02:34:58.84 ID:???
-  >>205じゃなくて>>121だた>< 
 
 
- 209 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 03:23:27.70 ID:???
-  全然違うじゃねーかw 
 
 
- 210 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 04:05:45.81 ID:???
-  今更気付いたけど、#4のトレボーって初期配置ランダムなんだ 
 ニューゲームから10アクションくらいで捕まりよった
 
 
- 211 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 04:57:11.58 ID:???
-  あれって一定回数の行動を取るごとに近付いてくる 
 ターン制限的なモノではなかったのか…
 クラシックだとアレンジより捕まりやすいのは
 間違いないはずなんだが
 
 
- 212 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 07:38:10.35 ID:???
-  今でも簡単に手に入るもので、オススメはどのWIZですか? 
 
 
 
- 213 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 08:53:26.79 ID:???
-  DL販売が一番確実だが…五つの試練などいかがか 
 シナリオ5本入り5000円で評判も上々、しかもユーザーシナリオも遊べる
 ただ呪文名がアレ(マロールじゃなくてテレポーテーションとか)
 
 
- 214 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 12:51:49.91 ID:???
-  実機持ってればファミコン3部作は中古で105円とかで平気で売ってるんだけどな 
 
 
- 215 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 13:53:50.40 ID:???
-  電池交換できないならターボファイルは必須だけどな 
 
 
- 216 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 16:16:17.57 ID:???
-  >>215 
 電池外付けに改造しちゃえば楽。
 
 
- 217 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 16:45:39.23 ID:???
-  外付けにすればセーブデータを消すことなく電池交換できるもんなの? 
 
 
- 218 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 16:48:33.11 ID:???
-  並列にふたつ同時につけられればいいんじゃない? 
 
 
- 219 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 17:51:07.93 ID:???
-  俺の叫び 
 久しぶりにウルティマやったら
 「クソつまんねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
 スレ違いス媽祖
 
 
- 220 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 19:05:56.45 ID:???
-  >>217 
 その通り。コイン電池のソケット型の奴があるから、カセットに穴あけて配線半田付けして
 ソケットを瞬着辺りでカセットに適当に固定すれば良い。
 
 
- 221 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 19:22:10.38 ID:???
-  >>212 
 ちなみに五つの試練の呪文名は、好き放題改変できるから問題ないぞ。
 改造といえば改造になるんだが、スタッフも版権が取れずマロールじゃないのに不満があるらしく、
 呪文名の参照リストを、わざわざメモ帳でも書き換えられるテキストファイルに独立させてくれてる。
 
 
- 222 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 19:23:13.65 ID:???
-  >>213 
 素早さが行動順に全く反映されないバグは修正されたの?
 俺あれで萎えてアンスコしたんだけど
 
 
- 223 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 19:38:54.47 ID:???
-  アップデートするする詐欺 
 
 本スレは社員が居るのか知らんけど、素早さバグは話題に出しただけで荒らし扱いされるし
 
 
 
- 224 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:02:45.39 ID:???
-  >>222 
 非公式なMODやパッチだけど「行動順の計算式変更パッチ」というの当てれば直せる
 
 Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki - ユーザーMOD・パッチ
 http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/308.html
 
 ちなみに言っておくけど、全てのウィザードリィやウィザードリィライクで
 バグのない完全な物なんて過去も現在も存在しないのは頭に入れておいたほうがいいよ
 
 
- 225 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:12:04.38 ID:???
-  外伝2の相手のレベル上がる仕様とか酷かったな 
 それでも一番好きだけど
 
 
- 226 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:30:06.93 ID:???
-  バグ直した完全版を出せばいいのに 
 
 
- 227 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:33:50.77 ID:???
-  >ちなみに言っておくけど、全てのウィザードリィやウィザードリィライクで  
 >バグのない完全な物なんて過去も現在も存在しないのは頭に入れておいたほうがいいよ
 
 こういう捨て台詞吐くから五つの試練信者はウザいんだよ
 他のもバグあるから開き直るってどんな理屈だよ
 
 
- 228 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:36:05.62 ID:???
-  >>227 
 じゃあ、バグのないWizardry紹介してください
 
 
- 229 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:48:30.00 ID:???
-  >>227 
 捨て台詞のお手本だな
 
 
- 230 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:50:28.69 ID:???
-  バグがあるかどうかじゃなくて致命的なバグか否かが重要だろ 
 FC版も全部バグはあるけど#1とKODは致命傷、LOLはそうでもない
 外伝1の+ダメージが反映されない奴も致命的だな
 試練も素早さバグだのリトフェイト無双なんかはかなり酷いバグだな
 
 
- 231 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:51:48.44 ID:???
-  だから五つの試練の話題は荒れるからあれほど控えろと 
 
 
- 232 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:57:02.76 ID:???
-  バグの有り無しならリルサガはかなり優秀だろう 
 
 
- 233 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:57:36.48 ID:???
-  FCのKODの致命的なバグって何だっけ 
 
 
- 234 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 20:57:46.38 ID:???
-  >>230 
 素早さバグも、とっくにユーザーが修正パッチだしてくれて解決している
 
 >>230はバグバグ言うだけのバカだな
 恐らくはパッチすら当てられず文句言ってる馬鹿なのか
 
 
- 235 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:03:59.36 ID:???
-  試練信者ってゲームそのものを否定された訳じゃないのに 
 バグの話題になると朝鮮人並に火病起こすの何でなの?
 
 
- 236 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:06:59.77 ID:???
-  >>233 
 AC引継ぎバグとかだったような
 先頭グループのACが2番手以降にも反映されるから
 本来なら硬い敵が誰かの後続だと軟体化するとかそんなの
 
 
- 237 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:07:36.86 ID:???
-  修正パッチで回避方法が提示されてるよって教えてやってるだけだろ 
 
 
- 238 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:13:29.86 ID:???
-  まあフリーズとかゲーム進行止まるようなバグじゃなければそこまで気にしないや 
 
 
- 239 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:14:50.49 ID:???
-  しかし買ってきたらまずはユーザーパッチ当てましょうって天翔記思い出すな 
 PCゲームは昔から変わってねえな
 
 
- 240 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:17:26.42 ID:???
-  まぁ、PS3持ってるならそっちのダウンロード販売も悪くないらしいよ 
 俺は持ってないからやったことないんだけど。
 
 
- 241 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:17:37.84 ID:???
-  >232 
 リルサガってファミコンのバグ発覚前と後で評価がガラッと変わったな
 散々移動速度が遅いだの操作性が悪いだの言われてたのに
 
 
- 242 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:21:31.46 ID:???
-  SFC版って評価あんま聞かないけどどうなの 
 
 
- 243 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:26:38.53 ID:???
-  >>241 
 元々ファミコン版の層にウケが悪かっただけで
 先にPSの7をプレイして、そのテンポの悪さを
 頭の中で想像してた層にとってはかなりまともに
 プレイできるゲームとして受け取られてたよ
 
 
- 244 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:30:26.25 ID:???
-  >232 
 実際リルサガってかなり優秀な作品だと思うんだよね
 レベル999で打ち止めとか混成PT作るのが面倒とかあるけど#1〜3やるならリルサガが一番だと俺は思う
 
 >233
 ACだったか耐性引継ぎじゃない?
 ウィスプ+毒巨人の組み合わせが有名な奴
 
 
- 245 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:36:41.95 ID:???
-  >>227 
 駐車違反のアレだな
 最近だと「オレの動画だけ消された」とか知恵袋によく厨房が書いてるやつ
 
 
- 246 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:41:37.53 ID:???
-  俺はファミコンWIZしか知らなかったが 
 外部装置なしでシナリオ間を移動できたり、#2のモンスターが強かったり、昔のグラフィックを見れたりで、
 噂に聞いてたPC版の仕様をちょっと垣間見れたリルサガは楽しかったよ。
 
 
- 247 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:44:45.75 ID:???
-  >>242 
 素早さが高くなると逆に行動順が遅くなるっていう
 ある意味最悪なバグを抱えてる
 レベル10メイジとかいつまでたっても強敵
 ただそれ以外はすっごい優秀
 
 
- 248 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:48:46.21 ID:???
-  リルサガはKODにサッキュバスがいれば神ゲーだった 
 国産PC版準拠だから仕方ないとはいえ
 
 
- 249 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 21:51:06.88 ID:???
-  どれも色々問題あんのね 
 ターボファイルでやり放題なファミコン版でいいや
 
 
- 250 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 22:39:11.99 ID:???
-  女性のスポーツ選手(サッカー)は女の前衛キャラを妄想する参考になるな 
 
 
- 251 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 22:40:13.79 ID:???
-  リルサガが勧められるのは現行機でも問題なくプレイできる&入手が難しくないというのが大きいんじゃないだろうか 
 FC版は互換機の入手が一時に比べると難しくなってるしそもそもバッテリーバックアップが切れてるだろうし
 
 
- 252 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 22:54:46.38 ID:???
-  リルサガは、FC版の大きなバグが見つかるまでは、動作が遅いとか評価が低くてプレイ人口が少なかったから 
 まだバグが取り上げられていないだけで、何れは大きなバグは見つかるだろうね
 まあ、バグが見つかればユーザーがパッチ作って回避すればいい事だ
 
 
- 253 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 22:58:35.08 ID:???
-  ドンキの互換機で動かないの? 
 
 
- 254 名前:NAME OVER:2011/07/18(月) 23:06:12.06 ID:???
-  PSのリルサガは呪文が僧侶L1から毎回選択しないといけないのが面倒臭かったな 
 最初の表示は最近使った魔法6種とかお気に入りを登録してそれを表示とかにしてくれればよかったのに
 PC版はTですぐTILTOWAIT選択できてよかった
 
 
- 255 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 00:08:37.21 ID:???
-  >>254 
 キツいバグがないかわりにインターフェース壊滅ってのも
 何度も言われてるねPSリルサガ
 
 >>250
 ファイターのモーガン作成しました
 
 
- 256 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 00:12:13.15 ID:???
-  >>255 
 同じリルサガのWin版・・・
 
 
- 257 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 01:25:28.76 ID:???
-  SS版リルサガのみのボーナスダンジョンのことも思い出してやってください。 
 俺のサターンROMカートリッジは完全に忘れ去ってしまったようだが…。
 
 
- 258 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 01:31:17.31 ID:???
-  FC版は迷宮内での前進が十字キー上押しっ放しで走るが、 
 戦闘中などのコマンド選択が遅い
 アイテム欄などの上下がループしていない
 
 PS版は上ボタン連打でしか走れないが、実は前進速度は結構速い
 戦闘中のコマンド選択は速く、連付きパッドでプレイすると非常に快適
 
 
- 259 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 02:25:13.06 ID:???
-  >>258 
 PSのアイテム欄ループは逆にイラつく
 SFC版が最強
 
 
- 260 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 03:55:24.23 ID:???
-  スペルをキーボード入力しない時点でカス確定 
 
 
- 261 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 06:22:35.65 ID:???
-  >>255 
 あなたはかなりエッチですね。
 モーガン、美人なよなあ。
 
 
- 262 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 06:28:21.84 ID:???
-  そういやドワーフにブストスって名付けた事あったな 
 
 
- 263 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 09:35:22.98 ID:???
-  SFC5はバグ無いんじゃないか? 
 
 
- 264 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 12:52:26.57 ID:???
-  あれはあれでかなり多かったような 
 全裸で盗むとACや呪文がおかしくなったりとか
 
 
- 265 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 13:35:36.50 ID:???
-  そういやこないだ、どこぞでバグ技つかって 
 1分ちょっとでSFC5をクリアするって動画があったな。
 ソーンのソの字も出てきてなかった。
 
 
- 266 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 19:12:44.49 ID:???
-  いや LOL のやつのがもっと酷い。 
 セーブデータ破壊バグ使って十数秒で終了。
 
 
- 267 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 20:53:47.09 ID:???
-  そもそもFC版のACバグにしたって致命的でもなんでもないからな。 
 むしろ解析で明らかにされるまで、FC版#1こそ傑作とまで言われるぐらいに
 皆普通にプレイしてクリアして二十年に渡って遊んでたわけだし。
 
 バグ見つかる度に「萎えた」だの「致命的」だの言ってる人って軽い潔癖症だろ。
 
 
- 268 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 20:56:50.48 ID:???
-  あれが致命的じゃないとか修羅の国の人間かよ 
 
 
- 269 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 20:58:46.16 ID:???
-  そりゃ必死こいてようやく集めた守りの盾や銀の小手が無意味だと知ったら萎えるだろ普通は 
 
 
- 270 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:00:26.60 ID:???
-  一生知らずに済めば良かった…と知った事を 
 後悔する事はある 知らなければ気にしなかったのに
 知ってしまったがゆえに気になってしまうのだ
 まさか外伝1の村正やエクスカリバーが
 ファウストハルバートより弱かったなんて
 
 
- 271 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:02:12.67 ID:???
-  外伝1とか外伝2のバグはそういうもんだと言われれば 
 それはそれでアリなバグだからなあ
 外伝1:武器の攻撃力の設定がおかしく物理攻撃力が激弱
 外伝2:ボスがターンごとに大幅レベルアップ
 
 
- 272 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:06:23.42 ID:???
-  外伝Iは ファウストハルバード>村正・エクスカリバー なのはともかく 
 威力そのものはむしろあのくらいでちょうど良かった気がしてる。
 
 
- 273 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:09:13.29 ID:???
-  支えの盾が「珍品」扱いされてたのもなあ 
 一体どれだけのプレイヤーが無駄な探索を繰り返したのかと思うと
 
 
- 274 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:14:55.81 ID:???
-  外伝1ってPPTBMMとかの構成が推奨されるのかね? 
 
 
- 275 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:21:57.55 ID:???
-  外伝1も2も君・侍・戦・司・僧・魔でやってた 
 
 
- 276 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:22:52.98 ID:???
-  #1の場合セーブデータ破壊バグとか使ったネタもいろいろあるから 
 それを面白いと思う人もいれば萎える人もいるだろう
 
 
- 277 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:26:11.67 ID:???
-  外伝1のバグは割と致命的な気がすんだよね 
 あのせいで序盤があまりにも怠すぎる
 
 
- 278 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 21:29:45.32 ID:???
-  素直にみんなでエルミナージュやろうぜ。 
 
 
 
 
- 279 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 23:34:22.33 ID:???
-  外伝3はバグないな! 
 
 
- 280 名前:NAME OVER:2011/07/19(火) 23:58:35.29 ID:???
-  #4の属性剣ってNAOLではどれを選んでもいいの? 
 
 以前PCE版で DRAGON'S CLAW を選んだら悪属性の
 エンディングだったような。
 
 残りの2本、EAST WIND SWORD と WEST WIND SWORD は
 どちらが善で、どちらが中立なのか教えてください。
 
 
- 281 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 00:25:27.94 ID:???
-  >>280 
 アレンジモードなら西風東風竜爪どれでもOK。カリスは別枠だが。
 
 PCE版とNAOLクラシックではどの剣を選ぶかでエンディングが変わってくる。
 NAOLアレンジでは4つのパーティ(虎の子騎士団とかバラの貴婦人とか)に対する接し方次第でエンディングが変わってくる。
 
 
 
- 282 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 03:12:37.34 ID:???
-  >>279 
 俺にとってはあれはシナリオがバグってる。
 致命的なまでに。
 
 
- 283 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 03:42:52.56 ID:???
-  ウィザードリィサマナーだっけ 経験値と金が逆になってるとかいうの 
 そういうのってエミュのイメージでバイナリいじってフィックス済みのが
 出まわってたりしないの?
 
 
- 284 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 03:48:25.77 ID:???
-  サマナーに関しては、バグ直してもクソゲーなのは変わらなかった・・・ 
 
 
- 285 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 05:33:03.18 ID:???
-  >>274 
 PPPMMM → SBMLBP → SBFLBT
 
 
- 286 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 10:05:00.02 ID:???
-  外伝3にもヒーリングバグがある 
 
 
- 287 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 11:00:31.63 ID:???
-  >>277 
 序盤よりも異次元突入後の方がきつくねえ?
 あの辺りでいきなり敵の耐久力が跳ね上がる感があるんだが
 
 
- 288 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 11:20:36.46 ID:???
-  >>278 
 エルミナージュはもういいわ
 ハクスラだけならいいけど、緊張感とか攻略のしがいとかは皆無だったから
 
 
- 289 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 12:38:19.42 ID:???
-  >>283 
 逆になってるっつうか、正確に言えば逆になってるとしか思えない数値だって認識だな。
 何故かっつうとその数値設定は後発のPS2版でもそのままだったから、開発元の仕様だって
 話にも出来るし。
 
 
- 290 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 16:41:39.66 ID:???
-  なんだかんだいって本編の最終ダンジョンまでは 
 ドレインバグなしでも普通に進めたので、やっぱり
 仕様だったのかもしれない 最終ダンジョン以降は
 ドレインバグなしじゃやる気おきなかったが
 
 
- 291 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 17:29:14.48 ID:???
-  >>290 
 マジかw
 俺は一番最初の練習場で挫折したわ(GBA版)。
 後、召喚モンスターの為に枠を一個割かなきゃならんのが何とも。
 召喚モンスターと召喚以外何の取り柄も無い召喚師で最低二個の枠は痛い。
 
 
- 292 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 17:43:23.67 ID:???
-  >外伝2:ボスがターンごとに大幅レベルアップ  
 どうせ1ターンキルかほぼ壊滅状態にしてしまうから全然致命傷ではないと思う。
 
 
 
- 293 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 17:45:05.94 ID:???
-  俺はあまりにも召喚モンスターが強かったんで一枠どころか 
 前衛の枠三つを全てモンスターで固めた モンスター一匹が
 前衛職の戦士一人に匹敵する戦闘能力を持ってるんで
 5匹で一グループのモンスターが三グループいた場合
 単純計算して前衛に15人の戦士がいる計算になる
 
 経験値が入ればモンスターもちゃんと成長するんで
 サマナーでは人間の前衛職を律儀に入れる必要性が
 まったくない
 
 
- 294 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 17:59:51.63 ID:???
-  致命的って程ではないにしてもグレーターとか長期戦になりやすい奴はかなり辛くないかな 
 あと、サンドクラッド(こいつは個性だと強引に解釈すればなんとかならなくもないけど)
 
 
- 295 名前:147:2011/07/20(水) 18:51:31.00 ID:???
-  でないよ〜 
 シーフさん135になってるのに…SFC版はでないのか?と思いたい
 ちくしょう!またB10F行くぜ。という愚痴
 
 
- 296 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 18:53:08.97 ID:???
-  サンドクラッドにゃいつもピンポイントで魔法使いを即死させられた苦い思い出 
 
 
- 297 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 19:03:34.13 ID:???
-  サンドクラッドはティルトウェイトさえあれば 
 外伝2では数少ないレベル上げエリア
 
 
- 298 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 21:43:51.99 ID:???
-  >>295 
 ある意味順調そうで何より
 
 
- 299 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 22:20:04.09 ID:galgI/A4
-  >>295 
 出現率低いからねぇ、出現待ち続ける間にそんなにレベルアップってある意味他のキャラクターも
 かなりレベルアップしてそうですね
 
 
 
- 300 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 22:47:51.13 ID:???
-  サンドラッグのポイントカードの話かと思った 
 
 
- 301 名前:NAME OVER:2011/07/20(水) 23:03:24.02 ID:kgboh40z
-  でないよ〜 
 サンドラッグ
 ↑
 このやりとりw
 
 
- 302 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 00:20:53.04 ID:???
-  >>295 
 GBC KOD の EX ダンジョンではゴミクズのように出る。
 ただのイヤミだな、ゴメン。KOD はコインがあるからあんまりありがたみがないんだよね。
 
 
- 303 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 00:26:46.06 ID:???
-  全呪文覚えた侍と、同じく全呪文覚えたロード(もしくは僧侶)とどっちがいいんだろう? 
 要するに MP の違いのことなんだけど。
 HP が 1000 に届こうかという高レベルなら、侍かな。あんまり治療の機会なさそう。
 まあ僧侶呪文の回数が多いなら肉弾戦が増えるだけか。
 結論:どっちでもいい。
 
 いや、LOL に中立の僧侶とか転生しても攻撃呪文は覚えさせられないなーとか思ってそこから
 いろいろと考えてたもんで。
 
 
- 304 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 00:40:22.54 ID:???
-  機種とシナリオによるけどアイテム集めをするなら大抵ロード有利かと 
 カルフォ回数とディスペルがある。
 あと後衛に置いた際に聖なる鎧で悪魔倍打を付けられるってのもある(武器を威力重視にしやすい)
 
 どっちでも良いといわれると確かにそうなんだが
 
 
 
- 305 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:00:40.48 ID:???
-  カルフォを気兼ねなく使えるパーティなら 
 罠解除を前衛の忍者さん(LV37くらい?)に任せて
 後衛を攻撃呪文使い放題のキャラで固める、というのが出来るね
 
 でも侍を前衛後衛に一人ずつ置いて、
 呪文が尽きたらローテーションさせるというのもやってみたい
 
 
- 306 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:02:54.15 ID:???
-  盗賊の識別とカルフォが同じ間違いを言う確率ってどのくらい? 
 (例えば、実際の罠はテレポーターなのにどっちも爆弾だっていうとか)
 1/20×1/20×1/9であってる?
 
