Wizardryについて語ろう 59
- 1 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 22:54:26 ID:K001MYKI
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 58
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1204602384/
 *過去ログ*
 ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 22:59:01 ID:???
-  おまえらダイス談義盛り上がりすぎw 
 
 
- 3 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:14:20 ID:???
-  ダイスだったらソニプラ…じゃねーや 
 当時キディランドで買ってたけど
 地元のおもちゃやでもD&D置いてるようなとこなら普通のはうってたとおもう
 
 
- 4 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:14:25 ID:???
-  2面ダイスの組み合わせだけで充分。 
 
 
 
- 5 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:16:48 ID:???
-  SW 2.0 が出たばっかなんだから、それやれば良いだろ。 
 6面だけでできる。
 
 
- 6 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:47:01 ID:???
-  1000 NAME OVER[sage] 2008/04/27(日) 22:35:51 ID:??? 
 1000
 とか書く暇があったらスレ立てろよな
 
 
- 7 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:53:49 ID:???
-         START 
 IS TABLE TALK ROLE PLAYING GAME
 
 
 * おおっと! *
 
 
 よんめん      N-DIS -4 0 紛失
 ろくめん      N-DIS -6 0 紛失
 ななめん      E-DIS -7 0 紛失
 じゅうにめん    E-DIS LO 0 紛失
 にじゅうめん    N-DIS LO 0 紛失
 さんじゅうよんめん E-DIS LO 0 紛失
 
 
- 8 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:56:45 ID:???
-  よんめん、ななめん、ぼくイケメン!フゥー! 
 
 
- 9 名前:NAME OVER:2008/04/27(日) 23:57:46 ID:???
-  dice だぞ。 
 
 
- 10 名前:7:2008/04/28(月) 00:06:18 ID:???
-  おれは ROMになりました 
 
 
- 11 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 00:44:23 ID:???
-  I wanted to eat ikura bowl. 
 It might be not so, though.
 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 00:54:15 ID:???
-  >>7 
 八面と十面どしたゴルァ!
 
 
- 13 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 00:57:33 ID:???
-  実際に振るわけでもないダイスの話題でどんだけ盛り上がってるんだよwww 
 
 
- 14 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:12:18 ID:???
-  ダイスは男のロマンだろうが 
 
 100面ダイスの使えなさとチープさにちょっと泣いたのは俺だけじゃないはずだ
 
 
- 15 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:15:16 ID:???
-  あのゴルフボール、値段が高いんだよなw 
 
 
- 16 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:19:49 ID:???
-  100面使うより10面を二個使ったほうが便利だよな。 
 
 
- 17 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:35:14 ID:???
-  5面ダイスの形がよくわからん。 
 しかし7面ダイスってほんとにこの形で7面が等確率で出るのかね?
 
 
- 18 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:43:30 ID:???
-  長さ調節して等率に作ってあるだろうけど、 
 形としては、あまり綺麗じゃないよね。
 これなら単なる7角柱の鉛筆みたいなのでもいいような気がする。
 
 
 
- 19 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 01:55:25 ID:???
-  ん? 
 八面だかなんだったかも
 その形 故に等確率じゃなかったんじゃなかったっけ
 とか思ったが
 どんな投げ方をするかも解らないのに論理的に等確率なんて
 シミュレーション出来る訳がないわな
 〜千回〜万回投げて大体大丈夫でしたーくらいしか
 でもそれで上手く行くならそれでいいか
 
 
- 20 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 02:09:42 ID:???
-  八面なら見分けの付くコイン三枚投げれば OK. 
 
 
- 21 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 03:19:41 ID:???
-  正8面体があるのに確率を疑問視する>>19に萌えた 
 
 LOVEダイスだけ浮いてるな…
 
 
- 22 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 03:45:55 ID:???
-  100面ダイスのいつまでも止まらなくて確定しないところとか 
 テーブルから落ちてやり直すところが男のロマンだな多分。
 
 
- 23 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 06:40:58 ID:???
-  なにこのサイコロスレw 
 
 
- 24 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 06:55:13 ID:???
-  >>19 
 当確率じゃないのは10面だったはず
 まあたしかに、それほど気にするような偏りじゃないんだろうけど
 
 俺はいつもD10はD20の下1桁を使用してるな
 両方必要なゲームだと、かさばらずに済むしね
 
 
- 25 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 06:56:35 ID:???
-  24書いた後に気づいた、そうだここはWizスレだった 
 フラック大好き
 
 
- 26 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 09:01:20 ID:???
-  リルサガの攻略本によると、 
 罠解除で70面ダイス、レベルアップ時の成長判定で130面ダイス使ってるみたいだけど、
 これらって実在する(できる)の?
 
 
- 27 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 09:03:25 ID:???
-  10面ダイスには等確率じゃない形状のものもある 
 子供の頃持ってたのがそれだった(算数セット?に付属のものだった)
 大人になったらちゃんとした10面ダイスを買ってやるんだ!と思ってた
 ポレ大好き
 
 
- 28 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 10:08:11 ID:???
-  正20面体に2つづつ数字かくとか五角柱2つ張り合わせだのつかうとか人生ゲームのルーレットつかうとか。 
 
 
- 29 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 11:56:01 ID:???
-  クリーピングコインを順番に4回トスすれば16面ダイスだものな。 
 100面ダイスなんて作るアホウの気が知れない。
 
 
- 30 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 16:09:55 ID:???
-  夢を理解できないアホウ 
 
 
- 31 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 18:11:30 ID:???
-  万面ダイス作れよ。 
 
 
- 32 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 19:48:42 ID:ZN2Y4nXY
-  TILTOWAITのダメージって、 
 10面ダイス2個分くらいかな。
 
 麻痺とか石化とかエナジードレインの
 セービングスローが内部的にどうなってるのか知りたいよね。
 
 
- 33 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 19:53:41 ID:???
-  正5面体とか正7面体って存在するの? 
 
 
- 34 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 20:27:08 ID:???
-  TILTOWAIT は 10d10 だろ。10〜100. 
 
