Wizardryについて語ろう 72
1 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 12:47:05 ID:??? 1 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 17:08:45 ID:??? APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。 ローマ数字のとかは機種依存文字なので 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。 *前スレ* Wizardryについて語ろう 71 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1291622925/ *過去ログ* http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html *関連サイト* 得物屋 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
2 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 12:57:38 ID:??? >>2 乙
3 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 14:01:51 ID:pLnwease ROSTER
4 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 14:35:01 ID:??? カルキ >>1 に祝福を
5 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 14:50:05 ID:??? >>1 つ CORTU
6 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 16:18:06 ID:??? ウルティマもたまにはやれよ
7 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 18:09:58 ID:??? >>1 にKALKIあれ 毎度毎度スレ立てもせずにスレを埋める連中にはLABADIを
8 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 18:19:16 ID:??? いやそれが埋めたのも>>1 なんだけどね しかも>>1 の1行目消し忘れてるし ごめんごめん わはは 許してちょ
9 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 18:34:10 ID:??? >>1 といえば、林檎は依然として(企)とか(監)になるのかね 機種依存文字
10 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 19:58:51 ID:??? 試しに貼ってみれば分かるんじゃないかな
11 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 20:22:33 ID:??? バディ厨
12 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 21:04:40 ID:??? 牙の僧侶のことか
13 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 21:17:44 ID:??? ひたすらレベルアップに励むか?#3へ転送してへなちょこに戻るか?それが問題だ!ダイヤモンドナイトより
14 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 22:57:52 ID:??? FC版KODこそ至高。やりこむなら是非これを。
15 名前:NAME OVER :2011/02/09(水) 23:53:58 ID:??? 魔封じのネックレスの能力でFCのKODは格落かな やりこむなら
16 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 10:31:04 ID:??? >15 でも悪魔の石があるじゃないか。それにより1人探索も可能だし。
17 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:32:27 ID:??? テレポーター食らって 自分の大事な所がパーティの屈強なドワーフ戦士の肛門に刺さってる位置に転移したら気まずいだろうな…
18 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:36:09 ID:??? >>14 やってみた感想 ・とにかく音楽(特に戦闘曲)に不快指数の高い高音が多く耳障りで長時間やってたら吐き気がしてきた ・攻撃当たった時に揺れるとかのエフェクトがないから分かりづらいしプレイしてる感が全くない ・戦闘の時のレイアウトが息苦しい ・表示されるモンスターは一体だけ ・デュマピックでオートマップが表示されない ・ダンジョンがチープ ファンには申し訳ないけど、どう見ても当時プレイしてた懐古にしか遊べないゲームでした 今のWiz(もどきも含む)がいかに進歩してるかという事が分かったのが最大の収穫だった ちょっと前までやってたGBCのエンパイア1やDSの生命の楔の方がよっぽど面白かったけど 懐古にはWizの面汚し呼ばわりされてボロカスに叩かれてるんだよな… このスレの皆さんの事を言ってるわけじゃないけど、こんな大昔のチープなゲームを持ち上げてるようなファンが あちこちで今のWiz(もどきも含む)を叩いてるのを見るとなんだかな〜って気分になってくるなぁ このジャンルも先細りするわけだ
19 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:38:45 ID:??? どこを縦読み?
20 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:47:49 ID:PqTNY0ms 懐古とか大昔という語が目立つが 新しいパラダイムを創出して後進のステレオタイプにまでなれる作品が 「今」どのくらい出ているのかね 先細りは開祖よりく「今」がだらしないことを意味していると思うが
21 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:50:13 ID:??? それコピペだよ。 読んで無いからわからないと思うが、よく読むとソフトを特定できるような情報が無い
22 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 15:53:26 ID:??? >>18 吐き気がし息苦しいならゲームなんかやってないで医者行け
23 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:10:25 ID:??? >>16 6回ダンジョンに入ったら 6回拾えちゃうからなあ…
24 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:25:30 ID:??? デュマピックがオートマッピングじゃない?? なんだその甘ちゃんはw・・・そんなのはWizファンには要らんわい!! 懐古?太古?大いに結構だよ。もう、別に解かってもらおうとも思わんw
25 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:37:50 ID:??? そうとも、そういう人にはROWの面白さなんて絶対理解できないよ。Proving Groundsとの関連性もね
26 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:40:32 ID:??? 戦闘画面は当時のファミコンRPGと比べてもかなり地味だったよなあ。 でも面白かった。
27 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:42:33 ID:??? ここ見てて久々に#5をプレイしはじめたけど、いやー面白い 昔やったスーファミ版をほぼ踏襲している感じ(突っ込みがきそうだけど) あ、今やってるのはニューエイジね まだ一階でうろうろしてて、リルガミンの宝珠もとってないけど、はまれそうだ 昔の感覚そのままにリメイクしてあるね 魔法使いの名前がゼシカなのは内緒
28 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:43:04 ID:??? アミュレット オブ ジュエルズのありがたみもわからないでしょ?マップ プロッティング用紙を大量コピーした俺の気持ちは理解できんだろ
29 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:45:03 ID:??? >>27 *ドスン ドスン*の人と泉のグラフィックに驚愕してくれw
30 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:51:53 ID:??? ファミコンもリルサガもビープのカタッ、カタッって歩行音がない。あれで何歩歩いたかヒントになっていたのに…最近はBGMばかりでWizardryの本質、魅力が返って劣化されとる…エレベーターから9歩で右一歩でマピロマハマディロマット!
31 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:54:03 ID:??? #5はWizじゃねえ!
32 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:54:13 ID:??? そうそう。宝石のお守り。裸メイジかビショップに持たせてたなぁ。 最後の最後でサムライのデュマピックが役に立つとは思わん買った。 日本のPC版にはモンスターの絵は一体だけだぜ。 グレーターデーモンなんて・・・骸骨の頭だけなんだぜ。
33 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 16:59:05 ID:??? フラックもがいこつ
34 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 17:18:47 ID:??? 時代が進んで、少し絵が増えたら フラックはスライムのような不定形で表わされているね 道化師フラックしか知らなかった頃は、巨人でもない人間型がブレスしてくることに ”モンスターだから”では受け容れられない理不尽さを感じていたが 不定形だと知って特殊能力も不確定名も納得。
35 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 17:35:57 ID:??? >>34 そいつはフラックではなくフラックスでは。 まあフラックは変幻自在で、正体は不定形でも違和感ないが。
36 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 18:18:50 ID:??? SFC版の1を初めてやったんだけど物凄く面白いね(他にはSFC版5をプレイ済み) 自分でマップをノートに書いて進めるのが新鮮だし、全然強い装備が手に入らない(インフレしない)のが良い ブルーリボンの存在に気付かずにBF8まで潜ったんだけど、 道中のワープやダークゾーン、呪文禁止エリア、落とし穴による全滅の恐怖は他で味わったことがないわあ
37 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 18:19:35 ID:??? 魔人ダパルプスと壮絶な戦いのすえ行方不明になったアラビク王子が気になって夜も眠れない…マルグダ王女はろくでもない。アラビク救出クエストがあれば#2はもっと面白かったのに…
38 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 18:34:53 ID:??? この世界では落下=墜落死です
39 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 19:11:09 ID:??? Proving Groundsについて言えば、実は危険なのは3階と7階だけだと思う。回転とピットでいともたやすく全滅する
40 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 19:13:45 ID:??? ROWについて言えば、4階にモンスターアローケーションセンターの看板ぐらい落っことしていたならニヤリとできたのに。攻略本無しでプールなんて絶対見つからない
41 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 19:20:26 ID:??? >>37 行方不明になったっていっても普通に考えれば 死んだと解釈するのが妥当だろう もしかしたら 外伝世界ではダイアモンドナイトとなって アミュレットを守ってるのかもしれないが
42 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 19:34:57 ID:??? だいたいROWは地上に出たら、そのままエンディングはいいやってやめる人が多いんじゃないかな?
43 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 19:44:52 ID:??? TREBOR SUX!
44 名前:NAME OVER :2011/02/10(木) 23:59:57 ID:??? ブルーリボンはやっぱり勲章っぽいものなんだろうか
45 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 00:10:10 ID:??? たぶんレベル何万もの冒険者やワードナでも絶対に倒せない 無敵のオッサンがエレベーターの前に立ってて、地下四階の試練で 認められた冒険者が首や胸の辺りに付けてる青いリボンを見て 「ははーっどうぞお通りください(ガラガラーッ)」とやってる
46 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 00:28:58 ID:??? リチャード・ギャリオットか
47 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:00:38 ID:IsoM5Gnh 「ははーっどうぞお通りください 「・・・何だ? コイツw 「おとーりくださいだっておw 「こら小僧、誰に向かってお願いしてんだ、あ? 「土下座ってのは、こうやるんだよ!(ボコ 「おら靴なめろブタ 「かわいい剣もってやがんな、ひひひひひ 冒険者ってこんな集団だろ
48 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:06:28 ID:??? 悪だw悪のパーティがいるw
49 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:24:21 ID:??? ファミコン版の敵グラフィックは、見た目の派手さを諦めた代わりにドット絵が神がかってる 背景とスプライトを上手く使ってホント巧みに表現してある ライカーガスやサイデル、クルセイダーロードなんかは、いつ見ても惚れ惚れするよ
50 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:28:41 ID:??? スクライルは鳥肌立ったな。 シンプルすぎて怖いわ。
51 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:32:20 ID:??? スクライルが道をスクライル
52 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:35:12 ID:??? >>40 え?普通にあったけど…
53 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 01:37:17 ID:??? >>51 ツッコミにくいわw
54 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 04:48:01 ID:DKnSwV+0 スクライルは夢半ばに散って行った多くの俺の成れの果てとか思うと怖い こ…こわい!
55 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 05:08:39 ID:??? #2をクリアさせ#1にもどした(グッド)で、今エビルを養成中。こいつらがまたダイヤモンドナイトになったら#3を本腰で攻略します
56 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 05:10:11 ID:??? #1&2 → #3 はレベル1になるで…
57 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 05:12:26 ID:??? 3は上級職不利ですか?侍ひとり作ってしまった…
58 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 05:14:42 ID:??? テラーオブタイニータウンのビデオってなんですか?
59 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:14:56 ID:??? あれですかい?#3はひょっとしたらやる価値ないの?
60 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:17:58 ID:??? 価値なんて人それぞれだろうけど#1や#2みたいに長居できない 基本職でさっさとクリアしたら終のイメージだな
61 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:28:19 ID:??? じゃあやっぱり#2で無限レベルアップにしようかな…
62 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:29:45 ID:??? ダンジョン徘徊が楽しい人はその方が良いかも
63 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:32:58 ID:??? せめてラ☆ケバブみたいな龍が倒せる設定だったら楽しめたんだろうけどな… #1〜2と比べて#3が楽しい人は、#5も楽しめる気がする
64 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:47:28 ID:??? うぃずにストーリーなんて要らないという俺はProving Grounds of The mad over lord!症候群
65 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:48:38 ID:??? なるほど、だから#3と#5が嫌いだったんだ俺…
66 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 11:50:22 ID:??? 誰か#4のロマンを語ってくださいな
67 名前:地下への誘惑 :2011/02/11(金) 11:57:14 ID:??? カタッ!カタッ!カタッ!下り階段がある…降りますか?
68 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 12:20:30 ID:??? >>66 "NOW … YOU … ARE … MINE!" もう一途すぎて涙が出るわ
69 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 12:22:27 ID:??? >>27 だけど、魔術師ゼシカがロストしてしもうた リセットなしだと辛いな… でもこれが物語 ゴーレム強い、まだレベル7のパーティにとっては しょうがないから訓練場で新しい魔術師マナを雇って、冒険のやり直しだ でもWIZって、ロストとかドレインがあるんで燃えられるんだね
70 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 13:00:15 ID:??? #5はWizじゃねえ!
71 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 13:06:13 ID:??? そりゃ1は至高だけど、5も最高だろ 射程と何より「隠れる」コマンドが大好きなんだよな俺は ララ・ムームーだけは残念だったけど
72 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 13:11:43 ID:??? そこはまぁ人それぞれだな 別モンとして5も好きよ
73 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 13:17:23 ID:??? 一番好きなのは#1だけど#4が二番目だ トレボー幽霊とかカドルト神像とか #1では文字だけだった城塞都市を歩きまわれるとか まあ数々の難問をクリアして終盤まで行かないといけないんだけど
74 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 13:22:16 ID:??? #4で笑えたのはジェシーザスミスだろ?隠れかたが姑息。明かりでも見えない扉に案の定隠れていたのでぶっ倒して本をぶんどった
75 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 19:32:32 ID:??? シナリオ5は救出用パーティ作るのも大変だ。 イベント用アイテムが多すぎて
76 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 19:40:45 ID:??? やっぱりリルガミ、シンプルでアーティスティック、ちょっとシュールだけど
77 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 20:11:21 ID:??? リルガミンサーガのエセルナートって世界観は後から誰かが言い出したのかな?それともロバートやアンドリュー公認?
78 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 20:18:01 ID:??? TRPGで初めて見たような気がするが違ったかもしれない
79 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 20:25:16 ID:??? コピペです 「エセルナート」という地名は、最初のTRPG版Wizとして1988年にアスキーから出版された 「ウィザードリィRPG」で初登場した地名なのです。
80 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 20:46:06 ID:??? カシナート帝国(笑)
81 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 21:04:54 ID:??? トレボーって男なんだよね?
82 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 21:19:36 ID:IsoM5Gnh >>75 救出パーティの作り方がわかってしまうと 完成する頃には遭難パーティはもういらなかったりね
83 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 21:46:07 ID:??? エセルナートという世界に王がいた…その名はトレボー。その偏執狂的支配欲の犠牲となった人々は彼をこう呼んだ…「狂王トレボー」と
84 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 21:49:53 ID:??? エセルナートという世界にある魔術師がいた…そのマッドサイエンティックな性格はトレボーを激怒させ、彼の野望に立ちふさがった…その名をワードナ…彼は知らなかった…己自身の数奇なる運命を…
85 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:05:49 ID:??? #1は必須アイテムがひとつしかない。ブルーリボン(それも魔ラーが使えれば不要)#4は必須アイテム多すぎ。その対比を楽しもう
86 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:07:14 ID:??? >>84 わぁ どんな?
87 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:30:39 ID:??? ワードナはアミュレットのちからで地下迷宮をつくり魔物どものエサに困らない難攻不落の地下要塞を作るも、まさか自分が作った迷宮に監禁されるとは想像だにしていなかった…
88 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:34:19 ID:??? 前にも書いたけど#1の冒険者はコズミックキューブやドリームペインターの神殿などは気づいていなかったと思われる。トレボーは迷宮を試練場とする際、エレベーターで迷宮の秘密を隠した…カドルトが偽りの神だとバレないように…
89 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:34:38 ID:??? わらしべ長者的な展開が面白いよ
90 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:38:37 ID:??? ワードナを抹殺した後、トレボーは迷宮を改造したという説があるが、それだとつじつまが合わない部分が出てくる。あの迷宮にはいまだに謎が多くて妄想果てしない
91 名前:NAME OVER :2011/02/11(金) 22:41:41 ID:??? 別の穴だろ常考
92 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 00:17:09 ID:??? ひぎぃ
93 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 04:35:46 ID:??? ウホッ
94 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 06:02:29 ID:??? 色々縛ってぶっ通しでプレイしてたが レイパーロードの宝箱がテレポーターで石の中… これが…醍醐味………
95 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 07:34:21 ID:??? テレポーター判定が出たら絶対に開けずに逃げる人いる?
96 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 08:11:10 ID:??? 俺は開ける。村正が出るかも知れない
97 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 08:37:55 ID:??? 4層なら絶対に開けない
98 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 09:22:55 ID:??? >>96-97 シリーズのどのゲームでの話?
99 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 09:44:58 ID:??? そりゃ#1と#2に決まってまさぁ。でも#4では壁のなかへの飛び込みが重要でさぁ
100 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 10:07:30 ID:??? #1の10Fや#2の鍾乳洞では開けないな
101 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 10:24:35 ID:??? い・く・じ・な・し
102 名前:尾崎豊にWizを歌います :2011/02/12(土) 10:57:51 ID:??? 心が〜弱いね〜ロストになっちまうから〜バカだね〜おいらは〜慰めてお〜くれ、一晩中。別れ際ま〜で甘えてる〜よわい戦士の歌だよ〜Wizardry〜こんなもんかな〜サヨナラの優しさを贈るよ最後に〜最後に〜(この曲知ったるヤツはファン)
103 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 11:53:47 ID:??? #2ってFC版の三作目のことだっけ?
104 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 11:56:25 ID:??? 違うな…あれはお子さま向け
105 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 11:58:07 ID:??? アスキーのヘタレな商法に呆れる。なぜなら卑怯にも#4をファミコン移植しなかったからだよ〜。許せねえ
106 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 11:59:36 ID:??? Wizardryは#1と#4だけでよい。極論だが…
107 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 14:24:34 ID:??? PS版のニューエイジの相場が定価の倍になってる件
108 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 14:30:03 ID:??? PC版は?
109 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 14:41:39 ID:??? アマゾン? ベスト版の倍ならまだいいんじゃないの
110 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 16:53:46 ID:??? ニューエイジはワードナがおいしいソフトだからね〜でもPCのは12500円だった気が…
111 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 16:54:36 ID:??? ニューエイジはニコ動実況が面白い
112 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 20:48:57 ID:??? 裏アプリだお(/・ω・)/ http://05.xmbs.jp/hokkunist/
113 名前:NAME OVER :2011/02/12(土) 23:59:08 ID:??? #7の強ゴジリと千の目の怪物ってどっちが強いの? ベラが居た場所の付近を2時間位彷徨ってるのに強ゴジリと全然遭遇できない 仮に、千の目の怪物より弱いなら戦ってもあまり意味無いから諦めようかとも思えてきた
114 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 00:20:34 ID:??? WAND of MAGES なんての拾って、KOD は反則級のアイテム多いなあなんて思ったけど、 これって単なる回復アイテム?2回目に呪文覚えた戦士に使ったりしたら、たぶん意味ないよね? 今パーティに魔法使いがいないから試せない。
115 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 00:44:02 ID:??? 魔法忘れるから気をつけろ
116 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 00:57:13 ID:??? 最大 MP 増やしてくれるのかと思ったけど、そんなにありがたいもんじゃないみたいね。よく出るし。 捨てるわ。
117 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 01:07:16 ID:??? 一回使うと全回復 二回使うと魔法全部忘れる …ひょっとして宝箱から中古品出て来る事あるの? 見た目じゃ判らんし怖い
118 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 01:13:07 ID:??? ワードナに負けてしまった…まさかあんなに強いとは 救出用パーティーを並行して育成していたけど、ボスの間で死んじゃったら意味無いなw
119 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 01:21:29 ID:??? >117 >宝箱から中古品出て来る事あるの? ない
120 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 01:23:10 ID:??? 考えてみると SP使用済み状態のアイテムが一切出てこないというのも 不条理な話だな
121 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 01:30:22 ID:??? KODは1回使うといい効果があるけど 調子に乗ってまた使うと罠にはまるパターンが多いな
122 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 02:16:17 ID:??? >>118 俺は初対決で先制ティルトウェイト飛んで来て相手の編成も解らないままにブッころがされたよ
123 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 02:25:20 ID:??? ティルトウェイト来ない場合は結構な確率でジルワンが来るから楽なんだけどなw
124 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 03:59:19 ID:??? ワードナを死者出す事無く倒せるほど強くなったからもう死ぬ事なんて無いだろうと油断してたら グレーターデーモン6体のマダルト地獄で全滅させられた
125 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 04:36:55 ID:??? グレーターデーモンいい仕事するなw とりあえずお亡くなりになった冒険者たちに哀悼の意を表します
126 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 06:34:49 ID:??? 二回使って魔法全部忘れたキャラはレベル上がっても再び魔法覚えないの?
