Wizardryについて語ろう 65
- 1 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 08:14:18 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 64
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1249571572/
 *過去ログ*
 ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 08:17:01 ID:???
-  WIZARDRY【RPG】B24F 
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239204639/
 Wizardry外伝総合 B6F
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
 【PS3】ウィザードリィ 最新作 『Wizardry 囚われし魂の迷宮』今秋配信決定!
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1249658376/
 Wizardry XTH総合 64時間目
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241972249/
 ととモノ。はWizardryXTHのパクリ
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214700297/
 【Wizardry】ウィザードリィ総合 B6F【携帯機】
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249125107/
 WIZ3の地下2階に出てくる敵
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126350553/
 【ウィザードリィ】*Wizardry*【総合】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223810316/
 WIZARDRY DIMGUIL L6
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1251913525/
 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
 
 
- 3 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 08:18:00 ID:???
-  WIZARDRY8 Part15 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245866505/
 
 Wizardry/7
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1220452717/
 
 
- 4 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 09:17:55 ID:???
-  *だれにでも>>1おつはありますよ* 
 
 きれいに誘導が決まった
 
 
- 5 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 09:37:52 ID:???
-  >>1乙 
 今WIN版NOLの#5してるが、ほとんどないよう忘れて初めての感じで面白い
 少しもぐってすぐ戻るのが楽しい
 アイノローズってどこらへんだったっけ?
 
 
- 6 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 09:41:53 ID:???
-  *いちおつ* 
 
 
- 7 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 09:42:16 ID:???
-  吸血鬼の奥でランダムエンカウントだけど鉄の鼻の彼はアイロノーズ 
 
 
- 8 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 10:10:22 ID:???
-  位置と津 
 
 
- 9 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 10:57:22 ID:???
-  *つぎスレのなかにいる!* 
 
 
- 10 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 11:09:30 ID:???
-  ウィザードリィのことを知ってから数年間 
 ウィーザドリィって読んでた
 
 
- 11 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 11:21:42 ID:???
-  リルガミンをリルミガンと読んだりしたなあ 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 14:53:54 ID:???
-  近所でPSのニューエイジリルガミンが売ってたのですがローディングは短いでしょうか 
 また、PS版オリジナルイベントの追加やPS用に新しく追加された戦闘中のエフェクト表示みたいなものはありますか?
 
 
- 13 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:03:05 ID:???
-  >>12 
 ロード→PS2機体によっては信じられない糞さ
 イベント→タイトルで放っておくとOPムービーが始まる、#4のアレンジモードがあり、追加EDがある。#5だとリルサガからの転生が行え、四つの称号を持っていれば性格を自由に変えられる
 エフェクト→特に無い
 
 
- 14 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:20:25 ID:???
-  >>13 
 ローディング長いのは厳しいですね
 薄型PS2使ってるんですけど、多分薄型だとかなり遅いんでしょうね・・・
 リルガミンサーガも持ってないので転生システムはできなさそうですし、
 #5に限っては追加イベントや戦闘中のエフェクトも無いみたいなので、
 #5をプレイするだけならSFC版の方が良さそうですね
 どうもありがとうございました
 
 
- 15 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:23:27 ID:???
-  * なかにだれもいませんよ * 
 
 
 
- 16 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:33:18 ID:???
-  ニューエイジリルガミンは音楽が綺麗 
 音楽を重視するならPS版
 
 
- 17 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:37:57 ID:???
-  でも戦闘曲はドリフっぽい 
 
 
- 18 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:38:15 ID:???
-  PSの7やったあとだとニューエイジの読み込みなんて全く気にならないなw 
 確かに長いけどリルサガと同程度だろ
 まあ絵と音は綺麗だけど4やるきないならSFCでいいな
 4もあれはあれで面白からやって見てもいいと思うけど
 
 
- 19 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:40:40 ID:???
-  いや、リルサガはデータロードと迷宮画面と街画面の入れ替わりを除けばスムーズ 
 ナオルは戦闘に入ったり終わったりするごとにアクセスしてるし……
 
 
- 20 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:40:58 ID:???
-  どっちもやったけど特に気にならなかったけどな 
 確かにしょっちゅう読み込んでたから駄目な人は無理だろうけど
 
 
- 21 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 15:54:34 ID:???
-  シリーズの墓場の画面をまとめたサイトとか無い? 
 
 
- 22 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 16:11:09 ID:???
-  初ウィズがDSアスタリスクで次にPSPエンパイア3を終えたのですが、エンパイアはちょっと敵が弱すぎたのでアスタリスク並みの難易度の携帯機ウィズでオススメを教えて下さい 
 
 
- 23 名前:5:2009/09/23(水) 16:47:28 ID:???
-  >>7 
 ぐはぁ!
 SFCのころからずっとまちがえてたorz
 
 
- 24 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 16:50:42 ID:???
-  アイアノーズっていうべきだよな。 
 
 
 
- 25 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 16:51:38 ID:???
-  つーか、訳した方が適切だよな。 
 「鉄っ鼻」でいいよな。
 
 
- 26 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 17:03:30 ID:???
-  >>11 
 過去ログにちょくちょく出てくるあの恥ずかしいのはお前かっ!
 
 
- 27 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 17:04:44 ID:???
-  >>15 
 1 なたをもったおんな (1)
 
 
- 28 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 19:18:31 ID:???
-   "アイノローズ"の検索結果 12 件中 1 - 12 件目 (0.12 秒)  
 
 トップに出てくるのは競走馬のようだが
 残り11件はすべて>>11か?
 
 
- 29 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 20:24:07 ID:???
-  >>22 
 外伝7
 
 
- 30 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 20:32:35 ID:???
-  >>12 
 SFCの5は呪文使わないとマップ見れないぞ
 サクサクやりたいならいつでもマップ見れるPS版のがいい
 
 
- 31 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 20:41:22 ID:???
-  ロードをメイジから作る時ってドワーフだと運とか素早さが 
 足りなくなりそうだからって今までずっと人間で作ってきてたけど
 冷静に考えたらハマンマラー使って能力値上げ続ければいいんだよね
 何年もやってて今の今まで気づかなかった俺アホス
 
 
- 32 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 21:26:27 ID:???
-  >>11 
 なんかヲタ雑誌に連載されてるマンガっぽいタイトルでかっこいいな
 
 
- 33 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 21:45:37 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 
- 34 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 22:52:57 ID:???
-  カシナートの剣の不確定名が奇妙な刃の意味が最近わかってがっかり 
 
 
- 35 名前:NAME OVER:2009/09/23(水) 22:56:41 ID:???
-  >>22 
 GBCのエンパイア、復活の杖
 wizのタイトルに縛られないのならエルミナージュDS
 
 
- 36 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 08:38:33 ID:???
-  >>34 
 そこはむしろ萌えろよw
 
 
- 37 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 10:10:23 ID:???
-  >>22 
 携帯機なら、GB版の外伝I,II,III
 ASCIIシリーズは、操作もし易く、致命的なバグも少なくお奨め。
 
 本気で敵が強めって言うなら、携帯機ではないけど
 PC版のWIZARDRY DIMGUILの、シナリオ攻略後のドラゴンの洞窟
 
 
- 38 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 10:13:14 ID:???
-  >>37 間違えた訂正 
 > PC版のWIZARDRY DIMGUILの、シナリオ攻略後のドラゴンの洞窟
 修正
 PS版のWIZARDRY DIMGUILの、シナリオ攻略後のドラゴンの洞窟
 
 
- 39 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 16:05:17 ID:???
-  * はんにんは このなかにいる! * 
 
 
- 40 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:00:27 ID:???
-  名匠カシナート(笑) 
 
 
- 41 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:06:08 ID:???
-  ベニ松「なんだとー!」 
 
 
- 42 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:09:02 ID:???
-  味の匠なんじゃね? 
 
 
- 43 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:11:28 ID:???
-  不確定名前がswordってweponな妖刀よりよっぽど剣っぽいんだろ 
 どういう改造が施されてるんだか
 
 
- 44 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:16:19 ID:???
-  一振りの剣に複数の刃が重なり合う様に付いていて回転を意味するトゥルーワードを唱えると勇者ロボの超兵器並みの変形をしつつ高速回転しながら敵をミンチにするんだよ。多分。 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:19:31 ID:???
-  んなむちゃなw 
 いつかCGでみたいもんだな
 
 
- 46 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:29:32 ID:???
-  Apple 版の ROW で画像化されてただろ。 
 
 
- 47 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:53:45 ID:???
-  カシナートってどんな鞘に収めてるのか気になる 
 
 
- 48 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:57:49 ID:???
-  カシナートは一見すると弾頭状の頭部を備えたメイスのように見える。 
 だが手滑りによる自傷を避ける独特の柄構造によって、その正体が刀剣である事が判断できるだろう。
 それは折り畳み傘のように収納された二段階に伸びる武器で、
 本体を振り出した際、隠されていた爪状の実刃が慣性によって立ちあがる。
 立ち上がりの溝に刻まれた螺旋構造によって、飛び出す刃は回転力を得、
 戦士の手によって振り下ろされた一撃は、先端部のジャイロ構造によって高速回転する斬撃となるのだ。
 
 本体を縮めると刃が内側にしまわれて鈍器っぽくなるので鞘は必要ありません。
 まあ妄想なんだけど
 
 
- 49 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 19:58:26 ID:???
-  前スレで画像出てたな しかし俺は認めんw 
 
 500 :NAME OVER [sage] :2009/09/01(火) 06:06:56 ID:???
 ウィザードリィのカシナート
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/monster/4a/app/lor2.gif
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/monster/4a/pc98/lor2.gif
 
 
- 50 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:10:33 ID:???
-  村正と手裏剣がどっちがどっちか分からないってのも凄いな 
 いくらパーティの半数が初期知力7の筋肉馬鹿だからってそりゃねえだろと
 リルサガだと村正は剣で手裏剣は星型の物体で区別ついてるけど
 
 
- 51 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:14:43 ID:???
-  ?ぶき 
 
 の状態では直径10センチ程度に圧縮された真っ黒な球体である。
 鑑定する事によって中身が現れる。
 
 と脳内補完。
 
 
- 52 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:15:01 ID:???
-  どんな脳筋なPTでもがらくたはがらくたと認識できることのほうが謎 
 
 
- 53 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:15:22 ID:???
-  正式名称がわからないから一まとめにしてるってだけで 
 区別はついてるんじゃないの
 
 
- 54 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:18:57 ID:???
-  >>50 
 ゲームキャラクターはプレイヤーと違って
 武器という不確定名が2種類しか存在しないということを
 あらかじめ知っていないでそ
 
 
- 55 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:21:32 ID:???
-  分からなくとも仕方ない。奴らはIQ18しかないんだから。(鑑定は多分一時的に知恵を倍増させる古代魔法か何かなんだろう) 
 
 
- 56 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 20:24:32 ID:???
-  後付の挿絵等ではちゃんと刀になってるけど、初期案ではビームサーベルみたいに柄の部分しかなかったのかもしれんぜ。 
 
 
- 57 名前:NAME OVER:2009/09/24(木) 23:55:39 ID:???
-  国産古PC版の不確定名STARSってのが格好良かった。 
 だからわざと識別しないでそのまま使ってた。
 
 
- 58 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 00:44:01 ID:???
-  ブルーリボンだって、勲章みたいなものを想像するやつもいれば、髪の毛縛るリボンを想像するやつもいるだろう 
 カシナートだって、分かる奴が見たらニヤニヤするくらい、でいいんじゃないの
 余談だが、むかし、テレコン・ワールドという通販番組があって、ミラクルブレードという包丁を紹介してた
 ゲームに出てきても違和感のない名前だなあと思ったことだった
 
 
- 59 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 01:11:35 ID:???
-  >>58 
 髪の毛縛るリボンを想像するやつは無知なだけだろ、、、
 
 
- 60 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 01:21:37 ID:???
-  蝶のナイフとかは無知ですむが 
 カシナートは設定捏造しちゃったからなあw
 
 
- 61 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 01:59:10 ID:???
-  >>59 
 「ピンクのリボン」知らないの…?
 
 デーモンロードがツノにリボンつけてるやつ
 
 
- 62 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 05:38:26 ID:???
-  冒険者「スイッチオン」 
 
 (高速回転するカシナート)
 ウィイイイイーーーーーーン!!
 
 ガリガリガリガリガリ
 デーモン「うぎゃぁああああああ!!」
 
 グレーターデーモンは しんだ!
 
 
- 63 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 08:32:43 ID:???
-  カシナートは、オーラが渦巻いてる 
 http://www.pekori.jp/‾emonoya/item/1/wls/059.gif
 この解釈が一番好きだな。
 
 末弥デザインだっけ、これ。
 
 
- 64 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 09:22:21 ID:???
-  ブルーリボンってバスだろ。 
 
 
- 65 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 11:43:54 ID:???
-  エロ小説の隠語だろ 
 >ブルーリボン
 
 
- 66 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 16:56:23 ID:???
-  うぇぇ。 
 久しぶりにやり直したら、マディで石化治療できるの忘れていて、
 石化されたら地上に毎回戻ってた・・・。
 
 
 
- 67 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 18:30:55 ID:???
-  マハマン使ってカシナートの剣の設定をかっこよくしたいです。 
 
 
- 68 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 19:01:22 ID:???
-  しかし かみの ごかごを うけられなかった 
 
 
- 69 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 19:03:56 ID:???
-  ちょっとそいつをカシナート 
 
 
 
- 70 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 19:39:18 ID:???
-  *>>69はちえおくれです* 
 
 
- 71 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 20:30:29 ID:???
-  借りたとたんにワースレイヤー 
 
 
- 72 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 20:43:52 ID:???
-  返却をメイジマッシャー 
 
 
- 73 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 20:55:23 ID:???
-  さがしますか? 
 
 
- 74 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 20:56:24 ID:???
-  さがして見つかるものカティノ 
 
 
- 75 名前:NAME OVER:2009/09/25(金) 21:16:28 ID:???
-  さがすだけならしてミルワ 
 
 
- 76 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 00:15:36 ID:???
-  >>62 
 グレーターデーモンのジュースは美味しそうだね。
 
 
- 77 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 00:37:16 ID:???
-  うちのパーティはジャイアントトードくらいしか食ったことねーな 
 
 
- 78 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 00:39:46 ID:???
-  たべますか? (Y/N) 
 
 
- 79 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 04:19:58 ID:???
-  クリスピーコインならおいしそう 
 
 
- 80 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 09:45:09 ID:???
-  >>27をBCFにすると 
 
 コトノハサマはレザーソーで乱闘を仕掛けた
 
 世界に命中!
 
 致命傷を受けた!
 
 こんな感じか。
 
 
- 81 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 10:16:44 ID:???
-  致命傷ではなくて胴にダメージ 
 もう一人の方なら致命傷で
 
 
- 82 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 10:22:14 ID:???
-       おなか の なか 
 ** せかい **
 
 にんしんきかん
 9:00AM−−5:00PM
 よやくのかたのみ なかのひとは    ふざい
 
 
- 83 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 12:34:46 ID:???
-  解体する言葉と世界 
 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/4/0028290.html
 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 12:35:46 ID:tR2LkVSC
-  win版リルサガを中古屋で見つけたんですが 
 これってxpでも動きますか?
 ご存知の方お願いします
 
 
- 85 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 13:48:54 ID:???
-  >>84 
 出来る
 でも、Win版は操作性が頗る悪いよ。
 例えて言うならば、Windowsのマウス操作で右クリック>何々を選択って感じで
 殆どの操作が、マウスでクリック>>魔法>>魔法レベル>>魔法選択>>敵選択
 こんな感じ。
 
 
- 86 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 14:02:43 ID:???
-  FM版で1・2・3をやってた頃が懐かしいなぁ。 
 音楽も無く聞こえるのはタンタンタンという無機質なテンキー音にガチャッ、ガチャっと時々
 聞こえるハードディスクのセーブ・ロード音。
 
 
- 87 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 14:14:33 ID:tR2LkVSC
-  >>85 
 ありがとうございます
 とりあえず購入してみます
 
 
- 88 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 14:29:06 ID:???
-  >>87 
 そうですか.
 では焼け石に水程度の修正パッチのリンクおいておきます。
 頑張って。
 
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 FQA Win版リルサガ:キーボードで操作したい
 http://www.pekori.jp/‾emonoya/faq/faq/faqother.html#wls1
 
 
- 89 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 14:34:05 ID:???
-  >>85 
 キーボード操作には非対応?
 
 
- 90 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 14:34:56 ID:???
-  更新してなかったorz 
 
 
- 91 名前:84:2009/09/26(土) 16:03:14 ID:tR2LkVSC
-  購入しました 
 アドバイスやパッチなどありがとうございした
 
 
- 92 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 16:31:55 ID:???
-  岩の中でロストの世界へようこそ 
 
 
- 93 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 17:09:36 ID:???
-  君はタッポイタッポイタッポイ 
 
 
- 94 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 17:49:38 ID:???
-  時はまさに性器待つ 
 
 
- 95 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 17:57:51 ID:???
-  次の世紀末は90年後か・・・・・・・ 
 
 
- 96 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 18:16:29 ID:QLtp1hAd
-  ギリギリだな 
 
 
- 97 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 18:40:01 ID:???
-  バカモン 
 次の世紀末は31年後だ
 
 
- 98 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 18:42:59 ID:???
-  最近言われているのは3年後 
 
 
- 99 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 18:43:01 ID:???
-  ボン ボン バカモン バカモンモン 
 
 
- 100 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 18:45:50 ID:???
-  Win版しかリルサガ知らんが 
 あそこまでオートマッピングが充実してると
 もう、完全に堕落というべきかw
 常時2Dマップ見てのプレイになるからなーw
 
 
- 101 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 19:30:42 ID:???
-  でもあれはウィズブームが廃れていた時期に 
 初心者への間口を広げるのに良かったと思う
 
 
- 102 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 19:35:16 ID:???
-  オートマッピングで詳細も見れるけど、魔法使わないと見れないぐらいがちょうどいいな 
 
 
- 103 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:02:57 ID:???
-  メガテンのマッパーぐらいがちょうどいいよ…… 
 
 
- 104 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:27:00 ID:???
-  ワープや回転床で迷えないぐらい親切なマップシステムはいらないな 
 もしくはワープや回転床がいらん
 
 
- 105 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:39:02 ID:???
-  オートマッピングは堕落かなあ… 
 
 しかしコンピュータにやらせるのが堕落ならTRPGをCRPGにしたのが
 そもそも堕落の始まりのような…
 
 
- 106 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:44:05 ID:???
-  メイン画面の右側に常に表示されてる上に 
 現在位置も隠し扉もワープその他も全部表示されてるからなw
 確かに至れり尽くせりではある。
 
 
- 107 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:53:16 ID:???
-  なんら捜索を行っていない箇所の壁が 
 一方通行シークレットドアの出口になってるのがわかるとか
 ギャグとしか思えんw
 
 
 
- 108 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 20:59:29 ID:???
-  ワープがあっても気づかずそのままマッピングしてしまうオートマッピング希望 
 プレイヤーがワープに気づいたら手動で修正可能
 
 
- 109 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 21:15:20 ID:???
-  オートマッピング自体が初心者フォローの 
 親切さをウリにしてるのに不親切さを求めるのは
 おかしいじゃない マニアは使わなきゃいい
 3Dダンジョン初心者じゃ魔法でマップが見れる形式すら
 不親切に感じるくらいなんだから
 
 
- 110 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:24:03 ID:???
-  デュマピックさえ唱えればどこへでもいける 
 
 
- 111 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:30:38 ID:???
-  DUMAPIC はあくまで「現在位置表示」なんだから、 
 マップを表示させるなら名前は変えてほしかった。
 それか、DUMAPIC はあくまで位置表示だけで、
 メイジ2レベル呪文にマップ表示する呪文を別に用意するとか。
 
 
- 112 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:33:49 ID:???
-  オートマッピング前提で酷いマップにしてるのもあるしねえ。 
 魔法封じダークゾーン回転床がみっしり敷き詰められてるとか。アレ無理。
 
 
- 113 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:36:29 ID:???
-  リセット否定論者はたくさんいるけど、オートマッピング否定論者はあまりいないんだよな 
 
 
- 114 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:41:09 ID:???
-  リセット否定論者そんなにいるかい? 
 ノーリセプレイしてるって人は結構このスレでも見かけるが。
 
 
- 115 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:44:09 ID:???
-  オートマッピングするなら 
 3D表示やめて
 2D表示のまま歩けるモードに切り替えられる機能もほしいな
 
 
- 116 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 22:46:53 ID:???
-  >>113 
 俺wizを高らかに主張する人は大抵#1がバイブルだから
 そもそもマッピングの概念が無いんじゃないか?w
 
 
- 117 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 23:05:30 ID:???
-  もうマップなしでいいよ 
 
 
- 118 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 23:11:05 ID:???
-  城からラスボスまで一本道にしちゃえばいいんだな 
 
 一歩進むごとにイベントが発生して、それを解かないと先に進めない
 アドベンチャー形式
 
 
- 119 名前:NAME OVER:2009/09/26(土) 23:13:12 ID:???
-  ライヂングスターだな。 
 
 
- 120 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 00:03:26 ID:???
-  主人公はトレボー王の命を受けていて 
 冒険者を集めワードナの迷宮を探索させて
 持ち帰った情報を信じるか信じないかで
 マップが完成するシステムでいいじゃないか
 
 
- 121 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 00:04:53 ID:???
-  >>115 
 今時ならアイソメトリックだろ
 
 
 
- 122 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 00:09:47 ID:???
-  よし分った!アンディメンテにWIZ作らせるぞおおおおおおw 
 
 
- 123 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 00:12:27 ID:???
-  >>113 
 リセット否定派=戦闘を楽しむ派=探索イラネ=オートマッピング肯定だからな
 というか覚えられないような複雑な迷宮イラネだろ
 
 オートマッピング否定派=旅を楽しむ派=新Wiz万歳だから、
 こっちにわざわざ残らないだろ
 
 
 
- 124 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 07:42:51 ID:???
-  >>120 
 なに、その『世界の果ては滝です』みたいなシステム
 
 Wiz的に言うとこんな感じかな
 
 『カシナートの剣はミキサー状の代物らしい はい/いいえ』
 
 
 
- 125 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 09:44:07 ID:???
-  >>124 
 ヒント:アトラス
 
 
- 126 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 16:17:36 ID:???
-  >>120 
 WIZとアトラスの融合は斬新かも知れんな。
 
 
- 127 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 17:36:22 ID:???
-  迷宮内に邪教の館が出来るんですね 
 
 
- 128 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 18:01:26 ID:???
-  PSのリルサガみたいにいつでも見られるとかは論外だけど、 
 デュマピックでマップが出る方式は本質的な意味ではゲームを変えていないと思うので賛成。
 
 
- 129 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 18:48:10 ID:???
-  入門者おことわり主義ですね( ^ω^) 
 
 
- 130 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 19:13:27 ID:???
-  いや、入門者に「ちゃんと門から入れよ」と言ってるだけだろ 
 キント雲で天竺まで行っても意味がないのと同じ
 
 
- 131 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 19:16:52 ID:???
-  オートマッピングがあるから初心者向け、ないから上級者向けって分け方よりも、 
 マッピング自体をゲームの一部として捉えるかどうかだと思うんだよな
 その辺世界樹はなかなか巧みだったと思う
 
 
- 132 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 19:38:40 ID:???
-  世界樹にはゲームデザイン上の失敗がひとつある 
 それが下画面マップにPT位置を表示してしまったこと。
 マップ記入におけるあからさまな絶対基準をもうけることで、
 せっかくの「お前のソフトにお前だけのマップを書けよ」っていう
 超愉快になるはずだったシステムを、それなりに面白いだけの作業にしてしまった
 