 
- 35 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 20:31:48 ID:tJ3foth8
-  とりあえずここはダイススレということで 
 前スレからダイスサイトを転載しておきますね
 
 ttp://www.dicecollector.com/DUPS.HTM
 
 ttp://www.tanomi.com/limited/html/00015.html
 ttp://www.tanomi.com/limited/html/00048.html
 
 ttp://daimaoh.kir.jp/ot/taii.htm
 
 
 
- 36 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 20:48:10 ID:ZN2Y4nXY
-  じゃーMADALTOは? 
 
 
- 37 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 20:48:57 ID:???
-  Amazonで特に何にも考えずに絶望先生のDVDを全巻予約したですよ。 
 んで先日2巻が届きました。
 DVD1個だけの発送なので薄くて佐川メール便で来ました、
 メール便というのは基本ポスト投函で終了ってやつ。
 一応チャイムを鳴らしてくれたりするみたいですが居ないと
 ポストから突き出る形で置いていったりする。
 この絶望先生2巻も玄関のドアノブにぶら下げるという形で放置されますた。
 本1冊とかシングルCD1枚ならまだいいけどDVDだぜ?
 危ないにも程があるだろ・・・
 2cm以上は宅急便になるということなんで今予約してあるDVDとかを
 全部厚みが出るように抱き合わせにしました。
 オススメはCDのプラケース3枚セット¥105。
 これならメール便の袋に並べて入れることもできないし確実に
 2cm以上の厚みが出ます。
 
 
- 38 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 20:50:21 ID:???
-  * >>37! * 
 
 
- 39 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:08:25 ID:???
-  >>33 
 実在しません。
 数学的定義では、実在するのは正4・正6・正8・正12・正20面体の5種類のみ。
 ちなみに10面サイコロは等確率のものであっても正10面体ではありません(頂点によって属する面の数が違うから)。
 
 >>36
 MADALTOは8-64だから8d8かな?
 
 
- 40 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:28:27 ID:???
-  × ちなみに10面サイコロは等確率のものであっても正10面体ではありません(頂点によって属する面の数が違うから)。  
 ○ ちなみに10面サイコロは等確率のものであっても正10面体ではありません(面が正多角形ではないから)。
 
 一般的な10面サイコロはこうだな。修正。
 
 
 
- 41 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:32:50 ID:???
-  TILTOWAITの最大ダメージが150なシナリオなかったっけか? 
 
 
- 42 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:46:02 ID:???
-  任天堂機で出た物全てとディンギルかね? 
 PC版は10〜100だと思うけど。
 
 
 
- 43 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:47:24 ID:???
-  むしろ10d15(10-150)で設定されている方が多かった気が 
 
 
- 44 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:47:30 ID:???
-  アスキーwizは150 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 21:52:33 ID:???
-  アスキーウィズは元祖#1〜3、5が最大150 
 ディンギルを含む外伝シリーズも最大150じゃなかったっけ?
 パソコン版準拠は#1〜5まで100が最大
 ただし#4はハゲかつらを被ると200近くまで行く
 外伝シリーズもマハマンで限界突破したかも
 
 
- 46 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 22:18:53 ID:???
-  NP版は? 
 FC準拠で10-150なんかな?
 
 
- 47 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 22:23:21 ID:???
-  アポー版を以前やってみたが、 
 #1が10-100、#2が10-150って感じだった。
 何度も唱えて検証したわけじゃないが
 
 
- 48 名前:NAME OVER:2008/04/28(月) 22:39:29 ID:???
-  お前ら得物屋のFAQ-呪文リストを見て来いと 
 と思って見に行ったら、マウジウツって採用シナリオ少ないんだなぁ。
 
 >>24
 そうか10面だったか。
 TRPGはロードスとWizのリプレイしか読んだことないし
 実物は弟が持ってた奴を見たことしかなかったからなぁ…
 マスターサマーとロカラ大好き
 
 
- 49 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 12:50:56 ID:???
-  未だに時々#1をはじめからやりたくなるんだけど、 
 その度に”今度こそは1階から順番にマップを埋めていこう”
 と決めつつ、やっぱり4階まで来ると疲れてきて10階に行ってしまう。
 
 リルサガもやったけどやっぱりNP版が一番いいな。
 リルサガは細かい操作がすごくいらつく、
 アイテムリストで↑を押しても一番下のアイテムにカーソルが移動しなかったり
 鑑定するときも未鑑定アイテムにカーソルあってなかったり、
 善悪混成パーティ作るとなると異常に時間かかったり。
 
 ただNPはNPで行動順の判定がキツいね、
 今レベル10メイジ×6にマダルト連発食らって全滅しかけた。
 なんかすばやさMAXでも後衛にいるだけで行動が遅くない?
 前衛が攻撃→敵が行動→後衛が行動、ってパターンが多い。
 後衛のメイジやプリーストのカティノやモンティノが
 誰よりも早く発動することがまずない感じ。
 
 
- 50 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 13:38:32 ID:???
-  気を取り直して再開したけど、 
 別に自キャラが遅いってわけでもないな、
 単にランダム要素が大きいだけみたいだ。
 
 それからリルサガとNP版の違いとして、
 攻撃するときの対象の選択の仕方が違うっぽいね。
 リルサガはターンの開始時に指定した敵グループ内で先頭から順番に選んでて
 行動前に他のキャラがその対象を倒したら何もしないけど
 NP版は行動順が回ってきたときにグループ内からランダムで選ぶみたい。
 
 
- 51 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 14:35:55 ID:???
-  リルサガは前衛の並び順で変わるんじゃなかった? 
 例えば戦士1・2・3で
 A
 B(5匹)
 
 とかで戦士1がA,戦士2・3がBを選んだらBの2番目と3番目を狙うって仕様だと思う
 
 違ったらスマソ
 
 
- 52 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 14:50:15 ID:???
-  >>51 
 ああうん、確かそう。それで固定されてるみたい。
 その例で、例えば戦士が行動する前にBにマダルトあてたとして、
 死亡・死亡・死亡・生き残り・生き残りってなると、
 リルサガの戦士2・3は何もしない。
 NPの戦士2・3は生き残りを叩いてる。
 
 
- 53 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 19:49:45 ID:???
-  これがリルサガクオリティ 
 
 
- 54 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 19:54:34 ID:???
-  後から出したほうは改良できるに決まってる 
 
 
- 55 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 19:57:42 ID:???
-  単に懐古ゲーマーに合わせてそういう仕様にしたんだろ 
 
 
- 56 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 20:53:35 ID:???
-  普通のモンスター=EVIL 
 友好的なモンスター=GOODとすれば
 突然襲ってくるモンスターは極悪か?
 