127 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 10:47:07 ID:??? ワードナにモンティノが効くことがあると気づいた
128 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 11:36:56 ID:??? >>124 さあ、ハイプリーストのマバディ→ファイアジャイアントの攻撃を受ける作業に戻るんだ。
129 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 11:44:09 ID:??? リセットプレイはプライドが許さんだろうに…
130 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 11:46:08 ID:??? 今日の朝、俺は不愉快だった…いきなり#7とか異次元なスレでな…原理主義者には耐えがたい
131 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 12:13:53 ID:??? >>120 SS版のボーナスダンジョンだと使用済み力のコインや技能の護符が出てくるぞw
132 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 13:00:17 ID:??? >>127 この辺り、漫画では上手く再現されていたよな
133 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 16:31:07 ID:??? 昔のPC版と最近のとでは迷宮に潜る意味の重さが違う。昔は一回潜って地上にもどれたら一回の冒険が終わり、キャラクターを安心してデュプリケイトに返して、ホッと一安心だった
134 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 16:33:43 ID:??? Wizardryの堕落はファミコン移植の時点からすでに始まっていたと俺は思う。潜って地上、潜って地上がポップになりすぎた。チャラチャラした音楽もイラつくし…(とは言え嫌いではないが)
135 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 16:35:38 ID:??? とにかくWizardryは線画じゃないとだめだ。全部線画にしてくれたら新作もプレイしてもよいかな?って思う
136 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 16:50:16 ID:??? >126 覚える。#5以降のロクトフェイトやイハロンと同じ。
137 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 16:56:52 ID:??? #5という文字で悪寒がした…もういや〜!
138 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 17:00:25 ID:??? 原理主義者ウザス
139 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 17:02:46 ID:??? じゃあこのスレには、ほんとに原理主義者はいないのですね?(キリッ!)
140 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 17:04:47 ID:??? おいおい…原理主義者出てきてくれよ…ロンリーじゃねえか?ダークネスインザハートだぜ…このままでは…誰か俺のかたきを打ってくれ(侍より)
141 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 17:17:01 ID:??? あげ〜
142 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 18:56:17 ID:??? 原理主義者と言っても #1至上主義 アップルおやじ パソコン版のみ認める #3まで認める #5まで認める とかいろいろあるんだからそこがはっきりしないと。
143 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:03:24 ID:??? 僕は#124が好きやねん
144 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:05:42 ID:??? ほんとは#4はニューエイジじゃないんですよ。だから#5以降をニューエイジ呼ばわりしてほしい。冒涜も甚だしい
145 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:23:31 ID:??? 昔のPCでもデュプリケイトディスクのバックアップ取ってりゃ 何の緊張感も無かったけどね
146 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:43:08 ID:??? 老人どもはとっとと老衰で死ねよ
147 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:47:53 ID:??? 長老とよびなさい!ここでWizardryもどきの話題はやめようぜ…ウルティマみたいな過疎地になるぞ?
148 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:54:00 ID:??? #5以降の話題はどっかのスレに隔離した方がいいかもな もはや荒らしの域だわ
149 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 19:59:23 ID:??? なぜだ…なぜゲームスタジオは#4のファミコン移植をしなかった…最後にギャグをかましてくれたら俺もファミコン移植を認めてやったのにな…
150 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:00:47 ID:??? 結局、市場原理の愛ゆえに、お子さま向けにはこりゃキツいとナメてかかったのがいけなかった…
151 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:10:08 ID:kQKMEm7l >>142 APPLE][ おやじだが、片仮名のアップルおやじと一緒にされたくない 市場原理の神と下野した後は同じ名の別会社 #5 はさしずめリンゴ風味の無果汁カクテルで チクロっぽいけどそれで我慢した感じ それから以後は名を口にするのも憚られるほどの忌み子
152 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:13:47 ID:??? 老人のたわごとウザす
153 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:18:30 ID:??? #4で祭りは終わった感があるね…
154 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:37:16 ID:??? 批判ばっかりするんじゃなくて、せめて楽しそうに語りゃあいいのに
155 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 20:56:13 ID:??? 射程も水泳も面白いよ
156 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:05:26 ID:??? ポニョ、#1好きー!
157 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:07:18 ID:??? ポニョ、#4好きー!
158 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:33:16 ID:??? うるせーぞ腐れ脳
159 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:39:40 ID:??? ↑荒らしです。#5以降の方はご遠慮ください
160 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:42:07 ID:??? 誰かワードナ×トレボーのBLマンガ描いて
161 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:48:22 ID:??? それは衛藤ヒロユキさんの仕事です。グルグル続編書いてくれよ!
162 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 22:59:59 ID:??? おっと、TELEPORTER!(特に意味なし)まだ早いけど今日は寝ます。だってスレの伸びが遅いんだもん・グスン…
163 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 23:04:06 ID:??? 糞レス乱投すればいいの?
164 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 23:14:58 ID:??? 現役でウィズ4コマ描いてる同人屋いねーかなあ 1-5まで限定で。
165 名前:NAME OVER :2011/02/13(日) 23:48:04 ID:??? らきすたとかけいおんみたいにすればいいんだな わあ*どな
166 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 00:04:32 ID:??? >>148 BCFもCDSも8も単独スレがあるんだよ。また、6以降の総合スレもね。 でも過疎ったりして落ちちゃったりもしてる。
167 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 00:07:03 ID:??? >>165 10年前ならあずまんが風のやつが山ほど描かれてたはずだ
168 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 00:59:53 ID:??? ざあどり! 平凡なボーナスポイントの15歳の女の子冒険者がパーティを組んでバタバタする話。か。
169 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 01:20:24 ID:??? ・魔法の天使クリィピングマミ ・ミラクル少女リセット厨 ・魔法床グルグル ・魔法少女ララムームー ・マハリトラハリトヤンバラヤンヤンヤン ・美少女戦士レイバーロード なんかもう俺死んだほうがいいかな
170 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 02:43:06 ID:NeHh8Riz >>160 できたよー http://imepita.jp/20110214/095380
171 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 03:00:17 ID:??? >>170 GJ!ハゲワロタwwwww なにげにクオリティ高くて感動したわwww
172 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 03:10:05 ID:??? 攻めと受けが逆ですよ先生!ww 夜も遅いというのにバカバカしいお題に真剣に取り組む姿勢に感じいったww
173 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 03:15:13 ID:??? >>170 あのさぁ・・・
174 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 03:15:16 ID:??? 光の速さで保存した
175 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 03:20:02 ID:??? ゴメン、攻め受けは俺の勘違いだった
176 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 06:36:34 ID:??? 本場アメリカでも喜ばれそうだ! どっちの本場かは伏せる
177 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 11:57:28 ID:??? ゆがみねえな
178 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 12:40:59 ID:??? ゴクリ…
179 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 17:49:15 ID:??? グルグル風にからみをたのんます
180 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:02:46 ID:NeHh8Riz なんか人気が凄いから一念発起して#4に手を出して見たが 正直甘く見てた(´;ω;`) 序盤のキツさはwizの常とは言え…
181 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:07:34 ID:??? BUT THERE ARE MANY MORE! TURN BACK! WHILE YOU CAN.
182 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:08:03 ID:??? > なんか人気が凄いから どこを見て人気が凄いと思ったんだw
183 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:11:15 ID:??? 180氏へ…絶対あきらめないで!序盤は序の口。真の#4のスタートは地下八階からです。
184 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:12:16 ID:??? まさか攻略サイトなど観ないですよね?頼む。自力クリア頑張れ
185 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:31:16 ID:??? 早めに引き返したほうが本人のためかもしれんぜ 先に言っとくけどコズミックキューブは攻略本あっても地獄だぞ
186 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 22:31:47 ID:??? >>180 一度倒した敵は、中断して再開するまで復活しないので 魔法陣の周りで戦力を補充しつつ敵を減らしていくといいお クラシックだとトレボーの追跡スピードが速いので、あまり チンタラしてもいられないけど
187 名前:NAME OVER :2011/02/14(月) 23:50:03 ID:??? 皆ありがとう とりあえずなんとか2個目のサークル踏んで終了。 シナリオ4の今のところの感想は 「ラストステージから始まる忍者龍剣伝」って感じだ…
188 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 00:12:12 ID:??? >>177 申レN
189 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 00:58:10 ID:??? >>187 あー、そうかもな。 バージョンにもよるが、一旦地上に出てしまえばマロールが解禁になったりしてある意味無双状態になるしな。
190 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 01:08:08 ID:??? - Wizardry #4 - ロマンシア - たけしの挑戦状 難易度の高い順に並べよ
191 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 01:30:19 ID:??? たけしは難易度そのものより プレイのモチベーション維持自体が困難w
192 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 02:39:43 ID:??? たけしはハングで鳥をシューティングし、島に着地するのが難しい(ってスレ違かよ)
193 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 04:35:07 ID:??? あえてこの時代にPS3で#1のリメイクを希望 wiz+シムピープルみたいな感じで1人1人超細かく設定できるの。 リアルタイムでキャラ同士勝手に結婚してたり。
194 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 04:42:05 ID:??? ・悪ドワーフ戦士男 かつては城下町最強と言われた戦士だが傷害事件を起こし投獄。番兵を殺害し脱走して今に至る。趣味は少年への性的虐待 みたいなキャラが勝手に生まれるような高度なシミュレーション世界でお願いします
195 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 08:39:21 ID:??? 線画、ジャパニメーション無しなら考えてもいいぞ
196 名前:アンドリュー :2011/02/15(火) 08:41:46 ID:??? ハーイ、Japaneseのみなさんおはようございます。アンドリューでーす。印税はキチンと払いましょう。ニューヨークより衛星携帯で書いてまーす
197 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 08:42:29 ID:??? 誰かLBP2でWiz作ってくれ
198 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 12:01:16 ID:??? ゆびゆび振ったら ゆびゆび振ったら 魔法の魔法の じゅもんー マピーロ マーハマ ディーロマト 不思議な独りー
199 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 12:25:11 ID:??? 糞して寝ろ
200 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 13:15:02 ID:??? クーソーしてから寝てください
201 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 13:16:27 ID:??? 中指立てたら 中指立てたら
202 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 18:04:36 ID:??? #4クラシックに絶望してアレンジで出直し… 凄い!仲魔五体も呼べる!しかもスペック見える!なんと言うゆとり これなら勝つる
203 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 18:33:35 ID:??? 参考までに #4は自力で3ヶ月かかった(当時のPC版)
204 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 18:35:45 ID:??? 俺は1年以上かかったわ
205 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 20:45:24 ID:??? 俺はとりあえず20年以上かかることが確定している
206 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 20:47:38 ID:??? KOD の B6F、どのルート行っても出るアイテムに違いがあったりはしないのかな? エンカウントが多い気がするんで、階段から北に行くルートを主に回ってるんだけど。
207 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 20:55:55 ID:??? 残念だなあ…できればクラシックを解いて欲しかった…でも、コズミックキューブを甘く見てはならぬ!おのれワードナ…
208 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 20:56:56 ID:??? というよりそこへたどり着いた時点で心が折れた…
209 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 21:02:41 ID:??? >>206 北はドアが多いし固定敵もいるし数こなせていいね 敵の種類は変わらないと思う…
210 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 21:13:46 ID:??? >>207 データ残ってるから今から引き返す手もあるけどね そもそも一回挫折した理由が地下9階のサークルがあんな近くにあるとは思わず(イヌ倒さないと出ないと思ってた) 何度も何度もレベル1モンスターで特功して瞬殺されたせいだし… 今思えば野良の冒険者がすでに下の階のボスの幼女より強い時点で疑うべきだった。
211 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 21:54:37 ID:??? >>209 なるほど、了解。ひたすら回るわ。 ブタとハイプリーストのコンビ+αが多いな。 レッサーデーモンとグレーターデーモンがコンビでわんさか出てきたときは さすがにあせる。 COIN of POWER って意外と出るんだな。
212 名前:NAME OVER :2011/02/15(火) 22:10:54 ID:??? おお、最強(たぶん)の杖、ROD of RAISING が出たぜ。 今日一番の収穫かな。
213 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 00:47:01 ID:??? サターンのリルサガなんだが 冒険者の宿で馬小屋に泊まるだけな何日泊まっても 歳はとらないよな? どっかのサイトで馬小屋は一日あつかいのような事書いてあったので気になってる
214 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 01:00:46 ID:??? 馬小屋は一日扱いなのは 正解でもあり、間違いでもある 1週間単位で歳を管理しているので1/7の確率で1週間歳をとる ちなみにHP満タンで簡易寝台で寝れば金減らないし歳もとらない
215 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 01:10:06 ID:??? PCE版は細かくカウントしてたな。ステータス画面に日数の表記があったりして。
216 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 01:24:27 ID:??? つまり馬小屋でも歳をとる可能性があるという事なのか 試しに馬小屋に200回ほど連続で泊まったが歳はとらなかった それよりカント寺院で麻痺治した時 歳とったのはびびった
217 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 01:40:21 ID:??? #1〜3は任天堂機なら1/7で1週プラス、それ以外は年を取らないんじゃなかったっけ
218 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 01:40:56 ID:??? なんで200回ほどでやめちゃうんだ。 400回くらいやってみればいいのに。
219 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 05:18:51 ID:??? SS版リルサガの宿屋だが、確か 部屋を選んだら即Bボタンで抜ければ泊らずに済むんじゃなかったかな? それで歳とらないのと体力呪文回復しないのは確かなんだが レベルを上げられたかどうかがちょっと覚えとらん。
220 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 05:19:44 ID:??? おおおおおお書けちゃうの!?規制解除来たのか???
221 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 05:45:25 ID:??? 男は黙ってロイヤルスイート!(女も)
222 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 06:49:05 ID:??? アスキーの家庭用移植は馬小屋でランダムで年を取る 恐らく外伝シリーズもそうであると思われる リルサガとかでは馬小屋で年は取らない
223 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 09:04:50 ID:??? SSリルサガで ボーナスダンジョン経由させれば #2や#3に転送しても 歳はとらないし、性格も変わらないんだっけ?
224 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 22:05:23 ID:??? #4が地下九階から進まん…。 全フロア埋めたし全フロアで魔法総当りして全フロアで立ち止まったのに… とここまで書いて 「特定のフロアでトレボーに捕まる」を試して無い事に気付いた。 三つ目の魂にトレボーを差し出すという意味か!
225 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 22:18:04 ID:??? あなた、冗談半分に言って遊んでます?でも本当に#4の9階で詰んでるならば、そんなあなたにヒントを差し上げる→「明かり」
226 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 22:21:22 ID:??? #1でも、ミルワ、ロミルワは忘れないのになぜか#4だと忘れてしまう。あと上に登るだけでは迷宮脱出は不可能ですよ。復讐はこの手にある…どこだ…ワードナ…
227 名前:NAME OVER :2011/02/16(水) 23:13:57 ID:??? ありがとう、ミルワは欠かしちゃいないんだが… トレボーは関係ないようなので次は冒険者を片端から殺害してみる
228 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 00:54:43 ID:??? まさか手榴弾取ってないとか言わないよな? な?
229 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 06:07:09 ID:??? 地上に出たら某ボッタクル商店に復讐したいのですが
230 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 06:24:16 ID:??? #4はどこまで進んだの?
231 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 08:32:15 ID:??? 城塞都市といったらメルキド
232 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 09:33:51 ID:??? #4、自力で真実までたどり着いた人間の能力だけは心底尊敬するわ。
233 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 10:15:16 ID:??? 4だとボッタクル商店つぶれてんのに 5だとボッタクル商店が営業している。 つまり4と5はパラレルワールドの物語
234 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 10:33:38 ID:??? 銀行の融資で再開店したぼったくり
235 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 11:24:35 ID:??? >>233 そもそも舞台が違った PSに移植する時に1や4もリルガミンという事にされてしまったが
236 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 11:47:14 ID:??? 確かに#1はリルガミンでなく単にキャッスルである。よって#4もあくまでもトレボーの城塞都市という設定
237 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 11:48:33 ID:??? そもそもリルガミンサーガなんて馬鹿げた事言い出したのは、ソ〇トン
238 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 13:02:47 ID:??? まったく勝手な俺設定を入れて欲しくないものだよなぁ
239 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 13:49:00 ID:??? ボルタックグループのトレボー支店は潰れたけど リルガミン支店は今も健在って所か
240 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 14:25:14 ID:i83oV10o >>233 居抜きだろ
241 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 14:51:48 ID:??? 時間の流れが、#5→#4かも知れない
242 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 15:09:57 ID:??? きかんぼ魔術師 ワードナ マッドな王様 トレボー ふたーりで一組 諍い仲間〜 Ah,・・・"イェイ!!" はしごを降りたら はしごを降りたら マポーと ラツマの じゅもっん〜 ほらっほら 始まる〜 トレボーワドナの 楽しい迷宮(せかい)〜〜
243 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 15:21:47 ID:??? で、#4はどこまで進んだの?
244 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 17:16:02 ID:wZFCa30y なんで、#3以降も、別の場所にしないで、リルガミンにしたのだろうか、それが気になる。 リルガミンにだけ災害が起こったら、住民は・・・。
245 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 17:29:51 ID:??? >>233 #4のボルタック潰れてないでしょ 普通になんか アークメイジの門だかなんかっていう商品が 置いてあって、それを万引きすると敵に襲われる
246 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 17:32:49 ID:??? あともう一つついでに >>236 ロバート、アンドリュー、アダムスの原案を元にして 書かれた「トレボーと黄金の剣」のトレボーは リルガミン王家の血を引く、リルガミンの王
247 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 19:23:48 ID:??? この不良老人め!
248 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 19:27:22 ID:??? すべてはアラーの愛ゆえに!
249 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 20:10:38 ID:??? お薬多めに出しておきますね
250 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 21:44:51 ID:??? >>245 あれアキバの店頭ジャンクみたいなもんだったのかww
251 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 22:00:48 ID:??? お前の後ろをみてみろよ…そこにもうひとつの印がある
252 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 22:02:27 ID:??? これより先、千尋の修羅場(マゾだぜ〜)ちひろが地雷をかいくぐる…
253 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 22:15:30 ID:??? >>232 能力というより根気に感心するわ
254 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 22:17:15 ID:??? #4 かなり足止めされつつ地下九階突破 なんという地雷ゲー きがくるっとる これは長い戦いになる
255 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:07:35 ID:??? あきらめるな!ここでゲーマー魂みせたらんかい!頑張れ
256 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:19:08 ID:??? 地雷ゲーどころかフロア全体が文字どおり地雷原の階があるらしい・・・
257 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:19:57 ID:??? これから#4、はじめようかなと思ってるんですけど、なにかたいへんみたいだけど
258 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:31:30 ID:??? 逆にいえば#1(最高傑作)が簡単すぎたのである
259 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:32:39 ID:??? 作者自身が悪魔の業とも思える試練、と語っている#4
260 名前:NAME OVER :2011/02/17(木) 23:34:17 ID:??? >>256 そう。まさにそこにいる。地雷ゲーという言葉は誤解を招くなあ。 地雷フロアで何度も爆殺されてLV3サークル到達して本日終了… 面白さに目覚めてきた
261 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 00:13:15 ID:??? #4でボルタックスが潰れたという書き込みがあるが 城下町のマップの一角に普通に存在してたはずだが、あれは違うのか?