 「FOEの位置がわからないと世界樹じゃないだろ」という向きもあるだろうが
 上画面にPTとFOE位置だけを表示したミニマップを出すとか、いくらでもやり方はあった
 マジで惜しい
 
 
- 133 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 19:47:25 ID:???
-  WIZATLAS来てくれ!!!!!w 
 
 
- 134 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 20:26:22 ID:???
-  >>132 
 その仕様だったらあそこまで売れなかったと思うよ
 落としどころとしてはあんなもんでいいでしょ
 
 
- 135 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 22:41:01 ID:???
-  すごくやりたい、WizATLAS。 
 アストロノーカとここ掘れプッカのシステムも流用すれば
 全自動ダンジョン探検隊運営ゲームができそう。
 
 
- 136 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 22:58:33 ID:???
-  いや出来ねぇってw 
 
 
- 137 名前:NAME OVER:2009/09/27(日) 23:55:08 ID:???
-  いいなあ 
 先行パーティーが犠牲者を出しつつも必死に持ち帰った金で
 高レベルのパーティーを雇ってより深く探索できるようになる
 
 
- 138 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 00:48:04 ID:???
-  しかし出来たのはデジタルダンジョンストーリー女神転生だった 
 
 
- 139 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 01:01:37 ID:???
-  >>134 
 絵で売れてるだけだからそう変わらない
 
 
- 140 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 03:50:03 ID:???
-  マッピングもゲームの一部なんだろうなあ 
 リルサガをオートマップでやったらものすごく味気なかった。
 特に回転床とかオートマップあれば全然困らないんだもん。
 俺自身マッピングしながらゲームやったこと無いけどw必死こいてデュマピックしてたよ
 マッピングツール(仮)が便利そうだしこれを機会にマッピングしてみようかなと。
 
 
- 141 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 06:04:02 ID:???
-  新しいユーザーを開拓するためにはまず 
 3Dダンジョンへの潜在的な恐怖心を徐々に
 取り除いていって安心させる必要があったんだよ
 実際当時3DダンジョンRPGはドラクエFF好きの
 ライトユーザーのRPGファンには敬遠されてたから
 必然的にマニアックな分野となり、外伝3の後
 しばらくの間は停滞していた時期があったわけで
 
 
- 142 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 07:04:45 ID:???
-  >>140 
 それを言うなら
 オートマップを完成させるのもゲームの一部
 
 
- 143 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 07:13:30 ID:???
-  オートマップを完成させようとして 
 穴にズボッズボッズボッと落ちるのも
 ゲームの一部
 
 
- 144 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 08:39:21 ID:???
-  オートマップを完成させようとして 
 ロストの罠に踏み込むのも
 ゲームの一部
 
 
- 145 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 10:07:58 ID:???
-  #5以降みたいなフリーマップならQODのオートマップくらいで充分だと思うけどね 
 20定型とかだとパズルのネタバレみたいなもんだからもったいないな
 
 
- 146 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 15:01:24 ID:???
-  ↓こんなんどうやって埋めるんだよ  
 
 はかばは くらく・・・
 
 
- 147 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 15:12:33 ID:???
-  捨てキャラ特攻しかないな。 
 マロール持ちが2人いれば
 6人PT飛ばす→1人PT飛ばす→1人PTで5人回収→捨てキャラ1人残ったPTで再開でおk
 
 
- 148 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 18:07:54 ID:???
-  石壁がマップに記録される作品で、 
 全ての壁部分を埋めようとするのは
 ある意味相当のやりこみプレイ
 
 
 
- 149 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 20:20:31 ID:???
-  壁の中の事?壁面の事? 
 後者なら普通だと思うんだけど
 
 
- 150 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 20:34:17 ID:???
-  もちろん壁の中さ 
 
 
- 151 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 20:54:55 ID:???
-  リルサガでの真髄「石の部分も全て埋める」 
 
 
- 152 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 22:05:49 ID:???
-  消滅した人間多数 
 
 
- 153 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 22:39:54 ID:???
-  壁1ブロックにつき人が一人以上埋まってるってことは 
 行けども行けども石垣環のマンガみたいな壁面が続くのか。
 通路に沿わないブロックに埋まるんだったと後悔してるに違いない。
 
 
- 154 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 22:49:23 ID:???
-  地球のへそみたいに顔だけこっち向いてたら怖いな 
 
 
- 155 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 23:01:37 ID:???
-  リルサガ方式なら埋まった直後は生きているから 
 マラーですぐ別のブロックに飛べばいい
 
 FC-NP方式なら埋まっても消えずに城に死体が帰るから
 それ専用のマロール専用機をつくればいい
 
 
 
 
- 156 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 23:01:45 ID:???
-  石に飛び込んでマップが埋まる理由がよくわからん 
 
 飛んだ先が石の中だったのか
 飛んだ先がボスの部屋で瞬殺されたのか
 誰がどうやって判断してるのだろう
 
 
- 157 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 23:02:38 ID:???
-  オートマッピングの中の人じゃね。 
 
 
- 158 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 23:13:16 ID:???
-  カドルトのように 
 デュマピック神がいるんだよ
 
 
- 159 名前:NAME OVER:2009/09/28(月) 23:44:10 ID:???
-  怖いなぁ 
 人壁?
 
 
- 160 名前:NAME OVER:2009/09/29(火) 00:03:39 ID:???
-  石の中だったらまだいい。 
 レベル13の忍者がウサギの中に飛び込んでボーパルバニーが誕生したりする
 
 
- 161 名前:NAME OVER:2009/09/29(火) 00:15:38 ID:???
-  >>158 
 その理論で行くとティルトウェイト神という原子力で動くゴーレムもいる事になるんだろうか。
 
 
- 162 名前:NAME OVER:2009/09/29(火) 03:37:02 ID:???
-  >>135,>>137 
 「小さな王様と約束の国」ってのがそれっぽいみたいだよ。
 Wiiウェアのやつ。
 
 
- 163 名前:NAME OVER:2009/09/29(火) 15:27:04 ID:???
-  戦場のヴァルキュリアのダンジョン版でいいんだけどなあ。 
 それかJagged AllianceのWizardry版。
 
 Jagged Alliance 3 Trailer
 http://www.youtube.com/watch?v=DAUWAvqjnYw
 
 Hired Guns: The Jagged Edge - Trailer 2
 http://www.youtube.com/watch?v=JydP4ZWEHiU
 
 
- 164 名前:NAME OVER:2009/09/29(火) 20:58:34 ID:???
-  >>160 
 メガテンかよw
 
 
- 165 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 01:27:46 ID:???
-  仲魔システム搭載WIZキタコレ 
 
 
- 166 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 13:50:55 ID:???
-  召喚は既にあるけど? 
 エンパイアとか
 邪教の館が出来るんじゃね?
 で、グレーターデーモン同士を合体させるとスライムになるとか
 
 
- 167 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 14:31:45 ID:???
-  全部悪魔扱いになってファウストハルバード大活躍だな。 
 
 
- 168 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 15:31:10 ID:???
-  ついにメガテンはパチンコ業界に首突っ込んだしな 
 ウィザードリィがそうならないことを祈る。
 
 
- 169 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 16:54:47 ID:???
-  パチンコになって既存のプレイヤーに何か不利益でもあんの? 
 
 
- 170 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 17:03:35 ID:???
-  パチンコ嫌いの人が多いんだよ。 
 
 俺も嫌いだけど。
 
 
- 171 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 17:16:05 ID:???
-  なら地方競馬のレース名買ってWizネタの名前付けよう 
 
 
- 172 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 17:21:59 ID:???
-  召喚といえばウィザードリィサマナー 
 ヴォーパルバニー五匹が戦士五人分の
 戦力でゲームバランスマジ崩壊うめえ
 
 
- 173 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 19:57:43 ID:???
-  サマナーよりエンパ1の方が1年前なんだよな・・・ 
 
 
- 174 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 20:00:41 ID:???
-  >>171 
 オットテレポーターに一票
 
 
- 175 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 20:16:19 ID:???
-  そりゃ馬名だな。 
 それもありだが、地方は金払えばレース名に「まじかる☆わーどな記念」とか付けられるんだよ
 
 
- 176 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 20:29:50 ID:???
-  レース名てのがあんのか…知らんかった 
 
 またひとつ賢くなったぜ
 やっぱ2ちゃんはいいな
 
 
- 177 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 21:01:38 ID:???
-  恋人募集記念レースの動画あるじゃん 
 
 
- 178 名前:NAME OVER:2009/09/30(水) 22:33:52 ID:???
-  マピロマハマディロマト記念レース 
 
 アナウンサーがつっかえずに読めるか試してみようぜw
 
 
- 179 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 16:57:47 ID:???
-  最近、Windows が Wizardry に見えて困ります。 
 もうやばいレベルですか?石の中にいるレベルですか?
 
 
- 180 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 17:34:37 ID:???
-  気がついたらレベルが3桁になってるんじゃない? 
 
 
- 181 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 18:20:22 ID:???
-  WilliamsがWizardryに見えるようになれば中嶋一貴を表彰台にテレポートさせる事が出来るらしいよ。 
 でも鈴鹿ではそういうのに頼る事無く、せめて入賞くらいは果たして欲しいもんだ。
 トヨタワークスはトゥルーリ、グロック共に体調不良らしいが、こういうのはMADIがあれば治るだろう。
 エンジンがDEADにならなければ良いが最近のトヨタはどこかPOISON気味だしな。
 
 
- 182 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 18:43:25 ID:???
-  トゥルーリってスペインのグミ製菓会社だろ。 
 
 
- 183 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 19:20:35 ID:???
-  カシナートで壁を掘れますか? 
 
 
- 184 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 19:25:22 ID:???
-  ちょっとくらい自分で試してから質問しろよ。そんな高いものでもないんだし。 
 
 
- 185 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 20:27:54 ID:???
-  今日きれいな女の人に 
 「カシナートで壁を掘れますか?」と聞かれたので
 「いやむしろ僕があなたにほれます」と答えたら
 
 
- 186 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 20:41:14 ID:???
-  「むしろ私の方が貴方を掘ってあげます」と返された。 
 
 
- 187 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 20:53:49 ID:???
-  アッー! 
 
 
- 188 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 20:58:32 ID:???
-  #1って坊主無双じゃない? 
 成長早いし体力あるし魔法使えるしACもそこそこだし。
 気がついたらもうすぐイモータル。
 
 
 
- 189 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 21:01:57 ID:???
-  魔法効かんような連中相手にしなきゃ前衛は全部プリでいいよな。 
 
 
- 190 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 21:06:46 ID:???
-  前衛は全部プリ 
 NHW11
 NHW20
 ZVW30
 
 
- 191 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 21:09:03 ID:???
-  PSのリルサガだとマニフォが異常に強いわデュマピックの意味がないわ 
 抵抗されない分ハリトよりバディオスのほうが強いわで、
 魔術師がマハリト覚えるまでは完全上位互換<僧侶
 
 
- 192 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 21:37:14 ID:???
-  全員プリーストのパーティとかでも案外何とかなってたしなw 
 
 
 
- 193 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 22:52:35 ID:???
-  >>192 
 #1なら余裕
 
 
- 194 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:03:28 ID:???
-  6も楽そうだな 
 戦闘はデスウィッシュ一本槍
 
 
- 195 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:08:07 ID:???
-  FFFTMMよりPPPPPPの方がきっと楽だろうねえ 
 
 
- 196 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:15:37 ID:???
-  さすがに初期シリーズではPなしは論外だろ……。 
 
 
- 197 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:44:57 ID:???
-  ヘッドクリーニングといっていただきたいですなあ 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:46:21 ID:???
-  PPPPPP、思うほど楽じゃないよ、多分 
 
 
- 199 名前:NAME OVER:2009/10/02(金) 23:50:00 ID:???
-  そりゃ普通のパーティに比べりゃ格段に面倒だろうな。 
 初期状態から育ててワードナ殺害を達成できるかって観点なら常識的なレベルで十分可能。
 FFFTMMみたいな構成と比べれば格段に楽、って話なだけだろう。
 
 
- 200 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:02:17 ID:???
-  普通のレベルで、忍者盗賊なしでもそれなりの宝箱対応力があるのが大きいよなw<PPPPPP 
 FMBLSで同職6人は装備充実が不可能だからなー
 
 
- 201 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:17:30 ID:???
-  PPPPPP 
 でもやってないだろ?
 
 
 
- 202 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:32:51 ID:???
-  俺じゃないけどニコに動画上がってるんで見てみるといいよ。<P×6 
 真似してやってみたが確かにやれそうだった。
 アイテム集めが面倒すぎて飽きたが。
 (カルフォ2回→結果一致→毒針石弓スタナーメイジブラスターガスボムの時のみ開ける)
 
 
- 203 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:42:06 ID:???
-  >>220 
 ビショップとロードはいけるだろうw
 まあだいぶレベル必要になるだろうけど。
 
 
- 204 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:49:29 ID:???
-  > アイテム集めが面倒すぎて飽きたが。 
 だろ?w
 やんないよ
 
 まあ、単色でやれるのはPだけだと思うけどな(最初から作れる奴で)
 
 
- 205 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:52:50 ID:???
-  チートコード使って最初から全裸の忍者6人で攻略する動画無いかな 
 
 
- 206 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 00:53:18 ID:???
-  レベル上昇考えるとPPPPが楽かな 
 でもやる気がしないんだ・・・
 
 
- 207 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:08:57 ID:???
-  ワードナ倒すだけなら、装備整えるより、 
 マバディ・マクリト連打の方が楽じゃないか?
 
 
 
- 208 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:11:45 ID:???
-  あー、そう割り切るのもアリだったかもな。 
 転移の兜3つ出るまで粘るとかやってたから飽きたのかもしれんw
 
 
- 209 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:14:24 ID:???
-  >>202 
 探しても見つけられなかったす。番号プリーズ
 
 
- 210 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:21:05 ID:???
-  カント寺院廃業大作戦ってタイトルだったような……って消えてやがるwww 
 
 ダイジェストみたいなのは残ってた。
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6964392
 
 
- 211 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:23:39 ID:???
-  >>210 
 サンキューってミッション失敗してデリ済なのかw
 
 
- 212 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 01:23:56 ID:???
-  5Lvくらいでマーフィーに突っ込んだ挙句ズタボロにされて 
 全員でディスペル連打してどうにか生還したりとかなかなか笑える動画だったんだがなー
 
 
- 213 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 08:26:08 ID:???
-  SFC#1でPPPPPP始めてみた。 
 
 前衛はドワーフで12/7/12/15/5/6等
 後衛はノームで7/7/12/15/10/7等
 装備はフレイルでAC3が二人、メイスでAC4が一人
 といった具合
 
 アンデッドコボルトにも余裕で殴り勝てて、
 回復し放題なので、一番最初はFFPTMMより楽な感じ
 
 
 
- 214 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 12:34:59 ID:???
-  >>212 
 L5でマーフィーに行ってみて、
 マツ唱えまくったら、受けたダメージは各自2ポイントだけで、
 全然危なげはなかったけど、時間がかかりすぎて稼ぎにならないw
 
 しかし、B2に行くには毒消し必須、つまり金が要る、
 ランダムエンカウントの敵なかなか出ないで結局時間かかる・・・
 
 
- 215 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 12:43:54 ID:???
-  4LVまでは戦士や魔法使いよりは明らかに強いよね。 
 5Lvになったら戦士の攻撃力が一気に倍になるのと魔法使いがマハリト覚えるので逆転されちゃうけど。
 
 
- 216 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 14:01:51 ID:???
-  あとディルトモーリスが無いのも地味にいたいな 
 
 
- 217 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 14:02:21 ID:???
-  やっとこさL7になって、調子に乗ってB3へ行ったら、 
 忍者に先制されて首はねられた・・・
 金がー、金がー
 
 どうやらB4のセンターで戦うのが効率良さそう
 
 
- 218 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 14:52:49 ID:???
-  リトカン覚えたら全員リトカン体制ができるから結構無茶できるんだよなー。 
 レベル9プリースト(6)みたいな感じになるが。
 
 
- 219 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 14:52:55 ID:???
-  #5はイビルアイズからメダリオンすらなきゃならんから全員Pは無理だよな? 
 
 
- 220 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 15:38:47 ID:???
-  別にマイティヨグは助ける必要が無いので事前知識があれば可能 
 初プレイならほぼ不可
 
 
- 221 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 15:42:56 ID:???
-  その前に#4のワードナ 
 
 
- 222 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:21:07 ID:???
-  B4とマーフィーで稼いで、とうとうL11 
 マディ覚えたのは三人だけ・・・HPは54〜90
 胴鎧と鉄の盾を買って、4人目までAC1
 ファイターに比べて明らかにAC高いが今後大丈夫だろうか・・・
 
 
 >>215-216
 ディルト類より、やっぱ攻撃呪文不足が辛いー
 
 >>218
 でもL9メイジならマカニトだからねー
 
 
- 223 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:27:12 ID:???
-  #1は休日潰せば1日でクリアできるんだよな、そういえばw 
 
 
- 224 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:29:45 ID:???
-  攻略法知っていれば#4もできるよ 
 
 
- 225 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:32:09 ID:???
-  へー 
 
 
- 226 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:33:21 ID:???
-  >>222 
 その辺が一番辛そうだね。マディ使うとロルト使うかで悩んだり
 マスターまで行っちゃえばマリクト無双で楽勝っぽいけど
 
 
- 227 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:34:37 ID:???
-  マディ覚えてなきゃロルトを気軽に撃ちまくれると考えるんだ! 
 
 
- 228 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:41:53 ID:???
-  センターは、モンティノ連発で敵呪文を封じて、 
 その後、マバディやロルトで楽勝でした
 
 
- 229 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:49:03 ID:???
-  HP30台の魔術師のパーティーでワードナーに挑んだのにジルワン唱えてきたのでマハマン一発で吹っ飛んでいった。 
 大味というかアメリカンなゲームだわ。
 
 
 
- 230 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:52:14 ID:???
-  ランダムの影響が極めて高いゲームに何を今更w 
 
 
- 231 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 17:57:18 ID:???
-  極端に運がよければ45秒でキャラ作成〜ワードナ殺害までいけるしな。 
 
 
- 232 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 18:28:34 ID:???
-  >>231 
 まさに秒殺w
 
 
- 233 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 19:18:52 ID:???
-  早速B10へ行って、AC高いのはバマツで全然問題なかったw 
 と思っていたら、バンパイアに先制されて2レベルもダウンさせられた・・・
 
 しかし、B10を4周しただけで、レベルも上がって、
 力のメイス2本、粉砕のメイス1本を得て、攻撃力大幅UP
 
 5週目では極上の鎧を入手
 PPPPPPは普通より中盤のレベル上げが多少大変なだけっぽい?
 
 
- 234 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 19:21:03 ID:???
-  >>214 
 お題から外れるけどL5でも武器防具+2以上で固めれば余裕
 MURAMASA持ちSで行けば最高w
 
 
- 235 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 19:30:32 ID:???
-  >>231 
 それは運が良くても目と指がついていかんわw
 
 
- 236 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 19:38:20 ID:???
-  >>233 
 それは引きがいいなw
 一番のネックはプリーストにとっての当たりアイテムを引きづらいって事だと思うけど、
 そこが運で補われてるっぽいなw
 
 
- 237 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 21:08:47 ID:???
-  カズキ鈴鹿で予選17位ってw 
 ヴァンパイアのエナジードレインでも食らったかな?
 
 
- 238 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 21:44:19 ID:???
-  F1はいくらなんでもここでする話じゃないだろう・・・ 
 
 
- 239 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 22:08:06 ID:???
-  >>238 
 どうでもいいが
 昔のPC版(少なくとも98版)は
 訓練場でキャラ一覧を表示させたときの
 「RETURNを押してください」の表示を点滅させるのにF1キーを使った
 
 
- 240 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 22:27:33 ID:???
-  さらに2回バンパイアの先制ドレインを喰らいましたが、 
 4人がL13に成ったところで、ワードナに挑戦
 
 マクリト4連発でお供全滅
 マバディがなかなか効かなかったけど、
 ワードナが2連続ジルワンと非常に優しかったので、
 犠牲3人で、最後はロルトで勝利
 
 重大な逃げミスもなく、全般的にツイていたお陰で、
 ノーリセットでPPPPPPクリアできてしまいました。
 
 
- 241 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 22:29:38 ID:???
-  14時間やってたのかよwww 
 ともかくお疲れさんだ。
 
 
- 242 名前:NAME OVER:2009/10/03(土) 23:31:54 ID:???
-  乙乙 シナリオ1における僧侶の優位性の証明になったね。 
 禁呪、麻痺、宝箱探知、AC強化に各種回復魔法。とどめは最強クラスの全体攻撃と来たもんだ。
 改めて呪文リスト見るとこれは無いと思うわw
 
 
- 243 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 00:02:47 ID:???
-  おれもやろうと思ったけど今キャラ満員でターボファイルも万が一があるしなぁ 
 明日カセットもう一本さがしてこよう
 
 
- 244 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 00:13:16 ID:???
-  電池交換って手もあるぞ。 
 ボタン電池のタブを基盤にくっ付けたまま電池だけをマイナスドライバで取り除いて新しい電池をタブの間に挟んで絶縁テープで固定すればハンダこて無しでも出来る。
 
 
- 245 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 03:44:41 ID:???
-  お前らPCでやらんの? 
 
 
- 246 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 06:32:31 ID:???
-  Pの優位制もあるだろうけど、やっぱりWizは運ゲームだなって感じしかうけないな。 
 LV13程度のパーティなんて、マダルト+ティルトウェイトで壊滅なんだから。
 
 
- 247 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 08:07:27 ID:???
-  同程度のレベル同士で比べるならPPPPPPの勝率は高い方かなと 
 ハマン×2程ではないにしても
 
 それでFPPPPM等はかなり実用的かも?
 メイジが多いより楽かもって
 
 
- 248 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 09:26:57 ID:???
-  ワードナーを倒すのが目的ならFPPPMMのパーティーでマクリト×3+マハマン+ラカニト 
 がベストの選択な気がする。
 
 
 
- 249 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 09:57:26 ID:???
-  どうでもいいけど 
 マクリトって言ってるやつは同一人物か?
 
 マクリトじゃなくてマリクトだぞ
 
 
- 250 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:03:16 ID:???
-  俺なんか昔ホイミをホミイって思ってたから問題ない 
 
 
- 251 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:13:22 ID:???
-  Dr.マクリト 
 
 
- 252 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:26:14 ID:???
-  俺が間違えてるかなとおもってマクリトの部分をコピペした 
 
 
- 253 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:46:01 ID:???
-  >>249 
 つられて間違えてた
 今後気を付ける
 
 ググった感じでは一人、二人ではきかなさそうw
 
 
- 254 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:50:37 ID:???
-  「マクリト」の皮肉として「ワードナー」ってわざと間違えたのかと思ったw 
 
 
- 255 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 10:57:54 ID:???
-  マクリト 
 ワーナド
 トボレー
 リルミガン
 マルダグ
 アビラク
 エルケレブス
 
 
 
- 256 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 11:01:38 ID:???
-  俺なんか「やめるメイス」を「止めるメイス」だと思ってたもんね。 
 
 
- 257 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 11:15:17 ID:???
-  ウイーザードリー 
 
 
- 258 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 11:45:05 ID:???
-  ゴッズアーマー 
 
 
- 259 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 12:09:24 ID:???
-  >>250 
 沖縄じゃヤバそうだねw
 だから沖縄ではプリンス店でもキャラバンを売ってたという話だ。
 
 
- 260 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 12:59:21 ID:???
-  お前らあんまりスペルミスしてるとマニカト食らわすぞ 
 
 
- 261 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 12:59:24 ID:???
-  BF6階はハイプリーストとレベル7メイジの出現率が高過ぎて経験値稼ぎにあまり向いてないな。 
 3回目のワードナ討伐隊編成に向けて忍者育ててるが悪の装備で固めた前衛が鬼の強さだわ。忍者も僧侶からの転職でHP250超えてるし。
 
 
 
- 262 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 13:36:12 ID:???
-  >>260 
 FC以降世代が増えてスペルミス増えたな
 
 
- 263 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 13:52:50 ID:???
-  >>261 
 6階はマカニト無双だからメイジ2人パーティだと絶好のカモ
 リルサガなら支えの盾も出るし
 すぐにガス欠するのが難点だけど
 
 
- 264 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 14:29:42 ID:???
-  >>197 
 矢野先生お久し振りです。
 
 
- 265 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 14:55:21 ID:???
-  昔ファミコン版やってたけどスーファミ版手に入れたので久々に#1やってる。 
 操作が色々と便利になってていいね
 でも、ファミコン版の時は前衛がバンバン死んでたのにスーファミだと死者出てない。難易度の違いとかあるのかな?
 