 
- 57 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 21:05:08 ID:???
-  襲ってくる冒険者が 
 中立である可能性もあるよな
 
 
- 58 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 21:17:58 ID:???
-  襲ってくる冒険者は派閥が違う冒険者。 
 善悪中立のラインは関係ない。
 
 
- 59 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 22:46:38 ID:???
-  なんだかんだで気まぐれな中立が一番悪いんじゃないかと思う 
 
 
- 60 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 23:03:06 ID:???
-  周りに合わせるという「協調性」なんだぜ? 
 
 
 
- 61 名前:NAME OVER:2008/04/29(火) 23:07:13 ID:???
-  善キャラには、「ワードナを倒すと世界が救えますよ」 
 悪キャラには、「ワードナを倒すと多大な褒賞と地位が手に入りますよ」
 中立キャラには、「もうみんなワードナを倒しに行きましたよ」
 
 
 
- 62 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:09:55 ID:???
-  はいはい日本人日本人 
 
 
- 63 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:11:37 ID:???
-  説明書風に言うと 
 善=皆のためにワードナを倒しにいく
 悪=お礼がもらえるからワードナを倒しにいく
 中立=通り道にワードナがいたらついでに倒していく
 
 だな
 
 
- 64 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:14:59 ID:???
-  ワードナが通り道にいるのか 
 
 
- 65 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:23:28 ID:???
-  中立=どっちでもいいや 
 
 
- 66 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:25:02 ID:???
-  E,Gのほうがころころ宗旨替えするじゃん 
 Nの連中は頑なだよ
 
 
- 67 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:54:58 ID:nOGKDAMT
-  頑なだと、人の上に立つ人間になれないんだね。 
 ロードや忍者にはなれないと。
 
 なるほど、よく出来ている。
 
 
- 68 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 00:57:21 ID:???
-  忍者が人の上に立つって…… 
 
 
- 69 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 01:15:12 ID:???
-  EVIL 
 弱肉強食の世の中で10秒と生きることが出来ない者達が信じる戒律
 
 GOOD
 自らと他人の性格を変える為に友好的なマーフィー通いを要求する、忍耐力過大、視野狭窄な者のみが信じれる品のある戒律
 
 NEUTRAL
 その場その場で信念を裏返す、人間味溢れた信用に足る戒律
 
 
- 70 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 06:55:23 ID:???
-  善中立悪ってネタ、どこからきてるの? 
 
 職業選択の単なる機序以上のものを感じるのだが
 知ってるR.ウッドヘッド氏いる?
 
 
- 71 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 08:24:19 ID:???
-  善悪中立って概念自体は 
 元ネタD&Dのキャラクター性格分類 Lawful/Neutral/Chaotic からだろうけど
 D&Dの性格は変化しないんだよな。
 
 
- 72 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 10:10:57 ID:nOGKDAMT
-  性格の悪い奴に限って、作るキャラの性格をGOODにしたがる。 
 性格のいい奴は、作るキャラの性格をEVILにすることが多い。
 
 ような気がするのは俺だけ?
 
 
- 73 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 11:02:39 ID:???
-  君は中々痛い所を付くな 
 
 俺の1軍は毎回善軍団さ(GBC以外の#3・ヴァルキリーの居る外伝以外では中立も無し)
 
 
- 74 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 11:25:46 ID:???
-  ある一定のレベルを超えると敵が弱すぎてやる事なくなってくるよな 
 
 
- 75 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 11:29:19 ID:nOGKDAMT
-  全キャラにすべての呪文を身につけさせるとか、 
 アイテムコンプリートとか、
 全員忍者にして裸でAC−10以下を目指すとか、
 することいっぱいあるじゃん。
 
 また弱いキャラ作ってドキドキを最初から楽しんでもいいしさ
 
 
- 76 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 11:51:22 ID:???
-  クリアしてるのにまだ続けようとしてる時点でおかしい。 
 
 
- 77 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 12:09:53 ID:???
-  >>76 
 お前にこのゲームは向いてない
 
 
- 78 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 13:07:07 ID:???
-  ワードナを倒して一気にモチベーション下がったんだが、 
 その後なんとなく見つけてしまった村正のせいでマップ全制覇とかアイテムに目覚めた。
 
 逆に言うと村正のインパクトせいで、
 クリアの他にも面白いことあるんじゃないかと思ったものだなあ。
 
 
- 79 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 14:18:54 ID:???
-  wiz好きの中にも色んなタイプがいるからな 
 俺は死の恐怖に怯えながら未知の領域を探索する事に至上の喜びを感じるタイプ
 収集の楽しさも分かるけど作業感の方が勝ってしまってコンプしようとか思えないんだよな
 なので76じゃないけど俺もクリアまでしか楽しめない
 でもクリアするまでの楽しさは異常
 
 
- 80 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 14:25:37 ID:???
-  でも Wiz のシステムだと、結局はただ時間費やすかどうかの勝負なんだよな。 
 時間制限でもあれば攻略要素になるのにな。
 他パーティーに先越されるとかさ。
 
 
 
- 81 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 14:27:00 ID:???
-  たまに思い出したかのように、暇つぶしの感覚で遊ぶのはアウトかな 
 
 
- 82 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 14:44:21 ID:???
-  オンラインでもできれば孤独に勝てるのだが 
 