262 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 03:57:41 ID:??? そういえば電話番号は結局なんだったんだろう
263 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 06:24:49 ID:??? ムロン「この電話番号は現在使われておりません」 意味不明すぎて正直なんかゾッとしたわ
264 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 07:08:04 ID:??? あれってグランドマスターした人専用回線で、エンディングで出てくるらしいお。オイラにゃ一生無理だな
265 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 10:18:03 ID:??? >>257 俺も最近の流れに触発されて#4始めたクチだがまあ難しいというかイミフというかまさに洋ゲー。 #3までと違って明らかに死ぬの前提で作ってあるから新鮮っちゃ新鮮
266 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 11:35:51 ID:??? お前ら何版でやってんの?やっぱりニューエイジか。
267 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 11:47:10 ID:??? 訓練されたスタッフなら2時間でクリアできる#4
268 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 12:49:43 ID:??? PC版で#4はやるべき
269 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 14:05:48 ID:??? #4のショートカットもつくって始める態勢にはなってるけど、このスレ見てから止まってる
270 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 16:25:01 ID:??? あまりにもこのスレで#4の話が出てくるから 近所の中古屋探し回ってボッタクリ価格のPS版ニューエイジ買ってきたんだが PS3+HDTVのせいなのか、文字がぼやけるような感じで読みづらい… さすが#4プレイ前からこの難易度とは 中古でPS1買ってきます
271 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 17:27:49 ID:??? PCE版やってて余りにも地下10階を簡単に抜けられたんで余裕こいて次の地下霊園で魔法陣探してたら、 野良魔術師にツザリク食らってジジイが一発昇天した。 ツザリクなんて追加されてたのか…。
272 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 18:14:03 ID:??? >>264 当時たしか電話してみたと思うんだけど誰も出なかった気がするから真相わからん もしかしてアップル版のネタなのかな
273 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 19:27:39 ID:??? という事は…あなたはグランドマスターアドベンチャーですね?敬意を表し、今改めてあなたに拍手と賞賛を惜しまない。あなたの類い希な才能がサイコ野郎ローアダムス3に打ち勝ったのだ!
274 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 19:29:29 ID:??? #4をクリアした後#1をやると、なんだかとっても懐かしい。あたかもドラクエのラダトームに帰った気分になるから不思議だな
275 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 19:52:11 ID:??? ラダトームってなにそれちょーわからないんですけど
276 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:15:04 ID:??? #4のワードナさんってぶっちゃけ足手まといですよね
277 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:19:44 ID:??? 老人をいたわろう
278 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:23:07 ID:??? >>276 ワードナ本人がいないとそもそも魔物を召喚できないんだし 召喚した魔物はワードナに使役されてるんだから 足手まといじゃないやい! まぁハゲのかつらを被るまでは、長い雌伏のときを 過ごさねばならんが
279 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:30:57 ID:??? アレフガルド
280 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:34:11 ID:??? アーレフ?
281 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:35:46 ID:??? ハゲのカツラってようするに「ただし魔法は尻から出る」のハシリだよな
282 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:37:02 ID:??? ( ´ω`)?
283 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 20:50:51 ID:??? そう言えばPCE版とNAOLのワードナの逆襲の違いについて詳しく解説してるサイトがあったんだが知らない?
284 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 21:38:06 ID:??? 罠を忘れるな!ドカーン ギャー ワードナさんの命がけのギャグワロタ
285 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 21:48:33 ID:??? >>274 むしろ普通に#1の後に#4をやって地上に出られた時こそが 懐かしさを感じる時だろ
286 名前:NAME OVER :2011/02/18(金) 21:53:10 ID:??? その昔、4はソーンを嫁に出来る!と聞いて始めた不純な私 必死ななって稼いだ1000万GPあれば…あーんなことやこーんなことも出来たはずなのに
287 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 01:56:28 ID:??? そういやソーンって原画見たことないな。 「ウィザードリィのすべて」はボスの原画だけはシルエットなんだよなあ。 ソークスとか鱗の女王とか美人系のボスは原画が見たかった。
288 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 06:07:39 ID:??? ソーンの原画はPSのニューエイジの攻略本に 載ってたような…載ってなかったような というかPSのニューエイジの初回版に封入されてる キャラクターカードのうちの一つにあったわ ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/goods/card/na/07.gif
289 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 09:36:57 ID:??? つうか何でソーンはSFC版でデザインが変わったんだろうな? 別に任天チェックに引っ掛かる様なデザインでも無かったのに。
290 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 09:56:30 ID:??? 黒人のチリ毛の女性をイメージしてた…
291 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 10:17:59 ID:??? >>289 単純に「なんかラスボスっぽくない」とか思ったんじゃないのかなあ。
292 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 11:01:56 ID:mJe8S1iL なんか屈強のソルジャーたちが寄ってたかって 女1人に手をあげているイメージであんまし気分のいいものではなかったな
293 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 11:16:57 ID:??? うちのパーティーは女の子が5人いるから問題ない
294 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 12:07:07 ID:??? >>292 ageてまでフェミ乙。
295 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 12:15:19 ID:??? で、#4はどこまで進んだの?リアルタイム中継よろしく
296 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 12:44:07 ID:??? >>288 おお。こんなのあったのか。 しかしこのカード37種もあるのか。FCからの伝統とはいえ、なにがしたいかよくわからんオマケだよなあ。集めるの無理だし。
297 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 12:47:55 ID:??? 俺もPCE版4やりたくなってきたなあ。 酉付けた上でもプレイ日記みたいなのって嫌がられる?
298 名前:NHKに捧げる歌 :2011/02/19(土) 13:47:48 ID:??? ああ、この広き国 日の本に 名高きものは富士の山 加えて名高きNHK 多くの者に絵をおくり 月々戸口にあらわれて とりたて歩くは 絵の代金
299 名前:NHKに捧げる歌 :2011/02/19(土) 13:50:32 ID:??? されど もぐりの 客めらは 金を払わず絵を眺め お上は ばひとを 使いつつ 悪者さぐり 続けるなりかれ 誰が言ったか 押し売りと
300 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 19:21:49 ID:??? * なに? *
301 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 20:21:40.99 ID:??? * えっ? *
302 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 21:27:53.05 ID:vCqge4KW 初代サガも真っ青なチキンセーブを繰り返し地雷原突破したらボスが二体…
303 名前:ランブリングボーイ :2011/02/19(土) 22:11:55.66 ID:??? あいつは男 一緒に苦しみ 一緒にさまよった 雨の日も風の日も 今いのる流れ者 この度に幸あれと 今いのる一人旅 あいつに幸あれと 見知らぬ町に来て 一つ仕事を分け合って 一つの部屋で一つ茶碗で食べ合った
304 名前:ランブリングボーイ :2011/02/19(土) 22:15:58.49 ID:??? 夜更けのさみしい小屋で 雨にうたれたあいつは 熱にうなされ 震えながらあの世へ行った 一人残され この旅の終わりに あいつにあったなら あの世で二人また旅に出よう(トム・バクストン)
305 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:25:22.66 ID:??? さげ忘れスマソ ニンジャに首飛ばされまくったので引き返して再編成してゴーレム共々撃破したら チートアイテム(ブラックボックス)きた!!(`・ω・´) これは嬉しい、もうポーフィックの薬を捨てる作業からはおさらばじゃー! #4やって来た中で一番テンション上がったかも!
306 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:26:11.06 ID:??? 流れ切って申し訳ないが、 LOL を始めるにあたり、怒涛のニュートラルパーティ編成。 ttp://dojinup.dyndns.tv/src/djn7501.png とはいってもニュートラルが珍しいのは二人だけだが。 KAI はダイヤモンドの騎士になった勇者。呪文覚えてたのになあ。 ロードと僧侶はどっちがつおいか実験。ロードに呪文は期待してない。 さて、昆布とやらとたわむれに行くか。
307 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:27:50.03 ID:??? >>297 俺は読みたいよ、是非お願いしたい トリ付きなら見たくない人はNGいれやすいだろうし
308 名前: ◆/S3syTqvYU :2011/02/19(土) 22:33:55.05 ID:??? >>307 サンクス。 今ラーメン食ってるから、食い終わったらボチボチ始めてみるかな。 【用意するもの】 ・ニューエイジ公式ガイドブック/ローカス ・ウィザードリィ大事典/ソフトバンク ・地上への道/ビジネスアスキー ・プレイングマニュアル/ビジネスアスキー これだけありゃ何とかなるだろ。…多分。
309 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:41:07.55 ID:??? 甘ったれんじゃねえ!自力クリアせい!
310 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:45:44.31 ID:??? #4であなたはかなりヤバい状況下にあるのだ!なにがなんでも自力で地上を目指すのだ。それでこそ、かつて自分を倒した冒険者や憎んでも余りあるトレボーに復讐の鉄槌を下せるのだ!
311 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:46:34.10 ID:??? >>308 wktk ブラックボックスでテンション上がっていい流れで地下七階に上がったら「野郎共踊ろうぜ!アッー」なパーティに瞬殺された なんかHP300のビショップとか見えたんだが幻だろうか そしてうっかりボス忍者の上でセーブしててもう一回忍者とやりあう羽目に あの忍者もHP220とか大概おかしい元は戦士だアレ絶対 とりあえず目標の八階突破したので本日終了
312 名前:NAME OVER :2011/02/19(土) 22:49:44.09 ID:??? だが、あなたはまだまだ悪夢にうなされることになる。油断するなよ…7階は重要やど
313 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 00:24:10.85 ID:??? PCDOSEng版で#5始めてみた、毎回diosとか英単語打ち込むのちょっときついです、 罠の種類とか、ケドックとお話しするにも英単語打ち込み、かっこいいんだけど。
314 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 00:38:54.02 ID:??? そういう雰囲気を楽しむゲームである まあゆっくりしていけ
315 名前: ◆/S3syTqvYU :2011/02/20(日) 00:39:24.57 ID:??? 取り敢えずニューエイジ版とはかなり仕様が違ってるみたいなんで取説を熟読。 SUMMON CIRCLEはモンスターの召還をしたり、仲間に加えたり、レベルアップをしたりする場所。 言わばギルガメッシュの酒場。 EXCHANGE CIRCLEは交換所。いらないアイテムをストックしたり、ストックしたアイテムを使って ワードナのHPを回復したりモンスターを補充したり。 『ワードナのHPが0になるとゲーム終了です。NEW GAMEで最初から始めて下さい』 ( ゚д゚)
316 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 00:47:13.70 ID:??? わたしもちょっとだけやってみたことあるけど、ワードナのHPってすぐ0になるよね
317 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 01:06:11.87 ID:??? まあ基本的には魔物みたいに呪文無効化できないから呪文くらいまくったり マスク取るまでマカニトラカニトでも死ぬんでね…
318 名前: ◆/S3syTqvYU :2011/02/20(日) 01:17:29.21 ID:??? ニューエイジと違って、倒した冒険者は階層移動しないと復活しないと言う事は無い。 ジリィのジャガーズと一戦交えて回復後の戦闘がまたジリィのジャガーズとかw お前ら殺る気満々だろw 取り敢えずゾンビとガスクラウドとLv1プリースト召還。ガスクラウドのモリトが地味に便利。 まあ言う事聞かねーけど。 レベルが上がると、ワードナはランダム?で特性値、HPが上がり、モンスターはHPとか攻撃力が上がる。
319 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 02:22:28.70 ID:??? わぉー、凄く参考になる、ちょっとまたやる気になってきたよん
320 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 06:30:14.02 ID:??? ティルト使用可能なグレーターデーモン軍団か
321 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 07:29:38.88 ID:??? ハゲのかつらはいしのかつら(頑固者)の走り
322 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 07:32:22.22 ID:??? フッフッフッ…まさか宗教裁判官が現れるとは思ってなかったろ?→ティルトで三角帽子四体を瞬殺!
323 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 10:15:01.59 ID:??? PC版古の王女 中古品発見 買う価値あり?
324 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 10:27:25.68 ID:??? 隠し職業や隠し種族や、剣技に対する拒否感がなければ ただし公式サイトで配布されてる修正パッチを当てないと 徐々にゲームが重くなっていくので要注意
325 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 10:48:09.05 ID:??? > 徐々にゲームが重くなっていく そんなバグあんのかw サルの調教みたいだな
326 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 11:16:07.39 ID:??? で、#4はどこまで進んだの?(しつこい)
327 名前: ◆/S3syTqvYU :2011/02/20(日) 13:20:51.02 ID:??? ミドルガーディアンを倒した後に遭遇したノラ僧侶からゾンビがディスペル被弾。 やめてwお願いだからやめてwwゾンビの麻痺攻撃が頼りなのにwwwww ディスペル被弾でゾンビが7匹→2匹に。 外周の西側にCIRCLE見つけるけどSUMMON CIRCLE。 ゾンビ補充出来neeeeee! 今更スタート地点のEXCHANGE CIRCLEまで帰れませんてw しゃあないからこのメンツでピラミッドガーディアンに凸。ょぅι゙ょじゃないが別に気にしない。 そう言えばアウターガーディアンって実の妹とできてるんだよな。 ピラミッドガーディアンもシバき倒しブラックキャンドルゲット。
328 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 14:12:14.42 ID:??? まだそんなとこか…確かにゾンビは使えるがディスペルに弱い…さてさて
329 名前: ◆/S3syTqvYU :2011/02/20(日) 21:33:23.37 ID:??? ああああああ!ブラックキャンドル盗まれたああああああ! これどうすんねん!また地雷原引っ返してピラミッドガーディアン殺せってか! もう!
330 名前:NAME OVER :2011/02/20(日) 23:59:28.65 ID:??? 何やら楽しそうなので俺も#4やりたいが、現在PSリルサガのLOLで忙しいから もう少し地雷源で待っててくれ
331 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 00:18:15.05 ID:??? そして地雷原で合流か オンラインならそれができるのに
332 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 01:49:46.15 ID:??? オンラインで他人が地雷で吹っ飛ぶエフェクトが見られると楽しそうだな
333 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 02:17:09.66 ID:??? 線画と 1枚画ですから…
334 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 12:39:55.31 ID:??? オンライン出たらシーフやりたいなあ レア狩りに素早さ高いシーフは必須…PT誘われまくるな、困っちゃうなぁ、ドゥフフフ… で、テレポーター見誤って2chに晒されるんだ。 俺戦士でいいや。
335 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 13:45:05.61 ID:??? 何故#4の冒険者どもは下に行く程弱(省略) #4は麻痺ゲーだね! ゲイズハウンドたん大好きちゅっちゅ
336 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 13:58:03.68 ID:??? >>335 ワードナーが復活するまであの迷宮にはモンスターいなかったし、下層の見張りは下っ端冒険者に任せてたんだろう。
337 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 14:42:42.48 ID:??? おいおい…ジグラットの謎は解けたのか?あそこで下に降りる必要性にはじめて気づいてたんだなー
338 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 18:10:12.24 ID:??? リルガミンで冒険者やるなら、俺ぁシーフでいきたいね。 戦闘は怖いから、ほかのメンバーにやってもらう。 浅い階層で弱いモンスターと簡単なワナを相手に、 テキトーに宝箱あさって日銭を稼いで、夜は酒場で一杯やる暮らしさ。 あの町じゃ冒険者はモテそうだから、酒場女のヒモになるのもいいなあ。
339 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 18:21:13.92 ID:ATeWbbNT 警察も町奉行もないからタイーフォや御用にはならないわけか
340 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 18:23:34.65 ID:??? だが他人のクレジットカード使用したのがバレると その場で殺される あと対万引き用ユニットがいる
341 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 18:30:30.95 ID:??? 戦闘に参加しないのはいいけど…毒針はやだな
342 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 18:51:51.17 ID:??? >>341 じゃあワナのかかっていそうな宝箱には触らないことにするよ。 …そうすると、俺の仕事が何もなくなるな…。
343 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 19:08:41.30 ID:??? 城の若い女官たちと合コンやることになった。 シーフの俺を見て露骨に嫌そうな顏しやがったが、 「俺のパーティにはロードがいるんだ。あいつ、俺の言う事なら何でも聞くぜ」 とかハッタリかましたら、とたんに目の色変えやがんの。 現金な奴らだぜ。 とりあえず酒場にコースと飲み放題の予約頼んどこう。 それと、宿にスイートの予約だな。 俺のフィンガーテクで、あいつらの股関の鍵穴をこじ開けてやるぜ!
344 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 19:10:53.26 ID:??? ・鑑定専門ビショップ ・レアアイテム管理者 ・ダンジョン入口でアミュレット持ち 有り余る金を分けてもらったり 気まぐれにレベルアップさせてもらったり なかなかの高待遇
345 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 19:25:14.21 ID:??? アニメ版の設定でもあったけど 食い詰め者のお宝漁りばっかで 打倒ワードナなんていう奇特な目標を 持ち続けられる奴なんか殆どいないんだろうな
346 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 19:38:21.20 ID:??? じゃあ俺はメイジで! 善のメイジで「昼行灯」「万年ハリト」なんて仇名で酒場の隅っこが指定席。 しかしたまたま意気投合したパーティとマーフィ狩りしてマハリト覚えてからは周囲の態度は一変、 引っ切り無しにパーティの誘いを受け、離れた友人達や恋人も戻って来て… その結果悪になりました
347 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 19:53:45.92 ID:??? >>345 俺はちんけなゴトに失敗して、クニにいられなくなったのよ。 こんな俺だが、リルガミンに来た頃は打倒ワードナに燃えたこともあった。 ここで一旗あげて、故郷に錦を飾ってやる!ってな。 仲間と意気揚々、二階まで降りたんだが、突然妙なウサギどもに取り囲まれた。 何だかかわいらしい奴らでな、仲間がふと剣をおさめたまま近づいた。 次の瞬間よ、周りにいた仲間たちが次々首を吹っ飛ばされて血を吹き上げたのは。 あれから、どうやって町まで逃げ帰ったのかも覚えてねえ… もうコリゴリだ、ワードナのことはトレボーが勝手にやってくれ。 こんな俺は36才だが、レベルは3で止まっている…おいっ、若僧聞いてるのか!? こんないい話聞いたんだから、ここの飲み代はお前が持て。 冒険者の先輩の話は、ありがたく聞くもんだぜ。じゃあな。
348 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 20:19:50.02 ID:??? 昔この板にあったギルガメッシュの酒場スレが懐かしい。 リズマンのマスターがいい人だった。
349 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 20:45:40.76 ID:??? >>348 リズマン?最近このへんでも増えてる野郎どもだな。 ドラコンだのフェアリーだの、新顔のくせにデカいツラしやがって、俺は認めねえぜ。 だがあいつら、喧嘩は滅法強ええし錬金術だの超能力だの、わけのわからん技を使いやがる。 昨晩も俺のダチ公のノームがケンカ売ったんだが、酒場から叩き出されてたなあ。 けどおかしいんだよな。あいつ、どうしたんだろう。 あの新顔どもが来た頃から、急にノロマになりやがった。 でもよ、あのフェルパーとかいうのの女は、へへへ、えらい具合がいいな(笑) あの柔らかくてなめらかな毛がいいんだよ。ラウルフの女もいいぞ。 あのムークってのも一見アレだが、あの毛はいいぞ。こないだなんてな…(以下略)
350 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 21:02:04.82 ID:??? #4が地下七階にて絶賛停滞中 どう考えてもアイテムが足りません本当にありがとうございました 引き返すか… しかし今の俺様にはブラックボックスがある 今までスルーして来た武器達をミュージアムに飾る時が来たようだな! とりあえずジリィのジャガーズいじめてくる
351 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 21:16:43.74 ID:??? >>349 は まいそうされます
352 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 21:18:13.93 ID:??? やっぱ結婚するなら25歳未満レベル13以上ロードで年収600万GP以上よね 特性値下がり始めたジジイとかもう死ねってね アタシの友達なんかお金より愛よ!とかなんとか寝言言って 勢いでブラックパーティー勤務のシーフと結婚しちゃったから生活大変みたいよ DIOSの薬を買うお金もないからケガもできないって
353 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 21:38:16.00 ID:??? >年収600万GP 結婚指輪が村正より高い件
354 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 21:41:38.75 ID:??? シーフが戦闘に参加しないっつったって 前衛がやられりゃ強制参加だし死ぬ時はみんな一緒だぜ
355 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 22:08:59.89 ID:??? ムラマサの1本や2本買えない男の人って価値ないと思うの
356 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 22:10:50.31 ID:??? Wizardryって結局はデッドエンドな世界なんだな…そこがいい
357 名前:NAME OVER :2011/02/21(月) 23:49:42.18 ID:??? PCDOSEng版#5、英単語打ち込み、だいぶ慣れてきたよ、やっとラム酒だけど。
358 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 03:33:51.33 ID:??? PCDOSEng版て何? PCのDOS版? PCエンジン版? いや、マジで分からないので、どなたか教えてくださいな
359 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 03:50:34.71 ID:??? PCDOSでイングリッシュ IBM版と予想
360 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 04:01:29.70 ID:??? 単体のとパックのとアーカイブがあるよな
361 名前:358 :2011/02/22(火) 04:05:27.89 ID:??? 359-360 ありがと! 「英語打ち込み」と何度かあったから PCエンジンじゃないとは思ったんだけど、「English」の「Engだったとは」 すごいな、>>313 (=>>357 ) ララ・ムームーのご加護のあらんことを!!
