Wizardryについて語ろう 73
- 1 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 09:35:11.52 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 72
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1297223225/
 *過去ログ*
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
 関連スレ【家ゲーレトロ】
 Wizardryについて語ろう 54
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1259113303/
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 10:07:48.56 ID:???
-  こちらに統一です 
 Wizardryについて語ろう 54
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1259113303/
 
 
- 3 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 10:45:57.45 ID:???
-  そっちはファミっ子隔離スレだろ 
 
 
- 4 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 13:18:12.63 ID:???
-  ようやく忍者を作った。現在レベル11まだひよっこだが首をスパスパはねているぜ…。そいつを先頭(リーダー)にして新パーティーを作成再びレベル1からキャラを鍛えている。自分で忍者物語とシナリオに名前つけた。さてさて…どんな事が起こるやら 
 
 
- 5 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 13:21:03.60 ID:???
-  ほかの連中は十代のガキだが、この忍者は年齢が三十代なのがネックだな…おっさん忍者が若造を鍛えてやるしっかりついてこい!みたいなノリだ 
 
 
- 6 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 14:00:02.88 ID:OkjeHnA3
-  しめしめ、こいつら気付いてないぞ 
 そーれ TILTOWAI…
 
 
- 7 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 20:25:30.22 ID:???
-  奇襲で呪文は使えないぞ 
 
 
- 8 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 20:38:58.35 ID:OkjeHnA3
-  ぶべしっ 
 
 
- 9 名前:NAME OVER:2011/03/22(火) 21:38:38.37 ID:hQUarqKi
-  道具を使え 
 
 外伝IIの種族限定武器ではこだまのゆみが便利過ぎる
 
 
- 10 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 00:11:06.41 ID:???
-  ふと銀行キャラのステータス見たら性格が悪だった。 
 こいつメインパーティが全滅したら金持ってトンズラするんだろうな
 
 
- 11 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:11:21.37 ID:???
-  >>10 
 そういえば、ファミコン版でいい装備持った悪のパーティがごっそり消えたことがあった。
 データ飛んだ!/(^o^)\ナンテコッタイ
 って思ったものだが、そうか、連中はとんずらしたのか……
 
 
- 12 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:47:09.16 ID:???
-  ほら〜おちんぽって言ってごら〜ん 
 やらしいああいやらしい
 
 
- 13 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:50:08.93 ID:???
-  板ごと誤爆したがまあ気にしないでくれたまえ 
 
 ニンテンドーパワーの123って石の中に行っても復活できるって本当?
 
 
- 14 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:50:22.68 ID:???
-  ポンチ! 
 
 
- 15 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:52:04.92 ID:???
-  FC版でも寺院に送られるだけじゃなかったか 
 ♯5はダメだけど
 
 
- 16 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 01:56:41.27 ID:???
-  石の中でキャンプ脱出も寺院送りもなく 
 消失するだけの機種ってあんの?
 
 
- 17 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 05:14:39.25 ID:???
-  原典 
 
 
- 18 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 05:55:38.73 ID:???
-  パソコン準拠かつオートセーブな作品は、石の中に飛んでも 
 リセット→キャンプ→MALORで脱出できるが脱出しなければ
 全員がロストになって全滅
 
 
- 19 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 17:29:35.03 ID:???
-  リルサガで忍者が33歳になり、能力値もなかなかあがらない事に業を煮やした俺はそいつをシナリオ3へ転送、そしてまたシナリオ1に転送した。あら不思議!レベル1だが20歳に若返った。いまレベル10で順調に殺人マシーンになりつつある。グフフ…首スパスパ 
 
 
- 20 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 17:48:02.41 ID:???
-  SS版ならボーナスダンジョンを経由して 
 レベルそのままで#2に出入り自由
 年齢も下げ放題でウッハウハ
 
 
- 21 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 17:48:57.62 ID:???
-  #2 で0歳になれるだろw 
 
 
- 22 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 17:57:53.86 ID:???
-  転職のたびになぜこんなに年取るのか、納得できん 
 
 
- 23 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 18:10:10.56 ID:???
-  転職したキャラだけが年を取る事を考えると、転職するとき 
 「そこだけ時間の流れがめちゃくちゃ早い部屋」に入って
 修行をしているのかもしれない
 
 
- 24 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 18:26:27.15 ID:???
-  精神と時の部屋ですな 
 
 
- 25 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 18:33:14.42 ID:???
-  宿屋にも装備されてるがな。 
 
 
- 26 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 18:57:00.56 ID:???
-  大学だって入ったら4歳も年をとるじゃないか 
 
 
- 27 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 20:29:50.63 ID:???
-  問題はその間年を取らないほかのメンバーだなw 
 やっぱ精神と時の部屋の要領か・・・
 
 
- 28 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:03:13.30 ID:???
-  迷宮で蘇生すれば1歳年をとる(シリーズによる違いは知らない…)から、精神と時の部屋説は綻びがある。 
 そこで、時間の積み重ねではなく、「HPでは表現されない、回復が極めて困難な肉体の損傷度」と捉えたらどうだろう。
 転職時の訓練が非常に過酷だったり、宿屋での回復が実は再生力を極限以上に引き出す魔術的なものだったり。
 
 人間も長命のエルフ族も等しく衰えることにも可能性がつながる、かもしれない。
 
 
- 29 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:20:25.21 ID:???
-  「わたしのもとで 3ねん しゅぎょうしないか」の人がやってくれてるんだよ 
 
 
- 30 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:38:18.96 ID:???
-  >17 
 アップル2で「石の中」はなかったことになるらしい。
 >28
 通常、迷宮内でのディ、カドルトはvit-1
 カントでの復活の際は年齢に0〜51週を追加。
 
 
- 31 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:44:47.49 ID:???
-  Wizしようって言うとWizしようって言う。ドレインされてウワーッって言うとウワーッって言う。壁のなかでバカ!って言うとバカ!って言う…そして寂しくなってごめんねって言うとごめんねと言う。こだまでしょうか?いいえ、誰でも…AC(アーマークラスじゃないよ)えーしー 
 
 
- 32 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:45:53.23 ID:???
-  その年齢が振り切ると0歳に戻るっていうのも謎だ・・・ 
 
 
- 33 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 21:45:54.02 ID:???
-  ポポポポーン 
 
 
- 34 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 22:35:08.36 ID:???
-  知恵と信仰心12以上の僧侶を作ってすぐビショップにすると 
 最初から僧侶呪文を覚えたビショップを作れる!
 やることは鑑定とディオス→寝るだけだがな
 
 
- 35 名前:NAME OVER:2011/03/23(水) 23:06:52.11 ID:PPlZxf5P
-  ビクーリした 
 最初からマリクトまで使えるようになるのかと思った
 1億ポイントバグが他にあったのかと
 
 
- 36 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 04:22:53.43 ID:StFfL0Pw
-  こんにちワードナ 
 ありがとウサギ(首切り)
 いただきますらおのよろい
 
 
 
- 37 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 08:04:20.82 ID:???
-  まほうのことだま〜♪ 
 
 
- 38 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 18:54:02.28 ID:???
-  ゆかいーなー まーものーが 
 ぽぽぽぽーん♪
 
 
- 39 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 19:55:44.85 ID:iPkCbL6g
-  まーほーうーのーまーかーにーとー 
 
 >>38
 
 
- 40 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 21:22:44.21 ID:xZ8RXF4O
-  ポール・マカニトー 
 
 
- 41 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 21:41:51.95 ID:???
-  ビショップの鑑定ってレベル関係ないのん? 
 
 
- 42 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 21:53:41.44 ID:???
-  レベルは当然関係ある 
 っつうかレベルが一番関係がある…はず
 
 
- 43 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:03:27.18 ID:???
-  ビショップの存在価値は鑑定より、マディ、マリクト使えて、魔法使いのティルトウェーイト〜!できることだと思う 
 
 
- 44 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:05:49.27 ID:???
-  サムライ、ロードレベル10。絶望だべ?一気に二人転職させたのは…戦略が明らかにダウンしている。マーフィー先生に鍛えてもらうしかないか… 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:07:39.36 ID:???
-  >>43 
 ビショップがそれできるようになるより
 メイジプリーストで相互転職とかやった方が早いし…
 
 
- 46 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:21:24.60 ID:???
-  ロードの前職はメイジ 
 侍の前職は坊主
 これ常識
 
 
- 47 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:37:41.34 ID:???
-  それだとせいぜい侍が呪文覚えきる前にクリアしちゃうよなあ 
 
 
- 48 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:43:51.43 ID:???
-  >序盤からビショップ 
 鑑定出来るから序盤からずっこんばっこん宝箱開けまくって鑑定
 ゴミは捨ててお宝だけお持ち帰り→金持ち、薬いっぱい買えて序盤有利、しかしレベルが上がらんから魔法の回数とかで後半辛い
 
 >序盤はメイジとプリ
 HP低いからすぐ死ぬ→金かかる。でもレベル上がったら安心の強さ。最後まで盤石
 
 
 上級職の方が序盤強くて後がしんどいとか何たる皮肉
 
 
- 49 名前:NAME OVER:2011/03/24(木) 22:53:16.34 ID:???
-  >>29 
 冒険者になりたてのおにゃのこにそういう手口でたらしこんで
 3年間みっちりと性的な調教を仕込むと想定できたのでいつもお断りしているのが俺だ。
 
 
- 50 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 03:24:11.43 ID:???
-  いつも戦士戦士僧侶盗賊メイジビショップのPTでやってるわ。 
 ビショップいないPTとか想像できないな……
 ボルタックの鑑定料高すぎるんだよ……
 
 
- 51 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 04:21:54.45 ID:???
-  うちも大概FSPTBMで始めるけど、ビショップは案外序盤でも戦力になる 
 カティノ使いが2名居るのは十分攻撃的
 体感的には前衛に回した僧侶の殴り力不足の方が気になるな…
 
 呪文の習得速度が遅いかわりに使用回数の方は割とまともに増えてるので、
 中盤以降はディルトとモンティノの専門家として使い倒す感じ
 
 
- 52 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/25(金) 04:30:41.69 ID:???
-  序盤は開けてもロクな物出ないべ?シーフが死ぬだけで。 
 中盤から?Itemをボルタックに持ち込んで高い奴だけぎんこう(Bis)で鑑定でいいw
 Magがマスターレベルになったら転職するか、Mag外してBis入れるけど。
 
 
- 53 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 05:23:00.02 ID:???
-  確かに、ボルタックにある最高級商品が出る位からだな 
 重宝するのは
 
 
- 54 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 14:18:11.07 ID:???
-  根が貧乏性なので盗賊と司祭連れて 
 序盤から宝箱は全部開けてる
 
 
- 55 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 15:10:40.22 ID:???
-  そして毒麻痺死亡でますます貧乏に 
 
 
- 56 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 18:47:50.19 ID:???
-  序盤は戦いまくっても宝なんか出ないから 
 「かんてい」に鑑定してもらっててすまん
 
 
- 57 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 19:04:28.69 ID:???
-  鑑定と復活くらいにしか金の使い道がないから、料金的にかちのありそうなのだけ店鑑定だな 
 店鑑定でいいと割り切ってからはビショップは使ってないわ
 
 
- 58 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 19:23:19.92 ID:???
-  ムラマサを店鑑定して破産したい 
 
 
- 59 名前:NAME OVER:2011/03/25(金) 21:14:50.84 ID:???
-  村正出る頃にはMage→Bishopに転職したヤツが育ってるな 
 
 
- 60 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 00:43:10.16 ID:???
-  BSによくありがちな名前→かんり 
 
 
- 61 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 01:30:43.17 ID:???
-  かんてい 
 とかな。
 一度不憫に思って、冒険に参加させたら、意外と活躍してくれて、急遽名前を変更して1軍メンバーにしたっけなあ。
 そうなると、今までギルガメでくすぶってた時期が、それだけでそいつのドラマになるから、ものすごく奥の深いキャラクターになって、愛着が湧いてしまう。
 
 
- 62 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 05:17:17.55 ID:???
-  日本でも古来から坊さんは知識人のイメージだが、 
 欧米では司祭にそういうイメージがあるんだろうか。
 アイテムの名称や効能は、シーフのほうが詳しそうな気もするが。
 
 
 
- 63 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 10:41:37.91 ID:???
-  FC1でACの意味なかったって本当ですかぁーっ! 
 何か2や3に比べて攻撃当たりやすいと思ってたが・・・
 
 
- 64 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 10:46:45.04 ID:???
-  ( ^ω^) 
 
 
- 65 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 11:16:55.67 ID:???
-  >>62 
 そりゃ司祭は知識人というイメージはあるだろう
 識字率が残念な時代に聖書とか読んで、人に聞かせていたんだから
 そもそも宗教家ってのは人に教える立場だから、どの文化でも知識人に分類される
 
 
- 66 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 11:35:15.65 ID:???
-  >>63 
 攻撃があたりにくい敵と戦うとこちらにもあたりにくいよ。つまり、
 いかに装備をしようが常に敵と対等ということ。
 レベル上がると特殊攻撃しか気にならなくなるけどね。
 
 オクで買ってほったらかしてあった LOL を前オーナーのデータでやってみた。
 追加ダンジョンとかあるんだな。おもしろそうだ。なんかマップが微妙に違うと思ったら
 縮んでるのか。たぶん DUMAPIC の表示の関係だろうな。
 
 ちゅうわけで、中立の僧侶ビショップを作るべく KOD 始めた。こっちも
 PC 版とはずいぶん変わってて新鮮だ。
 
 GBC 版は、転送(転生)でレベルが1になってしまうのが痛い。シナリオ行き来して
 つえーキャラ作るのが面白かったのに。職業の特性を活かせということだろうけど。
 僧侶のレベル7に、クソみたいな呪文があと2つぐらいあればいいのにな。
 
 
- 67 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 11:40:14.41 ID:???
-  新呪文・スカトロ 
 
 
- 68 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 11:40:28.75 ID:???
-  >>62 
 中古買ったら盗賊の名前が「ルパン」だったことがあった。
 そういうイメージだと盗賊の方がアイテムに詳しそうだと思ったりもするだろうな。
 俺はなんとなく盗賊は器用なだけのアホというイメージでピッタリだ。
 
 
- 69 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 12:19:25.93 ID:???
-  ビショップの鑑定は魔法的なものでやってんじゃないかと予想 
 
 
- 70 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 12:20:03.40 ID:???
-  wizマニアって虚言癖が多いの? 
 
 
- 71 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 12:24:44.47 ID:???
-  マニアってゆーな 
 フリークと言え
 
 
- 72 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 12:34:05.15 ID:???
-  wiz厨きもい 
 
 
- 73 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 13:36:30.63 ID:???
-  話題が出尽くしてるから、作り話してでも話題をつくろうとしてる涙ぐましい努力 
 
 
- 74 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 13:40:20.83 ID:???
-  FC版Wizってキャラ名何文字まで入力できるんだっけ? 
 
 
- 75 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 17:47:31.83 ID:???
-  ななもし゛た゛ 
 
 
- 76 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 18:47:20.46 ID:???
-  8文字な希ガス 
 
 
- 77 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 22:24:18.17 ID:???
-  Dink ってなんぞ?ラピュタのポムじいさんにいきなり襲い掛かるようなもんか?ひでえな。 
 ちなみに MSX 版は FC のフロストジャイアントのグラフィックだったな。
 
 
- 78 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 22:33:17.57 ID:IHWfUNTr
-  AGE 上がりすぎて LOST 寸前の劣化 FIG だろ 
 
 
- 79 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 22:33:38.72 ID:???
-    
 アルス       L 18 E−LOR  HUM
 イリア        L 19 E−SAM  HUM
 ヴォルフ      L 16 E−NIN  HUM
 エレナ       L 22 E−BIS  HUM
 オルテガ      L 22 E−BIS  HUM
 カムイ        L 28 E−THI  HUM
 アイテムもち1   L  1 N−FIG  HUM
 アイテムもち2   L  1 N−FIG  HUM
 かんていか     L  6 E−BIS  ELF
 アミュレットもち   L  1 N−FIG  HUM  OUT
 あ          L  1 N−FIG  HUM
 ああ         L  1 N−FIG  HUM
 あああああああ  L  1 N−FIG  HUM
 0           L  1 N−FIG  HUM
 
 
- 80 名前:NAME OVER:2011/03/26(土) 22:43:14.23 ID:???
-  DINKは#4で活躍するがやっぱり正体は謎のまま。 
 
 
- 81 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 00:20:49.08 ID:???
-  ルード=ディンク=エルモージュ 
 
 
- 82 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 00:47:14.01 ID:???
-  あれに似てるよな 
 ハイジのじいさん
 
 
- 83 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 02:26:59.54 ID:???
-  WIZ5音楽いいなぁ 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 05:10:00.81 ID:???
-  “わかっておろうが、きさまらはいだいなるまじゅつし 
 「ワードナ」のりょういきをおかしている。
 しかし、きさまらごときが  わがまもりをやぶるとは
 おもえない。
 ましてや、よとたたかおうなど100ねんはやい!”
 
 “そこで、アワレなきさまらにヒントをおしえてやろう。”
 
 “マピロ マハマ ディロマト”
 
 
- 85 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 06:43:48.02 ID:???
-  ワードナさんどうもありがとう 
 
 
- 86 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 07:19:28.94 ID:???
-  B10が事務所でB1が私室ってことですね 
 
 
- 87 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 11:28:03.25 ID:???
-  ( ゚д゚)! 
 
 
- 88 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 11:34:09.85 ID:???
-  実在のカシナートの剣 
 http://video.cuisinart.com/video/video.php?s=cuisinart&t=demo&f=Cuisinart-CEK-40-Electric-Knife
 
 
- 89 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 12:59:43.30 ID:???
-  >>88 
 出だしが料理番組で吹いたww
 そしてすぐ消した
 
 
- 90 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 13:00:58.10 ID:???
-  URLでバレバレやん… 
 
 
- 91 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 13:02:48.05 ID:???
-  …と思ったら本当に剣形の得物なのか。 
 つうか電ノコ(別名神殺し)に近いけど。
 
 
- 92 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 13:06:59.46 ID:???
-  チェーンソーとは違うの? 
 
 
- 93 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 14:58:10.00 ID:???
-  基本的にはズゴッグの手みたいな感じ 
 それが回転する
 
 
- 94 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 15:04:29.93 ID:???
-  ズゴックな 
 一応
 
 
- 95 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 15:36:07.75 ID:???
-  ズゴック三人組 
 
 
- 96 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 15:48:19.42 ID:???
-  前後に振動するの? 
 
 
- 97 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 16:18:15.59 ID:???
-  これからWizを触ってみたいと思うです 
 リルガミンサーガのSS版とPS版は
 どちらをプレイしたほうが楽しめる?
 
 
 
- 98 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 16:56:26.58 ID:???
-  フードプロセッサーってこんな形のもあったのか。 
 フツーのフードプロセッサーだとばかり思ってた。
 http://www.cuisinart.co.jp/
 国内だと>>88は売ってないのかな。
 俺、たまに知人同士で集まって手作り料理のパーティとかやってるんだけど、
 wiz好きな人間も多いからこれ持ち込んで料理作ったらウケるかも、とちょっと思ったww
 
 
- 99 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 17:30:55.34 ID:???
-  >>97 
 両方プレイ出来る環境があるんなら迷わずSS版。
 
 ・ゲームディスクがそのままサントラに
 ・BGMがフルステレオ再生(PS版は一部モノラル再生)
 ・オートセーブ搭載
 ・ボーナスダンジョン付き
 
 
- 100 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 20:38:45.41 ID:XzRR9Ii+
-  SSってセガサターン? 
 
 ブルーシード面白かったな
 
 
- 101 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 21:20:54.37 ID:???
-  オートセーブの任意切り替え 
 って言ってくれんかね細かいけど。
 
 
- 102 名前:NAME OVER:2011/03/27(日) 23:57:09.33 ID:???
-  >>91 
 実際には上のURLの会社のハンドミキサーがカシナートの剣のモデル
 
 
- 103 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 00:15:52.30 ID:???
-  ささやき − えいしょう − いのり − ねんし゛ろ! 
 
 
 
 
 
 
 ロト は まいそうされます。
 
 _____
 / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
 /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
 |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
 |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
 .   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
 ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
 / |/\/ l ^ヽ    \           / /
 | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
 
 
 
- 104 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 02:02:17.44 ID:???
-  >>103 
 そういえば、蘇生時のそのフレーズって原語だとなんていってるの?
 
 
- 105 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 02:21:53.51 ID:???
-  MURMUR - CHANT - PRAY - INVOKE! 
 
 
- 106 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 02:27:28.46 ID:???
-  嘘だっっっっ!! 
 
 
- 107 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 04:54:38.91 ID:???
-  「キャー!のび太さんのレイパーロード!」 
 
 
- 108 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 08:20:50.35 ID:???
-  カドルトで4人を埋葬したうちの僧侶 
 
 
- 109 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 12:08:38.77 ID:???
-  反対に埋葬するのが僧侶の仕事と考えるんだ 
 
 
 
- 110 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 13:38:12.72 ID:???
-  生き返ってしまったのは僧侶の怠慢 
 
 
- 111 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】  【東電 81.9 %】 :2011/03/28(月) 14:13:27.77 ID:???
-  ディは死体を灰にする魔法であって失敗すると生き返っちゃうんだよな 
 
 
- 112 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 19:04:51.95 ID:???
-  火葬用の呪文か。 
 
 
- 113 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 19:13:04.80 ID:zX/FcHTD
-  これは失礼、火葬より土葬のほうがお好みだったかな・・・? 
 
 
- 114 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 19:26:29.52 ID:???
-  突然だけど漫画か小説でドラコンの僧侶が出てくるやつってなかったっけ? 
 ググッても出てこないんだけど、イメージだけが妙に鮮明に残っててモヤモヤしちゃう。
 
 
- 115 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 20:49:45.22 ID:???
-  手元に無いが「サイレンの哀歌が聞こえる」かな 
 
 
- 116 名前:NAME OVER:2011/03/28(月) 20:55:26.99 ID:???
-  #6は小説が2つあるんだよな。ちょっと珍しい。 
 
 
- 117 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 02:34:19.49 ID:???
-  あ〜! それだっ! 
 ありがとうございます。
 僧侶じゃなくてドラコンの魔術師バルルシャナでした!
 
 
- 118 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 16:07:28.78 ID:0+rUXMsO
-  ベニー松山?だっけかな(作者名失念)の描いた 
 ウィザードリィの漫画はつまらなかった
 
 
- 119 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 16:12:52.51 ID:???
-  ベニー松山は絵描けねぇよw監修だけだ 
 マンガは石垣環だな
 あの雰囲気は割と好きだった
 
 
- 120 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 16:37:55.09 ID:???
-  黄泉の覇王(外伝2の漫画)は 
 ベニ松:著、池上明子:絵。ってあるからこっちかも。
 外伝の絵担当が描いてた漫画だから絵は綺麗だった。
 ラストが典型的な打ち切りパターンだったのが残念。
 
 
- 121 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 16:40:03.15 ID:???
-  あのロードが天使で侍が刀全部持ちで打ち切りだったアレかw 
 
 
- 122 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 18:54:03.53 ID:???
-  >>121 
 読んだのが中二の時だったからハマッたなあ。
 刀の使い方も上手いと思ってた。
 今読んだら苦笑いしそうだが。
 
 
- 123 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 18:58:49.10 ID:???
-  池上明子嬢の絵に惚れてるのでずっと探してるんだが一向に見つからない 
 
 
- 124 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 19:08:40.67 ID:???
-  だって古いもん 
 ネット通販とかで安く買えない?
 てかつまんないと思うけどな
 
 
- 125 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 19:09:25.83 ID:???
-  Amazonで1円でいっぱい出てる。 
 
 
- 126 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 19:44:48.23 ID:???
-  6の小説って二種類あんのかー。 
 なんちゃらの魔筆の方は持ってんだが
 「サイレンの哀歌が聞こえる」の方は知らなかったな。
 
 よんでみてえ
 
 
- 127 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 19:51:33.19 ID:???
-  ウィザードリィ6かあ。 
 やったことないけど小説は読んでみたいねー
 6からシステム違うんでしょ?
 
 
- 128 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 20:01:28.75 ID:c1VKvmp0
-  PCエンジン版のダイヤモンドの騎士の隠しボスの 
 
 生ー
 
 だか
 
 沼ー
 
 だか
 が滅茶苦茶TUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
- 129 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 21:19:38.31 ID:???
-  「サイレンの哀歌が聞こえる」のドラコンはラストブレスが壮絶でそこだけ印象に残ってる。 
 その当時の本は引越しのどさくさに紛れてみんなどっかいっちゃった…
 もったいない!
 
 
- 130 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 21:44:04.42 ID:???
-  >>120 
 打ち切りどころか休刊じゃなかったっけ?
 