 
- 266 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 15:30:31 ID:???
-  ファミコン版は AC が…… 
 
 
- 267 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 15:54:05 ID:???
-  ファミコン版はACの減少が考慮されてなくて首撥ねられ放題だったらしい。 
 
 
- 268 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 16:08:04 ID:???
-  >>266-267 
 あぁ、なるほど
 バグがあっただけなんですね。
 ファミコン版やってた時はwizって難しいゲームだなぁと思ってたけどスーファミ版だと慎重にやってればそれほど死者でないし難しいゲームって感じでもないね
 
 それにしても面白い。久々ゲームにハマった!
 
 
- 269 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 17:00:06 ID:???
-  確率の神がドラマを作ってくれるからな 
 アイテムの入手にしろ、キャラのロストにしろ
 
 
- 270 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 21:27:36 ID:???
-  おまいらならサイコロと紙と書くものだけでエロゲ遊べるよな 
 
 
- 271 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 21:30:10 ID:???
-  まあそーいうシステムもあるし需要もあるんだろうな。 
 
 
- 272 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 21:41:57 ID:???
-  スーファミ版は すばやさ が…… 
 
 
- 273 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 23:11:55 ID:???
-  >>270 
 秘密指令1919懐かしいな。
 パソパラだったよな。
 
 
 
- 274 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 23:33:21 ID:???
-  >>269 
 >確率の神がドラマ
 
 つ征服王
 
 
- 275 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 23:35:34 ID:???
-  普通PC版しかやらんだろ 
 
 
 
- 276 名前:NAME OVER:2009/10/04(日) 23:39:57 ID:???
-  WIN版リルサガだぜ 
 
 
- 277 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 00:43:38 ID:???
-  >>270 
 パッケージ絵が一枚あれば多分余裕
 
 
- 278 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 09:05:22 ID:???
-  WIZの龍の紋章だけでドッピュゥゥゥゥゥゥゥゥゥ 
 
 
- 279 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 13:49:14 ID:???
-  Wizのタイトルロゴの剣がWを突き抜けそうで突き抜けないところがエロい 
 
 
- 280 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 13:58:29 ID:???
-  やっぱ非貫通式の方がいいよな。 
 貫通式は洗うの楽だけど。
 
 
- 281 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 14:56:28 ID:???
-  カシナートの先に装着するんですね 
 
 
- 282 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 15:04:02 ID:???
-  ち○ぽはくびをはねられた! 
 
 
- 283 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 15:29:21 ID:???
-  #5のさっきゅんとビューティには何度かお世話になりました。 
 でも一番お世話になったのは、同梱されてたモンスターカードのスライニンフです。
 
 
- 284 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 16:29:32 ID:???
-  Wizやりすぎて飽きたんで違うゲーム探してるんだけど、Wizみたいにランダム要素があってキャラ育成や装備集めが楽しいゲームないかね? 
 
 
- 285 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 16:53:55 ID:???
-  さっきゅんどっきゅん! 
 
 
- 286 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 19:16:48 ID:???
-  >>284 
 DiabloII
 モンスターハンター
 DQ9
 
 下2つは違うだろという意見があると思うが個人的にはwizの収集の楽しみに似ていると思う
 
 
- 287 名前:NAME OVER:2009/10/05(月) 20:35:04 ID:???
-  >>284 
 「魔界戦記ディスガイア」シリーズ超おぬぬ
 俺は1と2しかやってないけど。
 
 Wizとの共通点:
 ・キャラの成長が天井知らず(HP2桁→8桁以上)
 ・拠点(街)が基本的に1つしかなく、めんどくさい探索が不要
 ・汎用キャラ作成・削除いつでもやり放題(一部のストーリー用キャラ除く)
 ・職業たくさん
 ・強力装備はランダム敵から盗む
 ・アクション要素なし
 ・マーフィーズゴースト的なレベル上げ用マップが準備されている
 
 Wizとの相違点:
 ・戦闘がFFタクティクスみたいなターン制&キャラごと移動攻撃タイプ
 ・移動なし、戦闘のみでストーリーが展開(マッピング要素なし、SLGぽい)
 ・キャラの育て方をミスってもいくらでも後からリカバリが利く
 ・謎解き要素なし(たまーにパズル要素あり)
 ・ストーリー展開ではキャラがカットインで喋りまくる(個人的にウザい)
 
 
 
- 288 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:00:08 ID:???
-  >>287 
 いくらWizスレでもSRPGって単語ぐらい皆知ってると思うぞ。
 
 
- 289 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:07:18 ID:???
-  ロマサガシリーズ 
 
 狂人レベルのアイテムコンプ難度が
 
 
- 290 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:16:35 ID:???
-  >>288 
 ウィズのシステムでスパロボをやってみたい衝動に駆られた
 
 が、どんなゲームだよそれ
 
 
- 291 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:29:11 ID:???
-  *ビームサーベル 
 *ドダイS
 *ハヤト
 ?ライフル
 ?つの
 
 
- 292 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:36:16 ID:???
-  >>289 
 あとはFF12か
 
 
- 293 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:38:12 ID:???
-  νガンダムはネオグランゾンにフィンファンネルでつきかかった 
 そして10かいあたり 100ダメージ
 
 
- 294 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 00:38:31 ID:???
-  (一応の)クリアまでのスパンが短いってのもwizの特色じゃねえかな。 
 PT編成変えていろいろやってみようかって気にもなるし。
 
 
- 295 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 01:05:30 ID:???
-  >>284 
 とりあえず QUEST OF D でグレーターデーモン倒そうぜ
 
 
- 296 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 12:14:26 ID:???
-  シレンとかwizに似てる気がする 
 シレンの方が1000倍難しいが
 
 
- 297 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 17:26:31 ID:???
-  太刀 ムラマサブレード 
 必要素材
 ミフネの刃×1
 
 火竜の天鱗×2
 マイルフィックのトサカ×3
 大悪魔の尖爪×6
 
 
 
- 298 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 17:32:15 ID:???
-  WizのシステムでSRPGって 
 FFTで雇用ユニットプレイで十分だろ。
 
 ディープダンジョンもあるよ。
 
 
- 299 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 18:47:05 ID:???
-  お前ら基本的な事を忘れているぞ? 
 ウィザードリィはシミュレーションゲームです
 
 
- 300 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 19:11:37 ID:???
-  ロールプレイはシミュレーションの分派ではある 
 
 
- 301 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 19:43:42 ID:???
-  >>298 
 キャラ登録時に低確率で流星剣習得
 
 
- 302 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 19:45:30 ID:???
-  正式にはファンタジーロールプレイングシミュレーションなんだっけか 
 
 
- 303 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 20:35:02 ID:???
-  脳内ロールプレイングは一流ですよ 
 
 
- 304 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 21:33:53 ID:???
-  俺も脳内ではイケメン高校生で可愛い妹とツンデレの彼女がいるロールプレイをしている 
 
 
- 305 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 21:58:18 ID:???
-  イケメン高校生で可愛い妹と、ツンデレ彼女がいる 
 句読点はちゃんと打とうな
 
 
- 306 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 22:21:45 ID:???
-  俺も脳内ではイケメン高校生で可愛い、妹とツンデレの彼、女がいるロールプレイをしている  
 
 
 
- 307 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 22:27:01 ID:???
-  俺はリアルでも可愛い妹はいるが残念ながらイケメン高校生でなくブサメンリーマンで彼女もツンデレではないな。 
 
 
- 308 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 23:13:02 ID:???
-  彼女はいない・・・とは言ってくれないんだね(´・ω・`) 
 
 
- 309 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 23:20:09 ID:???
-  「妹萌え」なんて日本が産んだファイナルファンタジー。 
 俺にもリアルで妹はいるが、ちっとも可愛くない。
 彼女もいない。
 だが俺自身はイケメンだ。
 
 
- 310 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 23:31:52 ID:???
-  >>297 
 酒場に行くと掲示板があって、こんなものが貼ってあるんですねわかります
 
 討伐クエスト:アミュレットを奪還せよ!
 目的:大魔道士ワードナの討伐
 依頼主:狂王トレボー
 出現モンスター:大魔道士ワードナ、吸血王バンパイアロード
 報酬:50000GP
 
 内容
 余の試練を乗り越え、青の勲章を勝ち取りし勇者達よ!
 今こそ迷宮の奥に潜むにっくきワードナを討ち、アミュレットを取り戻すのだ!
 
 
 
- 311 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 23:56:34 ID:???
-  じゃあヘックス系WIZがいいな 
 大戦略超えるよ!w
 
 
- 312 名前:NAME OVER:2009/10/06(火) 23:57:47 ID:???
-  ワードナになってモンスターを召還して戦うんだな。 
 
 
- 313 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 00:03:04 ID:???
-  そんな事より野球しようぜ!ただし道具はメイスと鉄球だ。 
 
 
- 314 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 00:18:58 ID:???
-  ウィズボール…… 
 
 
- 315 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 00:43:11 ID:???
-  PCだけど、ルナティックドーンの2はかなりWIZっぽかった。 
 自動生成型のショートクエスト中心のRPG。
 レアなアイテム探しやら悪事やら、結婚やら、いろいろ出来る
 ゲームではある。
 ステータスは相当細かいので、マニアックなゲームと言えるな。
 
 余談だけどクエストは今の自分の強さを全く考慮せず勝手に作
 られるので、開始直後のもやし冒険者でも宿屋に行くとデス・ドラ
 ゴン退治の依頼が並んでたりするw
 
 
 
 
- 316 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 00:57:04 ID:???
-  そんなことよりなんで変なとこで改行支店の?縦? 
 
 
- 317 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 01:22:15 ID:???
-  > 自動生成型のショートクエスト中心のRPG。 
 これは全然WIZ的じゃないから
 どっちかって言うえばティルナノーグ系
 
 
 
- 318 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 01:29:14 ID:???
-  ソーサリアン系ってダークロードやウィザップ以降見なくなったな 
 
 
- 319 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 01:40:43 ID:???
-  古典wizはマッピングしてなんぼだよな。 
 ランダムダンジョンはマップを埋めて未探索地域を減らしていく感覚がないからなー。
 
 
- 320 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 05:17:29 ID:???
-  SFC外伝4オススメパーティー教えてください 
 
 
- 321 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 07:17:41 ID:???
-  Pri 
 Pri
 Pri
 Pri
 Pri
 Pri
 
 
- 322 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 08:17:02 ID:???
-  エビみたいだな 
 
 
- 323 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 09:22:59 ID:???
-  >>317 
 > 自動生成型のショートクエスト中心のRPG。
 ここは単なる紹介で、>>315がwiz的と感じた要素はそのあとの部分だろ
 あと、どんなものをwiz的と思うかは人によるから否定するもんじゃない
 
 
- 324 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 10:01:37 ID:???
-  確かに日本の道路はプリだらけになってきているな。 
 そういう俺も片棒担いでいる訳だがw
 
 
- 325 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 11:04:32 ID:???
-  とりあえず「燃費いいらしいですねー」と言っておけば 
 だいたい嬉しそうな誇らしげな顔するんで
 客としては扱いやすくて好きだw
 
 
- 326 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 11:12:37 ID:???
-  >>324 
 道路でうんこする人だと思ってた
 ごめんなさい
 
 
- 327 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 11:25:25 ID:???
-  実はそんなに環境に優しくない。 
 
 
- 328 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 15:13:45 ID:???
-  >>318 
 「フォーチュンサモナーズ」オススメ。
 
 
- 329 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 15:35:18 ID:???
-  >>304 
 これか…
 http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1254749186076.jpg
 http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1254742175527.jpg
 http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1254728505010.jpg
 http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1254729236115.jpg
 
 
- 330 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 16:22:46 ID:???
-  冗談だろおい('`) 
 絵だぞ、中はババァだべや
 
 
- 331 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 18:25:47 ID:???
-  キャラ育成が目的 
 レアアイテムを集めたい
 好きなクエストを好きに受けたい
 
 これってまんまMMOだよね
 パーティメンバーが電話回線の向こうのプレイヤーになっちゃうけどさw
 
 
- 332 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 18:39:32 ID:???
-  今やってるPSUがまさにそれだな 
 中身はチャットゲーだが
 
 
- 333 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 20:21:40 ID:???
-  小学校の頃に遠目から眺めるだけだったFC版3を 
 前知識ほぼ無しノーリセットでクリアしたけど
 その後にテンプレのサイト見ておまけプレイとして
 敵グループ表記の右数字を(0)にしてハマンで吹き飛ばして
 デーモンロード倒したけどなんかものすごく虚しくなった
 
 
- 334 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 21:21:46 ID:???
-  あれは俺もやったけど目が点になった 
 
 
- 335 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 22:44:17 ID:???
-  メガテン・・・? 
 
 
- 336 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 23:00:41 ID:???
-  >>323 
 そんな事言われてもw
 お前はやった事あって言ってるの?
 オレはやったけど全然似てないよ
 
 どこがWIZと似てるわけ?
 
 
- 337 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 23:25:08 ID:???
-  華やかじゃないとこは似てるわな 
 
 
- 338 名前:NAME OVER:2009/10/07(水) 23:57:40 ID:???
-  しつもん 
 
 リルサガ(Win)でもらえる称号って
 
 #1 ワードナを倒せし者,トレボー親衛隊
 #2 ニルダの杖を奪還せし者,ダイヤモンドの騎士
 #3 宝珠の守護者
 
 の5つでおk?
 
 LOLは宝珠持ち帰ったけど、他の2つと違って勲章1個しかもらえてないし、
 勲章欄に空欄が1つ余ってるんだけど…
 
 
- 339 名前:NAME OVER:2009/10/08(木) 14:44:56 ID:???
-  なんというか♯3はバランス悪いな。 
 マロルー覚えるまで地獄というか。
 
 
- 340 名前:NAME OVER:2009/10/08(木) 15:09:34 ID:???
-  「#1・2が簡単だったので難易度upさせてみますた。」な作品だから。 
 
 
- 341 名前:NAME OVER:2009/10/08(木) 21:18:47 ID:???
-  >>336 
 主人公が無色透明でゲームの楽しみがシナリオでなくシステム依存なとこは
 似てると思う。似てないの意味が3Dじゃないとかの見た目の事を言ってるなら、
 確かに全然似てないけど
 
 
- 342 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 08:10:38 ID:???
-  Wizっぽい=蒼天の白き神の座 
 
 
- 343 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 08:40:50 ID:???
-  >>342 
 そんなのあったな。登山ゲーだっけ
 
 
- 344 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 18:17:27 ID:???
-  フロムソフトのキングスフィールドとかシャドウタワーもwizプレーヤーに勧められるかな 
 暗い洞窟や塔のひたすら奥へって感じのダークファンタジー。
 一人称視点のアクション3DRPGだけどなかなか面白いよ、レア武器もある。
 やるならPSキングス2かPS2シャドウタワーアビスおぬぬめ。
 
 
- 345 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 18:22:28 ID:???
-  キングスフィールドはWIZというよりスペランカー色が強かった覚えが 
 
 
- 346 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 19:20:40 ID:???
-  同意 
 ちょっとした高さから落ちて死んだのが懐かしかった
 
 
- 347 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 19:24:24 ID:???
-  wizのLV1冒険者は、スペランカーに匹敵する弱さだと思う。 
 
 
- 348 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 19:32:13 ID:???
-  Wiz系ゲームをしたいなら、五つの試練で十分だろ 
 
 
 
- 349 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 19:58:22 ID:???
-  やきゅつくもwizっぽいなんて言ったら怒られるかな・・・ 
 
 
 
 
- 350 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 20:03:52 ID:???
-  天性のWizプレイヤーである俺は 
 キングスフィールドは酔ってさよならだった
 
 
- 351 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 21:04:49 ID:???
-  WIZ1-3はクリアするだけならアホみたいに簡単じゃん 
 
 
- 352 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 21:07:12 ID:???
-  >>351 
 そりゃ攻略本見ながらリセットしまくればな
 
 
 
- 353 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 21:43:28 ID:???
-  >>339>>340 
 #2でインフレさせ過ぎたから抑え目にしました、とかいう話を聞いたんだけれど。
 だから獲得経験値は低いし敵の強さもちょっと押さえ気味だとか。
 
 
- 354 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 21:47:52 ID:???
-  >>349 
 そんなことで怒ったりするのはキチガイだけだよ
 なにをwizっぽいと感じるかは人それぞれの感性や主観次第
 同意も理解もできなくても、普通の人は「そういう人もいるんだな」と受け止める
 
 
- 355 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 21:56:39 ID:???
-  >>353 
 インフレさせたというか、#1でレベル3桁の冒険者を転送する人続出でゲームバランスが崩壊した
 謎解きも目新しさが無かったから尚更
 だからLOLはごり押しできないようなバランスになった
 単純にクリアが目的って意味ではLOLは完成度高いと思う。やりこみ要素は無いけど
 
 
- 356 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 22:18:23 ID:???
-  ティルナノーグはphantasieっぽい 
 
 
- 357 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 22:52:13 ID:???
-  そもそも1のレアアイテムが簡単に手に入ったり、お手軽な転職アイテムが用意されてたり(裏を使うと死ぬけどさw)、 
 無限ティルトウェイトだったりで、1をプレイした人への一種のファンサービス的な作品に思える。
 
 
- 358 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 23:17:49 ID:???
-  何か持って転送するとロングソード+5になったしね 
 
 
- 359 名前:NAME OVER:2009/10/09(金) 23:40:46 ID:???
-  RPGを一日一作語るスレ  
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254406267/l50
 今日〜明日にかけてのお題はWizardry6
 
 
 
- 360 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 08:38:02 ID:???
-  >>358 
 ブルーリボンだな
 情報無くても1をクリアしたパーティーをそのまま送ると大抵入手できてしまう
 
 
- 361 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 10:12:31 ID:???
-  シナリオ#2は敵の打撃力が異常に高いから 
 HP200級を送らないと やってられないのも事実
 
 
- 362 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 17:49:37 ID:???
-  リルサガでシナリオ2やったけどレベルドレインが1階から起きる可能性には困った 
 
 レベル上げは最深階でガントレット使っていればいいけどさ・・・
 
 
- 363 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 18:14:52 ID:???
-  どうせKODは一階を突破する時点で 
 マローの呪文が必要になるのだ
 吸い取られたら戦闘中に唱えれば
 よいではないか
 
 
- 364 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 18:15:29 ID:???
-  ♯3も地下2階でレベルドレインされるから前衛は戦士3人の選択肢しかないんだよな。 
 6階までしかないからマップをクネクネさせすぎてて歩きづらいのもあるし。
 オマケみたいなシナリオだけど出た当時は♯1と同じ値段だったんだろうか。
 
 
 
 
- 365 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 18:22:23 ID:???
-  ♯ ≠ # 
 
 
- 366 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 18:23:23 ID:???
-  目の付け所が#だね 
 
 
- 367 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 19:50:30 ID:???
-  まさにΖガンダム級にどうでもいいアルネ 
 
 
- 368 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 20:07:15 ID:???
-  全角で統一しなかったのがまずかったのか? 
 
 
 
- 369 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:01:07 ID:???
-  ♯(シャープ) 
 #(いげた)
 電話とかについてるのもいげただね。
 音声案内とかだとわかりやすさ優先でシャープって言うけど。
 
 
 
- 370 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:20:01 ID:???
-  微妙に角度は違うがどっちでもいいとおもってたな。 
 てか同じとおもってた。
 
 
- 371 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:38:57 ID:???
-  俺もフラットとビーは同じと思ってた 
 
 
- 372 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:42:11 ID:???
-  俺もエックスとカイは同じと思ってた 
 
 
- 373 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:44:56 ID:???
-  俺もカシナートとフードプロセッサーは同じと思ってた 
 
 
- 374 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 21:59:10 ID:???
-   
 カシナート  Cusinart
 クイジナート Cuisinart
 
 
- 375 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 22:33:02 ID:???
-  「いげた」の「げた」って何だ? 
 「い」は「井」なんだろうと思うが。
 getter?
 
 
 
- 376 名前:NAME OVER:2009/10/10(土) 22:37:58 ID:???
-  いげただいさく 
 
 
- 377 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 00:09:39 ID:???
-  ウィザードリィ イゲタ 
 
 
- 378 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 00:27:30 ID:???
-  >>375 
 井桁・・・・木を井の形に組んだやつ
 よく井戸とかで見かける
 キャンプファイヤーとかのも微妙に井の形に積むよな
 
 
- 379 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 00:46:01 ID:???
-  >>367 
 アニメじゃない!本当の事さ!
 
 
- 380 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 01:23:37 ID:???
-  ##をいげたでは、通じにくいんで、ナンバーと言ってくれ。 
 なんとなく関連?で思いついたんだけど、Wiz#1とか
 ダガー→短剣,ショートソード→小剣とすべきところを
 短刀,短剣としているな。
 いずれにせよ、WIZプレイヤー全般は「ダガーナイフ」に違和感を覚えただろうな。
 
 俺浦島で、家庭用レトロゲーム板にも似たような名前のスレが
 あったはずなんだが、ここと合併した?
 