362 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 15:09:34.25 ID:??? 俺もわからんかった ふつう英語版とか原語版とか言うだろ
363 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 15:27:16.26 ID:??? Wizardry プレイヤーズ・フォーラムって結局Vol.2って出たんだろうか? Vol.1しか持ってない
364 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 16:47:46.44 ID:??? 出てない
365 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 21:47:50.29 ID:??? 外伝1やろうとしたら敵に全然攻撃当たらなくてビックリした ホビットなのがいけなかったんだろうか…
366 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:19:13.48 ID:??? 武器の性能が#5ベースだから初期の武器は力ボーナスが無い・殆ど無いものばかりなのが原因かもしれない まぁ、ホビットなのも悪いだろうけどね。strボーナスを一切付けられない種族だし
367 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:20:16.30 ID:??? 旧作の定石に背いてハリトとバディオスを積極的に使うべし。
368 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:26:49.72 ID:??? バディオスは使える子
369 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:38:06.08 ID:??? カティノが強すぎるんだよ…>ハリト リルサガのデュマピックの一億万倍は使えるが
370 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:42:35.93 ID:??? 外伝が初WIZの俺は ハリト>カティノ だったなあ。 FC版のカティノの強さに驚いた。
371 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:42:44.67 ID:??? 僧侶や魔法使いは年を多く取ることになるから わざと兄貴キャラや姉貴キャラの名前をつける
372 名前:NAME OVER :2011/02/22(火) 22:56:10.88 ID:??? やっぱ#1が面白いな あの箱庭感覚が何ともいえなく楽しいww
373 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 00:20:21.20 ID:??? 1はダンジョンが10階だし 最後に倒すべき強いラスボスがいるから やりがいがある やっぱり6階くらいじゃものたりない
374 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 00:37:15.55 ID:??? そうだよな 最近は10階って言いつつ実質6階しかないようなゲームが増えてきたからな
375 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 01:07:52.51 ID:??? >>58 1938年の西部劇映画 出演者が皆ミゼットな事で有名
376 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 08:57:16.59 ID:??? >>364 出てないんカー 内容はいま読んでもアホな企画がいっぱいなのにな SFC5出るのに合わせて出ただけか
377 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 09:34:31.95 ID:??? >>371 そして、姉が30台半ばになった自キャラをみて怒りだすわけだな
378 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 11:33:24.78 ID:??? 外伝1でレベル1の物理職なら力が15位はないと 柔らかい敵を選んだとしてもスカスカだった気がする
379 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 13:36:47.89 ID:??? LV8せんしで対ウマも全然あたらない ってそもそも俺の武器がただのけんなのだが・・・
380 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 13:55:59.16 ID:??? リルサガのデュマピックって使えないのか?
381 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 14:09:34.15 ID:??? 普通に座標表示呪文だが、オートマップがワンクリックで 出るので、それに頼ってる人間には不要な呪文になる 使えないと言ってるのは自らを律する事ができない人
382 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 14:53:58.00 ID:??? >>381 オートマッピングじゃ座標までひょうじされないから、マロールで飛ぶ時はどっちにしても デュマピックがいる。
383 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 15:15:20.75 ID:??? ビッグマラー一歩
384 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 16:43:34.48 ID:??? 歴史的旧作に関してはオートマッピングは廃止すべき。自分でゲーム本来の面白さを殺してしまっている。#1〜#4は線画ノーマッピングオンリーで
385 名前:ギルガメッシュブルース :2011/02/23(水) 16:46:52.76 ID:??? 俺たちゃ〜夢をみていた〜そう今のお前のあの頃のように〜♪ある日設け話があったさ〜ゴールド〜ザックザク〜でも俺の持ち帰ったのは友人一人だけさ〜♪そいつの首から下はなかった〜♪
386 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 17:18:48.77 ID:??? んなもんそれぞれが好きなように遊べばええがな 他人の遊び方にまで干渉するヤツってバカじゃねーの
387 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 17:58:35.75 ID:??? マニアのマニアックなマニア的意見ばっか取り入れてたら 新規の客を取り入れるのに失敗して、そのジャンルは おのずと滅びていく事になる
388 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 18:07:54.41 ID:??? 格ゲーとかシューティングがそうなったっつーか 旧タイプのRPGも既にそうなっとる
389 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 18:34:18.83 ID:??? 俺も原理主義者だが、>>384 は馬鹿だと思う。 何の為にリルサガ以降の旧作移植にオートマッピングのON/OFFが付いたと思ってるんだ。
390 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 18:53:17.57 ID:??? こうもみんなにフルボッコされたら、もう酒飲んで寝るしかないな…
391 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 18:58:37.49 ID:??? のちのルビーウォーロックである
392 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 19:23:28.84 ID:??? 。つけるのと、考え方ですぐ分かるな
393 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 20:18:54.26 ID:??? >>384 ノーマッピングじゃどっちにしろマッピングの楽しみなくなってんじゃねーか
394 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 20:38:47.44 ID:??? こうなったらダンジョン自動生成システムにして何にも頼れないようにしてしまおう
395 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 21:12:52.26 ID:??? 乱数で作る為 地下1階入り口近くの最初に通過する部屋に「9時から5時まで執務中」の看板が 史上最も攻略できないダンジョンとして伝説に 「はしごを降りますか Y」 階段部屋の唯一のドアの横に見慣れた看板が・・・
396 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 21:45:23.57 ID:??? それならモンスターデータもランダム生成にしようぜ オークがM7スペル使うとか
397 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 21:47:19.09 ID:??? 敵からのアイテムもランダムにしようぜ バブリースライム(徘徊)がワードナの魔除け落としたり
398 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 22:44:05.80 ID:??? ならば城の施設もランダムだな! ボルタックの売り物がランダムに変わる。
399 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 22:53:54.71 ID:??? そこまでいったらゲームシステムもランダムだな あるときはオリジナルWiz あるときはドラクエ あるときはポートピア あるときはテトリス
400 名前:NAME OVER :2011/02/23(水) 23:10:19.44 ID:??? 誰かMac版のWizardryを語れる人いる?
401 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 01:32:56.39 ID:??? 持ってるけどマック処分しちゃったから今出来ない
402 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 02:37:03.72 ID:??? そいやっさー PCエンジンのエミュで パソコンで本物のCDロムロム使える?
403 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 03:17:41.09 ID:??? 使える。
404 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 05:08:22.53 ID:??? 401さんのフロッピーはどうするんだ?
405 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 05:22:37.92 ID:??? 神棚に飾って拝む
406 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 05:55:43.21 ID:??? えーっ、確かに、5インチだったか、8インチだったか、おふだって感じだね
407 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 08:27:31.37 ID:??? AMULETofAPPLE
408 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 10:54:19.58 ID:??? >400 前スレでMac版のスクリーンショットをupした 者だけど、あれからほとんど進んでおらず、これから 取説等を読み、学びながらプレイしようとしているので、 難しい話はムリっぽい。 添付品についてとか、どのOSで動くかみたいな話 ならついていけるかも。
409 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 11:32:06.33 ID:??? フロッピーが?おふだ とかWIZ的センスを感じる ?ぶき →CDロムとか ?星型の物体 →ヒトデ みたいな
410 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 20:14:12.66 ID:??? がらくた→#がらくた
411 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 20:41:07.73 ID:??? 全滅しかけたパーティの治療費を稼ごうとしたら、EXPLODING BOXで出稼ぎパーティが壊滅寸前でござる
412 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 22:53:12.52 ID:??? #4なんとか地下七階突破… 手榴弾ワロタ 七階から敵の強さが異常すぐる 麻痺で荒らしてなんとか凌いでる感じ。 攻略サイト見たい欲求が最大の強敵だ…
413 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:03:26.10 ID:??? 七階じゃない、六階だ ついに感覚も壊れ始めた そしてうっかり装備せずに使ったらウイングブーツ飛んでった………
414 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:03:59.27 ID:??? 戦闘で一番辛いのは7Fだから安心していいよ マカニトされる=死なのにマカニト使いが何人もいるってのは嫌がらせだよなぁ
415 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:13:37.47 ID:??? >>398 他にも冒険者いるって設定ならある程度アリだと思うんだよな〜 毎回思うのは金に使い道が欲しいっていうことだな。
416 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:17:39.11 ID:??? 本当それ ワードナさんはレベル上げとか無いと言うのにマカニトは完全なるレッドカードだぜ… ポイゾンジャイアント達はこんな気持ちで死んでいったのか…
417 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:25:00.73 ID:??? >>415 ギャンブルとかしたいよね ギルガメッシュの酒場の会員制ギャンブルで レベル1の戦士に宝箱を開けさせて死ぬか生きるかを賭けてその様子を見ながら食事を楽しむとかそういうの
418 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:38:15.76 ID:??? >>415 うん。>>398 は前からあってもいいなと妄想してたことをスレの流れで書いてみた。 地味なボケになったが。
419 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:43:15.06 ID:??? >>417 で、稼いだら若いチャンネーとロイヤルスイートにしけ込むわけですな殿
420 名前:NAME OVER :2011/02/24(木) 23:53:59.63 ID:8M9eQScO 酒場の連中がぶるっちまって誰一人話しかけてこない札付き
421 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 00:10:12.14 ID:??? 宗教家が2タイプもいるのに
422 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 07:23:18.72 ID:??? ラスト付近まで進めてもHP減った状態でローヤルスイートに泊まると採算取れないでござる・・・
423 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 09:54:38.46 ID:??? 終盤なんてそれこそマディ一発だしな
424 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 14:32:39.52 ID:??? 腕とか足とか取れちゃってる場合、マディかけたら新しい手足が生えてくるのか?
425 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 14:48:59.04 ID:??? ジョジョのクレイジーダイヤモンドみたいに切断された部分が飛んできて元通りになるんじゃないか
426 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 14:50:03.07 ID:??? 巨人やら竜やら 毒ガスやら爆発やら いくらでも手足を失う要素はあるから どう考えても生える
427 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 16:37:38.70 ID:??? 刎ねられた首も生えてくる!
428 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 16:41:51.34 ID:??? 綾辻行人のYUIを思い出した
429 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 16:59:53.50 ID:??? 灰から元に戻れるくらいだから欠損した部位も再生するんじゃないか?
430 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 18:00:46.16 ID:??? >>424 OVAだったら、切断された腕はまだ血が滴ってるうちに 本体にくっつけてマディを唱えればすぐに治る そのさい変な音を立てながら細胞が泡立つように 治っていくので見た目も音もぶっちゃけキモい
431 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 18:13:15.36 ID:??? >>430 これだな
432 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 18:14:13.02 ID:??? シマッタ書きこんでしまったorz これだな http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kaw/index.html
433 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 18:26:14.83 ID:??? 毒とマヒとねむりを100%追加してくる敵とか、50%くらいで石化追加してくる敵がいるんだけど やっぱり逃げるのが正解?
434 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 18:44:11.19 ID:??? 首以外はマディで一発治療できるから問題ない
435 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 19:23:51.79 ID:??? >>430 ピプーーーーってひこう突かれたような音がするんだよな
436 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 19:47:48.22 ID:??? >>424 石垣漫画では、腕が新たに生えた
437 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 21:40:50.41 ID:??? タイトル忘れたけどTRPGで傷の治療→治癒魔法、欠損した四肢の再生→蘇生魔法って設定を見た。
438 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 21:44:57.43 ID:??? 自分の欠損した部位が体の一部を構成しているゾンビ 「あ。あれは俺の元右足!」
439 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 21:47:56.44 ID:??? 20年前から来ました 今Wizardryはどうなっていますか?
440 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 21:49:40.88 ID:??? ティルトウェイトのあとなので、その話はちょっと
441 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 21:55:17.04 ID:??? レッサーデーモンに1回会えば、それがキャンペーン中の最大の戦いになるようなRPGなら 傷を塞ぐだけの設定でもいいんだろうけど wizの世界じゃ それでは間に合わぬ
442 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 23:16:14.44 ID:??? LOL 始めたが、さすがに3作続くと飽きてきたな。さらに今回はレベル1からやり直しだし。 また DIOS で頑張る日々が来るとは。 ほかのシナリオで鍛えてきてもいいんだけど、LOL の醍醐味は序盤の苦労ぐらいしかない みたいだからなあ。
443 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 23:18:06.39 ID:??? ポイズンジャイアントぉおおおおおおおおおおおお またお前らか・・・
444 名前:NAME OVER :2011/02/25(金) 23:48:05.62 ID:??? ナルニア見てたらテンション上がってWIZりたくなった 家にアスラン(王様ライオン)一頭欲しいけど俺は贅沢言わないでグィライオンで我慢するよ(`・ω・´)
445 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 00:29:16.04 ID:??? アスランとハクは似ている
446 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 00:29:57.13 ID:??? アス×カガ
447 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 00:30:38.80 ID:??? >>438 それってフレッシュゴーレム
448 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 00:39:35.36 ID:??? 寧ろLOLの序盤は苦痛 敵が強い原因は経験値の少なさから来る味方の弱さのせいだし
449 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 01:32:06.35 ID:??? LOLは盾が弱体化してるし値段が上がっているのでACを下げづらいために 敵の攻撃を受けやすいんだよな。
450 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 02:37:24.13 ID:??? 序盤は捨て駒魔法軍団5人を作って ハリト、カティノ、バディオスを連発して敵を倒す 死んだら訓練場から補充
451 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 02:55:43.31 ID:??? 俺は酒場にいる先輩冒険者たちに教えを請うよ
452 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 08:19:23.37 ID:MMik59uJ 質問すまん。GBC版の3でデーモンロード倒して悪魔の石っていうアイテム手に入れたんだけど、これってどういう効果があるか知ってる人いる?
453 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 09:24:05.26 ID:??? スペシャルパワーでロストすんじゃなかったっけか
454 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 09:40:20.90 ID:??? 全滅寸前のとき最後の手段として使うくらいか
455 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 16:00:08.98 ID:??? SP発動で灰になるから ロストしてももうワンチャンス! は別のアイテムだったっけ
456 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 17:13:10.19 ID:??? FC・NPの悪魔の石→麻痺・石化・クリティカル耐性 GBCの悪魔の石→石化耐性 共通なのは使えばマロール・SPで灰、あと色々な種族からの防御効果があるって事
457 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 18:31:22.45 ID:??? ルビーウォーロックというキャッチコピーに憧れてラム酒て奴を飲んでみたが強すぎだろ… あんなのをカップ一杯に満たしたら一発でハークルハークル
458 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 18:45:07.16 ID:??? >>455 神秘的な石だな。
459 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 19:18:14.62 ID:??? >>458 おおそれだったか、補足thx 実はお世話になってたりする ウチのパーティの僧侶「ハスター」のカドルトはバディ以上の殺人技なんだ……orz
460 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 19:35:22.53 ID:??? スタジオゲブリ ごめん
461 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/26(土) 20:31:50.17 ID:??? おおっと エレベーター
462 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 20:50:04.02 ID:??? >>457 だからアル中になったんだよ。
463 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 22:03:17.87 ID:??? あのじじい何度会っても酒よこせとうるさいから殺したくなる
464 名前:NAME OVER :2011/02/26(土) 22:12:05.00 ID:??? とおっても いいぜ
465 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 12:40:15.11 ID:??? マップは頭の中に記憶しておく派の人いる? ゲーム始める前に1Fの構造を記憶してあとは見ない 2Fに入ったら2Fのマップを見てあとはずっと見ない そんな感じの
466 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 12:49:41.92 ID:??? 攻略本等で前もって予習するってこと? マップは自分で作るものだからそれはないな。 Wizに限らず、そういうプレイスタイルはあんまいないのでは。
467 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 19:18:08.02 ID:??? 体が覚えてる
468 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 19:20:26.41 ID:??? 目つむったままでも迷宮内歩けるとかいうエスパーな方ですねわかります
469 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 20:04:36.54 ID:??? 俺は1階と2階くらいしか歩けないな
470 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 20:05:02.29 ID:??? デュプリケートディスクを入れてから10F最初のエンカウントまで 目つぶったままで行けたな
471 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 21:37:56.87 ID:??? #1ならマップなくても全然いける 但しダークゾーンの抜け方が「壁にぶつかったら右向いて〜」な感じなのでうるさい&美しくないのはご愛嬌。
472 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 21:42:39.77 ID:??? 1階でレベルあげていっきリボン奪取そして9階へ このパターンが今になっても飽きないのは何故だろう むらまさは今でも手に入るとうれしいし
473 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 21:44:33.26 ID:??? 歩くというより階段への道しか記憶しない なので道をはずれたら即迷子 イベントアイテムの収集もよく迷子
474 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 22:16:05.94 ID:??? エレベーターで9階シュート直行のルートしか覚えてないわ
475 名前:NAME OVER :2011/02/27(日) 22:36:12.69 ID:??? E8 N2 B8
476 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 00:02:20.80 ID:??? CHUTE!
477 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 00:57:43.51 ID:??? チュートってなんだ? って思ったよな なあみんな
478 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 02:05:56.42 ID:??? 地下一階から十階まで全部攻略したほうが楽しいお
479 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 07:02:14.92 ID:??? 今度考えたパーティーは6人とも女の子になってしまった どの子をどの職業にするか迷うのが楽しい
480 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 11:35:48.31 ID:??? しのふ゛ は くひ゛ を はねられた
481 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 17:23:43.46 ID:??? #2で地下五階からテレポートした時、うっかり10・10・U4でパーティ全滅した。正確には−10・−10・U4頭でわかってても指がゆうこときかんかった…指先物語
482 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 18:44:17.00 ID:HhJkObZR ウィザードリィ5の戦士に、おやじさんの名前を使っていいかい?
483 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 20:51:52.88 ID:??? 前3左8左4右5左 2右 Use Item. "YASU" 3times.
484 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 21:17:31.87 ID:??? 我がパーティ 佐々木助三郎 侍 渥見格之進 戦士 風車の弥七 忍者 黄門 プリースト うっかり八兵衛 シーフ由美かおる メイジ パクってもいいよ(`・ω・´)
485 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 21:22:55.08 ID:??? パクパク
486 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 21:43:12.24 ID:??? いくらでも名前を変えられるのをいい事に魔法使いに 「アナルモンスター」なんて名前をつけたのを忘れたままダチにソフトを貸してしまった俺が通りますよ
487 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 21:45:41.31 ID:??? LOLの善パーティの名前 ロード、サムライ、ニンジャ、BIS1、BIS2、シーフ 固有名詞を与える気にもならずクラスと同じ名してる…
488 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 22:09:41.25 ID:??? まあいいじゃないかどんな名前でも… みんな最初は「あ」だったんだから…
489 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 22:31:09.80 ID:??? ダイヤモンドの騎士での仕事は、主に売却できない レアアイテムを持たされたまま酒場で待機する役だな
490 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 23:00:21.38 ID:??? >>484 属性と年齢も書けよ ご老公はロードではないのか 飛猿はいないのか
491 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 23:13:54.93 ID:??? 飛猿は俺がウィザードリィの忍者に抱くイメージにかなり近い
492 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 23:19:44.49 ID:??? >>490 八兵衛が中立で後は全員善だよ おかげで弥七が手裏剣で呪われてる。 全員人間で年齢は忘れたけど黄門と由美かおるはスイート三昧で六十超えさせたのは覚えてる。 御老公はロードだと最初は思ったけど肉弾戦やる人じゃないかな、と。 飛猿…あのマッチョは戦士で作って放置してあるよ。 キャラ再現楽しい
493 名前:NAME OVER :2011/02/28(月) 23:21:43.16 ID:??? 俺初めて綾波レイのプラグスーツ見たとき、 装備なしの女忍者…… って思うくらいイメージ通りだった
494 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 00:01:30.12 ID:??? >>484 は俺もやろうと思ったけど 侍侍侍忍忍盗ってバランス悪いパーティになるからやめた
495 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 00:09:28.63 ID:??? 光圀はロードだろ
496 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 01:27:03.71 ID:??? あのじじい、たまに悪人に斬られそうになるが、杖で返り討ちにするぞ。
497 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 02:20:40.27 ID:??? メジャー大名も侍扱いなんだから黄門様も侍じゃね?