 
- 131 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 21:58:30.49 ID:???
-  >>130 
 アスキーコミックだな。
 Wikipediaを見たらアスコミは1995に休刊、黄泉の覇王は1994に連載終了だから休刊による終了じゃないっぽいな。
 てか見て思い出したが、#5の漫画もあったんだよなあ。
 
 
- 132 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 22:28:19.32 ID:???
-  俺は4コマをもっと読みたい 
 中古で買えるのはほとんど読んだ
 
 
- 133 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 22:38:48.70 ID:???
-  PC-8801版とかの頃のアメリカンジョーク直訳が懐かしいぜ 
 「冒険者の臭い足のニオイにつられて魔物が襲ってきます」とか
 
 
- 134 名前:NAME OVER:2011/03/29(火) 22:50:35.76 ID:BG26Yfdx
-  あの頃は意味不明がブームだったな 
 どおえへぷとか
 
 
- 135 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 01:17:49.85 ID:???
-  >>128 
 確かに、N*U*M*E*Rは、
 ファミコン版のデーモソロード(笑)
 なんかとは比べものにならない程、強かったよね。
 
 
 
 
- 136 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 02:06:14.11 ID:???
-  なんていうか、プレイヤーにとって大きな痛手となる事実を名言しないのが 
 妙に現実的というか、人間的に感じる。
 
 蘇生に失敗したと言わず カドルトをつかわなくてはならない。
 蘇生に失敗したと言わず *おおっと*
 蘇生に失敗したと言わず まいそうされます。
 鑑定に失敗したと言わず (妙な間)
 
 
- 137 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 02:22:51.87 ID:???
-  死んだと言わず 首を切り落とされた! 
 
 
- 138 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 02:24:01.93 ID:???
-  >>129 
 サイレンの哀歌は非常に良かった。
 当時パソコンを持っておらずBCFをプレイ出来なかった俺にとって初めて触れるコズミックフォージの
 世界だが、圧倒的な筆致で書かれたその文体はそれだけで充分だった。
 俺の中でWizardry小説のNo.2だ。
 
 だが『ぼくと悪魔猫』と『ウィザードリィ・サーガ』、てめーらはダメだ。
 
 
- 139 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 02:49:10.76 ID:???
-  一番駄目なウィザードリィ小説は外伝1だ。 
 
 
- 140 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 07:20:08.93 ID:???
-  ま、当然だろう 
 
 
- 141 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 07:36:51.89 ID:???
-  プレイしてると自然と小説ができる 
 
 
- 142 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 08:48:55.23 ID:???
-  >>139 
 タイロッサムを生き返らして仲間にしたのは笑った
 
 
- 143 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 10:01:43.84 ID:???
-  「Bane of the cosmic forge」の和訳が「禁断の魔筆」なんだな。 
 ものすごい意訳だ。ゲーム実際にやってないとわかんないな
 
 
- 144 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 11:27:42.48 ID:???
-  ガーディアの宝珠 
 
 
- 145 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 11:30:43.10 ID:???
-  5人の名前を決めて、6人目が決まらないのでペットの犬の名前にしたら犬が一番強くなった 
 
 
- 146 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 13:25:37.36 ID:???
-  >>138 
 ぼくと悪魔猫って短編のヤツ?
 子どものフェルパーを悪魔と勘違いして……っていう
 
 
- 147 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 15:42:58.65 ID:???
-  ツインパックの囚われし魂の迷宮をやってみた。僧侶にライトつけたけど真っ暗でなにも見えない。プレイできない。やはり俺は老害だった 
 
 
- 148 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 15:44:39.67 ID:???
-  気を取り直して、囚われし亡霊の街をやったが「なんやこれ、オートマップ無いじゃん!」で罪ゲーになりそうな予感 
 
 
- 149 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 18:31:43.87 ID:???
-  いてっ! 
 
 
- 150 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 18:39:23.65 ID:???
-  最近のゲームはわけわからん。DSの戦闘の監獄(だっけ?)に期待したい。(衝動買いな) 
 
 
- 151 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 18:45:20.55 ID:???
-  もう、やけくそじゃ!PC-EのWiz旧作をやる。ステキじゃないか 
 
 
- 152 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 19:05:00.89 ID:???
-  あれLv1000で打ち止めとか聞いたが 
 
 
- 153 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 19:05:54.55 ID:???
-  大丈夫 
 そこまでする気にならんデキだから問題無い
 
 
 
- 154 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 20:47:32.32 ID:???
-  ブックオフでWIZ6ゲット 
 キャラメイク一人作るのに1時間かかった件
 
 
- 155 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 21:02:42.47 ID:???
-  初めてでも易しいシナリオと機種教えてください 
 
 
- 156 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 21:12:07.16 ID:???
-  >>155 
 携帯版のWiz1〜3
 
 
- 157 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 21:18:26.87 ID:???
-  ありがとう 
 携帯版なんてものがあるのですか
 ちょっと調べてきます
 
 
- 158 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 22:13:44.83 ID:faBDRwkl
-  フラックが異常に弱かったりするのか? 
 
 
- 159 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 22:18:14.97 ID:???
-  >>157 
 FOMAね
 
 
- 160 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 22:44:13.07 ID:???
-  このおれの剣に刻んであるこの言葉をおまえに捧げよう! 
 LUCK!(幸運を)
 そして君の未来へこれを持って行けッ!
 FLUCK!(ブレスをッ!)
 
 
- 161 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 23:20:00.07 ID:o7XpdCHb
-  毒巨人のブレス恐い 
 
 
 .  ∬ ∬ ∬ ∬
 _ε::::⌒ ヘ ⌒ヽフ__
 .( (::::::::::::(::::::-ω-) )
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
- 162 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 23:42:01.04 ID:???
-  ニューエイジのROWがWizardryに先入観の無い人には一番やさしいので…携帯版#4出ないかな?サターン? 
 
 
- 163 名前:NAME OVER:2011/03/30(水) 23:45:31.02 ID:???
-  ロスト無し、任意セーブ、死んでも死なない、経験値不要。なんてユーザーフレンドリーなゲームだろう…PS, TREBOR SUX 
 
 
- 164 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 00:31:42.08 ID:???
-  ロストしたキャラの代わりを作るとき、同じ名前にしたりする? 
 名前に時間かかるんだよなー、いつも。
 
 
- 165 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 00:42:46.23 ID:???
-  どっかで自動で名前を考えてくれるソフトを見た 
 神話風とかエルフ風とかドワーフ風とか和風とか
 
 
- 166 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 00:48:56.29 ID:???
-  職業平仮名で名前作るのがデフォ 
 
 
- 167 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 01:31:31.94 ID:???
-  #4で、本当に気付けっこない謎解きってどれぐらいあるだろう? 
 B11くらい?
 
 
- 168 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 01:33:57.62 ID:???
-  MILWAで隠し扉とか本当に気付けっこないと思う 
 
 
- 169 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 02:31:41.20 ID:???
-  長時間はまったのは人参だな 
 ひっかけで気づかないと難しそうなのはバルコニー
 最後のはヒントいっぱいあるから気づけば気づくよ
 
 
- 170 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】  【東電 69.4 %】 :2011/03/31(木) 02:47:39.78 ID:???
-  自力では未クリアだけど王になる&剣3本分以外にエンディングがある 
 っていう示唆はあるんだっけ?
 
 
- 171 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 03:26:08.93 ID:???
-  WIZ6はドット打ちゲーだな 
 キャラ出来たら満足してしまう
 
 しかし肌色が2階調以上あるパレット二つしかねぇ
 この開発スタッフ人間作らす気がありませんよ!!
 
 
- 172 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 04:40:30.36 ID:???
-  >>170 
 真のエンディングにならない限り、必ず最後に
 「ところで何か忘れてはいないだろうか?」の文が出る
 真エンドのときだけその後に「いや…そうではない」が続く
 
 
- 173 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 11:25:42.71 ID:???
-  そんな事は有り得ないと君は笑った。TREE OF LIFE…それが君の運命を正しく導くと確信しているのだから。ところで何か忘れていないか?冗談冗談!これで本当におしまい。ところでどうやってゲームをクリアしたかはないしょにしてね。でないとつまらなくなっちゃうからね 
 
 
- 174 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 11:26:21.75 ID:???
-  また後でな(クチャクチャ) 
 
 
- 175 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 12:20:35.75 ID:???
-  >>170 
 英語でやるとヒントいろいろ出てくる
 
 
- 176 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 13:05:36.57 ID:???
-  人参は困るな 
 8箇所を虱潰し
 
 
- 177 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 13:18:27.25 ID:???
-  B4のマップを書くことを楽しめない人には向いてないだろうな 
 
 
- 178 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 18:12:35.49 ID:???
-  成長悪い&肝心な呪文を覚えない・・・そこでどうするか 
 
 1.地道に安全な階で稼ぐ
 2.無謀にも次の階へ行く
 3.最初からやり直し
 
 
 
- 179 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 18:39:31.93 ID:???
-  ボーナス60記念レス 
 
 
- 180 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 20:09:28.17 ID:???
-  4.ウンコして寝る 
 
 
- 181 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】  【東電 90.3 %】 :2011/03/31(木) 20:09:55.06 ID:???
-  >>172-175 
 だとすると他のエンディング見ろって事だと脳内解釈して
 真のエンディングの存在自体を見つけた人が一番凄いかもw
 もっとも、リークの可能性もあるけどね
 
 
 
- 182 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 20:53:30.80 ID:???
-  >>179 
 しかし育てる気が起こらなく結局酒場で荷物モチ
 
 
- 183 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:01:40.61 ID:???
-  訓練場を最高成績で卒業しても仕事は荷物持ちという現実 
 
 
- 184 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:24:09.88 ID:???
-  #4はディンクだけはどうにもならなかったけど、それ以外は実力でグランドマスターしましたよ。カバラの本まで買わされたけどね 
 
 
- 185 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:27:07.70 ID:???
-  パーティであろうことか魔法使いの属性がエビルだったので戦士にしてやる気を失った時…俺はキャラクターを自主消去し、最初からやり直すタイプ。Wizってキャラ育成ゲーだから「たまごっち」みたいなもんだろ 
 
 
- 186 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:39:51.83 ID:???
-  俺の勘違いだったら、心底申し訳ないけど、 
 ビショップって基本的に地雷職?
 
 
- 187 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:51:39.91 ID:???
-  >>185 
 同意。いわゆるキャラ押しね、キャラ押し
 
 >>186
 メイジが一緒にいるパーティーなら問題ないと思う
 カティノで補佐するだけならビショップでもできる
 
 
- 188 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 21:55:58.03 ID:???
-  >>186 
 俺は常にビショップ入れてるぞ
 鑑定用に酒場で監禁とかかわいそうなことできるか
 
 
- 189 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 22:01:39.17 ID:???
-  >>186 
 カティノ、デュマピック、モンティノ、カルフォあたりの使用回数に余裕が持てるから、じっくり迷宮探索していくのが好きな人にはいいと思う。
 戦闘時にできる事は地味だけど、地味なりに活躍はできるし。
 
 
- 190 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 22:06:31.23 ID:???
-  カルフォ 
 カルフォ
 カルフォ
 あける
 
 
- 191 名前:NAME OVER:2011/03/31(木) 22:06:38.30 ID:???
-  外伝や5ならコルツもあるね 
 
 あと#5の場合戦士系キャラフル装備+イベントアイテム所持とかやるとアイテム欄の空きがかなりきついから
 拾ったアイテムその場で鑑定、即捨てができるのは何かと便利
 
 
- 192 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】  【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 00:37:46.13 ID:???
-  Bisは中期〜後期PTには必須だけど 
 初期PTに入れたらやはり地雷ではあると思う。
 
 
- 193 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 02:28:04.42 ID:???
-  >>184 
 わざわざスタート地点まで戻って下に1とか、よく自力で発見したね…
 
 でもD・I・N・Kの石は盲点だったのか
 
 
- 194 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 04:45:37.72 ID:???
-  英語でやってれば墓に秘密の通路があるってヒントがでるよ 
 
 
- 195 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 10:57:08.77 ID:???
-  全力でコズミックキューブに突撃した俺が来ましたよ 
 出られなかったけど
 
 
- 196 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 12:33:22.33 ID:???
-  まさか手榴弾なしで突入したのか?一番コズミックキューブで最悪なのは回転床だよな?明かりがあっても、あそこはキツい。自由への扉はすぐそこなのに… 
 
 
- 197 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 14:45:55.29 ID:???
-  たまに、本気でうっかりしてて取り忘れる 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 14:48:27.01 ID:???
-  俺、攻略本見ながらやったから出来たけど 
 HHGって言われて外国人の人は手榴弾の事だと理解するのか疑問だ
 HHG of AUNTY OCKって何だよ!!って思わないのかな
 
 
- 199 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 16:25:09.11 ID:???
-  モンティパイソンネタで外人はわかるんじゃない?俺は観たことないけど…ひとつひとつのアイテムをどんな効果があるかセーブ→ロード→セーブ→ロードを繰り返して確かめるしかない 
 
 
- 200 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 16:27:35.45 ID:???
-  PCエンジン本体を中古で買ってしまった。Wizするために…でも気づいたんだけど、AV端子が無いんだよね?これ?ひょっとして「やっちまった」か? 
 
 
- 201 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 16:31:03.93 ID:???
-  いちおう中古でPC-Eコアグラフィックス2ってのがあって、これだとAV端子でテレビと接続は容易らしいけど、Wizardryソフトと互換性があるか心配だ。というより心配停止寸前じゃあ! 
 
 
- 202 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 17:09:06.05 ID:???
-  >>196 
 手榴弾なしだお
 出られないと観念するのに数週間、真相を知って心の中で泣いたお
 悔しくてホーリーグレイル見たお ウサギマジびびったわ〜w
 
 
- 203 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 17:58:11.50 ID:???
-  あれ?じゃあうちのPCエンジンどうやってAVにつないでたんだろ 
 改造したんだっけな?
 
 
- 204 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 18:03:10.54 ID:???
-  AVブースターとかバックアップブースターとかって周辺機器があったよ 
 ていうかコア構想とは何だったのか
 
 
- 205 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 18:23:39.32 ID:???
-  美少女ビショップに俺のいきりたった一物を鑑定してもらうぜ 
 
 
- 206 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 18:29:59.80 ID:???
-  忍者悪「さ、先生の言うとおりパンツを脱ぎなさい」美少女エルフ「え…でも…」忍者悪「馬鹿モン、立派なしのびは裸なのだ」美少女エルフ「いやあ!割れ目に指を入れるなんて…」忍者悪「馬鹿者!これは修行なのだ!真剣にやれ!」 
 
 
- 207 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 18:33:35.56 ID:???
-  悪忍者は自分の呼吸が荒くなっている事に気づいた。美少女エルフ「あっ!なんか…変です先生」忍者悪「割れ目が濡れているぞ…漏らしたな?先生がおしおきしてやろう」すると悪忍者はおのれの一物を…(後は創造で補え) 
 
 
- 208 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:26:54.72 ID:???
-  ワードナ「貴様のような奴にはこれがお似合いじゃ!」 
 
 ドンッ
 
 トレボー「血迷ったかトレボー、お、俺は男だ!!」
 
 ワードナ「男ではない、貴様のような性根の腐った奴は女の穴も同然だ、食らえ!!」
 
 ドカッ
 
 トレボー「ぬわーーーーー!!」
 
 
- 209 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:34:02.25 ID:???
-  トレボー「おのれワードナ!」ワードナ「あうう!トレボーめ」「おのれワードナ!」「あうう!トレボーめ」「おのれワードナ!」「あうう!トレボーめ!」「おのれワードナ!」「あうう!トレボーめ!」 
 
 
- 210 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:35:08.82 ID:???
-  トレボー「俺たちって…」ワードナ「案外…」 
 
 
- 211 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:36:11.47 ID:???
-  以前貼られてたやたらクオリティ高い絵を思い出した 
 
 
- 212 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:40:58.14 ID:rtb6PlCd
-  その公園にはベンチがあり男が座っていた。 
 冒険者がウホッいい男と思っているとその男はツナギを脱ぎ始めた。
 
 さがしますか?
 
 
- 213 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 19:58:37.87 ID:???
-  >>170 
 PC98だとトゥルーエンドのときのみ
 
 「何か忘れてるんじゃないか?」
 だが君はもう一度大きく笑った。
 なぜならそんなものはない事を知っているからだ。
 
 と続いた記憶がある。
 
 
- 214 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 20:00:29.79 ID:???
-  >>200 
 白PCEならインターフェースユニット+CDROM2ドライブ+スーパーシステムカードの組み合わせでOK
 インターフェースユニットからAV出力出来る。
 ただし経年劣化でCDROM2ドライブのギアが割れているかギアグリスの固着で
 そのままじゃ動かない可能性が高いので、自分でメンテ出来ないのならDUO-RかDUO-RX買ったほうが良い。
 
 
- 215 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 20:12:49.99 ID:???
-  >200-201 
 PCEのwizはスーパーCD-ROM2なのでただのPCEでもコアグラフィックスでも
 ソフトが入れられないよ。Duoシリーズを買っときな。
 
 
- 216 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 21:57:19.19 ID:???
-  サンクス、確保しましょう 
 
 
- 217 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 22:48:55.86 ID:???
-  魔法機関とか大竹とか… 
 
 
- 218 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:03:50.80 ID:???
-  俺ってつくづく馬鹿だなあ…PC-E, DUOをアマゾンで買ってしまった。今コンビニで代金払ってきた。コントローラー、AV端子、アダプター全部揃ったヤツ。いい年こいてよくやるよ…でも、それがレゲーマーの宿命なのだ 
 
 
- 219 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:06:05.38 ID:???
-  ちなみにWizardryのソフトは#1から#4まですでに確保している。#4には期待してるよ…貴重な情報ありがとう 
 
 
- 220 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:09:57.40 ID:sBVeFPO6
-  >>218 
 よし、次は APPLE][ だな
 
 
- 221 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:15:11.64 ID:???
-  >>219 
 PCEの4は別物だぜ
 いいとか悪いとかじゃなく欧風カレーとインドカリーみたいなもの
 
 
- 222 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:37:54.88 ID:???
-  PCE版#4ってモンスターが成長するんだっけ? 
 任天堂ハードしか持たない俺にはそれでもうらやましかったなあ。
 
 
- 223 名前:NAME OVER:2011/04/01(金) 23:43:47.19 ID:???
-  それですよ…でもうわさじゃレベルはなかなか上がらないらしいけど…まあちょっと「苦行」がしたくなったのであります。忍忍 
 
 
- 224 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 00:53:32.03 ID:???
-  #4でデーモンロードを召喚すると「Entelechy Fuff」とかいう名前になっちゃうのが未だに意味がわからない 
 何か元ネタでもあるのかコレ?
 
 
- 225 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 01:02:33.75 ID:???
-  >>223 
 確かにレベルは上がりづらくはあるがサマナー程じゃないから安心しろw
 僧侶系とかをレベルが上がるのをニヤニヤしながら使い続けてたら、いつの間にか格上より
 強くなっちゃってそのまま腐れ縁になっちゃったり。
 
 >>224
 どっかに考察サイトがあった。
 URL忘れたから『Wizardry 神話学』辺りのワードでググってみてくれ。
 
 
- 226 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 01:12:07.21 ID:???
-  >>224 
 デーモンロード「我は全知全能の存在であるぞ」
 ワードナ「ケッ!」
 
 こういう意味らしい。あくまで説の一つでしかないが。
 
 
- 227 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 01:34:50.93 ID:???
-  >>225のいう考察サイトってのはこれだな 
 http://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/article_def.html#demonlord
 
 このサイトによると
 人間「うおお全知全能の存在が出てきたぞ」
 デーモンロード「ケッ!」
 
 てことらしいが
 
 
- 228 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】  【東電 76.5 %】 :2011/04/02(土) 01:35:33.70 ID:???
-  名前でググればすぐ出るね 
 オレも昔同じ理由で調べてみたことあるわw
 
 
- 229 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 01:51:12.00 ID:???
-  ワードナの逆襲は内輪ネタとか理解に苦しむ小ネタが多すぎてなあ 
 ソフトークオールスターズとかホークウインドとか内輪ネタの極みだもん
 
 
- 230 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 04:48:54.01 ID:???
-  日本語風に表現すると 
 
 1) 9 物凄い悪魔
 2) 1 ディンク
 3) 1 究極生命体(笑)
 4) *ワードナ*
 
 
- 231 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 06:59:46.18 ID:???
-  やっぱりクリア前は忍者より他の職業のほうが強いなあ 
 首飛ばす音がモチベーションを上げてくれるが、テレポーターで下がる
 
 
- 232 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 07:03:41.56 ID:???
-  win版のNOLだと、デーモンロードを召還すると5人とか出て来る 
 これってwin版だけ?
 
 
- 233 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 07:24:46.73 ID:???
-  普通は一体しか出ないし、一体でじゅうぶんすぎるほど強い 
 五体もいたら作中のどんな冒険者も虐殺し放題では
 
 
- 234 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 07:35:02.91 ID:???
-  最強の囲いを残して、ワードナだけが死ぬ 
 
 
- 235 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 08:47:55.41 ID:???
-  PCE版#4で成長させた仲間モンスターって召喚陣で召喚し直すと 
 元のレベルに戻るの? 育ったまま?
 
 
- 236 名前:NAME OVER:2011/04/02(土) 23:56:30.91 ID:???
-  >>230 
 ニュアンスとしては「究極完全体(w」のほうが合ってる気がするな
 
 
- 237 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 01:09:23.81 ID:???
-  Wiz的には「究極生命体(エヘン)」でも良さげ 
 
 
- 238 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 02:00:47.61 ID:???
-  全能者(笑)って首耐性はあったっけ? 
 フラック不死王マイルフィックが、枠の無駄にしかならないのは覚えてるんだが。
 
 ところで考えてみるとWizで出てくるエクスカリバーって、ひょっとして馬も無くて、
 兎に勝てない王様の剣ってことになるんじゃないか。
 
 
- 239 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 03:26:32.83 ID:???
-  NAでは一応あるっぽい>首耐性 
 
 
- 240 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 07:38:10.37 ID:???
-  放射能入りのピットか… 
 ファンタジーを超える恐ろしい罠が現実に現れるとは。
 
 
- 241 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 10:18:33.83 ID:???
-  >>241 
 問題箇所を「いしのなかにいる」にする作戦も通用しなかったみてぇだぜ…
 
 
- 242 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 10:30:37.76 ID:???
-  >>241 
 
 
 
- 243 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 10:41:43.65 ID:???
-  彼は疲れているんだそっとしておけ 
 
 
- 244 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 12:06:31.43 ID:???
-  * 高分子ポリマーを使ってみる * 
 
 
- 245 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 13:11:55.79 ID:???
-  ちょっとル・ケブレス倒しに行ってくる 
 
 
- 246 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 13:37:25.53 ID:???
-    
 ただでは わたせぬ!
 
 
- 247 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 14:47:22.46 ID:???
-  PCエンジンSCDソフト対応機種もただではわたさないつもりか?というか単なるDUOでWizardry出来るのか?もし無理ならもうあきらめるよ僕は 
 
 
- 248 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 14:51:46.44 ID:???
-  ただではわたさん。そうとも、タダより高いものはない。「あの生意気なコボルドを殺ってきな。そうしたら士官に採用してやるぞ」いやPC-E.SCDソフト対応機種DUOをください。まさかDUO‐Rとかじゃなきゃダメなんて言わないよな?もしそうなら→いしのなかにいる 
 
 
- 249 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 15:37:45.58 ID:???
-  >>238 
 アレンジ版だと、そいつらもなかなか使える
 全モンスターとも1体ずつしか呼べないからな
 
 まさかグレモンが枠の無駄になるとは
 
 
- 250 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 15:44:48.60 ID:???
-  クラシック 
 グレーターデーモン・ライカガス:
 いけるぞ!仲間呼びマダルトをかける!
 
 
 アレンジ
 グレーターデーモン(苦):
 うぐわっ!
 
 ライカガス(苦):
 ばかなぁぁぁ
 
 
 
- 251 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 16:24:51.44 ID:???
-  うぬぉあ〜!(意味なし) 
 
 
- 252 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 18:14:09.02 ID:???
-  >248 
 Duo-RはDuoの廉価版だ安心しろ。
 
 
- 253 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 18:25:50.33 ID:???
-  すまねえ。ついさっきDUOが届いて#4やってみたけど、たしかに欧風カレーだわ。でも、いい意味で昔懐かしい作風 
 
 
- 254 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 18:50:19.42 ID:???
-  ゲームシステムがイマイチよくわからん。ワードナをレベルアップさせながら上に登るのか?それとも原作通り召還陣でレベルアップなのか?交換所でアイテムストックって…うーん…まだまだ研究の余地があるな 
 
 
- 255 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 20:36:03.37 ID:p0EO01rT
-  お楽しみのようで 
 
 
 
 /      _, -‐        `丶、
 /       . '´               \
 /     /   /       }       \
 l      /   //     ノハ   i     ヽ
 l  / /  / /    /リ  i  i      ',
 .           | /  -‐-ミ  /   / /  i  i       '
 イ   //  ヽ/  . イ ,__ /    !   i /      }
 / l/' ∧ ィ7うト、/ //  /`丶、 |ハ /         }
 /  / l{.{_)。::i V      ンうト、 \ |リ     / ,′
 /   /  / /リ弋:ソ       {_)。:::}ヾ, /      / /
 .    ,′  //| | / } :.:::.:        ゞ゚ツ 丿/      / /
 .     {.   {' | |ハ八    '      :.::::.:  /      //   ageます・・・
 ヽ| {  \    ァー-‐       //   //
 .      ,. -─=|=≠" ̄\. ∨  丿    /  , イ/ ノ
 /..:::{{  く_フ|:::::::::::::::::丶、   __,.. イ/:::::::∨
 . /`Y..::::::::::{`==彡|:::::::::::::::::::::、 ̄\  _/ |/.:::::::::::::\
 :::::::::八::::::::::!:::i:::::::::| :::::::::::::::::::::::、 /「「  /.::::::::::::::::::::〉\
 :::::::::::::..\::::::.ヽ::i:::::::::l、::::::::::::::::::::::V  { | /.:::::::::::::::::::://⌒\ _
 :::::::::::::::::::..\:::..ヽ:::::::::..\::::::::::::/:::::`大''く..::::::::::::::::::::::// Lノ  ] }:::ヽ
 :::::::::::::::::::::::::..ヽ::ハ::::::::::::::..\/::::::::::/::::/:::..\::::::::::::/.::::\   ノリ::::::.',
 :::::::::::::::::::::::_辷リ.:i::r-、::::::::::::::::::::::/O/.::::::::::. \/..::::::::::::/`=彡':::::::::::L、
 . ̄ ̄ ̄     亅 i::.\ ヾつ:::::::::/.:.:/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::/.::::::::::ノ ,ハ
 
 
 
- 256 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 20:36:57.16 ID:???
-  ハリトマン 
 
 
- 257 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 21:06:16.95 ID:???
-  1 そらをかけるしょうじょ (1) 
 
 
- 258 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 21:33:03.92 ID:???
-  桜→性別女・属性悪・メイジ・Lv11・AC9・HP28・国籍日本? 
 