 
- 381 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 02:40:58 ID:???
-  >>380 
 小剣ってなんだよwww
 知ったかして馬鹿丸出しwww
 
 
- 382 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 02:42:17 ID:???
-  ショートソード → 徒歩剣 
 ロングソード → 騎乗剣
 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 03:18:44 ID:???
-  こうして刀剣の長い討論の時代が始まった 
 スレを荒らすもの、それを注意するもので勢いは1万を超えることもしばしば起きた
 後に論愚騒動と呼ばれることになるとは誰一人思いもよらなんだ
 
 
- 384 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 03:23:45 ID:???
-  ↓審議中のAA 
 
 
- 385 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 03:58:22 ID:???
-  誰巧 
 
 
- 386 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 04:36:36 ID:???
-  民明書房ぬかしたから0点 
 
 
- 387 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 09:29:11 ID:???
-  #2やってるんだけど、善悪の2PT作らなくても戦闘で性格変えればいいじゃんと思って、かれこれ三時間以上立ち去り続けてる 
 
 #2は友好的な敵が少なく性格も変わりにくいのか。
 
 
- 388 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 09:33:03 ID:???
-  その2はダイヤモンドの騎士なのか 
 リルガミンの遺産なのか
 
 
- 389 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 09:48:55 ID:???
-  性格変えたそうだからリルガミンの遺産じゃないの 
 
 
- 390 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 09:55:12 ID:???
-  半角#全角2なんてあからさまな釣り 
 吊られるなよ
 
 
- 391 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 10:07:52 ID:???
-  ハイコルセアの罠をわざと発動させて(100%警報) 
 あとは友好的な敵が出るまでの間逃げ続ければ良かったような
 あるいは固定のガリアンガードが友好的な時を狙うか
 
 
- 392 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 10:47:24 ID:???
-  >>388-390 
 紛らわしい書き方しちゃったかな?すまん。
 SFCの2なんでリルガミンの遺産だと思う
 
 >>391
 アドバイスありがとう。
 でも毎回何時間かかけて性格変えるのきつそうなんで善悪の2PTにしてしまおうかな〜
 
 
- 393 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 13:02:29 ID:???
-  小剣,徒歩剣,騎乗剣をググってみた。 
 家庭用で、レイピア,ショートソード系に「小剣」を割り当てたのは、ロマサガが初めてかな。
 BUSINは、小剣と(WIZの歴史を重視して?)短刀で分類。
 
 細いけど長さはあまり変わらないレイピア系を小とするのに違和感があった。
 しかし、ネクタイの大剣・小剣の項を見て、大小という表現は正解だと思った。
 
 
- 394 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 14:35:43 ID:???
-  男は黙って両手剣だ 
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Dresden-Zwinger-Armoury-Sword.04.JPG
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Dresden-Zwinger-Armoury-bi-handed-sword.JPG
 
 しかし長尺の刃物は男心をくすぐる
 
 
 
- 395 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 15:21:34 ID:???
-  レイピアとショートソードを同じ分類にされるのは些か抵抗があるが、 
 まあ大半の人は武器の詳細とか気にならんだろうし仕方ない事なんだろうなあ。
 
 
- 396 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 17:28:06 ID:???
-  武器性能・使い方を同一視しているというより、 
 あるクラスが(筋力的に)装備できる武器を説明するもの
 だからね。
 
 「盗賊は小剣まで」とか。
 
 
- 397 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 17:43:14 ID:???
-  >>382の説を日本語版Wikipediaで見たことあるが出典不明タグや独自研究タグ貼られてたし信憑性は低い 
 
 ちなみに英語版のLONGSWORDの記事にはhorsemanだのといった単語はひとつも無い
 
 
 
- 398 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 18:27:28 ID:???
-  向こうでも分類の仕方の意見は割れてるよ。 
 明確な境界を先に作ってから作られてたわけじゃないからね。
 
 
 
- 399 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 19:18:37 ID:???
-  鋼で長い剣を作れるようになって、それをロングソードと呼ぶ場合、 
 従前の剣をショートソードと便宜上呼ぶだけ
 
 
- 400 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 21:10:03 ID:???
-  >>399 
 そのショートソードと呼び分けた場合の訳語に短剣はまずいよね、
 というのが議題 → 小剣があるよ
 
 そのショートソードとレイピアを同一カテゴリに入れるのはどう?
 というのが議題 → 重量を観点にした分け方
 
 
- 401 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 21:21:04 ID:???
-  世界的に明確な基準の決まってないものをあーだこーだ言ってどうすんの? 
 
 
- 402 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 21:31:16 ID:???
-  明確な基準が決まってないからこそ 
 あーだこーだ言うのが楽しいんじゃまいか
 
 
- 403 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 21:33:57 ID:???
-  同意 
 不毛と思われるレスの横行に楽しみを見出せる俺
 
 取り合えず男は黙って両手剣だ
 
 
- 404 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 22:27:03 ID:???
-  グループSNEのアイテム・コレクションは良書 
 アイテムの名前の羅列だけで勃起する
 
 一応ウィズのアイテムも出てくるし
 
 
- 405 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 22:28:44 ID:???
-  そしてカシナートは誰が何と言おうと長剣だ 
 
 
- 406 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 22:41:15 ID:???
-  まあ漫画とかアニメで、ウィーンと 
 高速回転する機械で敵を削ってたら
 緊張感がなくなってしまうからな
 
 
- 407 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 22:56:16 ID:???
-  てめえ、ドリルを小馬鹿にしやがるか! 
 
 
- 408 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 22:59:21 ID:???
-  ドリルでクリティカルヒットをするシーンを鮮明に録音したアニメを知っている 
 
 
- 409 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:00:39 ID:???
-  昔のRPGで、最初は中世ファンタジーだけど、終盤はSFになるのがあったな。 
 
 
- 410 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:02:34 ID:???
-  ウルティマか?FFか? 
 
 
- 411 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:10:37 ID:???
-  ハイドライドとかもそのパターンのがあったな・・・。 
 
 
- 412 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:20:51 ID:???
-  宇宙や宇宙船が出てくるだけでSFSF騒ぐ奴は 
 ただ無知を晒してるだけってことに早く気付いてほしい。
 
 
 
- 413 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:22:32 ID:???
-  宇宙が出ればそれだけでスペースふぁんtうわっなにをす 
 
 
- 414 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:42:03 ID:???
-  >>408 
 ジーンダイバーのことかー!?
 
 
- 415 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:42:21 ID:???
-  ウィザードリィはミュージカルにしてもなんか違和感ないゲームだと思った 
 
 
- 416 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:43:47 ID:???
-  >>407-408 
 ドリルでるんるん♪
 
 
 
- 417 名前:NAME OVER:2009/10/11(日) 23:48:45 ID:???
-  wiz#1でドラゴンスレイヤーやワースレイヤー等の 
 対竜・対獣の防御効果って装備しなくても所持してれば働きますか?
 
 
- 418 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 00:01:17 ID:???
-  FCなのかPCなのかリルサガなのか 
 
 
- 419 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 00:12:21 ID:???
-  >>417 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/
 の419あたりでFCwiz#1のACに意味がないと示唆されてから、
 倍打,防御効果の詳しい検証がなされたが、俺は発掘できない。
 (419ってのは、ブックマークにあった)
 
 
- 420 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 00:58:32 ID:???
-  リルサガの博物館見てて不思議に思ったんだが 
 モンスターの特殊能力のスリープってなんだ?打撃受けると昏睡にでもなるのか?
 
 
- 421 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 01:14:51 ID:???
-  カティノがバッチリ効きますよ能力じゃね 
 
 
- 422 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 01:14:56 ID:???
-  カティノが高確率で通用する魔物に 
 設定されたパラメーターかねぇ
 
 
- 423 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 01:15:43 ID:???
-  5秒の差で被った(´・ω・`) 
 
 
- 424 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 01:21:21 ID:???
-  >>415 
 舞台劇はあったな…
 
 
- 425 名前:俺の ◆PIjn0aUE2BCl :2009/10/12(月) 01:22:15 ID:???
-  >>俺は(どんな環境でも見られるログを)発掘できない。 
 あった。
 ttp://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/retro2/1199620751
 二ヶ月前は引っかからなかったが、今日は「Wizardryについて語ろう 53」で簡単にヒットした。
 
 ↑の999の
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1247330249/
 は「過去ログ倉庫に格納」すら出ないのはなぜ?
 
 「Wizardryについて語ろう 54」だと、
 家庭レトロじゃなくて、レトロの54がヒットするから(全部は見てないけど)
 倍打・防御ネタを54でしてないか、確認できない。
 
 
- 426 名前:419=425:2009/10/12(月) 01:24:55 ID:???
-  俺のレスも本文と同じ419になった 
 
 
- 427 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 01:35:08 ID:???
-  >>400 
 剣=ショートソードだと言ってるだろ
 
 
- 428 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 03:23:08 ID:???
-  ブレードカシナートは、ドリルだからダメージが安定してるんじゃないの 
 
 
- 429 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 05:34:10 ID:p4PYtY+o
-  シンプルに分かりやすく 
 ショートソード=盗賊の剣
 ロングソード=戦士の剣
 
 
- 430 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 08:53:25 ID:???
-  ダガー=? 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 09:24:02 ID:???
-  シルビアターボは速い 
 
 
- 432 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 09:28:32 ID:???
-  グラディウス 
 ブロードソード
 で本来はいいのだろうけどね
 
 
- 433 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 10:16:38 ID:???
-  ブロードソードはだいぶ細身だから一般的なソードとはちょい違うような気がする。 
 レイピアに比べて幅広ってだけなので。
 
 
- 434 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 11:25:21 ID:???
-  >>433 
 45年目にして初めて知る衝撃の事実
 
 
- 435 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 14:26:47 ID:???
-  そういう形容詞付きのって、 
 あくまでその時代での一般に比べて、の名称なんだよな。
 だから RPG とかで時代性無視してごちゃ混ぜで出してこられると
 名前と合わないものが出てくることになる。
 
 
 
- 436 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:00:53 ID:???
-  WizていうかD&Dのロングソードは、クルセイダーソードとかだよな 
 
 
- 437 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:04:51 ID:???
-  D&D にロングソードは出てこないだろ。 
 ノーマルソードとかそんなじゃなかったか。
 
 
- 438 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:08:31 ID:???
-  wizの元になった最初期のD&Dにはロンソはないな。ノーマルソードだ。 
 AD&Dからはずっとロンソが出てくるが。
 
 
- 439 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:09:58 ID:???
-  バッソはあるよねバッソは 
 
 
- 440 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:28:42 ID:???
-  あっそ 
 
 
- 441 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 15:53:13 ID:???
-  最初期はスウォードだっ! 
 
 
- 442 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 16:32:09 ID:???
-  ヤフオクでコレクターが千円処分やってる 
 オレもなんか出そうかな
 
 
- 443 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 16:46:30 ID:???
-  WIN版リルガミサガで#2(もしくは#1)から#3へキャラクターそのものを転送させるウル技ってないですか? 
 
 
- 444 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 16:51:33 ID:???
-  そんなキャラ持ち込んだらあっという間に終わるじゃないか。 
 
 
- 445 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 16:52:31 ID:???
-  #1のmove使えばいけなかったっけ? 
 あとは転送ツール作って移動はテクポリあたりに載ってたきがする
 
 
- 446 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 17:29:12 ID:???
-  >>443 
 メモリエディタ使え
 
 
- 447 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 20:20:29 ID:???
-  >>427 
 ショート・ロングの成り立ちの順序と、
 剣という語をショート・ロングのどちらに割り当てた方がわかりやすいか
 とは別問題だと思うがな。
 
 
- 448 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 21:04:32 ID:???
-  俺はセミロングがいいな 
 
 
- 449 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 21:39:09 ID:???
-  ショートソードって言葉から、小刀と同程度の長さと勘違いしてる奴多いよな 
 太刀より長い位なのにさ
 
 
- 450 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 21:44:03 ID:???
-  ショートの似合う女の子とマーフィ狩りたいよう 
 
 
- 451 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 22:04:28 ID:???
-  >>449 
 何知識?
 
 
- 452 名前:NAME OVER:2009/10/12(月) 23:55:30 ID:???
-  Blade を剣と訳すなど 
 もってのほかであるわけです
 
 
- 453 名前:名無しさん@地下迷宮:2009/10/13(火) 00:03:07 ID:???
-  >425 
 レス数1ケタでスレッド削除にあった。
 
 
- 454 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 16:28:59 ID:???
-  Blade=でっかいヴィッツ 
 
 
- 455 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 21:02:42 ID:???
-  僧侶から忍者に転職 
 ここまでは良いとしよう
 
 忍者から何に転職したらいいのだろう?
 
 
- 456 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 21:05:37 ID:???
-  忍者から転職しても引き継ぐもの何もないから弱くなるだけだと思うぞ。 
 魔法なり高いHPなりと違ってクリティカルやら罠解除能力は消えるし。
 
 
- 457 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 21:17:27 ID:???
-  ですよねー(´・ω・`) 
 
 
- 458 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 21:57:40 ID:???
-  >>455 
 メイジに転職し、レベル13でまた忍者に戻る
 
 
- 459 名前:NAME OVER:2009/10/13(火) 22:01:17 ID:???
-  力のコイン待ちか・・・チョホホ 
 
 
- 460 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 02:01:49 ID:???
-  PSのリルガミンサーガでレベル999の君主作ってみたが、 
 普通にレベル8ニンジャに首刎ねられる…
 そしてプリーストブラスターも普通に喰らう
 
 
- 461 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 02:43:38 ID:???
-  クリティカル耐性にレベルは関係ない。 
 こっちだってレベル1忍者がワードナの首刎ねたりするんだからお互い様
 
 
- 462 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 04:40:23 ID:???
-  転職で利点があるのはマジックユーザーだけ 
 あと高HPもあるけどそんなの関係ねえ?
 
 
- 463 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 04:53:48 ID:???
-  wizが語られる際に「高レベル忍者は全裸推奨」って20年以上前から聞く常套句だけど、 
 実際にやるとグレーターデーモンが一撃で殺せないとか面倒臭い事になるよね
 
 
- 464 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 06:45:05 ID:???
-  全裸にするとアイテムをたくさん持てるぜ 
 あとクリティカル発動率
 
 
- 465 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 07:26:33 ID:???
-  #1だと手裏剣10回で殆どの敵を一撃で倒せるからな 
 クリティカルがうれしいのは攻撃回数が低い頃だが
 その頃にはACはまだまだ高い
 
 
- 466 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 12:12:06 ID:???
-  >>462 
 はい、オッパッピー!
 
 
- 467 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 15:01:14 ID:???
-  攻撃回数10回の戦士で十分で、戦士の方が遥かにレベル上がるの早いからそもそも忍者自体いらないな 
 
 
- 468 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 15:45:52 ID:???
-  忍者がありがたいのは#5 
 大量のイベントアイテム運搬係
 移動距離も長いし
 
 拾ったお宝バンバン捨てていける人にはいらないかも知れないが
 少なくとも貧乏性の俺には必須だった
 
 
- 469 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 16:19:59 ID:???
-  いろんな機種でたくさんでてるけど 
 ニンジャが戦士より強いwizってあるの?
 
 
- 470 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 16:36:03 ID:???
-  #6、7はどうよ? 
 一人旅では大活躍
 
 
- 471 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 16:40:50 ID:???
-  GBエンパの忍者はマジで有用 
 
 
- 472 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 16:59:33 ID:???
-  >>469 
 ほとんどの機種でニンジャが強いだろ。
 戦士に劣るのは HP だけ。
 
 
 
- 473 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 17:39:56 ID:???
-  レベルやパーティ構成によるだろ 
 
 
- 474 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 17:53:53 ID:???
-  忍者がいるパーティーに 
 戦士なんか普通いないよな…
 
 村正サムライ>忍者
 聖衣頸刎+マディ*9 ロード>忍者
 罠発見: 盗賊>忍者
 KODs装備: ◎戦士 ×忍者
 
 
- 475 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 17:56:44 ID:???
-  本家の忍者は魔法を使えないのが痛いよね。 
 後列から攻撃可能な武器が追加された#5に限って手裏剣が消滅してるし。
 
 逆に魔法も使えて後列攻撃可能で…という外伝系ではそれなりに役立つ。
 
 
 
- 476 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 17:59:14 ID:???
-  最近の忍者は便利だけどあんまり特別な感じがしないよね 
 
 
- 477 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 18:22:12 ID:???
-  まあ忍者は侍や村正とともに 
 日本文化好きのロマンという事で
 
 あとアメリカでは屋外で忍者を見かけたら
 みんな恐れをなして逃げていくらしい
 
 
- 478 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 18:27:31 ID:???
-  ニンジャ LV12 
 戦士  LV15
 で比較しても互角くらいだろ。
 戦士がLV14だとニンジャが上になるしな。
 
 
- 479 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:00:26 ID:???
-  『エセルナート』って名称は初出の日本製TRPGでは一地方の名前だったっぽいけど 
 リルサガだと世界そのものの名称になっていたり、別メディア(WSだったかな)では国の名前だったりとか
 いまいち統一されてない気がするんだけど、これは単なるミスなのか、メディアによって
 設定が違うだけなのかどっちなんだろうね。
 
 
- 480 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:21:52 ID:???
-  ユーラシア大陸みたいなものだと思ってたが 
 リルガミンはその中のローマみたいな感じで
 
 
- 481 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:28:01 ID:???
-  世界そのものに名称なんて付けるのか? 
 
 
 
- 482 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:40:28 ID:???
-  シリーズ共通の設定というものはないので 
 作品ごとに設定が違う
 
 
- 483 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:48:00 ID:???
-  #1の舞台がリルガミンかどうかでも論争があったね。 
 
 
- 484 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:51:06 ID:???
-  >>475 
 P→M→T→Nだろ?JK
 
 
- 485 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 19:54:11 ID:???
-  世界に名前がついてるってのはおかしな話だよなw 
 今俺たちが住んでる世界の名前を固有名詞で言ってみろって言われても出てこないし。
 
 
- 486 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 20:04:10 ID:???
-  アフリカは異世界 
 
 
- 487 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 20:07:18 ID:???
-  それは比喩的表現だろう。 
 
 
- 488 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 20:42:50 ID:???
-  ローマはヨーロッパ大陸だと思うんだ 
 
 
- 489 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 20:51:15 ID:???
-  480じゃないけど 
 
 ヨーロッパ大陸って初めて聞いた
 ユーラシアに含まれるものかと...
 
 南極
 ユーラシア
 オセアニア
 アフリカ
 アメリカ(北、中南)
 
 じゃなかったっけ?
 
 Wizに関係なくてすまん
 
 
 
- 490 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 20:55:52 ID:???
-  ユーラシア大陸をアジアとヨーロッパで分けるときに使われる呼称だったかな? 
 厳密には大陸の定義からは外れるはず。あくまでもユーラシアの一部。
 
 
- 491 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:04:27 ID:???
-  「地球」てのが世界の名前じゃないの? 
 
 
- 492 名前:488:2009/10/14(水) 21:05:39 ID:???
-  >>489 
 ありがと
 
 自分もそう思ってたから「?」てなった
 
 
- 493 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:07:12 ID:???
-  >>491 
 月に行った宇宙飛行士は異なる世界へとシフトしたのか?って話になっちゃう。
 
 
- 494 名前:489:2009/10/14(水) 21:08:03 ID:???
-  すまん 
 >>490 に「ありがとう」だ
 
 しかも、>>492は
 >>488じゃなくて>>489だった...orz
 
 
- 495 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:13:24 ID:???
-  Wiz的には月は別次元or異世界でいいんじゃなかろか 
 
 
- 496 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:19:11 ID:???
-  なかつくに 
 
 
- 497 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:20:44 ID:???
-  ラ・ギアスだっけか 
 
 
- 498 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:32:54 ID:???
-  ユーロ+アシアでユーラシアだろ。 
 
 
- 499 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:38:39 ID:???
-  ユーロが先に来るのが納得いかん 
 アジロッパ大陸に改称しろ
 
 
- 500 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:46:08 ID:???
-  >>489 
 「大陸」なら、オセアニアではなくて、オーストラリア。
 
 
- 501 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 21:51:13 ID:???
-  あれ?ユーラシアとヨーロッパは分類が違うのか? 
 そりゃ済まなかった
 
 
- 502 名前:489:2009/10/14(水) 21:52:49 ID:???
-  >>500 
 あ、そうか
 「地域」だとオセアニアだったっけ?
 
 指摘 thanks
 
 
- 503 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 22:03:17 ID:???
-  オセアニアはハワイ等の諸島。 
 
 ユーラシア大陸の中にヨーロッパ諸国があるの。
 
 南極
 オーストラリア
 北アメリカ
 南アメリカ
 アフリカ
 ユーラシア
 
 が、日本における六大陸。
 海外だと七大陸になってたり、多少違う。
 
 
- 504 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 23:44:14 ID:???
-  #2はコッズアイテム装備できないし、 
 ペナルティ無しで忍者に転職できるし
 忍者廃業だな
 
 普段はロードを営んで、気が向いたら
 力のコイン⇔変化の指輪 で忍者と往復すれば良い
 
 
- 505 名前:NAME OVER:2009/10/14(水) 23:51:08 ID:???
-  すげえ、結局南極大冒険ぐらい為になるw 
 
 
- 506 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 00:19:58 ID:???
-  ニッポン海溝 
 
 
- 507 名前:名無しさん@地下迷宮:2009/10/15(木) 01:20:02 ID:???
-  >464 
 全裸でクリティカル発動率が上がるのはGBC版で
 他は関係無いんだっけ。
 
 
- 508 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 01:50:28 ID:???
-  appleの#2のオク12Kかー 
 結構ついたな
 
 
- 509 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 02:37:03 ID:???
-  三国無双 
 戦国無双
 ガンダム無双
 北斗無双
 
 そして・・・・ウィザードリィ無双!
 
 絶対売れる!
 
 
- 510 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 02:50:42 ID:???
-  「高レベル忍者は全裸推奨」は正直眉唾だが、 
 「村正を持てばLV1侍でポイズンジャイアントが一撃で殺せる」は真実なのが面白い
 
 
- 511 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 03:26:36 ID:???
-  5つの試練で長射程の無いシナリオとかだったら先制と隠れる→奇襲以外で唯一の遠距離攻撃持ちになるから 
 そういった仕様のシナリオなら高レベル忍者は全裸の方が強いとかなるかな、一応・・・
 
 
- 512 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 06:47:08 ID:???
-  せいぜいLV20くらいまでしか上げない一般ユーザーから見ると忍者は弱キャラ。 
 忍者が育つのを楽しみに他のキャラを育てるってのがあるんじゃないの?
 
 
 
- 513 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 13:06:48 ID:???
-  クリティカルが100%起こるなら忍者が前衛最強なんだけどね… 
 
 
- 514 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 14:41:52 ID:???
-  攻撃力しか見ないなら現状でも忍者最強なんだろうけどさあ 
 
 
- 515 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 14:46:00 ID:???
-  #5 系ならサムライも強い。 
 戦士より2レベル分も強い。
 サムライは HP も高いからさらに強い。
 
 
 
- 516 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 16:43:24 ID:???
-  しかし最強武器はおでんソードに負けるMURAMASA KATANAだ 
 
 
- 517 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 16:53:43 ID:???
-  侍は特にデュマピック・コルツ以外にまともな魔法ないし防具が1ランクダウンしてるからなんとも言えん気がするな。 
 ちょっとレベル上げれば戦士・君主にHP逆転されるし
 
 
- 518 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 20:22:20 ID:???
-  最近エンパが伸びてるのが気になる木 
 ニコニコでもエンパの動画増えてるし
 
 
- 519 名前:NAME OVER:2009/10/15(木) 22:45:08 ID:???
-  外伝は1と2しかやってないが1は面白かったな。 
 フラックが中ボスでラスボスがワードナだったかな。
 ワードナって言わないかもしんないけど。
 
 
 
- 520 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 00:19:52 ID:???
-  外伝1に出てくるジジイは真のラスボスである 
 女王のお姉さんの配下の一人に過ぎませんよ
 まさかジジイを倒しただけでゲームを
 やめてしまったのですか
 
 
- 521 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 00:40:49 ID:???
-  タイロッサムはソークスを心配してただけで 
 手下ってワケじゃないよ
 
 
- 522 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 00:43:42 ID:???
-  ノベルでタイロッサム仲間になってたっけなぁ 
 
 
- 523 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 19:44:05 ID:???
-  PS版ワードナの逆襲アレンジで、ドリームペインター神殿の3本の剣を1回のルートで全て入手する 
 方法ってある?(別に同時入手じゃなくてもいいです)
 
 
- 524 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 19:47:28 ID:???
-  >>523 
 まずは最初にスピードを1つ、それからオプションを1つ、
 それからミサイルをつけると良いと思う、1面で
 
 
- 525 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 20:02:55 ID:???
-  >>524 
 1面?
 
 と思ったけどそういうことね。
 PSでも上上下下って使えるの?
 
 あれ、間違ってるかな?
 