 
- 83 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 14:59:20 ID:???
-  各プレイヤーが持ちキャラ20人を操作して魔除けの争奪戦。 
 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 15:58:37 ID:???
-  >>72 
 全員中立なメンバーを作る奴はどういう性格なのだろう
 
 
- 85 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 16:39:26 ID:???
-  回復なんざ女々しいことはやんないぜ! 
 っていう自滅型
 
 
- 86 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 16:44:23 ID:???
-  ゲーム内での中立→何をするにもはっきりしない奴 
 全員中立→回復?そんなの無しでやってやるぜ という頑固者
 
 
- 87 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 17:38:07 ID:???
-  なぜ中立専門職が無いのか 
 
 
- 88 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 17:56:22 ID:???
-  【文化】平安後期のサイコロ出土・・・太宰府の奥園遺跡  
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209544804/
 
 
- 89 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 19:36:34 ID:nOGKDAMT
-  クリアだけが目的でも、 
 ドキドキすると思うんだけどなあ。
 
 だって、ドラクエとかと違って、
 ホントに死ぬとやばいじゃん。
 敵に1発殴られただけでレベルが下がっちゃったりするし。
 
 辛口でおもしろい。
 緊張感がぜんぜん違うよ。
 
 
- 90 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 22:28:35 ID:???
-  それはそうといまだに「イロイッカイズツ」ってのがわからなくてさぁ 
 
 
- 91 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 22:54:23 ID:???
-  16777216色出るゲーム機で「イロイッカイズツ」を体験してみ……たくない。 
 
 
- 92 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 22:56:10 ID:???
-  それは当時のマイコン触ってた奴じゃないと理解できない。説明してもピンとこないだろう。 
 
 
- 93 名前:NAME OVER:2008/04/30(水) 23:14:44 ID:???
-  おまけに機種によって少し違いがあったりするしね。 
 
 
- 94 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 13:27:50 ID:???
-  >>90 
 高橋ピョン太乙
 
 
- 95 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 14:00:14 ID:???
-  イロイッカイなんてあとで雑誌見てヒントだったことにきづいたくらいだもんな 
 普通に右左右左ってテキトーにいってたら行けちゃったから
 
 SHIELD+3(E)とかEが付いてるとかこよく見えたんだよな
 中二病というかちょっと不良のほうが女子に人気あるような感じで
 
 
- 96 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 14:07:53 ID:???
-  スイーツ(E) 
 
 
- 97 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 20:54:52 ID:???
-  オンラインにしたら課金制でもコアユーザーでいっぱいになるのにw 
 
 
- 98 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 21:10:56 ID:???
-  1 ゆうこうてきなアガン (1) 
 
 
- 99 名前:NAME OVER:2008/05/01(木) 21:15:48 ID:???
-  1 ゆうこリン (1) 
 
 
- 100 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 01:17:19 ID:???
-  外伝3,4は雲系呪文が強すぎ。 
 
 
- 101 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 08:52:38 ID:???
-  アガンに戦闘バランスを求めるのは無謀。 
 
 
- 102 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 14:58:08 ID:???
-  呪文が固定ダメージだと、序盤で覚えた瞬間とかはちょー強いけど、 
 外伝系のHPのインフレに耐え切れなくなるよな。
 HP2000とかあるやつに100ダメ当てても(笑)だし。
 
 反面、武器攻撃は強力な武器と攻撃回数のおかげで
 当たるようになるとダメージがすごいのびてくし。
 
 
- 103 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 16:19:53 ID:???
-  それは武器にだけ強力なのが追加されてるからだろ。 
 だから呪文にも強力なのを追加すればいい。
 レベル8 MALTOWAIT とかな。
 つーか、既にどんな敵でも MAHAMAN なら一撃だろ。
 
 
 
- 104 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 16:23:24 ID:???
-  例外のムラマサ等を除けば、 
 期待値11の Cuisinart' で
 (11 + STRボーナス3) × 10 = 140
 これが最大だったんだよな。
 
 
- 105 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 16:34:08 ID:???
-  ラスボスのHPも30〜120しか無かったしな 
 
 
- 106 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 17:00:24 ID:???
-  インフレゲームじゃない方向性って無かったんかねえ…… 
 ああ、それが BCF なのかな……
 
 
 
- 107 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 17:58:46 ID:???
-  日本人はインフレを望んでしまうのだ 
 
 
- 108 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 18:12:55 ID:???
-  そして生まれたデフレ・ウィザードリィ 
 
 
- 109 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 18:29:10 ID:???
-  一番強い武器が「早業の短刀」だったり 
 一番強い攻撃魔法がマハリトだったりするんだな
 
 
- 110 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 18:54:41 ID:???
-  レベルがある程度上がる毎(魔術師なら1ごと)に呪文ダメージが1ずつ底上げされるシステムはどうだろう 
 妄想してみた
 
 
- 111 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 19:28:50 ID:???
-  スタグフレ・ウィズはどうか。 
 
 
- 112 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 20:21:02 ID:???
-  レベル上がると同じ呪文でも効きやすくなるんだっけ? 
 #5だけ?それとも#1〜#3も?
 
 
- 113 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 20:25:50 ID:???
-  少なくともリルサガは特に効果が変わったりしなかったが…… 
 
 
- 114 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 20:55:43 ID:???
-  古の王女の質問ですが、転移の兜ってその階の中だけしかワープしないんでしょうか? 
 