 
- 259 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 22:58:51.13 ID:???
-  AC-10になればレオパルト戦車並の防御力になります。 
 
 
- 260 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 23:00:39.62 ID:???
-  ギンギラギンにさりげなく〜さりげなく生きるだけさ〜 
 
 
- 261 名前:NAME OVER:2011/04/03(日) 23:32:31.65 ID:???
-  僕の股間もギンギラギンです 
 
 
- 262 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 00:00:58.67 ID:???
-  GBC 版の LOL は、PC 版でできた善悪混合パーティで 
 並びを変えてどっちのフロアもパスってのはできなくなってるんだな。
 レベルダウン時のマロール逃げもできなくなってるようだし、世知辛いぜ。
 
 
- 263 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 17:13:25.29 ID:???
-  >>258 
 Lv11でHP28はやばいね
 かわいそう。本当に運が悪いんだね・・・。
 呪文全部憶えたら戦士系に転職させてあげたいねー
 
 
- 264 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 17:28:26.23 ID:???
-  いやこいつは#4の冒険者のひとりだから 
 殺される運命なのだよ
 でもなんで名前が桜なんだ?原作者はサクラ大戦知らんだろ
 移植者の趣味か?ようわからん
 ワードナさまをなめてるな
 女の子で悪キャラなのがおかしくてワロた
 
 
 
- 265 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 17:44:17.68 ID:???
-  桜なんて昔からある名前だと思うが 
 
 
- 266 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:05:00.79 ID:???
-  >>264 
 パソコン版でも最初からアルファベットで「sakura」だべ
 まぁ何人かは元の名前を変えない範囲で
 ニューエイジのスタッフの名前を入れたらしいが
 理恵子の存在感は異常
 
 
- 267 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:06:43.97 ID:???
-  でお前らは「桜」と聞いて真っ先に誰を思い浮かべるんだ? 
 俺は前世紀末に大活躍した90年代最強のMAGだが
 
 
- 268 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:10:08.39 ID:???
-  カードキャプターとか 
 
 
- 269 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:11:50.13 ID:lPwlEpgf
-  はらったま 
 きよったま
 
 
- 270 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:28:21.64 ID:???
-  しょーおーけん! 
 
 
- 271 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:46:20.83 ID:???
-  しんのすけの姉ちゃん 
 
 
- 272 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 18:54:32.87 ID:???
-  Wizardryが発売される以前から「男はつらいよ」に登場してましたが? 
 
 
- 273 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】  【東電 85.0 %】 :2011/04/04(月) 19:20:33.55 ID:???
-  オレは>>270だったわ 
 
 
- 274 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 19:32:55.49 ID:???
-  玉吉 
 
 
- 275 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/04(月) 19:47:10.45 ID:???
-  ウチのぬこの名前 
 5年前くらいに死んじまった
 それ以外ならサクラ大戦
 
 
- 276 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 19:49:21.32 ID:???
-  うる星やつら 
 
 
- 277 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 19:51:07.63 ID:???
-  お〜れがいたんじゃお嫁にゃ行けぬわかっちゃいるんだ妹よ〜(いつ聴いても泣けるぜ) 
 
 
- 278 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 20:37:34.04 ID:???
-  一番爆笑したのは一階の訓練所にいる「田中」だな 
 まああれはオリジナル版だと「Tenaka」なんだけど
 Tenakaってなんなんだよ
 
 
- 279 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 20:59:45.00 ID:???
-  田中→性別男・属性善・クラス侍・Lv1・AC8・HP16・国籍日本?フォンハルシュタイン第三分隊所属 
 
 
- 280 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 21:04:00.39 ID:???
-  アスキー→性別女・属性中立・クラス戦士・Lv12・AC2・HP74・国籍不明 
 
 
- 281 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 22:27:06.84 ID:2cI3vwQF
-  ドット打ち終了 
 http://c.pic.to/14jtah
 忍者(侍だが)作ったら集中切れた
 
 
- 282 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 22:37:59.54 ID:???
-  PC-Eワードナは原作より面倒くさい…これを難易度と言うべきか?魔物の数をアイテムストックで増やす、だりい…地下八階で殺された。もう寝る 
 
 
- 283 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 22:52:04.40 ID:???
-  >>281 
 メタルスライムがお手してるようでかわいいな
 
 
- 284 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 22:53:31.26 ID:???
-  「カネくれ」 
 
 
- 285 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 22:55:43.62 ID:???
-  *くわせてくれ 
 
 
- 286 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 23:20:03.37 ID:???
-  夜空に咲いた桜吹雪… 
 散らせるもんなら散らせてみろい!を思い出した
 じゃなけりゃNARUTOのサクラ
 
 
- 287 名前:NAME OVER:2011/04/04(月) 23:32:28.45 ID:???
-  >>283 
 ロードの方がかわいいだろ。
 
 
- 288 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 00:22:34.00 ID:???
-  >>278 
 あちらさんが日本人風の名前をつけようとしてミスったんじゃないの?
 
 
- 289 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 00:36:14.36 ID:WoTB+APb
-  アメリカの日本人風ネームはかなり嘘臭くて好きだ 
 サコダとかヤマグチ=サン(サンまでが名前)とか
 
 
- 290 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 00:36:30.64 ID:???
-  サクラといえば 
 
 神宮寺さくら
 木之本さくら
 サクラメント・キングス
 
 が思い浮かぶな
 
 
- 291 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 00:42:06.53 ID:???
-  迫田さんは普通にいるだろ 
 
 
- 292 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 00:44:40.72 ID:???
-  >>266 
 田中…
 
 
- 293 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 01:21:39.00 ID:???
-  響子、桜、雷電、理恵子、達磨ときて 
 一番最後の日本人名が田中だもんなw
 
 
- 294 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 06:54:14.00 ID:???
-  >>281 
 これみんなでキャラもちよってバイナリいじって他の人のやつも使えるようにならんだろうかー
 
 
- 295 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 08:29:24.66 ID:???
-  >>281 
 ダンマスのような、ウルチマのような(ry
 
 
- 296 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 08:36:38.84 ID:???
-  >>281 
 忍者クオリティたけぇ…
 しかしファイアーエムブレム的な生物がいるな
 
 
- 297 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 09:56:55.51 ID:???
-  最近、テンション低いぞ。あげるよ 
 
 
- 298 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 12:29:59.36 ID:???
-  >>293 
 雷電をそこに入れていいのか…?
 
 
- 299 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 13:03:53.41 ID:???
-  ああ、貧乏もそこに入れてよい 
 
 
- 300 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 15:31:08.87 ID:???
-  カネさんも入れてあげてやってくれ 
 
 
- 301 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 16:50:05.59 ID:???
-  ケチな背教者め!出て行け! 
 
 
- 302 名前:カント寺院へようこそ:2011/04/05(火) 18:15:35.73 ID:???
-  見ざる・聞かざる・言わざる・感じず・味わわず・少しだけ考える(偽善の背教者たち) 
 
 
- 303 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 19:14:27.13 ID:???
-  ROWはネーミングも含め後のMMOでのPKに通じるものがあったな 
 訳わからんシャウトしてる奴をうるせぇ!って叩き殺したり
 またおまえか!サーセンwwwって流れ
 
 
- 304 名前:NAME OVER:2011/04/05(火) 21:38:29.94 ID:???
-  フェルパーとフェアリーのどっちにするかすごく悩む 
 
 
- 305 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 00:29:52.84 ID:???
-  ベルを鳴らせ、本を読め、キャンドルを照らせ! 
 
 
- 306 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 06:31:06.23 ID:???
-  [A]をおせ 
 
 
- 307 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 07:36:20.47 ID:???
-  *ごふじん* 
 
 
- 308 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 10:25:55.05 ID:???
-  98版のキャラメイクって名前に漢字使えるの? 
 
 
- 309 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 11:21:36.90 ID:???
-  漢字OKですよ。悪代官とか宮本武蔵とか変なネーミングがパッケージの写真にあってワロタ 
 
 
- 310 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 11:24:32.15 ID:???
-  フェルパーって…#4の召還モンスターのことか?セラフのことかな? 
 
 
- 311 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 12:52:39.80 ID:???
-  漢字ROM懐かしい 
 
 
- 312 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 17:33:33.27 ID:???
-  98かあ〜。 
 98って言っても、9801Eとか9801Fの頃だったかっけな(ごめん忘れた)>98版Wiz
 98VMなんて夢のマシンだねー。その頃からすると。
 
 
- 313 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 18:46:20.22 ID:???
-  昔から98は高嶺の花ってゆうけど実機持ってた人は捨てちゃったの?俺のPC-98FAは老いてますます盛んなり(かなり後期のモデル) 
 
 
- 314 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 18:57:17.47 ID:???
-  9801EXもってたわw 
 3.5インチフロッピー高かったから外付け5インチドライブ付けてたw
 だったらRXで良いじゃんwって思ったなー
 古き良き思い出だ
 今でも9821Xaなら持ってるでお。古いソフトも動くよ
 
 
- 315 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 19:02:05.22 ID:???
-  俺X68と結婚したつもりだったんだけど 
 捨てちゃったよ・・・。
 男って嫌な生き物ですね。
 いまだにX68に逢いたいなと思う。捨てなきゃよかったなー
 なんで捨てちゃったんだろ・・・。
 
 
- 316 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 19:31:04.26 ID:???
-  98DO… 
 
 
- 317 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 20:00:20.55 ID:???
-  98といえど漢字ROM持ってない機種があるから 
 そーゆーの使ってるとキャラメイクで漢字使えないんだぜ
 
 そしてゲーム中のメッセージも漢字ありバージョンと漢字なしバージョンがあるから
 1粒で2度楽しめるんだぜ
 
 
- 318 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 20:12:15.92 ID:???
-  *石の中に居る!* 
 
 
- 319 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/06(水) 21:03:04.23 ID:???
-  *何?* 
 
 
- 320 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 21:14:16.42 ID:???
-  原発のニュースで「ピット、ピット」言うからついこのスレに来ちゃったよ 
 
 
- 321 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 21:34:08.13 ID:???
-  A PIT! 
 
 
- 322 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 21:53:38.91 ID:???
-  あのピットに落ちたら即死だな 
 
 
- 323 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 22:01:24.42 ID:???
-  シュート落ちても無傷なのに、下の階に落ちるでもなくあのダメージだろう? 
 
 むしろダンジョン内にはあのピットが設置してあると思われ
 
 
- 324 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 22:12:43.80 ID:???
-  ピットは下の階に突き抜けてないあたり、底にトゲトゲが仕込んであるのだろう。 
 
 
- 325 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 22:17:06.34 ID:???
-  実際に作品によってはトゲトゲ生えてなかったっけ 
 あとダメージを受ける、シュート+ピットなのも
 #5辺りにあったような
 
 
- 326 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 22:42:56.98 ID:???
-  ワードナ . V30 
 Vロード   386DX
 バンパイア i387とか2ndキャッシュとか
 
 
- 327 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 23:19:55.09 ID:???
-  即死じゃないとこがさらに悪質なんだよ 
 
 解毒できず死んで復活しても直らない毒状態
 
 
- 328 名前:NAME OVER:2011/04/06(水) 23:38:02.02 ID:???
-  >>324 
 そういうタイプの落とし穴をゴルゴ13を読んで知ったわ
 ジャングルに掘った穴の底に鋭利に切った竹を配置して人糞を放り込む
 穴に落ちると竹が体を貫通し、体中が糞まみれになり
 さらに底に集まっていた毛虫にたかられながら死ぬ最悪のピット
 
 
- 329 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 00:36:01.26 ID:???
-  >>328 
 やめようよそんな話は……
 
 #4クラシックでカーペインターの羽を持たずに地獄に行っちゃって
 ワードナが焼け死ぬ時のメッセージもえらいエグかった
 
 
- 330 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 00:39:00.60 ID:???
-  98はRa300(改)は一応残してあるよ 
 でもまあ古いデータ動かすような用事はEMUで事足りる
 
 
- 331 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 01:19:17.92 ID:???
-  Greater Devil advances. 
 
 
- 332 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 02:26:45.83 ID:???
-  ピット食らったぁ!大ダメージじゃ…回復回復… 
 
 キャンプ抜けたらまた落ちたぁッ!
 バカーッ!
 
 早く離れないと…
 えっと今どこにいるんだっけデュマピッ…!
 キャンプ張っちまったあああああ
 
 
 
- 333 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 11:33:36.27 ID:???
-  ティルトウェイトとか6以降のニュークリアブラストとか、 
 Wizの最強魔法は核爆発だなあ。放射能は出なかったりするらしいけど。
 
 名前忘れたけど5の最強魔法も核だっけ?
 
 
- 334 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 11:46:48.00 ID:???
-  5も最強魔法はティルトウェイトなのに… 
 ティルトウェイトカワイソス
 
 
- 335 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 12:35:38.69 ID:CXSP7zAi
-  マウジウツというライバルがいてだな 
 
 
- 336 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 12:43:07.40 ID:???
-  #5真の最強魔法はコルツ 
 
 マウジウツは強いけど不確定要素が多くてあんまり使わなかったな
 
 
- 337 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 14:31:13.19 ID:???
-  外伝2だと木霊の弓でマウジウツ打ち放題だもんなぁ 
 それでも黄泉階のボス強すぎてコルツゲー トライアスのみ例外で童子切り持たせて気合
 
 
- 338 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 16:45:41.08 ID:???
-  #4を「逆襲のワードナ」にすると全く別の話になりそうw 
 
 
- 339 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 16:56:13.93 ID:???
-  とたんにワードナから小者臭がw 
 
 
- 340 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:09:52.88 ID:???
-  「フッフッフッ世界征服計画の第一歩」とか言ってる 
 クラシックのワードナは普通に小物っぽい
 真実のカリスENDでは凄い大物っぽいのに
 
 
- 341 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:21:27.98 ID:???
-  >>337 
 Lv250程度のBisとLv440位のThiにこだまのゆみ2つ持たせて
 開幕に撃つと8割敵の行動封じられるな。
 
 女帝 は しんだ!
 ディスペラント は しんだ!
 が結構出る。
 
 
- 342 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:23:31.35 ID:???
-  マウジウツ無双 
 
 
- 343 名前:sage:2011/04/07(木) 18:26:30.09 ID:d4A6Ho4h
-  フッフフ・・・さて墓守の諸君 
 こうしてわしはアミュレットを取り戻すためによみがえったぞ!
 さてさて世界征服計画(mark2)
 の第一歩か・・・
 さてさて、ふむ・・右か?それともひだりか?
 (勇ましく出で立つワードナ・・ところが五分後・・・・)
 
 
- 344 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:27:42.68 ID:???
-  おちんちんが痒い 
 
 
- 345 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:31:09.02 ID:???
-  なんということだ! 
 また終わりなき苦痛と悪夢がよみがえる
 この次、この次こそこの迷宮から脱出してみせよう
 (の画面を見ることになる)
 あげちゃったよごめん
 
 
- 346 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 18:37:31.52 ID:???
-  アイテム不確定名塗り薬 
 鑑定名いんきん軟膏
 useすると青空玉の上、玉の下
 あのスースー感がたまらない!
 厨房の頃、俺は毎日いんきんで痒くて眠れなかった
 いんきん軟膏は青春の必須アイテム
 
 
- 347 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 19:02:10.61 ID:???
-  不確定名 ポーション 
 鑑定名 たむしチンキ
 
 ワードナは たむしチンキを つかった!
 ワードナは のたうちまわっている!
 
 
- 348 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:20:03.05 ID:???
-  ふと思ったんだけど、よくビショップを司祭って書くことがあるけど間違ってるよな。 
 
 プリースト=司祭
 ビショップ=司教
 
 が正しい訳だと思うけど、なんでそうなってないんだろ?
 
 
- 349 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:43:23.88 ID:???
-  個人が書くのはともかく公式物は司教で統一されてるんじゃない? 
 リルサガ・NAぐらいしかビショップ以外の表記の物知らないけど
 
 
- 350 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:43:34.43 ID:???
-  ビショップを司祭って書いてあるの見たことないけど 
 
 
- 351 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:46:53.99 ID:???
-  ウィザードリィの日本語訳なんて意訳ばっかりでしょうに 
 厳密に訳さないとリドルが解けないとかでもない限り
 なんとなく雰囲気が出てればそれでいいんですよ
 
 
- 352 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:47:27.67 ID:???
-  仔細なことだな。 
 
 俺も司祭表記を見た記憶がないなあ。
 
 
- 353 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:47:29.83 ID:???
-  ビショップ(司祭)って表記をネットでよくみかけない? 
 自分の思い過ごしかな…
 
 
 
- 354 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:48:31.58 ID:???
-  司祭と司教の区別がつかない俺は勝ち組。 
 
 
- 355 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:49:48.88 ID:???
-  ウィザードリィ 司教 約 12,600 件 
 ウィザードリィ 司祭 約 48,900 件
 
 
- 356 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:52:00.63 ID:???
-  ファングプリースト 
 ええい!
 ティルトウェイトでくたばれー!
 デーモンロード「俺を呼んだか?なんの用だ・・・場合によっては殺す」
 ワードナ「いや、わしはアミュレットを取り返し・・・」
 デーモンロード「くだらん。だがまあいい。俺を召喚した代償は高くつくぞ。それだけはおぼえておけククク・・・」
 ワードナ(こ、こやつ。わしに向かってタメ口を・・・)
 しかしここはおとなしくヤツをなだめすかし利用しよう
 デーモンロード「世界の半分はもらうぞ」
 さがしますか?y/n
 
 
 
- 357 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:57:32.23 ID:???
-  >>353 
 ネットならそういうの多そうだな。
 攻略本は司教でほぼ統一してるような気がする。
 
 
- 358 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 22:58:39.34 ID:???
-  >355 
 それはプリーストとして司祭を使っているのが引っ掛かっているだけでは
 
 
- 359 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:01:17.21 ID:???
-  ビショップは知らんが 
 プリーストに僧侶以外の訳をあてるのは圧倒的に少数派だと思う
 
 
- 360 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:03:39.48 ID:???
-  priはそうりょでいいじゃん 
 bisは司教
 ドラクエ3の影響もあるけど
 
 
- 361 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:06:34.49 ID:???
-  僧侶の上位が司祭って認識はファイアーエムブレムの影響かな? 
 
 
- 362 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:07:52.88 ID:CXSP7zAi
-  #5 にはカーディナルも登場するな 
 
 
- 363 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:10:11.03 ID:???
-  SNES版#5はプリーストがクレリックに、ビショップがウィザードに変更 
 
 
- 364 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:14:09.75 ID:???
-  僧侶(ヒラ)の上位が司祭(役付き)ってのは現実どおりなんじゃないの? 
 
 
- 365 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:23:17.85 ID:???
-  プリーストなのに鑑定したりとか、例の4コマ本でもわかってない作家が何人かいたような 
 
 
- 366 名前:NAME OVER:2011/04/07(木) 23:27:11.27 ID:???
-  俺の独断と偏見だけど・・・ 
 #5ってもし「攻略本や攻略サイトを見ず」自力クリヤする場合
 #4より難しくないか?
 どう考えても#5は難しいと思うんだけど
 もちろんリルガミンサーガ限定でのはなしだよ?
 #5もやはりウルティマネタがあるよねアンクとか
 HOMにくらべればROWなんてちょろいもんよ
 まず、あのだだ広いマップがいけない
 新しい呪文についていけない
 つい最近までニューエイジの#5がクイックセーブしたあと
 ソフトウェアリセットしてクイックロードできる事にさえ気がついていなかった
 水泳スキルも頭を悩ませる
 原理主義者には耐えがたい作品だ
 これはうわさどうりスーファミ版でやったほうが身のためかも知れない
 
 
- 367 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 00:01:56.79 ID:???
-  平気かオヤジども 
 
 
- 368 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 00:02:23.94 ID:???
-  ♯1でHPを無限に増やせる方法がわかったんだが、 
 既に出てる?
 
 
- 369 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 00:19:30.60 ID:???
-  高レベルシーフに盗賊の短刀使うと、次レベルまでに膨大な経験値が必要になる。 
 これを回避する方法を発見したんだが、既に出てる。
 
 
- 370 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 00:27:10.18 ID:???
-  ふーむ、それとは違いそうだ。 
 まあ既に出ててもいいよ。
 
 まず、魔法使い呪文を基本的にマスターしたキャラ一人でダンジョンに入ります。
 逃げ出さないような敵とエンカウントします。(マーフィーズゴーストが安定)
 ハマンを唱えたいだけ唱えます。ただし、敵をテレポートさせて戦闘終了させるのは避ける事。
 マロールで戦闘を強制離脱します。
 デュマピック→マロールでお家に帰ります。
 馬小屋でハマン使っただけ寝ます。(その回数だけレベルが上がります。)
 
 年齢が若かったら、HP以外にも、全パラメーターもカンストできるかも。
 
 
- 371 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 00:29:00.73 ID:???
-  それは皆知っているけど言わなかっただけだと思われる 
 マハマン復活→マロール(ロクトフェイト)は殆どの人が知っている筈だし
 
 
- 372 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 01:22:01.22 ID:???
-  >>366 
 #5は難しいのではない
 いちいちキックしないといけないからめんどい
 ただそれだけ
 
 
- 373 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 01:25:03.86 ID:???
-  >>370 
 まものをだまらせるを選んでMALORで戦闘脱出→呪文唱えないバグは当時必本に送っといたよ
 
 
- 374 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 04:04:28.65 ID:???
-  >>366 
 ねーよwwwww
 #5は完全ノーヒントでクリアできたけど
 #4は投げちゃやり投げちゃやりで3年以上かかったわ
 
 
- 375 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 04:24:31.05 ID:???
-  >>366 
 原理主義者とかそういうレベルじゃないわwお前さんの頭が固過ぎるだけだろ。
 そこまで硬直化してると少しばかり心配になってくる。
 
 
- 376 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/08(金) 06:55:38.26 ID:???
-  >>362 
 枢機卿?
 
 
- 377 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 17:43:35.68 ID:???
-  >>338 
 リルガミンに隕石落すのかw
 
 
 
- 378 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 17:46:22.69 ID:9JA4zDPX
-  ダンジョンがもたん所まで来ているのだ! 
 
 
- 379 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 19:06:57.69 ID:???
-  そこで練武場 
 
 
- 380 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 19:58:26.45 ID:???
-  >>376 
 CardinalといったらThe Rackを用意しないと
 
 >>377
 6ターン目にティルトウェイトの連続攻撃が炸裂するですよ
 
 
- 381 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 23:09:53.81 ID:???
-  ティルトウェイト! 
 すげえこっぱみじん!
 でぇ!ダンジョンが!!
 
 トレボー「んー、やっとるのぉ・・・
 
 
- 382 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 23:23:42.68 ID:???
-  #5で詰まるのは時計製造くらいっしょ 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:2011/04/08(金) 23:55:57.88 ID:???
-  高圧電線の理不尽さにキーボードクラッシャー 
 
 
- 384 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 02:13:18.11 ID:???
-  >>383 
 あるある過ぎて困るwメインパーティの死因ナンバーワンだったよ
 
 
- 385 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 03:00:00.26 ID:???
-  貴様には死すら生ぬるい! 
 