 
- 526 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 20:05:03 ID:???
-  ドリームペインター神殿って復活させたら 
 今持ってるナイフをボイッと捨てたら
 新しいナイフが拾えなかったっけ
 
 
- 527 名前:NAME OVER:2009/10/16(金) 20:54:20 ID:???
-  > ボイッと捨てたら 
 
 不覚にもやられたwwwww
 
 
 
- 528 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 03:17:15 ID:???
-  10数年ぶりにPC88版#1をやってるんだが 
 銀籠手ってこんなに出ないもんだっけ?
 村正20本くらい集まったのに銀籠手まだ2つだ・・・
 
 
- 529 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 04:57:28 ID:???
-  幾つかの機種でwiz#1やったけど、銀篭手は何か出ないねぇ 
 偏りが設けてあるとは思えないんだけど
 
 
- 530 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 08:11:49 ID:???
-  リルサガ本によるとNo80で村正や君主の聖衣と同じ区分だな 
 最強クラスのモンスターが10%でNo78〜90を落とす
 
 特別出にくいように作られてるのはこの三つ
 51 SHIELD+2
 91 RING OF HEALING
 92 PRIESTS RING
 
 
- 531 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 09:15:18 ID:???
-  >>528 
 PC98版やったときはSHIELD+2とGLOVES OF SILVERとPRIESTS RINGが取れずにコンプ諦めた。
 リルサガでリベンジしたときはSHIELD+2は地下8階、残り2つは地下10階で取った。
 
 
- 532 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 09:32:06 ID:???
-  今、寝ぼけまなこでリルサガ#2はじめたら 
 マラー間違えて石の中に入っちゃった・・・・・・
 朝方はWIZやるもんじゃないね・・・・・・ もう一度寝よう
 
 
- 533 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 11:18:06 ID:???
-  眠れますか? 
 
 
- 534 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 11:57:43 ID:???
-  >>529-531どもども 
 やっぱ出難くなってるんですねぇ>銀籠手
 当時はポンポン出てた記憶があったんですが・・・
 SHIELD+2とPRIEST RINGは当時から幻でしたが
 
 あ、CALFO尽きるまで10F徘徊を3周したらもう1つ見つけました
 全員分入手まで先は長い・・・
 
 
- 535 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 12:10:43 ID:???
-  エモノヤだと 
 PC98版ではSHIELD+2とPRIESTS RINGは出ないことになってる
 
 「SHIELD+2は6〜8階で出る」と聞いて98版でも同じだと思い込んで探しにいった懐かしい記憶
 銀コテは3つほど拾ったなあ
 
 
- 536 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 14:59:37 ID:???
-  まぁ狙う相手は決まってるからね 
 
 今から思うと、マスターシーフってメタルスライムのご先祖様だな
 
 
- 537 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 15:08:12 ID:???
-  メタルスライムの先祖はどちらかというと WILL O' WISP のほうが近いんではないか 
 逃げないけど
 
 
- 538 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 15:55:34 ID:???
-  >>535 
 小学生だった頃の担任がWizプレイヤーで、その先生のキャラがSHIELD+2を持っているのは見た。
 勿論PC-98版で。おれ自身は拾ったことは無いけど。
 PRIESTS RINGは見たことも無いや。
 
 10年位前、MURAMASA BLADE!もGARB of LORDSもSHURIKENもぽろぽろ拾うくらいプレイしていたのに
 COLD CHAIN MAILとかSHIELD+3は一個も拾うことが無かった。
 3年位前に久しぶりにがっつりB10Fに潜っていたらCOLD CHAIN MAILもSHIELD+3もぽこぽこ拾うようになった。
 きっと10年後くらいにB10Fを潜れば、PRIEST RINGも拾えるようになっているに違いない。
 
 
- 539 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 16:52:07 ID:???
-  何だろう。 
 リセット使わないでクリア目指してもそういうレアアイテム拾うよりクリアのほうが早いよな。
 カシナートの剣とかくらいしか拾ったことない。
 ささえの盾は地下6階で落ちてるらしいが結局拾えなかったな。
 まもりの盾はダイアモンドの騎士ではどっかで入手したがこれも拾ったことないなあ。
 
 
- 540 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 18:38:50 ID:???
-  >>537 
 マスターシーフってすぐ逃げるけど、最高級のアイテム落とすじゃん
 
 >>539
 レアアイテム落とす敵は、レベル13程度じゃ殆ど偶然でしか倒せない奴ばかりだから…
 そのレベルだと、まともに相手出来るのはハタモトが単騎で出て来た時くらいじゃない?
 マスターシーフは倒す前に逃げられるし、ハイプリーストはギリギリ行けるか…?
 
 
- 541 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 19:51:22 ID:???
-  メタスラの意義は当たらんのと経験点でしょ 
 
 
- 542 名前:NAME OVER:2009/10/17(土) 21:36:44 ID:???
-  >540 
 逃げられても出るアイテムは変わらんぞ。
 
 
- 543 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 02:39:55 ID:???
-  ティルトウェイトなら人間タイプはほとんど一発で吹き飛ばないか 
 デーモンとかブレスがある敵は無理ゲーだけど
 
 
- 544 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 04:56:16 ID:???
-  >>540 
 変わるぞ
 1ランク落ちる筈
 ウィスプとかと同じテーブルになる
 
 
- 545 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 07:45:37 ID:???
-  エクスカリバー取った。 
 アイアンゴーレムみたいなしょうもない敵が落としたなあ。
 
 
 
- 546 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 09:23:36 ID:???
-  「おぉまぁえぇはぁだぁれぇだぁ?」 
 「われらはみわく」
 「なぁにぃしぃにぃきぃたぁ?」
 「よげんをもとめて」
 「しぃはぁらぁいぃはぁすぅるぅのぉかぁ?」
 ∧_∧
 ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
 /  (   ) やめて!
 (ノ ̄と、 i
 しーJ
 
 
- 547 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 13:03:44 ID:???
-  Criticalの一種の形容とは言え 
 「首を切り落とされた!」
 「首をはねた!」
 ってのは凄い表現だよなw
 
 
- 548 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 13:20:43 ID:???
-  ちなみに原語でも 
 critical ではなく decapitate (首を切る)という直接的な単語を使っている。
 まめちしきな。
 
 
- 549 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 13:24:06 ID:???
-  直訳だったのかw 
 
 
- 550 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 13:37:18 ID:???
-  ちなみに日本語設定だと首をはねないGBC版でも英語設定だとしっかりとdecapitateってる 
 
 
- 551 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 14:37:29 ID:???
-  >>548 
 ひとつ賢くなった
 ありがとう
 
 
- 552 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:03:05 ID:???
-  なんでリルサガ版のフロストジャイアントは半裸のおっさんなの? 
 バイキングの方がカッコいいのに。
 
 
- 553 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:05:47 ID:???
-  何か他のゲームでそっくりなグラフィックの奴が居てそれにパクリ疑惑かけられたからとかそんなんじゃなかった? 
 
 
- 554 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:05:56 ID:???
-  だってあいつウィルオーウィプスと双璧のカモじゃん 
 
 
- 555 名前: ◆lnkYxlAbaw :2009/10/18(日) 16:06:29 ID:???
-  ショッソ+2ばっかもういらない! 
 カシナートの1本くらいでないかしらっと
 
 
- 556 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:09:24 ID:???
-  >>552 
 #1のフロストジャイアントの末弥絵が
 あの版権に厳しい事に定評のあるD&Dの
 巨人絵にデザインからポーズまで
 酷似していたから
 
 
- 557 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:42:41 ID:???
-  グラフィックと音楽以外は完全移植の#5をプレイしてみたいです。 
 
 FC版のWiz#1-#3は独自のバランス調整が入っていてオリジナル版とは似て非なるものと聞くけど、
 SFC版の#5とPS版の#5もPCのオリジナル版とはゲームバランスや難易度などが違うのでしょうか?
 
 
- 558 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:44:19 ID:???
-  鈴木土下座エ門なつかしいなw 
 
 
- 559 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 16:52:02 ID:???
-  PS版の#5はゲームバランスや難易度は 
 ほぼ国産パソコン版に忠実な内容
 まぁ呪文や会話単語をキーボードで
 タイピングする必要はないからその分だけ
 簡単なのかもしれない
 とはいえSFCの#5も、三大悪魔が
 固定配置されてる以外は難易度や
 ゲームバランスなどほぼ忠実なモノになってる
 
 
 
- 560 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 17:06:16 ID:???
-  >>559 
 ありがとうございます。
 それなら安心してプレイできそうです。ちなみにPS版はどうでしょうか。
 SFC版はバッテリーの都合上、セーブデータが消えてしまいそうで恐いので
 PS版もパソコン版とほぼ同じならPS版をプレイしたいです。
 
 
- 561 名前:560:2009/10/18(日) 17:10:49 ID:???
-  すいません。間違えました。 
 急いで読んでいたせいか、一行目の『PS版の#5は〜』を『SFC版の#5は〜』と読み間違えていました。
 スレ汚しして申し訳ありませんでした・・・
 
 
- 562 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 17:11:36 ID:???
-  PS版にも言及してくれてんじゃねーか・・・ 
 
 
- 563 名前:NAME OVER:2009/10/18(日) 17:12:17 ID:???
-  ツッコミ遅かったか 
 
 
- 564 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 02:19:01 ID:???
-  >544 
 FC1でやってみたぞ。マスターシーフとレベル8ファイターで
 レベル8ファイターを殺してマスターシーフを逃走させる。
 宝箱からは □くるしみ 一個
 おかしいですね□くるしみはアイテムナンバー40
 ウィスプの(レベル8ファイターも同じ)テーブルだと
 A(100%):No.17〜31  No.17〜31のアイテムが出ませんでした。
 
 
- 565 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 02:31:55 ID:???
-  というかレベル13あればグレーターデーモンの集団以外は全く問題なく倒せると思うんだ。 
 毒巨人も抜けば11程度でも十分勝てる。
 精々旗本の後ろにレベル10メイジが6匹居てそいつらに先制されまくった時ぐらいしか問題ない
 
 
- 566 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 03:12:12 ID:???
-  >>564 
 異端の筆頭であるファミコン版jが例かぁ…
 リルガミンサーガだとマスターシーフ+レベル8戦士で、
 マスターシーフが逃げると宝箱はレベル8戦士のテーブルになるよ
 
 
- 567 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 03:50:17 ID:???
-  んな事は無い。 
 リルサガでもその組合せでマスターシーフ全逃げしたとしても79〜92の最上級レアが出る
 
 
- 568 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 07:49:37 ID:???
-  後ろの連中は全部お供扱いなんだから、わざわざ逃げたからってテーブル変えるとか 
 そういう回りくどい事はしないと思うがなぁ
 
 
- 569 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 09:41:00 ID:Hx4REbA5
-  つーか>>566が仮に正しいなら 
 お供無しで出現してすぐに逃走した場合、宝の中身はどうなるわけ?
 
 
- 570 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 10:56:37 ID:???
-  >>565 
 DRAGON ZOMBIE
 MAELIFIC
 THE HIGH MASTER
 問題ない?w
 
 
 
- 571 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 11:21:38 ID:???
-  >566 
 異端の筆頭って、そりゃ5つの「不具合」はあるよ。
 異端ていうのはマカニト非無効化や石の中城へ送還を言っているのか?
 アイテム名はマック版から来ていて、
 毒消しが通常の宝箱から出ないのはアップル2と同じ仕様とかわかってらっしゃるのか。
 異端の筆頭と言えばPCエ
 
 
- 572 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 11:49:40 ID:???
-  >571 
 失礼。アップル2で出ないのはNo.18 SHORT SWORD+1 か
 
 
- 573 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 11:49:48 ID:???
-  >575 
 ああ、最上級忘れてた。マイルフィックは危ないな。
 他は問題けど
 
 
- 574 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 11:57:26 ID:3O/FlQPn
-  フラックも忘れるなよ 
 
 
- 575 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 12:10:34 ID:???
-  クリティカルで死人が出る可能性はあってもフラックで全滅なんてまず無い 
 
 
- 576 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 12:24:05 ID:???
-  ブレスがどうかだが、先制されなければそんなにでかいダメージは来ないな 
 先制ありだとHATAMOTO程度でも十分危ない
 
 
- 577 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 15:19:02 ID:???
-  あと10日で新作wiz出るね 
 おらワクワクしてきたぞ
 
 
- 578 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 15:26:20 ID:???
-  PS3のやつ発売日決まったの? 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 15:50:51 ID:???
-  そういえばマイルフィックってテイルトウェイト一発で死ぬ事あるんだよな 
 人間の魔法いっぱつで吹き飛ぶ魔神ってどうかと思った
 
 
- 580 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 15:56:15 ID:???
-  迷宮で会う奴は分身みたいな奴だから本体はディンギルマイルフィックぐらい強いんだと思ってる 
 
 
- 581 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 16:24:13 ID:???
-  どんなにレベル上げても、レベルドレインの恐怖だけは避けられない… 
 (どんだけレベル上げてもドレインするモンスターには常に全力)
 
 
- 582 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 17:40:04 ID:???
-  中身パズスだし、女神転生みたいじゃなければ勝てない気がする 
 
 
- 583 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 19:15:54 ID:???
-  マイルフィックに限らずバンパイヤロードも 
 呪文抵抗値がないのが準ボスとして致命的だよなぁ
 
 後半はレア目当てのカモにしかならない
 
 
- 584 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 19:27:43 ID:???
-  グレタデーモンにラカニト効いちゃうのがガッカリ。 
 
 
- 585 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 19:37:11 ID:???
-  マカニトはレベル8以下でラカニトはそれ以上のレベルの敵にも効く 
 でいいんっだっけ?
 あんまりラカニト効いた印象ってないんでうろ覚えだけど
 
 
- 586 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 19:39:05 ID:???
-  ラカニトは僧侶のバディをグループにかけるようなもの 
 
 
- 587 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 20:01:48 ID:???
-  マカニト=トヘロス 
 ラカニト=ザラキ
 
 
- 588 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 20:50:23 ID:???
-  ニフラムじゃね? 
 ラカニトは全滅させるのはまず無理だから、無駄に硬い雑魚集団削るのぐらいにしか使わないな
 名前は似てるけど効果は全然別物なんだよな
 
 
- 589 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 20:55:15 ID:???
-  空気の呪文なのに団体さんのグレタデーモンが半分に減るんだよ。 
 悪魔の癖に窒息すんなよっておもちゃうんだよなあ。
 
 
- 590 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 23:05:05 ID:???
-  グレーターデーモンにラカニト効くのってPC版? 
 ファミコン版はレジストされまくったような
 
 
- 591 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 23:32:21 ID:???
-  PC98版はレジストされまくる 
 
 
- 592 名前:NAME OVER:2009/10/19(月) 23:48:28 ID:???
-  >>590 
 KODの話です。は試したことありません。
 
 
- 593 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 00:02:19 ID:???
-  http://www2u.biglobe.ne.jp/‾kakeru/old/fc/kod.htm 
 たまたま見つけた攻略日記読んで試してみて吃驚した。
 KODでは7匹くらい普通に出て来るので弱くなってるのかも。
 
 効かない
 
 
- 594 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 00:24:39 ID:???
-  KODのグレデモはちょっと呪文抵抗さがってるし 
 経験値も少なくなってるべ カニのほうがつらい
 
 
- 595 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 00:26:48 ID:???
-  >590 
 アップル版やFC版→34%で効く
 PC版(当然アップル除く)→約1.7%で効く
 
 だったと思う
 
 
- 596 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 00:49:23 ID:???
-  グレタは無効化95%だから 
 無効化をくぐり抜けてさらにその34%てことだな
 
 
- 597 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 01:28:51 ID:???
-  結局#1ではグレーター対策にラカニトは使えないって事ね 
 
 >>594
 カニってマカニト効くよ。ジャイアントクラブ以外を指してたならごめん
 
 
- 598 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 01:48:34 ID:???
-  KODにジャイアントじゃないカニはいないべ 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 03:14:18 ID:???
-  リルサガの音楽ってFCの音楽をアレンジしたん物だろうなとおもって買ったから最初はがっかりだったけど 
 「大昔のゲームの復刻版」と思って改めて聞いてみると鳥肌物の素晴らしさだな。ついでに挿絵も
 
 
- 600 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 05:04:38 ID:???
-  スーファミ版をやってればよくわかるが 
 ファミコン版の音楽は、荘厳な音源には
 かえって似合わない
 
 
- 601 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 05:42:53 ID:???
-  音源の選び方間違えてるよなぁNP版 
 
 
- 602 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 07:28:24 ID:???
-  旧約女神転生みたいな悲惨な音源も勘弁 
 
 
- 603 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 11:17:46 ID:???
-  >600 
 しかし「WE LOVE WIZARDRY」の音源でplayしてみたいとは思う。
 
 
- 604 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 12:01:10 ID:???
-  >>601 
 あれも音楽担当者が生演奏を再現する為に、知り合いにサウンドドライバーを探して貰ったんだぜ。
 まあ、そのせいでエラく質素な音質にはなっちまったが。
 
 
- 605 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 15:17:23 ID:bOdA5bMO
-  流れ読まずに先輩諸氏に質問。 
 「災禍の中心」で、地下7階のロード達って、過去とか現在とか未来とかのヒントくれましたっけ?
 
 
- 606 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 16:09:48 ID:???
-  >>605 
 
 笑うヤカンから王国についての情報を仕入れていれば大体の答えが得られたはず。
 
 
- 607 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 17:34:09 ID:???
-  >>603 
 リルサガでああなるんだろうなぁと思ったらガッカリした
 
 シリーズがコレクションで出るならぜひ入れて欲しいもんだけど・・・
 
 
- 608 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 19:22:00 ID:???
-  >>605 
 レスありがとうございます。自己解決しました。どうやら歌姫ブレンダと話してから、ルビーウォーロックと話したことにより、ロード達から「時間」について聞くことができるようになったみたいです。
 
 
- 609 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 19:26:07 ID:???
-  あ゙!!>>608で打つべきアンカーは>>605じゃなくて>>606でした! 
 
 
- 610 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 20:22:09 ID:???
-  最近リルサガで始めたWIZ初心者ですがグレーターデーモンで稼ぐのって 
 レベルいくつ位からが適切?
 レベル15前後で実践してみたら魔法封じてAC上げまくっても敵が固すぎて
 碌に倒せないまま仲間どんどん呼ばれてジリ貧状態で全滅したんですが。
 
 
- 611 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 20:26:24 ID:???
-  前衛のマッチョどもが一撃でマッチョ悪魔どもを 
 ファッキンできるくらいにならなきゃだめだぜ
 カシナートの剣か村正でもなければ辛かろう
 あと状態異常を防ぐために前衛の何人かが
 手裏剣を持ってると嬉しい(持ってるだけでよい)
 
 
- 612 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 20:31:44 ID:???
-  戦士系と魔法使い系の二人でマフィったほうがよっぽど楽に経験稼ぎできるけどな 
 
 
- 613 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 20:56:01 ID:???
-  >>610 
 アミュレットを6個用意してもLV20は欲しいと思う
 まあ村正や君主の聖衣があればもっと低くてもいいかもしれない
 
 >>611
 何故手裏剣?
 
 
- 614 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 20:59:30 ID:???
-  手裏剣は毒を防ぐ そして 
 持ってるだけでも効果がある
 
 
- 615 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 21:00:01 ID:???
-  毒抵抗だな 
 麻痺は魔除けが無いと防げないが
 
 
- 616 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 21:25:28 ID:???
-  アドバイスありがとうございます。 
 現在のメイン武器はロングソード+2やワースレイヤーあたりなんですが
 やっぱりこれじゃ厳しいですかね。
 
 メインパーティーを調子に乗って宿屋で回復させまくってたらジジイになったので
 今は別のパーティー育ててます。
 
 
- 617 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 21:30:48 ID:???
-  なぜ馬小屋でMP回復だけしなかったし 
 
 
- 618 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 21:36:34 ID:???
-  リルサガだと魔除け持ってても麻痺は食らったような 
 
 
- 619 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 21:46:10 ID:???
-  #2でやっとカシナート2本目 
 聖衣よりも後でゲットとかなんなのうれしいよ
 コインさえ出れば中立のビショップ作って#1に帰れるのに
 
 
- 620 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 23:02:19 ID:???
-  >>616 
 リルサガなら、シナリオ#2の最下層で固定で沸いて出る
 オークロード&ハイプリーストを倒せば、経験点が2万3万すぐ手に入るから
 増殖よりずっとずっと楽だよ
 
 あと、シナリオ#2の4Fの泉で好きなだけ若返られたはず
 (HPや一部ステータスが減るが、どうせまた上がる)
 
 
- 621 名前:NAME OVER:2009/10/20(火) 23:19:15 ID:???
-  手裏剣持ってるだけで状態異常予防とは、えらく便利ですね。 
 以前、所持&非装備で対竜・対獣効果の質問をしたものですが、
 手裏剣・魔除以外にも所持のみで効果ありの装備って何がありますか?
 
 
- 622 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:03:29 ID:???
-  >>621 
 耐性持ちアイテムは所持だけで効果が出るので得物屋のアイテムデータを見ると吉。
 
 #1だと毒のメイス(毒)や氷の鎖帷子(火炎)等。
 
 #2なら僧侶のメイス(ドレイン)や魔封じのネックレス(呪文)等。
 
 #3だと悪魔の本(ドレイン・呪文)とか聖水(毒)とか。
 
 
 手裏剣は毒・ドレイン両方の耐性が有るので前衛に持たせておけばかなり安心出来る。
 
 
- 623 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:14:30 ID:???
-  僧侶の指輪 不死系打撃確率1/2化 
 炎のロッド 火系呪文2/3化
 とかか
 
 
- 624 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:17:36 ID:???
-  リルサガでグレーターデーモン養殖やるなら絶対にワードナの魔除け6個持っておいたほうがいい。 
 効率が断然違う
 
 
- 625 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:36:35 ID:???
-  魔法を防ぐ手段がないので、マダルト6発くらい喰らっても生き残れるHPが要るし、 
 前衛が一撃でグレーターデーモンを殺せる装備が整うまでやめたほうが無難
 
 グレーターデーモン増殖に拘らなくても、アイテム漁りしてれば普通にレベル上がるけどね…
 
 
- 626 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:52:22 ID:???
-  リルサガって一匹が仲間呼んだら 
 他の全員にMPがフル補充されているような
 
 増殖で経験値を稼ぐには向いて無いんじゃないかと
 
 
- 627 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 00:53:52 ID:???
-  >>625 
 マハマンを使わずにグレタ養殖を
 しようとするやつなんていねえ
 
 
- 628 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 01:00:08 ID:???
-  わたしならハマンも使うがね 
 
 
- 629 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 01:13:58 ID:???
-  リルサガは全員が魔除け持ってると敵が呪文唱えてこなくなるんだよな? 
 >610
 モーリス唱えて柔らかくしろ。
 
 
- 630 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 04:10:50 ID:???
-  >>625 
 魔除けあるなら、誰かのHPが尽きそうになるまでは増殖するに任せね?
 
 
- 631 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 08:36:31 ID:???
-  FC版も全員が魔除け持ってると、魔法飛んでこないんじゃなかった? 
 記憶がごっちゃになってるのかもしれないが。
 
 
 
- 632 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 08:40:27 ID:???
-  そこまでやるならバイナリ書換える 
 一瞬だ
 
 
- 633 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 13:31:54 ID:???
-  なんか女神転生スレでハックロム掴まされたらしき男がバグだって質問してますな。 
 その手の話題は嫌いな人は嫌いだから。
 
 
 
- 634 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 16:10:01 ID:???
-  FC版だったら全員に魔除け持たせて、ワードナの玄室に出てくるジルワン唱えてくるアイツを狩りまくって、最高級品集めてた。 
 
 
- 635 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 17:01:44 ID:???
-  善パーティーの皆さんがトレボーみたいな暴君の配下になるっておかしくね? 
 