 
- 115 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 21:26:09 ID:???
-  スタグフレ・ウィズ 
 
 ・前衛系職業は攻撃回数の上限がなく、レベルが5上がるごとに攻撃回数が増え続ける。
 ・後衛系職業はレベルが1上がるごとに呪文ダメージが10増える。
 ・戦闘で勝利するたび、次に出てくるモンスターの攻撃力・呪文ダメージ・HPが2倍になる。
 
 
- 116 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 22:44:51 ID:???
-  スタグフレWiz 
 
 ボルタックの買取価格が今までの半額
 ボルタックの販売価格は今までの4倍
 識別/解呪価格は倍額
 
 つまり100GPのPotion of Diosは25GP買取/400GP販売/100GP識別。
 
 カント寺院の寄付金は5倍
 
 モンスターの所持金は1/10、アイテムドロップ率は半減
 ランダムエンカウンターでは金が得られない
 
 魔法使用回数の上限は9回→5回に変更、攻撃回数はLV20ファイターがカシナートを装備した時の上限が5回
 モンスターのHPは倍増
 ティルトウェイトは対象が全体から1グループに
 
 
- 117 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 22:45:24 ID:???
-  >>114 
 うん
 
 
- 118 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 22:49:50 ID:???
-  ネザドメの仕様じゃないともうやる気がしなくなってきた。 
 金が個別とか意味が無いし、宿自体はともかく、回復が面倒なんだよな。
 呪文の名前は残念だけど、それも結局は慣れだしな。
 つーか、呪文名の権利だけゲースタかサクセス辺りが買っちまったらどうだろ。
 確かパエリアが買った版権には呪文名は含まれてなかっただろ?
 今どこが持ってんの?
 
 
 
- 119 名前:NAME OVER:2008/05/02(金) 23:08:41 ID:???
-  今、売ってるファミ通にファミコン版WIZのチラシ出てたが 
 どこかで手に入らないかな?
 見てたら無性に欲しくて仕方ない。
 
 
- 120 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 00:00:14 ID:???
-  外伝1のハイプリーストに6人生存して勝利したのにコブラの呪いで全滅した('A`) 
 
 
- 121 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 01:28:59 ID:???
-  >118 
 ウッドヘッド。
 FC版も版権高くて、30万本売ってようやく利益が出るくらいだったそうだから・・・
 
 
- 122 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 18:15:53 ID:???
-  おい、呪われて−が付いてるアイテム売ろうとしたらボッタクルが引き取ってくれないんだ 
 よくみたら「うる」の下に「のろいをとく」が合ったからそれやってもらったら、アイテム消えちまったぞ
 このゲームは呪いを解いたら消える仕様なのか?じゃあ呪われたアイテムは売ることは出来ない?
 
 
- 123 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 18:29:46 ID:???
-  釣りなのか天然なのかわからんので 
 まともに答えるのもやめようかと思ったがまあいい
 呪いのアイテムはしきべつされた状態なら普通に売れる
 売れないのは所持者が呪われて体にひっついてしまったため
 装備したか、しきべつに失敗したかしたのだろう
 呪われて体にひっついたアイテムはボルタックに頼んで
 有料で外してもらうことになるが、そのときには
 ひっついてたアイテムは消滅する
 「のろいをとく」とはそういうことだ
 
 
- 124 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 18:48:55 ID:???
-  なるほどね、ビショップで鑑定したのが失敗したのか 
 せっかく初めて出たアイテムだったのに損したぜ、鑑定しなきゃよかった
 次から気をつける、Thx
 
 
- 125 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 19:25:21 ID:GkabrtuO
-  ビショップのレベルが低いうちは、 
 そういう事が多いから
 ボルタックで鑑定してもらうのも手だよ。
 失敗しないから。
 初めて出たアイテムでも、確実に手に入るしね。
 
 っていうか、慣れてくると
 ボルタックが提示する鑑定料で、
 どんなアイテムか想像がつくw
 
 
- 126 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 19:27:39 ID:12OCi/QW
-  >>117 
 ありがとう。
 今、地下7階で行き詰まっているんですが、7階で転移の兜つかうとしにますか?
 
 
- 127 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 19:30:46 ID:???
-  ageてしまいました。 
 ごめんなさい。
 
 
- 128 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 21:35:29 ID:???
-  >>126 
 具体的にどの様なことで詰まってるか分からないが、転移の兜が攻略に必要になるなんてことはない。
 マップを確認するとか、隠された扉がないか探すとか、NPCの話しを良く聞いておくとか。
 そんなとこでしょ。
 
 
- 129 名前:NAME OVER:2008/05/03(土) 23:36:16 ID:???
-  Apple 版の、R キーで右回転、L キーで左回転という仕様には無理があるだろ。 
 キーの位置関係が逆だから直観的じゃないにもほどがある。
 
 
 
- 130 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 00:07:53 ID:???
-  R)IGHT 
 L)EFT
 でしょ?
 
 C)AMPとかP)ARRYとかと同じじゃん。
 
 
- 131 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 00:10:01 ID:???
-  やったことないけど 
 前に進むのは F)RONTとか、ドアを開けるのは K)ICK とかだったりするのか?
 
 
- 132 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 00:15:20 ID:???
-  度忘れした 
 
 
- 133 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 00:15:43 ID:???
-  ttp://www.playnote.net/archives/000919.html 
 
 A/W/Dでの移動もできるみたい。
 
 
 
- 134 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 01:07:53 ID:???
-  F)ORWARD 
 K)ICK
 8(フルキー)
 8(テンキー)
 ↑(カーソルキー)
 
 どれも同じだったような。
 PC98版。
 
 昔はviだのemacsだので直感的じゃないキー操作も当然だったからかな。
 
 
- 135 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 02:31:41 ID:???
-  PC-88/98版はF)ORWARDとK)ICKの差が無かったな。 
 APPLE][版はどうだったんだろ。
 
 
 
- 136 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 03:45:27 ID:???
-  今でも使ってるvim最強 とは言わないが 
 メモ帳でi押しちゃう俺哀しい
 
 つかゲームの黎明期に操作性を要求するなよ
 ネザドメやディンギルクラスと比べるのは流石にねぇ…
 
 
- 137 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 04:29:49 ID:???
-  K)ICKが分かれたのは#5かな 
 
 
- 138 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 06:01:54 ID:???
-  S)AGE 
 
 
- 139 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 20:11:13 ID:vOSGq9lw
-  POISON NEEDLEってちゃんとタイピングしようぜ!! 
 