 ついさっきこれで石の中にぶち込まれたんだが
 
 
- 307 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:09:15.63 ID:???
-  >>306 
 確率は多分それで合ってる(約/3600)と思うよ。御愁傷様。
 俺も経験あるから気持ちは良く分かる。
 
 
- 308 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:13:28.89 ID:???
-  GBC版では、例えば、テレポーターの罠がかかった箱に対して 
 
 僧侶呪文を覚えた盗賊が、カルフォを唱える
 ↓
 「毒針」と表示される(識別ミス)
 ↓
 その盗賊が罠を調べる
 ↓
 カルフォの記録が残っており、必ず「毒針」と表示される
 
 という仕様になっているので注意
 
 
- 309 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:16:14.54 ID:???
-  幸いGBCじゃないけどその仕様は怖いな 
 
 >>307
 やっぱそうかちくしょう…
 
 
- 310 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:17:06.49 ID:???
-  >>308 
 注意って言われても、回避出来ないんじゃないの?
 
 
- 311 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:27:13.19 ID:???
-  カルフォ役と調べる役は別にしとけって事でしょ 
 
 
- 312 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 01:32:05.26 ID:???
-  なるほどね 
 それなら回避できるね
 
 
- 313 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 07:00:00.38 ID:???
-  カルフォの前に調べればいいんじゃないの? 
 カルフォ後はもうカルフォマンセーになるような挙動だったかと。
 
 
- 314 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 08:02:48.17 ID:???
-  ある意味リアルだなwww 
 
 
- 315 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 09:08:07.88 ID:???
-  私のお墓の前で泣かないで下さい 
 
 
- 316 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 10:10:46.92 ID:W0jvxzAk
-  #1で盗賊と忍者と司教のCALFOでもTELEPORTERなのに、他の罠と判定する場合あったよ 
 勘でこのあたりの罠はTELEPORTERと決め打ちして解除して対処している、実際にTELEPORTERで無い時は
 呪文で大抵回復出来る罠だから
 
 
 
- 317 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 13:48:18.86 ID:???
-  爆弾とテレポーターって事は、#1のレアモンか? 
 あいつらを倒せるようなら、もう爆弾とか考慮する必要ないよな
 
 しかし、テレポーターと決め打ちして警報だった時が悲しい
 
 
- 318 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 13:57:31.15 ID:W0jvxzAk
-  深階層でも珠に罠無しだったって事もあるけど、判定は何かの罠だったりね 
 
 
 
- 319 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 17:37:32.16 ID:???
-  ♯1で警報→マーフィ君は、極悪な罠だよな 
 
 
- 320 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 18:30:00.90 ID:???
-  >>316 
 それぞれがただ単に識別ミスするだけならわかるんだよ
 1/400程度なら俺もときどきあたってた
 
 てかそもそも識別なんかしねーよって人多いのか
 
 
- 321 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 18:39:44.45 ID:???
-  >>319 
 逃げたらいいんでね?
 
 
- 322 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 18:44:37.25 ID:???
-  罠を作動させると宝箱の中身が吹っ飛んで無くなる 
 ってのを徹底すればよかった気がする。
 
 
- 323 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 19:01:25.61 ID:???
-  そんな仕様導入したら盗賊か忍者が必須職になるだろ 
 その気になれば盗賊不在でも遊べるってのも魅力の一つだと思うんだが(1〜3限定)
 
 
- 324 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 19:13:34.98 ID:6kWn9dRt
-  ALARM や POISON NEEDLE は中身が壊れなさそうなイメージだが 
 
 
- 325 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 20:13:33.14 ID:???
-  >>321 
 個人的だが、逃げない主義なんだ。ノーリセは無理だから…
 シーフさん、もうすぐ140だぜ。?ぶきがでてもときめかない自分が怖い
 
 
- 326 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 22:41:15.54 ID:W0jvxzAk
-  壊れるってイメージならEXPLODING BOX と SPLINTERSの方が宝箱と一緒に破壊のイメージが強いが 
 
 
 
- 327 名前:NAME OVER:2011/07/21(木) 22:58:12.15 ID:W0jvxzAk
-  >>325 
 それが如何にレアアイテムであっても、目的のアイテム以外だと興味が失せるんだよねぇ
 THIEVES DAGGER9階や10階でゲットした覚えがあるけど先頭のモンスター覚えてない。PC版にて
 
 
 
- 328 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 02:39:55.39 ID:???
-  >>293 
 前衛15人?!
 なにそれオモシロそう!!
 悪い意味で。
 
 プレイしたくなった!
 スーパーマリオのバグ面的な意味で。
 
 
- 329 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 02:43:06.89 ID:???
-  上のレス安価ミス… 
 正しくは>>294でした。
 
 
- 330 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 02:48:36.83 ID:???
-  いや、べつに安価ミスしてないじゃん 
 >>293で間違って無かった…
 
 改めてすいません(-。-;
 
 
 
 
- 331 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 03:05:03.85 ID:???
-  とりあえず寝ろw 
 
 
- 332 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 06:49:51.24 ID:???
-  >>293 を読んで、電池切れではなく接触不良でデータがだ 
 GBAサマナーをまたやろうかなと思った。
 ポケモンもDQMも同じ様にだので、GBA本体の接触部分が
 イカれたか。 電源も、入れたらスイッチを少し戻す必要があるし。
 カートリッジの方も、データが一度飛ぶとまた飛びやすくなる?
 
 中古のGBCかBLSPでも買おうかとも思うが、中古屋では
 動くか否かだけで、セーブデータが消えたりしないかとかまでは
 チェックしてくれてないよね? その点○ミュはいいなあ。
 >>283 みたいなのがもしあるのならやってみたい。
 
 
- 333 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 07:01:54.40 ID:???
-  話は戻ってサマナーについて。 召喚モンスは、ブレスや呪文は 
 すぐ息切れするので、後衛ではあまり意味がない。 そしてサマナーでは
 モンスの名前を聞いてもどんな姿をしているのか見当がつかないものが多い
 
 なのでお馴染みの 仲間を呼ぶGデーモンに、首斬りのVバニーと
 あとどれかモンス1群を前衛にし、後衛はPCの 忍・盗・司 を最終目標に
 再開しようかな、と思っていた。 が、しかし!
 
 >  サマナーのここがダメ
 >・たったレベル120程度で一部ステータスがループする。
 >(罠解除、鑑定が全く出来なくなる)
 ↑ を思い出した。 (他のダメな22項目は省略。 大杉w)
 
 そう言えば以前やっていた時も、ドレインバグで稼げるにも関らず
 司教と忍者のレベルは125くらいで止めていた。 だがそうすると
 宿屋には泊まらない事になるだろうし、MPの回復はどうしてたんだろう!?
 
 泉の効果はランダムで、回復以外のマイナスな効果の方が多かったはずで
 いちいち一潜り毎に行ってはいなかったような…。
 他のPC4人だけでなんとか回復させていたんだろうか。
 それとも裏技的なものがあるのか、情報求む。
 >>291
 練習場って B1F:4x4マス と B2F:8x8マス だけだろ挫折早杉w
 >>328
 ダイラガーXV 的な(ry
 
 サマナースレって…スレ1つと278レスだけで終わったのねw
 
 
- 334 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 08:58:54.58 ID:???
-  サマナーの話題はやめろ 
 
 
- 335 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 09:05:07.59 ID:???
-  いきなりそんな事言われても 
 
 
- 336 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 13:03:33.23 ID:???
-  けどサマナーってさ、召喚モンスターを仲間にするにはその召喚モンスターをまず倒さないといけないじゃん? 
 前衛を召喚モンスターで固めるっつってもそれまではどうすんの?戦士使い捨て?
 
 
- 337 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 13:46:31.12 ID:???
-  ボーパルバニーだけは最初から呼べる 
 残り二枠を完全に埋めるまでは、当然
 普通の戦士職を使う事になる
 
 
- 338 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 14:30:54.75 ID:???
-  >>337 
 やってみた。
 ボーパルバニー強すぎPC弱すぎワロタw
 なるほどこの手があるのか…続けて見ようかな…。
 
 
- 339 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 16:26:56.56 ID:???
-  >>333 
 > 話は戻ってサマナーについて。 召喚モンスは、ブレスや呪文は
 > すぐ息切れするので、後衛ではあまり意味がない。
 
 これは俺もさっき困ってた。
 うはwマンドラゴラ無双wwとかやってたらすぐに呪文を唱えなくなってしまった。
 召喚モンスターのMPつうかステータスすら確認出来ないしなあ。
 
 
- 340 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 16:30:31.90 ID:???
-  連投スマン。 
 上の方で召喚モンスターもLvアップするって書いてあるけど、それは必要経験値に達したらその場で
 Lvアップするんだよね?(召喚モンスターは街に帰ると引っ込む為)
 それと、一旦引っ込んだモンスターを再召喚したとして、累積経験値やLvは引き継がれてる?
 質問ばかりでごめん。
 
 
- 341 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 16:42:03.61 ID:???
-  レベルはその場で上がるはず 引っ込めたときに 
 累積経験値がちゃんと残ってるかはわからんが
 一度レベルの上がったモンスターは再召喚時にも
 レベルが上がった状態のまま
 
 
- 342 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 17:37:43.69 ID:???
-  >>341 
 サンクス。
 何かサマナーが俺の中で化けそうな予感が…無いか。
 
 
- 343 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 18:51:57.36 ID:???
-  >>340 下のレポートが参考になる。 
 ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/4442/Games/wiz_sum.html
 >召喚モンスターのレベルも上がるが、能力値はあがらないので、
 >(与えるダメージと HP のみ上昇
 
 ただ召喚モンスターは最初からレベルが高めに設定されていて
 なかなか上がらないだろう。 召喚モンスターは攻撃もさることながら
 盾に役立つ。 上のレスに倣い前衛が15匹だとすると、自分の作成キャラが
 デス等を食らう確率は3/18=1/6になる。 ニュークリアブラストはあきらめろw
 
 >>340 と同じ内容で聞きたいんだけど、PCEの#4のはどうなのかな?
 
 
- 344 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 18:55:35.11 ID:???
-  >>306 
 外伝IIだと6人でカルフォや調べるの結果が全員バラバラと言うのが結構あるから困るw
 
 
- 345 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 19:45:44.15 ID:???
-  >>343 
 サンクス。
 うろ覚えで申し訳ないが、PCE版は冒険者とほぼ同じシステムで成長する。
 経験値も管理され、魔法陣に入って回復すれはLvアップ、特性値も上がり呪文も習得する。
 但しワードナが死ねば一切合切がパーになり初めからになるので厳しい。
 間違ってるとこあったらスマン。
 
 
- 346 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 20:07:36.50 ID:???
-  >>343 
 PCE版
 
 ・サモンサークルで召喚するとモンスター一覧に登録される。登録後はどのサモンサークルでも仲間に出来る。
 (PCE版ではサモンサークル=酒場+訓練場みたいなものに。召喚=キャラ登録)
 
 ・規定経験値を獲得した状態でエクスチェンジサークルでPRAYを選択すると魔物も「ワードナも」レベルアップする。
 (要らないアイテムをポイントに変換して、そのポイントを使って魔物を補充したりワードナを回復したり)
 
 ・魔物が全滅する=魔物ロスト。新たに同種の魔物を召喚してもレベルは初期レベルに戻っている。
 
 
- 347 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 20:47:17.48 ID:???
-  >>344 
 パーティに衝撃走る−
 
 \ | | | | | | | | | | | | | | | | | /
 三               三
 三 全員バラバラ!?  三
 三               三
 / | | | | | | | | | | | | || | | | \
 ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧,,∧( ゚ω゚;) ( ゚ω゚;) ∧,,∧
 (;゚ω゚ )∧,,∧  ∧,,∧ ( ゚ω゚;)
 (U  (;゚ω゚ ) ( ゚ω゚;) U U)
 し-u(l    ) (   ) u-u'
 `u-u'  `u-u'
 
 
- 348 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 20:56:37.38 ID:???
-  >>345 
 ゲームオーバーになってもセーブした所からやり直しになるだけ。セーブデータが1つしか作れないのは問題ではあるが。
 でもPCE版はセーブデータ1つで全てのエンディングを制覇できるとかなんとか
 
 
- 349 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 22:13:45.54 ID:???
-  >>345-346 
 アリガトー情報交換出来て嬉しい。
 回復○ グループ全滅X 召喚し直しX ってことか。
 戦闘の爽快感は サマナー < #4 なんだろうなw
 
 サマナーのアイテムは外伝2の丸パクリなくせして頼みの綱その1の
 種族限定武器がねえ。 サルンガ(=こだまのゆみ)は
 マウジウツ自体が存在しないし、他のも使うと壊れる事あるし。
 
 頼みの綱その2のドラゴンスレイヤー(=とらごろしのやり)も
 壊75%が100%にされてるし。 外伝2は終盤経験値は稼ぎやすい
 だろうけど、サマナーはドレインバグなしなら経験値50万upは
 壊100%でもすさまじいんだろうけどw
 経験値が少ない、敵が強くて多いのだし、他の救済措置も欲しかった。
 
 ウィズスキーにはドMが多いんだろうけど
 サマナー、ましてや修正版は真性ドMにはそそるのでは?w
 
 
- 350 名前:NAME OVER:2011/07/22(金) 22:27:09.50 ID:???
-  >>349 
 > アリガトー情報交換出来て嬉しい。
 > 回復○ グループ全滅X 召喚し直しX ってことか。
 > 戦闘の爽快感は サマナー < #4 なんだろうなw
 
 いや、元気なマンドラゴラに呪文唱えさせた時は無双みたいな感じで爽快だったぞ。
 
 > サマナーのアイテムは外伝2の丸パクリなくせして頼みの綱その1の
 > 種族限定武器がねえ。 サルンガ(=こだまのゆみ)は
 > マウジウツ自体が存在しないし、他のも使うと壊れる事あるし。
 >
 > 頼みの綱その2のドラゴンスレイヤー(=とらごろしのやり)も
 > 壊75%が100%にされてるし。 外伝2は終盤経験値は稼ぎやすい
 > だろうけど、サマナーはドレインバグなしなら経験値50万upは
 > 壊100%でもすさまじいんだろうけどw
 > 経験値が少ない、敵が強くて多いのだし、他の救済措置も欲しかった。
 
 召喚陣で戦うとそこそこ稼げるけどね。
 
 
- 351 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 03:55:45.04 ID:???
-  GBC版サクサク出来るし音楽もいいし楽しい 
 俺にはリルサガより合ってるわ
 問題はGBAが手放せない事だが
 
 
- 352 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 20:00:02.73 ID:???
-  >>351 
 君には、PC版だがダウンロード販売が続いてる五つの試練を紹介しよう
 ASCII系のWIZの流れを組む作品なので気に入るとかと思うよ
 非公式のテストバージョンの大型パッチも来たので、この機会にどうだろう
 
 ウィザードリィ外伝 〜五つの試練〜 Five Ordeals http://wiz-pb.jp/
 WizFoTestTopPage http://www.59studio.com/19ta/index.html
 【戦闘の監獄】Wizardry外伝43【五つの試練】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302407285/
 
 
- 353 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 20:13:39.32 ID:???
-  >>352 
 いかにもコピペ。
 
 
- 354 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 20:18:02.34 ID:???
-  >>353 
 残念だな。今さっき自分で纏めた物だ
 
 
- 355 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 22:13:08.01 ID:???
-   五つの試練はちょっと興味あるんだけど 
 ・ディスクではもう売っていないのか
 ・一度お金を払ったらいつまでプレイ出来るのか
 ・オフラインでも出来るのか
 ・パソコンが壊れたら再DL、再認証は出来るのか
 ・     〃  時の為にクライアント,セーブデータ,ユーザーシナリオ
 を予めディスクに焼いておけば、後で新パソコンにそのままコピー
 するだけでまた出来るようになるのか
 ・HPが閉鎖したら? むしろ会社が倒s(ry
 
 漠然とこのあたりが不安で買えないでいるが、どうなのかな?
 
 
- 356 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 22:29:33.83 ID:???
-  >ディスクではもう売っていないのか 
 数が少なすぎて実質売ってないと言える。
 
 >一度お金を払ったらいつまでプレイ出来るのか
 ディスク版しかもってないからわからない。スマン
 
 >オフラインでも出来るのか
 オンラインにする必要があるのは公式シナリオの認証・ユーザーシナリオのアップデート
 あとは年に1回あるか無いかのアップデートだけなので最初以外はオフラインでいい
 
 >パソコンが壊れたら再DL、再認証は出来るのか
 ディスク版しか持ってないのでわからない。すまぬ
 
 >     〃  時の為にクライアント,セーブデータ,ユーザーシナリオ
 を予めディスクに焼いておけば、後で新パソコンにそのままコピー
 するだけでまた出来るようになるのか
 ディスク版しか持っていないけどセーブデータの移行は可能。
 ただしユーザーシナリオはシナリオ番号を覚えておく必要有り
 
 >HPが閉鎖したら? むしろ会社が倒s(ry
 不明。
 非公式でユーザーがパッチを作ってくれる可能性はあるが・・・(つい最近バグ修正パッチが非公式で出たし)
 
 
- 357 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 22:39:49.46 ID:???
-  >>355 
 >  五つの試練はちょっと興味あるんだけど
 > ・ディスクではもう売っていないのか
 ヤフオクのボッタクリ価格でよければ手に入る。そのボッタクリに対するユーザーからの要望に答えてDL始まりました。
 
 > ・一度お金を払ったらいつまでプレイ出来るのか
 公式サイトが閉鎖するまでは可能。たぶん閉鎖する時は告知はしてくれると思う。
 基本シナリオ5本の認証回避パッチは期待できるんじゃないかな?
 
 > ・オフラインでも出来るのか
 公式シナリオもユーザーシナリオもそれぞれ初回に認証の必要があり。以後オフラインでも可能。
 
 > ・パソコンが壊れたら再DL、再認証は出来るのか
 再DLは、販売サイトの規約による制限は受けるんじゃないかな。
 試練自体の再認証は可能。制限回数があるらしいけど、メールすれば直ぐに対応してくれるみたい。
 
 > ・     〃  時の為にクライアント,セーブデータ,ユーザーシナリオ
 >  を予めディスクに焼いておけば、後で新パソコンにそのままコピー
 >  するだけでまた出来るようになるのか
 その辺はWikiをみてくれ
 Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki - 良くある質問 http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/4.html
 まあ、DLサイトでの認証とか面倒だと思うのでクライアントは自分で別途保存をお勧め
 
 > ・HPが閉鎖したら? むしろ会社が倒s(ry
 会社の人が現在非公式のテストバージョン作ってベーター公開をしているので、即閉鎖はないんじゃないかな
 
 
- 358 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 22:40:43.87 ID:???
-  ??? 
 被ってしまった。スマソ
 
 
- 359 名前:NAME OVER:2011/07/23(土) 22:54:10.57 ID:???
-  お二人の親切な冒険者さんどうもありがとうw 
 
 
- 360 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 09:31:46.83 ID:???
-  【戦闘の監獄】Wizardry外伝43【五つの試練】  
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302407285/
 
 
- 361 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 16:25:23.91 ID:???
-  この歳になって初めてサムライ初期作成のメリットが理解できたわ 
 レベル10メイジをカティノで一瞬足止めするのスゲー使える
 プリとメイジが転職直後だとまさに神
 
 
- 362 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 18:11:21.67 ID:???
-  侍はいつも最初に作るけど 
 さっさと村正でろ〜っていう願掛けに近いな俺は
 実際はデュマピック余裕ってだけだったり
 
 
- 363 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 19:07:19.38 ID:???
-  ビショップ初期作成のメリットも似たようなもん 
 中盤以降、レベル10メイジに対する味方側メイジのマダルトに、
 ビショップのマハリトを重ね掛けできる
 
 
- 364 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 19:54:37.75 ID:???
-  だが、マダルトとマハリトの重ね掛けを食らった相手は 
 ちょうどいい温度なのではないか
 
 
- 365 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 19:58:33.39 ID:???
-  陶器とか温度差で割れちゃうんだぜ 
 
 
- 366 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 19:59:38.49 ID:???
-  >>364 
 つメドローア
 
 
- 367 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 20:09:29.13 ID:???
-  つ【烈風正拳突き・改】 
 
 
- 368 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 20:22:03.92 ID:???
-  >>366 
 いや、ダルト系の方が1段階ぐらいずつ上なんで、
 マダルトとマハリトでは釣り合わない。
 
 
- 369 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 20:26:35.25 ID:???
-  つまりダルトとラハリトじゃないと駄目と 
 ダルトとリトカンだったらLOLでしょっちゅう合体させたんだけど
 主に宗教裁判官狩りで
 
 
- 370 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 20:55:09.93 ID:???
-  いいお宝が出る中盤以降じゃないとそもそも鑑定が必要ないから 
 ビショップはレベル13のMagかPriを転職させてるなあ
 
 
- 371 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 21:12:21.33 ID:???
-  俺もビショップは最初から入れる派だけど、まあ縛りプレイに近いものがあるかな。 
 でもマハリト、ディアルコが使える中盤あたりになってくると結構頼もしいよ。
 
 
- 372 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 21:21:42.28 ID:???
-  縛りプレイってそこまで酷くねえよw 
 というか#3とか#5は早めに育てといた方が何かと便利だし
 
 
- 373 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 21:27:11.91 ID:???
-  カティノ・ディルト・マハリト、ディオス・モンティノ・カルフォ 
 中盤で大体この辺を使えるので、助手としては十分
 
 
- 374 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 22:30:46.30 ID:???
-  俺は初期作成派@ビショップ&シーフ 
 鑑定とか罠解除ってレベル依存だから。
 
 
- 375 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 22:43:19.33 ID:uweDsuuI
-  気が短い俺っち、初期パーティだと SAM どころか BIS でさえ気まぐれだね 
 
 
- 376 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 22:55:02.98 ID:???
-  FC版の電池の話が出てたけど、普通にPCでエミュでやればよくね? 
 プレイアビリティも断然上がるし、データ消失の恐れもない。
 おっさんばっかりだからエミュとか分からんのか?
 