 
- 386 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 03:11:22.32 ID:???
-  即ロストって辛いな・・・ 
 即ロストって辛いなサム・・
 
 
- 387 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 03:50:59.30 ID:???
-  せんしが強すぎるからもう少し上位職より弱くして欲しい 
 
 
- 388 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 04:15:32.65 ID:???
-  訓練所出たての冒険者が弱すぎる。 
 いったい訓練所は何を教えているんだ。
 そりゃ新兵なんか戦場じゃヒヨコのように頼りないものかもしれない。
 しかしもう少し、実戦に即したメニューで冒険者を鍛えてほしいものだ。
 
 
- 389 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 04:22:52.46 ID:???
-  >>388 
 外伝4はその要望に答えてたなあ。
 
 
- 390 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 05:14:00.73 ID:???
-  逆に考えるんだ 訓練所で訓練しなければ 
 魔術師はハリトを唱える事すらもできず、戦士は
 コボルドに1ヒットさせる事すらもできないのだと
 
 
- 391 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 05:22:21.55 ID:???
-  ラハリ〜ト♪マハリ〜ト♪やっぱりハリト♪(サリーちゃんより) 
 
 
- 392 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 06:29:36.83 ID:???
-         ∧  ∧ 
 |1/ |1/
 / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 /        ヽ
 /  ⌒  ⌒    |
 | (●) (●)   |
 ∧/          |
 |            |
 {            |
 ヽ、       ノ  |
 ``ー――‐''"   |
 /          |
 アンパニがこのスレに興味を持ったようです
 
 
- 393 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 09:32:35.98 ID:???
-  EXPLODING BOX 
 かちゃかちゃ・・・
 罠をはずした
 おおっと!
 エスパー魔美BOX
 モンティパイソンホーリーグレイル
 テラーオブタイニータウンのビデオ
 をみつけた
 そいつはブラックボックスにしまっときな
 
 
 
 
- 394 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 12:27:32.03 ID:???
-  >>391 
 2番は
 ラダル〜ト  マダ〜ルト  やっぱりダルト
 
 と申したか
 
 
- 395 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 12:32:32.92 ID:???
-  >>377 
 トレボーが命と引き換えにしてでも
 冒険者達と体を張って隕石を止めるような殊勝な人格だと思うか!?
 
 
- 396 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 12:40:41.18 ID:???
-  >>395 
 #4のトレボーって亡霊じゃねーかw
 
 
- 397 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 16:25:23.95 ID:???
-  コモドール64版の#1を見てみたらまだIBM-PC版への移植どころか 
 APPLE][で#3すら出てない1982年の作品なのに
 システムも見た目も内容もIBM-PC版や98版と全く同じでびっくり
 
 WizardryコレクションにはAPPLE][の#3から
 現在のウィンドウ方式に変わったって書いてあったけど
 実際はコモドール版が現在のシステムの始祖ってことなんだろうか
 
 
- 398 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 20:49:32.72 ID:dSYN/Hei
-  >>390 
 職業に就いてない素のホビットとかエルフの一般人は、
 モンスターに出会ったら無抵抗で狩られるレベルだな。
 たしかに戦うすべを知らなければ、そんなもんかもしれん。
 
 
- 399 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 21:10:50.00 ID:???
-  ボルタックに鑑定を依頼したら、法外な額を要求されたので、 
 ムカついてつかまえたクリーピングコインで払ってきた。
 ブレスを吹き掛けられて驚く奴の顔…(クスクス
 
 
- 400 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 21:29:43.34 ID:???
-  >>399 
 好事家に高くうれるのに…
 
 
- 401 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 21:43:07.62 ID:???
-  身代りになって砕け散る金貨の材料か? 
 
 
- 402 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 21:56:15.65 ID:???
-  >>398 
 剣だってまともに持てないと思う
 
 
- 403 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 22:23:02.73 ID:???
-  レベル3サムライとクリーピングコインの組み合わせが登場すると、思わずガッツポーズする 
 
 
- 404 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 22:46:12.37 ID:???
-  クリーピングコインのブレス何とかならなかったのか 
 0ダメージのブレスなんて意味ないのにボタン連打が大変
 
 
- 405 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 22:48:46.72 ID:???
-  GBC版をやってダメージを食らうと 
 不満も解消されよう
 
 
- 406 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 22:52:56.01 ID:???
-  >>404 
 当日は、怪我をするほどではないがウザい攻撃ってのを実感できるいい演出だと思ってた。
 
 
- 407 名前:NAME OVER:2011/04/09(土) 23:47:27.92 ID:???
-  「なんだよ!ブレスとか言ってゴミみたいな威力じゃん!wwww」  
 
 〜対ポイズンジャイアント〜
 「ひぎいブレスらめぇ^^」
 
 
- 408 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:15:45.25 ID:???
-  ガスドラゴンで壊滅済みでつ 
 
 
- 409 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:23:58.81 ID:???
-  GBCエンパだとクリーピングコインのブレスは 
 1ダメージを延々と与えていって、後列の魔術師を
 徐々に死に至らしめる恐ろしい攻撃だった
 
 
- 410 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:27:40.68 ID:???
-  #4でもB9,B10での心強い味方だった 
 
 
- 411 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:38:54.99 ID:???
-  ガスクラウド ゾンビ レベル1プリースト 
 #4の最下層はこれが鉄板だろ
 はじめのうちはAC-90のディンクさんを喜んで入れてたけど
 かなりしてから召喚してる意味が全くないことに気が付いた……
 
 
- 412 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:41:54.54 ID:eJCYNWoI
-  #4のテーマ 
 「敵に回すと恐ろしいが味方になれば心強い」
 
 
 麻痺攻撃の事だ!
 ゲイズハウンドとか麻痺なかったらうんこだけど麻痺があるってだけで一軍確定だし
 最近女子の間では結婚相手は麻痺持ち以外有り得ないとの噂
 
 
- 413 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:49:19.93 ID:???
-  >>412 
 敵でも味方でも恐ろしいんじゃねーかW
 
 
- 414 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:49:20.76 ID:???
-  >411 
 まずはレベル1プリースト・ゾンビ・クリーピングコインで6人組二つ壊滅させた後最初の部屋戻ってその組合せにした方がよくない?
 ガスクラウドはちゃんと動けばいいんだけどやる気のない行動する事が多い
 
 
- 415 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 00:51:14.78 ID:???
-  クリーピングコインの攻撃は、たぶんくすぐったい感じだと思う 
 
 
- 416 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 01:12:03.60 ID:???
-  くすぐり攻撃で死ぬメイジって一体… 
 
 
- 417 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 01:37:12.84 ID:???
-  吉田戦車の4コマで耳に息吹きかけてるのを思い出した 
 
 
- 418 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 01:43:49.31 ID:???
-  1ダメージが現実でどの位のダメージかというのは 
 あらゆるRPGで議論される永遠のテーマだな
 
 
- 419 名前:ライノゥビートル:2011/04/10(日) 01:49:15.81 ID:???
-  ・・・ 
 
 
- 420 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 02:25:06.34 ID:???
-  普通の人間で HP が 1 とか 2 くらいだろ。 
 
 
- 421 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 03:00:55.93 ID:abcOEAiq
-  今のはラハリトではない・・・ ハリトだ 
 これが余のラハリトだ
 
 その圧倒的な威力と優雅な姿を讃え
 魔界の者たちは太古よりこう呼ぶ・・・
 
 
- 422 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 03:10:31.36 ID:???
-  とりあえず刃物系ならどんだけ弱い武器でも首筋や心臓なら一回攻撃で死ねるから… 
 
 ダガーの最大ダメージ値の4より高いって事はなさそうだな。
 しかしダガーで受ける最軽傷(肩口を切り付けられる?)くらいならそこそこ生存の可能性もありそうだ。
 ならば…
 ダメ1…割と助かりそう。でも女子供や老人なら死ぬ危険大
 ダメ2…危険。鍛え気味な成人男性なら助かるかも
 ダメ3…絶望的、ほぼ死ぬが病院が近くにあれば助かるかも?
 ダメ4…文句なく即死
 
 
 HP1〜2が恐らく一般人のレベルだろう。
 
 
- 423 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 03:26:43.84 ID:abcOEAiq
-  ダメ2=1シーベルトくらいの換算か 
 
 
- 424 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 07:32:29.35 ID:???
-  プレートメイルを装備してても4ダメ与えてくる1Fの敵マジつえー 
 
 
- 425 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 07:50:23.66 ID:???
-  えっ?#4のコインは0ダメージブレスじゃないの? 
 
 
- 426 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 07:52:59.32 ID:???
-  えーと…今年の目標は災禍の中心をクリアする事です。#4はもう遊び尽くしたので、最低限#5を頑張る 
 
 
- 427 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 07:53:02.13 ID:???
-  >>422 
 戦国時代の武将がつけてる鎧兜してればダガー程度なら無傷っぽいな
 ロングソード系でも兜がへこむ程度かも
 やばいのは村正だな一刀両断真っ二つ
 
 
- 428 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 09:25:49.03 ID:???
-  ぶっころシーベルト 
 
 
- 429 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 10:09:42.94 ID:???
-  SFC版#5のサブタイトルが災「渦」なのって 
 意訳になりすぎないようにMaelstromの原義に配慮したってことなんだろか
 
 
- 430 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 10:33:09.75 ID:???
-  少なくとも誤字ではない 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 10:35:52.14 ID:???
-  ソーンがうずいてる 
 と引っ掛けたんだろう
 
 
- 432 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 10:36:30.93 ID:???
-  10時だよな 
 
 
- 433 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 10:53:13.34 ID:???
-  おおホントだ 
 漢字違うんだな
 知らんかったわ
 
 
- 434 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 11:27:53.48 ID:???
-  何版だろうが構わず災禍って書いちゃうな 
 災渦のほうは造語だからか一発で変換できないから
 わざわざ渦の字を入力し直さなきゃならないのが面倒くさい
 
 
- 435 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 11:34:32.05 ID:???
-  つられたらマバディ 
 
 
- 436 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 12:10:04.30 ID:???
-  >>434 
 HOMと書けばよろし
 
 
- 437 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 12:18:19.29 ID:???
-  ホムという名前のポンコツロボットがいてだな 
 
 
- 438 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 13:03:47.14 ID:???
-  ほむ 
 
 
- 439 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 13:10:34.11 ID:???
-  >>429 
 水野晴郎がわざと放題を「ジェームズ・ボンド危機一"発"」にしたみたいなもんかな
 
 
- 440 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 13:12:02.18 ID:???
-  グラマーエンジェル 危機一発 
 だろそこは
 
 
- 441 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 13:42:38.27 ID:???
-  グラマーエンジェル 喜々一発 
 
 ところで何のスレですかここ
 
 
- 442 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 14:09:52.20 ID:???
-  商品名の場合は商標がらみの場合だと造語にすることが結構あるね 
 
 
- 443 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 15:23:28.58 ID:???
-  「れいのもの」を訳したやつ天才だろ。 
 つか、漢字の出るリルサガだとどうなってんの?
 
 
 
- 444 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 15:42:29.04 ID:???
-  そもそも「れいのもの」を理解出来るのか? 
 
 
- 445 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 15:43:05.73 ID:???
-  それが問題だ… 
 
 
- 446 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 16:15:30.49 ID:???
-  なんだれいのものって 
 
 
- 447 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 16:23:28.39 ID:???
-  HHG OF ANTYE OCC(スペルミスがあったらすまん) 
 のことかな?
 
 
- 448 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 16:54:10.76 ID:???
-  spirits のこと。 
 原語版でも「酒」と「霊」でダブルミーニングだったから、
 「例のもの」と「霊のもの」に読める「れいのもの」が良訳なの。
 
 
 
- 449 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 19:03:18.16 ID:???
-  80年代にファミコン史上最強のRPGはドラクエ3だ! 
 って論調が主流だったけど
 あの当時じつは史上最強のロープレは#4ワードナの逆襲なんだよな
 日本版発売日がちょうどドラクエ3と重なってて影が薄かったけど
 あとマイトアンドマジックの存在も見逃せない
 俺がドラクエ3で「やまたのおろち」が倒せないと悩んでいると
 クラスの中国人の仙人みたいな友人(あだなはロンリー)が
 甘いよ
 甘すぎる
 と言って不気味な笑みを浮かべていた
 友人と誘いあってそいつの家に行ったら上記のPCゲーや「大戦略」などを
 みせてもらい
 これがマニアの世界か!とあわてて自分も親に泣き付いてPC
 買ってもらった
 そいつのお母さんがやきそばをごちそうしてくれたのがいまでもなつかしい
 思いでとして残っている
 彼はいま元気にしてるだろうか?
 もう20以上昔の話だ
 
 
- 450 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 19:11:16.54 ID:???
-  >>443 
 俺もあれは感心した
 アスキーに翻訳家でもいたんだろうか
 
 
- 451 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 20:07:46.25 ID:???
-  スーファミ版では 
 「スピリットを持ってきたかい?」
 ↓
 「じゃが亡霊の事を喋るなら〜」
 
 ニューエイジでは
 「例の奴を〜」
 ↓
 「別の"れい(霊)"の事なら〜」
 
 
- 452 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:07:21.59 ID:/SkQG/KA
-  ソーンっていい女だな。 
 ヤンデレ風なのもいい。
 俺の男性的魅力でデレデレにしてやりたいぜ。
 
 
- 453 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:08:53.79 ID:???
-  ファミコン史上最強のRPGがドラクエ3であることと 
 PCでもっとマニアックなゲームがあることは
 まったく矛盾しないと思うけど
 
 
- 454 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:18:28.37 ID:???
-  「ファミコン史上」と言ってるんだもんな。 
 #4はファミコンで出てないんだから、比較対象にならない。
 
 
- 455 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:22:33.22 ID:???
-  まあファミコン自体が(笑)だしな。 
 
 
- 456 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:30:38.22 ID:???
-  >>455 
 てめえはFC版#1が至上と確信する俺を怒らせた
 
 
- 457 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:32:40.31 ID:???
-  >>452 
 Apple][版ソーンは角が生えたみたいな髪飾りしてる化け物女なんだが
 それでもお前は受け入れられるか?
 
 
- 458 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:33:39.08 ID:???
-  >>456 
 (笑)
 
 
- 459 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:37:02.29 ID:/SkQG/KA
-  >>457 
 もちろんだとも。
 ソーンってどんなパンツはいてるのかなあ。
 
 
- 460 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:38:31.72 ID:???
-  フェイさんには飾りじゃなくて正真正銘のツノが生えてたような 
 いい女が台無しだぜ(泣)
 
 
- 461 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:44:41.28 ID:???
-  いまはイラスト投稿サイトとかあるけど 
 そういうところにもいろいろ(エロいプリーステスのイラストとか)あるんだろか
 
 
- 462 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:46:12.48 ID:???
-  AppleIIのフェイが腕にしている謎の刺青「火」 
 まあ確かにブレスは吐くけど…
 
 
- 463 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:47:44.81 ID:???
-  >>457 
 お前は彼女に角が生えたら捨てるのか!
 
 
 
- 464 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:49:10.30 ID:???
-  >>461 
 「地上への道」だったか、#4攻略本のプリーステスの説明に
 「悪霊に仕えるような者に美人など居ない、諦めることだ」とか書かれててフイタ
 
 
- 465 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:49:23.93 ID:???
-  >>456がんばれ。めっちゃ頑張れ 
 俺もFC1派だ。だから頑張れ
 
 
- 466 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:53:55.51 ID:???
-  俺も#4は好きだけど、あれは重度のWizヲタ向けで 
 その上かなり変化球だということを認識した上での
 ゲテモノ食いだと思ってたんだけど、本気でドラクエ3より
 面白いと思ってる奴なんかいるのか・・・?
 
 
- 467 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 21:57:31.17 ID:???
-  ドラゴン危機一発 
 
 
- 468 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 22:00:29.24 ID:???
-  >>466 
 だから釣りだろ
 ターゲットにしている層が全く違うんだから比較なんてできっこない
 
 
- 469 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 22:07:59.98 ID:???
-  >>464 
 性格悪いオバサンみたいな絵だったな確か。
 ウィッチのイラストも完全に婆だったし、
 あの攻略本のおかげで全く色気のない#4の世界観が俺の中構築されたよ(笑)
 
 
- 470 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 23:19:37.36 ID:???
-  釣りじゃねえよ…俺は「現時点」から回顧してドラクエ3よりWiz#4のほうが個性的で面白い史上最強のRPGだと結論づけただけだよ。白い線と闇だけであれだけのクエストをぶちこめたのは驚異的 
 
 
- 471 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 23:28:02.12 ID:???
-  DQ3よりも「個性的」というのはまあ理解できる 
 あと「史上最強」が「史上最難」という意味ならそれもまあ理解できる
 
 
- 472 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 23:45:23.49 ID:???
-  ワードナの逆襲はRPGじゃなくてアドベンチャーゲームだし。 
 成長要素皆無だからキャラクターへの思い入れも生まれん。
 
 
- 473 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 23:48:35.49 ID:???
-  #4と言えばワードナはレベル10の時点で素早さ18でカンストしてるのに 
 やけに敵の冒険者に先手を取られることが多いと感じるのは気のせいだろうか
 
 
- 474 名前:NAME OVER:2011/04/10(日) 23:55:41.27 ID:???
-  >>473 
 先手取られてもハゲのカツラさえあれば無問題
 
 
- 475 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:16:04.06 ID:???
-  たしかに経験値の概念の無い#4はパズルアドベンチャーとよく言われるが…ちょっと考えて欲しい。ロールプレイングの基本概念は「役割を演じる」だろ?プレイヤーはワードナを「演じていた」のだから立派にRPGなのである 
 
 
- 476 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:18:54.73 ID:???
-  それならスーパーマリオブラザーズだってプレイヤーがマリオを演じてるんだからRPGだよな 
 
 
- 477 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:19:25.61 ID:???
-  頭脳戦艦ガル禁止 
 
 
- 478 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:20:59.41 ID:???
-  まあ、ドラクエ3とWiz#4の共通点があるとすれば両者ともに、長年のすべての謎が解き明かされ、ストーリー的にも完全に1作目とつながりがある事。DQ3でアレフガルドの感動があるようにWiz#4もギルガメッシュの酒場などを歩けた感動はひとしおだったでしょう 
 
 
- 479 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:21:42.88 ID:???
-  ここでRPGの定義について議論しても永久に答えは出ないと思うのでそれぐらいにしませんか 
 
 
- 480 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:25:17.92 ID:???
-  PCE版#4は配下モンスターの成長ある 
 
 
- 481 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:29:40.78 ID:???
-  >>480 
 具体的にどういう成長システムなのか知らないんだけど
 ディンクがデーモンロードと肩を並べてコズミックキューブの猛者どもと渡り合うとか出来るの?
 もしそうだったら胸熱だ
 
 
- 482 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:55:07.31 ID:???
-  >>466 
 面白いしよくできてる作品だと思う
 当時のGMAならそういうだろう
 
 
- 483 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 00:58:04.99 ID:???
-  いや、これはなかなかおもしろい議論で 
 スーパーマリオに関してはアクションゲームではあるけれど
 当時ゼルダの伝説の頃からRPGの萌芽のような雰囲気を感じていた
 ただ、ゲームシステムが飛んではねるだけの単純きわまりないもので
 良くもわるくも任天堂だなあと(笑)
 ちなみに俺は「たけしの挑戦状」はあきらかにアクションRPGだと認識している
 クソゲーだけど
 「会話による情報収集」
 「アイテムの活用」
 この条件が最低限守られている限りやはり「CRPG」だと認めざるを得ない
 たとえそれが苦々しくても
 #4はムロンの神託やキーアイテムの活用およびプレーヤーの判断能力もアイテムの内に含まれていて
 とんでもない混沌(カオス)の世界が醸成されていた
 少なくとも俺の好きなRPGの頂点に位置する(勝手にしやがれなんて冷たいこと言わないでね)
 その後のロープレはライバルのウルティマも含めておかしな方向に転落していったような印象を受ける
 フライパンととうもろこしがあって火を使えばポップコーンが作れるなんて
 面白くもクソもない
 ロールプレイングとリアルな箱庭空間の構築を混同して脱線しすぎたきらいがある
 ドラクエもしかり
 ストーリーによる感動をゲームに求めてはいけないという
 先人の警告を無視して「あれ?こんなはずでは?」という釈然としない歯がゆさを感じたのは
 俺ひとりではないはずだ
 
 
 
- 484 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:19:25.76 ID:???
-  >>483 
 わざとやってんのか?
 
 
- 485 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:20:30.13 ID:???
-  SAGAがシェンムーに使った金で 
 たけしの挑戦状をリメイクしていれば
 今頃GTA以上のタイトルになっていたはず
 
 
- 486 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:23:52.28 ID:???
-  >>483 
 レトロゲーム板に限らずあらゆるとこで何百回も議論されたお題だし、長くなるし、結論出ないし、スレ違いで脱線しまくりになるしで、
 もうその議論は見たくもない。
 
 
- 487 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:29:55.25 ID:???
-  >>483 
 >ストーリーによる感動をゲームに求めてはいけないという
 ここだけは同意しとこう
 
 
- 488 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:33:54.64 ID:???
-  ストーリー重視のゲームを作ること自体は自由だろ 
 宣伝やパッケージでそういうゲームだってことをはっきりさせとけばいいだけ
 
 
- 489 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:35:01.39 ID:???
-  ほーらみろ。 
 面倒臭い流れになってきた。
 
 
- 490 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:35:37.28 ID:???
-  そら自由だわなwww 
 おかげでJRPGの没落はひでー事になってるがw
 
 
- 491 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:39:00.28 ID:???
-  それが消費者の選んだ道だ 
 文句言うなら売り上げとゲーム性を両立する企画書持って
 ゲーム会社に行けばいい金になるよ
 
 
- 492 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:46:23.68 ID:???
-  >>490 
 お前らだって正当TRPGの方向へ進化した#6以降を見捨てたくせに
 なにがJRPGの没落だよ
 
 
- 493 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:49:37.04 ID:???
-  こんな流れになるのが目に見えてたからやめておけと言ったのに… 
 
 
- 494 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 01:57:54.27 ID:???
-  リルサガ#2を#1から送り込んだレベル13くらいのキャラで始めたはいいが 
 地下1階から敵は強いわ、その割に経験値はショボいわでどうにもならん
 ひょっとして#1でグレーターデーモン狩りでもしてから送り込んだ方がよかった?
 
 
- 495 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 02:16:34.14 ID:???
-  >>483 
 ソーサリアンで医者がいないとストーリーが進まないシナリオみたいなもんか
 #3の善悪とはまた違うんだよなぁ
 気分の問題か
 
 
- 496 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 02:26:43.61 ID:???
-  >>494 
 マスターレベルにやっと達した程度のキャラクターだと苦しいかもな。
 しかし、強くなり過ぎたキャラクターを転送するとあっという間に終わってしまう、それがKoD。
 どっちがいいかはあんた次第。
 
 
- 497 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 07:01:34.94 ID:???
-  まぁサクサク進めんだったら#1で鬼強くなってから 
 転送したほうがいいわな あえて苦戦したいために
 レベル13で転送するなら当然、苦戦する事は
 覚悟しなければならない
 それでも「マジック××」シリーズに余裕で勝てるように
 なれば、手に入れたコッズ装備をポイッと捨てて
 階段下りてすぐ登ればまた再戦できるから経験値稼ぎには
 余裕が出てくると思うけど
 
 
- 498 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 11:09:39.71 ID:???
-  「マスターレベル」とかいまだに言ってるやついるんだw 
 
 
- 499 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 11:12:52.53 ID:???
-  俺は#1でレベル11ぐらいでレベル上げしづらくなってきたので 
 #2に転送して上げたなあ。#1の9階よりは#2の1階の方が経験値稼げたような。
 
 
- 500 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 11:16:37.55 ID:???
-  >>498は自分が中二病だと気がついてないようだ… 
 
 
 
- 501 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 18:38:39.09 ID:???
-  戦侍君は攻撃が10回当たるようになったらって感じかと思うが 
 忍と後衛職はちょっと線引きしにくいな。
 
 
- 502 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 18:56:05.91 ID:???
-  焼きトウモロコシや蒸しトウモロコシも作れるんじゃないかなぁ 
 
 
- 503 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 19:43:18.26 ID:nBwWvv5b
-  本屋からロードに転職しようと思ってハローワークに行ったけど、募集がなかったよ。 
 俺の能力が低いだけ?
 
 
- 504 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 19:46:03.41 ID:???
-  中立か悪だったんじゃね 万札がギッシリ詰まったサイフを 
 拾っても、中身にまったく手を付けずに交番に届けるほどの
 精神を持っていなければロードにはなれないよ
 
 
- 505 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 19:57:05.31 ID:???
-  知恵が11以下です 
 
 
- 506 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:11:16.58 ID:???
-  今からロードになるのはやめとけ! 
 
 昔と違ってロードの仕事が激減してるから、
 君主として独立できずイソ君とかノキ君としてコキ使われるだけの日々だぜ
 
 年収300万未満とか、マン喫小屋で暮らすとか悲惨な噂ばっかだ
 
 
- 507 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:25:16.81 ID:???
-  俺拾った札はいったサイフ本人探して渡しちまった・・・ 
 もちろんお礼なしw
 
 
- 508 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:39:50.78 ID:???
-  あれ、wiz総合スレってここですか? 
 
 
- 509 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:42:29.15 ID:???
-  ここだよ 
 
 そして
 かつて存在したギルガメッシュの酒場スレの住民たちも流れ込んできてるらしい
 
 
- 510 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:43:51.51 ID:???
-  ではチョット質問。 
 久しぶりに潜りたいんですが…
 
 PSのエンパイアとディンギルってどっちがオススメですか?
 