 
- 140 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 20:14:12 ID:???
-   CUP 
 NEEDLE
 
 
- 141 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 21:10:10 ID:vOSGq9lw
-  POISON NEEDLE 
 CROSSBOW BOLT
 ALARM
 TELEPORTER
 
 他に、どんな罠があったっけ?
 
 
- 142 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 21:13:48 ID:???
-  EXPLODING BOX 
 MAGE(PRIEST) BLASTER
 
 5のは多すぎて忘れた
 
 
- 143 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 22:10:12 ID:???
-  毒ガスは? 
 
 
- 144 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 22:11:45 ID:???
-  ガスボムもあったか、忘れてた 
 
 
- 145 名前:NAME OVER:2008/05/04(日) 22:18:13 ID:???
-  STUNNERってのもあるな。 
 
 久しぶりに#1をやり始めたんだけど、やっぱり面白いな。
 B10Fに行って敵を倒してアイテム鑑定して消耗したら街に戻って回復するだけなんだけどな。
 
 
 
- 146 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 00:59:34 ID:???
-  DIRECTED BY AGAN 
 最大級の罠
 
 
- 147 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 02:19:32 ID:???
-  >>143 
 GUS BOMBだな。
 
 
 
- 148 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 02:40:56 ID:???
-  147(苦): 
 OOPS!
 
 
- 149 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 02:45:34 ID:???
-  -SKALLDA 
 -GADDY
 -JAVA
 -SARA
 -SILVER
 -VALCAN
 
 
 
- 150 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 03:44:58 ID:???
-  >>149 
 ベニー松山乙
 
 
- 151 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 03:45:58 ID:???
-  >>149 
 ってあれ?ベリアルは?
 
 
- 152 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 08:55:58 ID:z9TgX860
-  >>145 
 
 街で回復はしない。
 迷宮の中でMADI。
 
 ああ、馬小屋に泊まるのも回復か・・・。
 
 俺も、いつまでも若くいたい。
 
 
- 153 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 09:29:56 ID:P9LkiY4F
-  時代劇で貧乏百姓が馬小屋で生活させられるのを見て。 
 「こいつら年とらないんだな」
 とか思った俺は末期。
 
 
- 154 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 09:49:31 ID:???
-  Mackyyyyyy! 
 
 
- 155 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 10:57:43 ID:???
-  >>150 
 DIALMA
 
 
- 156 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 11:46:36 ID:z9TgX860
-  俺も 
 MAPIRO MAHAMA DIROMATが
 使えるようになりたい。
 
 どうしたらいいですか?
 
 
- 157 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 13:02:39 ID:???
-  >>156 
 とりあえず童貞じゃなければ無理です。
 
 
- 158 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 14:15:30 ID:z9TgX860
-  LOKTOFEITで代用しようとすると、 
 はだかになっちゃうんですもの。
 
 そっか。童貞には恥じらいがあるからかw
 
 
- 159 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 15:58:47 ID:???
-  そういや昔 
 6 GREATER DEMONS (6) 相手に戦ってて死にそうになった奴らが
 MAPIRO MAHAMA DIROMAT使って6体とも城にワープさせて
 えらい騒ぎになったことがあったな
 
 
- 160 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 16:54:17 ID:???
-  >>141 
 謎の罠SPLINTERのことも思い出してあげてください
 
 
- 161 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 17:56:01 ID:???
-  げんこつ 
 
 
- 162 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:27:24 ID:???
-  とんこつ 
 
 
- 163 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:28:30 ID:???
-  らめぇっ! 
 
 
- 164 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:31:25 ID:???
-  GBの外伝やってるんだけど、武器の付加攻撃回数って、 
 たとえば素手で3回攻撃で、武器の付加攻撃回数2ってなってたら合計で最大5回まで
 攻撃するのかと思ってたんだけど、素手でも付加攻撃回数2のきりさきのけんを装備しても、
 どちらも最大で3回までしかヒットしなくて攻撃回数が変わらないんだけど、
 武器の付加攻撃回数ってどういう意味?
 
 
- 165 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:37:41 ID:???
-  GW特価なのか日本橋行ったらスーパーゲームボーイが安かったので買ってみた 
 んでGBCのエンパイアをゲームキューブで起動させて遊んでみたんだけど
 
 戦闘はスパイクシールドや逆手マンゴーシュで白熱するものの
 モンスターグラフィックのショボさに少し泣いた
 
 あと僧侶やビショップ用に良い武器ないですかねぇ〜?前衛を張りたいんですが・・
 
 
- 166 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:38:44 ID:???
-  足し算じゃなくて、どちらかで多い方。ただし呪われてなければ。 
 
 
 
- 167 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:44:02 ID:???
-  >>166 
 ええー、じゃあ攻撃回数が素で2回以上だったら、付加攻撃回数2は特に何の意味も無いのか
 でもそうすると付加攻撃回数1ってなってる武器の意味は?
 普通、素手でも最低1回は攻撃する気がするんだけど、そうすると付加攻撃回数0と付加攻撃回数1の
 違いがある意味がわからない・・・
 
 
- 168 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:49:20 ID:???
-  >>165 
 僧侶やビショップに前衛はらせるのは
 あんま考えたことないなぁ
 オーソドックスに役割分担するのが一番だよ
 重ね掛け可能な補助呪文が充実してるし
 
 
- 169 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 20:49:47 ID:???
-  普通はどっちか多い方だからAT:1は君の言うとおり無意味なはず 
 NP版だけはキャラと武器の攻撃回数を合計する
 ただしNP版は全員素早さMAXにしても敵の8割方が先に動くから
 ストレス溜まりまくり
 
 
- 170 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 21:02:59 ID:???
-  >>169 
 把握しました、ありがとう
 AT:1の意味が無いって謎だけど、ひょっとして命中判定の回数は増えるけどヒット数は増えないとかなのかな?
 