 
- 377 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:03:58.17 ID:???
-  犯罪者は死ね 
 
 
- 378 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:09:26.28 ID:???
-  #3のビショップは大量に入手した聖水を識別したらおしまいだったな 
 
 
- 379 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:09:34.19 ID:???
-  まあ吸い出し機でバックアップくらいは普通だろう 
 こいつは割れだろうけど
 
 
- 380 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:12:03.26 ID:???
-  アブない話題だから知ってても知らない振りしてるだけ 
 
 
- 381 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:13:38.48 ID:???
-  ほら、夏休みじゃん 
 
 
- 382 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:15:25.16 ID:???
-  板のローカルルールも読まないで書き込むなよ。 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:17:39.74 ID:???
-  初期のウィスプ戦で早々にモーリスを切らして 
 ディルトに移行するミジメさといったら >BIS
 
 
- 384 名前:NAME OVER:2011/07/24(日) 23:20:22.54 ID:???
-  >>376見たいのが調子に乗ってタイーホされる典型だな 
 
 
- 385 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 02:19:26.21 ID:???
-  >>383 
 BISのDILTが活躍するのはマーフィー先生戦よ!
 
 
- 386 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 06:30:08.63 ID:???
-  >>378 
 前衛全員に炎の杖持たせたりとかしないの?
 俺いっつもそれやってるからビショップ入れないとアイテム枠しんどい
 
 
- 387 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 10:25:07.03 ID:spPh95XD
-  侍に村正が目的で初めから参戦させてた事あるけど 
 戦闘人員だから、katino等の為に一回戦闘休みってのが辛い
 まだ呪文を制覇した僧侶から盗賊やmageから司教の方が
 
 
- 388 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 13:00:55.12 ID:SwenPqyq
-  作るのに苦労するのに、そういう使えないトラップが陰険に待っているのが wiz テイスト 
 
 
- 389 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 13:06:26.40 ID:???
-  上位職で使えるキャラなんてそもそもいるのか? 
 
 
- 390 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 13:11:02.95 ID:???
-  FFFTPMが最強ってことかね 
 
 
- 391 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 13:14:09.16 ID:spPh95XD
-  使える使えない以前に、司教にしか鑑定ができないから、僧侶か魔法使いから転職させる 
 
 
 
- 392 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 13:55:44.81 ID:???
-  >>376 
 実機でやるのがいいんだよ
 もちろん女よりテンガっていうのと同じでそれはそれで良さがあるけどね
 
 
- 393 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 14:18:30.54 ID:???
-  効率を考えると基本職だけでいいわな 
 金なんて復活と鑑定にしか使わないから、鑑定も店で十分だし
 ムラマサを拾ったらサムライを入れてもいいってくらいか
 
 
- 394 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 15:41:32.18 ID:???
-  なんでえ、ロマンがねえなあ 
 
 
- 395 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 16:22:50.86 ID:???
-  ロマンを求めだしたら 
 「お前の好きなように遊べよ」
 で終わっちゃうから議論にならんしな
 
 
- 396 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 16:27:29.90 ID:spPh95XD
-  >>393 
 割り切れば鑑定士は絶対必要という訳では無いからねぇ
 後半戦になれば、金は腐るほど貯まってるわけだし、復活代の方が高額になる一方だが
 
 
 
- 397 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 16:31:49.97 ID:???
-  ボルタックみたいな商売したい 
 
 
- 398 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 16:33:19.62 ID:???
-  でもビショップって1から育ててるとすっごく愛着湧くんだよな〜 
 
 ダメな子ほどかわいいというかなんというか
 
 
 
- 399 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 16:52:10.68 ID:???
-  前衛シーフと初期ビショップはマスコットポジションだから 
 大抵小人とエルフだし
 
 
- 400 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 18:13:44.68 ID:???
-  #1ならFLACKとかVAMPIRE LORD用に侍一人は入れときたいな 
 
 
- 401 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 20:25:06.65 ID:???
-  >>398 
 一つ鑑定するのに何度も何度も失敗した挙句に呪われたりなw
 
 
- 402 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 22:22:44.14 ID:???
-  ステータス きょうこう 
 
 
- 403 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 22:51:47.18 ID:???
-  レベル低いのに鑑定を強行するからだ 
 
 
- 404 名前:NAME OVER:2011/07/25(月) 23:40:31.76 ID:???
-  レベル1で死の指輪は成功3割らしい。 
 残りの7割は削除コース。
 
 
- 405 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 01:22:48.28 ID:???
-  >>398 
 鑑定のためだけにマーフィー討伐に同行させて、適当なレベルになった頃に酒場に待機させてたビショップ(名前もかんてい、だか、しきべつ、だかそんなの)がいたんだが、品物持ってって鑑定させるうちに愛着湧いちゃって、名前変更してパーティに加えたことがあるなあ。
 
 
- 406 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 01:41:35.52 ID:543hkWxq
-  >>400 
 確かに、村正装備侍の攻撃力は凄いですからね
 大抵の敵は一撃必殺まで可能になる、手裏剣持ちの忍者より上かも
 
 
 
- 407 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 02:13:36.23 ID:???
-  BIS最初から居ると重くてイライラする 
 LoLならまだ使えなくもないが普通にMAG入れたほうが楽だ
 縛りプレイというのもあながち言い過ぎではないかと
 
 ところで前スレでFIG→MAGでHPが高いMAGを得る方法があったが
 AGIが初期値になるのはどうしてるんだろ? どのくらい上がるかは運任せ?
 先制ブレス対策に体力ある方が有利だということだろうか?
 
 
- 408 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 02:22:16.01 ID:???
-  転職で体力落ちちゃうから本当に序盤だけしか役に立たなそうな気がする 
 それに暫くは体力種族値だから、レベルアップしてもHP逆に上がらないと思う
 詠唱も遅そうだし、魔法の習得数も少なくて苦労しそう
 
 
- 409 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 03:27:15.73 ID:543hkWxq
-  はっきりとは覚えてないけど、クラスチェンジのお約束事で 
 種族の基本値+ボーナスポイントで最初のキャラクターが誕生
 クラスチェンジした場合、種族の基本値からスタート、ボーナスは無し
 但しヒットピントと習得呪文経験値はそのまま引き継ぎ、年齢は、特定週数加算(固定値だったと思う)
 
 
 
- 410 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 06:36:09.62 ID:???
-  >>407 
 得る方法というか、ブレスで死にまくるから仕方なくそうしただけだよ。
 ほかのメンバーのサポートで呪文は割と早く実用レベルになる。
 素早さに関しては特に気にならなかったなあ。マッチョになって上がった
 耐久力でカバーかな。
 のちに指輪かコインで転職させたと思う。今メイジいないしね。
 
 
- 411 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 22:15:05.06 ID:???
-  >>407 
 >先制ブレス対策に体力ある方が有利だということだろうか?
 
 正にそれ。
 オレが詰まったGBC・KODのB4でデーモンドック(だったけ?)の先制ブレスを喰らっても死なないくらいのHPにしてからメイジに転職する。
 通常の戦闘では、基本素早い敵・サキュバスなんかには先に呪文を使われて、被弾しつつ蹴散らす。
 
 
- 412 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 22:17:11.32 ID:???
-  >>408 
 それも考えたんだけど、VIT極振りのメイジを成長させても、上記の転職メイジよりHPが上がらなかった記憶がある。
 呪文覚えるのが遅いっていってもLV15くらいで全部覚えたんじゃなかろうか。
 序盤では無く、中盤から必要に迫られてガチムチメイジを使い始めた。
 
 
- 413 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 22:19:36.69 ID:???
-  そもそも調整不足なのかGBC・KODのB4であまりにも先制ブレス→全滅が多いからこのスレで助言をもらって試した方法。 
 結果良かったと思うし、他のWIZでも使える気がする。
 この方法で、このスレで厳しいと言われたGBC・KODのEXダンジョンのノーリセットも達成できたZE。
 AGI・VITが気になるっつってもHPが高ければなんとかなる、というかソッチの方が安定する気がする。
 
 
- 414 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 22:49:06.25 ID:???
-  >>412 
 種族エルフだと生命力MAX16での最大HPは
 ファイター・・・1レベルあたり1D10+1(平均6.5)
 メイジ・・・1D4+1(平均3.5)
 で二倍近い差がでるからな
 
 最大特性値が種族基本値+10で行動順バグのあるSFCやGBC版なら
 ドワーフが最もメイジに適性があるといえるな
 
 
- 415 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 23:32:42.15 ID:???
-  >>414 
 GBC版だと素早さバグはAGI21以上じゃないと発生しないのでホビットを使わなければ良いだけ。
 GBC版はINTが高くなると呪文ダメージが増えるという恩恵も有るので、
 体力バカ&後手に回りがちなドワーフがメイジ適任とは言えないと思う。
 
 バランスの良い人間か、INTは低いがVITとAGIが高いノーム、INT最高なエルフのいずれかがやっぱり良いんじゃないかと思う。
 
 
- 416 名前:NAME OVER:2011/07/26(火) 23:38:40.24 ID:???
-  FCのKODではドワーフメイジ結構使うな 
 なんやかんやで素早さ15まで上がるし、15もあれば大抵の敵より先に動ける
 
 
- 417 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 01:06:40.84 ID:???
-  魔法で蹴散らそうとしたら先にモンティノくらっちゃいました、 
 が一番凹むからドワーフだけは使わないなあ
 SFCならアリか
 
 
- 418 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 01:17:59.47 ID:???
-  後に転職する予定があるならIBM-PC版でも有り 
 エルフやホビットだとVit基本値6しかない分転職したら即ロストの恐怖があったりするし
 
 
- 419 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 10:07:19.90 ID:kGxyNSBd
-  転職もいいけど、#1なら基本職だけでもクリアするのに問題は無いと思うが、ある意味こっちの方が難しい? 
 無論クリア後に転職遊びもしたくはなるが
 
 
 
- 420 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 10:24:05.90 ID:???
-  #1はむしろクリアだけなら基本職だけのが簡単だと思うが 
 
 まぁ行き着く所は結局「娯楽なんだから自分の好きなように遊べよ」で終わるが
 
 
- 421 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 12:44:57.92 ID:kGxyNSBd
-  その娯楽でも楽しみ方が千差万別なのが聞いているだけでも面白い、填れば様々な楽しみ方が出来るし 
 ベテランになれば、何らかの縛りを決めて楽しむのも有だし
 
 
 
- 422 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 16:29:43.70 ID:???
-  ツンデレ魔法使いが一人で勝手に旅に出て仲間が回収しに行って最後デレる設定をよくやる 
 
 
- 423 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 18:25:55.30 ID:???
-  #1でB8Fのオートマップ完成のためにRING of MALOR手に入れるたびに捨てキャラを右の岩に特攻させてるけど 
 B10Fのマップを岩のとこまで完成させた人とかいる?
 
 
- 424 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 18:29:57.48 ID:???
-  いねえよ! 
 岩マップを全埋めしようとか考えたこともねえよ!
 
 
- 425 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 18:41:59.05 ID:???
-  >>423 
 やり方は違うがSS版のリルサガでB10Fのオートマップを埋めてみたら
 妙なことが発覚した。
 B10Fは、岩の中に壁がある。
 
 
- 426 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 19:44:32.77 ID:???
-  >>423 
 それは酷い
 LOLのトラップだけは捨てキャラ特攻させたけど
 それだけで涙目なったってのに
 
 
- 427 名前:NAME OVER:2011/07/27(水) 23:16:02.95 ID:???
-  #4はロードできるから飛び込みまくったな 
 
 
- 428 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 02:51:50.81 ID:???
-  NOLの#4では岩が岩と表示されないので、 
 却ってマップが判り辛くなったりする
 
 
- 429 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 06:27:53.72 ID:???
-  DINKのヒント消えたりな 
 
 
- 430 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 10:45:31.05 ID:rgiKT8oF
-  地図を完成させるのが目的になった人も少数派だろうけど居ると思うよ 
 ただ岩の有無まで調べている人はどれだけだろう
 
 
- 431 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 13:27:28.83 ID:???
-  #4は岩だろうと思って飛び込んでみると案外空洞だったりする 
 
 
- 432 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 14:40:28.03 ID:???
-  埋まらねぇ 埋らねぇよォ 
 Winリルサガ#1の E19 N00 B10 が埋らねぇェェェ〜〜〜
 
 もうちょっとで妖怪に進化できそーな気がする今日この頃
 
 
- 433 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 15:43:06.15 ID:???
-  1)テレポーターになってて直接飛べない 
 2)壁に囲まれていて進入できない
 ので無理だってさ
 
 俺も#2で特攻部隊を製造して、それを#1に回送して
 埋めてたんだけど
 
 
- 434 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 16:43:16.56 ID:rgiKT8oF
-  #1のBF9と4、確かに隠し部屋あったしな、変な一方通行やら、例え一部屋でも・・判らないでもないが 
 
 
 
- 435 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 17:41:47.41 ID:???
-  PSのリルサガやってたんだけど、あれって集めたアイテムが 
 一覧になるよね。LOLは全部揃ったけど、KODはどーしても
 英雄の鎧だっけか? 胸当て+2。
 それ一つだけが出ない。村正や聖なる鎧はいっぱいあるのに。
 
 おかげで#1に行けないまま、放置してるわ。
 
 
- 436 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 17:48:11.31 ID:???
-  KODはとにかくレアアイテム自体の数が非常に多いので 
 レア枠のドロップが発生したとしても、お目当てのモノが
 出てくるかはプレイヤーのガチのリアル運が絡んでくる
 博物館コンプのために最後の一つのレアアイテムを入手した頃
 別のレアアイテムが十個以上も手に入ってたりする
 
 
- 437 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 18:08:51.21 ID:???
-  オートマップを岩まで埋めるのはやっぱマイナーみたいだね 
 B10F埋めるのは難易度的にあきらめてたけど>>433の#2経由ってのでちょっと希望が持てたよ
 
 
- 438 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 18:22:40.81 ID:???
-  希望の胸当て…胸当て+2 
 英雄の鎧………胸当て+3
 レア度(ドロップテーブル)が同じなだけに
 「希望の胸当て」の不憫さは#1の頃から異常
 
 
- 439 名前:NAME OVER:2011/07/28(木) 18:56:27.34 ID:???
-  >>437 
 宝箱テレポーター → 石の中キャンプ → 魔除けで9Fのシュート部屋に脱出
 のくりかえしになるんだけど、未踏領域が少なくなってくると
 隣のマスに飛ばされたときのチャンスも生かさないとね
 
 
- 440 名前:435:2011/07/29(金) 00:16:28.33 ID:???
-  >>436 
 >>438
 なるほど、結構レアなんだね>胸当て+2
 
 これは英雄の鎧じゃなくて、希望の胸当てなんだね。
 そういえば、胸当て+3はわんさか出たんだった。
 
 「胸当て+2」1つだけが出ないために
 しつこくKODをやり続けたけど、結局出ないまま。
 
 再プレイしたらあっさり出たりしてw
 
 
- 441 名前:NAME OVER:2011/07/29(金) 10:11:47.17 ID:???
-  >>440 
 SFC版5の『探す』の成功率はキャラの能力依存って得物屋で見たんだけど、具体的には
 特性値?レベル?
 セカンドパーティが銀の鍵を見つけられなくてちょっと困ってる。
 
 
- 442 名前:NAME OVER:2011/07/29(金) 13:32:51.00 ID:???
-  PSのリルサガ買うとしたらPSのメモリもいるんだっけ? 
 PS3でやればいいのかな?
 
 
- 443 名前:NAME OVER:2011/07/29(金) 14:15:01.12 ID:???
-  ps3ならPSメモリは必要ない 
 
 
 
- 444 名前:NAME OVER:2011/07/29(金) 15:35:44.84 ID:???
-  >>441 
 クエストアイテムは複数個入手出来ない物も有るのでそれが原因じゃないかな?
 試しに1stパーティの鍵を捨ててから探してみたらどうだろう。
 
 
- 445 名前:NAME OVER:2011/07/29(金) 16:07:28.76 ID:???
-  >>444 
 サンクス、試してみる。
 
 
- 446 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 01:22:44.25 ID:???
-  FCやSFCのカートリッジに最近充電(通電?)していなかったのを思い出し 
 ついでに久々に再開してみた外伝4。残り3種類だったアイテムをコンプ!
 購入当時のメモによると、14年10ケ月での快挙(?)らしい。
 ネットが繋がってすらいなかった当時は、最深階を周っとけば出るだろ
 と思っていたが、今回は事前に調べてみた。 3種共出るらしい
 ドラゴンの洞窟B1Fで、サファイアローブ、ホーリーバッシャーは呆気なく
 しかもいくつも出た。 @1種類ならもっと出やすい場所もあるのでは?
 と気付き、再調査。 すると、その階の殆どのモンスが出す可能性があり
 かつ出るアイテムの範囲が狭い場所を発見! 即逝ってみると・・・
 ラスト1・いなづまのつえゲット! って2部屋目でかよ拍子抜けw
 そのNo.138のいなづまのつえだと、例えば
 A(50%):No.133〜137(60%), 139〜143(40%)
 こんなテーブルばっかなんだよなあ。 これって伝統的にわざと
 やってるよね?w データ網羅の得物屋様にはただ感嘆と感謝。
 裏技集も見たが、各能力値がアイテムで24迄上げられるとは
 知らなかった・・・。 試しにVITをドーピングしてみた司教のHPが
 1レベルで393も上がったゾw
 
 
- 447 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 01:24:21.38 ID:???
-  しまった!? 改行忘れたゴメン;; 
 
 
- 448 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 03:02:02.16 ID:???
-  外伝4でドラゴン洞窟で出るアイテムが最後まで残るって結構珍しいな 
 大抵は3つの塔のうちどれか一つに限定出現の奴らからのゴミアイテムが残るイメージがある
 
 
- 449 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 07:03:18.17 ID:???
-  読んで損した 
 
 
- 450 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 08:35:19.25 ID:???
-  まあ確かに一番入ってる時期が短いの最初の塔だしな…… 
 
 しかも最初にどの塔から始めてもいいように一階ごとに出てくる敵もアイテムも違うから
 アイテム集めるのも修練場だかのモンスター埋めるのも一番めんどくさいという
 
 
- 451 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 17:19:18.26 ID:???
-  無駄に文章長過ぎだろ 
 得物屋のデータ見てようやく外伝4のアイテムコンプできた!ってだけじゃないか
 
 
- 452 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 17:36:16.36 ID:???
-  楽しくって饒文になっただけじゃないん? 
 まぁー大抵、落ち着いてから後日読み返す
 浮かれていた自身のレスって苦いよネw
 
 
- 453 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 19:41:41.93 ID:???
-  ディンギルがやっぱ一番かね? 
 
 
 
- 454 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 19:47:25.12 ID:???
-  え、ナニ的な意味で? 
 
 
- 455 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 19:56:02.12 ID:???
-  隠しダンジョンの敵の格好良さ 
 
 
- 456 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 20:08:44.82 ID:???
-  ディンギルって案外クラッシックの雰囲気残ってるもんね。 
 モンスターグラフィックは厨二病炸裂してるけどw
 
 
- 457 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 20:44:40.98 ID:???
-  いや、ここに居る連中ならリルガミンとかはプレイ済みだろうし、1.2.3辺りを正統進化させたイメージやん?絵も末弥ぽいし。 
 
 
 
- 458 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 20:57:51.05 ID:???
-  嫌いじゃないが、ディンギルよりだったら外伝1と2を 
 旧作の正統進化としては挙げたい ディンギルは
 ドラゴンの洞窟のゲームバランスが決壊してる
 あとシナリオのオチが意味不明 気にしなきゃいいのだろうが…
 
 
- 459 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 21:06:29.54 ID:???
-  ディンギルはモンスターがグロくてあんま好きじゃないなあ。 
 描いた人の力量はすごいとは思うが。
 
 1〜3の旧来のシステムを残しつつ、#5以降のSF風味や#6の新種族を付加したり、日本人が求めるWIZを作りましたって感じがするのは評価するけど。
 
 
- 460 名前:NAME OVER:2011/08/01(月) 22:17:18.70 ID:YfdJ/6ec
-  nn 
 
 
 
- 461 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 00:19:02.39 ID:???
-  勉強がてらFC版 #1のバグ潰しを自前でやろうとしています。 
 罠解除の計算式がおかしいバグの修正なんですが、
 PRGROM #6のEB90からの
 LDY #$23
 を
 LDY #$24
 (nesファイル上だと1EBA1を#$24)にするのであってます?
 