498 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 02:42:44.79 ID:??? 印籠ディスペルできるんだから(格さんは持ってるだけ、力の源は黄門) やはりロードではないか
499 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 02:56:15.03 ID:??? ショートレンジの杖とローブ纏った後衛ロードでいいよ
500 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:06:41.18 ID:??? ところで昔のwizやってる人が当り前のようにいるみたいだけど、どうやってプレイしてるの? わざわざソフト買ってバッテリー切れに怯えながら実機でプレイ? それともエミュで楽々タダゲー? 携帯レトロ板の外伝スレだと圧倒的に後者が多いみたいだけど、このスレではどうなのかな
501 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:11:50.25 ID:??? だって、実機なんてないもん、ほかのいくつも買ってるし
502 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:28:42.49 ID:??? サクッとクリアするからバッテリー切れも気にならない
503 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:36:41.16 ID:??? 思い出だけで語ってる俺みたいなのもいる。
504 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:37:51.56 ID:??? リルサガとかニューエイジならメモカ製だから 今でも普通にプレイできる
505 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 05:49:32.59 ID:??? >500 「俺は中古屋で買ってバッテリーに怯えずプレイしているぞ!」 いよいよヤバくなったら電源を切らねばよいのだ。 ついしん トレボー サックス
506 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 06:28:20.29 ID:??? ヒント : ターボファイル
507 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 07:05:46.05 ID:??? 戦士 いつも先頭に立つムードメーカー 侍 普段は控え目で優しいが、本気を出すと凄い 忍者 責任感が強く悩み事が多い、でも性格は天然 君主 自信家、プライドが高い、おしゃれ ビショップ あまり目立たないが勉強家で頭がいい 盗賊 明るく元気なドジっ子、罠解除失敗しても許せちゃう こんな感じでワイワイ言いながら旅してる
508 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 07:16:03.72 ID:GqNHnl7g 次のコミケで侍×司教本が…
509 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 07:38:07.66 ID:??? さむらいの名前はやっぱうどんでござる
510 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 07:40:59.08 ID:??? スカルダだろやっぱ
511 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 09:41:25.48 ID:??? ファミコンは自分でも電池交換できるぞ
512 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 10:05:13.87 ID:??? 電池交換するとデータ消えるだろ 消さないように交換できるんか?
513 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 10:17:12.96 ID:??? どうせレベル20くらいまで遊んだらまた最初から遊ぶから気にしない そもそもデータが消えるのを機にするタイプの人はファミコン版は論外の筈 店以外ならターボファイルで保存できるけどね
514 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 11:20:15.24 ID:??? うどん団兵衛
515 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 12:49:23.92 ID:??? PC実機くらい中古で買え!PS,アスキーサックス
516 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 14:33:23.99 ID:??? >500 ニューファミコンでやってます。 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiznewfami.bmp FCKODこそ至高。
517 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 20:27:12.92 ID:??? 昔見た攻略記事が全文ことごとく「ゴッズガントレット」って誤植だったんだ。 GODSて。 GNOME OF DIAMONDかよ。 AC-50くらいありそうだ。
518 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 20:38:47.22 ID:??? コッズが略称だと思ってなかったのかなあ
519 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 20:57:40.73 ID:??? 神の装備なんだよ
520 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 21:43:29.13 ID:??? ダイヤモンドの騎士ってそもそも…何者?
521 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 21:44:18.03 ID:??? 俺が想像するに化け物みたいなヤツだろうや
522 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 22:43:33.16 ID:??? ターボファイルの説明書なくしちゃったんだけど これ、電池外した瞬間にデータ消えちゃう?
523 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 22:43:59.40 ID:??? >>520 そりゃ硬度10の軟体を誇るあの人でしょう
524 名前:NAME OVER :2011/03/01(火) 22:57:38.57 ID:??? 起動中のはみこんに繋げたまま電池交換すれば問題なかったと思う あくまで思うだから、心配ならぐぐるとかしれ
525 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:07:57.29 ID:??? >>520 中の人と、こないだギルガメッシュで呑んだよ。 「鎧が重いし、もう辞めたい」みたいなこと言ってたから、 「しゃっきりせえ」ってハッパかけてやったよ。
526 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:11:24.36 ID:??? >>520 ダイヤモンドの騎士の装備は、リルガミンの王家に代々 宝として伝わっていたもの 恐らくダイヤモンドの騎士とは リルガミンの王族か、もしくはリルガミンに仕えていた 騎士であったと思われる ダイヤモンドの騎士となる事が ニルダ神から認めてもらう条件になってた事を思えば かつて神から杖を賜ったほどの素晴らしい人物で あった事は想像に難くない ウィズ界の勇者ロトかも
527 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:13:59.94 ID:??? >>516 FC3のシステムとモンスターグラフィックでFC1がやりたい
528 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:16:06.98 ID:??? >>500 実機とエミュだが、ロハではない。ちゃんと転売屋からくそ高いの買ったし、 FC 版は最近集めて(というか FC 版が初めて)、ターボファイルまで買っちまった。 だが blueMSX にはクイックセーブ・ロードという超便利な機能があって、 自分でも何が嬉しいのかと思うぐらいヌルいプレイをしております。
529 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:47:42.53 ID:??? >>516 同じソフトを何個も持つって意味あるの? 燃えプロゲッターのようなものか?
530 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 00:50:03.82 ID:??? >>520 コッズアイテム組み立てれば見た目は解るよ。 http://a.pic.to/181hbm コッズアーマーは下半身パーツがないんだよね
531 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 01:14:10.49 ID:??? >>500 去年ファミコンとWIZとターボファイル引っ張り出してきた まだ生きてるw
532 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 01:18:02.99 ID:??? wizardry (J) うっ…ゲホゲホッ!
533 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 01:36:43.71 ID:??? 俺はFCでデビューして今はSFC&PSの123とニューエイジで冒険しとりやす SFC123の操作性の良さは異常 マラーがマップ指定なのがマジ神
534 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 01:41:43.71 ID:??? ロッピー書き換え限定で入手困難なのと素早さバグさえなければ…
535 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 02:00:00.49 ID:??? >>534 トラキアに書き替えようか本気で悩んだよ メモリ買ったのは元々トラキア目当てだったし… 結局そのままに。 その判断は間違って無かったと自負しているよ
536 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 11:16:29.16 ID:??? >529 アイテムコンプまでやったらやることは無くなってくるので 新しいソフトで1からやり直ししたり、中古で買って前の人が作ったキャラを 育て上げたりとか。KODの6階で死んでるキャラがいたので 探してみたらデーモンロードのとこだったとか、面白味はある。
537 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 13:10:23.75 ID:??? >>530 わろたw
538 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 14:41:08.07 ID:??? でも僕は今#2でいけるとこまでぶっちぎりに強くしたい。目標レベル2000
539 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 14:42:00.34 ID:??? Wizardryってドラゴンボールな快感がよろし
540 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 15:32:24.40 ID:??? #2なら力のコインがあるから EXP倍倍ゲームでレベルを上げられる
541 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 18:57:44.41 ID:??? 敵がマリクトを唱えないバージョンのKODだと いくらHPを上げても、ハイプリーストの集団による 「マバディ連射+たまにロルト」のコンボで即死するので 俺つえーな気分をとても味わえない
542 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 19:15:09.47 ID:??? 育てたパーティ同士で対戦させてみたいな〜 俺の鍛え上げたブルーベリーの様な色をした全裸の忍者3体がお相手するぜ
543 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 19:33:37.92 ID:??? >>542 外伝3にそういう機能があるが、実際やってみて盛り上がった記憶がない。
544 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 19:51:09.51 ID:??? >>543 もちろんそれだけじゃなくて観戦&どっちが勝つか賭けをするんだ 勝った方はそこでしか得られないアイテムや勲章を得られ、負けた方はロスト。 ある者は必死に戦って力及ばず、ある者は命乞いをしながら死んで行く様を見ながらお酒と料理、 そして安全と言う名の愉悦を楽しむセレブの娯楽を提供するのデス
545 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 19:57:04.94 ID:??? >>541 魔封ネックレスを6個取るのがゲームの目的な
546 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 20:03:57.08 ID:??? >541 そんなバージョンあるの? ゲースタ系以外なら魔封じのネックレス全員所持で敵が呪文唱えなくなるらしいけど。
547 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 20:12:57.98 ID:??? ファミコンのKODのハイプリはマリクトを唱える リルサガのハイプリはマリクトを唱えない リルサガのワードナもLV7僧侶呪文を使えるが マリクトは唱えない ワンダースワン版では唱える
548 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 20:13:30.51 ID:??? >>541 FC版?
549 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 21:08:34.05 ID:??? *ドスン!ドスン!*
550 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 21:17:35.30 ID:??? *オッス!オラマーフィ*
551 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 22:45:05.97 ID:??? >>547 リルサガのワードナが僧侶呪文唱えるとこ見た事ないんだけど、本当に唱えるの? データ上設定されてはいるが実際には唱えてこない、とかじゃないの?
552 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 22:55:40.23 ID:??? プリーストオブファングはどのバージョンでもバディ魔なんだろうか
553 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 22:59:57.88 ID:??? ターン経過で敵の魔法レベルが下がっていくけど魔7→魔6・・・魔1→僧6→僧5 みたいになってたはず。 普通に戦う分にはまず使ってこない
554 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 23:13:01.81 ID:??? 1〜のシリーズ全部であらゆる裏技封印バージョンのWIZが欲しいのう・・・ ターボファイル不可、記録不可、テレポーターになる直前に自動セーブされてリセットロードしてもいしのなか グレーたーデーモンは9匹×4ぶん以上の経験値はもらえない 宿屋は全員同時に泊まるしかないがキャラごとにベッドを指定できるつまり全員同時に歳を取る(マディ役の年齢救済)
555 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 23:35:39.96 ID:??? 現状でも縛りプレイすればいいだけ 他人に押し付けんな
556 名前:NAME OVER :2011/03/02(水) 23:51:49.21 ID:??? 皆様、これが押し付けてるように見えますでしょうか・・・
557 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 00:32:48.87 ID:??? >>556 はい。
558 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 00:39:02.97 ID:??? システム側で設定しちゃうなら押しつけと言えなくもないんじゃないかね。 まぁ>>554 は、こんなのが欲しいと言ってるだけではあるが
559 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 00:56:07.88 ID:??? 選択肢として鬼畜設定が加わるならおk 他に選べないとなったら暴れる
560 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 01:02:49.53 ID:??? >>556 君一人で縛りプレイすれば済む話じゃん プレイヤーの判断で難易度が変えられる今の仕様がなぜ悪い? オンラインで常に相手と繋がっているならイザ知らず、オフラインのゲームで 他人のプレイ方法に難癖付けるのはナンセンスだよ
561 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 01:28:28.73 ID:??? 単なる個人的な意見に難癖付けてるのはてめ―らの方じゃねぇか いつ他人に押し付けたのか言ってみろよ?
562 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 01:42:43.46 ID:??? 押し付けてるようには見えないな。 怒ってるのはリセット議論とかでプレイスタイルを押し付けられた経験のある人か?
563 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 01:46:15.75 ID:??? てめーら黙れ よし俺が押しつけてやる リセット解禁 これ以外のプレイスタイルは認めん お前ら明日からリセット野郎になれ
564 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 01:55:39.68 ID:??? 目隠しプレイで
565 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 05:19:01.71 ID:??? >>546 >>548 リルサガ 非常に理に適った攻撃をして来る
566 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 07:16:08.80 ID:??? 一方通行ドアを通ったら、その先がものすごく長くて アイテムいっぱいのまま宝箱を開けまくってしまったもったいない・・・
567 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 08:07:03.88 ID:??? >>567 司教居れば楽…な筈なんだけど アレを連れ回すとなるとよっぽど鍛えて無いと回復役になれない… シーフや僧侶を1人前衛に回して3:3から2:4にする一時流行ったスタイルも試したけど やっぱり火力が物足りない。 俺には司教を上手く運用する才能がないらしい
568 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 08:09:34.73 ID:??? >>566 の間違い アイテム鑑定が司教にしかできないだけでこんなに悩めて楽しめるのは素敵やん
569 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 09:18:37.09 ID:??? 13まであげた僧からチェンジして使うのが一番現実的かな 魔からだと敏捷低いと機種によっては使いにくいしねぇ
570 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 09:28:37.09 ID:??? 13レベルは必要ないよ。 11レベルでマディを覚えればおk。
571 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 09:44:19.67 ID:??? 手間そんなに変わんないから どうせならマリクト2回使いたいじゃない
572 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 10:18:45.16 ID:??? それを変わらんと言っちゃえる状況なら 生粋のBISを育てたってたいして手間は変わらんだろ
573 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 10:24:38.00 ID:??? >554 >全員同時に歳を取る(マディ役の年齢救済) wizの年齢は肉体年齢。カントで復活させれば年を取っていく。 死んでばかりいるキャラはどんどん老化していくわけで、 スペルユーザーも肉体への負担が大きく老化しやすいと解釈すればいいのでは。
574 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 10:30:42.04 ID:??? PRIをLv11まで上げるEXP:141289 PRIをLv13まで上げるEXP:419993(との差:27万8千) BISをLv22まで上げるEXP:4527551(との差:410万7千) との手間の違いととの手間の違いを対して変わらないという >>572 はキチガイ ちなみに俺はを選ぶがね
575 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 10:34:39.48 ID:??? 11と13で結構必要な経験値が違うのな
576 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 11:24:15.45 ID:??? 初期キャラが30万の経験値を稼ぐより 最深部に篭れるキャラが500万稼ぐ方が楽だけどな。 経験値の数値だけ見たってしゃーない。 俺はマーフィーだのモートモンスターだのを相手にしなきゃいけない時なら 10万でもヒーヒー言ってるわ。
577 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 12:36:06.57 ID:??? 最終的にどのくらいプレイするかによるだろうね LV22なんて通過点という人もいれば そこまで行く前に他のシナリオに行っちゃう人もいる ただどれだけやり込む人でも前半でPとMが欲しいのは同じだろうから パーティー構成の問題はあるよな 悪だとニンジャを前衛にして後衛をPBMに出来るけど善は難しい
578 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 13:03:37.80 ID:??? まぁそれぞれが好きなように遊べばいいだけの話だわな
579 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 13:24:15.27 ID:??? 種族にヴァルキリーとかドラゴンとかいるんだな・・・ 最近のWIZは全くわからん・・・
580 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 13:59:07.41 ID:??? >>579 職業じゃなくて種族がヴァルキリー?
581 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 14:08:46.83 ID:??? 種族が…だと?
582 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 14:10:12.31 ID:??? #2なら楽々 僧 → 魔 → ビショップ なれるでしょ 少人数でコッズ軍団を狩っとけば レベル13にすぐ到達する
583 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 14:18:23.75 ID:??? そういう意味で#2は大味で職業論議が花咲かんから論外なのよな 楽々だからこそ勝手にしてって感じで
584 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 18:30:51.78 ID:??? みんな色々やってんなあ 俺は即座に思考停止して>>567 の言う2:4編成にしたわ シーフの攻撃がちょっとずつ通るようになるのが嬉しい
585 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 19:35:16.55 ID:??? 僧侶を侍、魔法使いをロードにすると同時に戦士2人をビショップにする これでバランス崩さず全呪文習得キャラが4人も!
586 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 20:27:18.83 ID:??? とにかく、六人全員ティルトウェイト使えて、敵を集中砲火し骨も残らないように殲滅できればいい。前衛は侍3人村正持ち。その時ゃシーフはいらないから箱は開けない
587 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 20:29:51.84 ID:??? ハイプリーストが一番むかつくから相手が攻撃するいとまも与えずみなごろしにするのだ!オークロードもな…フハハ!
588 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 21:55:53.80 ID:??? AppleII版PGから今年で30周年のはずだが特に祝われそうな気配はないな 英語版Wikipediaだと発売日は12月31日、得物屋だと6月になってるけど どっちなんだ
589 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 22:05:41.37 ID:??? *ドスン!ドスン!* *バキッ!* *ギャァァァァ!!!*
590 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 22:08:35.92 ID:??? BISのレベルあげると、鑑定失敗のおそれている状態になりにくくなる?
591 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 22:23:40.40 ID:Asl8Y+Lj LOR の MADI で回復とかできなかったっけ?
592 名前:NAME OVER :2011/03/03(木) 23:24:27.50 ID:??? >>585 そんな総入れ替えしたら火力落ちまくりだろ。
593 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 00:04:38.93 ID:??? #1ならマーフィー相手にLv13になるまで頑張るという方法もあるかな それならとりあえずシーフもビショップも居なくて平気だから、 前衛は戦士系3人、後衛は僧侶とメイジを適当に組み合わせて3人。 後衛が呪文を覚えきったら一斉にクラスチェンジして後は普通にプレイ
594 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 07:16:23.07 ID:??? マリクトやティルトでちょっと弱めのザコを掃除してれば すぐLv10くらいまで上がるから一気に転職しても特に問題ないと思う でもビショップ二人もいらないだろw
595 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 08:07:33.22 ID:??? #2から理不尽暴力キャラを送り込む これに尽きる
596 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 10:10:08.90 ID:??? 戦士からビショップになるくらいなら新規の若いビショップを作成したほうが
597 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 13:16:30.07 ID:??? #1は9階で何とか戦えるくらいの戦力までならすぐリカバリー出来るのが良いな
598 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 15:24:24.21 ID:??? ディルトウェイト
599 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 15:52:59.16 ID:??? やはりと言うか、運命というか…Lv30ぐらいのパーティが#2であっけなく死んだ…また#1からやり直しかぁ
600 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 21:32:40.58 ID:??? #4のワードナさんも#1から転送したいよ!ギギギ コズミックキューブがわけわかめです先生orz 長い戦いになるというかなってるというか
601 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 21:37:05.28 ID:??? ↑あしたは雨がパラつくとよ…
602 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 21:37:38.90 ID:??? マシュマロはちゃんと串に刺したのかい?