 BUSINみたいなモッサリ戦闘は苦手です。
 正伝•外伝は遊び尽くしました><
 
 
- 511 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:47:56.85 ID:???
-  エンパイアもBUSHINも触ったことない俺に言わせれば 
 ディンギル超おすすめ
 
 
- 512 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:49:13.33 ID:???
-  コピペで 
 
 401 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:13:16 ID:???
 近所にPSのディンギルとエンパイア1と2が売ってるんでどれか買おうと思うんだけど
 どれがいいかな?
 
 402 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 23:18:40 ID:???
 ディンギルは外伝シリーズをプレイ済みならまぁそれなりに
 そうでなくてもそれなりには楽しめるかもしれない
 エンパ1は種族相性値とか、冒険途中で新種族や新職業を
 使える事によるパーティ替えに抵抗がなければ楽しめる
 ただしダンジョンは高難度なので、積んだら攻略本とかを
 エンパ2は正直やらなくていい エンパ1を楽しんだ人でも
 途中で挫折する人が多い 難しいしつまんない
 
 
- 513 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:53:02.44 ID:???
-  ありがとー! 
 両方やるます><
 
 
- 514 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 20:54:10.53 ID:???
-  すすんでると思ったら関係ない雑談か 
 
 
- 515 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 21:03:12.69 ID:???
-  トウモロコシがどうとかまったく意味が分からない 
 なんなのネタ?
 
 
- 516 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 21:24:55.97 ID:???
-  モロコシはBCFじゃね 
 
 
- 517 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 22:20:12.55 ID:???
-  ララ・ムームーの鎧破壊に発狂 
 このゴールドアーマー+5、てめえが寄越したモンだろが!
 
 
- 518 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 22:24:00.48 ID:???
-  ささやき-いのり-しょうえい-ねんじろ 
 
 
- 519 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 22:33:43.83 ID:???
-  しょうえい は まいそう されました 
 
 
- 520 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 22:55:12.95 ID:+AMP/sVZ
-  >>517 
 そいつと部下たちは割と気前がいいから
 そう腐らずにいーこいーこしてやんな
 
 ボルタックの在庫が潤沢になる頃には必需品でなくなってるが
 
 
- 521 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 23:02:11.63 ID:???
-  ボルッタックやアイテムトレードだけでもネット化されれば違う楽しみ方ができそうなんだけどな 
 
 
- 522 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 23:06:53.79 ID:???
-  クエストオブDがそれに近いことやってたなあ。 
 
 
- 523 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 23:08:24.07 ID:???
-  クエDがWIZの名前で出しても良かったと思うんだよな 
 グレーターデーモンとか出してるなら
 
 
- 524 名前:NAME OVER:2011/04/11(月) 23:21:20.39 ID:BmIPPsQF
-  ぶっちゃけ、5は君主ゲー。 
 
 
- 525 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 00:44:45.36 ID:???
-  ウルティマがゼルダみたいなアクションアドベンチャーの外伝を出してるように、 
 Wizの世界観や固有名詞を使った別ジャンルのスピンオフがあっていいと思う。
 いっそガントレットみたいなやつとか。
 
 
- 526 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】  【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 00:52:00.45 ID:???
-  サターンかなにかでアクションぽいのが無かったっけ? 
 
 
- 527 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 01:08:51.97 ID:???
-  ララ・ムームー「ゴールドアーマー返せよ」 
 >>517「やだよ、だってこれお前がくれたんじゃん」
 ララ・ムームー「ちゃうわ!あれは俺が気絶してる隙にお前が取ってったんやんけ!」
 >>517「うるさい!放せっ!」
 ララ・ムームー「いやや…っ絶対渡さへん…っ!」
 >>517「は…な…せ…っ!」
 
 バキッ
 
 ララ・ムームー「あ」
 >>517「あ」
 
 
- 528 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 01:14:13.28 ID:???
-  フラックとかマイルフィックたちがタイマンで戦う対戦格ゲーとか 
 アラヴィク王子とマルグダ王女がダイヤモンドの武具を探しつつ
 兵を集めて打倒ダヴァルプスを目指すシュミレーションゲームとか
 妄想したことはある
 
 
- 529 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 01:29:04.06 ID:???
-  >>522-523 
 最後はリアルマネーパワーになるからやめとけ
 IC盗難とかバグでレア増やしてRMTとか設置店にアイテム消えた責任取れとか言う
 キチガイクレーマー集団の巣窟だったぞクエD
 
 
- 530 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 01:38:45.81 ID:???
-  >>529 
 初期の話だなそれ。末期はかなり改善された。
 リアルマネーで商売する奴が出てくる点はネトゲでは避けられないわな。
 
 
- 531 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 03:41:51.58 ID:???
-  >>526 
 ネメシスはWizの到達点だよな。
 頂点であり至高。
 
 
- 532 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 07:36:43.88 ID:???
-  盗賊ですが、アルケミストがカルノバを覚えたのでお前いらないと言われました 
 
 
- 533 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 08:21:48.99 ID:???
-  >>532 
 現状に甘え、キャリアアップをおろそかにしたあなたご自身の責任です。
 ハケンとしてやりなおしなさい。メイジなんかどうでしょう。
 
 
- 534 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 09:06:16.62 ID:???
-  善と悪、どっちのほうが合コンでモテるのかなあ。 
 前号のアンアンの特集で、
 「中立の男は最低」
 って書いてあって、ショックだったよ。
 
 
- 535 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 09:37:38.72 ID:???
-  酒場で飲みながら多くの冒険者を横目で見たりしてみたいなぁ 
 
 
- 536 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 09:40:41.85 ID:???
-  >>534 
 あんなもの悪の女しか読まないんだから気にすんな
 
 
- 537 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 10:13:03.64 ID:???
-  >>536 
 読み続けていると性格が変わるのだろうか。
 
 
- 538 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 10:44:23.86 ID:???
-  悪の女を俺は知ってる 
 
 
- 539 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 14:14:43.08 ID:???
-  禁書がビショップ 
 御坂がバルキリー
 上条さんがモンクで
 一方は悪忍者…
 
 ブツブツ…
 
 
- 540 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 16:08:43.78 ID:???
-  E→G 
 ツンデレ
 
 
- 541 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 16:33:10.89 ID:???
-  >>524 
 逆に、戦士・侍・忍者って、
 5で意味有る??
 
 
- 542 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 16:41:34.15 ID:???
-  5が君主ゲーなのってオーディンソードのせいじゃないの 
 戦士は成長早いしHP高いし森の精の弓装備できるし
 防具はロードと同じもの装備できるし十分だろ
 侍は村正が専用じゃなくなったのが悲しい
 忍者は元々微妙な気がする
 てか最終的には趣味とかロマンなんだから意味なんてなあ
 全員ロードじゃつまんねえよ
 
 
- 543 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 16:52:48.98 ID:???
-  忍者→全裸で戦えるレベルの忍者なら、大量に登場する 
 イベントアイテムを持たせる要因としては便利
 罠の調査はカルフォの担当
 侍→SFCではデュマピックとコルツの使用回数を増やすために
 PSでもコルツの使用回数を増やす要因として使える
 (コルツは重ね掛けできるので、上位デビルとの戦闘では
 いかに一ターンでコルツをたくさん唱えられるかが勝負)
 
 
- 544 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 18:02:06.39 ID:???
-  忍者を転生できるシナリオはいいよなあ 
 調べるだけでテレポーター発動とか心が躍る
 
 
- 545 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 18:05:27.57 ID:???
-  戦士は成長の早さが魅力。#1や3みたいに13前後で終了のバランスだと上級職との差は殆どでないけど#5だと結構差が出てくる 
 ソーンの後続カコデーモンとか地味に嫌な敵だしレベルの命中率(と攻撃回数)上昇は大きい
 
 それとクローン戦で戦士と忍者は魔法を全く使ってこないのも○(忍者はクリティカルあるけど)
 
 個人的に#5のロード万歳ってのは「ドラクエ6は輝く息連発するだけ」ってのと同じような物だと思う
 さすがにそれよりはマシだけど
 
 
- 546 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 19:28:14.05 ID:???
-  >>525 
 http://www.youtube.com/watch?v=W2EvvaDbqOs
 
 
- 547 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 20:32:53.76 ID:???
-  スキル制のゲームは万能キャラ作っちゃ面白くないよな 
 
 
- 548 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 20:53:33.05 ID:???
-  毎度毎度万能キャラ×6で力押しクリアしてる俺に謝れ 
 
 
- 549 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 20:58:22.45 ID:???
-  >>547 
 小説版のロードリブラスルスみたいなこと言うな。
 
 
- 550 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 21:11:24.57 ID:???
-  なに?ロード・ブリティッシュ? 
 
 
- 551 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 21:41:45.72 ID:???
-  「ささやき」と「えいしょう」の順序って実際のところどっちが先なんだっけ? 
 
 
- 552 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/12(火) 21:43:23.26 ID:???
-  ま、当然だろう。 
 
 
- 553 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 21:47:15.78 ID:KWAtBqNI
-  ささやき‐いのり‐えいしょう…そして…念じろ!ラッキーさんは埋葬されます 
 
 
- 554 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 21:49:34.66 ID:KWAtBqNI
-  この、そして…はPC版2と3じゃないと見れないよ。ちなみに#2はロイヤルスイートが豪華な続き部屋に表記されてるので、気分を害した 
 
 
- 555 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 23:26:36.20 ID:???
-  5って両機種とも、魔術士・僧侶呪文回数ALLマックスのロードや盗賊等の 
 スーパーキャラって作成不可能だったよね、確か。
 
 
- 556 名前:NAME OVER:2011/04/12(火) 23:54:24.42 ID:???
-  どうせ泉でオール9だ 
 
 
- 557 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:12:12.26 ID:???
-  4レベルMスペルまでしか覚えてないビショップを連れてソーンを倒して 
 アブリエルを覚えさせた後レベルを1個上げたら
 5レベルも6レベルもすっ飛ばしてマラーとティルトウェイト覚えよった
 どういう理屈なのかよくわからん
 
 
- 558 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:31:53.32 ID:???
-  >>557 
 Wizの共通ルーチンとして「そのレベルの呪文を一つでも覚えたらそのレベルの残りの呪文は覚える」というのがあるから
 それが適用されただけだろ。
 基本パターンとしてはLV4はラハリトだけ覚えてるメイジが戦士にクラスチェンジした場合、
 残りのダルトとモーリスはレベルが上がれば覚えるという仕様なんだが、それと同じなんだろう。
 
 
- 559 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:36:39.86 ID:???
-  アブリエルってソーン戦以外で使う場面あるのか? 
 マウジウツほどじゃないが効果がランダムで使いどころが…
 
 
- 560 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:44:11.02 ID:???
-  >>559 
 Abrielはゲートキーパーから伝授されるということそのものに意味があるのであって
 実際の戦闘での使いどころが乏しいのは大した問題じゃない。
 一種の演出というやつよ。
 
 
- 561 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:49:39.01 ID:???
-  「ヘッヘッヘッなんか新たな三軸の門の守護者に 
 任命されて、偉くなった気分だぜー」感を味わう事
 それ自体がアブリエルの最大の効果なのかもしれない
 
 
- 562 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 00:58:44.87 ID:???
-  俺もホークウィンド卿のように、戦闘中に寿司の出前をとりてえ。 
 
 
- 563 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 01:02:22.09 ID:???
-  そしてディンクごときに惨殺される羽目に 
 
 
- 564 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 01:04:42.91 ID:???
-  ホークウィンド卿は寿司をペットのドラゴンに食べさせる心優しい男。 
 
 
- 565 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 01:20:34.99 ID:???
-  その寿司のシーンを、末弥純に描かせたらどんなふうになるんだろう…… 
 
 
- 566 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 02:54:45.45 ID:???
-  >>498 
 マスターレベルって何なのか?はしばしば議論になるが、俺の周囲では…
 
 #1 カシナート持ちが、安定して全敵キャラを一撃で殺せる様になる、LV25
 #3 カシナート持ちが、安定して全敵キャラを一撃で殺せる様になる、LV20
 #5 コルツ持ちが普通に効果を得られれる様になる、LV40
 
 …大体この辺の事を指していた覚えがある
 
 
- 567 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 05:19:20.65 ID:???
-  マスターレベルか 
 アンパニ稼ぎ出来るようになったらだな
 
 
- 568 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 07:04:06.74 ID:???
-  普通にメイジとプリーストがLV7呪文覚えるレベルじゃないの 
 って言ったら戦士や忍者はどうなるのか
 
 
- 569 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 07:31:10.58 ID:???
-  レベルアップに必要な経験値を見れば 
 どの職業だろうが13が節目になってるのは
 誰でもわかることでしょ。
 
 
- 570 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 07:43:52.38 ID:???
-  ワードナチームを倒せそうなのがLv13あたりから 
 ってのも無関係じゃあるまいて
 
 
- 571 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 12:38:54.72 ID:???
-  >>565 
 寿司桶片手に伏せしたドラゴンの横腹に体預けて座って
 首曲げて頭寄せてきたドラゴンに優雅に食わす絵
 
 
- 572 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 14:44:47.12 ID:???
-  否 
 両者正座
 
 
- 573 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 15:23:05.02 ID:???
-  ドラゴン前に倒れてきて潰されそうだなwwww 
 
 
- 574 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 16:11:14.70 ID:???
-  外伝3の対戦みたいなやつで、おまえらのPTを殺戮しまくりたい 
 
 
- 575 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 18:06:27.14 ID:???
-  ラバディ殴るのゲームだよな 
 
 
- 576 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 18:06:45.99 ID:???
-  アブリエル関連で結構バグが多かったと思う>5 
 
 >>574
 ALL人間vsALL人間以外混成のPTで対戦した事あったけど
 ドワーフ&ノーム以外は例外なく全部先手取られて勝負にならなかったわ。
 
 
- 577 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 19:32:20.62 ID:???
-  倒されたキャラは本当に死ぬし、負けるとキャラやアイテムをとられるなど、 
 リスクが大きいのはWizらしくていい。
 
 
- 578 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 20:07:57.09 ID:???
-  マスターレベルってLV13のことじゃなかったっけ? 
 次のレベルに必要な経験値が一定になる境というのが理由だったと思ったけど。
 
 
- 579 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 20:20:46.20 ID:???
-  >>576 
 ちょっとよく分からないんだけど
 ドワーフとノームは先手取られなかったってこと?
 ドワーフってノロマじゃないの
 ホビットじゃなくて?
 
 
- 580 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 21:09:08.72 ID:co5/fcKs
-  アガンの対戦はバガディ、マウジウツあたりを連発してりゃいい。 
 もはや運ゲー
 
 
- 581 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 21:12:16.09 ID:???
-  そんなことよりマハマンだ 
 
 
- 582 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 21:55:19.07 ID:???
-  >>579 
 人間チームがドワーフ&ノーム以外に先手取れなかったってことだろう
 外伝IIIだとノームも人間よりトロい種族になってるから
 
 
- 583 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 22:15:10.47 ID:???
-  wizのオンラインっぽいのないの? 
 
 ディンギルのNPCみたいにエンカウントして会話したりバトルしたりみたいなの
 
 
- 584 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 23:16:54.94 ID:???
-  それならブラックオニキスで遊んだらどうか。 
 
 
- 585 名前:NAME OVER:2011/04/13(水) 23:57:37.70 ID:???
-  5では・・・ 
 
 魔術士→ロード、
 司教→盗賊
 司教→そのまま
 
 のパーティーが鉄板。
 
 
- 586 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 00:33:36.51 ID:VAcdKYIe
-  ドワーフMAGE → LORDフル装備 
 泉でオール9
 
 の一択に収束すると味気ないので
 そこへ行く途中を楽しむ作品だな
 
 
- 587 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 00:44:58.36 ID:???
-  5は、エルフの若ロード様が泉の前でヌギヌギしているのを想像して楽しむ作品。 
 
 
- 588 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 00:54:13.85 ID:???
-  まだいたの! 
 
 
- 589 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 01:58:13.44 ID:???
-  ボデンドイ… 
 
 
- 590 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 07:06:24.18 ID:???
-  うちのプレイヤーキャラは全員服を着ていないので脱ぐ必要ない 
 
 
- 591 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 07:07:54.66 ID:???
-  フンドシ一丁でダンジョンを闊歩しているマッチョ忍者の集団が 
 ブッバの健康温泉を見つけて「ヒャッホゥ!」とダイレクトに
 飛び込むのを想像した
 
 
- 592 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 08:26:01.51 ID:???
-  このスレ住人的に考えてAbyss and Darkってどう? 
 
 
- 593 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 10:11:41.42 ID:???
-  >>583 
 2010年に出るとかいってたオオカミ少年。
 http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20100128014/
 あと、個人が運営しているブラウザゲーとかあるけど自分で探して。
 
 
- 594 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 12:49:48.50 ID:???
-  情報さんくす! 
 
 
 
- 595 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 14:32:37.37 ID:???
-  >>591 
 ペニスケースだろjk
 
 
- 596 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 17:23:05.72 ID:???
-  アビス・アンド・ダーク笑えた!山田くん座布団一枚やって 
 
 
- 597 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 22:13:13.21 ID:???
-  キャラに顔ついてるのって、6、エンパイア、エクス以外にある? 
 
 
- 598 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 22:18:06.92 ID:???
-  ダンジョンマスター 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:2011/04/14(木) 22:25:06.66 ID:???
-  wizで!!! 
 
 
- 600 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】  【東電 74.1 %】 :2011/04/15(金) 00:19:19.19 ID:???
-  wiz#6,7,8みんなついてる。 
 
 
- 601 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 00:45:22.95 ID:???
-  >>597 
 7、8
 
 
- 602 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 01:32:23.30 ID:???
-  ディンギルでもスカウトキャラについてるな 
 
 
- 603 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 03:10:04.86 ID:???
-  顔グラが付くと普段やってる勝手な妄想が出来ないんだよなあ 
 自分で作るスキルがあればより妄想世界を完成させる事が出来るんだろうけど
 美術2だった俺にはムリポ
 
 
- 604 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 05:19:44.86 ID:???
-  >>597 
 ネメシス
 
 
- 605 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 06:25:22.90 ID:???
-  >>603 
 / ||      / | |               /_ ○
 /-┐       /─┐     ┼┐||    /_
 /          /     ││
 /           /      _       \
 ||/       | | /    ─ /     \ /
 /         /     /       /
 
 
- 606 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 08:29:44.45 ID:???
-  瓶に虫詰める作業でもするか 
 
 
- 607 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】  【東電 80.3 %】 :2011/04/15(金) 13:06:44.00 ID:???
-  >>603 
 SFCの#6とか絵心無いオレにはちょと萎えた。
 けどエディタがついてて、一色べた塗りや職業っぽい記号にすれば
 気にならない事に気づいたぜ!・・#8にはエディタ無いが。
 
 
- 608 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 16:47:21.92 ID:???
-  >>583 
 Wands Of Lords
 狂王の試練場
 
 
- 609 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 19:02:18.72 ID:???
-  なんか今さらだけどwiz1(ちょっと石垣環寄りに見てる)って世界樹の迷宮1っぽいな 
 
 
 
- 610 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 19:08:27.16 ID:???
-  逆でしょ 
 
 
- 611 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 19:18:58.93 ID:???
-  ファミコンの漫画のアレだけど、 
 ロキとかカルラってどうやってロードやら侍になったんだ?
 
 まあロキは最初善だったのがパーティバラバラ事件で悪になったんだと思うが、カルラは元から悪だろ?
 
 
- 612 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 21:04:17.04 ID:???
-  N 
 
 
- 613 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 21:14:05.30 ID:???
-  >>611 
 カルラはB1で必死でゆうこうてきな××をさがしまくったんだよ
 言わせんな恥ずかしい
 
 その後はEのふりしたG侍でツンデレ風味
 あくのよろい着て呪われても気にしない
 
 
- 614 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 21:35:54.10 ID:???
-  うちの侍はGだがいつもEになる 
 
 
- 615 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 21:45:30.34 ID:???
-  >>614 
 そりゃきっと神の手がめんどくさがりでAボタン連打だからしょうがねえな
 
 
- 616 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 22:12:30.98 ID:???
-  たまに逃げたときに限ってGになって悪装備で呪われるんですね。分かります。 
 
 
- 617 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 23:18:51.69 ID:???
-  忍者なのにGのホークウインドたん 
 邪悪な魔術師なのにGなワードナ様
 
 
- 618 名前:NAME OVER:2011/04/15(金) 23:47:01.30 ID:???
-  侍ってGだけじゃなくてNでもなれるよなあ 
 
 ちょっと待てよ?
 コミックスでいう第3巻のパーティってロード、侍、盗賊→忍者とビショップ3人か?
 
 
- 619 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 00:11:04.49 ID:???
-  リョウ 戦士→ロード 
 カルラ 戦士→侍
 トンビ 盗賊→忍者
 ミリア 僧侶→ビショップ
 エリス 魔法使い→ビショップ
 アルカード バンパイアロード→ビショップ
 
 
- 620 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 01:19:02.98 ID:???
-  ミリアって僧侶止まりじゃなかったっけ? 
 そうじゃなければ、ミリアはハマン、マハマンを習得するレベルじゃなかった…と。
 三十路だからか習得が遅かったのかな?
 
 
- 621 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 08:56:04.44 ID:???
-  漫画だからなんでもありだろ 
 
 
- 622 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 09:26:01.72 ID:???
-  ミリアは一応2巻マイルフィック戦までは甲冑で 
 2巻最後の合流から石垣環の革鎧と小さい盾の絵になってる
 それと3巻で77ページなどでミリアがマハリトかラハリトらしき火炎呪文使ってる描写があるので
 職業に関する記述やセリフはないがビショップになったものと思われる
 
 
 
- 623 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 10:39:02.31 ID:???
-  (1) リトカン、ロルト 
 (2) Magから転職
 (3) 炎の杖
 
 
- 624 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 10:51:11.87 ID:???
-  さすがにそれは苦しすぎるわ 
 
 
- 625 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 10:51:44.27 ID:???
-  ロルトて火炎だっけ?かまいたちだった気が 
 
 
- 626 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 11:01:58.10 ID:???
-  ロルトはかまいたちだな。石垣環のマンガでは出てない気がする 
 リトカンは鳳凰の塔でモンスターの足下から直接噴き出す書き方だから3巻のは違うと思われ
 まぁ所詮マンガだしどうでもいいしょーもない話だな
 
 
- 627 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 16:09:26.22 ID:???
-  GBC版のLOLの追加ダンジョンのB1で 
 最後は中央から東側区域に行ってミノと戦ったんだけど
 西の区域にも入れる?それとも西は全部石壁?
 
 
- 628 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 17:09:26.97 ID:???
-  石だよ〜>< 
 
 
- 629 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 17:40:29.95 ID:???
-  南無 
 
 
- 630 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 17:51:55.79 ID:???
-  wizフリークって妄想が好きとか言ってるのに 
 他人の妄想の産物である漫画版を愛読するとか矛盾しまくりじゃね?
 