 LVはビッグエンディアンで保持されているのに、
 使用する値を上位バイトから取ってるのが間違いだと考えてるんですが。
 
 
- 462 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 00:43:04.17 ID:???
-  >>459 
 光栄のジャケットイラストレーターなめんなよ。
 
 
- 463 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 07:50:17.38 ID:???
-  ちょっと待てオレ 
 LV255超えたら確率下がんじゃん
 出直してきます
 
 
- 464 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 11:04:30.85 ID:???
-  >>461 
 荒れる元になるからそっちけいの質問や話題は
 エミュの改造話は[裏技・改造]板のハックロム総合スレでやりなはれ
 あっちは#1バグ潰したり石垣環マンガ版風味バランス改変やってる人いるから
 ここより質問の答えが返ってくる可能性はある
 
 
- 465 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 12:31:26.13 ID:???
-  >461 
 >(DISARM成功率) = (LV/256 - (現在の階層) - 7 + (職業ボーナス)) / 70
 >※職業ボーナスはTHIEF, NINJAの場合 +50, その他の職業では 0
 のLV/256をLV (/256を削るだけ)なんだろうけど
 そのやりかたってことなのか。
 
 
- 466 名前:NAME OVER:2011/08/02(火) 14:26:41.93 ID:???
-  >>464 
 考え至らずすみません。
 そちらの方で質問してみます。
 
 >>465
 LVを256で割るという処理がなかったんです…
 ROMのバージョンがなんか違うんですかね。
 
 
- 467 名前:NAME OVER:2011/08/03(水) 23:18:34.11 ID:???
-  FC1のバグ完全修正版をやってみたいものだな 
 特にACバグ
 
 
- 468 名前:NAME OVER:2011/08/03(水) 23:49:11.28 ID:???
-  気にするから気になるだけで、バグが直ったところでそんなに劇的な違いは 
 感じないと思うな。
 
 
- 469 名前:NAME OVER:2011/08/03(水) 23:49:56.83 ID:???
-  フル装備キャラが1Fで戦うと実感できるんじゃないだろうか 
 
 
- 470 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 00:09:34.54 ID:???
-  TILTOWAIT で一掃 
 
 
- 471 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 00:15:56.61 ID:???
-  倍打バグとACバグ修正したものをプレイしたけど 
 倍打は実感出来るけど、やはりACの方は実感できなかったよ
 
 
- 472 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 00:28:23.62 ID:???
-  だから1Fでスライムあたりとちまちま殴り合えって 
 
 
- 473 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 00:29:00.32 ID:???
-  修正版はB10で一度攻撃くらってからバマツの重ねがけ(3回くらい)してみ 
 ACすごく実感できるから
 
 
- 474 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 06:28:59.44 ID:???
-  グレーター養殖とかすると本当に実感沸くな 
 全然当たらなくなる
 
 
- 475 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 09:43:20.51 ID:fO2Qu8el
-  グレーター増殖、増やす前に大抵グレーター全滅 
 もっとパーティー全体のヒットポイント上げてから
 敢えて攻撃しないで放置しないと駄目なのかな
 
 
 
- 476 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 11:12:22.15 ID:???
-  つうかここまでACバグが話題にならなかったのも、バグがあろうが無かろうが大した差は 
 無かった事になるんじゃないのかと思う。
 あからさまな差があるんならとっくに話題になってただろうし、バグの存在が言われ始めたから
 命中に違いがあるって話も出るんだろうし。
 かく言う俺も言われるまでNP版の素早さバグなんて気付きもしなかったしな。
 
 
- 477 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 11:28:46.38 ID:???
-  まぁぶっちゃけそうなのよね 
 
 
 
- 478 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 12:02:54.19 ID:???
-  バグ技とかでも雑誌に投稿しなかったやつはいまだに話題にならなかったりするし 
 雑誌や得物で公式アナウンスっぽいことがないとなかなかひろまらなかったりするんだろう
 
 
 
- 479 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 13:17:48.35 ID:???
-  以前あがっていたwizardryのバグ修正パッチをどなたかあげていただけないでしょうか? 
 クレクレくんじゃありません。
 勉強がてらFC版 #1のバグ潰しを自前でする参考にしたいんですが。
 
 
- 480 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 13:18:33.96 ID:???
-  誤爆しました。 
 
 
- 481 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 15:29:21.54 ID:???
-  >476 
 「自分のACが、攻撃してくる敵のACと置き換わる」という不具合だから
 分かりづらかった。
 ハイマスターに攻撃された時はAC:-2になるし
 グレーターデーモンならAC:-3だから、強敵に対してはそこそこの
 低ACになっていて気づきにくかった。
 
 シーフの集団(レベル9 AC4 最大ダメージ55)
 なんかに先制攻撃喰らうとボコボコにやられるんだけどな。
 
 
- 482 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 16:01:35.24 ID:???
-  >>481 
 > シーフの集団(レベル9 AC4 最大ダメージ55)
 > なんかに先制攻撃喰らうとボコボコにやられるんだけどな。
 
 これこそバグを知らなきゃ自己解釈としては
 「ああ、シーフは一撃が低いから、逆に命中が優れてるのかな?」
 「うおw乱数がww」で、終わるでしょ
 
 
- 483 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 16:27:58.24 ID:???
-  >>481 
 それと、わざわざ地下10階とかでシーフやらメイジやらと戦う奴も少ないだろうしね。
 大抵逃げてグレーターデーモンとかウィスプとか狙うだろうし。
 聖なる鎧着込んでスライムに殴られに行くような奇特な奴がいなければ永遠に見つからなかったかも。
 
 
- 484 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 18:22:11.09 ID:???
-  NPの素早さはバグだか仕様だかわからなくても 
 トロすぎてイライラはしてたろ
 こっち素早さ18だぞって何度もレベル10メイジに叫んだはず
 
 
- 485 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 19:47:47.53 ID:???
-  よく聞くAC、倍打、罠解除とかの他にFC版 #1のバグってないですか? 
 
 
- 486 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 19:57:13.27 ID:???
-  レブル7シーフ 
 
 
- 487 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:04:40.25 ID:???
-  誤字なら他には 
 ポイゾンジャイアント
 ですかね。
 
 いくらなんでもポイゾンはないだろっつー
 
 
- 488 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:20:14.52 ID:???
-  マジレスするならポイゾンは誤字ではなく解釈の範囲 
 アーチメイジも まぁアークデーモンはアークだったので
 リルサガでは最初からアークメイジに統一されてるが
 
 
- 489 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:28:47.58 ID:???
-  背中が弓なりのヨレヨレ爺のメイジかもしれんぞ。 
 
 
- 490 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:32:59.17 ID:???
-  むしろふんぞり返っている 
 
 
- 491 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:44:49.19 ID:???
-  プアゾンジャイアント 
 
 
- 492 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 20:47:56.57 ID:???
-  >485 
 3、支えの盾が出ない
 4、防御効果がズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている。
 (蛇のメイスで毒ブレス半減化になるはずがそうならない)
 
 
- 493 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 21:02:06.39 ID:???
-  NP・GBC、ついでにKODもポイゾンだからあれで良いんじゃない? 
 
 
 
- 494 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 21:09:23.75 ID:???
-  カタカナ表記に厳しいこんな世の中じゃ 
 
 
- 495 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 21:11:22.14 ID:???
-  >>492 
 支えの盾が出ないのはリルサガまでにリリースされていたほぼ全てのバージョンに言えることだったり。
 apple][版は支えの盾出るけど。Macintosh版って情報ほとんどないよね。
 
 
- 496 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 22:10:35.10 ID:???
-  >>494 
 ポイゾン♪
 
 
- 497 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 23:03:25.31 ID:???
-  >>495 
 NPやGBCでも取れるようになってたし
 
 
- 498 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 23:06:06.24 ID:???
-  NPやGBCはリルサガの後に出た作品 
 
 
- 499 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 23:08:42.73 ID:???
-  >>497 
 リルサガが出たのは1998年
 NP版が出たのは1999年
 GBC版が出たのは2001年なわけだがキミは何が言いたいわけ?
 
 
- 500 名前:NAME OVER:2011/08/04(木) 23:14:07.82 ID:???
-  なんだと 
 俺ずっとリルサガのが後発だと思ってたよ…
 
 
- 501 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 01:28:18.31 ID:???
-  どっちもPSが出た後に前世代ハードで出たもんだから、買う人が少なくてレアになっちまってるんだよなあ。 
 
 
- 502 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 01:29:44.92 ID:???
-  「のが」言うやつはアホ確定。 
 
 
- 503 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 03:17:49.86 ID:???
-  「と」は省略していいけど「方」はダメっていうお前基準は 
 なんか根拠あんのかジジイw
 
 
- 504 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 03:28:30.66 ID:???
-  韓国では常識ニダ 
 
 
- 505 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 03:33:15.76 ID:???
-  2ちゃんで使われる「確定」て言葉は確定してない。 
 「だったらいいなあ」って程度の意味しかない。
 
 
- 506 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 08:17:45.61 ID:sw0RO19S
-  英語の辞書で見てみたら、ポイズン、でほぼあってる。 
 ったく、どっからプアゾンなんて出てきたんだ〜。
 
 
- 507 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 08:35:35.68 ID:???
-  ×プアゾン 
 ○プワゾン
 
 
- 508 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 10:30:03.68 ID:???
-  シャネルの香水だよ 
 
 
- 509 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 10:47:01.18 ID:???
-  良い香りのブレスをはいた 
 
 
- 510 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 11:00:30.31 ID:6X5eB1CW
-  強烈な香りに伴い幻覚症状併発paralyzed poisoned asleep 
 
 
- 511 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 12:10:30.89 ID:???
-  >>496 
 布袋乙
 
 
- 512 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 16:44:06.71 ID:???
-  >>506 
 フランス語
 
 
- 513 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 18:32:56.59 ID:???
-  なんか歯磨き粉とかお口ケアを思い出した。 
 キスミントガムを噛みながらブレスを吐く巨人・・・
 
 
- 514 名前:NAME OVER:2011/08/05(金) 18:42:49.30 ID:???
-  >>511  
 反町さんの歌唱力が無いからって馬鹿にすんなよ
 
 
- 515 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 03:15:57.38 ID:tTeOxyYl
-  歌唱力はともかく、あの歌はいい曲だよね。 
 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン
 
 
- 516 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 09:51:55.88 ID:???
-  俺は 
 らっらっらーらぶいずぁぽいずんらっらっらーらぶいずぁぽいずん
 の世代だから布袋のが好き
 
 
- 517 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 17:29:00.67 ID:???
-  歌だけは好き 
 
 
- 518 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 19:16:33.24 ID:???
-  携帯アプリ版ウィザードリィトラディショナル『十二神将』『月光の匙』をプレイされた事のある方いませんか? 
 すごく気になっていて、どのような感じなのかぜひ知りたいです
 おおまかかつ主観でかまいませんので簡単にレビューしていただけませんか?
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします
 
 
- 519 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 20:30:32.60 ID:???
-  いません。はい次。 
 
 
- 520 名前:NAME OVER:2011/08/06(土) 20:54:15.97 ID:???
-  残念ながらレトロゲームじゃないのでスレ違い 
 凄く気になっているなら数百円ぐらい払ってしまえば
 
 
- 521 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 00:36:35.48 ID:???
-  >>476 
 それでもライフスティーラーさんの先制攻撃だけは許しがたかった
 当たりすぎ
 
 
- 522 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 01:08:13.51 ID:???
-  >>514 
 反町人気が最高潮で、女性誌の「抱かれたい男ランキング」を連覇していた時期に
 出た曲だったから、あの歌声には衝撃を受けた。
 そして、あのオレ様全開でナルシストな自作の歌詞。
 かえって男性人気が高まった気さえする。
 デビュー曲の「フォーエバー」も反町だけが気持ちよさそうな名曲。
 ぜひうちのパーティにバードとして勧誘したい。
 
 
- 523 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 15:25:46.10 ID:???
-  海外の大物が反町の歌唱力にキレて、共演がおじゃんになったってのを他スレで見たわ。 
 誰だったかな。
 
 
- 524 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 16:31:52.07 ID:???
-  あんたらさすがにスレ違いだ……って514書いた俺が言えることじゃないか 
 でも、元ジャニーズJrの反町さんの話題がここまで広がるとは思ってなかったんだ
 反省の意味も込めて、ちょっと迷宮でポイゾンジャイアントとビートエモーションしてくる
 
 
- 525 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 21:54:44.29 ID:???
-  なんでこんな場所で反町ネタやってんだ 
 
 
- 526 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 22:15:43.02 ID:???
-  今の子はミフネと言ったら三船美佳の方を連想するのかね 
 
 
- 527 名前:NAME OVER:2011/08/07(日) 23:36:50.68 ID:???
-  トシローもミカも知らんだろう 
 
 
- 528 名前:NAME OVER:2011/08/08(月) 02:32:51.28 ID:???
-  三船美佳なんて、今の若い子は知らんよ。 
 奴が輝いていたのは、16歳にして
 中年のバード(人間・男・悪・40歳)と結婚した時。
 
 
- 529 名前:NAME OVER:2011/08/08(月) 15:44:44.51 ID:???
-  SFC版5のソウルスティーラーのSPを今日得物屋で初めて知った。 
 
 
- 530 名前:NAME OVER:2011/08/09(火) 00:07:08.95 ID:tXZ8rUNk
-  高橋ジョージは虎舞竜のロードは全部作詞作曲しているんだっけ? 
 その印税で未だに年収一千万軽く行くと聞いた
 
 
- 531 名前:NAME OVER:2011/08/09(火) 04:47:10.74 ID:???
-  もういいよ、そのネタは。 
 三船美佳サイコーで FA。
 ググったらエロい写真が出てきた。
 
 
- 532 名前:NAME OVER:2011/08/09(火) 07:32:44.91 ID:???
-  ルシアンナ・スカイ・WIZ・ダイヤモンドの騎士 
 
 
- 533 名前:NAME OVER:2011/08/09(火) 12:46:31.07 ID:???
-  >>519 
 きんも〜ww
 
 
- 534 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 14:29:17.70 ID:???
-  >>519 
 酷く程度の低い自治厨
 
 
- 535 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 16:42:12.77 ID:???
-  はい次 
 
 
- 536 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 17:01:19.37 ID:???
-  >>535 
 ギャッハ〜ww、顔真っ赤やでwwwwww
 
 
- 537 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 17:07:53.37 ID:???
-  >>535 
 酷く程度の低い自治厨
 
 
- 538 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 17:08:48.89 ID:???
-  灰、つぎ 
 
 
- 539 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 18:06:55.28 ID:???
-  うしなわれました 
 
 
- 540 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 19:24:09.75 ID:???
-  >>535はまいそうされます 
 
 
- 541 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 19:49:50.36 ID:???
-  なんとかかんとかピロマット!!! 
 
 
- 542 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 20:09:35.88 ID:???
-  >>535サックス!! 
 
 
- 543 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 20:43:19.98 ID:???
-  >>535みたいなものにきょうみはありません 
 
 
- 544 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 20:54:23.73 ID:???
-  >>535 
 まだいたの!
 
 
- 545 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 21:20:31.25 ID:???
-  はい次 
 
 
- 546 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 21:32:34.69 ID:???
-  けちな>>535めでていけ!! 
 
 
- 547 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 22:01:54.88 ID:???
-  すみません、質問スレが見当たらないのでここで質問させていただきます。 
 win版のリルガミンサーガを購入したのですが、d3drm.dllが必要と表示されたのでDLしてきてsyrtem32に入れたのですが、ドライバ選択の画面でOKを押してもそこから起動しません。どのように対処したらいいでしょうか?
 環境はwin7 32bitです。
 
 どなたかよろしくお願いします。
 
 
- 548 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 22:22:41.64 ID:???
-  XP互換モードで動かないならOSが対応してないから諦めろ 
 
 
- 549 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 22:35:02.30 ID:4ov4nCUX
-  XPmode でもだめ? 
 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-xp-mode
 
 
- 550 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 22:48:16.74 ID:???
-  現物がないので一般論になるが…… 
 
 system32に置く、同一ディレクトリに置くで正常に動かないようなら
 「VirtualPC」「VirtualBox」などの仮想マシンの導入を検討してみては?
 まぁ、それなりにPCの性能を要求されるけれど………
 
 
- 551 名前:NAME OVER:2011/08/10(水) 22:57:34.40 ID:???
-  PCをある程度解るスキル(OSのインストール位)がある前提で話します 
 
 Windowsの、XPや2000、98se辺りCDのライセンスとを持っているなら、動くかどうかは知りませんが
 仮想PCを構築して、そこにリルサガをインストールしてみて試してみてはいかがでしょうか?
 
 Windows Virtual PC
 http://www.softnavi.com/review/virtual_machine/virtual_pc_1.html
 
 但し、私自信はXPを使用しているので、リルサガは通常プレイ出来ているので、
 Virtual PCにリルサガをインストールして実験した事はないです。起動するかは分かりません。
 飽く迄も、自己責任の範囲で行ってください
 
 これを読んで理解が出来ないようなら、恐らく手を出さない方が良いかと思います
 
 
- 552 名前:NAME OVER:2011/08/11(木) 18:46:36.36 ID:???
-  あ 
 
 
- 553 名前:NAME OVER:2011/08/11(木) 23:44:58.47 ID:???
-  話の流れから察するに、win7以降だとWin版リルサガが起動不可とな? 
 それが事実なら、当分の間Xpから移れんw
 (95互換モードでエンパ1Win版もプレイ中)
 
 
- 554 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 19:13:32.94 ID:???
-  そもそもwin版のリルサガなんて入手困難だからどうでもいい 
 PS版と入手難易度が雲泥の差だ
 
 
- 555 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 19:19:05.36 ID:???
-  古の王女ならXPで普通に動いてたが 
 
 
- 556 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 19:46:50.36 ID:???
-  win版のリルサガは糞中の糞 
 
 
- 557 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 21:29:44.64 ID:???
-  とりあえず体験版インスコでためしてみれば 
 
 
- 558 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 23:12:59.06 ID:???
-  数多の過去の資産が動かなくなったWindows7が糞なんだとおもう 
 
 
- 559 名前:NAME OVER:2011/08/12(金) 23:29:24.58 ID:???
-  OSの進化を否定しだしたww 
 
 
- 560 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:05:59.85 ID:???
-  今のwinは進化じゃないよ。ありゃ退化。 
 
 
- 561 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:28:39.74 ID:???
-  気に入らないなら自分で作ればいいじゃん 
 文句ばっかり人一倍なんだから
 グチグチと口だけの人達に進化だの退化だの言う資格無いと思うよ
 
 
- 562 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:32:45.65 ID:???
-  ビルゲイツ乙 
 
 
- 563 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:42:58.86 ID:???
-  >>561 
 OS代は金払ってるんだか、口だしする権利はあるぜ
 
 
- 564 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:46:40.09 ID:???
-  金払ってなくたって口出しする権利はあるだろ 
 聞いてくれるかどうかは別だが
 Wizだって「外伝I・IIの続編作れ!」って開発費ポンと出したら作ってくれるかもよ
 
 
- 565 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 00:50:49.74 ID:???
-  それで出来たのが、ウィザードリィ外伝 五つの試練でしょ 
 
 
- 566 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 01:22:24.92 ID:???
-  XPのソフト7で動かないからクソって意味不明すぎる 
 動かないの当たり前じゃん
 動かなくて困るならソフト開発会社に言えば?
 XP以外では動作対象外ですって返事来るだろうけど
 
 
 
- 567 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 01:37:26.40 ID:???
-  動かなかったらバージョンアップではなく別モノだろう 
 MacOSにWindows8って名前つけて売るようなもんだ
 
 
- 568 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 01:53:50.48 ID:???
-  >>566 
 「Windows7」がクソだと言ってるんだ
 MSは新しいOSに換えろと言ってるが
 態々お金を払って互換のないOS乗り換える意味がない
 性能に拘らなければ今だにXPでも十分だかし
 買って欲しければ互換をキチン実装しろと言ってるだけだ
 
 
- 569 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 03:16:47.50 ID:???
-  そのためにバーチャル積んでるんだから7でXP動かせば済む話だろ 
 上にも書いてある
 
 
- 570 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 03:23:37.03 ID:???
-  バーチャルで全て動くと思考える奴は、実際に試した事のない人間 
 
 
- 571 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 04:44:11.53 ID:???
-  自己紹介? 
 
 
- 572 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 08:46:33.18 ID:???
-  >>568 
 じゃあ7買わなけりゃいいじゃん、マイクロソフトは殿様商売でも良いって言ってんじゃないの?
 お前はXPで十分なんだろ?、なんで7買うんだよ?、誰も頼んでねーし
 「買って欲しければ」だって?、何様ですか?
 大体、そんなに不便なら文句言う所間違ってるよ
 こんな所で愚痴吐いてたって、ただの馬鹿にしか見えないぜ
 
 
- 573 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 09:43:53.47 ID:8Vpbng+J
-  昔系ソフトを重視しているのなら、その当時の環境に近いのを残しておく事だね 
 随分前にFD版Wizだけの為にその当時のPC現役で残している人の書き込みがあったように
 (かなり思い入れが在って残されているのだとは思うが)
 Win版なのであれば、最悪中古で当時の推奨環境も入手出来るとは思うが
 Win2000あたりで、大抵95:98:Meのは動くし、最悪は自作するか
 
 
- 574 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 09:58:36.96 ID:pOzj8V5R
-  「PC-98VM以降」なら大丈夫だったのになあ 
 VMじゃダメな時代到来って感じですね
 >WindowsXPじゃダメで7じゃないと動かない
 
 
- 575 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 10:14:21.85 ID:8Vpbng+J
-  但し書き量が凄いとは思うが(基本構築パターン例推奨とかの) 
 で、何時の間にか基本部分の変化の少なかったLinux系でないと動作しません時代到来とか?
 