603 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 21:57:04.30 ID:GN6I8dC4 KIMONOED MANとMAN IN KIMONOの違いがわからない件について
604 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 22:02:08.97 ID:??? 着物姿の男 着物を着た男
605 名前:NAME OVER :2011/03/04(金) 23:41:27.73 ID:??? KIMONOED MANは雑魚 MAN IN KIMONO(=ハイニンジャ)は強敵 …使い分ける意味ないよなコレww
606 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 01:06:01.48 ID:??? 虚無僧についてくわしく
607 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 01:09:37.66 ID:??? KIMONOED MAN=着物装束とはっきりわかる程度の忍者 MAN IN KIMONO=着物を着ているようだとしかわからない俊敏な忍者 とか
608 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 01:22:56.26 ID:??? KIMONOED MAN: 着物をきちんと「着ている」、つまりセンスの良い着こなしが光る25歳イケメン MAN IN KIMONO: 着物に「着られている」。 とりあえず着物の中に納まってはいるが、足袋や頭巾などの小物とのコーディネートがまったくなっていない38歳俺
609 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 05:28:24.76 ID:??? 逆じゃねえか? KIMONOED MAN:着物に着られている=着物が全く板に付いていない MAN IN KIMONO:着物に収まっている=着物を着こなせている
610 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 07:14:21.36 ID:??? 忍者は着物だけ着るくらいなら鎧兜に身を固めたほうが強いのに
611 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 07:33:16.19 ID:??? つ重ね着
612 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 09:23:41.17 ID:??? どっちでもええがな
613 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 10:27:37.63 ID:??? MAN IN KIMONO ←これはわかる KIMONOED MAN ←意味わからん 「着物」は名詞だろ なんで動詞みたいにedが付くんだよ さすがメリケン 英語も書けないのか
614 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 10:56:38.21 ID:??? http://mixi.jp/run_appli.pl?id=11426 これやろうぜ
615 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 11:06:30.97 ID:??? 名詞が動詞になるなんて日本でもよくあるだろ ググれとか
616 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 12:02:45.22 ID:??? MAN IN KIMONO ←きものをきた男 KIMONOED MAN ←きもれ男
617 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 12:13:33.14 ID:??? 2-HEADED SNAKE __ __ (.V'・〉 (.V'・〉 \ \ \ \ \ \ / ./ \ ´ / / / / / / / <_/
618 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:10:43.44 ID:trgy4m0P AN ENCOUNTER (1) KIMOI MAN (9) (2) KIMOI MAN (9) (3) KIMOI MAN (9) (4) KIMOI MAN (9) KIMOI MAN ADVANCED KIMOI MAN ADVANCED F)IGHT S)PELL R)UN P)ARRY >
619 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:11:57.65 ID:??? でっ?
620 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:15:37.15 ID:??? 敵が複数の時はMENになってたはずだが
621 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:26:38.37 ID:trgy4m0P そりゃ失礼 コマンドの表示順も記憶曖昧なので たぶんつっこみどころ満載
622 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:32:17.96 ID:VUjPaa0Y (1)KIMONOED MASRAO
623 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 14:51:48.80 ID:??? だから虚無僧について語ってくれ
624 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 15:27:43.98 ID:??? 虚無僧=隠密=忍者 LV8からは尺八も吹ける。 おk?
625 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 15:38:42.81 ID:??? 忍者にカムイと名前をつける俺はまだWiz歴が浅いみたいです
626 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 15:50:35.69 ID:trgy4m0P ナニ? SASUKE?
627 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 16:21:41.35 ID:??? WIZのニンジャ系は神がかりにかっこいい 虚無僧とかザ・ハイマスターとか 侍はマイナー・大名、メジャー・大名……
628 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 16:21:58.34 ID:??? コーラの前を横切るヤツ
629 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 16:33:39.43 ID:??? 冒険活劇RPG
630 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 16:53:51.98 ID:??? >>627 三船敏郎「俺が一番かっこいいだろ」
631 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 17:11:54.76 ID:??? 消防時代KIMONOED MANをキモノエドマンって読んだ俺が通りますよ。
632 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 17:17:06.11 ID:??? ミフューンって読んでたなぁ
633 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 17:22:36.89 ID:o0QqsSVF >>625 どっちの? >>626 ?あるいは、某日記書いてた人の?
634 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 17:26:35.16 ID:??? アスレチックなアレの・・・
635 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 18:23:33.18 ID:??? >>628 ダブクリアでも飲んでろ。
636 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 19:32:23.51 ID:??? >>625 ラスボスより変わり身のほうがイケメン
637 名前:NAME OVER :2011/03/05(土) 20:33:22.21 ID:??? オフサイドできますん
638 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 00:49:12.25 ID:??? 懐古厨の巣窟はここですか?
639 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 00:54:01.60 ID:??? うふふ
640 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 01:24:23.52 ID:??? >>633 http://www.youtube.com/watch?v=xILN55aM-Kk
641 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 09:53:18.38 ID:??? おっと!TELEPORTER! → 罠にかかった部屋と全く同じ部屋の全く同じ座標 なんだと・・・
642 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 10:37:47.48 ID:??? 昔、1だけ初代X1でやった俺が来ました で昨日からSFC版始めてみたが まぁ懐かしいわ 当時入手出来なかった 村正刀が出るまでやったるw
643 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 12:26:35.79 ID:??? いまだにPC-98でプレイしてるし…#2で全滅したから#1からやり直し中
644 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 12:27:27.81 ID:??? 80年代の熱気が蘇るぜ…
645 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 13:09:37.20 ID:??? 敵が欲しくてその場グルグル回転してるときに限って敵が出ない法則
646 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 14:05:35.09 ID:??? >>643 実機でやってんの? にしても、転送前にコピー取っとくとかしないんか? >>599 も同じ人?レベル30であっけなく全滅するかな。
647 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 14:35:11.49 ID:??? コピーはリセットより卑劣なプレイ(まあ、人それぞれだけどね)実機だお
648 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 14:43:07.05 ID:??? 全滅する理由はテレポートミス以外無いでしょ
649 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 15:12:51.64 ID:??? 前衛が首チョンパ、後衛がマダルトで瀕死 → 逃走失敗
650 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 15:23:43.61 ID:??? ハイプリーストのマバディ連打+ロルトのコンボで、 レベル100でも全滅できる
651 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 15:25:28.23 ID:??? 豚王もFC以外は強いし
652 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 17:41:09.55 ID:??? 我ながらバカだとは思うんだけどさ ある日いきなり俺の目の前にメイジが現れて 「ジルワン!」 って言って来たらどうしようとか要らない心配をしてるんです
653 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 17:46:18.12 ID:??? ジルワンはアークメイジあたりだっけ?たまに出すよね?
654 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 18:03:04.70 ID:??? どあほ
655 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 18:11:28.46 ID:??? バンパイアロードがメイジのスペルを唱える場合、 マダルトかジルワンの二択になる
656 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 18:14:19.78 ID:??? どあほ言うな!
657 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 18:15:32.24 ID:??? 昔のWizardryフリークは熱い友情で結ばれていたのだよ。マイフレンド
658 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 18:23:48.38 ID:??? 小学生の頃、むらまさをよく見せびらかしてたな〜
659 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 21:40:04.10 ID:??? イベントで売ってたWIZARDRYの帽子ほしかったな 買わなかったのが今でも悔やまれる
660 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 21:47:20.69 ID:cNEA36dD ほのおのとんがりぼうし
661 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 21:53:31.50 ID:??? ゾンビにKADORTOかけたらどうなるの?
662 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:04:49.79 ID:??? アンデッドはロストとはまた別ベクトルの 蘇生不可状態になってるんじゃないかなぁと 邪悪な新しい生命を得て転生したみたいな
663 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:17:59.54 ID:??? アンデッドコボルド(5)意識が無いため逃げることを知らない
664 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:20:44.78 ID:??? コボルド(3)犬のような頭をしたスモールヒューマノイド。敵が強くかなわないとみるや我さきに逃げ出す情けない連中である
665 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:20:59.56 ID:??? ってPS版とサターン版どっちがまし?
666 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:22:54.04 ID:??? どう考えてもPS版だろ
667 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:23:40.13 ID:??? #4についてはPSに軍配が上がる。#1はやはりPCに限る
668 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:25:09.61 ID:??? >>666 PS版動画で見たけどどうみてもひどかったんだがサターン版はそれを上回るのか
669 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:27:25.68 ID:??? ニコニコでみてみれば? はあまりにも難しいしWIZではないからあまり好きじゃない
670 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:29:35.90 ID:??? Wizなもんか…ケッ!
671 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:30:42.04 ID:??? PS3でもう一度#1234を移植希望
672 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:33:36.62 ID:??? #5も入れてくだしあ
673 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:42:13.81 ID:??? >>665 どっちもどっちって感じはするが…俺はどうしても コンシューマで7がやりたいんだって言うのならば とりあえず実際に両方やってみたらいいんじゃないかな ゲーム全体のテンポはサターン版のほうがいいんだが バグやおかしな仕様があるので、それらを熟知して それに対応したプレイを行う必要が出てくる
674 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:42:37.64 ID:??? 最近、子供に3DS買ってやったがロクなソフトがない。裸眼3DでWizardry#12345やりたい。と言うか出せよ
675 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:44:09.41 ID:cNEA36dD #4 もネトゲ化して本物のパーティと戦うようにするなら じいさん弱体化せずにフルスペックでいいかも
676 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:50:00.86 ID:??? ワードナーの野望とか言うのを 五つの試練で誰か作るのだ
677 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 22:54:42.88 ID:??? 逆に復活したワードナを再封印する激辛口のシナリオがあってもいいな
678 名前:NAME OVER :2011/03/06(日) 23:27:32.84 ID:??? なにそのマゾゲー
679 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 00:57:13.13 ID:??? 4の小説のエロゲー化
680 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 02:57:38.48 ID:??? >>677 #4を経たワードナにはもう誰も勝てんのじゃね
681 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 06:49:51.99 ID:??? はげのカツラとアミュレットの力を得たワードナが後続に デーモンロードを連れて現われるとか考えただけでも 胸が熱くなってくるな
682 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 08:20:33.83 ID:??? 復活したワードナって、封印前のワードナといっしょじゃないの?
683 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 10:38:33.91 ID:??? 復活したワードナはエンディングによっては カドルト神(カント寺院の主神)の生命力を全て吸収して巨大な神になる 司祭はひれ伏すは、数年で世界を血と破壊の下に支配するはで手がつけられない状態になるし しまいに世界に自分と戦える存在がいなくなったからって別の次元にまで手を伸ばすんだぜ ぜんぜんいっしょじゃない
684 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 12:05:47.18 ID:??? 違う。#4の極悪迷宮を冒険者は専用シュートで地下10階まで放り込まれる。ワードナはランダムで各階層に現れる。ヤツが壁を破壊する前にレベルを上げ倒さねばならない(時間制限有り)
685 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 12:08:30.86 ID:??? 冒険者の休息とレベルアップはやはり召還陣のような場所でなされ、ワードナを倒すまで地上への帰還は禁止される。コズミックキューブにレベル1で踏み込む愚か者はプレイしないほうが良い
686 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 12:50:12.61 ID:??? Wizardryツクール
687 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 13:04:46.47 ID:??? Wizardryツクールなら五つも試練あるじゃん
688 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 20:03:24.30 ID:??? だんだんダンジョン
689 名前:NAME OVER :2011/03/07(月) 21:09:06.09 ID:??? 誰かリトルビッグプラネット2でWiz作ってくれ
690 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 08:58:31.97 ID:??? 1のSFC版をやってるんですが B6FのマップがPC版と違うんだね
691 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 09:20:52.97 ID:??? B7.B8も違うでお
692 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 11:31:41.71 ID:??? >>691 そうなんですか! 持ってる本、アテにならん事確定w 村正は誰の宝箱に入ってるんだー 今日も村正探しに出掛けてくる
693 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 11:49:26.88 ID:??? というか、FC版Wiz#1の地下678は極悪すぐる
694 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 11:49:35.63 ID:??? SFC版#1ならむらまさは フロスト、ファイアD、ハイプリB、ハイウィザ、マスシC ハタモト、バンパ、グレタD、毒巨人、Dゾンビ レイバーロード、ハイマス、フラック、アークメイジB、マイル、バンパイアロード が持ってるでお
695 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 17:27:05.55 ID:??? FC版だけじゃなくてSFC版も違うんか FCとSFCでもまた違うってことは無いよね・・・(^^;
696 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 17:46:02.08 ID:??? wiz信者が「ウィザードリーは神ゲー!」っつーから 松竹版が出たときに鑑賞してみたがとんでもOVAだったわ どんだけ過去を美化してんだよwiz信者www
697 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 18:03:08.48 ID:??? 釣りたかったらもっと真剣にやれ 適当すぎんぞ
698 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 18:09:01.57 ID:??? 釣りにしてはわけわからんw
699 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 19:49:49.47 ID:??? 釣りにもなっとらんがな
700 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/08(火) 19:57:34.08 ID:??? ニン
701 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 19:58:48.10 ID:??? 「さがしますか?」 という日本語で何でも理解できるおまえらにも わからぬ表現があるのか
702 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 20:44:16.63 ID:??? なんか突然高校の時のアメリカ人の先生にコントラデクストラアベニューって何?って聞いた時に 「あー知ってるwizでしょ?俺にも意味分からん。でもトレボーサックスはトレボー死ねって意味だよ」 って日本語で返されたのを思い出した
703 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 20:48:19.79 ID:??? ケントはユタ州のくせに夢に出てくる人間は日本語をしゃべるらしいぞ
704 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 20:57:05.55 ID:??? >>702 嘘くせーw
705 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:04:30.07 ID:??? 究極の選択! 戦士と侍 僧侶と盗賊 右手と左手 まだいけるともう危ない
706 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:25:52.23 ID:??? なんか突然高校の時のフランス人の先生にコントラデクストラアベニューって何?って聞いた時に 「あーアイノウアイノウwizでしょ?ミーにも意味ドンドノウよ。でもトレボーサックスはトレボーファックってミーニングね」 って英語で返されたのを思い出した
707 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:28:37.42 ID:??? 君主の聖衣を入手した後、ロードになれるヤツがいなかったのでボルタックに売り酒場で待機しているビショップに半金の250000G預けて、直後パーティー全滅した
708 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:30:12.75 ID:??? >>706 それルーだろ
709 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:31:05.93 ID:??? で、またキャラ作り直し250000Gを軍資金にしてロングソード+2やプレートメイル+2など最初から装備してサクサク敵を倒してます。今度こそワードナを殺す
710 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:33:26.12 ID:??? ああ、あの当時はおそ松くんのリメイクの影響でミーはざんすが流行ったから、先生方も「おふらんす」化してたんだよ
711 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:48:35.38 ID:??? 細川ただしが主題歌唄ってたアレか。
712 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:59:32.18 ID:??? そうじゃ。うっちの父ちゃんはサラリーマン〜♪ってね?でも俺はひみつのアッコちゃんのリメイクには気分を害した。あれはエンディングテーマがダメだし、内容もアホっぽかった
713 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 21:59:58.69 ID:??? って何のスレだっけ?
714 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 22:01:16.80 ID:??? それで年配の先生はリミットをリーメスって言ったりするのか
715 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 22:30:56.97 ID:??? >>704 嘘臭いだろ…ガチなんだぜ…… 超日本かぶれ&ゲームオタクだった。 特にエロゲが好きで普段使ってるマグカップが「下級生」っていう化け物。 元気かなあ…
716 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 22:49:45.58 ID:??? TREBOR SUX!ってトレボーのインポ野郎ぐらいの意味なんでしょ?もう少し上品なニュアンスでコケにした?
717 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 22:58:35.42 ID:??? サックスはスラングなので、明確な訳はない だいたい「このクソヤロウ」「死んでしまえ」 「ざまぁみろ」「チンチンの勃たないヤツ」など いろいろな用途で使われる
718 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 23:33:21.48 ID:2AacKSmR 狂王って意外にぶっくだけた奴なのかな
719 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 23:55:29.01 ID:??? >>700 虚無変換機か…
720 名前:NAME OVER :2011/03/08(火) 23:59:05.61 ID:??? きょにゅうせんし、と名づけたけど全然盛り上がらなくてすぐ元に戻した
721 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 00:01:01.34 ID:??? >>715 さん、流石ですね。 僕もいとこの友だちとのお父さんがSIR-TECHと取引があって 来年WIZARDRY9が出るってきいたけど、>>715 さんも何か情報掴んでいませんか?
722 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 06:54:38.32 ID:??? なにがWizardry9だ。他スレでやれ。ここは真にWizardryを愛する人々のスレだ!出ていけ!けちな背教者め!
723 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 07:37:50.50 ID:??? Wiz5の次は外伝1
724 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 07:50:28.58 ID:??? 現在日本でWizardryの版権持っている所はWizardryが好きなのではなく 独占権を楯にブランドを利用して、自分らで適当に作ったダンジョンRPGに Wizardryと名前を付けお金稼ぎをしたいだけだにしか見えない
725 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 08:41:53.35 ID:??? 版権買ったところなんて他のゲームだって殆どの場合がそうじゃないか
726 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 09:35:49.07 ID:??? 自分でブランド立ち上げずに金で版権買うとこなんてほとんどそう >>724 はバカじゃねーの
727 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 09:50:39.49 ID:SHliAXRn どうでもいいけど #1 系の世界観での新作きぼんぬ
728 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 10:27:29.58 ID:??? >>727 是非やりたい! 俺お前らも、権限持ってたらそんな企画文字通りで付加がなきゃまず(立場的に)通せないよね わかるんだけど悲しいな 追加シナリオの形を取って個人で作るべきなんだろうか…
729 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 10:50:33.32 ID:??? そうだな…Wizardryの悲劇は#1があまりに傑作だったがゆえ、続編が#1を乗り越える事が出来なかった事に由来する。#4をプレイしてそう思う
730 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 12:09:46.69 ID:??? そりゃいくら何でも原理主義が過ぎる
731 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 12:50:01.78 ID:??? 世界観て、特に何か決まってたのか?
732 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 12:53:18.60 ID:??? 「現代風のwizを」だろ たしかにwizありきだが、wizを壊さず今通用する要素を取り入れまくる 融合がテーマでしょ
733 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 12:54:57.59 ID:??? >>732 は誤爆
734 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 13:12:03.48 ID:??? 微妙に流れに合っててワラタw
735 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 13:36:11.58 ID:??? 時代錯誤を覚悟で言えば、やはりWizardryは線画でないと気分が乗らない。前にも書いたけどサウンドだけ強化してくれればフリーソフトでも買いますよ、僕は。だからドンドンシナリオを個人で作って欲しいのだ
736 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 13:37:42.02 ID:??? いや、本当にWizしてるならサウンドさえいらない#1の世界観で復興支援したい。だから個人のシナリオでも買いますよ
737 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 13:42:41.93 ID:??? ここで吠えずにPC版の五つの試練スレ行け
738 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 16:34:53.05 ID:??? まあそれだけ#4の出来もすばらしいってことだな ただジャンルはRPGではなくアドベンチャーパズルゲームだけど
739 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 16:38:43.41 ID:??? 同意。五つの試練買えば同じ想いを寄せるユーザーが作ったシナリオが溢れているのに勿体無い 版権の問題で固有名詞が使えなくなってるけど、そこはそこで皆んな頭使ってて「あ〜あれかw」って すぐに分かる名前の命名ばっかりで逆にそう言うのも楽しめちゃう。勿体ない
740 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 16:52:52.85 ID:??? マーフィーズゴーストがメジャーゴーストになってて そりゃ一番メジャーなゴーストだわwってシナリオあってワラタわ
741 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 21:11:12.44 ID:??? ウィザードリィ・ルネッサンスってなんだったんだろうな
742 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 21:18:52.48 ID:??? ゴミだろ
743 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 21:36:39.46 ID:??? 想像力の無い人用
744 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 23:07:00.18 ID:??? 久しぶりに2やろうとキャラメイクしたら、ボーナスポイント60が出た。 お蔭でキャラ作るだけで満足してしまったよ。
745 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 23:21:48.75 ID:SHliAXRn あいにくと属性が N で?
746 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 23:35:41.37 ID:??? おれの属性はMですが
747 名前:NAME OVER :2011/03/09(水) 23:39:26.88 ID:??? #4は本当に面白い
748 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 00:00:36.71 ID:??? ウィザードリィオンライン・・・
749 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 00:38:48.99 ID:??? 好きか嫌いかと言われりゃ好きだがね 楽しかったかと言われたら苦行だったと答えるよ #4
750 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 00:42:53.65 ID:??? >749 #4を「ゲームとしてどう?」と聞かれるとまさにそれだわ ある程度コツが分かってきたら楽しくなったけど
751 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 00:59:11.28 ID:??? >>745 N じゃいかんの?ウチなんか全員 N だよ。
752 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 01:45:43.48 ID:??? >>751 せっかく高ボーナスが出てもロードや忍者を作れないということだろう
753 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 08:30:42.59 ID:??? やったぜ悪のエルフでボーナス29 コレで序盤から忍者だぜ! ↓ やたー虚弱忍者できたよー\(^o^)/オワタ はきっとみんな通る道 …だよな?