 
- 636 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 17:33:10 ID:???
-  トレボーが友好的であれば 
 おかしくない
 
 
- 637 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 17:35:45 ID:???
-  それだと悪パーティーが配下になるのはもっとおかしいんじゃないか 
 
 
- 638 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 17:45:00 ID:???
-  >>635 
 トレボーって世界征服の夢を果たせずに
 志なかばにして死んだみたいだから
 冒険者達が「称号と金はもらったけど
 てめえの配下にはならねえぜ!」っつって
 怒ったトレボーが追手を差し向けようとしたとこで
 事故か暗殺かなんかで死んだんじゃね
 
 
- 639 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 17:45:18 ID:???
-  >>635 
 善だから配下になるのかも?
 
 狂王の言動に葛藤しつつも
 「王様の言うことは絶対なり〜!」
 みたいな
 
 悪だったら
 「あほくさっ!割りに合わんわ〜」
 って去って行きそう
 
 
- 640 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 18:43:16 ID:???
-  そもそもwizの善悪はお人よしか自己中かだし 
 
 
- 641 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 18:49:55 ID:???
-  俺は自分では悪だと思ってたが 
 道端のおばあちゃんはほっとけないし
 戦意のない動物は殺せないから
 善だったらしい
 
 
- 642 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 19:01:41 ID:???
-  Wizの善悪ってキリスト教に準拠してるんじゃなかったっけ? 
 
 善=自己犠牲
 悪=利己主義
 
 
- 643 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 20:15:36 ID:???
-  #1と#5には雑魚敵から入手できる装備品で首刎ねとエナジードレインに耐性があるものは無いの? 
 食らった時点でアウト?
 
 
- 644 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 20:48:05 ID:???
-  #1は手裏剣あるじゃん 
 首はともかく
 
 
- 645 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 20:54:36 ID:???
-  首やドレイン持ちには全力で戦い完封するのが楽しい 
 
 
- 646 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 21:21:05 ID:???
-  #1だと10階でドレイン持ちはバンパイアとマイルフィックだけだから 
 出てきたら全力逃げしてたなあ
 下手に倒そうとするとドレイン喰らって戦闘終了があるけど
 ドレイン喰らうまでは普通に逃げて、喰らったらマラー逃げって切り替えできるし
 
 
- 647 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 21:31:52 ID:???
-  グレーターデーモン 
 レベル8ニンジャ
 ナイトストーカー
 
 
- 648 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 22:14:10 ID:???
-  計算してみたらFC1の10Fで 
 マイルフィックが出る確率0.69%
 ナイトストーカーが出る確率0.46%
 
 
- 649 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 22:29:46 ID:???
-  え?ナイトストーカーって10階で出る事あるの? 
 
 
- 650 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 22:39:10 ID:???
-  >647の通り 
 
 
- 651 名前:NAME OVER:2009/10/21(水) 22:42:04 ID:???
-  ああ、グレーターのお供の忍者のお供で出てくるって事ね 
 でもグレーターと忍者とドレイン持ちって時点でマラー逃げ一択の気がするw
 
 
- 652 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 02:43:19 ID:???
-  グレーターデーモンは吸わないだろ 
 
 
- 653 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 02:44:01 ID:???
-  おまけのナイトストーカーなんて滅多に出て来ないし… 
 
 
- 654 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 05:39:33 ID:???
-  >>652 
 タバコなら吸ってるのかもしれない
 
 
- 655 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 16:44:06 ID:???
-  ストーリーのほとんど無いWizと厨二だけどストーリー進めてく女神転生。 
 皆さんどちらが好きですか?
 
 
- 656 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 16:46:57 ID:???
-  >>655 
 DIABLO
 無印しか認めない
 
 
- 657 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 16:49:04 ID:???
-  Oblivion 
 
 
- 658 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 17:00:22 ID:???
-  Wiz8が好きです 
 
 
- 659 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 17:04:46 ID:???
-  だんだんダンジョン 
 
 
- 660 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 18:22:40 ID:???
-  Fallout3 
 
 
- 661 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 20:09:37 ID:???
-  ストーリーを自分で作ってたUORが好きでした 
 
 
- 662 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 22:44:33 ID:???
-  所さんの目がテンが土曜日に移動してしまったのが残念でならない。 
 
 
- 663 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 22:52:39 ID:???
-  >>662 
 オレもそう思う!
 
 でも、何故それをここで?
 
 
- 664 名前:NAME OVER:2009/10/22(木) 23:08:04 ID:???
-  所さんのダーツの旅が20時からになったことのほうがショックだわ 
 ウィズでいうなら6が発表されたときのようなもん
 
 
- 665 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 00:33:13 ID:???
-  ダーツ、ぐるナイ、コナン:1〜5 
 なんか7時を占拠してるやつ:6〜8
 こうして元の時間に戻せという古参と新規との戦いが……
 
 
- 666 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 02:37:33 ID:???
-  バーローはもう左遷されたのも頷ける状態だから 
 
 小五郎の声が神谷である:#5以前
 小五郎の声が神谷でない:#6以降
 
 まあ後はこの6が個人に合うかどうかの問題だが
 
 
- 667 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 06:59:21 ID:???
-  テレビ番組をwizで例えるスレ 
 
 
- 668 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 16:47:38 ID:???
-   
 コレ読んでみて。面白いから!
 
 
 
 
 クリティカルヒットは勘弁してください(現実→wiz5)
 
 ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=etc&all=11947&n=0&count=1
 
 
- 669 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 18:10:56 ID:???
-  ファイヤー・ウィザードリィ・エムブレムって面白そうじゃね? 
 
 
- 670 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 18:12:44 ID:???
-  >>668 
 「テレビのの画像」で読むのやめた
 
 校正してからまた来い
 
 
- 671 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 19:11:53 ID:???
-  >>669 
 同じようなの考えたことあるけど「キャラ作成時に一定確率でスキルや血統が付く」みたいなのがありそうで今まで以上にキャラ作成に手間取りそうで嫌だ
 
 あと種族ごとの戦闘グラやマップグラ作るのきつそう
 5×8でも11×14でも
 
 
 あったら買うけどな
 
 
- 672 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 19:58:32 ID:???
-  * いしのなかきもちいいナリ * 
 
 
- 673 名前:NAME OVER:2009/10/23(金) 20:30:04 ID:???
-  >>671 
 種族ごとにつける職業を制限すればいい(キリッ!)
 って某原神がほざいてましたよ。
 
 
- 674 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 02:58:02 ID:???
-  >>673 
 まあ、基本地+10でホビットを戦士にする様な奴はいないと思うから
 ある程度制限されてもそんなに問題は無いかもな。
 
 
- 675 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:02:39 ID:???
-  だんびら+1    50 
 むらまさ       30
 ティルトウェイト   9
 
 
 
- 676 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:07:17 ID:???
-  >>674 
 それが、魔法系の職業に適しているはずの種族がそういう職業につけないという理不尽な状態になってたとかで。
 
 
- 677 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:11:29 ID:???
-  >>676 
 何だそのアホみたいな状況はw
 種族的に見て、明らかに不利な職業に就けないだったら分かるが……。
 
 
- 678 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:19:40 ID:???
-  >>677 
 種族と職業の組み合わせごとにキャラのグラフィックが用意されてるんだけれど
 そのグラフィックの制作が間に合わなかったからなんじゃないか、ってもっぱらの噂。
 
 
- 679 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:23:27 ID:???
-  >>669 
 隣接しているだけで勝手に恋人になって更に勝手に新しいキャラクターが増えてるんだな
 
 
- 680 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:26:22 ID:???
-  ただしその為に一回全滅する必要があります。 
 
 
- 681 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 03:31:50 ID:???
-  成人していないと結婚できなかったりしてな 
 
 
- 682 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 06:39:36 ID:???
-  >>673 
 某原神って何
 
 
- 683 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 07:04:43 ID:???
-  原神という名前の人がいて、その人は 
 スーファミの名作ゲーム「ヴァルケン」を
 PS2に超絶クソ劣化ダメ移植したプロデューサー
 その後会社はクビになるも自分で会社を立ち上げる
 
 で、話はちょっと戻ってマイケルソフトという会社があって
 この会社はPSのエンパイア「古の王女」「王女の遺産」と
 PS2の「ウィザードリィエクス1」「エクス2」を出すも
 主要スタッフが独立して、マイケルソフトは倒産
 このときエクス1・2のソースコードを持ってったやつが
 それをてみやげに原神の作った会社に入って役職に付く
 
 そして原神はエクス2のソースを流用して「ととモノ」を
 エクス1のソースを流用して「ととモノ2」を作る
 (ととモノのソースにウィザードリィエクス2の記述あり)
 絵とかは差し替えてあるが中身はほとんど同じ
 
 
- 684 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 07:06:06 ID:???
-  >>683 
 詳しくありがとう
 
 
- 685 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 07:57:31 ID:???
-  >>681 
 ショタでも子作り出来たゲームがあるから年齢は大丈夫じゃね?
 
 
- 686 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 08:12:49 ID:???
-  >>678 
 付け加えると、グラフィックが間に合わなかったのは、
 DQ9より先に発売しないと売り上げが低下してしまうため、
 未完成品でも無理矢理出荷したかった、なんて話もちらほら聞く。
 
 そいつらが作ってるのがPS3の配信Wiz。
 
 
- 687 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 08:22:54 ID:p3mOyJW5
-  何で敵サムライの名前はミフネなの? 
 ダイミョウとかなら理解できるがミフネって何だ?
 
 
- 688 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 08:31:06 ID:???
-  三船敏郎も知らない世代がWizやるぐらいに年をとったということ。 
 
 
- 689 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 09:30:16 ID:???
-  世界のミフネ 
 世界に通用すんのは、007丹波ちゃんとか
 
 
- 690 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 09:49:01 ID:???
-  今ならメイジ系の敵で PRINCESS TENKO とか出ても不思議ではないな 
 
 
- 691 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 10:33:38 ID:???
-  忍者のモデルはショー・コスギだろ 
 ショーン・コスギと三船美佳の親父の世代からって
 改めて考えるとすごいなwizって
 テンコーは世襲じゃなかったっけ
 
 
- 692 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 11:31:16 ID:???
-  >>687 
 七人のサムライの三船敏郎(三船美佳の親父)
 
 http://images.amazon.com/images/P/B00006AUUZ.09.LZZZZZZZ.jpg
 
 
- 693 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 12:09:05 ID:???
-  wizはもともとパロディ作品だからな 
 ミフネのような役者からの引用もあるってだけの話
 
 
- 694 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 12:48:28 ID:???
-  >>692 
 ちょっとカッコ良いと思った
 サムライ然とした面構えが素敵
 
 
- 695 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 13:22:21 ID:???
-  ちょっとどころかむちゃくちゃかっこいいじゃん 
 
 Wizはタケチヨにならなくてよかった
 
 
- 696 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 15:44:16 ID:???
-  でも三船敏郎はどっちかって言うと浪人とか泥臭い役どころが多かったから 
 立派な武者装備のミフネとはイメージ合わないな。
 
 
- 697 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 16:07:56 ID:???
-  >>696みたいに「SHOGUN」を知らない世代が 
 Wizやるようになったということですな。
 
 
- 698 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 16:10:45 ID:???
-  公式設定でワードナを倒したらしい、ソフトークオールスターズ作って#1からやろうと思ったんだが、 
 ホークウィンド以外のキャラの種族がわからん。得物屋のニューエイジ版グラからするとみんなエルフか人間ぽいが…。
 ググってもでてこないし、誰か知ってる人いたら教えてくれないかな。
 
 タック      男  G-BIS 50 -6 792
 セズマール    男  G-SAM 50 -7 780
 サラ       女  G-PRI 50 -5 772
 モラディン    男  N-THI 50 -2 736
 プロスペロー   男  G-MAG 50  5 638
 ホークウインド  男  G-NIN 100 VL 1000
 
 
- 699 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 18:23:34 ID:???
-  >>698 
 大陸書房の「ウィザードリイIV攻略編」より引用。
 タック エルフ
 セズマール ドワーフ
 サラ ヒューマン
 モラディン ノーム
 プロスペロー ホビット
 ホークウィンド エルフ
 
 
 
- 700 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 18:41:42 ID:???
-  並び替えると 
 
 モラディン ノーム
 プロスペロー ホビット
 ホークウィンド エルフ
 サラ ヒューマン
 セズマール ドワーフ
 タック エルフ
 
 「掃除用具を乾燥させた」
 ことを意味するメッセージが縦読みで隠されていた
 このゲームはアンドリューから奥さんへの連絡だったんだよ!
 
 
- 701 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 19:08:05 ID:???
-  >>699 
 おぉう!ありがとう!これで心置きなく俺のウィザードリィコレクションが火を吹けるぜ(´∀`)ホントアリガト
 
 >>700
 奥さんが日本人だけにな!ってそりゃロバートの方だ!
 
 
- 702 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 21:48:12 ID:p3mOyJW5
-  なに? 
 ミフネは三船だったのか
 どうせならサコンとか分かりやすい名前にすればよかったのに
 役者の名前がゲームにでるのは斬新だね
 
 
- 703 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 22:16:10 ID:???
-  それほど当時の外人にとっても 
 有名な存在だったのさ
 
 
- 704 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 23:29:22 ID:???
-  つ マサカド 
 
 
- 705 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 23:39:34 ID:???
-  ミフューンってなんだ? ってのも懐かしい話。 
 
 
- 706 名前:NAME OVER:2009/10/24(土) 23:42:34 ID:???
-  ミフューンで思い出したが 
 MAELIFIC を「マイルフィック」と表記するのはファミコン版が最初?
 英語なら "LI" の部分が「ル」になるはずがないと思うんだが、原語何語なんだろう。
 
 
- 707 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 00:28:51 ID:???
-  ウィザードリィ モンスターズマニュアルではマイルフィクと表記されてる。 
 
 
- 708 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 00:29:00 ID:???
-  滅入りフィック 
 参るフィック
 
 
- 709 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 00:32:53 ID:???
-  「ルィ」みたいな発音になるから日本語の響きの良さ的にルにしたんじゃないの。 
 
 
- 710 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 03:15:18 ID:???
-  http://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/article_mno.html 
 
 Maelstrom メイルシュトロム
 Maelific メイリフィック
 Malefic 悪意ある ⇔ Benefic
 
 
 余談だが、ケルト系語源だとMaelは「ハゲ頭」の意味らしい。
 
 
- 711 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 03:27:10 ID:???
-  おまいらファック 
 
 
- 712 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 04:14:56 ID:???
-  >>710 
 > 余談だが、ケルト系語源だとMaelは「ハゲ頭」の意味らしい。
 
 マイルフィック「せめてモヒカンで許して下さい」
 
 
- 713 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 13:00:44 ID:???
-  KATINOでパーティ全員が眠らされると全滅するんだな。身を以って初めて知ったよ。 
 GARB of LORDSと一つしか持っていなかったSHIELD+3を奪われて軽くショックorz
 
 
- 714 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 16:51:50 ID:???
-  スミマセン。 
 ファミコン版を懐かしがってやってる者なんすけど
 宝箱って早く開けた方が良い物が出るって設定
 有りましたっけ?
 
 
- 715 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:15:42 ID:???
-  #1と#2じゃ装備アイテムの回復能力に違いあるのか? 
 コッズも聖衣も1歩歩いても回復しない
 
 
- 716 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:25:59 ID:???
-  機種ぐらい書いておくもんだ 
 
 
- 717 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:28:13 ID:???
-  すまん 
 ウィンドゥズ版リルサガ
 
 
- 718 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:33:44 ID:???
-  #1は1歩毎に+1、他はランダムじゃなかったっけ 
 
 
- 719 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:34:45 ID:???
-  そうなのかー 
 全員聖衣orコッズ持ちにしてウマーと思ったけど駄目なのね、もう・・・
 
 
- 720 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 17:39:48 ID:???
-  原因はよくわからんけどとりあえず仕様。 
 うろ覚えだけど元となったPC版でも似たような事があったような「気がする」
 
 FCとかはちゃんと回復するよ
 
 
- 721 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 18:17:46 ID:???
-  回復アイテムに頼らずとも 
 力のコインでLVの倍倍ゲームをやれば
 HPの1000台2000台は軽いではないか〜
 
 
- 722 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 18:40:13 ID:???
-  ファミコン版は一歩で回復、他はランダムに回復って得物屋に書いてあった気がする。 
 
 
- 723 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 19:27:50 ID:???
-  #1は一歩及び一ターンで回復 
 #2以降は数歩及び一ターンで回復
 
 リルサガでの仕様(恐らくPC-98も同じかと)
 
 
- 724 名前:NAME OVER:2009/10/25(日) 20:29:00 ID:???
-  そういえばPC98版は死の指輪持ってても装備しなければHP減らなかったな 
 おかげで金ウマウマしてた記憶がある
 
 
- 725 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 02:59:24 ID:???
-  真・ウィザードリィ無双 って面白そうじゃね? 
 
 
 
- 726 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 03:42:02 ID:???
-  そういうネタは一つのスレでやるもんだぜ 
 
 そんなことよりwiz野球しようぜ!
 
 
- 727 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 06:11:21 ID:wlt7fYFB
-  >>725 
 狂王トレボー…黄金の魔剣を振るい、敵国兵や魔物の群れを豪快になぎはらう
 
 大魔術師ワードナ…最強の攻撃呪文で敵を灰塵に帰す
 忍者マスターホークウインド…素早い動きで敵を翻弄する
 
 Mr.サンドバッグマーフィー…どんな攻撃を食らおうが倒れることはない
 
 
 
- 728 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 09:37:03 ID:???
-  魔神マイルフィック…ティルトウェイトをブチかまして逃げろ! 
 
 
- 729 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 10:47:55 ID:???
-  >714 
 FC版やリルサガには無い。
 
 
- 730 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 12:36:03 ID:???
-  いつぞやの銀籠手求めて彷徨ってた冒険者です 
 やっと人数分揃いました(侍5・君主5の計10組)
 その間希少アイテムをボッタクリから買い戻してみたら
 村正x53/GoLx39/手裏剣x11の三種の方が沢山出とるがな
 RoHEALINGx8/COLD CHAINx8とコチラは少なめ
 盾+3は(E)共に沢山出てました
 
 さて、次は#2だ・・・フロッピーカビてなきゃいいけど
 
 
- 731 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 13:08:34 ID:???
-  村正や聖衣はけっこう出るのよな。 
 銀篭手や悪の鎧の方が出ない。
 #2もプリーストパンチャーとかのほうが出ない
 
 
- 732 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 14:14:19 ID:???
-  盾+3(E)はアイテムテーブルが1ランク下だから沢山出るよ 
 
 
- 733 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 14:40:08 ID:???
-  >>731 
 前衛に戦士、君主、侍がいたとして、
 小手や鎧の必要数より村正や聖衣の必要数のが少ないから
 そう感じるだけかと思ってたが
 
 
- 734 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 15:06:36 ID:???
-  俺はアイテムコンプとかはやらない派なんだけど 
 村正は1プレイに1回は必ず出て、銀の篭手とか守りの盾は通算で1回みたくらいの出現率だった
 レアの中にも出やすいのと出にくいのがあるんじゃないかとさえ思ってた
 
 
- 735 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 16:14:39 ID:???
-  どっかの雑誌に呪われたアイテムはスペシャルパワー使っても無くならないなんて書いてあったから、 
 手裏剣を手に入れたらGOODのNINJAに装備させてHP上げまくりだ、なんて思っていたら4回位使ったところでスクラップ。
 うそつきー、しっかり壊れるじゃん。
 
 
- 736 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 16:20:43 ID:???
-  >>731 
 悪の鎧は、捨てるほど出るぞ
 
 
- 737 名前:NAME OVER:2009/10/26(月) 17:20:10 ID:???
-  >>735 
 外伝だと、悪魔の胸当てを全員に持たせてたんだけどなぁ
 HP全快で壊れないので
 
 
- 738 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 01:35:20 ID:???
-  手裏剣はアイテム自体が呪われてるわけじゃなくて属性によって呪われるだけだろう 
 そして外伝の悪魔の胸当てはチート級なので封印すべし
 
 
- 739 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 02:34:27 ID:???
-  早々にプレートメール+5出て「なんだこんなもんか」と思ってたらその後は中立+2とかレザー+2ばっかりだ 
 
 
- 740 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 04:08:34 ID:???
-  #2かね? 
 
 #1もだけど、人間の上位職がレアアイテムを落とす
 ハイプリースト・ハイメイジ・マスターシーフ・ハタモトを狙うのが基本
 
 他にも、上位モンスターもレアアイテムを落とす
 ファイアドラゴン・ドラゴンゾンビ・ヴァンパイア・フロストジャイアント・ポイズンジャイアント・グレーターデーモン
 
 一部のレアモンスターは、レアアイテムを落とすもののアイテムテーブルが短い
 プリーストリングとリングオブヒーリングを落とさない代わりに、
 それ以外のアイテムが出る確率が少しだけ高くなっている
 レイバーロード・ハイマスター・アークメイジ・フラック・マイルフィック
 
 
- 741 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 09:43:53 ID:???
-  そんなテーブルなんてまとめて大公開されてんだろ 
 いまさら感が・・・
 
 
- 742 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 11:18:40 ID:???
-  SFC版のLOLにてカント寺院で蘇生40回くらい連続で成功してるんだけど、LOLの寺院は成功率高いの? 
 それとも生命力が一定以上だと失敗しないとか?
 
 
- 743 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 17:30:47 ID:???
-  生命力が必ずマイナスされる代わりに成功率が高かった気がする 
 
 
- 744 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 18:37:34 ID:???
-  SFC版は知らんけど 
 ■カント復活率[FC,GBC]
 
 復活率 ≒ 50(灰:40) + VIT×3 (%)
 年齢に0〜51週を追加。
 
 
- 745 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 19:59:35 ID:???
-  >>744 
 17以上で100%成功か
 
 それとも、ダイスの出目による
 いわゆる「自動的失敗」はあるのかな?
 
 
- 746 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 20:00:45 ID:???
-  もちろん下方無限ロールでな? 
 
 
- 747 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 21:08:38 ID:???
-  >745 
 17以上で100%成功
 
 
- 748 名前:NAME OVER:2009/10/27(火) 22:34:38 ID:???
-  >>745 
 多分あるんじゃないかな?
 あらゆるものが最高95%のWIZなんだし
 
 
- 749 名前:NAME OVER:2009/10/28(水) 00:28:10 ID:???
-  100%死なないなんてつまらんしな 
 
 
- 750 名前:NAME OVER:2009/10/28(水) 02:49:32 ID:???
-  cunt自慰ん 
 ささやき えいしょう いのり まんじる
 ちんこはげんきになりました
 
 
- 751 名前:NAME OVER:2009/10/28(水) 02:53:17 ID:???
-  * >>750 は きょせい されます * 
 
 
 
- 752 名前:NAME OVER:2009/10/28(水) 05:40:21 ID:???
-  >>750 
 このヌルヌルのヒキガエルが!
 
 
- 753 名前:NAME OVER:2009/10/28(水) 07:17:16 ID:???
-  インポになったらMADALTOビデオを試してみろ! 
 