 
- 576 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 10:57:34.79 ID:???
-  俺も昔FM-TOWNS捨てちゃった事を後悔してるなあ 
 
 
- 577 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 12:24:55.62 ID:???
-  仮想PCが万能だと思ってる奴は読んでみるといい 
 実際に使用した人の意見で、如何にゲーム用途には不向きななのか詳しく書いてある
 
 ASCII.jp:7の上でXPが動く? 噂の「Windows XPモード」とは|XPと本気でさよならするための Windows 7特集 http://ascii.jp/elem/000/000/418/418352/index-2.html
 
 Windows7 の「Virtual Windows XP」について<動作しないソフト・ドライバの可能性は?> - 質問・相談ならMSN相談箱 http://questionbox.jp.msn.com/qa5469226.html
 
 Virtual PC 2007で昔のゲームをプレイ - BLOG.NEYALARO.COM
 http://blog.neyalaro.com/archives/2009/03/virtual_pc_2007.php
 
 
- 578 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 14:42:48.28 ID:???
-  えらく伸びてると思ったら、目くそ鼻くその対決だったのか… 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 14:46:38.83 ID:???
-  伸びてる時って、大抵関係ない話で盛り上がってるよな 
 つまんない話やめよーぜ
 
 
- 580 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 15:22:10.64 ID:pOzj8V5R
-  このスレに居る人達は 
 Wizardryも知っていて
 Windows7も知っているんだ
 世代を超えたというか、何というか
 胸熱ですなあ
 
 
- 581 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 15:24:29.98 ID:???
-  仕方ねえだろ、2ちゃんなんて社会の底辺の集まりなんだから 
 目くそ鼻くそ対決だろうが関係ない話だろうが、そんなもん今更のツッコミだっつーの
 
 
- 582 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 15:36:14.60 ID:???
-  いしゆみのやのトラップって、宝箱の後ろ側にいて箱のフタに隠れるようにして開ければ矢に当たらないと思うんだ 
 
 
- 583 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 15:57:08.50 ID:???
-  箱にあるのは起動スイッチだけで、部屋の壁にボウガンが仕掛けられている 
 
 
- 584 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 15:57:09.29 ID:???
-  いしだあゆみいいよな 
 
 
- 585 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 16:00:46.89 ID:???
-  宝箱の罠なんて実際どんな風に仕掛けられてるかとか 
 わからんからな 「げんこつ」も、ロケットパンチが飛んでくるのか
 天井に次元の穴が開いて、巨大なげんこつに押し潰されるのか
 
 
- 586 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 16:01:38.31 ID:???
-  宝箱を突き抜けてのダメージなんだよ 
 
 
- 587 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 17:11:11.38 ID:pOzj8V5R
-  そんな事言い出したら 
 POISON NEEDLEだって同じじゃない
 
 
- 588 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 18:31:11.96 ID:???
-  いてっ! 
 
 
- 589 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 19:45:20.52 ID:???
-  そんなこと言うから#6では無数に刃物が飛び出すように 
 
 
- 590 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 22:47:59.85 ID:???
-  >>582 
 なんかのウィザードリィの小説ではそんな説明されてたな。
 クロスボウと毒針は当たらないように開ければいいから解除する必要は無いとかなんとか
 
 
- 591 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 22:52:41.70 ID:???
-  それってベニ松? 
 
 
- 592 名前:NAME OVER:2011/08/13(土) 23:40:03.02 ID:???
-  半開きの蓋の間から飛び出すやつばかりじゃなかろう。 
 
 ベアトラップみたいに宝に触れたら発動とか、
 宝箱表面が黒ヒゲの樽みたいに孔だらけで矢やガスが出てくるとか
 チューブやらアームやらが伸びて正面防御だけでは対応できないとか
 ねずみ花火のように罠作動中でたらめに動き回るとか
 
 
 
- 593 名前:NAME OVER:2011/08/14(日) 01:19:34.16 ID:???
-  いしゆみのやが板野サーカスばりに超制動で飛び回るのを想像した 
 
 
- 594 名前:NAME OVER:2011/08/14(日) 01:32:21.57 ID:???
-  全て叩き落す忍者 
 
 
- 595 名前:NAME OVER:2011/08/14(日) 03:01:35.40 ID:???
-  -●―●-                          ニトロキッド 
 
 
- 596 名前:NAME OVER:2011/08/14(日) 13:25:22.66 ID:???
-  ヒゲで跳ね返すドワーフ(♀) 
 
 
- 597 名前:NAME OVER:2011/08/14(日) 14:15:14.81 ID:???
-  足の裏毛で刺さっても平気なホビット♀ 
 
 
- 598 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 01:07:28.68 ID:???
-  ノームの首が太くて首切りに強いって設定はよくわからんな。 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 03:33:18.61 ID:???
-  鎖かたびらや鎧で完全武装してるのに首ハネられるのはおかしいザマス 
 
 
- 600 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 05:41:12.87 ID:???
-  あんた誰ザマス? 
 
 
- 601 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 05:46:07.28 ID:???
-  内緒ザマス 
 
 
- 602 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 07:31:52.50 ID:???
-  >>598 
 そんな設定あったっけ?
 エクスのノームなら精霊がぬいぐるみに憑依してるだけだから
 首はね無効だよって設定あったけど。
 
 
- 603 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 22:32:43.80 ID:V3LkMLwf
-  今ダイヤモンドの騎士やってるんだけど呪い解くとアイテム消失するんだな… 
 鍵を鑑定しようとしても必ず呪われるから手の施しようがない
 この際(?鍵)と表示されてても持ってるだけでいいかな?
 
 
- 604 名前:NAME OVER:2011/08/15(月) 22:35:09.75 ID:???
-  持ってるだけでいい。 
 
 というかボルタックで鑑定すればいいじゃん。
 IBM-PC版なら別だが
 
 
- 605 名前:NAME OVER:2011/08/16(火) 00:27:49.48 ID:???
-  俺アホすぎワロタ… 
 >>604さん有難うございました
 
 
- 606 名前:NAME OVER:2011/08/17(水) 21:05:41.12 ID:???
-  1周の間に2回も村正出やがった 
 2部屋目と5部屋目で
 宝くじ並みの確率なんだろうが
 俺のパーティに侍いないんで無意味
 
 
- 607 名前:NAME OVER:2011/08/17(水) 22:32:05.32 ID:???
-  装備できない村正でキメポーズを作り、しかもそれを見られてしまう戦士 
 
 
- 608 名前:NAME OVER:2011/08/17(水) 22:49:25.03 ID:???
-  装備できなくても聖なる鎧はヒーリング手裏剣はドレイン抵抗 
 村正って……
 
 
- 609 名前:NAME OVER:2011/08/17(水) 23:14:45.09 ID:???
-  >>607 
 いいね、実にいい
 
 
- 610 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 00:44:29.29 ID:???
-  戦士「もう…殺すしかねえ…(半泣き)」 
 
 
- 611 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 01:23:57.00 ID:???
-  鈍器置いとくなよ 
 
 
- 612 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 09:23:33.13 ID:4u2q8fK6
-  >>606 
 羨ましいですねぇ。一周で村正二振りも・・結構良いですよ村正は、
 執務室の出現者達含めて殆どの敵を一撃必殺期待できますよ、侍は必要ですが
 
 
 
 
- 613 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 09:34:58.70 ID:???
-  鈍器棍具 
 
 
- 614 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 10:24:36.25 ID:4u2q8fK6
-  丼着補宇手 
 
 
 
- 615 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 13:55:07.11 ID:???
-  昔どこかで、村正2振り目からは捨てるって人がいたな。 
 みんなはどっち派?唯一?無限?
 
 俺は指くわえて見てる派
 
 
- 616 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 14:22:37.00 ID:???
-  攻略本に載ってた一度に3本拾って2本捨てたって話だったか。 
 あの話、嘘くさくてなあ。
 
 
- 617 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 14:57:30.86 ID:???
-  最初はかっこいいじゃんと思ったけど 
 歳とってくるとWIZの村正は所詮他のアイテムと同じ有象無象のもんだし気にしなくなった
 
 
 
- 618 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 15:33:01.65 ID:???
-  村正本人も何振りも打っただろうし、槍もあるっていうし・・・ 
 
 
- 619 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 15:44:22.63 ID:???
-  無限で換金派 
 それでも出ればウレシイ
 
 >>616
 95%=ガセ
 . 5%=ROMデータ破損による奇跡
 ソースは我が脳
 
 
- 620 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 15:59:56.46 ID:???
-  >>616 
 ウソとネタは区別しなくちゃ
 
 
- 621 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 16:03:58.53 ID:???
-  むらまさのかたなは無数にあるが、むらまさは一振りということで 
 
 
- 622 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:29:14.94 ID:???
-  ロトの剣なら1本しかないのはわかるが、村正は複数あってもそんなに変じゃないかなあ。 
 
 
- 623 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:44:52.75 ID:???
-  そもそも村正は同銘で数代あるし 
 家康がコレクションするほど数あったもんだしな
 
 
- 624 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:45:05.43 ID:???
-  でもエクスカリバーが何本もあるのはおかしいよね 
 
 
- 625 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:46:38.49 ID:???
-  日本で勝手に和名つけられたアイテムのことなど知らん 
 
 
- 626 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:52:26.54 ID:???
-  つまんねえヤツだな 
 
 
- 627 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:53:44.09 ID:???
-  元は1本だったのを百に分割した 
 とか
 
 
- 628 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:58:34.83 ID:???
-  村正さんが全身全霊で作った奇跡の1本だったとか、 
 元はたいしたことない刀が、持ち主の怨念や犠牲者の血によって妖刀になっちゃったとか、
 1本しかない理由も考えようと思えばできるな。
 
 
- 629 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 17:59:21.85 ID:???
-  アーサーさんが使ったあれじゃなくて 
 「むさぼるもの」っつーガブガブかみついてくるメダガブリューみたいな武器かもしれんぞー
 
 
- 630 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 18:44:15.55 ID:???
-  まあなんだかんだいっても名前付けたロングソード+5だしな 
 最初に見つけた冒険者が「すっげーの拾ったんすよ」とか言って名付けたんだろ
 
 
- 631 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 18:52:15.36 ID:???
-  すっげーの拾ったんすよwwwwwww 
 マジ超うけるんすよwwwwww
 もう強いのなんの聖剣級っすよwwwwwww
 俺コイツにエクスカリバーって名付けたんすよwwwwwwww
 
 こんな感じかもな
 
 
 
- 632 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 18:52:34.88 ID:???
-  エクスカ川のほとりで鉄で作られた剣なのです 
 
 
- 633 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 18:58:43.15 ID:???
-  ハースニール 
 「ロングソードが+5したぐらいで
 本物の伝説の剣に勝てるわけねえべよ」
 
 オーディンソード
 「んだんだ」
 
 
- 634 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 19:32:53.97 ID:???
-  西風の剣「俺らって1本づつしかないのに」 
 東風の剣「重要アイテムなのに」
 竜の爪「存在感ないよなあ」
 
 
- 635 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 21:46:57.08 ID:???
-  FC版1ノーリセットプレイ、10階で見事に遭難したぜ 
 心がポキン
 
 
- 636 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 21:50:38.43 ID:???
-  >>635 
 俺も二回遭難した末に三度目の正直だったぜ
 なぁにまだまだ心が折れるイベントが待っているだけさ…
 
 
- 637 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 21:50:40.95 ID:???
-  そうなんですか、気を落とさずに頑張ってください 
 
 
- 638 名前:NAME OVER:2011/08/18(木) 22:57:12.94 ID:???
-  初カドルト…ども… 
 俺みたいなLV13で一人旅してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
 
 今日の酒場の会話
 あのエルフの侍かっこいい とか あの鎧ほしい とか
 ま、それが普通ですわな
 
 かたや俺はカントの寺院で死体を見て、呟くんすわ
 murmur chant pray invoke! *おおっと* それ、誉め言葉ね。
 
 好きな音楽 羽田健太郎
 尊敬するモンスター グレーター・デーモン(養殖行為はNO)
 
 なんつってる間にロストっすよ(笑) あ〜あ、ウィザードリィの辛いとこね、これ
 
 
- 639 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 01:07:54.93 ID:???
-  熊先生でぐぐれ 
 
 
- 640 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 02:49:59.10 ID:???
-  >>634 
 竜の爪は被害者面すんなよw
 
 エンディング前以外で他の2つ選ぶ奴とか居んの?
 
 
- 641 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 18:08:24.30 ID:JiL5pl5G
-  前衛全員が村正所持侍のパーティーは、武力攻撃一撃必殺だぜ 
 欠点は養殖作業前に敵が壊滅してしまう事
 
 
 
- 642 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 19:09:19.22 ID:sFisfcC8
-  三種の神器は、それぞれ1つ見つけた後は、全く出てこなかったなあ。 
 
 
- 643 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 19:29:32.91 ID:???
-  #1だとレベル45でカシナート持ってたら戦士でも一撃だから 
 村正はロマン以外の何物でもないよね
 でも欲しくなるそれが村正
 
 
- 644 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 19:31:01.33 ID:???
-  NP版KODにて熟練の魔除けを手に入れたぜ(´;ω;`) 
 
 
- 645 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 21:46:48.57 ID:???
-  >>640 
 西風の剣は他より高い命中補正と首切りでそれなりの価値があるんじゃね
 ワードナが殴る事もあまりないけどな
 
 
- 646 名前:NAME OVER:2011/08/19(金) 23:37:47.43 ID:JiL5pl5G
-  #1であれば、裸忍者でAC-10以上も結構強いと思うが 
 
 
 
- 647 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 00:06:49.60 ID:???
-  >>646 
 FC版だとAC()笑になっちゃうけど
 
 
- 648 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 02:55:51.80 ID:???
-  >>645 
 竜の爪じゃないとエントロピーのマントが装備できんからな…
 
 >>646
 素手忍者は10回殴れてもグレモンや毒巨人が殺せない
 当てにならない首刎ねより毎回確実に殺せるダメージ殺の方がいい
 
 
- 649 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 07:56:05.06 ID:???
-  死ぬと生命力1減るのね 
 知らなかったわ
 
 
- 650 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 08:33:46.20 ID:5dqQJWJE
-  何度も死んで生命力が下がりまくると 
 しまいにはLOSTします
 
 
- 651 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 10:44:01.22 ID:R/EYqT2F
-  レベルダウンは何度も経験しているんだが、死の度に減り最終的にロストとは知らなかったよ、情報アリガトウ 
 
 
- 652 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 12:10:13.86 ID:5dqQJWJE
-  生命力が3以下まで落ちると 
 確か蘇生不可だと思う
 カント寺院でも蘇生の呪文でも
 どっちでもロストになったと思う
 
 
- 653 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 12:13:59.81 ID:R/EYqT2F
-  レベルアップ時に増えるのを期待しても、減少傾向の項目は大抵さらに減るんだよなぁ 
 
 
 
- 654 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 13:08:46.28 ID:???
-  迷宮内ディ・カドルト→生命力が1減少 
 カントで復活→年齢に0〜52週が追加
 生命力3の時にカントで蘇生させた際に、蘇生が成功しても生命力が減少し
 2となった場合はロストになる。
 
 迷宮内ディ・カドルトはカントより成功率が低いし、生命力が1減少してしまうので
 よほどの場合以外は使うべきではない。
 
 
- 655 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 14:04:16.92 ID:???
-  マハマンだな 
 
 
- 656 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 14:42:01.78 ID:???
-  この願いを揃えたのは誰だぁ 
 
 
- 657 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 15:59:37.27 ID:R/EYqT2F
-  HAMAN   MAHAMAN   の選択肢は下記の中からランダム選択じゃなかったっけ? 
 1敵を石の中にテレポート
 2パーティー全員のACを-10に
 3失敗無しのKADORTO
 4死以外の全員の体調不良を解消
 5失敗無しのMONTINO
 6パーティー全員のヒットポイントのみ回復
 7唱えた呪文使用回数復活
 あと術後もヒットピント上限は下がらない
 
 
 
- 658 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 18:50:17.38 ID:???
-  クイズ!ヒントでピント 
 
 
- 659 名前:654:2011/08/20(土) 19:37:25.99 ID:???
-  >654 
 >生命力3の時にカントで蘇生させた際に、蘇生が成功しても生命力が減少し
 >2となった場合はロストになる。
 は間違い。
 生命力3でレベルアップの際に2に減少した時にロスト。
 
 
- 660 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 21:08:49.77 ID:???
-  >>657 
 出るまで唱えるざます!
 
 マハマン術者のシーフを飼って、LV12と13を往復させとけば
 必要経験値も格安で済む。
 何ならメインパーティのシーフが使ってもいい。
 どうせシーフは独りレベル上がりまくって
 メンバーズリストの中で浮いてるんだし。
 
 
- 661 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:36:35.37 ID:???
-  KODクリアしたぞー 
 デーモンロードも倒した
 
 
- 662 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 21:50:59.23 ID:???
-  生命力の増減は 
 同じLvのあいだに3回も4回も死ぬようならそのフロアはまだ早いってこった
 
 
- 663 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 22:05:51.48 ID:???
-  お、それはいい解釈だ 
 
 
- 664 名前:NAME OVER:2011/08/20(土) 22:13:22.91 ID:R/EYqT2F
-     ∧∧ 
 (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>662さんに
 pく冫y,,く__) 旦   座布団さしあげて〜〜〜
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
 
 
- 665 名前:NAME OVER:2011/08/21(日) 00:01:03.72 ID:???
-  GBC #1 に KOD からクリアと村正称号持ったキャラ転生させてプレイを始めた。 
 大事に大事に、できれば RIP 0 でとか思いながらも B2F で死亡。
 メイジが MAKANITO 覚えたもんで調子に乗って B4F の警報鳴らしまくってたら
 先制ブレス喰らいまくって全滅。なかなか難しいねえ。
 
 ところで B4F のマップはかなり変わってるね。あの隠し回廊に扉つけちゃダメだろ。
 
 
- 666 名前:NAME OVER:2011/08/21(日) 00:26:55.15 ID:13O2PALN
-  #1のBF4の宝箱の罠ってテレポートが凄く多いから結構高い確率で発見出入りできた覚えが 
 確か隠し回廊の真ん中から回廊に入れて、左上から2番目ぐらいから外へ
 どちらにせよ、BF4自由自在に行動できるようにまで鍛錬は必須だね
 この階は指輪換金の為何度利用した事か
 
 
- 667 名前:NAME OVER:2011/08/21(日) 01:17:42.75 ID:???
-  パーティー全体の全滅回数とかならともかく、キャラ個人でRIP0はかなり厳しいね 
 気になっちゃう人には本当に嫌な要素だw
 
 
- 668 名前:NAME OVER:2011/08/21(日) 03:35:55.83 ID:???
-  レベルは、#1でも終盤のアイテム漁り中にガンガン上がるから 
 
 
- 669 名前:NAME OVER:2011/08/21(日) 09:23:04.83 ID:13O2PALN
-  #1終盤近くであれば、かなり余裕があるからね 
 充分余裕があれば、ワードナ人数分倒して
 御守全員に持たせて、徘徊モード、中盤戦に欲しかった
 アイテム等漁りまくって、新規パーティーに渡して鍛える楽しみをもう一度・とか
 
 
 
- 670 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 14:51:56.84 ID:hgsDmLcZ
-  久しぶりに#1基本種族で成長させてる(武具関連はしっかり以前のパーティーから) 
 悪戦士に悪剣+3ってそんなに攻撃力無かったかなぁ?今Lv12〜15を上下中
 やっぱドレイン除けアイテム収集しなけりゃ上下いったりきたりが続くなぁ
 
 
 
- 671 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 15:20:03.57 ID:???
-  PRIESTS RING(或いはRing of UNDEAD)が出ない。 
 SHIELD+2も見たためしが無い。
 PC-9801VX21を買った時から延々プレイし、
 実機が成仏した後はシステムとデータディスクをエミュに移行し
 XPからWindows7にまで至ったが未だに出ない。
 一番最初のキャラは平均レベルが軽く200を超え、作ったキャラは多分全部で200人以上。
 総プレイ時間は間違いなく1万時間は超えている筈だが、未だに出ない…
 …もしかしてPC9801版では、この2アイテムは存在しないのか?
 
 
- 672 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 16:57:46.79 ID:???
-  PC持ってるならぐぐればいいんじゃね? 
 
 
- 673 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 16:58:06.93 ID:4SO/EWKM
-  存在しないのでしょう 
 
 http://logsoku.com/thread/game14.2ch.net/retro/1216795794/
 
 
 970 : NAME OVER : 2008/10/10(金) 20:15:46 ID:??? [968回発言]
 おれも98版でPRIEST RING取れなかったな
 SHIELD+2は存在すら知らなかった
 
 
 971 : NAME OVER : 2008/10/10(金) 20:29:13 ID:??? [968回発言]
 PRIEST RING は、多分ホントに出ないんだろうと思ってる。
 SHIELD+2 も、そろそろそんな気分になってるが、もうちょっと粘ってみるつもり。
 B6FでEVから道なりに正方形状にグルグル回ってるんだが、やり方に問題があるかも?
 
 
 972 : NAME OVER : 2008/10/10(金) 20:39:59 ID:??? [968回発言]
 PRIEST RING でなく PRIEST"S" RING ね。
 取れなくて悔しかったからよく覚えてる。
 
 
 973 : NAME OVER : 2008/10/10(金) 21:33:05 ID:??? [968回発言]
 とれなかったのに、あることは知ってたということは
 攻略記事とか読んだの?
 