 
- 171 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 21:18:54 ID:???
-  リルサガだと普通に全部攻撃回数1以上だった気がするが 
 
 
- 172 名前:NAME OVER:2008/05/05(月) 21:21:35 ID:???
-  いや、普通にAT0の武器いっぱいあるよ。 
 
 
- 173 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 00:10:27 ID:???
-  データ作ってた時は足し算の予定だったんだろ。 
 
 
- 174 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 01:05:15 ID:???
-  +1の時に違うのかと思ったが、LONG SWORDだと0から+2に飛んでるな 
 
 
- 175 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 01:08:55 ID:???
-  キャラの攻撃回数って最大で10? 
 両手に武器持ったら最大で20回攻撃であってる?
 
 
- 176 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 01:13:54 ID:???
-  >>174 
 AT0とAT1に差がない(攻撃回数0は有り得ない)わけだから、
 +1で攻撃回数も1回増えてることになるんじゃない?
 
 
 
 
- 177 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 01:14:27 ID:???
-  外伝4ならそれでよかったかと。 
 ディンギルなら武器によって限界突破(普通にやる分には10+5が上限)が可能
 
 
- 178 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 01:30:20 ID:???
-  >>177 
 
 ディンギルやってないんだけど、+%とかで付いた分は上乗せされるんだっけ
 
 
- 179 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 04:35:23 ID:???
-  両手に持とうが片手に持とうが最大は10回だろ。 
 片手に持ってたって片手だけで攻撃するわけじゃないんだし。
 
 
- 180 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 12:28:42 ID:???
-  ごめん、今試してみたら外伝4は両手に持った場合メイン10回・補助5回が上限らしい。 
 レベル100ロードが補助武器に早業の短刀を使っても5回しか当らない
 
 
- 181 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 14:54:27 ID:???
-  右手で10回殴って、左手で2回殴る。光景を想像すると滑稽だな。 
 最大10回にしときゃいいのに。
 
 
 
- 182 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 15:01:48 ID:???
-  ボクサーのコンボみたいのじゃないの? 
 右!右!左!右!左!右!右!左!みたいな。
 
 
- 183 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 15:38:31 ID:???
-  そんな都合良くいくかよ。 
 つーか、「蹴った」とか「体当たりした」とか出てくるんだから
 小手先だけの攻撃じゃないのは確定なのに。
 蹴ったり、武器持ってないほうの手で殴ってみたり、
 乱闘の中での総合的な結果が、その10回なのにな。
 だからダメージにもばらつきがあるわけだし。
 
 
- 184 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 16:28:12 ID:???
-  >>181 
 FF3思い出すな
 
 
- 185 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 17:46:16 ID:???
-  >>183 
 そりゃ#1や#2の話でしょ。
 少なくとも外伝4では剣装備すると
 きりさきのけんで きりつけた!とか
 バーローソードで きりさいた!のように
 剣で行う攻撃手段しかでないようになってる。
 
 味気ないことこの上ない仕様だが。
 
 
- 186 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 18:43:14 ID:???
-  そんな事務的に戦闘が運ぶかよって言いたいな。 
 
 
- 187 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 19:01:16 ID:???
-  そんなコト言ったらアンタ 
 
 
- 188 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 19:02:47 ID:???
-  レイバーロードは かみついた! 
 
 
- 189 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 20:54:23 ID:???
-  ねんがんの カシナートのけんを てにいれたぞ! 
 
 
 * おおっと *
 
 
- 190 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 22:15:46 ID:???
-  みんなMMOで盛り上がっている時に、ここの版権買った連中ときたら...(´・ω・`)Wizに対する愛が感じられないぞw 
 
 
 
- 191 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 22:32:31 ID:???
-  じゃあ、俺が作ってやるよ。 
 暇ができたらな。
 構想はできてるから、時間さえあれば割と早くできるかな。
 
 
- 192 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 22:35:15 ID:???
-  おおっ 
 
 
- 193 名前:NAME OVER:2008/05/06(火) 22:42:24 ID:???
-  >>191 
 つttps://wiz-pb.jp/editor/index.jsp
 
 リアルに期待してる。
 
 
- 194 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 03:50:35 ID:???
-  それりもWIZ4WINの#6完成してくれ 
 
 
- 195 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 17:59:04 ID:???
-  4 はリセット前提の作りになってるのが良くないな。 
 リセットすると萎えるし。
 ワードナなんだから、設定通りに死なないようにすればいいのにな。
 
 
 
- 196 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 18:11:28 ID:???
-  forって意味じゃね? 
 
 
- 197 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 18:11:54 ID:???
-  #4はリセット前提なんてもんじゃないな。 
 予備知識なしだとHHG持たずにコズミックキューブ突入とか
 普通にやっちゃうだろうし。
 
 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 18:22:55 ID:???
-  #4のワードナはHPを20多くしてもよかった気がするな。そうすれば1の頃の30〜120になるし。 
 後は黄金鉱の所らへんに酸素マスクを置いて破損率0%にしておけばリセットしなくてもクリアできそう。
 
 
 
- 199 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 19:46:04 ID:???
-   版権買った会社は版権ゴロなんじゃないの? 
 
 
- 200 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 19:48:06 ID:???
-  リルガミン関連じゃなくてガーディア関連の方を買ったんだよな。 
 
 
 
- 201 名前:NAME OVER:2008/05/07(水) 21:33:56 ID:???
-  YGGDRASIL 
 
 
- 202 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 08:55:53 ID:???
-  新作だよ 
 http://famicase.com/softs/32.jpg
 
 
- 203 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 10:55:15 ID:???
-  >>202 
 wwwww
 
 
- 204 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 14:51:22 ID:???
-  これは何?  海賊版?  同人? 
 
 
- 205 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 15:06:18 ID:???
-  Photoshopコンテストの作品 
 
 
- 206 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 15:26:34 ID:???
-  てことは中身のゲーム自体は作られてないの? 
 