 
- 754 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 00:00:22 ID:???
-  CAPCOM VS  Wizardry  
 
 マダルト ↓右下→ ↓右下→ P
 
 ティルトウェイト
 弱P 弱P  →  弱K 強P
 
 カシナートアタック
 →←左下↓右下→P
 
 ムラマサアタック
 ←左下↓ ←左下↓ K
 
 
- 755 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 00:36:53 ID:???
-  ムラマサアタックはナイツオブザラウンドのあいつが出てくるのか 
 
 
- 756 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 04:27:37 ID:???
-  どくばり 
 ←ため→P
 
 
- 757 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 04:38:06 ID:???
-  バディオス 
 
 弱パンチ(最大9回まで)
 
 
- 758 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 07:04:33 ID:???
-  初めてウィザードリィやってみた。最初はバランス悪いと思ってたけど慣れてきたらハマった 
 面白すぎる
 
 
- 759 名前:NAME OVER:2009/10/29(木) 07:18:41 ID:???
-  そーいえばファイナルファイトに村正出てきたな。 
 しかも「!」マーク付きで。
 
 
- 760 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 02:56:17 ID:???
-  レイバーロードのACが10って事は、全裸なのか? 
 狂ってるな…
 
 ファミコン版ではある意味最悪の相手かも
 
 
- 761 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 03:01:45 ID:???
-  >>760 
 まともな防具+呪われた防具で合計AC10じゃね
 
 レイパーロードなら全裸
 
 
- 762 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 06:36:39 ID:???
-  守りを捨て野生の赴くままに全てを殺戮する意志の前には 
 防具の効果など無力なのだよ
 
 
- 763 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 06:44:07 ID:???
-  レイバーロードは動物系に分類されている 
 つまりもはや動物と化しているほどに野性的で
 バイオレンスな彼は、全裸に剣一本のみで
 迷宮を渡り歩いている狂乱の猛者なのだ
 
 
- 764 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 12:08:51 ID:???
-  涎を垂らしながら声にならない声を上げながら襲い掛かって来る 
 
 しかし呪文だけは普通に唱えて来る
 
 
- 765 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 12:54:06 ID:???
-  不確定名が「鎧を着た男」なのに、全裸って…。 
 まさか鎧に見えるボディペイントですか?
 
 
- 766 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 19:21:06 ID:???
-  マジレスすると、童話の裸の王様がモデルなのか? 
 
 
- 767 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 19:58:48 ID:???
-  ファンタジーRPG的に考えれば、呪いの装備で我を失ったロード、 
 ってとこなんだろうけど、何かしらアメリカンジョークのようなものがあるのかも。
 
 
- 768 名前:NAME OVER:2009/10/30(金) 23:08:12 ID:???
-  まだ正気だった頃は「あの体勢で5発」だったからな(合掌) 
 
 
- 769 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 00:35:31 ID:???
-  >>768 
 今タイムリーにそれの三巻読んでた……けど全体通してハマンハマン唱えすぎだろあれ
 ハマンのオンパレード
 
 「素手で五発」はあれで冒険者死ぬの?
 
 
- 770 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 00:55:57 ID:???
-  あのマンガってノームいたっけ? 
 
 
- 771 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 02:19:46 ID:???
-  最初の方で出てる 
 
 
- 772 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 02:20:06 ID:27fZFkId
-  ファミコン版のKofDでコッズアイテムの増殖やったの俺以外に居るかな? 
 
 
- 773 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 04:16:50 ID:???
-  そりゃ居るだろ、得物屋載ってるし 
 
 
- 774 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 04:34:24 ID:???
-  ウィザードリィ3のすべてにも掲載されてたしなあ。 
 今ならテキストだけのデータなんて一瞬で転送されるだろうから、
 あんな技無理だろうけどな。
 
 
- 775 名前:NAME OVER:2009/10/31(土) 11:55:16 ID:???
-  ターボファイル使ったやつ? 
 雑誌や裏技本に掲載されまくってたね
 当時付属品にゲーム以上の金払えるわけもなく指をくわえて見てたよ
 レトロゲブーム直前に物凄い捨て値で売ってたらからwiz#1#3#2買い漁って存分に試したさ!
 
 
- 776 名前:NAME OVER:2009/11/01(日) 11:11:25 ID:???
-  >>769 
 素手だと1D2+力-15ダメージ
 力18なら平均4.5×5で約22ダメージ
 
 KOされた強面戦士はレベル3程度なんだろう
 
 
- 777 名前:NAME OVER:2009/11/01(日) 17:24:23 ID:???
-  死ぬんじゃなくKOってことは 
 マーフィーみたいな眠り効果付きってことだな。
 
 
 
- 778 名前:NAME OVER:2009/11/01(日) 19:47:43 ID:???
-  カント寺院に連行されてたから死んでね? 
 
 
- 779 名前:NAME OVER:2009/11/01(日) 20:21:54 ID:???
-  #1だと麻痺でもカントに強制連行だったような 
 
 
- 780 名前:NAME OVER:2009/11/01(日) 23:51:40 ID:???
-  >776 
 FC1だと素手で2D2らしい。そうすると30ダメージとなる。
 
 
- 781 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 00:45:27 ID:???
-  >>770 
 ノームの家は腰に来る。
 
 
- 782 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 01:16:59 ID:???
-  #1は、モンスターのEXPがD&Dと同じくヒットダイスとアスタリスク数方式なんだね 
 感動した
 
 
- 783 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 01:59:31 ID:???
-  つうかD&Dを一人で遊べるようにしたのがwizだから計算式とか全部一緒だろ 
 
 
- 784 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 02:06:27 ID:???
-  計算式は違う 
 EXPならACも計算に入ってるし
 
 
- 785 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 18:22:07 ID:???
-  何でリルサガの不確定はモンスターの色落としただけの手抜き仕様なんだ。 
 不確定グラかっこいいのが多くて好きなのに。
 
 
- 786 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 19:12:46 ID:???
-  一モンスターに三つ以上のグラフィックを 
 格納できなかったんじゃない?
 リルサガはPC-98用に既に一つ使ってるから
 
 
- 787 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 20:28:52 ID:???
-  LOLのたんびら渡す謎かけはわからんよな。 
 一階でいくさオノ出るし。
 攻略見ないつもりだったけど見ちゃったよ。
 
 
- 788 名前:NAME OVER:2009/11/04(水) 21:24:43 ID:???
-  パーティーに戦士いなかったから分からんかった 
 
 
- 789 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 00:52:12 ID:???
-  単純にPC-98版のグラが不確定・確定と同じだから不確定画像が無いだけだと思う 
 
 
- 790 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 01:16:53 ID:???
-  今夜の出来事 
 
 リルサガ#1で、迷宮内でセーブ→操作ミスでセーブ後ゲーム終了
 
 ゲーム再開→「冒険の再開」を選ぶつもりで操作ミス→訓練場
 
 戯れにキャラ製作→ボーナスポイント29が出たので、記念に写メ
 
 改めて冒険の再開→最初の戦闘でレイバーロード登場
 
 戦闘後に罠解除失敗→いしのなかにいる→リセット
 
 あれ・・・そういや俺、訓練場の後セーブしたっけ?←今ここ
 
 
- 791 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 02:22:23 ID:???
-  >>785 
 むしろ不確定ってだいたいそういうもんじゃね?洞窟の暗いトコでなんかいるって感じで
 
 
- 792 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 03:12:48 ID:???
-  ラツマピック縛り超オススメ 
 リセット縛りなんかより超難易度高いし超怖い
 
 
- 793 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 03:29:12 ID:???
-  GBCのEXダンジョンは識別と明かりが消されちゃうよな確か 
 
 
 
- 794 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 08:23:17 ID:???
-  どうせ階層と不確定名でほとんどわかっちゃうしな 
 そうじゃなくても不確定名から一番危険なケースを考えるから
 あまり関係が無いな
 
 
- 795 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 08:24:56 ID:???
-  バンパイアとマーフィーズゴーストの 
 不確定名と不確定グラフィックが一緒だから味わえる恐怖。
 ってのがわかってる人が
 ディレクターしたかしてないかってだけじゃねえのかな。
 
 そういう意味では ハタモトの不確定グラフィックは
 ローブを着た男でないと無意味なんだよね。
 
 
- 796 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 08:42:14 ID:???
-  LATUMAPIC使ってない状態だと 
 確定名を「誤認」するリスクがあれば面白いのにな
 
 
- 797 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 08:44:25 ID:???
-  逆にフラックと一緒にでるマーフィーズゴーストは肩透かし役だな 
 
 
- 798 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 08:49:40 ID:???
-  インタビューを見ると見落とした可能性も少なくないが 
 なんせリルサガやるくらいだから既知だろってのが大きい作りになってるな
 
 
- 799 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 09:48:07 ID:???
-  知り合いから(大昔に買ったが結局やる時間が無いって事で)PS版のリルガミンサーガとニューエイジを貰った。 
 Wizやるのはこれが初めてで、冒頭のキャラ作成の時点でちょっと気になったんだけど
 コレって人間とかのメリットあるの?なんか基本地のトータルで言えば一番最低というか普通にホビットが一番多いみたいだけど
 仮にボーナスで欠点埋めて同じ基本値にした場合って、種族ごとの成長の違いとかってやっぱりあるの?なんか質問厨でスマンけど
 
 
- 800 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 10:35:59 ID:???
-  ぶっちゃけ最後はオール18になるだけだから、種族は妄想の助けになる程度 
 
 
- 801 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 10:42:26 ID:???
-  そうだな、キャラメイク時に考えるのはリセット無しでやると決めた時くらい 
 最初に付かせたい職業で、ある程度種族を決めといた方が良いとか
 それよりなんせ妄想の方が大事だと思う
 
 
- 802 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 12:44:05 ID:???
-  人間のメリットは魔法使い→ロード作る時に一番無難な種族って事くらいだな 
 リルサガだと運の良さが罠解除にどれだけ影響与えるか分からないけど
 効率だけなら前衛ドワーフ後衛ノーム鑑定役エルフだけで良かったり
 
 
- 803 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 13:03:41 ID:???
-  ドワーフ戦士が一番毒を受けにくいんだっけ? 
 
 マスクパラメータを表示すればよかったのに
 
 
- 804 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 13:06:40 ID:???
-  そうか!リルサガにも隠し耐性あるの? 
 スーファミは確認してたんだが
 
 
- 805 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 14:37:09 ID:???
-  ホビットは合計値こそ高いが、必要な能力(力・生命)が低くて死に能力(完全に無意味って訳じゃないけど)の運が異常に高いと言う能力だから最弱。 
 素早さならノームでいいし
 
 
- 806 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 14:41:19 ID:???
-  >>805は流れを理解してない悪寒 
 
 
- 807 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 15:50:23 ID:???
-  ぶっちゃけ最初に用意されてるノンボーナスキャラでもあんまり困らない。 
 アイテムとか数字は眺めてニヤニヤするためのものだな。
 
 
- 808 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 16:15:58 ID:???
-  QUESTOFDみたいに戦士はエルフじゃないとスピード足りなくて無理 
 とかそういう特性は特にないから妄想用でおk
 
 
- 809 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 16:50:44 ID:???
-  >>804 
 apple版から耐性ステータスはあるっぽい
 
 ニューエイジ#4の図鑑だったか、敵冒険者の耐性値見れたはず
 
 
- 810 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 16:57:00 ID:???
-  なるほど、初期からあるのにリルサガに無いわけないか 
 初期だと人間戦士、後期はドワーフニンジャが最強だっけか
 
 
- 811 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 21:14:15 ID:???
-  プレステ版のニューエイジの#5の馬小屋って年齢増加しないの? 
 ○ボタン連打して400回泊まってみたけど年齢が増加しなかった
 これは、プレステ版限定のバグ?
 もし、バグなら凄く嬉しいバグだけど・・・
 
 
- 812 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 21:35:52 ID:???
-  #5の馬小屋って年取るのがデフォなのか? 
 
 
- 813 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 21:50:53 ID:???
-  てか馬小屋で年取るのってファミコンくらいじゃない? 
 
 
- 814 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 22:03:00 ID:???
-  PC98版の#1の馬小屋は年取らない 
 GB版外伝I・IIの馬小屋は年取る
 
 
- 815 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 22:19:36 ID:???
-  馬小屋でも1日分年取るんじゃなかったっけ? 
 スーファミのは365回寝ると1歳上昇した気がする
 
 
- 816 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 22:47:50 ID:???
-  基本的にWIZの年齢は日単位でなく週単位。8ビット時代の名残。 
 年取るバージョンは1/50の確率で1週間年取る。
 
 
- 817 名前:NAME OVER:2009/11/05(木) 23:53:39 ID:???
-  たまに誕生日おめでとうとか言われるじゃん 
 
 
- 818 名前:799:2009/11/06(金) 00:31:15 ID:???
-  、種族は気にしなくていい訳か 
 コレで安心して進められる
 
 しかしボーナスポイントの落差が大きいね、一人目作ったらボーナス32だったのに
 二人目はボーナス5とか・・・・
 
 
- 819 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 00:42:08 ID:???
-  >>816 
 1/7の確率で一週間ぶん老化する、だよ
 
 そして52週で一歳として換算された値がゲーム上で表示されると
 宿で連泊した際に52週の倍数になると祝ってくれる
 
 
 
- 820 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 00:56:26 ID:???
-  あーそうだったわ 
 すまん死んでくる
 妻と娘を頼む
 
 
- 821 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 01:04:01 ID:???
-  >>811 
 アスキー版ウィズが、馬小屋に止まっても
 年を取るように変更されただけだよ
 
 
- 822 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 02:07:57 ID:???
-  >>820 
 
 OK.妻や娘にあんな事やこんな事を試してみよう。
 
 
 
- 823 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 18:46:59 ID:???
-  攻略ないとクリア出来そうにないのがあれだけどLOL面白いね。 
 
 ドットの荒いapple版の画面がカッコ良く見えるのは何故なんだ。
 CG処理してる最近のウィズがダサい。
 
 
- 824 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 19:07:05 ID:???
-  >>822 
 プレートメールを着せてみたりロングソード+3を持たせようとするんですね。
 
 
- 825 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 20:51:41 ID:???
-  嫁さん悪かね 
 
 
- 826 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 21:59:06 ID:???
-  ドワーフ忍者の嫁かもしれないな。 
 
 
- 827 名前:NAME OVER:2009/11/06(金) 22:43:29 ID:???
-  apple][版、ジャイアントのCGだけは適当過ぎだと思う 
 
 
- 828 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 11:14:28 ID:???
-  CGなしのWIZがいいかも 
 
 
- 829 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 12:14:03 ID:???
-  それだとJsardryだ 
 
 
- 830 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 13:20:49 ID:???
-  ファミコン版の#1のBGMって 
 ものすごく緊張感があるよね
 
 
 
- 831 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 15:41:27 ID:???
-  ファミコン1のACバグさえなければもっと評価されて 
 日本でのwizの歴史も変わっていたんじゃないかと悔やまれる
 
 
- 832 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 15:50:44 ID:???
-  FC版のささえのたて詐欺とACバグが発覚したのなんて 
 つい最近のことじゃなかったっけ?
 
 
- 833 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 16:01:17 ID:LNt/SkL6
-  wizは年に新作が何本もでる人気ソフト 
 
 
- 834 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 16:08:01 ID:???
-  >>832 
 だからつい最近までバグということも知られないまま、
 いくらAC上げてもクリティカルで
 すぐに死んでしまう理不尽ゲーという印象を過大に植えつけられていたわけだろ
 
 
- 835 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 16:31:30 ID:???
-  幸か不幸か終盤の敵のACが絶妙だったせいで 
 油断すると即死くらいの難度で丁度良かった
 むしろ序盤で毒麻痺喰らいまくりの方が酷かった
 大体ノーリセなら忍者やメイジの集団は全力で倒すのがセオリーだし
 リセットありならそれ程意識されなかった
 
 
- 836 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 17:15:32 ID:F9Ekxkt5
-  実際、リメイク版を含めた本数、そして機種数は、ド○クエなど他RPGを超えてるのでは? 
 
 
- 837 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 17:18:24 ID:???
-  リセットなんてしないよ 
 バックアップ
 
 
- 838 名前:NAME OVER:2009/11/07(土) 17:21:12 ID:???
-  現代では3Dダンジョンゲーがほぼ絶滅してるからな 
 
 
- 839 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 03:45:41 ID:???
-  >>836 
 ドラクエもリメイクアレンジと数えたら加算されるだけだな
 
 
- 840 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 06:24:27 ID:???
-  DQはゲーセンでも地味に出てるしな 
 メガテン・テイルズあたりとは良い勝負かも
 
 
 
- 841 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 08:02:08 ID:???
-  DQに機種数は勝てるけど、本数は超絶無理 
 絶対に勝てないだろ、何のカンチガイだ
 勝つとか負けるとかどうでも良いんだが
 
 
- 842 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 08:17:36 ID:???
-  よし 
 単純計算してみよう
 
 ・俺が買ったドラクエ
 FC無印、FC2、FC3、FC4、SFC5、SFC6、SFC1・2、SFC3、PS7、PS2-8、DS9
 合計5機種11本
 
 ・俺が買ったWiz
 PC98PG、PC98ROW、PC98BCF、SFC5、Wizコレ、UWA、GB外伝I、GB外伝II、PSリルサガ、PSディンギル
 合計5機種10本
 
 うーんわずかに負けたな
 遊んだ時間なら圧倒的に勝ってるはずだが
 
 
 
 
- 843 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 12:24:36 ID:???
-  つうかなんで比較対照がDQなんだよ 
 イース全機種とかと比べてみろ
 
 
- 844 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 13:49:42 ID:???
-  いやそもそも何故比較するんだ? 
 重要なのは「売れない」烙印を捺され、実際売れないのに、
 リメイクやライクを含め、多くの機種で出ていることじゃないだろうか。
 
 
- 845 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 13:55:28 ID:tx+oelF+
-  亜種だけで15くらいいくんじゃないの? 
 エクスだけでも5本でてるよね
 まあドラクエもスピンオフめっちゃあるけど
 
 
- 846 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 13:59:52 ID:???
-  そんな中ととモノが売れたのは悲しいけど事実なのよね・・・ 
 
 
- 847 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 14:11:27 ID:???
-  外伝 7 
 エンパイア 5
 エクス 5
 エルミナージュ 2
 BUSIN 2
 サマナー 1
 ネメシス 1
 アスタリクス 1
 
 本編以外だとこんなもん?
 
 
- 848 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 14:29:42 ID:???
-  萌を付ければ米でも酒でも切符でも、従来の5倍は売れるんだから気にせんでいい。 
 
 
- 849 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 14:43:47 ID:???
-  最近じゃ三國志や戦国武将まで萌えキャラにされてるからな 
 
 ここらでワードナやトレボーも萌えキャラにしてリメイクするか
 
 
- 850 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 15:18:05 ID:j/wHWvMe
-  8は3D酔いで進めることができない 
 やはり私には地下でゴソゴソするのがお似合いのようだ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8229220
 
 
- 851 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 16:01:22 ID:???
-  エクスは2だよ。 
 ジェネレーションエクスはWizは名乗ってない。
 ととモノ。と似たような位置だな。
 
 
- 852 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 16:33:57 ID:???
-  >>850 
 リンク先を間違ってないか?
 
 
- 853 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 18:35:04 ID:???
-  >>849 
 カオスエンジェル2010を作るフラグ
 
 
- 854 名前:NAME OVER:2009/11/08(日) 22:34:33 ID:???
-  死の罠の地下迷宮とかが萌え絵全開でリメイクされる時代だからシナリオ1の萌え化はやりそうではあるな 
 そういう方向性が悪いとは思わんがととモノの件なんかを見ると今の版権元は正直あまり好感が持てん
 
 
- 855 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 00:04:29 ID:???
-  まぁシリーズ継続してるだけで幸福だよ 
 かっこいいのからくだらないのまで幅広く出ればいい
 
 
- 856 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 12:48:18 ID:???
-  遊びに行った友人んとこのPCに 
 「ウィザードリィクロニクル」という
 ゲームが入ってたのでやらせてもらった
 
 なんか種族とか呪文とかが
 全面的に変更されてたので
 勝手が違いすぎて困った
 
 ごめんね
 ここじゃないかもしれなかったね
 
 
- 857 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 12:52:12 ID:???
-  クロニクルやってみたいとは思ったけどVistaどころかXPでも問題ありそうなのがなんとも 
 
 
- 858 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 13:09:47 ID:???
-  クロニクルは志はあるんだよ、実際。 
 既存のWizardryじゃないものを作ろうってのが
 あふれすぎてああなった。
 
 サーテックのWizardry版権ビジネスに振り回された面もあるし。
 
 
- 859 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 13:57:00 ID:???
-  >>854 
 人間とエルフは別にいい。ホビットの代用キャラがロリでも許せる
 ただドワーフとノームはヒゲ以外譲れん
 百歩譲ってもソーサリアンの女ドワーフだな
 
 
- 860 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 14:45:06 ID:???
-  5.5インチのHDのセーブ・ロード音(ガッチャン、ガッチャン)とかテンキー音が好きだったなぁ。 
 
 
- 861 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 15:55:42 ID:???
-  クロニクル昔もってたな 
 なんか変な必殺技とかあった気がするが
 アレはアレで遊べたけどWIZというより、メガテンみたいな派生ゲームっぽい感じだった
 
 
- 862 名前:856:2009/11/09(月) 19:08:29 ID:???
-  叩かれるかと思ったら 
 意外に辛くないレスがもらえて
 嬉しかった
 
 ありがとう
 クロニクルはやっぱり
 派生したバージョンだったんだね
 
 
- 863 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 19:46:42 ID:???
-  クロニクルはXP homeでなら普通に動く 
 フルスクリーン強制なのでウインドウ化ツール使わないと何かと不便だが
 
 種族の違いは受け入れられたが呪文を覚えるスピードが遅すぎるのが難
 Lv10まで到達しても各レベル3の魔法を覚えないとは思わなかったわ
 
 
- 864 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 19:58:23 ID:???
-  お、XPなら動くのか。Vistaはどう?やっぱ無理かな? 
 
 
- 865 名前:NAME OVER:2009/11/09(月) 23:02:54 ID:???
-  リメイクの数ではFFが一番だと思うんだがな。 
 FF1・2をFCの頃から移植(?)してたし。
 
 
- 866 名前:NAME OVER:2009/11/10(火) 23:17:40 ID:???
-  それは再販を1本に纏めただけ 
 DQやFFは種類少ないですよ
 メジャーな会社のメジャータイトルしか知らない人ですか?
 
 
- 867 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 01:32:19 ID:???
-  移植やリメイクの数でいけば 
 Wizardry#1に勝てるソフトってテトリスぐらいじゃねえのかな。
 
 家庭用に限っても FC、PCE、SFC、PS、SS、GBC、WSC
 けっこう間が空いたから、今のDSでリルサガみたいに#1〜3をまとめたソフト出せば、
 それなりに売れるんだろうけど、版権ゴロがいるかぎり商売にはならないか。
 
 
- 868 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 02:30:12 ID:???
-  じゃあアケ版Wiz作ろうぜ。 
 
 
 
- 869 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 08:13:40 ID:???
-  それいいな。 
 3パーティー全滅でゲームオーバーな。
 
 
- 870 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 10:06:08 ID:???
-  >>866 
 少なくもないよ。
 あと、メジャーなメーカーのメジャーなタイトルじゃないと、
 そうそうリメイクなんか作らないよ。
 
 
- 871 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 10:49:23 ID:Qs+h836H
-  実際wizのオリジナルでリメイクされたのってニューエイジの#4アレンジくらいで 
 あとは全部移植?
 でもポイジャイマカニトとか調整されてるか。
 ぽれはバランス調整したエンパ2がやりたい
 あの目茶苦茶感もそれはそれでいいんだがw
 
 
- 872 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 11:20:08 ID:???
-  ニューエイジの#4のアレンジは 
 元々アスキーのコンシューマ版ウィズで
 唯一出なかった#4を、それらと同じように
 家庭用向けに遊びやすく調整したバージョンを
 オリジナルと一緒に収録しようという意図で
 生まれたもの(攻略本でのインタビューより)
 
 
- 873 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 12:46:40 ID:???
-  BCFやりたいんだけどどの機種がベスト? 
 SFC、98、サターンしかでてないよね
 
 
- 874 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 12:57:35 ID:???
-  クオリティはSFCだと思うが次作への転送はできない 
 単品でいいやと思うならSFC サターンはバグあるが
 サターンの7はPSの7よりは快適に遊べる
 
 
- 875 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 13:05:51 ID:???
-  >>873 
 FM-TOWNS版が良いよ。
 BGMがすごい。
 
 
 
- 876 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 15:27:13 ID:???
-  >>868 
 クエストオフDでいいだろ
 グレーターデーモン倒しに行こうぜ
 
 
- 877 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 15:29:02 ID:???
-  >>873 
 うちにPCAT用とタウンズ用がある気がしないでもない
 
 
- 878 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 15:39:11 ID:???
-  FM-TOWNS版タイトルBGM良いよな。 
 
 
- 879 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 16:03:54 ID:???
-  ファルコム商法を知れば、ffなんかの移植は良心的な少なさに思える 
 
 
- 880 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 16:05:15 ID:???
-  >871 
 FC系KOD
 
 
- 881 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 16:30:05 ID:???
-  ファルコムはちょっと待てばアキバのパーツ屋の店頭で980円になるからそこで買うといい 
 
 
- 882 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 18:54:22 ID:???
-  >>875 
 FM-TOWNS版は、ラストハルマゲドンもダンマスもいいよ
 
 
- 883 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 22:50:55 ID:???
-  そういえば昔、ドラクエ1がゲーセンにあった 
 
 
- 884 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 23:39:09 ID:???
-  wizardryの移植は  
 ベタではなくハードやユーザーの
 特性にあわせてアレンジという意味での移植の最たるもの、とも言えるが
 
 他のプラットフォームに移植した時点で
 いろんな不具合(システム不良、ACバグ、外伝1のダメージ計算とか)が混入された結果
 まともに(ベタな)移植されたためしがないとも言える?
 