 
 974 : NAME以下略 : 2008/10/10(金) 21:46:44 ID:??? [968回発言]
 得物屋の入手一覧のPC-9801版#1で
 PRIESTS RINGとSHIELD+2は出す敵がいないぞ。
 
 
 
- 674 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 17:35:35.83 ID:???
-  解析したらわかるが 
 「存在しない」のではない(アイテムとしては登録されている)
 「出現するアイテムテーブルがない」が正解
 
 データを弄るかアイテムテーブル部分を弄らないかぎり
 PC-9801版#1でSHIELD+2(テーブル51)とPRIESTS RING(テーブル92)は手に入らない。
 
 
 
- 675 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 17:48:20.05 ID:???
-  PC-9801版をほぼ忠実に移植したリルサガでも、さすがに 
 シールド+2と僧侶の指輪が取れないとこまではあえて
 再現しなかったか…よかった
 
 
- 676 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 17:59:19.87 ID:???
-  アイテムの種類が多いゲームほど、バグで入手不可になるアイテムが出来てしまうことが多い 
 
 しかし村正出ないのはバグどころの話じゃないだろう星魚
 
 
- 677 名前:671:2011/08/22(月) 18:07:58.56 ID:???
-  >>672-674 
 サンクス。「出す敵が設定されていない」のか。
 ぐぐってみたつもりだったんだが、肝心の得物屋の記事で
 「入手一覧」の内容を読み切れていなかった。確かに2つとも欠番だ…。
 
 
- 678 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 19:48:32.78 ID:???
-  >>676 
 > しかし村正出ないのはバグどころの話じゃないだろう星魚
 
 なにそれ
 そんなバージョンあったの
 
 
- 679 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 20:03:31.10 ID:???
-  スターフィッシュって言ってるからエンパイア系じゃないの?知らんけど 
 
 
- 680 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 20:12:55.13 ID:???
-  GBC版『復活の杖』で裏村正とアルバレストが入手不可なのは聞いた事ある 
 
 
- 681 名前:NAME OVER:2011/08/22(月) 21:04:18.73 ID:???
-  GBCの初代エンパイアでは、裏村正(元祖村正とは違う)が 
 作中最強ザコを倒したときに何十回に一回かの割合で出る
 最高の宝箱を開けたときに1/65535の確率で出ると
 言われていたが、実際は出ないという話
 
 ただし
 
 51 :42:2005/10/16(日) 07:48:31 ID:Zsrl8TqG0
 >>50
 サンクス
 
 ぶつかっても音しかしない…初期版かよ!!
 どおりでバグが多いと思った…
 
 村正も裏も超レアってことだけど、
 ウラは2本連続で出た
 
 
 手に入れたという報告もある
 
 
- 682 名前:NAME OVER:2011/08/23(火) 13:00:25.27 ID:ljyRE/j9
-  PC-9801VX21時代〜って凄いですね、平均Lv200越えも凄い 
 歴代主要OSで動作させているってのも凄いですね
 
 
- 683 名前:NAME OVER:2011/08/23(火) 14:09:19.47 ID:???
-  CofHも結局出ないの? 
 
 
- 684 名前:NAME OVER:2011/08/23(火) 22:16:22.71 ID:???
-  そのはず 
 そういやアレンジ版でも出なかったっけか?
 
 
- 685 名前:671:2011/08/24(水) 00:25:11.39 ID:???
-  >>682 
 最終的にはパーティー全員がEP1億超えてました。
 (熟練されたプレイヤーにはSFC版でLv1003まで到達した方もおられたようですが。)
 なお、そのパーティーはシナリオ2・3・5と転戦し、全ペナント「>*DG@」取得に成功しました。
 
 あと、実に今更なんですが、
 
 シナリオ1でPLATE MAIL + 2が僧侶も着用可能だと昨日初めて知りました。
 後衛なんで全然気にしていなかった…
 
 
- 686 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 00:27:49.03 ID:???
-  >>685 
 あんた いろいろうっかりすぎやw
 
 
- 687 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 00:39:17.59 ID:???
-  >>684 
 アレンジ版では出る ソフトークオールスターズ-1が持ってる
 SP解放すると文章が出るが、元からそういう効果だったかは不明
 データのみの存在だった頃は持ってるとホークウインドが
 通してくれるとかいろいろ効果の憶測はあったが、少なくとも
 ホークウインドが通してくれるイベントとかは設定されてないはず
 
 
- 688 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 03:36:14.47 ID:???
-  ホークウィンド年代記? 
 
 
- 689 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 11:11:58.31 ID:???
-  てっきり何故ディンクに弱いのか?を書いてると思ったら関係ないもんな 
 オートマッピングすらなかったオリジナルで攻略無しでピンと来たやつが僅かながらいたと思うと凄いな
 お告げのヒントもアイテムのことかと思っても不思議じゃないし
 
 
- 690 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 14:54:27.62 ID:???
-  PC版はそれっぽい使い道は無かったぽい 
 効果は文章が出る「結末〜」
 
 
 
- 691 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 14:55:40.55 ID:???
-  ディンクに弱いというより 
 ディンクをとりあえずパーティーにいれとくわって流れで結果オーライだった
 
 
- 692 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 15:59:56.33 ID:???
-  ホークウインド年代記はソーン嬢をパーティに加えるための踏み台です 
 
 
- 693 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/24(水) 16:05:25.43 ID:???
-  mac版のbain of the cosmic forgeが出て来たんだが、どうしよ? 
 
 
- 694 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 20:19:22.93 ID:???
-  まず服を脱ぎます 
 
 
- 695 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 20:31:45.90 ID:???
-  そして全身にオイルを塗ります 
 
 
- 696 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 22:36:29.47 ID:???
-  mac版って今のAIRとかで動くの? 
 
 
- 697 名前:NAME OVER:2011/08/24(水) 23:09:24.50 ID:???
-  検索したらMac版って白黒なんだね 
 http://www.mobygames.com/game/macintosh/wizardry-bane-of-the-cosmic-forge/screenshots
 
 
- 698 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 00:13:18.43 ID:???
-  >>692 
 ブルーリボンを大金出して手に入れにゃならんのがクソ面倒くさかった
 あとビッシュの舌をどうやって手に入れたらいいかわからず
 何周かして気づいたら宝物庫に入ってて困惑した
 
 
- 699 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 01:10:31.37 ID:???
-  魔女の「ワードナの結婚行進曲」というセリフのどこがダジャレなのか10年間わからなかった俺が通りますよ 
 
 
- 700 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 01:20:03.97 ID:???
-  一周目を結婚エンドにしないとソーンの有り難みが半減するから一生懸命集めたな 
 
 
- 701 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 01:31:30.78 ID:???
-  ワードナの逆襲は戦闘終了後に入手GPが表示されないが何故なんだろう 
 買い物の概念はないにしても使い道がないわけじゃないのに
 
 
- 702 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 07:16:03.09 ID:???
-  原語版でもあるのかどうかしらんけど、 
 ホークウィンドをディンクが倒した時
 「パリスの放った矢がアキレウスをどーたら」ってメッセージでるけど、
 ギリシア神話におけるあのシーンじゃアポロン神が力を貸したことになってるし、
 雑魚ディンクだからって油断したホークウィンドの弘法も筆の誤りなのか、
 なんかもっと大いなる力が働いてホークウィンド倒したのかも結局わからんな。
 
 
- 703 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 07:19:03.65 ID:???
-  ムロン 
 「どんな奴にも弱点はある こればっかりは例外なしよ!」
 だから、ディンクがホークウインドの弱点を突いたらしい
 ディンクだけがその場所を知っていたのかもしれない
 
 
- 704 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 09:17:39.85 ID:WKfn0ZON
-  元々カラーマックが登場するまでは、マックはモノクロだったからね 
 
 
 
- 705 名前:NAME OVER:2011/08/25(木) 15:00:06.97 ID:???
-  せっかくディンクを連れてきたのに供えられるまでずーっと攻撃外し続けやがって 
 ディンク弱点とか嘘情報だと思っちまったじゃねーか(泣)
 
 
- 706 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 12:06:12.60 ID:???
-  tes 
 
 
- 707 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 17:28:58.51 ID:aZnp5v5b
-  #1レベル千越えるって、経験値一億越えって、 
 そこまで成長させても、レベルダウン等、戦闘時被害は受けるんですよね
 相当楽な地下迷宮探索出来るとは思いますが、当方未だにレベル20程度を行ったり来たり
 
 
 
- 708 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 17:56:28.94 ID:???
-  リルサガのKODだったら、ぶっちゃけレベルがいくつあろうが 
 ハイプリーストのマバディでHPが1ケタになった後
 ハイプリのロルトやオークロードの殴りによって死に至る
 
 
- 709 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 18:23:44.32 ID:???
-  だが、それがいい 
 
 
- 710 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 18:46:26.03 ID:???
-  >>708 
 確かに深層では魔術師より僧侶が怖い。
 Tiltowaitでも削られるHPは最大100程度で済むし。
 
 
- 711 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 20:08:14.33 ID:???
-  マバディ連呼で5人くらいHP一桁にされて、ロルトで一掃される 
 
 
- 712 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 20:55:59.20 ID:???
-  首飾りで解決 
 
 
- 713 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 21:26:38.66 ID:aZnp5v5b
-  だね mabadi+? ?攻撃によっては悲惨な状況に 
 確率低いけど、忍者系も結構怖いから
 深層では僧侶と忍者を優先して攻撃してる
 相手が多い時に限ってとんでもない
 メンバー構成の相手で、何度レベルダウンした事か
 
 
 
- 714 名前:NAME OVER:2011/08/26(金) 23:29:13.97 ID:???
-  まあ気兼ねなくハマン使えるのがいいところかな 
 
 
- 715 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 02:07:23.88 ID:???
-  もし敵のラカニト解禁されてたらどれだけの地獄絵図になってたのやら 
 外伝1でバカディ一発で全滅してそう思った…
 
 
- 716 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 02:36:08.60 ID:???
-  つ#4 
 
 
- 717 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 07:09:34.31 ID:98hsinf8
-  そだよね、レベル思いっきり高けりゃ気兼ねなく Haman Mahaman 唱えるっていう贅沢が出来るね 
 
 
 
- 718 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 09:36:04.98 ID:???
-  #4でワードナがレベル10になってもマカニトで吹っ飛ぶねん 
 
 
- 719 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 09:50:08.60 ID:???
-  いくらレベルを上げようと、決して無敵状態にはならない。それが Wizardry。 
 
 
- 720 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 09:54:39.93 ID:98hsinf8
-  #1での makanito はレベル8以下に対してのみ有効だったと記憶しているが 
 #4では意味合いが違うんだね
 
 
 
- 721 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 13:03:19.43 ID:???
-  >707 
 ドレインは手裏剣で防げるし、
 リルサガで#1ならワードナの魔除け、KODなら>712氏の言うように
 魔封じのネックレスを全員に持たせれば敵は呪文を一切唱えなくなる。
 
 
- 722 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 13:08:55.52 ID:???
-  魔封じのネックレスってそんな効果があったんだ 
 
 
- 723 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 13:49:40.40 ID:???
-  ぶっちゃけそこまで頑張ってアイテム取ってもオフゲじゃ自己満足だからなあ 
 
 
- 724 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 13:55:02.32 ID:???
-  ネトゲでも自己満足だよ 
 オレTUEEEEEってやつだろ?
 
 
- 725 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 14:05:25.33 ID:???
-  >>724に同意 
 自己満にオンもオフもあるかよww
 そもそもゲームが自己満以外に何になるんだよw
 
 
- 726 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 14:39:22.60 ID:???
-  一緒に遊ぶ友達いないならそうかもね<ネトゲ 
 
 
- 727 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 16:47:49.79 ID:???
-  ネトゲだと例え自己満足の為にアイテム収集を行ってたんだとしても 
 どこからか沸いてきた嫉妬深い連中に晒しスレで晒されたりするからなあ
 こっちは一緒に遊んだ事はおろか名前すら見た事ないような奴に・・・
 
 
- 728 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 19:11:48.10 ID:???
-  2ちゃんと一緒でネトゲはクズの温床 
 
 
- 729 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 20:23:03.13 ID:4XO3Tjgq
-  今更何を・・と言わずに「魔封じのネックレス」って#1でもあったの? 
 それでドレイン防御出来るの?一応、開封して入手したアイテムは
 全品品定めしてきていたつもりですが、知らないアイテムです
 レベル30以上に成長させてますが、ドレインで4レベルダウン結構経験してます
 是非、御教授願います、今日もレベルダウンくらったので、本日の探索は終了致します
 
 
 
- 730 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 20:50:22.25 ID:???
-  魔封じのネックレスはKOD 
 
 
- 731 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 20:57:59.63 ID:???
-  低めのレベルで1戦1戦頭使って戦うのが好きな俺からしたら 
 あんまり無双するのはつまらん
 このスレにはひたすら潜る人が多そうだけど
 
 
- 732 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 21:25:52.14 ID:???
-  >>729 
 ドレイン防御は手裏剣
 装備せずとも持ってるだけでOK
 
 
- 733 名前:NAME OVER:2011/08/27(土) 21:57:23.12 ID:???
-  自分も極端なレベル上げには興味無いかな 
 最終装備にはこだわって、それが揃い無双になった時点でその旅は終了して次の旅へ
 最も意味の無い自己満だけど
 
 
- 734 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 02:45:44.56 ID:???
-  いろんな楽しみ方があるのがWizだからな 
 
 
- 735 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 05:33:06.26 ID:LCyYqCor
-  >>732 
 有難う御座います、レアなアイテムですが所有するだけで良いのは助かりますね
 何個かボッタクレ屋に売却した覚えがあるので買い戻します
 一覧から探し出すのが大変(宝箱からより早いですよね)
 
 
 
- 736 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 07:03:16.28 ID:???
-  >>734のレスがWizにおける真理 
 
 
- 737 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 09:55:29.23 ID:???
-  別にWizに限らない気がする…… 
 けどまあ他のRPGと比べると多いか。
 
 リセットありのヌルヌルプレイするのも、
 ノーリセ+各種縛りのマゾプレイするのも自由だな。
 
 
- 738 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 16:39:19.38 ID:???
-  ストーリーが薄いのとキャラが決められてないから色々やり込もうとするんだよね 
 普通のRPGはストーリーに沿って進めてクリアで止めちゃう方が多いし
 
 
- 739 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 17:29:30.26 ID:???
-  縛り方なんかを色々変える事でプレイする都度、以前と違う進み方になったりするしね 
 ストーリーはいらないと言われる所以だと思うよ
 
 
- 740 名前:NAME OVER:2011/08/28(日) 23:45:58.40 ID:???
-  タイロッサム:「わけは言えんが、必要なので魔物を召還しまくるぞ」 
 ソークス:「理由は説明しないけど、この世界を破壊します」
 
 
- 741 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 00:48:35.52 ID:XPnAKe5C
-  乱数に依存している筈のモンスター出現、なんか日によって(電源の入れ直し毎)偏って出現してるような気がする 
 #1、とんでもないモンスター組み合わせばかり出現かと思えば、雑魚ばかりとか
 それに伴い必然的に戦利品にも偏りが
 BLADE CUSINART SWORD+3E THIEVES DAGGER S-SWORD+3E PLATE+3E SHIELD+3などが一回の冒険で複数貯まったり
 
 
 
- 742 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 01:37:17.14 ID:???
-  リルサガでは確かにそれ思った 
 一回もぐると最上級レアが大抵重複するし(A3個・B2個・C2個・D・E・F1個みたいに)
 
 
- 743 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 03:24:38.88 ID:???
-  乱数生成に日付を使ってるの? 
 
 
- 744 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 04:22:59.93 ID:???
-  そんな事知ってどうするのさ 
 オーソドックスなやり方としてはそうだろうけど
 
 
- 745 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 05:06:56.86 ID:???
-  どちらかというと乱数をなんとか理由つけたくて日付を根拠に偏ってると信じたいって人がたまにいるって感じじゃね 
 たいていは偶然と思い込み
 
 
 
- 746 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 05:26:12.00 ID:???
-  PS本体に日付機能あったか2にはあったけど 
 まあ乱数でアイテムドロップ偏りはあると思う
 
 
- 747 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 08:31:28.68 ID:???
-  まあ乱数は基本的にサイコロの目のシミュレートなんだが、 
 本当は1〜6の目は出る確率は同じだけど、
 人間の体感的には3か4が出やすくて、1か6はたまに出るって感じらしいしな。
 乱数テーブルはそれを再現してるらしいしな……
 
 
- 748 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 09:17:05.78 ID:???
-  パーティ用すごろくゲーとかならまだしも、Wizでそんな事やらんだろ 
 
 ダイスの数が増えれば必然的に真ん中付近の値が出やすくなるし、
 そういう事も考慮して最大ダメージの大きい武器か、安定する武器かと
 選ぶ楽しみがあるのに、そんなことされたら武器の個性が無くなるわ
 
 
- 749 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 09:18:25.72 ID:???
-  TVゲームのボードゲームのサイコロは12334456の8択なんだろ 
 
 
- 750 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 09:19:59.35 ID:XPnAKe5C
-  本体立ち上げる度になんかパターンの癖みたいなのが変わって感じるのは俺も感じている 
 レアアイテム取れ放題か屑アイテムばっかりとか
 経験値稼ぎ楽勝パターンか、回れど回れど少ししか増やせないとか
 やたらクリティカルヒット受けるとか
 嫌なパターンを感じたら一端Qしてから一端offして本体再立ち上げすると、あら不思議、って結構体験しているけど
 
 
 
- 751 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 09:29:34.20 ID:???
-  ファミコン版とかすげーレベル上がるとレベルアップ時の処理が重くなるから中でサイコロ振ってるでしょ多分 
 
 
- 752 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 17:54:16.41 ID:???
-  人は自分に都合のいいほうに考えるからね 
 試行もとりあえず17500回くらいやればそこそこ平均値が出る
 
 
- 753 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 21:26:10.59 ID:???
-  >>751 
 カートリッジの中にフェアリーよりももっと小さいおっさんが3人くらい入ってやってる
 
 まで妄想した
 
 
- 754 名前:NAME OVER:2011/08/29(月) 23:36:03.42 ID:???
-  >>753から更に 
 
 カートリッジの差込口に息を吹きかけてはいけない理由の一つは
 その小さいおっさん達が愛用しているサイコロが
 ユーザーの息で吹き飛ばされて紛失してしまうため
 
 などと妄想した
 
 
- 755 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 01:28:54.74 ID:???
-  妄想盛んなおみいらと一回TRPG卓を囲んでみたい 
 多分ウィザードリィより面白い
 
 
- 756 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 02:25:44.27 ID:???
-  WizがD&DでなくT&Tを参考にシステム作ってたらすごいことになってたな 
 
 
- 757 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 03:42:11.45 ID:???
-  処理が遅そうw 
 
 
- 758 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 04:41:29.58 ID:???
-  TRPG程新規が入りにくいものはない 
 Wizやってる人は大体興味はあると思うけど
 
 
- 759 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 07:15:04.97 ID:???
-  敷居が高い一番の理由はメンツの確保よりも 
 GMが女役を演じなきゃいけない場合の抵抗感だと思う
 
 
- 760 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 07:44:08.98 ID:???
-  えっ知らないひとと話す抵抗感ではないの? 
 
 
- 761 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 09:40:42.82 ID:???
-  そんな抵抗感あるのかw 
 つか女がGMやればいいんじゃね?
 
 
- 762 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 09:59:11.78 ID:???
-  ファンタジーについて色々調べていた時に興味あってサークルを覗いたことあるが 
 なりきって技名を叫んでいる人を見て、俺にはついていけそうにないなと思ってやめた
 アッサリとしたロールプレイまでならいいけど、昔のなりチャ風のノリまで行くとつらい
 
 
- 763 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 10:00:16.55 ID:???
-  見知った同士友達同士でやるならギャグで済まされるが 
 友達の友達とか見知らぬ人がいると緊張してしまう。
 
 
- 764 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 10:04:45.66 ID:???
-  ゴルゴ13ではハイソな方々の遊びとして登場したのに 
 
 
- 765 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 11:24:33.75 ID:nthEVIzO
-  >>764 
 もしかすると、SPコミックス(第)91巻【黄色い害虫】に収録されている「ドイツはひとつ」のワンシーンでは?
 多面体サイコロの目が2、それでも成功と判定される・・
 
 
 
- 766 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 16:25:16.59 ID:???
-  うちはたまたま同じクラスにTRPGの翻訳とかやってるマスターがいたんで 
 昼に弁当食いながらとか休み時間や授業中にプレイできる環境だった
 図書館あたりで人脈が広がっていくのも面白い(最終的には図書館を追い出される)
 それでも人の家に集まってやるのは結構壁が高いと思う
 
 
- 767 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 16:34:43.53 ID:???
-  >>766 
 俺がWizardryTRPGのGMやってた頃、やたらとシステムの改善を言って来る奴がいてなあ。
 それも自分だけに都合が良くなるシステム改善。
 ダイスの目が気に入らないとすぐ不機嫌になって黙り込む奴だったし。
 結局そいつのせいで同好会は自然消滅。
 今思い出しても腹が立つ。
 
 
- 768 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 16:57:36.88 ID:???
-  テーブルトークRPGってそうじゃないのになあ 
 数値とかよりも、雰囲気とか、冒険者になりきる事のほうが大切なのにな
 
 
 
- 769 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 17:00:30.74 ID:???
-  若い頃にそういう痛い事して勉強して 
 年取ってからわかるようになる(やつもいる)のさ
 
 
- 770 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 17:06:36.15 ID:???
-  女キャラは 
 「『リルガミンへようこそ』と女の人は言ったよ」みたいな感じでおk。
 演技はいらん。
 
 しかしニッチな趣味だけに濃いオタクがいるな。
 俺のいたサークルも対人経験値の足りないオタクのせいでく空気悪くなって消滅した。
 基本的TRPGやってる人の大半は対人スキル高めなんだが、たまにすげえアレな人がいるのも事実。
 
 
- 771 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 20:34:27.37 ID:???
-  ちなみに俺のサークルは俺がマスター経験不足で消滅させてやったわ 
 CRPGしか知らんかったから1回の冒険で何十回と戦闘するのが当然と思ってたからな
 
 
- 772 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 21:20:48.65 ID:???
-  迷宮キングダムだとwizの玄室を次々あけてくような感じだね 
 
 
- 773 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 21:24:42.27 ID:???
-  TRPGにおいては 
 戦闘なんてどうでもよくて
 むしろ避けたいものであるべき
 
 
 
- 774 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 21:43:15.87 ID:???
-  テーブルトークRPGバーというのはどうだ 
 
 名付けてギルガメッシュの酒場
 
 
- 775 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 21:59:07.21 ID:???
-  じゃ俺その横で同人ショップ「ボルタック」を開く 
 
 
- 776 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 22:39:08.51 ID:???
-  ブロンズボドキン 
 DAMAGE:66D+0
 