754 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 08:45:39.58 ID:??? そーか最近のWizは最初から忍者を作れるのか…
755 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 08:47:08.83 ID:??? …と思ったが「序盤」て書いてあった 読み間違えた死にたい殺してくれさあやってくれ
756 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 09:43:12.32 ID:??? つ うさたん
757 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 09:52:36.00 ID:??? >>755 は埋葬されます
758 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 10:08:34.35 ID:??? 実際、戦闘の監獄(と5つの試練)では作れるけどね しかもボーナスポイント全てを必要な所に振れる(忍者にとって死に能力の知恵等にふらなくていい)
759 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 10:53:59.68 ID:??? !ninja
760 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 10:57:43.61 ID:??? 忍者は趣味職
761 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 11:01:35.39 ID:??? 五つの試練は忍者優遇シナリオとかメイジ優遇シナリオがあっていいね それぞれの職に愛を感じるシナリオが多い
762 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 12:58:18.50 ID:??? ドラクエのダンジョンをWizしたらどんなゲームよ?
763 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 13:03:31.08 ID:??? ドラクエのダンジョンは壁に厚さがあるから テレポーターで埋まりそうで怖いよね
764 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 13:30:18.93 ID:??? DUMAPIC: わたしのいる おしろは みなみに 5 にしに 13 うえに 1 の ほうこう です。 マーフィーさまを トレボーは おしたい もうしております。
765 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 13:45:20.37 ID:??? 松明を使わないと自分のいる座標しか見えないのか。 後、鍵が消費制だったり。
766 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:00:15.14 ID:??? AC-99って意味ある?
767 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:04:15.37 ID:??? バージョンによる AC-10で計算うちどめのもあれば AC-99どころか-240でも(表示はされないが)ルーチンに反映されるのもある
768 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:13:37.77 ID:??? そうなのか どのバージョンでも5%ヒットだと思ってた
769 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:21:57.49 ID:??? どんなACでも最低5%当たるのはシリーズ共通だと思う AC-98でも5%にならない敵がいるかって意味では分からん ディンギルにはいてもおかしくないな
770 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:23:32.00 ID:??? 凄いのになるとAC自体意味がなかったりしたのもあるよ プログラム内部の参照ミスなんだけどね
771 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:25:58.98 ID:??? >>767 所持してるのはファミコンの1〜3とSFCの5なので、それの情報をぜひ
772 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:33:49.10 ID:??? ファミコン版#1は戦闘の計算自体はACがLO以上になっても(-30とか)ちゃんと計算される式になってるけど 肝心のAC参照先が自分じゃなく攻撃するモンスターのACになっちゃってるんで意味なし。 ※例のfixパッチ版は参照ACが自キャラになるように直ってるのでAC-20でも意味ある。 #2はモンスターのレベルが低いからほとんど意味なし #3はレベル100や250のアホみたいな固定的がいるので計算的には意味がある。 (先手必勝で簡単に倒せるから体感的には意味なし) SFC#5は内部データ覗いた事ないから知らん
773 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 14:34:42.14 ID:??? ごめん#2と#3はそれぞれ書き間違い
774 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 15:41:40.53 ID:??? まあシャーマン戦車級のLOでも、くびをはねられるのがWizってことで…醍醐味みたいなもん
775 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 16:08:34.94 ID:??? >>750 最後まで解けると伏線がつながる爽快感みたいのもあるんだけど そこに行く前にやめちゃった当時のライターとか本なぞるだけだとその辺の面白さを感じないのかもね
776 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 16:35:16.19 ID:??? ホパリングキャロットの使い道で挫折するパターン
777 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 18:35:40.62 ID:??? 正直、攻略本なしでクリア出来ると思えない>#4
778 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 18:42:02.21 ID:??? ACはLOまでいったらそれ以下まで下げても意味が無いって 何かに書いてあった気がするんだが、何の本だろうな・・・ FC版は打ち止めだと思って20年以上やり続けてた俺って一体・・・
779 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 18:44:32.51 ID:??? ウィザードリィ事典には、#1〜4は最大で-10 #5は最大で-20までと書いてあった記憶がある
780 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 19:34:40.33 ID:52X/BdaC #5 の忍者は怒りを覚えるほど冷遇されているからな
781 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 19:54:30.53 ID:??? 後衛から首をはねることができるじゃないか
782 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 20:09:46.99 ID:??? 後衛から首を刎ねる事ができる全裸の荷物持ち
783 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 20:31:33.58 ID:??? コーエーの忍者? わっはっはっ… 敵は大混乱ですぞ
784 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 21:03:14.21 ID:??? #5はむしろムラマサ刀を忍者が装備できるせいで侍の立場がねえと思ってた …そりゃまあ射程を考えればシルバンボウのほうが圧倒的に優れてるけどさw
785 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 21:37:33.44 ID:??? #5はロードゲーだから侍も忍者も両方立場ない
786 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 21:53:35.74 ID:??? ロードそんなに良いかい? 確かにオーディンソードは強いけどオーバーキル気味な武器だしクローンでのバディ・バカディが怖いし
787 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:02:25.28 ID:??? >>783 懐かしくて大変結構だが そこは方言モードで書いてほしいとこだ
788 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:03:56.81 ID:??? 大混乱だぎゃ!
789 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:04:33.51 ID:??? クローンはクローンだから侍や忍者がバディ唱えてきても普通なわけで
790 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:12:12.98 ID:??? ロードばっかりってのも味気ないから、あえて侍も忍者も入れる
791 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:21:02.02 ID:??? コルツとマウジウツ位しか使わなくなる
792 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:32:28.76 ID:??? >789 クローンは転職前に覚えた呪文は使わないじゃないか
793 名前:NAME OVER :2011/03/10(木) 22:50:36.04 ID:??? #5は前衛全員ニンジャにしてたな……
794 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 00:17:05.79 ID:??? 5はララムームーでレア武器がドロップしまくりだから ロード無双状態になるころだと他の職業も最強装備が揃ってて オーバーキル状態なんだよね
795 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 00:33:01.47 ID:??? 前衛はどれも強くなるから好きなようにしろってなるわな。
796 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 02:36:07.64 ID:??? #4は、自力でカラバ面に行けた奴が地球上に何人居たのかだけ知りたい
797 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 02:47:18.74 ID:??? カラバってZガンダムだっけ
798 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 02:52:41.03 ID:??? 左様
799 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 04:28:22.62 ID:??? #4はレベル9の仲間がマカニトで殺されるく不思議
800 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 06:28:45.20 ID:??? #1 でもレベル8とか9とかいってるやつが MAKANITO で死んだりするぞ。
801 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 08:30:31.73 ID:??? 自称レベル8なんじゃないの
802 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 08:31:18.22 ID:??? レブル8
803 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 09:06:25.40 ID:??? 昨日退屈だったので#4をオートマップオンでプレイしたら4時間ぐらいでクリアできた。たまにやるのは楽しい
804 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 09:08:38.10 ID:??? で、いま地下11階だけど…神智学の本にカバラの図面が乗ってた気するので書店に言ってみようと思う
805 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 13:02:17.83 ID:??? よし!解けた。はじめて自力でグランドマスターした!「胃」はひっかけ問題な気がしたがなんとかなった。参考図書・実践カバラ・自己探求の旅(人文書院刊・大沼忠弘著)に感謝します
806 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 15:18:58.49 ID:??? 日本語でおk
807 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 16:22:26.42 ID:??? >>805 ちょっと何言ってるのか解らない。
808 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 16:50:40.23 ID:??? つまり、カバラの生命の樹じたいのかたちが地下11階のダンジョンの形と同じで、生命の樹の形が人体の各部分に対応している図面があったのよ。それで「はら」とか入力したら「あやまてり」で「胃」と入力したら正解だったって事。足の次が胃だったわけ
809 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 18:25:21.89 ID:??? ちょっくらメイルシュトロームを閉鎖してくる
810 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 18:27:26.94 ID:??? 地下探索しとる場合かーッ
811 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 19:44:20.07 ID:??? ちょっくらル’ケブレスさんの無事を確かめてくる
812 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 19:57:57.83 ID:??? クナイもってけよ
813 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 20:09:47.11 ID:??? 今日のティルトウェイトはどうよ?交通が首都圏では麻痺してるだろ?ホテルは満員だし…
814 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 21:39:34.94 ID:??? 放射能漏れは確認されなかったし むしろマウジウツと言ったほうがいいかも
815 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 21:46:34.60 ID:??? ロカラ
816 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 23:37:22.51 ID:??? >>796 まず当時はその存在自体が知られていない よくある「行くにはどうすんの?」とかいう質問自体が存在しない 国産PCのが出る前に東大の人がapple版かIBM版?を解いたというのを当時聞いた 当時有名な東大ゲーマーっていうと多分町田のスコアラーの人のことだと思う
817 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 23:49:03.87 ID:??? ケブレスさんは無事だった そのままうろついていたらムフーズの宝珠をもらった
818 名前:NAME OVER :2011/03/11(金) 23:57:14.32 ID:??? 今回の地震はケブレスの仕業だろ?放射能漏れしたらマジ地下に潜ります
819 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 00:59:50.48 ID:??? 一方、俺は塔に登った
820 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 07:10:51.92 ID:??? 俺は山脈に
821 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 12:53:18.62 ID:??? 外伝やエンパイアはこのスレでいいの?
822 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 13:44:01.86 ID:??? >>1 にもあるように、それなりに語れるけど板のローカルルールに従うなら 外伝は携帯ゲームレトロ板、エンパイアは90年代家ゲー板だな。 どっちの板にもウィザードリィスレがあったはず。
823 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 16:57:49.35 ID:??? 恐れていたGAS BOMBが…やっちまったか…こわいよー。東北地方には行かないほうが身のためだ
824 名前:Wizardryニュース :2011/03/12(土) 17:09:54.22 ID:??? 福島は事実上被爆したもよう。首都圏にニルダの杖でバリアーをはれい!ハハー!大君主トレボーどの!
825 名前:NAME OVER :2011/03/12(土) 19:54:51.62 ID:??? 不謹慎なのは個人的に歓迎なんだけどさ 不謹慎なだけで全然面白くない嫌味としか思えないネタはどうかと
826 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 00:24:58.93 ID:??? 通常営業に戻しましょう
827 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 01:09:31.28 ID:??? *邪悪な魔術師 ワードナの事務所* 通常営業は午前9時から午後3時 今、ワードナは *在室中*
828 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 01:20:06.37 ID:??? 迷宮の一番奥にいる一番危険な相手と戦う直前のメッセージがそれって、すごいよな。
829 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 01:23:27.16 ID:??? すごいよな 定時3時だぜ
830 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 01:53:59.66 ID:??? >>829 バッカそれから一日の収支計算に時間かかるんだよ
831 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 02:28:51.45 ID:??? ぎんこうかよ! あ、それは俺の仲間だった…… ギルガメで酒を呑むだけの簡単なお仕事です
832 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 07:54:13.85 ID:??? *「あれはあれで たいへんなんだぜ よっぱらいや ちんぴらに からまれても あずかりものは まもらなきゃ ならないしな
833 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 07:56:49.03 ID:??? ボーナスを ふりわけてください
834 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 09:15:35.91 ID:??? ボーナス分けてください
835 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 09:57:26.77 ID:??? ふりかけください
836 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 10:25:36.06 ID:??? ごめんくさい
837 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 10:58:18.03 ID:??? ちから 5 ちえ 7 しんこうしん 7 せいめいりょく6 すばやさ 15 うん 15
838 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 11:21:02.25 ID:??? 戦士は力18生命力18でいいんだ。魔法使いはIQ18にし残りのポイントはすべてバイタリティに振るだけ。シーフは素早さと運の良さそれぞれ18残りはすべてバイタリティ
839 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 11:25:02.34 ID:??? だってそうしないと…おっとPOISON NEEDLE!で序盤で死ぬし、全体的にワードナ倒すのが遅くなる。ただしメイジのHPが高いと呪文の習得に遅れが生じる。Lv13でティルトを覚えず気絶しそうになった経験あり
840 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 11:36:44.72 ID:??? 他職は1桁でいいけど魔法使いだけは2桁ボーナスで生命・素早さを13か14にしてるなぁ 知恵はあんまり振らない。 GBCみたいにボーナスつくなら変わってくるだろうけど
841 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 12:29:39.73 ID:??? 魔法使いがトロいと 逃げ遅れたオーク一匹だけ寝かしつけちゃった、 もうみんな攻撃終わったよ? とかせつなすぎるんだよね
842 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 18:33:44.02 ID:??? 魔法使いの行動が遅いと、その分敵遠距離攻撃や魔法、ブレスを多く受けるん為に 余計なダメージ食らう。よって回復に必要な魔力も沢山必要になる。 逆に、敵の攻撃順番行動より魔法使いが早ければ、魔法で一層出来る。 自然と戦闘後の回復魔法も少なくてすむ まさに、攻撃は最大の防御で殺られる前に殺れって感じ 最近のWizもどき系なら、ロード系の職がスキルで物理ダメージ受けてくれたりするけど Wizにはそれがないからね
843 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 18:39:21.53 ID:??? 序盤は宝箱開けないのが定石だろ どうせゴミかボルタック商品しかないし ラテュモフィス覚えるまで そうそう地下に行けんから そのころには能力値もアップしてる シーフも 素早さ11で残り生命よ
844 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 18:50:20.76 ID:??? 確かに宝箱を開けないのも手段のひとつだが、フェアプレイしたい俺は必ず箱を開ける事にしている。ただし、地下10のTELEPORTERだけは開けない(戦略的に)
845 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 18:54:36.28 ID:??? ラテュモフィスの薬300GPは高いと思う。でも地下2階へ行く場合マハリトとこいつがないと生きて帰れない。Lv3忍者もラハリトでスパッと倒せばいいが毒攻撃があるし、ワーベア(メタボな熊)もそう
846 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:00:19.30 ID:??? ウィズ1だけでいいから、たまごっちやミニテトリスみたいに単独で携帯ゲーム機にしてくれないかなあ ケータイでアプリあるのかもしれんが、俺PHSなんだよね
847 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:02:56.63 ID:??? つGBC版
848 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:06:43.48 ID:??? ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
849 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:49:10.12 ID:??? GBC版は当時期待していたがマップのサイズ自体が違うと聞いて失望した
850 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:55:14.38 ID:??? WSC版ウィズの公式サイトに、携帯ゲーム機で唯一 20×20のサイズを再現できたってキャッチコピーが あったときにGBC版のマップが縮んでた事を思い出した
851 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 19:55:23.64 ID:??? 拡大WIZ 40X40マス
852 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:01:52.75 ID:??? ふむ。時代が変わればWizも変わる。宝箱を開ける時、「チャカチャカ!」って音するけど、あれはいにしえのプレーヤーがキーボードをタイプする罠解除音だと思う
853 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:05:55.34 ID:??? いずれ、ヴァーチャルリアリティの極みに至り、みんながみんなヘッドギアを装着し完全3D迷宮をさまよう日が来ると期待したい。それこそシナリオ1で本当に剣を持って敵と戦うリアルタイムロープレを希望
854 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:07:31.12 ID:??? 頭をぶつける危険があるし、端からみたら異様な光景だろうけど…フルフェイスメット式ヘッドギア
855 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:09:54.84 ID:??? >>853 今のネトゲだと「バイトだから落ちるわ〜」とか、普通にチャットしてるけど、wizに関してはそういうのやめてほしい。 だから、ヘッドギアゲームが実現しても、オンラインはナシだな。
856 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:19:24.36 ID:??? >>853 オイラ美少女魔術師な。 マハリト唱えたい!
857 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:29:31.49 ID:??? >>856 リアルならその前に身内にやられるよな
858 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:46:36.84 ID:??? 犯らないか
859 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 20:56:58.23 ID:szEFQ5lC オンラインwiz。俺だったらきっと一日中ギルガメッシュの酒場で酒飲みながら絵かいて#4で心を折られてるな。 なんだリアルとおなじだ
860 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 22:02:49.81 ID:??? マハリクマハリト!
861 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 22:19:04.54 ID:??? とりあえず生命力だけはマックスにする オンラインでロストとかしゃれにならん
862 名前:NAME OVER :2011/03/13(日) 22:52:15.53 ID:??? サキュバスのドレインがもろにエロゲー描写
863 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 01:41:03.50 ID:??? オンラインだったら俺は僧侶でPTに入れてもらい 途中で寝落ちして皆んなを困らせてやるんだ
864 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 09:57:51.95 ID:??? 863は性格が悪になった! Wizオンラインはロールプレイ推奨ゲーですよね
865 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 10:09:30.86 ID:??? >>853 様々なゲーム機に移植されたWIZだが、バーチャルボーイで出なかったのは惜しまれるな。
866 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 14:58:25.70 ID:??? ボーナスポイント60が一日かけてもゲットできなかった・・・ 初期忍者欲しいときおまいらは粘る?
867 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 15:16:19.42 ID:??? ボーナス60なんて聞いたこともない。そりゃ疲れるわ…ゲームする前にキャラメイクでくたばってしまいますよ
868 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 15:18:06.93 ID:??? PC版ではボーナス16でも「運がいい」からこれでいいやっ!てなる。疲れる、疲れるわ…そりゃ
869 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 15:59:37.45 ID:2pDowaOB 60 狙いで 40 出たときとか悲しすぎるだろ
870 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 16:46:33.46 ID:??? 初期忍者って僧侶より弱いし成長遅いし呪文使えないし 何の役に立つの?
871 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 16:53:57.03 ID:??? 忍者は4回ヒットまでは他職よりも圧倒的に少ない経験値でその攻撃回数に至る。 5ヒットまでの道のりも戦士よりも経験値が66万少ない 実は序盤スタートダッシュ向き職 後になればなるほど攻撃回数は戦士のが有利になる(上限は10回だけどね)
872 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 17:39:28.55 ID:??? しょっぱな忍者はHPの伸びが悪いから前衛にするには不安がある
873 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 17:40:23.82 ID:??? 趣味職 これだけで片付く。最強の理由。
874 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 17:42:09.30 ID:??? それなら一貫して裸で前に立たせないとな
875 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 17:51:44.74 ID:??? 戦士を上回る攻撃力 戦士と同程度のAC(#3や5では劣るけど) (転生や初期で作るなら)生命が15以上あるのでHPも悪くない。 戦闘面で役立たずの盗賊を外せる(ワナはずし能力はほぼ同じ)ので魔法使い・僧侶を一人増やせる 初期で居るなら忍者はかなり強いよ。特に4番目が大きい ワナ識別は君主や僧侶を増やしてカルフォで補う必要があるけど 転職で作った奴や中途半端能力での転生だったら役立たずだけどね
876 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:01:59.82 ID:??? まぁそうやって限定条件つけないと使いにくい趣味職って事だわな
877 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:02:31.60 ID:??? >>855 そいつが再開するときは、一人で落ちた場所から始まると考えると、胸が熱くなるな
878 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:11:07.22 ID:??? 忍者がレベル6ぐらいになったらマーフィー先生とひたすらひとりで修業すればいい「グフ!ぐふふ!またAC下げたでー!クビはね能力もあるだろ」って自慢できる。
879 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:13:14.04 ID:??? リルガミンサーガのシナリオ2のタイトル画面に忍者らしきオサーンが武道家みたく手刀を構えてる絵を見てワロタ
880 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:17:43.40 ID:jUo8W/s3 2ちゃんねるが忍者じゃないとログインできなくなるとか書いてあったんだけど
881 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 18:30:40.18 ID:??? そういや>>875 の >戦闘面で役立たずの盗賊を外せる(ワナはずし能力はほぼ同じ FC版だとLvさえ上げてしまえば、戦士だろうが侍だろうが誰でも罠解除出来たけど これってFC版限定かね? これのお陰でアイテム探しの時カルフォさえ唱えられれば盗賊忍者要らなかった。
882 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 19:39:01.64 ID:??? 盗賊を忍者に入れ替えれば戦闘力は上がるだろう 当然だ 戦闘力と罠能力とのトレードオフ 俺は#1なら戦闘での全滅よりテレポーターでの全ロストの方が怖いから盗賊使う インフレかつ遠距離攻撃がある外伝系なら忍者だが
883 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 20:02:52.91 ID:??? >881 罠を外すキャラのレベル-(フロア数+7) 盗賊・忍者なら↑に+50 これが1d70の乱数より大きければ罠はずし成功になる 50レベル分のボーナスが付くだけでほぼ全シリーズ共通で普通に解除できるようになる 一部では他職でもやけに解除成功率が高いのがあったりするけどね
884 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 20:23:27.51 ID:??? >>881 そこまでレベル上げるころにはそもそも宝箱あける必要なくね?