 
- 631 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 18:08:54.07 ID:???
-  人になにか伝えたいなら、意味の分かる文章書かないとダメよ 
 
 
- 632 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 18:14:37.31 ID:???
-  空想好きで、空想小説好きな奴なんて五万といるだろ。 
 
 その漫画が「自分の考えるwiz」と違うといって楽しめない人もいるだろうが
 「この作者が考えるwiz観はこういうものか」と認識して楽しめばいいのでは。
 
 
- 633 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 18:53:42.17 ID:???
-  他人の解釈を見ることで、自分の解釈をパワーアップさせる糧にする。 
 
 
- 634 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 19:03:51.67 ID:???
-  などと意味不明の供述をしており 
 
 
- 635 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 19:07:02.30 ID:???
-  2巻の初版だと、49ページと50ページは逆 
 
 
- 636 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 19:19:56.08 ID:???
-  マーフィー:「今日も稽古をつけてやろう」 
 PT:「あざーす」
 
 
- 637 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 20:23:03.74 ID:???
-  >>633 
 パクリ乙
 
 
- 638 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 20:38:08.77 ID:???
-  自分の場合隣合わせの灰と青春のインパクトが強烈で未だに引きずってるな。 
 TRPG(ただしSWやD&Dだけど)でもアルハイムをリスペクトしたNPCを何度も出してるし。
 
 
 
- 639 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 20:43:06.50 ID:???
-  手塚が書いた#4の小説が叩かれたこともあったな 
 「ゲームの#4はコミカルというかお馬鹿臭い世界観なのに
 あんなにシリアスにしてしまって何事か」とか
 
 
- 640 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 20:49:53.99 ID:???
-  >>639 
 手塚一郎はワードナの逆襲が嫌いらしいぞw
 今でもベントスタッフのサイトで見られる
 
 
- 641 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 21:24:23.58 ID:???
-  原作者の世界観を無視した結果 
 クイジナート帝国なんてものが…
 
 
- 642 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 21:52:53.08 ID:???
-      1巻開始 2巻終了 3巻終了 
 リョウ  15歳  22歳+α 25歳+α
 カルラ 16歳  23歳+α 26歳+α
 エリス 17歳  24歳+α 27歳+α
 ミリア  19歳  26歳+α 29歳+α
 トンビ  15歳  22歳+α 25歳+α
 アルカード 不明
 
 
- 643 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 22:01:36.43 ID:???
-  >>639 
 そもそもといてないのに想像で書いてるからな
 といてないのにクソゲーとか評価してた当事のライターと同じ
 
 
- 644 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 22:04:17.47 ID:???
-  クロスレビュアーの悪口は 
 
 
- 645 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 22:12:36.77 ID:???
-  もっとやれ 
 
 
- 646 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 23:09:16.86 ID:???
-  >>639 
 ホークウィンド卿とか本来は完全にギャグの世界だからな
 手塚小説で設定も雰囲気も役目も変わり過ぎ
 
 
- 647 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 23:11:53.54 ID:???
-  >643 
 途中までしかplayしてなくても「MOTHER」のように名作小説になることもある。
 
 
- 648 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 23:54:34.52 ID:???
-  >>647 
 久美沙織だったか?
 あれはいいものだった
 
 
- 649 名前:NAME OVER:2011/04/16(土) 23:59:42.58 ID:???
-  俺は結構好きだけどな。#4の小説。 
 冗談みたいな世界をいかにもファンタジーな小説にしたのは#1なんかもやってるし。
 
 
- 650 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 00:06:06.42 ID:???
-  死んでも割りと簡単に生き返ったりできる世界なんだから 
 死者蘇生のバーゲンセールとかやってる世界観の方が説得力あるんだけどな。
 魔法とか普通なのに、思想思考だけ近代人とかありえないわ。
 まあ、これはファンタジー作品の常だけどな。
 
 
- 651 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 00:12:58.70 ID:FxiOSjgO
-  健康状態を単なる数値で表して瀕死の重傷でも元気に動けたり 
 でたらめ語で魔法を本当に詠唱するとか
 当時としては本当に冗談かと思うほどありえない発想だった
 
 
- 652 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 00:30:43.36 ID:???
-  時代劇なんかでも極限までリアルを求めると 
 現代人向けのエンターテイメントとして意味不明なことになりそうだし
 ある程度の妥協は必要なんでは
 
 
- 653 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 00:57:04.28 ID:???
-  頻繁に核爆発等が起こり扉の立て付けが悪くなったダンジョンを狙う 
 リフォーム会社の営業マン
 
 
- 654 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 01:12:08.91 ID:???
-  スターウォーズEP5が「帝国の逆襲」EP6が「ジェダイの帰還」なんだから、 
 #4の邦題は「ワードナの帰還」にすべきだった。
 
 
 
- 655 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 01:36:04.34 ID:???
-  ネタにマジレスになるかもしれんが・・・ 
 上映当時はEP5は「帝国の逆襲」だがEP6は「ジェダイの復讐」なんだよ
 
 釣られてしまったか・・・まだまだ未熟だな・・・・
 修行しなければ・・・
 
 
- 656 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 01:41:03.41 ID:???
-  >>648 
 あれが面白かったのは、糸井重里が久美に「好きにやっていい」と言ったので、
 ホントに妄想をふくらませまくって好きにやったから、というのもある。
 独自設定、キャラ入れ放題。
 DQ4のノベライズも同じように好き勝手にやったら、
 堀井雄二に嫌われてしまい、後のノベライズは大人しくなってしまった。
 6なんて、同じ作者とは思えないほどつまらない。
 ノベライズは原作者がどれだけ創作に寛容か、ってのも重要だと思う。
 そこへ行くと、ウィズは寛容な気がするな。
 D&Dなんかかなりうるさいらしいし。
 
 
- 657 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 01:52:22.29 ID:???
-  それでも飛火野版イースに比べたら原作準拠だろ。 
 
 
 
- 658 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 02:24:30.51 ID:???
-  >>655 
 半年ROMってて下さい。
 
 
- 659 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 02:24:45.96 ID:???
-  D&Dといえば鈴木土下座衛門。 
 
 >>657
 今でいう誰得な小説だったなあ。
 今だに最後まで読む気にならん。
 
 
- 660 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 02:38:28.40 ID:???
-  カプコンの「キングオブドラゴンズ」は当初D&Dのゲームとして企画されたが、 
 ライセンスが下りなくてオリジナルゲームになったって話もあるな。
 D&Dはうるさい割にコンピュータゲーム化には恵まれてない印象がある。
 「アイオブザビホルダー」はまんまダンマスだし。
 カプコンのベルトスクロールアクション二作はかなり遊べるゲームだが、
 著作権元とかなり激しいやり取りがあったみたいだし。
 まあウィズがD&Dのコンピュータゲーム最大のヒット作、と言えなくもないけど。
 
 
- 661 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 02:50:01.68 ID:???
-  >>646 
 >ホークウィンド卿とか本来は完全にギャグの世界だからな
 
 あまりにナンセンス過ぎて、逆に不気味な印象を持ってしまった。
 ホークウィンドには得体のしれない感じがして、そういう不気味さも嫌いじゃない。
 あと、どんなにふざけた忍者でも、マイト&マジック3の「ソニック忍者」よりはマシ。
 
 
- 662 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 03:15:09.00 ID:???
-  某ナムコのからくり宇宙忍者よりもか。 
 
 
- 663 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 04:03:09.02 ID:???
-  未来忍jバカにちゅるな!バカにちゅるなよー! 
 
 
- 664 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 06:31:12.08 ID:???
-  >ソニック忍者 
 アメリカの小学生に、憶測と妄想を元に左手で描いてもらったようなデザインだ。
 
 
- 665 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 10:17:02.98 ID:???
-  >656 
 >D&Dなんかかなりうるさいらしいし。
 そうなの?ダークエルフ物語は面白いけど。
 
 
- 666 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 10:46:36.46 ID:???
-  ところで>>1のローマ数字うんぬんって未だに機種依存文字なの? 
 うちのATOKさんは変換しても機種依存文字と教えてくれないんだが(正真正銘の依存文字はちゃんと教えてくれる)
 
 
- 667 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:01:26.71 ID:???
-  >>641 
 妄想は悪いとは言わないけれど原作者の意図はちゃんと前提付けとかないと
 ただの厨二病だものな。
 名匠カシナートが作った云々とかバカかと。
 
 
- 668 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:25:10.54 ID:???
-  やっと#5オワタ 
 まだムームーさん倒してないけど
 
 
- 669 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:27:33.64 ID:???
-  エジプト人は挨拶が通じないから気をつけろ 
 
 
- 670 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:32:11.21 ID:???
-  NOLで#4から転送できるキャラって、変な制約がかかってるな… 
 
 HAWKWIND
 レベルアップ時に、VITの値に関わらず必ずHPが1ずつしか増えない
 
 MAJERE
 VITが6までしか上がらない
 イハロンでのみそれ以上増やせるが、
 レベルアップ時に増減が起こると1回で規定値まで戻されてしまう
 
 WHITE WOLF
 STRが7、VITが5までしか上がらない
 イハロンでのみそれ以上増やせるが、
 レベルアップ時に増減が起こると1回で規定値まで戻されてしまう
 
 **W*E*R*D*N*A**
 レベル10なのにメイジの呪文を全習得しており、使用回数がALL9
 ただし100歳なので、レベルアップ毎に特性地がガンガン下がる
 イハロン等で年齢を下げてやれば普通に使える
 うちのワードナは19歳
 
 K-O-D
 普通の中立戦士
 
 Apple
 普通のビショップ
 問題なく使える
 
 転職は全員不可能
 
 
- 671 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:35:26.35 ID:???
-  善のWERDNA 
 
 
- 672 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 15:59:22.35 ID:???
-  スタジオDNA 
 
 
- 673 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 17:53:18.47 ID:???
-  >>666 
 環境によってuniだったりjisだったりするのが影響?
 98使って2chしてるとか?
 
 
- 674 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 17:59:28.59 ID:???
-  いや、機種依存文字ってのは、 
 携帯等のメーカー独自定義の文字とか、
 CP-932にあるけどシフトJIS規格には無い文字とか、
 そういうのだろ。
 
 
 
- 675 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 18:54:11.05 ID:FxiOSjgO
-  規格にある文字でもその規格に対応してない機種では読めないし 
 2chにおいて、特にこのスレでああいう注意が必要な人ってそんなにいるのかな
 
 
- 676 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 19:13:35.96 ID:???
-  どっちかというと 
 「このスレでああいう注意が必要な人への配慮」
 というよりは
 「このスレも含めて機種依存文字の存在を知らずに使う奴が増えてしまうことの防止策」
 ではなかろうかと
 
 
- 677 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 22:14:41.23 ID:???
-  >>667 
 「地上への道」はSir-tech社から情報の提供を受けて制作されたと
 本の注意書きに書いてあったんだけどな……
 それ以前にゲーム中に「かきまぜ器」のネタが出てくるのになぜ名匠なんて話に…
 
 
- 678 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 22:41:50.28 ID:???
-  おかしな使命感があったんだろうな 
 誇大妄想
 
 
- 679 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 22:56:22.28 ID:???
-  アメリカ人「カシナート帝国wwwなんという料理大国wwwwwww」 
 
 
- 680 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 22:59:27.99 ID:???
-  ウィズを「硬派な本格ファンタジー」と受けとる人は、ジョークは認めないんだろう。 
 実際には、ウィズもジョークやパロディ、内輪ウケとかがいっぱいあるんだが。
 
 
- 681 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 23:03:50.42 ID:???
-  むしろwizはお笑いがメインだし 
 
 
- 682 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 23:05:36.41 ID:???
-  どの攻略本だったかは忘れたが 
 BLEAD CUSINART'の説明で「その分厚い刃は物をかき混ぜることすら出来る」
 とかいう狙って書いたのか素でボケてたのか判断に苦しむ説明があったな。
 
 今思えば、単なるフードプロセッサーなんだから当たり前だろという話なんだが
 
 
 
- 683 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 23:32:43.93 ID:???
-  WizはUltimaと違って 
 原作者のワードナとトレボーが世界観をキチンと決めてねぇし
 設定について言及してねぇのが悪い。
 
 だから個人で勝手に
 「硬派だ」とか「内輪ウケのジョークもんだろ」とか
 脳内で同人設定を創るしかないわけで
 
 
- 684 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 23:39:31.79 ID:???
-  それがいいんだろ 
 同人設定の幅が広がって
 
 
- 685 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 23:42:18.48 ID:???
-  かき混ぜ棒のネタを知ってても、ゲームやるときは名匠カシナートが鍛えた剣、というように妄想してるよ俺は 
 
 
- 686 名前:NAME OVER:2011/04/17(日) 23:42:20.89 ID:???
-  なんつーかあれだな 
 ぽっと空いた自由時間も予定表がないと消化できないとか言ってるような
 
 
- 687 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 00:29:57.76 ID:???
-  カシナートの動力は何なんだ 
 
 手回し?
 その場合、自転車みたいな高度な構造の奴なんかな
 突然の戦闘に備えて、歩いてる時でも常時ハンドルを回し続けてるんだろうな
 
 
- 688 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 00:47:59.07 ID:???
-  古の刀匠カシナートが込めたLORTOの魔力 
 
 
- 689 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 01:09:18.14 ID:???
-  >>677 
 解いてなくて答え間違ってた本だよね
 
 
- 690 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 01:34:14.15 ID:???
-  >>687 
 #5にベルトコンベアやフェリーがあったから
 電力も内燃機関もOKだ
 
 
- 691 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 01:41:01.93 ID:???
-  wizの世界では、迷宮にドドドドドドドド…と発動機の音が響き渡ってるんだな 
 
 
- 692 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 01:46:42.12 ID:???
-  というかエレベーター・・・ 
 
 
- 693 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 05:10:40.14 ID:???
-  だいぶ前、某MMOで若い奴が新しい剣を手に入れて「だっせー」とかのたまうから見せてもらった 
 俺「これカシナートみてーだなー」
 フレ「回転しとるしカシナート絶対意識しとるわwwパロったんかよwww」
 とおぢさん2人でメチャクチャ盛り上がりまくり
 だけど若い奴らに完スルーされてすごく寂しかった(´・ω・`)
 http://www.youtube.com/watch?v=tW9x0QN94JQ
 
 
- 694 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 10:06:44.05 ID:???
-  まあ日本のファンタジストにとっては 
 ブレードカシナートはフードプロセッサーより名匠カシナートが鍛えた名刀の方が
 しっくりくるってことなんだろうな。
 
 アメリカのWizの二次創作とかやってる人いるのかどうかしらんが、
 いるならブレードカシナートをどう扱ってんのか知りたいところだな。
 原典を知ってる人はフードプロセッサーなんだろうが。
 
 
- 695 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 10:40:51.70 ID:???
-  >>693 
 カシナートって手入れが大変そうだと思ってたが、ビーム剣なら使い易そうだなあ。
 薬品掻き交ぜには使えなくなるけど。
 
 
- 696 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 12:22:56.67 ID:???
-  定期:カシナート 
 
 
- 697 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 13:19:54.36 ID:???
-  >>693 
 この低回転だと振りかぶってきったら当たる時には刃の位置ずれたりしてるだろうなw
 やっぱり刺してまわすってことなんだろか
 
 
- 698 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 13:28:16.10 ID:???
-  ブレンダーではないが武器っぽいクイジナート 
 http://video.cuisinart.com/video/video.php?s=cuisinart&t=demo&f=Cuisinart-CEK-40-Electric-Knife
 
 
- 699 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 14:11:29.97 ID:???
-  低回転なのはアイドリング時だけで 
 戦闘中、もしくは刺さると高速回転するとかうんとかぬんとか
 
 
- 700 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:21:21.99 ID:???
-  うーん、SFCの6を中古で500円で買ったはいいんだが、 
 入ってたセーブデータが壊れてるのか、冒険を再開or消すを選ぶと固まる…。
 色々ムズイとは聞いてたけど、
 まさかキャラ作成前で詰まるとは思いもよりませんでした。
 初期化コマンドとかあるわけないだろうしなぁ。残念。
 
 箱説だけ500円で買ったと思っとくか…。
 
 
- 701 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:37:13.73 ID:???
-  ディンギル、初プレイリセット無しで遊んでるけど、祭壇のファイヤーゴーレム?みたいな奴のブレスで全滅した…。 
 300〜ダメージとか桁が違うだろ…。
 
 やっと回収して寺院で復活させたら三人ASHでオワタ\(^o^)/
 
 
- 702 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:48:27.74 ID:???
-  >>700 
 中古は時にそういうことがあるからなあ…
 返品がきくなら返品、そうでなければ諦めるしかないな。
 SFC6はグラフィックも音楽もきれいだし、何よりドット打ちができるから、
 後発の外伝4よりオススメなくらいなんだが。
 
 
- 703 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:52:19.32 ID:???
-  >>701 
 君にはD軍団が待ってるぞ
 
 
- 704 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:52:56.12 ID:???
-  >>700 
 俺も中古で買った時、セーブデータ壊れてて
 一つしか使えなかった
 
 
- 705 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 18:54:49.79 ID:???
-  6は敵のアニメーションがウザくて吹く 
 
 
- 706 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 19:08:41.90 ID:???
-  ディンギルで、毒消し(9)を売ろうとしたら6350Gになったんだけど、買値より高いってどーゆーこと?? 
 
 
- 707 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 19:25:07.18 ID:???
-  お得だろ? 
 それで金を儲けるんだ
 
 
- 708 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 19:43:34.07 ID:???
-  >>701 
 マジレスするならファイアーゴーレムはラスボスより強い
 倒さなくてもクリアできるし、クリアできるだけの実力を
 身に付けてから挑むおまけ要素の一種
 
 
- 709 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 19:53:24.01 ID:???
-  >>703,708 楽しみです。 
 
 ちなみにこれなんですけど、バグですか?
 
 ttp://art25.photozou.jp/pub7/130/1605130/photo/75965330_org.v1303123743.jpg
 
 
- 710 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 21:06:31.73 ID:???
-  BCFのセーブデータ破壊バグってカートリッジ分解して電池付け直したら直ったような 
 
 
- 711 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 21:09:54.97 ID:???
-  ディンギルか、懐かしい 
 レアアイテム(特に黄金ティアラ)入手には骨を折った覚えが…
 
 
- 712 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 21:24:27.55 ID:???
-  外伝4俺は好きだけどなラッシャイ 
 
 
- 713 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 22:09:45.09 ID:???
-  ディンギルは消耗品は一つの枠で複数持てる 
 
 
- 714 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 22:39:14.35 ID:???
-  もともとメモリ節約のために消耗品でも確率制だったのにな。 
 それやるなら他でも確率制やめればいいのに。
 
 
- 715 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 23:05:07.48 ID:???
-  >>709 これアイテム横の個数表示が小さいのは何の意味があるの 
 
 
- 716 名前:NAME OVER:2011/04/18(月) 23:09:10.16 ID:???
-  俺の中古BCFもセーブデータ壊れてたけど 
 電源ガチャガチャONOFFしたり乱暴に引っこ抜いたりしてたら
 きれいにバックアップ飛んでくれたよ。
 
 
- 717 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 00:18:51.69 ID:???
-  >>715 
 >>713の言ってる通り消耗品はスタックされる
 
 
- 718 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 00:28:00.79 ID:???
-  FCならメモリのバグらせ方いろいろ試したけどSFCは難しそう 
 
 
- 719 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 00:36:02.81 ID:???
-  典韋の兜じゃなかったのか・・・。 
 
 
 
- 720 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 00:50:16.93 ID:???
-  SaGaじゃねぇんだから 
 
 
- 721 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 01:11:37.30 ID:???
-  アイテム整理したら呪われ装備してた武器が消えた… 
 
 どーなってんのDIMGUIL…^^;
 
 
- 722 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 02:22:49.28 ID:???
-  昔の本棚漁ってたらWIZの本大量に出て来たわ 
 スレで定期カシナートもあったみたいだしプレイヤーズフォーラムから一部分うp
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1544771.jpg
 おまけ:読者をダマすマスダ
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1544777.jpg
 そういやこの本のコラム「BCFの正しい戦い方」文:竹内誠、イラスト:末弥純
 読んでからBCF以降の作品楽しめるようになったな
 
 
- 723 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 02:51:45.01 ID:???
-  PDF化しときたいけどバラすのもったいないな 
 
 
- 724 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 04:24:57.77 ID:???
-  なんという垂涎のお宝… 
 うちのレブル28シーフがアップを始めました
 
 
- 725 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 08:03:25.88 ID:???
-  >>722 
 なんかこのデザインなら、先端が回転してても
 アリだなと思ってしまう
 
 
- 726 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 12:39:05.04 ID:???
-  ミンチドリル 
 
 
- 727 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 13:47:14.75 ID:???
-  http://b2.upup.be/wdviYkiQ7C 
 
 
- 728 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 16:38:28.97 ID:???
-  俺の中ではミキサーといえばこれだな 
 http://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/sonota/final/gafaga67.jpg
 
 
- 729 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 17:27:17.25 ID:???
-  なにそれかっこいい 
 
 
- 730 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 17:44:31.71 ID:???
-  ウィキペディアでWizardryで検索するとウィザードリィのページに行き(Wizardryから転送)と表示されてしまう。 
 普通逆だろ
 
 Wizardryで表記するべし
 
 
- 731 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 17:51:46.16 ID:???
-  そう思った者が自分でwikiを改装するもんだろ 
 なにを「するべし(キリ」だよ
 なにもせんくせに偉そうに
 
 
- 732 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 17:52:06.03 ID:???
-  外伝4そもそもボルタックがバッタモンだからなあ 
 
 
- 733 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 18:25:11.07 ID:???
-  Wikipediaではページ名改編は確か多人数による承認制だろ? 
 >>730みたいな理由では許可されんと思うわ
 
 
- 734 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 18:33:24.80 ID:???
-  ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなんかも正しくはアルファベット表記だが片仮名だな 
 
 
- 735 名前:NAME OVER:2011/04/19(火) 18:34:53.21 ID:???
-  ドラクエとFFは日本のゲームだからいいんだよ 
 
 
- 736 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 00:04:33.24 ID:???
-  >>722 
 ムラマサはミキサーではないけど、普通の刀でもないんだよな。
 まあ、HOMのは普通かもしれんが。
 
 
- 737 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 00:21:04.38 ID:???
-  外伝の「むらまさ」と「むらまさのかたな」ってなんだったのか 
 
 
- 738 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:59:08.39 ID:???
-  真打と贋作みたいなもんじゃね 
 
 
- 739 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 01:08:34.52 ID:???
-  村正の槍(5D10)と村正の刀(15D2)とか、刀工村正(5D10)と村正の刀(15D2)とか色々あるだろ 
 
 
- 740 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 01:41:17.03 ID:???
-  >>734 
 FFは一作目に関して言えばカタカナ表記がむしろ正しい。ロゴがアルファベットになったのはその後。
 ついでにドラクエも初代のロゴにはカタカナで「ドラゴンクエスト」って入ってた。
 
 
- 741 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 03:36:20.70 ID:???
-  >>737 
 ナナオのモニターの安い奴と高い奴みたいなもん
 
 
- 742 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 04:04:20.93 ID:???
-  アクティとNSXの違いみたいなものか。 
 
 
 
- 743 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 06:08:48.07 ID:???
-  >>737 
 「musamasa brade!」と「musamasa katana」を
 別々のアイテムであるとした上で、その両方を
 出したってとこじゃないの 少なくとも性能はそう
 ニューエイジでもその二つは別々のイラストが
 使われてるし、win版では共演も果たしてる
 
 ちなみに#6では結局ムラマサブレードに戻ったので
 外人も「ムラマサカタナってなんだよ…ムラマサは
 ブレードだろ」って思ったのかもしれない
 
 
- 744 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 06:29:03.17 ID:???
-  ムラマサタナカ 
 
 
 
- 745 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 06:32:11.07 ID:???
-  ムサマサ 
 
 
- 746 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 07:00:58.03 ID:???
-  ムサマラ 
 
 
- 747 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 07:30:50.69 ID:???
-  イムラマチオ 
 
 
- 748 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 07:39:42.12 ID:???
-  日本刀か… 
 ムラマサ…村正…
 そういえば俺の名前村正ぽくね?
 http://desktop2ch.jp/ghard/1287621841/
 そんなノリで自分の名前を武器名にしたこいつは100回位死んでいいレベル
 
 
- 749 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 08:13:33.66 ID:???
-  >>748 
 貴正もそうだが他の武器の名前も同じくらい酷いw
 
 
- 750 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/20(水) 08:29:01.01 ID:???
-  >>748 
 エターナルフォースブリザードとか混じってても気づかんレベルだなw
 
 そういえばディスガイアも最強武器にプロデューサー名つけて「魔剣良綱」だったなあ
 あれはパロディ満載のゲームだからノリに合ってたが
 
 
- 751 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 17:42:18.45 ID:???
-  >>748 
 正統派のゲームでもパロやギャグ武器ちょこっと混ぜたりはよくあるし
 そういった系統のゲームなら解るけど…これはひどい
 オレオレ厨2創作直球ごり押しじゃねーかwww
 
 
- 752 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 17:48:19.02 ID:???
-  >>748 
 個人製作のゲームに野暮な粘着すんなよ・・・
 と思ったらゲームメーカーが作ってるんかいww
 
 
- 753 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:07:57.35 ID:???
-  俺こういうノリすきw 
 このゲームはぜったいしないけどw
 
 
- 754 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:25:58.48 ID:???
-  本名まさたかを逆にしたとかいうオチないかなー 
 
 
- 755 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:36:12.49 ID:???
-  俺達が「MURASAMA BLADE!」と「MURAMASA KATANA」の違いについて語ってたと言うのに 
 貴正すごいぜ!5振りもあるぜ!
 「貴正」「名刀・貴正」「妖刀・貴正」「神刀・貴正」「国宝・貴正」
 
 作った奴大丈夫かこれ?
 
 
- 756 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:39:56.54 ID:???
-  内部設定で初代、二代目、三代目とかあるんだろうなw 
 
 
- 757 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:49:47.86 ID:X6bNLY2/
-  GBC版の#1って、EXシナリオのクリア称号ってなかったっけ? 
 つけられるのは普通のクリア称号と村正入手の二つだけ?
 久しぶりだし攻略サイトは消えてるし
 
 
- 758 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:50:01.51 ID:???
-  WizでもPCE版はおたかの剣があったな 
 ムラマサ以上の威力・ヒーリング+7・無限ティルトウェイト・SPで特性値全18と中々酷い性能
 
 
- 759 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:51:00.55 ID:???
-  >757 
 クリア後称号はLOLのミノタウロスだけじゃね?
 KODも無かったような気が
 
 
- 760 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 18:56:04.03 ID:???
-  >>759 
 そかありが
 1をクリアしてLOLに転生して
 ようやくみのさん倒して称号ついて
 あれ?もしかして1でなんか付け忘れてるっけ?と
 ちょっと絶望しかけてたんだ
 
 
- 761 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 20:21:45.52 ID:???
-  杖持ち帰りの称号と持ち帰り待ちの称号両方つけたか? 
 
 
- 762 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 21:05:17.87 ID:???
-  >>760 
 ほかに外伝1の称号が持ちこめたはず
 外伝2のは知らん
 
 
- 763 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 21:47:12.92 ID:???
-  >>761 
 この後でKODに転生する予定
 コインで一番楽できるのがKODだし
 こて無双できるし
 でもどっちもできるだけ封印してやってみようかなと思ってたり
 
 外伝は持ってないからどうしようもない
 
 
- 764 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 22:06:51.71 ID:???
-  >>742 
 アクティいいよな
 日本の一次産業と中小工場を支える、まさに名車と呼ぶにふさわしい
 一方のNSXときたら…
 
 
- 765 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 22:14:46.43 ID:???
-  エルミナっておもしろいん? 
 