 
- 777 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 23:11:42.34 ID:???
-  >>774 
 カフェならある。
 
 
- 778 名前:NAME OVER:2011/08/30(火) 23:36:36.16 ID:???
-  >>775 
 では、わしはその隣に馬小屋を建ててしんぜよう…
 
 
- 779 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 00:03:15.28 ID:???
-  >>777 
 じゃあそこを訓練場にしよう
 
 
- 780 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 00:10:13.29 ID:???
-  オレ、サイコロ運悪いんだけど、もうカント寺院の僧侶でいいや 
 
 
- 781 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 01:47:46.77 ID:???
-  じゃ俺は>>780の隣で囁き係やるわ 
 
 
- 782 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 03:16:03.16 ID:???
-  い海苔〜 い海苔〜 
 カント名物〜 い海苔はいらんかね〜
 
 
- 783 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 03:23:53.95 ID:???
-  笹焼き 
 
 
- 784 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 05:25:52.04 ID:???
-  ええ塩 
 
 
- 785 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 07:17:07.05 ID:E9GRYxXL
-  灰回収 
 
 
- 786 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 07:21:26.07 ID:???
-  グラタン酒場 
 
 
- 787 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 07:48:49.86 ID:???
-  自然薯 
 
 
- 788 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 09:36:00.22 ID:???
-  俺は香の焚かれた部屋で石像のフリしてるわ 
 
 
- 789 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 09:39:48.97 ID:???
-  喫煙は街外れでお願いします 
 
 
- 790 名前:NAME OVER:2011/08/31(水) 17:50:39.30 ID:???
-  D&Dやってたとき毎回HPが3で毎回速攻殺されててやるきなくした思い出 
 
 
- 791 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 15:41:51.59 ID:???
-  >>788 
 経験値あざっす
 
 
- 792 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 17:17:56.54 ID:???
-  お香というと外伝4の「黒い扉」を思い出す 
 
 
- 793 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 18:42:06.88 ID:???
-  gkbr 
 
 
- 794 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 21:37:05.61 ID:???
-  SS版リルサガ、最終的にボーナスダンジョンにこもる事を想定して、 
 
 戦
 戦→侍
 盗→忍
 僧→司
 魔
 魔
 
 で始める事にしてみた。
 
 
- 795 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 23:18:31.63 ID:???
-  いいなー 
 今はムリだけど、自分も本体とソフトを手に入れてボーナスダンジョンを探索するのが夢
 
 
- 796 名前:NAME OVER:2011/09/01(木) 23:37:57.20 ID:???
-  なんでプレステ版にはボーナスダンジョンないんや… 
 ニューエイジがボーナスダンジョンと思い込む事にしよう。
 っていうかニューエイジ、シナリオ5を一回もやってない事に気づいた
 
 
- 797 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:11:44.97 ID:???
-  ニューエイジの#5はよくも悪くもPC版のベタ移植だったね 
 それでいて敵のグラフィックがスーファミ版と同じという妙な感じ
 
 
- 798 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:49:43.69 ID:???
-  SFC5の出来が良すぎてPS1の5は音楽が受け付けなかった 
 体が自然と拒否反応を示したわ
 
 
- 799 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:52:16.88 ID:???
-  どっちも羽田さんなわけだが 
 
 
- 800 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:54:00.08 ID:???
-  体が自然と(笑) 
 
 
- 801 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:56:23.75 ID:???
-  4のコズミックキューブの曲は本当は5の地下777階で使うはずだったらしいな 
 
 
- 802 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 01:58:42.20 ID:???
-  >>796 
 サターン版のリルサガだとボーナスダンジョン介して
 転送すればレベル下がらないから重宝してた。
 
 
- 803 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 05:19:11.22 ID:???
-  ニューエイジの5はソーン戦のBGMだけでもやる価値ある 
 ゲートキーパー呼ぶとまたすぐ曲が変わっちまうけども
 
 
- 804 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 07:08:52.97 ID:???
-  リルサガと言えば・・・KODでモンスターがあと1種だけ出現しねぇ 
 しかも他機種では腐るほど登場する蟹・・・ウチのCDに蟹のデータは入ってねえのかと思ってしまう
 
 
- 805 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 11:03:20.71 ID:???
-  体が自然と(笑) 
 
 
- 806 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 14:26:02.27 ID:???
-  ヒッポンで投稿してたグレたでーもんって、相当痛いオッサンになってんだな。 
 
 
- 807 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 14:34:08.72 ID:???
-  そういう発言のほうが痛いと思いませんか。 
 
 
- 808 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 14:56:54.94 ID:???
-  >>806 
 ほっといてやれよ、好きなの?
 
 
- 809 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 15:38:27.93 ID:???
-  >>807 
 ぐれた乙
 
 
- 810 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 15:39:36.57 ID:???
-  >>799 
 NAOLの方はアレンジが寺嶋だな。
 
 
- 811 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 15:47:22.11 ID:???
-  まあ、40近いおっさんがピンクのベレー帽かぶったロリ召喚士の小説書いてるのはちょっと、な…。 
 
 
- 812 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 16:08:36.44 ID:???
-  体が自然とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
- 813 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 16:30:53.03 ID:???
-  大人気だな>>798ww 
 まあ、俺もお茶を吹いたんだがwww
 
 
- 814 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 16:34:03.61 ID:???
-  SFC#5を信奉してるのをアピるから余計に痛々しいw 
 
 
- 815 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 22:23:18.24 ID:???
-  RPGはあんまりやった事ないけど、武器防具がシンプルな名前で+表記 
 低レベル同士の戦いはなかなか当たらない攻撃でペシペシ叩き合う(当たったら致命傷)
 高レベル同士が戦うとあっと言う間にカタが付く、というWIZの仕様はかっちょ良くて好き
 
 
- 816 名前:NAME OVER:2011/09/02(金) 22:52:21.70 ID:???
-  ただNAOLがどこかおかしいのは同意する 
 即死耐性のアイテム付けてるのにアークデビルのバカディで一発全滅したり
 魔封じ・金色の鎧・石化した悪魔のセットを付けてもやけに魔法ダメージ食らったり
 
 
- 817 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 04:04:42.31 ID:???
-  同意って? 
 おかしいなんて話は誰もしてないじゃない
 
 
- 818 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 04:20:54.90 ID:???
-  雷電 
 理恵子
 桜
 田中
 
 
- 819 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 10:32:29.47 ID:???
-  幡池裕行グラフィック&田中公平BGM、と我が道を往くTOWNS版#5が大好き 
 他機種とはあまりにも違いすぎるから、体が自然と拒否反応を示す人もいるだろうけどな
 
 
- 820 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 11:15:16.80 ID:???
-  FM TOWNS版とかつべでしか見たことねえ…… 
 
 
- 821 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 13:30:20.67 ID:???
-  >>807 
 叩かれてるから2ch見ないんじゃなかったの?w
 
 
- 822 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 14:04:53.53 ID:???
-  そもそもFM TOWNS自体見たことねえ 
 CMももう遠い昔の記憶というか
 
 
- 823 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 14:31:40.91 ID:RcdXeuzP
-  懐かしいねぇTOWNSって後期にはマーフィーって無かったっけかな 
 #1BF1のとスペルが同じだったような覚えが
 
 
 
- 824 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 14:32:40.14 ID:???
-  まぁありふれた人名のスペルだしな 
 
 
- 825 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 14:36:01.52 ID:???
-  >>819 
 #5のモンスター図鑑みたいな本を持ってたが、イラストが幡池氏だったのが謎だった。
 あれはTOWNS版だったのか。
 
 
- 826 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 16:14:34.01 ID:???
-  それはマーティー 
 
 
- 827 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 16:52:19.27 ID:???
-  >>825 
 俺も持ってましたわ
 あの本のどこにもそうとは書いていないけれど、
 中身は完全にTOWNS版#5の画集です
 
 
- 828 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 17:25:06.93 ID:???
-  タウンズソフトはまだ取ってあるんだけど本体が無い 
 ハードオフにでも中古置いてあればなぁ
 ネットカフェみたいな感じで昔のPC集めて使える店とか無いもんかな
 
 
- 829 名前:NAME OVER:2011/09/03(土) 17:39:44.22 ID:???
-  >>828 
 俺もだタウンズ版のダンジョンマスターとBCF
 
 
- 830 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 02:39:03.80 ID:???
-  #4のオックおばさんの聖なる手榴弾って 
 英語表記だと「HHG of Aunty Ock」になってるけど
 肝心の「グレネード」の部分を「HHG」なんて略しちゃって
 プレイヤーはこれが手榴弾だなんてわかったもんなの?
 
 
- 831 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 03:32:44.61 ID:???
-  GREATER DEMON狩り足掛け三日、疲れたよ、ゴールして良い? 
 
 
 
- 832 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 03:55:01.58 ID:???
-  >>831 
 100匹狩り1回と50匹狩り2回の経験値は同じ
 
 
- 833 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 09:34:52.98 ID:bVkG6K8G
-  一戦目に沈黙成功と後半沈黙成功ではダメージが違うが、得られる経験値に違いは無いな 
 いくら攻撃を受けても素の攻撃だけで全滅させられるだけの余力有り余るヒットポイントまで
 成長してから戦うと、良いかも、その頃に遭遇すると思わず、心の中で「ラッキー」と言ってしまう
 
 
 
- 834 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 09:45:35.57 ID:???
-  >>830 
 現物が手元に無いので確認は出来ないが、原文ではpineappleって表記があったから分からないでは無いと思う
 もし元ネタのモンティパイソンまで知ってればHHG of Aunty Ockだけでも分かるだろうけど、さすがに厳しいかな
 
 
- 835 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 12:44:17.14 ID:???
-  >>819 
 >体が自然と拒否反応を示す
 ヤメロw、腹が痛くてしかたねえw
 
 
- 836 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 14:14:25.23 ID:???
-  >>834 
 不確定名も「A JEWELED FRUIT」なんだよね>手榴弾
 pineappleどうこうって出てくるのは地獄のイベントの時だけ
 あっちの人にとってはパイナップル=手榴弾ってのは結構当たり前の知識なのかねえ?
 
 
- 837 名前:NAME OVER:2011/09/04(日) 23:40:19.24 ID:???
-  すまん、体が自然との何がおもしろいのかよくわからん。 
 角度とかに通じるものがあったりする?
 
 
- 838 名前:NAME OVER:2011/09/05(月) 00:54:45.80 ID:???
-  通じるつーかソノモノじゃね? 
 
 
- 839 名前:NAME OVER:2011/09/05(月) 07:52:37.14 ID:???
-  >>819で引用しておきながら言うのもなんだが 
 正直面白さはわからない。まぁ笑いのツボは人それぞれなんだろうな
 
 
- 840 名前:NAME OVER:2011/09/05(月) 12:33:58.97 ID:???
-  >>837 
 拒否反応って条件反射だっけ?
 頭痛が痛い系なのかな。
 
 
- 841 名前:NAME OVER:2011/09/05(月) 17:37:32.63 ID:???
-  >>834 
 まあモンティパイソンはWIZやる上での基礎知識みたいなもんだから気にしないで
 当時はモンティパイソンもカバラも資料全然無かったけど今はぐぐればあるってすごいことだね
 
 
- 842 名前:NAME OVER:2011/09/05(月) 23:57:39.81 ID:???
-  >>835 
 ちょいとしつこいかな・・・笑うのは体に良い事だけどさw
 ディンギルスレのレナイッサンス事件を思い出したw
 
 
- 843 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 00:01:58.41 ID:XX16JETr
-  確かに笑いは体に良い事だけど、WIZ関連で笑いが取れるのも珍しいね 
 
 
 
- 844 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 07:50:40.51 ID:???
-  あ ボーナス7 
 
 
- 845 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 10:05:18.36 ID:xXLSDUJY
-  ダイヤモンドドレイクってどこにいるんですか 
 
 
- 846 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 11:37:47.24 ID:XX16JETr
-  何も考え無しに適当にキャラクター作成した時に限ってボーナス20以上・・ 
 欲しいときには大抵一桁なのに・・・これもwiz
 
 
 
- 847 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 12:15:26.85 ID:???
-  >>842 
 >>798さん乙wwww
 
 
- 848 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 21:12:31.00 ID:???
-  たまたま熊害事件を知る機会があったんだけど、野生の熊(種類によるけど)ってリアルモンスターだね 
 あんなのに白兵戦挑む前衛職マジ勇者
 
 
- 849 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 21:18:21.96 ID:???
-  たとえ猫一匹でも素手で殺すとなると大変だと大山倍達も書いてた 
 
 
- 850 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 21:22:09.73 ID:???
-  >>848 
 三毛別?
 
 
- 851 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 21:25:20.73 ID:???
-  >>848 
 つカシナートの剣
 
 先手取れれば、もしかしたら
 
 
- 852 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 21:42:23.39 ID:???
-  >>850 
 うん
 
 つーかミキサーがあってもリーチの差があるので
 ○,,,○  パーン
 ( ・(ェ)・)
 ⊂彡
 で弾き飛ばされそうw
 
 
- 853 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 22:04:39.98 ID:???
-  だからアスワンがコディアックベアーに恐怖したのは 
 ま、当然だろう
 
 
- 854 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 22:08:47.51 ID:???
-  槍による狩りは 
 熊を 完全に地面に
 縫いつけるまで
 押して押して押しまくる・・・・・・
 すなわち地縫いである
 
 なぜなら
 倒れる前に抜けば
 そのはずみで
 すかさず鋭い熊爪の
 反撃を受ける
 恐れがあるからだ
 
 矢口高雄 マタギ より
 
 
- 855 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 22:37:02.55 ID:???
-  >>849-850 
 続けて読んだら三毛猫のことかと思った
 
 
- 856 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 22:39:24.41 ID:???
-  カピバラとかコヨーテとかも出てくるしな 
 
 
- 857 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 23:49:40.73 ID:???
-  現代の現実世界にはこんなリアルモンスターも… 
 
 重さ約1トン、体長6.4メートル 巨大「人食いワニ」 捕獲
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315306180/
 
 
- 858 名前:NAME OVER:2011/09/06(火) 23:49:44.27 ID:???
-  カバもいるよ 
 
 
- 859 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 00:21:26.83 ID:???
-  Wizのワーウルフはなしてあんなに雑魚いの 
 
 
- 860 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 00:53:53.69 ID:???
-  羊を集団で襲うのが関の山で 
 遊牧民に追い散らされる動物に変身したから何、って話。
 
 
- 861 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 00:56:32.69 ID:???
-  普通に二足歩行してて盾まで持ってるワーラットがキモい 
 
 
- 862 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 00:59:55.70 ID:???
-  ねずみはモノが持てる哺乳類アピール 
 
 
- 863 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 01:18:11.33 ID:???
-  と言うか、人間が狼とか虎とかに変身するならともかく 
 不潔な体毛に包まれたネズミに変身して強くなれるのかと
 
 
- 864 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 01:20:42.40 ID:???
-  ワーヒューマン最高って事だよね 
 
 
- 865 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 04:41:17.77 ID:???
-  肉食獣怖いよな 
 ある日目が覚めたら隣でグウィライオンが寝てたらどうしよう
 
 
- 866 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 06:25:38.50 ID:???
-  ワードナ 
 
 
- 867 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 08:15:47.80 ID:???
-  いしよう 
 
 
- 868 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 10:29:02.81 ID:???
-  ワーラットは別に剣や盾を持たなくても 
 びんたという最強の武器があるだろうに
 ビビビビビビ
 
 
- 869 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 12:10:24.19 ID:???
-  >>806 
 晒しはよそでやったら?
 少なくともあの人がWizardry投稿ブームの一角を担った事は事実だし、サイトで発表してる小説も
 ベニ松に引けを取らないクオリティだよ。
 君よりずっと素晴らしい活動をしてると思うけどね。
 
 
- 870 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 12:54:11.81 ID:???
-  nice joke! HAHAHA! 
 
 
- 871 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 13:10:29.88 ID:???
-  エロパロ板の連中の方がまだしもクオリティ高いもの書いてるぞw 
 
 
- 872 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 13:18:49.99 ID:???
-  素晴らしい活動ww 
 
 
- 873 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 13:20:24.08 ID:???
-  何故か突然高校時代に部活の後輩の女の子にヤカンそっくりのスマイルで「くわせてくれ」って言ったらビンタされたの思い出した 
 脊髄反射だったらしく
 「ごめんなさい、つい!」って謝られたけど六時間くらいずっと痛かった
 
 
- 874 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 13:57:34.22 ID:???
-  >>871 
 それはないね。断言出来る。
 あいつらは所詮エロしか書けないんでしょ?
 ぐれたさんの小説にはドラマがある。
 掲示板を見てみな。多くの読者がついてるのが何よりの証拠だよ。
 
 
- 875 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:07:29.56 ID:???
-  他人と被りまくりのネタを友の会に乱発しまくって、しまいにウザいから隔離されたのが 
 素晴らしい活動ってかw
 
 
- 876 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:18:50.03 ID:???
-  レゲー板なのにお若い方が多いようで。 
 
 
- 877 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:22:38.21 ID:???
-  漫画やライトノベル(笑)しか読まないアホには素晴らしい小説に見えるんですよ、きっと 
 
 
- 878 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:31:17.52 ID:???
-  ネガキャンのつもりだろうが、まずいエサにでかすぎる釣り針だね。 
 
 
- 879 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:34:51.83 ID:???
-  >>876 
 照れるじゃねえか、確かにまだピチピチの32だけど
 
 
- 880 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:39:24.21 ID:???
-  >>869>>874 
 信者乙
 ついでに言うと、創作の価値観を他人に押し付けるなんざ愚の骨頂
 ぐれたの小説を高クオリティと思う奴もいれば、そうでない奴も当然いる
 エロパロを高クオリティと思う奴もいれば、そうでない奴も当然いる
 そうあって然りなのに、
 
 「君よりずっと素晴らしい活動をしてると思うけどね。」
 「あいつらは所詮エロしか書けないんでしょ?ぐれたさんの小説にはドラマがある。掲示板を見てみな。多くの読者がついてるのが何よりの証拠だよ。」
 
 などとドヤ顔で言ってる時点でお前の程度の低さは露呈されている
 物事の価値を決めるのは人それぞれであって、決してお前でなければならないというわけではない
 いい加減それに気づけよ、それともぐれたのファンはそんな馬鹿の集まりなのか?
 
 
- 881 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:43:55.19 ID:???
-  ベニ松も大概過大評価だと思うが、それなりに評価されてるプロだしアレの小説もどきと比較するのは失礼だろ 
 何考えてんだこのド低能
 
 
- 882 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:51:42.03 ID:???
-  自分はぐれたって奴知らないんだけど、こんなアホに勝手に暴れられると流石に迷惑だろうな… 
 ぐれた本人である可能性もあるんだろうけどさ
 
 
- 883 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 14:58:37.26 ID:???
-  >>880 
 同類の馬鹿なんじゃねえかな
 リンク辿ってみてもいい年して俺キャラ自慢してキャッキャウフフしあってる気持ち悪い奴ばっかだし
 ああ言うのばっかだから世界樹みたいな萌え豚狙いの劣化コピー品が売れるんだろ
 
 
- 884 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:08:00.71 ID:???
-  俺はエロ小説の挿絵しか見ないけど物書きができる人はみんな素晴らしいと思うよ 
 
 
- 885 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:13:28.40 ID:???
-  俺も美術・芸術の才能は皆無だから絵描きや物書きがうらやましいよ 
 でも何が良いかは自分で決めるわ、押し付けられるのは勘弁こうむる
 
 
- 886 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:22:53.49 ID:???
-  >>883 
 俺キャラ自慢キャッキャウフフはWizardryの醍醐味だからそれ自体を叩く気は無いが、
 グレたでーもんの場合はそれが幼稚と言うかキモいんだろ。
 ピンクベレーのロリ召喚士とか、自分の小説のタイトルでググって、引っかかった類似サイトに
 凸して「パクりじゃありませんから!」とか喚くとかリアルじゃ引かれるレベルだろ。
 
 
- 887 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:23:11.34 ID:???
-  小さい頃から絵を書くのが好きで幼稚園から絵画教室にも通ってたけど 
 絵の才能が無い(デッサンすらまともにとれない)と気づいてからがキツイ
 大人になったらうまくなってるかもと期待してたんだけど(笑)
 
 
- 888 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:41:46.40 ID:???
-  >>887 
 わかるw
 子供の頃のあまりの絵心の無さは今の自分ならどうなのかと犬を描いてみたんだが…
 二度と絵は描かないと確信したよ
 
 
- 889 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 15:55:39.18 ID:???
-  「パクりじゃありませんから!」 
 
 これはきついなww、ぐれたってそんな人なの!?
 
 
- 890 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 16:00:45.33 ID:???
-  >>889 
 ホントだよ。
 相手方のサイトの掲示板ログを見てみたけど、相手方の管理人に相手にしたくないってな感じで
 いなされてたなw
 
 
- 891 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 16:10:35.35 ID:???
-  伸びてると思ったら何だこの流れ 
 
 
- 892 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 16:29:30.62 ID:???
-  >>890 
 うわ〜w、マジですか
 ぐれたに関しては古くからのWizardry好きとしか認識なかったけど、なんというか…
 
 
- 893 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 17:31:00.91 ID:???
-  >>892 
 正しい流れは、
 
 自作小説のタイトルでググる
 ↓
 タイトルと設定が酷似した創作サイトを見つける(Wizardryとは関係無い)
 ↓
 ぐれた相手方サイトに凸、突然「パクりじゃありませんから」宣言
 ↓
 相手方サイト管理人、「お互い見なかった事にしましょう」の1レスで豚切り
 ↓
 ぐれた、経緯を自サイトの日記で報告
 
 だな。
 
 後、自分のサイトにチームラ関係者が出入りしてた時にやたらとXTH2マンセーしたりと、
 色々と痛いよ。
 
 
- 894 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 17:40:07.64 ID:???
-  似てても別に黙ってればいいのにね 
 二次創作なんだし、本当にパクリじゃないなら自信持てばいいのに
 悪い方向に熱い人なのかな?
 でも、そんなに有名な人なら制作とかに関与した事あるのかな?
 