885 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 20:25:16.19 ID:??? そういえば今週のナルトは侍ミフネの名刀黒澤が出てきたな
886 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 20:41:58.16 ID:??? 武器に耐久値とかあれば何本も集めるんだけど
887 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 21:07:08.96 ID:??? >>882 外伝IIならホビットの盗賊にこだまのゆみだな 便利杉
888 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 21:43:52.83 ID:??? 外伝の成長システムだとホビットが使いどころなくて困る
889 名前:NAME OVER :2011/03/14(月) 23:00:00.24 ID:??? 素早さ10の本家ではノームの下位互換だからそれよりはマシ
890 名前:NAME OVER :2011/03/15(火) 14:00:16.29 ID:??? 外伝IIならホビットの盗賊はアイシングダガーが強かった記憶がある
891 名前:NAME OVER :2011/03/15(火) 19:51:59.34 ID:fD1O/M3C ジ○ンプには、このゲームやってるんでないか〜という漫画家多くね?
892 名前:NAME OVER :2011/03/15(火) 19:56:07.42 ID:??? というかジャンプは新人出てこないから年寄りが多い
893 名前:NAME OVER :2011/03/15(火) 20:06:29.91 ID:5IniWcMu 全てのファンタジーロマンに指輪物語という師匠がいるように 漫画家の心にウィズと言う師匠がいてもいいじゃないか。 僕の師匠はマーフィーズゴーストちゃん! さがします、さがしますからあああ
894 名前:NAME OVER :2011/03/15(火) 21:44:45.23 ID:??? キメェ
895 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 14:50:03.21 ID:??? きめぇwwwwwww しかしこんな時に震災に絡んだチェインメイルを送る輩がいるらしい、けしからんな
896 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 14:53:04.97 ID:??? CMはアーマークラスばかり。
897 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 17:31:33.02 ID:??? まーほーうーのーこーとーばーでー マハマン ニア まほうおよびほうしゃのうからのほご けんこうとふっかつ げんはつをテレポート
898 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 19:07:04.84 ID:??? ワードナがマハマン唱えてきたら怖いな
899 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 19:21:40.31 ID:??? パーティをまもる ぼうけんしゃをテレポーター マーフィーをいきかえさせる
900 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 20:45:56.04 ID:??? 原発はもう石の中に埋めるしかないのか
901 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 21:40:17.48 ID:WbyItsZr マントルの中か太陽系外へテレポートさせる必要がある
902 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 21:41:36.45 ID:??? ワードナ「ロクトフェイト」
903 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 21:48:56.58 ID:??? 大地の宝珠は効果なかったようだから、今災禍の中心を目指してる
904 名前:NAME OVER :2011/03/16(水) 22:12:04.42 ID:??? ティルトウェイトでザコを散らそうと思ったらラスボスが画面外で死んだ
905 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 02:10:42.18 ID:??? それは#4では日常茶飯事
906 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 17:46:20.84 ID:??? 災禍の中心という作品は、ワードナの逆襲という極限的猛威の後に模索されたWizardryの完成形である。(この文章はホントに正しいのかな?)
907 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 17:59:55.86 ID:??? 神器アイテムが事実上取り放題で 価値が全くないのが…
908 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 18:12:15.80 ID:??? #5は全般的に、冒険者が世界の真理や大自然の摂理について 学びながら冒険を進めていって最後は全ての禍の元たる 災禍の中心を閉じる事によって物語が完結するのと その後は物語の舞台が違う場所に移っていく事から メリケンにとってのリルガミン物語の完結作なんだろうなと アイテムは情報がある今でこそアレだが、当時はララムームーは どこにいるんだって事でみんなで必死になって壁を一つ一つ 地道に調べて探したりとか、オーディンソードは本当にあるのかと 言われたりしていてなかなかミステリーに溢れていた
909 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 18:21:16.49 ID:dtwZnQGh レベルいくつになってもマジやばい敵キャラがいないのがね・・・ 強いていうなら L000 E-Lor が1人でララムームーをボコってくるときのダークロードくらいかな
910 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 18:23:53.95 ID:??? >レベルいくつになってもマジやばい敵キャラ 冒険者のクローンマジやばいお ソーンとかララムームーとかそんなチャチなレベルじゃねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わった気分だぜ
911 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 18:35:09.12 ID:dtwZnQGh クローン戦か・・・ そういえば6人パーティでしかやってないな 相手は4人だしアホばっかりなんであまり気にしてなかったが マゾプレーでおもろいのある?
912 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 20:47:46.02 ID:??? 呪文禁止 後衛武器OK
913 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 21:25:30.96 ID:??? #5って鎧をぶっ壊すとかいう特殊能力なかったっけ? なんかアークデビルに鎧壊されたような〜
914 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 22:11:40.77 ID:??? >>913 名前の通り、アーマーイーターもまれに使ってくる。
915 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 22:36:58.87 ID:??? 文字通りただシナリオが新しくなっただけの#2や#3と違って 熱狂的プレイヤーの考える「Wizらしさ」をそれなりに守りつつ 新しいシステムも取り入れて、そこそこ上手くやったと思う#5 #2の頃に出ていればシリーズの進化ももうちょっと受け入れられた ・・・かも
916 名前:NAME OVER :2011/03/17(木) 23:21:20.42 ID:??? 最近のWizは認めない、というより今までので十分楽しく遊べるってとこだな 忍者が強すぎるノブヤボなんぞ認めん、やるなら天下統一一択とか ギャリ夫のいないウルティマなんぞ認めんとか、その気分は分かるがね
917 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 00:51:58.68 ID:??? どんだけ作業ゲームになろうとも、1-2のシナリオだけでずっと遊べる
918 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 09:46:28.44 ID:??? 新しいのもやった上でならわかるけど、 単に対応できてないだけじゃないの?
919 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 13:18:03.73 ID:??? 新しいものに順応できない老害がゲームをして何が悪い! 誰にも迷惑かけとらん
920 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 13:32:01.47 ID:??? >>919 新しいものを楽しんでいる人達の中にきて 「昔は良かった、お前らはかわいそう」とか言う奴もいるしなあ。 あれは迷惑と言っていいのでは。
921 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 13:34:20.10 ID:??? 好きなものを好きなように楽しむことは何も悪くない いちいち相手をdisらなきゃいいんだよなお互いに
922 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 14:01:17.27 ID:??? >>920 確かにそれは迷惑だ 老害はほんとクソだな
923 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 14:32:08.98 ID:??? おまえらこの流れよく飽きないよな 自分の趣味を紹介→分かってもらえなくて不満→「分かってねえなおまえら」 俺は食傷気味だ
924 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 14:56:59.55 ID:h9zyP98E 名前が気に入らんだけだよ 過去のヒット作のブランド力にしがみつくのがみっともない 作品のブランド力じゃなく、作者のブランド力でよかったはず
925 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 15:36:09.69 ID:??? でも不思議なくらいWizardryの作者ってカリスマ性がない。ウルティマのギャリ夫は文字通り王様だし、堀井雄二はドラクエで唯一成功したシナリオライターでカリスマ性があった…でも…
926 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 15:39:30.30 ID:??? トレボーとワードナははじめから確信犯でしょ?ある程度金を荒稼ぎしたら「カタギ」になるみたいな…まあ、いまだに#5は解いてないよ俺は…#5は正直オールドユーザーには厳しい作風な気がする
927 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 18:14:19.62 ID:??? 阿癌雨香津
928 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 18:30:29.38 ID:??? *何?*
929 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 20:01:01.76 ID:??? DISO
930 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 22:20:09.32 ID:??? 今更LOLを初プレイしてるんだが 強い癖に全然うまみがない昆布(昆布の癖に!)と弱いのにめっちゃおいしいヘビワロタ ナメクジが死ぬ程苦手な俺にジャイアントスラッグは精神的にキツいぜ…
931 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 22:47:41.02 ID:??? ジャイアントスラッグのヒーリング能力は宝の持ち腐れ。
932 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 22:52:58.00 ID:??? アナコンダだろ?PC版のLOLはムチャクチャ難しいぞ
933 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:05:50.97 ID:??? >>930 昔アイルランドにいた時、雨の後よくナメクジを知らずに踏んでたw ewwwwwって感じだがおまえさんには耐えられんかもしれん つまり何が言いたいかというと「アイルランドよ 永遠なれ!」
934 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:20:55.77 ID:??? #4のアラビックダイアリーってあまり大きな声で言えないけど「コーラン」だべ?あれで地獄の門を開くというのは相当、アラブ人に対する軽蔑の感情が伺える。ヨキアムの聖戦をワードナと戦わせるのはメリケンの当時の湾岸戦争直前の感情が滲み出ている
935 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:25:16.72 ID:??? すべてはアラーの愛のため!って、なにを唐突にわけわからんと当時は思っていたけど…Islamの人々はWizardry#4に激しい敵意を抱くだろう。でもプレイする人まずいないから問題ない。ジョジョの奇妙な冒険はかなり叩かれたけどね
936 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:32:09.29 ID:??? >>933 「よく」しかも「知らずに」踏める程ナメクジが出る国なのか よしアイルランドには絶対いかない。 転生した忍者が余りにゴミクズ(HP的な理由で)になってしもうたので新規に戦士から作り直そうとしたらまさかのボナ60!! 楽しい冒険になりそうじゃよグフフ
937 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:32:48.53 ID:??? 大きな声では言えない、ってところに節度を感じるがヤバイ話題なのは確かだ 連中同士の差別感情ってのは日本人には理解しがたいものがあるが 単に誤解されるだけでも命を狙われるレベルだからな、聖戦士はシャレにならん
938 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:40:30.21 ID:??? 善の水晶持ってるのが昔はクルセイダーだったけど今違うのもその辺の配慮なんかな 十字軍とかまんまだしな
939 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:40:53.34 ID:??? >>934 そうかもしれないけど、#2にアラビクという人物が設定上いるので 「彼の日記です」と言えば言い訳は通るのかもしれない
940 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:46:05.87 ID:??? >>936 ダブリンとか都会なら大丈夫だと思うよ それに酒好きなら本場のギネスを一度は飲んでおくことを強くオススメしとく あの国で生で配送されてる以外のギネスはギネスとして認めないw
941 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:57:43.82 ID:??? >>930 あの昆布はギルガメで出されるスープで出汁に使われているらしいぜ
942 名前:NAME OVER :2011/03/18(金) 23:57:50.52 ID:??? そのクルセイダーも敵、てのがアメリカ的なよさなのかな でも子供ブッシュの十字軍発言は茶吹いたし 多かれ少なかれ十字軍を正当化してるのが普通の感覚なんだろうけど
943 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 00:33:28.04 ID:??? >>934 アラビック・ダイアリーは、狂気の詩人アブドル・アルハズラットの著作のつもりでしょ
944 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 01:03:57.74 ID:??? 実際にリルサガではネクロノミコンになってる
945 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 02:04:34.36 ID:??? 宝島系のムックで、もともとWizardryはアラビア辺りを舞台として作ったゲームだと言う話もあるし…。 未完で終わった『砂の王』のリメイクが『アラビアの夜の種族』だったり。
946 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 03:31:36.51 ID:??? >>940 酒は大好きだ、女と酒どっちを選ぶって言われたら絶対酒を取る 美味い酒かリアルジャイアントスラッグのリスクか…むむむ >>941 使用済み昆布か。道理で旨味がない訳だ。
947 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 03:39:05.20 ID:??? たまに皿の中で動くと評判
948 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 07:01:58.24 ID:??? 侍や忍者がこんな設定でも日本人は誰一人怒らない 民度が違うんだよ
949 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 07:20:13.24 ID:??? こんな設定どころか偉い優遇されてるのではないかと… むろん多少の勘違いはあるけども なんつっても戦士系三大上位職業の三つのうち 二つが日本のアレだっていう ロードが逆に浮いとる
950 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 09:31:57.56 ID:??? 最近のWizは認めない 新しいものに順応できない老害がゲームをして何が悪い! 誰にも迷惑かけとらん 名前が気に入らんだけだよ 過去のヒット作のブランド力にしがみつくのがみっともない
951 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 09:51:15.96 ID:??? そうやっていちいち憤慨を書き込む時点で大迷惑なのに気付きなさいよ 黙って古いゲーム楽しんでなさいよ
952 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 10:34:51.28 ID:??? ネタにマジレス…
953 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:07:17.00 ID:??? >>916 >>919 >>924
954 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:15:46.90 ID:??? ダンマスと相性のいいお前ら
955 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:21:32.65 ID:??? 老害というよりも、新しいシステムについていけないのが本音だなぁ。ドラクエとFFが融合してわけわからんゲームが出たらどうよ?これはドラクエじゃねえ!とかそっぽむくんじゃね?
956 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:22:42.20 ID:??? ダンマス ↓ 断マス ↓ 断マスターベーション ↓ オナ禁
957 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:23:44.07 ID:??? 昔はシンプルだけど、奥の深いゲームがあってWizはその筆頭だったし、今でも自由度が高いと#1ばかりやってる人は多いと思われ
958 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:25:43.58 ID:??? 属性の善悪どっちが有利かって議論よく見るけど いつでも転向できるし意味ないよね 中立が可哀想すぎるので中立専用職とかあったらよかった もしくは転向が 善←→中立←→悪 みたいに変化するとか
959 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 11:40:05.90 ID:??? 中立の鎧(なんだよクソ!)とか思う
960 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 12:26:30.92 ID:??? >>958 外伝はバルキリーが中立専用職だけどね。
961 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 12:33:27.21 ID:??? 今でも#1ばかりやってる人は多い、と思えちゃうのはなんなんだろうな
962 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 12:44:17.16 ID:??? 実際多いんじゃないの 俺の知る限り#1ばかりやってる人が100%だ
963 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 12:51:51.15 ID:??? 友好的怪物と戦って属性変化すると パーティ編成や属性復帰が面倒くさいから悪一択でしょ
964 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 13:41:39.32 ID:??? >>962 ソースが自分とか言ったらティルトウェイトかますよ?
965 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 13:53:24.89 ID:??? そーすか
966 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 13:54:23.39 ID:??? 俺は世間との唯一の接点が2chだけで、このスレしか読んでないけど 今でも#1ばかりやってる人は多いと思う
967 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 14:08:09.43 ID:3mIHneRI >>958 中立には「自分がない」というニュアンスがあって 西洋人にとっては善や悪よりも格下という気持ちが日本人より強いんだよ
968 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 14:19:04.46 ID:??? >>966 さらっと寂しいこと書くなw
969 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 14:36:08.95 ID:??? Proving Grounds of The mad overlord!
970 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 14:48:29.60 ID:??? >>955 新職業からして蛇足なのがあるしなあ。 レンジャー?弓矢持たせた盗賊と何が違うの?
971 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 15:46:49.46 ID:??? 後衛職にしてはHPがかなり高い アルケ魔法が使える
972 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 16:53:45.71 ID:??? >>930 同じく LOL 初プレイ中だが、昆布って CRAWLING KELP のことかな? PC 版だと食虫植物みたいな絵になってる。また FC 版もやってみないとな。 ヘビはどっちもウマイな。堀にいる方はちょっと強いけど。毒ないし。 今やっと 2階をウロウロし始めたけど、階段までなかなかたどり着けずにいたら レベル7になっちまった。2パーティ育てる前提だとこんなもんかな。 ウチは中立ばっかだから変更なしで行く予定だけど。
973 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 17:00:24.64 ID:??? 俺は時間かけて先生に校正してもらう派
974 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 17:01:11.81 ID:??? 中立ばっかって回復・治療どうすんの?
975 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 17:37:04.12 ID:??? 僧だけ2名じゃね
976 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 19:52:24.72 ID:??? >>974 まだ見れるかな?パーティ構成は >>306
977 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 21:16:17.03 ID:??? >>955 DRAGONFANTAZYというアマチュアゲームが意外と面白いという
978 名前:NAME OVER :2011/03/19(土) 23:07:02.17 ID:??? LOLをPCでやり、悪のフロア(一方通行の壁のフロア)でドライブがキュルキュル音を立て、途中でエラーが出た。デュプリケイトディスクのキャラクターは消えていた。トラウマになってそれ以後プレイしてない
979 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 12:14:02.47 ID:??? デュプリケイトディスクって名前がついてるのに何故デュプリケイトしとかないんだよ
980 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 14:39:44.07 ID:??? 当時はメディアも高価だったしね。
981 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 17:47:10.20 ID:??? デュプリケイトディスクってすでにデュプリケイトされたディスクのことだろ デュプリケイトすべきディスクはマスターディスクだ
982 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 18:29:24.66 ID:??? > デュプリケイトディスクってすでにデュプリケイトされたディスクのことだろ 違うぞ、その証拠にマスターディスクが2枚あってもプレイできない
983 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 18:37:49.29 ID:??? 今は中古でソフト買う場合、マスターディスクが2HDか2DDかで神経を使う。今時2DDなんてブランクディスクさえ存在しない。あと、いやらしいのが5インチ。マスターが飛びやすい。だから3.5インチにコピーした人も多いだろう
984 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 18:44:29.53 ID:??? エミュレータには欠陥があるらしい。よく知らないがウルティマコレクションのAnex86は最低だ。ウルティマ7をプレイしたいけど最近のPCにはDOS窓さえ無い。Windows95あたりをジャンク品で買い直すしかない
985 名前:NAME OVER :2011/03/20(日) 19:01:35.77 ID:??? DOS窓≠DOS CMD=DOS窓
986 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 03:24:34.16 ID:??? クローリングケルプが居たお陰でkelp=昆布って言う単語を覚えられたよ 今のところ全く役に立って無いが
987 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 03:37:50.41 ID:YAtZ8gx7 プリーステス 「どうして腫れてるの?」 グィライオン 「お前を犯すためだ!」 みたいな同人誌ありませんか
988 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 07:40:35.18 ID:??? 残念ながら
989 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 08:29:50.78 ID:??? このペンでここを擦ると…あうっ!もう限界
990 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 09:50:34.95 ID:??? トーガ・ラマ「ひゃあ!わたし知りません〜!ララ・ムームーじゃありません〜!!」
991 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 16:24:04.82 ID:??? kelpは海草ではなかったかな tangleが昆布では
992 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 17:13:43.02 ID:??? ウルチマにもタングルバインっていたな
993 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 19:35:13.96 ID:??? スレ違なんだけど俺はWiz好きなんだけど、古本屋で「魔法陣グルグル」全巻あってこれは買いですか?買いですよね?はい、わかりました買います
994 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 20:12:36.33 ID:??? と、一歩前に踏み出した途端! ... ______________ [ い し の な か に い る ]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 20:14:51.94 ID:??? ウシェシェ…
996 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 20:43:40.43 ID:??? キャンプしてさっさと脱出
997 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 20:44:50.23 ID:??? くっ!ぬかったわ
998 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 22:00:54.85 ID:R1LrckR+ 998階
999 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 22:22:48.05 ID:??? LV999
1000 名前:NAME OVER :2011/03/21(月) 22:24:44.88 ID:??? 1000ならスレ立てしない〜999までいしのなか
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50