 
- 766 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 22:34:38.52 ID:???
-    
 各シナリオで全称号キャラつくるなら、KODが高速成長できてLOLが遅いからKODが先がいい
 
 KOD(杖・騎士・村正3) → #1(近衛・村正1) → LOL(星・剣/魔・村正2)→ #1・KOD
 
 さらに村正イベント経験アイテムを出現させるために、少なくとも一人を再転送させる必要がある
 
 → KOD(村正イベント3) → #1(村正イベント1) → LOL(村正イベント2) → #1・KOD
 
 
- 767 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 23:09:04.88 ID:???
-  >>765 
 人による
 
 
- 768 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 23:26:08.89 ID:???
-  >>765 
 他のWizライクよりは良質
 
 
- 769 名前:NAME OVER:2011/04/20(水) 23:29:31.98 ID:???
-  >>765 
 旧wizをベースにしつつ独自の成長要素がバランスよくまとまってて近年乱発気味の3DダンジョンRPGの中ではオールドファンにもとっつきやすい部類だと思う
 ただ2は一部にかなりノリの軽い、良くも悪くもライトノベル的な表現があるのでそこら辺を許容できない人にとっては辛いかもしれない
 
 
- 770 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 00:42:03.45 ID:???
-  イルミナ! 
 
 
- 771 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 01:24:09.11 ID:???
-  よし、買います! 
 
 不確定名ーwizのようなもの
 
 
 
- 772 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 01:35:22.29 ID:???
-    
 しきべつできました!
 
 #ガラクタ
 
 
- 773 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 01:58:12.65 ID:???
-  *(地雷ゲーに)さわってしまった!* 
 
 
- 774 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 02:56:00.28 ID:???
-  765   E-NEET LO 12 -AFRAID 
 
 
- 775 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 05:01:06.89 ID:???
-  ACだけ強いな! 
 
 lo(ロリ)ですかそうですか
 
 
- 776 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 05:57:15.06 ID:???
-  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 
 
 
- 777 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 07:38:28.72 ID:???
-  エルミで #ガラクタ なら 
 今、Wizを名乗ってるアレやソレは
 最早 #ガラクタ すら名乗れないような。
 
 
- 778 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 07:45:10.19 ID:???
-  エルミはウィズの版権が切れたスターフィッシュが、 
 名前は違うが実質PSエンパイアシリーズの新作として
 作ったものなので、むしろ近年ウィズを冠してるものより
 内容はまともにウィズってる
 
 
- 779 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 07:51:35.78 ID:???
-  実際そうじゃね? 
 亜種の類はガンダムでいうとこのGガンダムのようなもん
 
 
- 780 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 09:44:49.62 ID:???
-  となると外伝系は0080や08小隊や0083やIGLOOあたりか 
 
 かたや本家の設定を覆す硬派ファンタジー
 かたや本家の設定を覆す無茶苦茶な後付け
 
 
 
- 781 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 09:53:03.85 ID:???
-  スターフィッシュのゲームはエンパとかWIZ亜種作ってた時期より 
 版権切れてエルミナ作ってる方が面白いという……
 
 エンパイアってなんだったの
 
 
- 782 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 11:08:05.64 ID:???
-  既に黒歴史化してるが、PS2版エルミはガンジーも助走つけて殴りかかるレベル。 
 
 
- 783 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 18:00:30.50 ID:???
-  そうでもない 
 操作性やロードといったシステムの悪いところがやたらと目立ったが、
 ゲーム部分は発売当時から評価されていた
 PS2版エルミでそれなら、GBA版PS2版問わずサマナーは健康な人がショック死するレベルだわ
 
 
- 784 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 18:05:40.69 ID:???
-  サマナーは何故GBA版の問題点を修正もせずに移植したのか 
 グラフィックで売れるとでも思っていたのだろうか
 
 
- 785 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 19:22:28.54 ID:???
-  WIZ外伝4のエミュで使えるクリア済みセーブデータ持ってる人いたらうpしてください〜>< 
 
 
- 786 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 20:03:25.14 ID:???
-  すっこんでろハゲ 
 
 
- 787 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 20:07:33.79 ID:???
-  しゅげんらま 
 
 
- 788 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 20:09:34.06 ID:???
-  >>779 
 亜種はBUSIN・エクス・エンパイア・エルミ色々やったけど
 Gガン観るノリでそういう物だとして楽しめたのBUSINだけだったな
 他は投げたわw
 
 
- 789 名前:NAME OVER:2011/04/21(木) 23:41:56.17 ID:???
-  スーファミ版の1、2、3ってやけにもっさりしてるな 
 ファミコン版やったあとにスーファミ版やったら退屈でしょうがない
 
 
- 790 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 00:18:40.71 ID:???
-  >>783 
 > 操作性やロードといったシステムの悪いところがやたらと目立ったが、
 
 そこで全て駄目なんだよ。
 在日がヨハネスブルグを治安の悪い都市と謗るレベル。
 
 
- 791 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 00:33:05.32 ID:???
-  >>781 
 今、PS3でWizを名乗っちゃってるゲームの遠いご先祖。
 エンパイア→エクス→ととモノ。→ルネサンス
 
 
- 792 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 00:53:39.60 ID:???
-  PS2潜りたいんだが、オススメあったら教えてほしい。 
 あくまでPS2で頼む。
 
 
- 793 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 01:00:44.53 ID:???
-  PSPエンパイアは自称硬派ファンタジー一辺倒だった国産wizに一石を投じたのは功績ではないかと思う 
 呪文禁止&回転床に頼りすぎな感は否めなかったが個人的には楽しめた
 
 >>792
 旧wizに最も近いエンパイア3(エンパイア1、2とはほぼ別物)、何かと出来が良いBUSINあたりが評判が良いな
 世界観が受け入れられる&入手難度にこだわらないならエクス2も良く出来ているけどこのスレではなく家ゲRPGの該当スレに行った方が無難
 
 
 
- 794 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 02:46:01.41 ID:???
-  Wiz#1の頃って今にして思うと 
 コンピュータ用RPGとしては基礎を作ったと言えるけど
 TRPGとしてはほんとはモンティ・パイソン的な
 ブラックジョークの詰まったパロティなんだなぁと。
 
 
- 795 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 02:48:59.85 ID:???
-  方向は違うけど 
 D&D→WIZ
 WIZ→カオスエンジェル
 似たようなもんだな
 
 
- 796 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 10:18:44.80 ID:???
-  出た当時は規模もノリも同人ゲームみたいなもんだったしな 
 
 
- 797 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 12:06:34.98 ID:???
-  BUSINはやってクリアしたんだけど、アイテム収集の楽しみがちょい薄かった印象。 
 魔法石だか作るのに使う素材ばっかで、肝心の装備品がなかなかでない。
 ほとんど固定宝箱か固定NPCの装備に頼ってたな。
 
 BUSIN 0ってBUSINと似たようなもん?
 
 
- 798 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 13:57:34.30 ID:???
-  ブシノとブシンの印象の違い 
 アニメカットでブシノのがサクサク
 アレイド関係はちとめんどい
 システムまわりはブシノのがいい
 ストーリーは個人的にブシンのが好き
 
 
- 799 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 18:28:22.49 ID:???
-  エセルナートでも、過去のアラム周辺でも、ガーディアでもいいから 
 ベセスダ辺りがうっかりWIZ亜種作ってくんねーかなー
 とリアルクィ・サン・モンクになった友人が言ってた
 お前はお経を唱えながらそんな事ばっ(ry
 
 
- 800 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 19:06:15.41 ID:???
-  ウィザードリィツクール出してくれないかなあ 
 
 
- 801 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 19:57:03.68 ID:???
-  五つの試練じゃダメなのか? 
 
 
- 802 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 19:59:06.43 ID:???
-  >>800 
 自分が作ったゲーム程、自分自身が楽しめないものは無いぞ。
 まあ、創造する事自体が好きならこの限りじゃないかもだけど。
 
 
- 803 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 20:21:27.56 ID:???
-  >>799 
 TESの流れか
 コズミックシリーズいける口なら面白いかもしれんな
 
 
- 804 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 21:29:46.22 ID:???
-  電車内でぶつくさ独り言言ってるハゲオヤジにモンティノかけたい 
 
 
- 805 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 21:30:27.54 ID:???
-  >>802 
 作るの楽しくないか?五つの試練だけどいろいろ試行錯誤するのが楽しい
 叩かれるのがいやでアップしてないけど
 
 
- 806 名前:700:2011/04/22(金) 21:59:27.68 ID:???
-  やったあぁぁぁ! 
 ガチャガチャ抜き差ししてバグらせたらセーブデータきえたあぁ!!
 これでBCF遊べるうぅう!!
 >>716ありがとおぉ!!
 
 
 
- 807 名前:NAME OVER:2011/04/22(金) 23:40:38.71 ID:???
-  実はFMTOWNS版がオススメ。 
 BGMが半端無い。
 
 
 
- 808 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】  【東電 73.7 %】 :2011/04/23(土) 00:37:22.66 ID:???
-  ツクール系て自軍無敵のバランスとか無茶苦茶なバランスになって 
 飽きる人はまだいい方で作ってる途中で挫折するのがほとんどだろ。
 多数の人がプレイしてくれるわけでもなく・・出来のいい奴だけ遊ぶなら今と変わらんw
 
 
- 809 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 02:56:33.77 ID:???
-  【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1 
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/
 
 272市町村で放射性がれきを燃やす模様
 
 リアルティルトウェイトくるー
 
 
- 810 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 03:02:19.14 ID:???
-  ティルトウェイトは放射能は出ないよ 
 
 
- 811 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 03:18:09.80 ID:???
-  放射能攻撃はカニクアだろ。 
 
 
- 812 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 04:24:35.03 ID:???
-  >>807 
 TOWNS版むっちゃ良かったんだけど
 窒息レベル1でラスボスまで余裕で死んじゃうのが惜しかった
 
 
- 813 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 08:33:23.11 ID:???
-  放射線だろ 
 
 
- 814 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 08:39:05.26 ID:???
-  なんの話だよ。 
 カニクアなら放射線じゃなく放射性の雲だろ。
 だからあくまで放射能攻撃といってる。
 
 
 
- 815 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/23(土) 08:43:31.78 ID:???
-  >>814 
 ???
 
 
- 816 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 08:56:03.07 ID:???
-  放射性物質は上空を飛んでて、雨が降るとそれに乗って降下してくる 
 でも微々たるレベルだから全く問題ない
 基準値が300として、降ってくるのは0.001くらいだ
 ってここ何のスレだよ
 
 
- 817 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 09:02:52.57 ID:???
-  マティルトウェイトラはちゃんと広範囲に放射能汚染を引き起こす凶悪魔法だよね? 
 
 
- 818 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 09:10:45.90 ID:???
-  ティルトウェイトは普通の戦術核だろ。 
 てちょうと一緒に落ちてるやつと同じだよ。
 
 
 
- 819 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 09:14:37.16 ID:???
-  こんなとこでする話じゃねよ 
 
 
- 820 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 09:18:04.71 ID:???
-  ティルトウェイトが核なのはウサギが首をはねるのと同じようなジョークだと思う 
 
 
- 821 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 10:47:54.70 ID:???
-  首飛ばすウサギは元ネタありきだろ 
 
 
- 822 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 10:52:56.00 ID:???
-  うさぎあんなにかわいらしいのに最初はクリティカルあるとは思わなかった 
 しかも結構序盤から出てくるんだよな
 
 
- 823 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 12:07:59.88 ID:???
-  当たらなければどうということはない 
 
 
- 824 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 12:37:49.68 ID:???
-  サキュバスとセックスしたい 
 
 
- 825 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 12:47:05.26 ID:???
-  >>822 
 元ネタ
 http://www.youtube.com/watch?v=XcxKIJTb3Hg
 
 
- 826 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 13:25:44.39 ID:???
-  >>824 
 気付いていないようだな
 きさまが既にインキュバスに掘られている事に
 
 
- 827 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 13:49:55.88 ID:???
-  サキュバスと思ってたら自分も電車ごっこの一両になってるかもよ 
 
 
- 828 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 15:06:18.17 ID:???
-  力のコインでレベル上げすぎて 
 なんかステータス画面みると引く
 Lv80ぐらいのときは強くなったねえ偉い偉いって感じだったのに
 
 
- 829 名前:コピペ:2011/04/23(土) 18:18:55.64 ID:???
-  やた!ついにキャラ転送の穴を見つけた! 
 これでLoLでもNな君司僧が可能に!
 しかもアイテム以外はそのままだから
 LoL⇔KoDで経験値をガシガシ稼ぐことも!バンザーイ!!
 
 
 
 ………っても、【Winリルサガ】なんですけどね
 
 
- 830 名前:ここから初出:2011/04/23(土) 18:21:53.24 ID:???
-   
 0.下準備に転送先シナリオのパーテウィンドウを空にして
 且つ、名簿に転送人数分空きがある状態でセーブする。
 1.転送元シナリオの酒場でパーティを組む。
 2.直ぐシステムの「オープニング画面に戻る」を選択。
 (※「シナリオ選択画面に戻る」だと失敗するので注意!)
 3.転送先シナリオを選択。
 4.パーティウィンドウに転送元シナリオのキャラがいる。
 (※転送元シナリオにもキャラは残ります。)
 5.そのまま「町を出る」を選択。
 (強制終了しますがチャレンジャーディスクは作成されます。)
 6.リルサガ再起動後、転送先シナリオの「町に戻る」を選択。
 7.酒場で転送キャラが飲んだくれている。
 8.後は通常通りパーティを組んで行動可能。
 
 
 
 これでWinリルサガも「#3で N-Lor N-Pri」が可能になった!
 だ・け・ど、中立のみパーティは6階に入れない〜アフン
 
 
 
 うん、色々とゴメンナサイ
 
 
- 831 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 19:35:28.89 ID:???
-  >>825 
 初期のwizの世界観ってこういうノリなんだろうなぁ
 
 
- 832 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 19:37:02.98 ID:???
-  初期どころか本家ナンバリングは最後まで 
 こんなノリな気がしないでもない
 モンティパイソンネタ自体は減ったけども
 
 
- 833 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 19:37:48.21 ID:???
-  ウルティマもそうだったけど、ファンタジーはSFとセットなのが普通だった 
 
 
- 834 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 19:40:53.14 ID:???
-  ウルティマあんまり詳しくないけど 
 SF要素あったっけ?
 
 
- 835 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 19:51:28.75 ID:???
-  >>834 
 ウルティマは初期三部作が特にSF色が強い
 
 ・初代のボス、邪悪な魔術師は宇宙人と手を組んでる
 ある条件を満たすとお姫さまからタイムマシンをもらい
 (タイムマシンをもらう条件の一つが宇宙人の討伐)
 そのタイムマシンで過去に飛んで、まだ不死身でない頃の
 魔術師をやっつけるとエンディング
 ・三作目のラスボスは、一作目と二作目のラスボス二人が作った
 殺戮プログラムを入力された巨大なコンピュータ
 
 
- 836 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 20:10:14.34 ID:???
-  宇宙で戦闘になったりな 
 
 
- 837 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 20:19:19.15 ID:???
-  > ・三作目のラスボスは、一作目と二作目のラスボス二人が作った  
 >  殺戮プログラムを入力された巨大なコンピュータ
 
 仮面ライダーのV3みたいだな
 
 
 
- 838 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 20:19:56.50 ID:???
-  ネメシスだけはガチのファンタジー。 
 リンダカレーさん最高だぜ。
 
 
 
- 839 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 22:12:32.79 ID:???
-  BCF以降+ネメシスって今の洋RPG見ると 
 間違った進化じゃなかったんだなと最近思うようになった
 
 >>838
 おっさん着せ替えするの何気に楽しかったの覚えてる
 
 
- 840 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 22:19:34.12 ID:???
-  ウルティマIIIのFC移植はなんでああなったんだろう 
 あのせいでWizに流れてきたFCユーザーは多いだろうが
 
 
- 841 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 22:36:22.30 ID:???
-  ファミコン()に何を期待しちゃってんの? 
 なんちゃって移植の常連じゃん。
 
 
 
- 842 名前:NAME OVER:2011/04/23(土) 23:35:18.31 ID:???
-  海外だと某ゲストキャラがシェリーに代わってる所為で良アレンジ扱いされてるっぽいが>ウルティマ3 
 
 Wizの場合ゲストキャラとかそういうの無しでアレンジ移植してたからな
 
 
- 843 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 00:36:32.95 ID:???
-  >>825 
 一匹でこの凶暴さww
 wizの世界じゃ毎回6匹以上でかかってくるんだぜ
 6人PTじゃあ即効皆の首が飛ぶな、納得した
 
 
- 844 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 00:47:44.81 ID:TsRfIcrf
-  何てカーズ? 
 
 
- 845 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 01:17:38.77 ID:???
-  wizいいよな 
 しょこたんもブログでPCのwiz面白かったと言ってたし
 
 
- 846 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 05:12:42.35 ID:???
-  >>840 
 忠実移植だったところでやっぱり解けないので、結局ウィズに流れてきたと思う。
 
 
- 847 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 05:52:54.74 ID:???
-  ウルティマ4や6は謎解きが簡略され、システムも大幅に改良されてて良移植だったのにな 
 でもそのあとアクションゲームになっちまった・・・
 
 
- 848 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 11:20:44.07 ID:???
-  外伝4面白くね? 
 何が不評なんだろう
 
 
- 849 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 11:29:07.88 ID:f5Os5bs7
-  >>848 
 システムとかはいいと思うよ。
 いろんなダンジョンに入れたり、NPCやBCF以降の職業や種族がいるのもいい。
 ただ、とにかく隠しダンジョンを除くと、敵が弱すぎるんだよ。
 死のリスクが低いと、ウィズらしくないと感じてしまう。
 
 
- 850 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 11:33:00.02 ID:???
-  ・外伝3のアガン系列なので叩いている連中が居る(って言うか実際外伝3が絡んでくる) 
 ・ジルフェ
 ・一つの塔をクリアすると何故か他の塔のイベントがほぼ消滅するクソ仕様
 ・#5と違ってNPCを片っ端からブチ殺していくだけでもクリア出来てしまう
 ・いくらダンジョンが多かろうと全体的に小粒
 
 
- 851 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/24(日) 11:59:52.75 ID:???
-  上記のバグに尽きるな 
 
 
- 852 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:05:32.17 ID:???
-  外伝3とか懐かしいオマケが嬉しいんだけどなぁ 
 確かに簡単すぎる
 
 
- 853 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:13:36.01 ID:???
-  ツクールがあって作るなら・・・ 
 村正 通常の村正
 村正-1 通常の村正より攻撃力が低いが、クリティカル率は大幅アップ。でも呪われる
 村正+1 通常の村正より攻撃力が高いが、クリティカル率は大幅ダウン。G以外は呪われる
 とか
 
 
- 854 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:18:08.29 ID:???
-  村正にクリティカルなんてあったっけ? 
 
 
- 855 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:27:49.31 ID:???
-  BCFなら 
 
 
- 856 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:28:48.03 ID:???
-  どうも聖なる鎧着た君主とか手裏剣とかと勘違いしているようだな 
 
 
- 857 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:35:27.87 ID:???
-  NES版の解析サイトによると 
 クリティカルの判定はレベルだけで決定してるから
 ニンジャが手裏剣もったとこで確率が上がるわけでもないんだな
 
 
- 858 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 12:55:11.43 ID:???
-  >>851 
 上記のバグってどれ?
 
 
- 859 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 13:07:20.47 ID:TsRfIcrf
-  >>853 
 村正の呪いといえば将軍家だろ
 LOR 系のボスキャラを倒すのに必須アイテムとか
 LOR 系のキャラだけが落とすとか
 装備者の攻撃が味方の LOR を誤爆とかじゃね?
 
 
- 860 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 13:13:55.23 ID:???
-  >>858 
 ジルフェ
 セーブデータもぶっ飛ぶという初期ロクトフェイトも裸足で逃げ出す仕様
 
 個人的には>・一つの塔をクリアすると何故か他の塔のイベントがほぼ消滅するクソ仕様
 これのおかげであんま記憶に残ってないわ
 
 
- 861 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 13:26:18.68 ID:???
-  あの仕様は謎すぎるな。 
 どういう意図があったのか聞いてみたいわ。
 オールリセットして3回楽しめってことか?
 
 
- 862 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 14:20:48.56 ID:???
-  面白いなこれ 
 軍刀実用の成果、聞き取り調査
 http://www.k3.dion.ne.jp/‾j-gunto/gunto_021.htm
 丁寧に報告してる人や、自分の得物を賛美してるとしか思えん奴とか
 使用者によって性格が出てるが、村正使いは淡々としてるわ
 
 
- 863 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 15:13:50.79 ID:???
-  オールリセットなんかしなくても3つの塔楽しめるが 
 各塔のつながりが薄いんだよな
 
 
- 864 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 15:23:12.06 ID:???
-  一応各塔でイベントがリンクしていたりするけどあれだったら外伝3みたいに一つずつ潰していく仕様でよかったよね 
 
 
- 865 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 15:26:02.35 ID:f5Os5bs7
-  外伝3の強敵たちが、印象にも残らない雑魚になってしまう難易度が悲しかった。 
 
 
- 866 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 16:10:23.23 ID:???
-  外伝4は幽霊が行進してるのがムカついて辞めた 
 
 
 
- 867 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 16:21:39.78 ID:???
-  MOBもね…ただ数増やそうとした結果なのか 
 デザインもステも名前もやっつけ感がすごい
 
 
- 868 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 16:51:52.68 ID:???
-  >>860 
 ジルフェってターボファイルにデータ逃がしといても駄目なん?
 立ち上げ時にターボファイルから読み込んで、終了前にターボファイルに書き込んどくとか。
 
 
- 869 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 17:00:01.09 ID:???
-  >>868 
 ・ジルフェを使わないようにする
 ・ターボファイルに書きこむ時は一度電源切って再起動してデータ壊れてないか確認してから
 ぶっ壊れたデータ書き込んでたら意味ないからね
 
 
- 870 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 17:58:27.80 ID:???
-  WarLoad=ワーロード 
 
 
- 871 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:31:30.41 ID:???
-  けもののようなすがた 1(1) 
 
 
- 872 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:40:24.96 ID:???
-  ふくめんのはだか 1(1) 
 
 
- 873 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:51:02.20 ID:???
-  末弥絵のワータイガーって獣人っていう設定いるの?ってくらいただの虎だな 
 
 
- 874 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:55:25.46 ID:???
-  ただの虎と違って顔の右側に自信があるんだ 
 
 
- 875 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:55:43.05 ID:???
-  半獣半人ではなく、完全なる人間の形態と 
 完全なる獣の形態を切り替えられる生物という
 解釈でやってるのかもしれない
 
 
- 876 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:56:24.07 ID:???
-  ベンガルタイガーと共用だからでは。 
 
 
- 877 名前:NAME OVER:2011/04/24(日) 23:56:29.38 ID:???
-  外伝4の首そげ変え連中はあまり外見が変わらないリズマン&ドラコン連中は露出度が高かったりするけど 
 他の種族は手袋とかできっちり身体隠してるんだよなー
 
 >>873
 ぶっちゃけワーライオンもあまり……
 
 
- 878 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 00:02:39.96 ID:???
-  盾とか持ってるワーラットは気持ち悪かったなあ 
 人からネズミに変身する様子とか想像したくないわー
 
 
- 879 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 00:15:10.70 ID:???
-  一番不気味なのはワーアメーバさんだろ。 
 単細胞生物に変身とかわけがわからん。
 
 
- 880 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 00:15:28.09 ID:???
-  PS3のwizは萌えな感じなの? 
 ちゃんとwizしてる?
 
 
- 881 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 00:28:04.59 ID:???
-  なんかもう「ワー」と頭につければなんでもありって感じだな 
 別にウィザードリィに限った話じゃないけど
 
 
- 882 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 01:20:48.83 ID:???
-  ワーサッカー 
 
 
- 883 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 01:24:22.88 ID:???
-  ワーサッキュバス 
 毛深い
 
 
- 884 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 01:27:52.57 ID:???
-  臆病な自尊心と尊大な羞恥心 
 
 
- 885 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 01:31:39.15 ID:???
-  ワードナー 
 
 
- 886 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 02:28:22.78 ID:???
-  ウェルドナ 
 
 
- 887 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 08:27:38.85 ID:???
-  ワー俺 
 
 
- 888 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 09:34:20.66 ID:???
-  ワー和田アキ子 
 
 
- 889 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 09:34:58.71 ID:???
-  ワーギナー 
 
 
- 890 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 09:44:37.70 ID:???
-  なんかもうワーワー言ったりしちゃったりしてコノコノ〜 
 
 
- 891 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 11:35:59.91 ID:???
-  >>869 
 。
 つうかデータぶっ壊れてたら立ち上げ時にヘビーモードで云々言われるから問題無いよね?
 