 
- 895 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 17:53:26.56 ID:???
-  まんまとネガキャンに釣られてるじゃないかw 
 >>869は持ち上げてるように書くことで逆に叩かせたいんだろ
 
 あるいは、これで一時的にでもサイトのアクセス数が上がれば儲けもの
 とか考えた本人なのかも知れんが、それなら作戦は成功だな
 釣られてサイト見て何本か読んでみたら、本当にwizエロパロより拙い文章で笑ったw
 
 
- 896 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 18:47:57.73 ID:???
-  俺の自作小説のほうがすごいよ! 
 
 
- 897 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 19:36:57.45 ID:???
-  >>894 
 **せいさくに かかわらせるなんて とんでもない**
 
 ヒッポンの友の会に馬鹿みたいに投稿爆撃してたから名だけは知られてるだけだよ。
 
 友の会の流れを見ると解るけど、ヒッポンの編集者の扱いも露骨に変わってる。
 
 普通にネタ掲載→「同様のネタ多数」のコメントのみ→隔離場所設置
 
 
- 898 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 19:53:29.66 ID:???
-  異様に自己主張の強い人のようですねw 
 でも、あまりに前へ前へでは周囲は引いてしまう事くらいわかるだろうに…
 まあ、世の中限度のわからない人はたくさんいますし、その類の人なのかな
 
 
- 899 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 20:09:07.08 ID:???
-  2chと関係ない個人晒しはその辺にしとけよ 
 
 話を変えるけどGBC版発売当時の各地のログを色々と読み返したらこんな記述を見つけた
 
 >忍者 今回、昔の『WIZ』のデータを引っくり返してみたら、衝撃の事実が結構確認されたそうですね。
 >吉原 ソースコードの中に、使ってないものが結構あったんですよ。○○であるとか。みんな○○、○○とかって言ってますけど、実はアレ、以前は動いてなかったんです(笑)。
 ttp://web.archive.org/web/20010724113325/http://www.gamelex.com/community/wiz/mushi_3.htm
 
 これってFC版のACバグの事じゃなかろうか
 20年知られてなかったとは言われてるが少なくとも10年前のGBC版の頃の開発者側は知ってたんだろうな
 
 
- 900 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 20:32:58.23 ID:???
-  デバックたって、当時も今も殆どは実プレイでの目視でのバグ探しが中心だろ 
 態々、メモリエディタを使って、ゲーム機内部の数字表示しての倍打とかAのC動作確認とかやってる訳ではないからね
 怪しい動きに気がつけば確認はするだろうけど、Wizのそれはデバッカーすら気が付かない動きなんだよ
 
 この当時なら、Wizを解析し尽くしたて、全ての動きが判る位の知識がないと、多分解らない
 そんなデバッカー普通はいないってw
 
 
- 901 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 21:24:42.21 ID:???
-  しかしそれにしたって毎回バグ有りなのはいただけないなw 
 バグ無しで移植できた奴ってあるのかどうかが疑問(Win以外のリルサガは結構マシ?)
 外伝も武器やらヒーリングバグがあったりするし
 
 
- 902 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 21:26:39.98 ID:???
-  今はAI使って模擬戦闘させたりするからな。 
 
 
 
- 903 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 21:34:53.60 ID:???
-  他の機種はどうか知らんがSS版リルサガは酒場に待機してる生存キャラが 
 石の中に入り込んでロストしたキャラの後を追うバグがある。
 (何を言ってるのかわからないのは承知の上)
 条件を探る前にハードが死亡しちゃってそれっきりなんだが。
 
 
- 904 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 21:44:27.98 ID:???
-  >>898 
 日記に頻発する
 
 男(と書いてバカと読む)
 
 がイラッと来るな。
 
 
- 905 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 22:44:06.59 ID:???
-  >>899 
 GBC版と言えばシナリオ2の「秘密の名前」が一体何だったのか
 結局解らずじまいだったな・・・
 
 
- 906 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 22:50:45.62 ID:???
-  多分例のダバルプスの台詞が関係してるんだろうけど 
 あれも結局動作してなかったんだろうな
 
 
- 907 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 23:01:26.29 ID:???
-  ウィズにはバグがある、っていうよりは、 
 3Dダンジョン物ってバグ出易い、あるいは見つけにくいのかも。
 で、やり込み物だからユーザーは必ず見つけちゃうと。
 シャイニングアンドザダクネスにはイベント飛ばしがあったし、
 世界樹はいつものアトラスでドミネーターがドミネーター。
 
 今まで色々やってきたけど、3Dダンジョン物で
 バグらしいバグが無かったのは
 サターン版のドラゴンマスターシルクぐらいかな?
 あれはやり込み推奨のゲームではなかったけど。
 
 
- 908 名前:NAME OVER:2011/09/07(水) 23:15:16.29 ID:???
-  ダブルダンジョンもバグっぽいのは無かった様な 
 
 
- 909 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 05:30:05.69 ID:???
-  確かに3Dダンジョンもの、というよりWiz系はバグが多いな。 
 同じアトラスの3Dダンジョンでもメガテン系はそうでもないのに、
 世界樹の2なんかは酷かったからな。
 
 しかも不思議な事に、どう考えても動作確認で最初にそこチェックするだろ
 っていうようなミスが残ってるんだよね。
 
 
- 910 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 06:03:10.42 ID:???
-  メガテン系はそうでもないとかどんな冗談 
 スーファミの真・女神転生とか悲惨だったっての
 
 
- 911 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 10:49:20.59 ID:???
-  >>910 
 メガテンは2がヤバいんじゃなかったっけ。
 SFC版も2がバグ多いらしいし、PS版は言うに及ばず。GBA版でだいぶマシになったって感じ。
 
 
- 912 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 10:59:34.73 ID:???
-  1も2もバグしらないなあ 
 
 
- 913 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 11:02:13.69 ID:???
-  やばいのは真のPS版1と2の初期版 
 
 興味があるなら「ドミ版」で検索するといい
 
 
- 914 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 11:18:42.33 ID:???
-  SFC版真メガテン1は最終属性決定後にも戦闘で属性が変えられてしまうバグがある 
 おかげでイベントがおかしくなったりゲーム進行不能になったりする
 あめのむらくものバグもあるがあれは使わなければいいだけの話だから致命的ではない
 
 
- 915 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 14:30:04.14 ID:???
-  おまえらはやっぱりカシナートのフードプロセッサーは所有してるの? 
 このまえ見かけて欲しくなったんだが…
 
 
- 916 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 15:04:12.67 ID:???
-  >>895 
 読んだといってもどうせ斜め読みでしょ?
 低俗なエロに頼る事無くあのクオリティの物語を紡ぎ出せるぐれたさんの腕は凄いよ。
 
 
- 917 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 15:34:15.59 ID:???
-  粘着wwww 
 本人じゃねーの?wwwwwww
 
 
- 918 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 15:40:42.92 ID:???
-  >>916 
 流石、『男(と書いてバカと読む)』なんて書く奴は言う事が違うな
 
 低俗なエロに頼る事無くあのクオリティ
 
 ダメだwww、これ以上あたしの腹筋イジメないで〜ww
 
 
- 919 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 15:53:56.94 ID:???
-  >>915 
 家電小売の物流部門で仕事してるんだけど
 先日、初めて実物を目にして心の中でテンション上がった
 
 「何か見慣れないデザインの箱があるな。クィ…シ…ナート…?カシナート!(゚∀゚)」みたいな感じ
 
 
- 920 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:27:28.31 ID:???
-  低俗なエロの何が悪い! 
 来年で30だけどうんことかおちんちんとかそういう単語大好きな俺に謝れ
 今一番のお気に入りはマダルトビデオ
 
 
- 921 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:31:30.74 ID:???
-  全く売れない芸人の漫才を延々と見せられるビデオか 
 それとも北極なり南極なりの記録映像か
 
 
- 922 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:44:43.74 ID:???
-  あのねえ……。 
 ぐれたさんがいなかったらWizardryはとっくに無くなってるの。そこらへん解ってる?
 ぐれたさんの投稿がWizardryブームを支えたと言っても過言ではないんだから。
 
 
- 923 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:47:46.19 ID:???
-  NGにしたいけどIDでないから不便だなw 
 
 
- 924 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:48:30.49 ID:???
-  おいおい…、>>922よ頭大丈夫か!? 
 お前かなりキてんな、何キメたんだ?
 
 
- 925 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:50:10.20 ID:???
-  これ、ぐれた本人だったら胸熱だなwwwww 
 
 
- 926 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 16:53:12.97 ID:???
-  >>922 
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 927 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:02:25.79 ID:???
-  そこらへん解ってる?…とか言われてもそんな人知らねえんだがw 
 
 
- 928 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:22:15.64 ID:???
-  何か伸びてるなぁと思ったらくだらない… 
 
 
- 929 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:24:55.38 ID:???
-  ばくたでーもんときいて 
 
 
- 930 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:27:20.47 ID:???
-  ネタでやってるんだろうけどそろそろうざい 
 
 
- 931 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:32:17.07 ID:???
-  いい加減にぐれたが何者なのか教えてはくれまいか? 
 
 
- 932 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:37:15.94 ID:???
-  自演にしてもネガキャンにしても、あまり人望のある人間ではなさそうだ… 
 
 
- 933 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:42:13.41 ID:???
-  >>931 
 必本時代に大量投稿してたのが未だに自慢の、恐らく現在では40近い独身キモヲタ
 相手にするだけ時間の無駄
 
 
 
- 934 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 17:53:16.14 ID:???
-  >>933 
 どもです
 ググってみたら…う〜ん…て感じだったな、関わらないようにします
 
 
- 935 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 19:53:28.30 ID:???
-  NA#4クラシックで間違えてブラックボックスにブラックボックスを入れて 
 中に入れてたアイテムがブラックボックスもろとも消えてしまったんだが
 もう一度B8Fでブラックボックス手に入れたら中に入ってたアイテムは残ってる?
 
 
- 936 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 20:06:05.05 ID:???
-  *ドスン!ドスン!* 
 
 
- 937 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 20:19:19.16 ID:???
-  >>936 
 諦めろ
 
 
- 938 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 20:27:47.29 ID:???
-  >>937 
 マラーしたらパーティ3人が壁の中に消えた
 
 
- 939 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 20:35:12.99 ID:???
-  >>935 
 #4やった事ないけど何か恐いシチュエーションだな…
 周囲の時間、空間に異常が出そう
 
 
- 940 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 21:36:22.42 ID:???
-  >>920 
 >マダルトビデオ
 (ウ)
 ダルト
 
 
 
- 941 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 22:53:10.04 ID:???
-  >>933 
 だ・か・ら
 そのぐれたさんの投稿がどれだけWizardryブームの力になってたのか理解出来てる?出来てないでしょ?
 何かそこらへんがイライラする。
 や、2ちゃんねるの人に理解して頂こうとは余り思ってないですけどね。
 
 
- 942 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:01:20.31 ID:???
-  >>941 
 これは真性の予感、面白いから頑張ってくれよw
 
 まあ俺は昔ぐれたのサイト一通りみたけど悪い奴じゃないと思うよ まあ〔大人〕としては色々恥ずかしい奴だとは思うけどw
 
 
- 943 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:02:33.03 ID:???
-  ここまで俺の自演 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ここからも俺の自演
 
 
- 944 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:02:55.97 ID:???
-  なんでこうも押し付けがましいかね 
 単に好きでやってたってだけのことだろ
 
 
- 945 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:07:52.99 ID:???
-  >>942 
 自分の意にそぐわない意見を言う人間は掲示板から追い出すとか、俺は見てきたけどね。
 悪い奴じゃないとは言いたくない。陰湿だよ。
 
 
- 946 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:12:58.78 ID:???
-  つうか俺20代後半だけとどヒッポンとかネット見るまで一度も聞いた事無かったぞ 
 
 話変わって初期三部作のSFC版を携帯機にでもベタ移植してほしいと思うのは俺だけかな〔勿論バグは直して〕
 オートマップとか最小限の便利機能をつけて後はFCベタってのが個人的には最高だった
 欲を言えばSFC版をベースにGBC版の追加要素アリってのが理想だが
 
 
 
 
- 947 名前:NAME OVER:2011/09/08(木) 23:16:56.27 ID:???
-  ドラクエ10の「五つの種族」って、Wizへのオマージュ? 
 
 
- 948 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:05:41.63 ID:???
-  直接的にはFF11・14の5種族からだろうが、大元の元ネタはwizだろう 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:10:18.64 ID:???
-  >>935 
 たしか敵の盗賊野郎に箱盗まれたときは全部パーだったから
 多分そのパターンでもダメなんじゃなかったかな
 記憶が曖昧だから間違ってたらスマン
 
 
- 950 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:15:10.11 ID:???
-  ふーむ、ありがと 
 
 
- 951 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:16:04.36 ID:???
-  クラシックに比べてアレンジのBLACK BOXは高機能すぎる 
 村正を99個集めるとかもできちゃうぜ
 
 
- 952 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:20:17.63 ID:???
-  種族云々で無理矢理こじつけても意味無いだろ  
 開発がWizのオマージュだと発言でもしない限りはWizとは直接関係無い
 
 
 
- 953 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:28:33.26 ID:???
-  ドラクエが、Wizardry外伝〜五つの試練〜をパクったと聞いて来ました 
 
 
- 954 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 00:29:07.08 ID:???
-  >>951 
 99個持てるとかどうでもよくね?
 いっぱい数あって役に立つアイテムなんてディオスの薬ぐらいだろ
 
 それよりアレンジのブラックボックスが優秀なのは
 シーフに道具盗まれることが絶対なくなることだと思われ
 
 
- 955 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 01:52:56.56 ID:???
-  >>946 
 ファミコン必勝本→HIPPON
 当時の人気雑誌
 
 
- 956 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 02:53:52.95 ID:???
-  まあ、ブラックボックス盗まれるのって、 
 ウィングブーツ履いてる時くらいだけどな
 
 ぼちぼち噂の箱無しプレイにも挑戦してみるか…
 
 
- 957 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 08:33:26.43 ID:???
-  >>955 
 「必勝」という言い方が時代を感じさせるなあ。
 今でいう「攻略法」のことを、本や雑誌記事なんかで
 「必勝法」なんて表記をしたりしてたもんな。
 
 
- 958 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 08:49:48.24 ID:???
-  当時から「攻略」「攻略本」って言ってなかったか? 
 インパクトのために「必勝」にした感じがしてた
 
 
- 959 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 09:20:49.39 ID:???
-  >>958 
 もちろん当時から「攻略」「攻略本」という言葉はあった。
 
 
 
- 960 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:09:09.95 ID:???
-  ヒッポンを知らんとは… 
 
 風よ龍に届いているかが連載されてて
 ウィザードリィ友の会もあったから
 毎月発売が楽しみな雑誌だった
 
 
- 961 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:16:22.29 ID:???
-  >>946は話そらしたいぐれた本人じゃね? 
 
 
- 962 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:21:37.97 ID:???
-  >>960 
 ゲーム攻略系雑誌は今も昔も読まない人だからなぁ
 その辺が載ってると当時知ってたら読んだかもしれんな
 
 
- 963 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:23:20.79 ID:???
-  ちなみに言うとヒッポンは攻略系雑誌として見れば下の下でそりゃもうヒドイもんだったw 
 旧ゲームのFANページとかでもってるニッチな雑誌だったw
 まぁ知らんくても当然かもしれんな
 
 
- 964 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:28:46.57 ID:???
-  >>941 や、2ちゃんねるの人に理解して頂こうとは余り思ってないですけどね。 
 
 その割には顔を真っ赤にして必死にぐれた布教をしているのはなんで?、この2ちゃんねるで
 自分のやってる事も言ってる事もわからなくなった?、お前の頭部に脳は存在しているの?
 
 
- 965 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:42:40.75 ID:???
-  昼だけ変な人がいるんだな 
 
 
- 966 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 10:56:16.59 ID:???
-  鏡見て言うなってwwww 
 
 
- 967 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:04:50.58 ID:???
-  >>964 
 布教なんかではないですよ。良いものを良いと言ってるだけで、それを理解できない人は可哀想だなあ、と。
 当時の投稿者が第一線で活躍されてる。この事がどう言う意味を持つのかを考えれたらどうでしょうか。
 
 
- 968 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:13:03.78 ID:???
-  そうだね、少なくとも三峯徹の足元にも及ばない事はわかった 
 
 
- 969 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:15:38.74 ID:???
-  はたから見てても>>967は自分の言った事はすぐに忘れる人みたいだね 
 まあ真性ってこんなもんか
 
 
- 970 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:20:09.59 ID:???
-  や、2ちゃんねるの人に理解して頂こうとは余り思ってないですけどね。 
 
 と言うクセに一生懸命に連投するのなwwwwww
 『矛盾』という言葉がわからない低脳って素敵やんw
 
 
- 971 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:28:09.21 ID:???
-  >>967のような気持ち悪い人が理解できるものを自分は理解したくないと思う僕は異端ですか? 
 
 
- 972 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:31:21.37 ID:???
-  どういう意味を持つのか…と言われてもなあ 
 正直どうでもいい、ほんっとどうでもいい
 
 
- 973 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:33:50.52 ID:???
-  地下十階で拾ったハリトの巻物くらいにどうでもいいよね 
 
 
- 974 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:36:49.14 ID:???
-  上手いww 
 
 
- 975 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:38:53.84 ID:???
-  ぐれたの小説が糞なのは今更だが、日記も大概だぜ。 
 何やっても「面白かった」「楽しかった」ばっかり、40が来るのに小学生の絵日記かっつうの。
 PS2版のエルミを面白かったって書いてた時はさすがに文句つけてやろうかと思った。
 
 
- 976 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:45:22.42 ID:???
-  Lvが足りなくて次スレ無理だった。 
 誰かヨロ。
 
 
- 977 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:45:27.22 ID:???
-  もし>>967がぐれたじゃなければネガキャンはなはだしいな、最低のゴミだろ>>967 
 こいつがただカスなのか、こんなカスに好かれるぐれたが変わり者なのか
 実はぐれた本人ってのが一番熱いけどw
 
 
- 978 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:48:02.52 ID:???
-  次スレならテンプレにぐれたさんのサイトをお願いしますね。 
 まだ解らない人がいるし、得物屋さんがあるのにぐれたさんのサイトが無いのはおかしいでしょ?
 
 
- 979 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 11:51:18.37 ID:???
-  >>975 
 日記ってのは主観だからなあ。あの文章力にレビューとかを求めるのは酷。
 まあ、いくらぐれたが日記で誉めても、プレイのリピート率で大体わかるけどな。
 
 
- 980 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:02:42.81 ID:???
-   
 
 **句読点を使ってるのは一人だけ**
 
 
 
 
 
- 981 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:05:17.34 ID:???
-  >>967 
 第一線?チラシの裏の間違いだろ?
 
 
- 982 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:13:01.56 ID:???
-  そんなにまでテンプレに「NG推奨ワード : ぐれた」を追加して欲しいのか 
 
 
- 983 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:19:59.23 ID:???
-  982が見えない 
 
 
- 984 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:22:05.14 ID:???
-  Wizardryについて語ろう 77 
 
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315538377/
 
 
- 985 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 12:23:01.94 ID:???
-  982が見えないという事は 
 982に書いてあることを既に行っているという事だからおk
 
 
- 986 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 13:00:13.78 ID:???
-  サマナ☆マナ! 
 
 さぶいぼw
 
 
- 987 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 13:03:01.89 ID:???
-  >>967 
 過去の栄光(笑)が忘れられず必死でしがみついてる老害ですね、わかります^^
 
 
 
- 988 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 13:29:47.39 ID:kGqEJLZn
-  老害は発症時期が急速に低年齢化してるんだけど、知ってた? 
 
 
- 989 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 14:58:33.18 ID:???
-  みんなまる勝ファミコンって雑誌しってる? 
 知ってる人は老人
 知らない人はゆとり
 ○勝ファミコンは当時からちょっと・・・
 
 
- 990 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 15:23:07.30 ID:???
-  マル勝は 
 * * * *
 世界一だったのだよ?
 
 
- 991 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 15:36:47.89 ID:???
-  >>986 
 同意ww
 
 
- 992 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 15:59:25.63 ID:???
-  >>984 
 おつー。
 
 
- 993 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 16:07:28.82 ID:???
-  >>986 
 らき☆すた+けいおん!÷2かよw
 けいおん!好きなのは日記で書いてたが
 
 
- 994 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 16:08:25.97 ID:???
-  まるかつのばかやろばか 
 やろばかやろまぬけ
 
 
- 995 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 16:09:27.38 ID:???
-  ごめん、ぜんっぜんついていけない 
 
 
- 996 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 16:20:22.93 ID:???
-  魔族と人間のハーフのロリ召喚士がおっぱいの大きさを気にする、って時点で吐き気がした 
 
 
- 997 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 16:58:14.88 ID:???
-  間違いなく童貞 
 
 
- 998 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 18:33:34.56 ID:???
-  >>941 
 ヒッポン毎号買ってたGMAのオレでさえ覚えてない名前
 そんな程度
 
 
- 999 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 20:33:08.64 ID:???
-  999ならグレたでーもんが 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:2011/09/09(金) 20:35:39.70 ID:???
-  >>995 
 うそつけ
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部
 最新50