 結局それぞれ違う仕上がりなので、全部やる羽目になる。
 
 
- 885 名前:NAME OVER:2009/11/11(水) 23:58:17 ID:???
-  ならないwならないw 
 
 
- 886 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 02:07:50 ID:???
-  携帯電話のアプリ用のウィズが最初に出た時 
 パーティ人数が4か5人でちょっと活動する度にパケット通信して金取られるとか酷い仕様でこれはないわと思ったな
 最近の携帯電話のアプリは改善されてんのかね
 
 
- 887 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 07:52:59 ID:???
-  バグ修整版が有志の手で存在する時代になったのは良い事だよ。 
 FC版#1なんてまったく印象変わるからな。
 序盤の前衛は店売り装備で十分なぐらい堅くなる。
 
 
- 888 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 09:34:20 ID:???
-  BCF TOWNS版はマニュアルプロテクト有り? 
 98はあれが面倒で SSでやったらバグてんこ盛りで投げた
 
 
 
- 889 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 11:16:42 ID:???
-  BCFはSFC版以外クソだと思う 
 SS版は1度としてまともなデバッグしてないのが開始数分で分かっちゃってもう駄目
 
 
- 890 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 12:22:45 ID:???
-  SFC版は攻撃が異常に当たりにくくて(眠らせても避けまくる) 
 攻撃呪文に頼るしかないのがなあ
 
 
- 891 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 18:29:17 ID:???
-  ま、BCF以降のwizは個人的には全部クソゲーだと思う 
 雰囲気を味わいたいならPS2で出ているマイト&マジックとか
 Xbox360で出てる海外のRPGが色々出来て面白いわ
 
 
- 892 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 18:35:13 ID:???
-  SFC版序盤の詩人の有難みは異常 
 詩人抜きのプレイとか考えたくない
 
 
- 893 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 18:39:29 ID:???
-  ま、糞かどうかは別として異質である事は確かだな 
 
 
- 894 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 23:09:58 ID:???
-  ま、くべ 
 
 
- 895 名前:NAME OVER:2009/11/12(木) 23:43:33 ID:???
-  は、きむ 
 
 
- 896 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 00:09:59 ID:???
-  8を買っとけばよかった 
 昔、ヨドバシカメラで見かけたときは
 ウィザードリィは5で終わったんだろ、誰が買うかなどと
 生意気なことを思っていました
 
 
- 897 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 03:47:59 ID:???
-  そろそろ生命の楔が発売か 
 エルミ2も好評みたいだしリルサガ・エンパ時代に次ぐ第三次wizブームみたいのが来るといいねw
 あとはセールスなんだよなあ
 
 
- 898 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 13:21:13 ID:???
-  同人wizは外伝までは遊べたがPSあたりで出てたエンパイアやブシン辺りがもう駄目で全然楽しめなくて見限ったわ 
 エクスは面白いって聞いてやって見たが素材集めて装備を作るってのが全然楽しくなくて更に駄目
 ネトゲならPC同士で素材や装備のやりとりが出来て楽しめるが1人で遊ぶオフゲでそれやっても楽しくないんだよね
 俺にしてみれば同人wizは無駄にオリジナルシステム入れて行ってジワジワと死んで行った感じだよ
 
 
 
- 899 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 14:25:54 ID:???
-  HOMで後列攻撃を導入したのが失敗の始まりだな。 
 
 
- 900 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 14:36:02 ID:???
-  Wiz8のシステムでBCFやCDSを作り直せばいいのに。 
 
 
- 901 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 15:39:38 ID:???
-  ダンマスの影響を受けて、そんな感じした#6が失敗。 
 他の同種ゲームの中に、次第に埋没していった。
 
 
- 902 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 16:01:02 ID:???
-  >>900 
 やるならwizファンに最も支持されてるシナリオ1でリメイクして
 戦闘システムの面白さを体験させるのがいい
 
 
- 903 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 16:31:14 ID:???
-  いや、なんだかんだいって#5のシステムが最もポピュラーだろ 
 今#1のシステムで新作とかやったとしたらすごくだるい
 
 
- 904 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 17:04:25 ID:???
-  失敗の始まりなのにか? 
 
 
- 905 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 17:23:33 ID:???
-  ウィズ外伝であれだけ使われたシステムが 
 失敗の始まりとな!?
 
 
- 906 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 17:32:39 ID:???
-  後衛は攻撃できないけど攻撃もされないってのは 
 日本ではどうも受け入れられにくいからねえ
 あとボス戦が回復しながら戦うんじゃなくて速攻決着ってのも
 
 
- 907 名前:NAME OVER:2009/11/13(金) 17:52:27 ID:???
-  wiz外伝やSaGaのような初期GBの看板ソフトは 
 WizやFFの本歌取り(?)みたいなもんだからな。
 
 外伝1 FC版3(#2+#5)+#4?(トリプルフロア=Cキューブ?)
 外伝2 外伝1ver2+ベニー
 
 外伝3 外伝1+BCF+*アガン*
 外伝4 外伝3(前作で語られなかったアガン物語)+なんか3つの塔と#1もどき
 
 これ以降の同人Wizは、やったことないから知らん
 
 
- 908 名前:902:2009/11/13(金) 19:20:34 ID:???
-  8のシステムでシナリオ1をリメイクして 
 8の戦闘の面白さを紹介してくれ
 てカキコしたつもりが
 逆の意味になっちゃった
 
 
- 909 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 01:26:13 ID:???
-  いや。普通にそう読み取れたが。8の面白さを知らないやつは逆に受け取るのか。 
 
 
- 910 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 01:53:12 ID:???
-  (1のシステムで8をリメイクして欲しいと言っていると思って)すまんな 
 
 
- 911 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 10:45:53 ID:???
-  1のグラ・メッセージ・アイテム名・魔法名だけ入れ替えて 
 ドラクエ3とか誰か作らんか
 
 
- 912 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 11:50:08 ID:???
-  DQのグラフィックを使って2Dでwiz1を再現したツクールゲーがどっかにあったような気がする 
 
 
- 913 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 12:08:17 ID:???
-  改めてやると#1が一番面白いわ。 
 バランスがいいというか。狙って作れるもんでもないよな。
 評判悪いみたいだけど#6のSFC版が二番目に好きだな。
 他のコンシューマバージョンは絶対自分でテストプレイしてない。
 #7とか拷問。
 
 
- 914 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 12:24:11 ID:???
-  SFCでBCFやったけどシナリオ上で通過する中ボス的存在が最強武器落とすってのが面白くなかったなあ 
 DQやFFみたいじゃん
 
 
- 915 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 12:28:25 ID:???
-  ところがどっこい! 
 エクスカリバーと座頭市棒は
 上級クラスの魔物が超低確率でしか
 落としませんから!残念!
 
 
- 916 名前:NAME OVER:2009/11/14(土) 17:41:32 ID:???
-  8は聞き取り出来なくて萎えてやめちゃったからな 
 軽くトラウマ
 
 
- 917 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 09:46:52 ID:???
-  >>913 
 #1はテストプレイ期間1年ぐらいかけてるはず。
 学友にテストプレイさせては、さらに修整ってのをずっとやってたんだよな。
 
 偶然でもなんでもなく狙ってあのバランスで商品化したもの。
 AD&Dのシステム載せただけ、とかで軽く語られること多いが
 実プレイの感覚をフィードバックして、あのバランスになってる。
 
 
- 918 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 11:45:35 ID:???
-  その学友ってのがマーフィーなんだよな? 
 
 
- 919 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 18:57:50 ID:???
-  うそんw 
 いじめっこだったマーフィへの
 仕返しだったんだろ?
 
 
- 920 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 19:10:18 ID:???
-  マーフィはむしろいじめられる側の人間 
 ガリガリのひょろいゲーオタ
 友人の中で一番ウィズを熱心にやってたので
 「お前をゲームに出してやるよwww」と
 ロバートが登場させた
 
 
- 921 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 20:02:48 ID:???
-  >>917 
 テストプレイ1年は凄いな
 今じゃ考えられん話だ
 
 
- 922 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 20:21:13 ID:???
-  良い意味での同人感覚で作ったってことだね 
 商業商品として作り出すと、ほぼできなくなること
 開発延長・延期ってだけで評価落とされる(少なくとも上がりはしない)し
 
 
- 923 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 20:35:15 ID:???
-  そもそも「ゲームを売る」って発想自体が大発明だった時代ではないのか 
 
 
- 924 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 20:38:11 ID:???
-  とある武具の展示場にて 
 短刀/Dagger
 小柄/Short sword
 長刀/Halberd
 薙刀/Naginata
 
 
- 925 名前:NAME OVER:2009/11/16(月) 22:29:36 ID:???
-  だんびら涙目wwww 
 
 
- 926 名前:NAME OVER:2009/11/17(火) 15:32:39 ID:???
-  T 
 
 
- 927 名前:NAME OVER:2009/11/17(火) 21:00:07 ID:???
-  BACK 
 
 
- 928 名前:NAME OVER:2009/11/17(火) 21:36:37 ID:???
-  ダダンダンダダン 
 
 
- 929 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 08:10:35 ID:???
-  T2 連想したじゃねぇかw 
 
 
- 930 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 13:24:12 ID:???
-  ダダンダン といえばこれだろ 
 
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/88e7441dc57068ba5e9b883130845d30.jpg
 
 
- 931 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 13:46:35 ID:???
-  これだろ。 
 http://www.youtube.com/watch?v=d_ik36q0TUY&gl=JP
 
 
 
- 932 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 17:14:45 ID:???
-  ダンダダン? 
 
 
- 933 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 19:11:28 ID:???
-  >>930-931 
 
 リンクを見に行く前に
 ボヨヨンボヨヨン
 とだけ書いておくw
 
 
 
- 934 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 19:15:19 ID:???
-  >>933 
 あえて言わなかったのに!!
 
 懐かしいな
 うちの地元じゃ、やってなかったCMだけどw
 
 
- 935 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 19:39:00 ID:???
-  全然Wizについて語ってない。 
 
 
- 936 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 19:48:24 ID:???
-  >>933 
 それはダッダーンでしょ
 
 
- 937 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 20:31:18 ID:???
-  忍者君との死闘 
 http://uploader.sakura.ne.jp/index.html
 
 
- 938 名前:NAME OVER:2009/11/18(水) 22:16:55 ID:g9lzBOR3
-  明日またwizの新作がでるわけだな 
 やる時間がねーんだが/(^〇^)\
 
 
- 939 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 05:37:25 ID:???
-  >>938 
 ある意味、それでいいと思う。
 今度の新作はやるだけ時間の無駄だろう。
 
 
- 940 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 06:03:02 ID:???
-  1年後 
 そこにはプレミアのついた新作が
 
 
- 941 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 06:21:37 ID:???
-  しまったな。 
 転売目的で買っときゃ良かった。
 
 
- 942 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 10:00:15 ID:???
-  #1のシンプルさは神だなコレ 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org373774.bmp
 
 
- 943 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:01:31 ID:???
-  まあやる前から後悔するぞなどと決めつけても仕方ない 
 ってか配送おせえ
 
 
- 944 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:24:41 ID:???
-  なかなか面白い仕様なようだ。 
 でも売れないんだろうなあ・・・
 
 
- 945 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:34:01 ID:???
-  >>942 
 これって GBC 版?
 
 
- 946 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:38:23 ID:???
-  >>945 
 SFCNP版ストーリーオブリルガミン
 
 
- 947 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:38:38 ID:???
-  NP 
 
 
- 948 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 16:48:17 ID:???
-  SFC なら漢字使ってほしかったな。 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 22:55:13 ID:???
-  なぞなぞもこれくらいシンプルなんがええわ 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org375535.bmp
 
 
- 950 名前:NAME OVER:2009/11/19(木) 23:39:46 ID:???
-  国産PC版#1のポイント、マジ強ぇー! 
 FC版とかと違ってMAKANITO効かないし、4体で出たらいくら先頭の3人が頑張ってもほとんどブレス食らっちまう。
 不確定名だとフロントと同じGIANTSだから、経験稼ぎだ、ラッキー♪なんて突っ込んだらアンラッキーな結末が待ってる事が多い。
 ワードナよりも確実に強いし、ヘタすればグレモンより恐いかも。
 バグ満載のマイルと組む事多いのも恐怖を倍増させている。
 
 
- 951 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 01:05:43 ID:???
-  ていうかラツマピックかけんの? 
 
 #1は、ポイズンジャイアントのブレスやグレーターデーモンのマダルト連打など、
 その手の攻撃にはHPを上げる以外に基本的な対処策がないものな
 戦士や君主は、ポイズンジャイアントを一撃で殺せるかにはかなり不安があるし
 攻撃が6回当たるかどうかにかかってる
 
 うちのヘボ君主は、レベル25超えてもポイズンジャイアントを殺し損ねる事が…
 
 
- 952 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 01:12:48 ID:???
-  グレーターはともかく毒巨人は削りさえ出きれば問題ないかと 
 
 
- 953 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 01:14:33 ID:???
-  必ず一匹無傷で余るので、HPはある程度必要 
 
 マイルさんはジルワン効くので、暇なメイジに
 
 
- 954 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 02:29:25 ID:???
-  レベル上げれば、ブレスに対するセービングスローも成功し易くなるよね 
 HPフルの毒巨人ブレスもダメージ10に
 
 
- 955 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 03:11:21 ID:???
-  #1でマイルフィックってホントに出るの? 
 かなりレアじゃない?
 
 
- 956 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 04:25:44 ID:???
-  ふつうに出るけど、ちょっと出にくいかもな 
 
 
- 957 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 05:24:11 ID:???
-  地下十階ならたまに出てくる 
 運が良ければ(?)地下九階でも会える
 そしてティルトウェイトが飛んできて「ひぎぃ」
 
 
- 958 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 07:14:16 ID:???
-  国産PC版のマイルは基本性能も恐いけど、それ以上にバグが恐い。 
 0除算でフリーズしたり、X1版だと1000以上のダメージを与えてくる事も。
 
 
- 959 名前:NAME OVER:2009/11/20(金) 07:29:42 ID:???
-  #1のマイルさんに出会うのは、そもそもマイルさんが村正落とす確率よりも低かったりするからなw 
 
 
- 960 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 00:57:56 ID:???
-  LATUMOFIS覚えてるくせにDIOS覚えていない私の愛馬(LORD)は凶暴です。 
 
 
- 961 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 09:21:15 ID:???
-  ACバグは何で誰もきがつかなかったんだろう? 
 俺は忍者が相手でもマツかマニフォか選択するならマツかけちゃう
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org379767.bmp
 
 
- 962 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 11:48:53 ID:???
-  先手でマカニト二発が入ったが全滅したら救出絶望ポイントだな 
 チラ裏でした
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org379946.bmp
 
 
- 963 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 11:59:46 ID:???
-  ここは平和すぎて涙 
 
 
- 964 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 13:12:10 ID:???
-  bmpでうpる奴なんて初めて見た 
 
 
- 965 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 13:15:29 ID:???
-  エミュレータがはき出したbmpをそのままupしてるわけか 
 
 
- 966 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 16:11:38 ID:???
-  >>961 
 1年間テストプレイしなかったから
 
 
- 967 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 18:09:46 ID:???
-  Apple][の#1もテストプレイに数年かけてると言われつつ、 
 チェック漏れ?と思わせる箇所は幾つかある
 
 wizとパラディンを別々に作ってた頃から工期に含めてるんじゃない?
 
 
- 968 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 18:15:21 ID:???
-  jpgに圧縮したほうが良かったかもしれんね。 
 いろいろサイトやってたけどbmpファイル使ってる人も俺のリンク先にはそこそこいたよ。
 
 
 
- 969 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 18:29:24 ID:???
-  いい歳こいてエミュでプレイしてSS得意気にはるなよ 
 
 ストリルぐらい買え
 
 
- 970 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 18:32:52 ID:???
-  wiz123のローソンの書き換えのやつあったじゃん 
 あれをDSで出して欲しいなっておもうわけ
 
 
- 971 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 18:56:56 ID:???
-  >>969 
 すとりる?
 
 
- 972 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 19:54:45 ID:???
-  落ちてるしなあ 
 それに何年か前は実機で持ってたよ
 
 
 
 
- 973 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 20:12:36 ID:???
-  >>971 
 ストーリーオブリルガミン
 
 ホビットが途中でカスになるFC版準拠のWiz#1〜KOD
 
 
- 974 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 20:18:28 ID:???
-  NPは歴戦の勇者ほど遅いから 
 マダルト・ドレインくらいまくり
 
 
- 975 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 20:42:44 ID:???
-  リルサガってマニフォがよく効くというか、FC版に比べるとカティノがあんまり効かない気がするが気のせい? 
 
 
- 976 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 21:26:40 ID:???
-  俺は最近エミュを使ったんだけど動画編集とかプログラミングに関しては結構ベテランだけどさ、普通キャプチャーって言うよな。 
 今エミュ見たらスクリーンショットって書いてるんだけど何でそんな普通に使わない言葉を使うんだ?
 
 後、一回このロダ使ってみたかっただけなんだよな。
 http://tinyurl.com/yapmwa8
 
 
 
- 977 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 22:39:09 ID:???
-  >>975 
 そんな事はない モンスターによっては
 カティノが効きやすいようにすら設定されてる
 (元の設定に忠実なだけだが)
 
 
- 978 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 22:53:52 ID:???
-  しかし眠中に攻撃って倍打以前に即死だよな 
 寝込みってどんな強人でも回避できない生理現象だろ
 
 
- 979 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 22:59:23 ID:???
-  寝返りで避ける or 寝てるやつにすら当てられないヘボ 
 
 
- 980 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 22:59:38 ID:???
-  エミュを使うのはいいだろ、俺もPCE、SFC本体壊れたからエミュ使ってる 
 
 
- 981 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:10:39 ID:???
-  D&Dだと睡眠中に攻撃くらったら即死ってルールあったな 
 
 
- 982 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:16:31 ID:???
-  戦闘中に寝ちゃう人は、運転中も寝ちゃうんだろうね 
 
 
- 983 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:20:58 ID:???
-  >>982 
 魔法やモンスターの特殊攻撃で寝ちゃうんだから、そんなこと言わないであげて。
 
 
- 984 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:28:28 ID:???
-  カティノとマニフォの件サンクスです。FC版やったのも相当昔なんで記憶違いかな。 
 
 ところで今気付いたっぽい衝撃の事実。ひょっとして#1の10Fって、ランダムマロールで逃げた先は必ず1F?
 
 
- 985 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:32:38 ID:???
-  >>984 
 B10は転移禁止だから必ず石の中に行くやつもあった気がする
 
 
- 986 名前:NAME OVER:2009/11/21(土) 23:55:30 ID:???
-  B10でMALOR使うとB9に行ったような。 
 そしてB9の大部分はB1に強制ワープのエリアだったような。
 
 
- 987 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 00:15:39 ID:???
-  合成関数か 
 
 
- 988 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 00:22:14 ID:???
-  B10モンスター達のキャラ立ち度は異常 
 
 ファイヤージャイアントにすら「不確定名でのフロスト&ポイゾンの外れキャラ」
 という存在意義(?)がちゃんとあるのだ
 
 
- 989 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 00:46:56 ID:???
-  地味にぽつぽつとプレイヤーが現れるエンパ1・2スレも 
 次スレからリンクヨロシク
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1226122625/
 
 
- 990 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 01:06:40 ID:???
-  地下十階ではキャンプ中のMALORは使えない 
 (別の階を指定すると使えたかもしれない)
 戦闘中にMALORを唱えると、一つ上のフロアにワープ
 地下九階の壁の向こうには地下一階への
 ワープ床がびっしり敷き詰められているので
 結果として地下一階にワープする
 石の中に入るのはテレポータにかかったとき
 
 
- 991 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 01:27:29 ID:???
-  >>976 
 キーボードにprintscreenって書いてないか?
 screenをshotするんだよ
 
 
- 992 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 02:40:53 ID:???
-  生命の楔全然面白いぞ。 
 騙されたと思って古参もやってみれ。
 思ったより会話量多いけどね。なんか常に喋ってる気がする。
 
 
- 993 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 02:46:35 ID:???
-  でも人間の盗賊が固定でしゃしゃり出てくるんだろ 
 
 
- 994 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 03:01:50 ID:???
-  >>992 
 ゴメン。
 主人公が決まってるゲームは、キャラクターを見て決めるんだ。
 グラフィックとバックストーリーが気に入らなければ、
 システム面がどんなに面白くても絶対やらない。
 
 アニメで言えばキャラとストーリーが気に入らなければ、
 声優とスタッフが超一流でも見ない、って言えば解るかな。
 
 寧ろ逆なら我慢できるんだけどね…。
 
 
- 995 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 05:23:03 ID:???
-  ナウマク サンマンダ ボダナン アビラウンケン ソワカ  
 ティルトウェイト!
 
 
- 996 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 05:47:52 ID:???
-  FC版#1は完成してからカセットを倉庫で1年以上寝かせてたっていうけど何が理由だったの? 
 販売した時には電池切れてたりと騒ぎもあったらしいが
 
 
- 997 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 08:19:09 ID:???
-  >>991 
 ムキになる人は怪しいし変な言葉使うなと思っただけだよ。
 同属嫌悪ってやつ?
 スクリーンショットって言葉を知らないのではないよ。
 
 
 
- 998 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 09:57:34 ID:???
-  以下の三語はほぼ同じ意味の言葉として用いられるが、以下のように区別する場合もある。 
 
 * スクリーンショット (screenshot) - BMP、PNG、JPEG等の汎用フォーマットでディスプレイ上の表示を記録したデータ。
 * スクリーンダンプ (screen dump) - XWD (X Window Dump) などによって一時的に取得された内部的なデータ。
 * スクリーンキャプチャ (screen capture) - 画面の変化を動画として記録したデータ。
 
 
- 999 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 10:47:40 ID:???
-  だから知ってるって。頭悪いな。 
 直接的に言うとゲーオタっぽいし激しくエミュ使ってそうだなって言いてるんだろ。
 スクリーンショット略してSSって何だよそれってかんじだろ。
 動画やプログラミングの世界だは通常キャプだって言っんの!
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:2009/11/22(日) 10:55:54 ID:???
-  2ちゃんで何言ってんだか 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50