 
- 892 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 12:15:19.80 ID:???
-  ワーヒューマン 
 
 
- 893 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 12:22:00.10 ID:???
-  >>892 
 ジキルとハイドみたいなのか
 
 
- 894 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 12:45:01.99 ID:???
-  >>891 
 外伝4の初期化バグはウイルスみたいなもんで
 ゲームやってる時に冒されても問題なくやれるから解りづらい
 (リセットしまくる人はわかりやすいだろうけど)
 その冒されたデータをターボファイルに上書きしちゃうと後の祭りになるから
 念のためにターボファイルにセーブする時は再起動確認後セーブした方がいいよって事だろう
 
 
- 895 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 17:25:42.86 ID:???
-  ファミコン版2(#3)の移植をどっかでやってくれんかなあ 
 
 
- 896 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 17:41:54.42 ID:???
-  ゲームボーイカラーのじゃ、だめかね? 
 
 
- 897 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 17:55:57.43 ID:???
-  SNES版以降は敵の露出度減っちゃったんだよな 
 
 
- 898 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:08:49.59 ID:???
-  スんません、助けて欲しいッス 
 Win版リルサガの#1でオートMapの
 東19 北00 地下10階を埋める方法ご教授して欲しいッス!
 
 城帰還テレポだっつーのは知ってるッス
 故に戦闘&宝箱のランダムテレポじゃ侵入不可なんッス
 もう…もうココだけ未踏なんッス! ボスケテェ
 
 PS.魔神様の打倒数が400超えちまったッス…
 
 
- 899 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:13:08.88 ID:???
-  地下十階の、歩いていけない謎の1ブロック空白は 
 埋めるのを諦めたほうが…っつうかわざわざそれを
 埋める事にチャレンジしてみる物好きなんて
 そうそういないよ あきらめさい
 
 
- 900 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:19:12.52 ID:???
-  iPhoneアプリにwizライクのソーサラーとかいうのあったけどダウソだけしてやってない 
 
 
- 901 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:32:44.88 ID:???
-  >>898 
 MALORで跳び込めばいいんじゃね?
 
 
- 902 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:37:02.47 ID:???
-  ・他の階から地下十階にはMALORで飛べない 
 ・地下十階から、同じ地下十階にもMALORで飛べない
 ・地下十階では戦闘中にMALORを唱えると自動的に
 地下一階にワープしてしまうので、地下十階で
 ランダムワープするには宝箱のテレポータしかない
 
 
- 903 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:46:13.06 ID:???
-  #3ってぶっちゃけいらない子状態でしょ? 
 
 
- 904 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 18:58:35.37 ID:???
-  LOL「」 
 KOD「」
 
 
- 905 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 19:03:26.81 ID:???
-  宝箱トラップで400分の1だと思って諦めてたけどそれすら無理だったのか 
 
 
- 906 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 19:15:24.28 ID:???
-  ワードナの事務所の奥に接するブロックだから初めは入れる予定だったのかね? 
 
 
- 907 名前:898:2011/04/25(月) 19:27:50.68 ID:???
-  >>901-902 
 ところがドッコイ、Win版リルサガで宝箱テレポは
 「テレポ先はテレポ地帯を除外」なので
 城帰還テレポであるアソコは対象外なんッス!
 MALORはもちろん、マロ〜ルでも魔羅ーでもイけないんッス…
 
 906
 因みに事務所へ通じる回廊には 東00 北00 への
 テレポ地帯が壁1枚で隣接してるッス
 両方ともリンゴ2版からあるらしいので「扉のつけ忘れ説」が有力ッス
 
 >>899
 >あきらめさい
 あざーッス…御蔭で我が魂は闇より救われたッス…
 あぁ…お迎えが来てくれたッス…
 それじゃ、皆様ご機嫌ようッス…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 またね(クチャ、クチャ)
 
 
- 908 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 19:33:30.84 ID:???
-  >>898 
 東10 北00の方は入れたの?
 
 >>899
 そこはテレポーターで入れる
 そこじゃなくて、事務所の南壁に埋まってる小部屋じゃないの
 
 >>906
 ファミコン版にもは存在するようだから、そうなんじゃね
 
 
- 909 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 22:02:39.52 ID:???
-  パンツを被った男 1(1) 
 
 
- 910 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 22:57:28.82 ID:???
-  やじゅうのようなおとこ  1(1) 
 
 
- 911 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 23:05:30.86 ID:???
-  1 UNSEEN ENTITY (1) 
 
 
- 912 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 23:25:42.98 ID:RN7Z1ZTb
-  1 STRANGE ANIMAL (1) 
 
 
- 913 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 23:43:58.69 ID:???
-  1 DOKUO (1) 
 
 
- 914 名前:NAME OVER:2011/04/25(月) 23:55:55.86 ID:???
-  ワードナはあんな地下深くに閉じこもって、メシやトイレやフロはどうしてんだ? 
 
 
- 915 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 00:01:13.57 ID:???
-  ワードナクラスになれば魔法でなんとでもなるだろ 
 
 
- 916 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:09:48.10 ID:???
-  ワードナとか垂れ流しだろ 
 
 
- 917 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:19:40.97 ID:???
-  つうかなんで 
 B10 E19 N0 がテレポ地帯ってわかったの
 
 >>908
 E10 N0 は隣接するブロックに宝箱テレポーターで飛ばされたあと
 向きが偶然E10N0を向いていれば、その地点から1歩進むことにより入れる
 
 
- 918 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:27:23.72 ID:???
-  >>916 
 おじいちゃんだから、紙オムツかもしれん。
 ワードナの介護は、召喚されたモンスターの大事な仕事だ。
 バンパイアロードはカウンセラーで暇な時はポーカーで遊んでくれるが、
 同じ自慢話(アミュレットを奪った時の武勇伝)ばかり繰り返すワードナに、
 内心辟易している。
 
 
- 919 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:31:44.30 ID:???
-  とれぼー さっくす ってなんだったの? 
 
 
- 920 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:32:28.32 ID:???
-  10階は食えそうなモンスターがいないからなあ。牛と蛙くらいか。 
 
 
- 921 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 00:37:32.79 ID:???
-  ブリーブは美味 
 
 
- 922 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 02:26:52.05 ID:???
-  >>919 
 TREBOR SUX. トレボーの糞野郎
 ワードナが書いた落書き
 ちなみにSuxのXはcksの略
 sucks (サックス) くそ。最悪。
 
 
 
- 923 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 03:11:33.59 ID:???
-  >>914 
 BC5000くらいに既にメソポタミアで下水道らしきものが構築されてる
 が、わざわざ部下にマロールで運ばせてると信じたい
 
 
- 924 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 04:11:22.89 ID:???
-  フロストジャイアントの氷をファイアドラゴンが溶かして沸かす 
 かき混ぜ棒で湯加減調節係はフラック
 
 
- 925 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 05:12:09.65 ID:???
-  薄汚い年寄りのワードナはともかく、女のソーンには迷宮暮らしはこたえるだろう。 
 
 
- 926 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 05:12:28.67 ID:???
-  >>922 
 #1やBCFのメッセ完全に失念しててニューエイジ#4で詰まり
 TREBOR SHIT?…違う
 TREBOR FUCKか?…これもダメ
 TREBOR BITCH…どう考えてもトレボーはメスじゃねぇしな
 事あるごとに思いだして悩み続けた俺の一年間を返せ
 
 
- 927 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 06:19:55.55 ID:???
-  英卑語は日本の卑語より下方向に行きやすいからな… 
 直訳してしまうと
 〇〇 suck(s)!…「おい〇〇、しゃぶれよ」
 になってしまうので訳に気を遣う所だな
 
 日本にも負けてないのがあるけどな。
 「お前の母ちゃんでべそ」
 って奴。
 アレは
 母ちゃんがでべそなの知ってる
 →裸を見たことがある
 →ヤッた事がある
 →お前の母ちゃんは誰とでも寝る売女
 って言う意味だからあまり人前で言わない方がいい。これ豆な
 
 
 
 
- 928 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 06:23:16.24 ID:???
-  いやw物に対しても使うから 
 しゃぶれって意味は意識されないし、直訳の意味は無い誤解もない
 
 
- 929 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 06:56:34.70 ID:???
-  >>925 
 ポレの嫁みたいに適当な奴隷(ダンナともいう)を見つけて酷使してれば
 そこそこ快適なのかも知れんぞ
 
 
- 930 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 07:05:39.05 ID:???
-  KANZIさん…… 
 
 
- 931 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 09:00:06.34 ID:???
-  中年の拳 
 
 
- 932 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 09:34:53.83 ID:???
-  迷宮暮らしがきついどころか、#5には地下五階に 
 マンフレッティが作った女性たちの仕事場がある罠
 
 
- 933 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 09:42:27.38 ID:???
-  バンパイアが石垣漫画のアルカードの部下みたいな容姿だったらねえ 
 
 
- 934 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 09:44:58.93 ID:???
-  #5の迷宮は近代化しとるからなあ。 
 温泉やら自販機まであるし。
 
 
- 935 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 11:56:41.97 ID:???
-  >>933 
 末弥は何故バンパイアを乞食ハゲなデザインにしたんだろうか
 
 
- 936 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 12:06:16.86 ID:???
-  外伝はザコのバンパイアが、おなじみの黒マントにオールバックだったが、あれはあれでなんか違うw 
 
 
- 937 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 12:29:54.48 ID:???
-  >>935 
 オドロオドロしく恐怖や嫌悪感をさそう見事なデザインでしたね。
 闇の中からあんなのがでてきたらまひがいなくチビります。
 
 
- 938 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 13:07:01.37 ID:???
-  Wiz5はバンパイアがカッコイイデザインだったな 
 
 
- 939 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 13:18:38.58 ID:???
-  バンパイアロードにやられて吸血気化したレッサーバンパイア 
 というイメージなら あんなもんじゃないの
 
 
- 940 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 14:03:13.70 ID:???
-  たしかにカッコイイ系のが大量に湧かれてもなんか違うのよな 
 大量に湧くほうは真祖に血吸われてなったザコイメージだからしょぼいほうが良い気がする
 
 
 
- 941 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 14:34:36.66 ID:???
-  ps3のwizライクはみんな美形だろ? 
 
 
- 942 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 14:43:54.26 ID:???
-  >>938 
 #5にはバンパイアロードが登場しないから
 実質あれが他の生物を下級バンパイア化させる
 バンパイアロードなんじゃないかと思った
 
 
- 943 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 14:44:15.45 ID:???
-  カッコイイ系のが沢山湧いたら 
 「あーきっとダンジョンのどっかに耽美なるバンパイアの王国があるんだろうなー」
 とか思っちゃうぜ
 
 
- 944 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 15:13:02.67 ID:???
-  1 ツナギをきたおとこ (1) 
 
 こんなのに率いられたむさ苦しいバンパイア集団もあったりしてな
 
 
- 945 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 15:31:22.13 ID:???
-  ファイアージャイアント 
 http://livedoor.2.blogimg.jp/r30game/imgs/a/0/a08e4e0d.jpg
 アークデーモン
 http://livedoor.blogimg.jp/r30game/imgs/2/a/2abf3b29.jpg
 ?
 http://livedoor.blogimg.jp/r30game/imgs/6/6/66975185.jpg
 
 
- 946 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 15:52:53.59 ID:???
-  >>945 
 一番下はデーモンロードだろ常識的に考えて…
 
 
- 947 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 16:06:20.16 ID:???
-  >>944 
 悪のパーティでも勝手に立ち去って属性変更してしまうな
 
 
- 948 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 16:46:17.24 ID:???
-  ディンギルってノーヒントでクリアできる? 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 16:53:19.68 ID:???
-  それほど面倒な謎解きはないはずだが、古代文字の 
 解読についてはいっそネットの答えを見てしまってもいい
 
 あと隠れダンジョン「ドラゴンの洞窟」に入る方法が
 攻略情報なしではかなり無理だと思われる
 
 
- 950 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 17:33:07.81 ID:???
-  >>948 
 通常クリアはネットも本も見ずに行けた。
 ゲーム内のあちこちでヒント出てるし。
 でも裏ダンジョンは扉の開け方はわかったんだけど、実現するのに苦労した。
 
 
- 951 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 17:55:10.93 ID:???
-  >>948 
 少数派かも知らんが古代文字の自力解読は楽しかったぞw
 ある程度埋まるとあてずっぽうでも行けてしまう。
 
 
- 952 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 17:58:04.15 ID:???
-  解読ってキーボードを押すとこか? 
 あれがさっぱり理解できないで投げた俺みたいなのもいる。
 
 
- 953 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 18:33:55.12 ID:???
-  >>952 
 自分で答えいってるじゃんw
 
 
- 954 名前:907:2011/04/26(火) 18:48:07.53 ID:???
-  なんかお迎えに「ブサ麺お断り!」とか言われたッス? 
 もーちょっとお邪魔するッス
 
 >>908
 東10 北00 は埋められたッス(エヘン)
 
 >>917
 PS版リルサガ公式ガイド・Wizコレ(リンゴのイメージファ(ry集)その他
 手持ちの書籍で確認したッス
 オイラの場合、向いてなかったので「FC版石の中キャンプ」類似技で
 進入したッス(エヘン)
 
 
 
 
 とりあえず「喰える玉虫」探してくるッス
 
 
- 955 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 19:05:30.99 ID:Vh9zcr63
-  ウィザードリィと名のつくゲームで、 
 もっともゲームバランスがいいのはどの作品?
 
 
- 956 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 19:06:55.11 ID:???
-  ゲームバランスの定義からはじめようか。 
 
 
- 957 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 19:19:40.83 ID:???
-  #1、FC系KOD、外伝2、#5 
 
 他はかったるい
 
 
- 958 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 19:20:37.27 ID:???
-  ラツモフィス(ラテュモフィス)を覚えるタイミングとか 
 ディオス〜マディの配置と効能などは
 どう見てもバランスが悪いと思う。
 
 
- 959 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 19:41:57.88 ID:???
-  外伝2はヒーリングバグでボスのバランスが異常なことを除けばバランスいいな 
 
 
- 960 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 21:23:20.98 ID:???
-  * わたしは 948 
 
 レスをくれた  冒険者達  !!
 
 
 
 *** ありがとう ***
 
 
 
 そういうと 948 は やすらかなおももちで
 
 こうりゃくさいと を ぐぐりはじめた
 
 
- 961 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 22:10:19.90 ID:???
-  山小屋の自販機みたいに週に一回コーラを地下迷宮に運んで補給したりするのかな 
 社員大変だな
 
 
- 962 名前:NAME OVER:2011/04/26(火) 23:58:24.47 ID:???
-  力のコイン使ったレベルアップやってみた。 
 「せこいこと考えるな」と思っていたけど、忍者→盗賊とかでやるとめちゃくちゃ上がるな。
 レベル50ぐらいのキャラで3回やってレベル 500 を超え、HP は 4000 を超えた。
 
 再び忍者になり、そのまま KOD の B5F を一人素っ裸で歩いてみた。MSX 版はあんまり素手は
 強くないな。100ダメージいかないけど、こんなもんか?
 しかし HP にものをいわせて呪文がこようがブレスがこようが1匹ずつ殴り殺していく。
 うむ、MADI の瞬間が楽しみだ。
 
 調子に乗って歩き回ってたら、ハタモトに首切られて死んだ。
 
 
- 963 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 00:08:22.75 ID:???
-  力のコイン使った裏技って、妄想するときにうまく整合性つけられないかなあ 
 友の会全盛期にそういう漫画や投稿あったかな
 
 
- 964 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 00:08:57.22 ID:???
-  FC版でそれやるとLv1012だかで必要EXPがバグるのか異常に跳ね上がるんだよな 
 
 
- 965 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 00:35:53.42 ID:???
-  >>963 
 精神と時の部屋とか
 なんたら覚醒とか
 いろいろと便利なストーリーがあるじゃないか
 
 
- 966 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 00:59:54.50 ID:???
-  >>962 
 忍者の素手はそんなもんだよ
 基本ダメが1d8だし、10回殴ってもたかが知れてる
 
 グレモンとか一撃で殺せなくて萎える時がある
 
 
- 967 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 01:18:58.64 ID:???
-  >>960 ググンなw 
 
 
- 968 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 01:19:15.23 ID:???
-  忍者は裸素手が最強なんて大嘘、ACが低いばかりで魔法抵抗皆無とか話にならん 
 普通に武具を装備してたほうがなんぼか役に立つ
 
 
- 969 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 01:27:36.47 ID:???
-  忍者にわざわざ武器防具を持たせて使うくらいならロードや侍のほうが遥かに有用 
 →忍者いらない子
 
 
- 970 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 02:07:26.51 ID:???
-  ACがどんだけ低くても1/20でヒットしちゃうしね 
 ものすごい恩恵って感じじゃないんだよな
 
 転生でLv1パーティに入れる方が楽しいかもしれない
 レベル低いうちはレベル差そんなにないし
 攻撃回数+1は低レベルでは強いし
 カルフォ役を並べないとダメだけど
 
 
- 971 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 02:12:32.10 ID:???
-  転生だとHPの伸びが悪いから前衛に置けなかったりする。 
 
 
- 972 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 03:04:43.64 ID:???
-  >>935 
 「ノスフェラトゥ」という映画が元では
 
 
- 973 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 04:05:52.27 ID:???
-  らまさし 
 
 
- 974 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 04:27:39.31 ID:???
-  裸忍者なんてうんこ 
 たとえAC-99まで鍛えようと、実力は悪装備+手裏剣の半分以下
 
 発生が不確実なクリティカルが、それでも重要なシナリオか、
 或いは必須アイテムがやたら多いシナリオ以外では利用価値ない
 
 
- 975 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 05:25:17.79 ID:???
-  俺ってウンコだったのか 
 
 
- 976 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 05:52:16.40 ID:???
-  ふむ、とりあえず次スレだ 
 
 Wizardryについて語ろう 74
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303851109/
 
 
- 977 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 06:29:35.18 ID:???
-  忍者って僧侶からと魔法使いからのどっちから転職したほうが役に立つかな 
 
 
- 978 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 06:31:00.60 ID:???
-  >>976 
 ふむ、とりあえず乙だ
 
 
- 979 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 06:31:51.31 ID:???
-  >>977 
 ビショップで全レベル覚えてから。
 
 
- 980 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 09:28:04.72 ID:???
-  >>977 
 年齢気にしなけりゃ
 僧侶→魔法使い→忍者
 魔法使い→僧侶→忍者
 で初期パーティから2名作る
 ついでにシーフも短刀使って3忍者
 
 
- 981 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 09:55:55.53 ID:???
-  >>976 
 おつだ
 
 忍者を使う人が一番多かったシナリオって多分#5だよな
 一人8個までは変わらずなのにやたら多いイベントアイテム
 後衛も殴られるから装備固めるともうほとんど空きがない
 
 
- 982 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 09:56:59.64 ID:???
-  まぁ性能的には趣味職だからな 
 個人的にはパーティに一人いると気分でる
 
 
- 983 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 09:58:56.86 ID:???
-  >980 
 全部で何忍者?
 (人じゃ)
 
 且
 ・・・
 
 
- 984 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 10:06:06.94 ID:???
-  うちのパーティーは 
 君主  戦士→君主
 侍   最初から
 忍者  僧侶→忍者
 僧侶  魔法使い→僧侶
 盗賊  司教→盗賊
 司教  戦士→司教
 
 
- 985 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 10:11:51.71 ID:???
-  6人だけじゃなくていろいろメンバーいれかえてるなー 
 初期戦士は戦士のままほったらかしで稼げるようになったら別キャラ育てたりとかする
 
 
 
- 986 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 10:40:09.42 ID:???
-  古典3部作で (1)前職は僧魔のうち片方だけ (2)前衛に出す予定  
 という条件なら、明らかに僧 → 忍。
 マディ4回使えるというというだけで決着。
 
 前で殴り合ってりゃ魔法を使う機会はあまりないし、
 その少ない機会に遭遇してもマリクトがある。
 
 それに魔術師の呪文は数が少ないから 転職後はすぐに弾切れを起こす。
 もっとも、外伝1のように重爆撃が可能で、戦闘もそれを要求されるようなものであれば
 魔 → 忍もあり
 
 
- 987 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 11:18:41.79 ID:???
-  人間の侍(ずっと侍)とドワーフの戦士(ずっと戦士)は固定メンバー 
 万能キャラより固定職の方がイメージ湧きやすいな
 
 
- 988 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 12:16:11.20 ID:???
-  ディンギルやった時どうやってもドラゴンの洞窟の雑魚倒せなくて 
 やるのあきらめてしまったな。
 
 今考えるともったいない。
 
 
- 989 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 12:59:57.05 ID:???
-  FC版2以外の#3では上級職はいらない子 
 
 
- 990 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 13:12:35.82 ID:???
-  >>988 
 敵の数の絡みで1〜2階より3階の方が稼ぎやすい事や
 ラバディ・ジルワン・モガト(ディンギルはEXP入る)に気付くかどうかだな
 俺も最初ワイバーンなんかの群れに投げそうになったわ
 
 
- 991 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 13:14:25.14 ID:???
-  ビショップは超いる子じゃねーか 
 カティノゲーだし1戦闘でアイテム4ゲットとか普通だし
 
 
- 992 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 13:38:24.31 ID:???
-  ディンギルのドラ洞は、浅い階になるほど 
 敵が強くなる辺りの詐欺臭さは異常
 デーモンロードなどクリティカル恐竜軍団の前では
 しょせん前座に過ぎなかったんや
 
 
- 993 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 14:04:24.59 ID:???
-  初見のアフロ天使の圧は尋常じゃないっす 
 寧ろDIMGUILの本編はD窟です
 
 
- 994 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:00:47.21 ID:???
-  >>990 
 本編でそれ系統の魔法ほとんど使う機会ないから存在を忘れちゃうんだよね。
 初見の人は、まず効かんだろうっていう固定観念が邪魔したりするし、
 マイルフィック相手にジルワン×6とかよくやりました。
 
 
- 995 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:03:38.54 ID:???
-  ┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓  
 ┃                        ┃┃1 *W*E*R*D*N*A*        (1) ┃
 ┃                        ┃┃                                       ┃
 ┃                        ┃┃                                       ┃
 ┃                        ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┃                        ┃┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                        ┃┃      を切った 10回当たり      ┃
 ┃                        ┃┃          100のダメージ           ┃
 ┃                        ┃┃       *W*E*R*D*N*A*は      ┃
 ┃                        ┃┃        くびをはねられた!      ┃
 ┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━NAME━━━━━━CLASS━AC━HITS━STATUS━┓
 ┃リョウ                      G-LOR   LO    240   +戦う         ┃
 ┃カルラ                     E-SAM   LO    180    戦う         ┃
 ┃トンビ                      N-NIN   -5     90    戦う          ┃
 ┃ミリア                      G-BIS      2      88    身を守る    ┃
 ┃アルカード                E-BIS      2      20    マディ       ┃
 ┃エリス                      E-BIS     2      60    身を守る    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
 
- 996 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:07:31.29 ID:???
-  ヒント:全角スペース 
 
 
- 997 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:08:25.77 ID:???
-  ┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓  
 ┃            ┃┃1 *W*E*R*D*N*A*     (1)┃
 ┃            ┃┃                    ┃
 ┃            ┃┃                    ┃
 ┃            ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┃            ┃┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃            ┃┃   を切った 10回当たり   ┃
 ┃            ┃┃     100のダメージ     ┃
 ┃            ┃┃   *W*E*R*D*N*A*は    ┃
 ┃            ┃┃    くびをはねられた!    ┃
 ┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━NAME━━━━━━CLASS━AC━HITS━STATUS━┓
 ┃リョウ           G-LOR  LO  240  +戦う   ┃
 ┃カルラ           E-SAM  LO  180   戦う    ┃
 ┃トンビ           N-NIN   -5    90  戦う    ┃
 ┃ミリア           G-BIS   2   88  身を守る ┃
 ┃アルカード        E-BIS   2   20  マディ   ┃
 ┃エリス           E-BIS   2   60  身を守る ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
 
- 998 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:10:56.02 ID:???
-  ワードナの絵も頑張れ 
 
 
- 999 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:20:30.73 ID:???
-  ┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓  
 ┃    /\     ┃┃1 *W*E*R*D*N*A*     (1)┃
 ┃  --| |--   ┃┃                   ┃
 ┃  |  。 。  |  ┃┃                   ┃
 ┃    |/レ |    ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┃-----|||||||||----- ┃┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃|    ||||||    | ┃┃   を切った 10回当たり   ┃
 ┃ |   ||||    |  ┃┃     100のダメージ     ┃
 ┃  |  ||    |  ┃┃   *W*E*R*D*N*A*は    ┃
 ┃  |       |  ┃┃    くびをはねられた!    ┃
 ┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━NAME━━━━━━CLASS━AC━HITS━STATUS━┓
 ┃リョウ           G-LOR  LO  240  +戦う   ┃
 ┃カルラ           E-SAM  LO  180   戦う    ┃
 ┃トンビ           N-NIN   -5    90  戦う    ┃
 ┃ミリア           G-BIS   2   88  身を守る ┃
 ┃アルカード        E-BIS   2   20  マディ   ┃
 ┃エリス           E-BIS   2   60  身を守る ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:2011/04/27(水) 17:22:54.45 ID:???
-  1000ならヌマー 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50