 
- 207 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 16:31:26 ID:???
-  ファミカセ展:マンガ家、デザイナーらが“夢のソフト”を制作 
 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080503mog00m200025000c.html
 
 こういうこと。
 
 
- 208 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 16:56:57 ID:???
-  >>195 
 ノーリセットプレイしたよ
 
 
- 209 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 16:58:57 ID:???
-  WIZ4WINはデモ版しかみたことないけど 
 わかりやすくいうと同人ソフトみたいなの
 
 
- 210 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 19:23:59 ID:???
-  すみません。 
 古の王女の質問ですが、ゴースト状態はどうやって回復するんですか?
 諦めるしかない?
 
 
- 211 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 19:40:16 ID:???
-  ボス倒した後もらえる○○○○をもって、神殿の女神に(ry 
 
 因みに○○○○は必ず貰えるわけではなかったような
 
 
- 212 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 20:16:38 ID:???
-  >>207 
 これいいwww
 ファミリージェネレータとかこのスレ的には需要大じゃね?
 
 
- 213 名前:NAME OVER:2008/05/08(木) 21:08:26 ID:AUdpEExV
-  >>211 
 自分へのレスかな?
 神殿ですか。
 ありがとう。
 
 
- 214 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 21:07:02 ID:???
-  ドクロマンティス 
 ザ・バウンド
 
 
 
- 215 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 22:29:32 ID:???
-  ザ・バウンドはまだいい 
 ドクロマンティスはありえない
 
 
- 216 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 22:37:58 ID:???
-  ドクロマンティス好き。 
 ドクロなのにマンティスだし。
 言語の混在感がたまらない。
 
 
 
- 217 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 22:43:27 ID:???
-  フラックとマイルヒックの名前何になってたっけ? 
 
 
- 218 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 22:45:58 ID:???
-  チンドン屋とトンボ男 
 
 
- 219 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 23:09:41 ID:???
-  まあ元祖からメジャーダイミョウとかいるしな。 
 
 
- 220 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 23:11:38 ID:???
-  そういや元祖の不確定名には「着物マン」とかあったな。 
 
 
 
- 221 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 23:12:40 ID:???
-  ずっと諦めてた外伝シリーズだけど、 
 従兄弟が持ってた事が発覚、さっそく借りてきた。
 久しぶりに未プレイWIZって事でやっぱり楽しい。
 ただ、イベントアイテムがだんだんたまってきたんだけど、
 もしかして#5みたいに溢れかえって困るようになるんだろうか。
 
 にしてもなんか敵がタフすぎない?
 
 
- 222 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 23:34:30 ID:???
-  ところでリルサガのスクライルが出現するたびに俺の心臓をダメージして、しかも見れば見る程どうしようも無いくらい致命的にキモいんだがどう思う? 
 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib025550.jpg.shtml
 
 
- 223 名前:NAME OVER:2008/05/09(金) 23:47:28 ID:???
-  >>222 
 見るたびに「お、お父さん!」と叫んで画面に頬ずりしていればそのうち慣れる
 
 
- 224 名前:名無しさん@地下迷宮:2008/05/10(土) 03:21:47 ID:???
-  >222 
 そういえば俺の姉貴がwizの攻略本見て、
 「何このゲーム気持ち悪いモンスターしかいないじゃない」と言ったのを思い出した。
 
 
- 225 名前:NAME OVER:2008/05/10(土) 08:19:38 ID:???
-  >>217 
 マイルフィックがマリフェルベオー
 フラックはザ・ジェスト
 
 ちなみにエルミナージュでもどう考えてもサイデルな敵がいるが
 こっちの名前はサマエルになっている
 
 
- 226 名前:NAME OVER:2008/05/10(土) 15:25:51 ID:???
-  気持ち悪くないモンスターがいてたまるか! 
 
 
- 227 名前:NAME OVER:2008/05/10(土) 15:40:19 ID:???
-  ウィズモンスターのポケモンがやりたい。 
 
 
 
- 228 名前:NAME OVER:2008/05/10(土) 15:42:38 ID:???
-  >>227 
 つWiz#4
 
 
 
- 229 名前:NAME OVER:2008/05/10(土) 16:12:24 ID:???
-  国産PC版の#1をPower Mac(OS9)でプレイしてるけど、凄くよくできてるよなぁ 
 誰が移植したんだろ?感謝!
 
 
- 230 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 02:52:44 ID:???
-  エンパ1(PS)初プレイ中。 
 相性とか考えてパーティー組むのは楽しかったが初っ端から悪辣なマップに心が折れそうだ・・・。
 ああいう罠の配置を1、2階からやる意味がわからん。
 
 
- 231 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 06:17:03 ID:???
-  >>230 
 レンジャーを作ると、魔法の地図を持ってるから
 レンジャーを作って魔法の地図だけもらって
 レンジャーを消してまた作ってを繰り返して
 序盤から大量の魔法の地図をゲットしようぜ
 
 
- 232 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 08:48:36 ID:???
-  PSでwizやりたいんだけど、エンパ1とディンギルどっちがオススメだ 
 
 
- 233 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 09:01:38 ID:???
-  外伝シリーズが好きならディンギルをやりなさい 
 
 
- 234 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 09:32:18 ID:???
-  >>232 
 リルサガ
 
 
- 235 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 09:32:32 ID:???
-  エクス2 
 
 
- 236 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 09:34:55 ID:???
-  >>231 
 おお、そんな小ワザが。
 手間かかりそうだけど今回は他の作品以上にデュマピックがパーティーの生命線になってるからやる価値はあるね。
 
 
- 237 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 12:53:34 ID:???
-  >232 
 エンパ1はお勧めできない
 
 
- 238 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 16:41:48 ID:???
-  >>237 
 エンパ2はもっとお勧めできない。
 
 
- 239 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 16:52:20 ID:???
-  象さんはもっと好きです 
 
 
- 240 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 17:03:24 ID:???
-  >>238 
 一押しはアスタリスクですね。わかります。
 
 
- 241 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 19:14:19 ID:???
-  エンパ1は序盤をプレイして拒否反応が出なければ 
 最後までやれる そんな俺でもエンパ2は心が折れた(難易度的に)
 エクスはさすがにだめじゃった
 
 
- 242 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 19:42:52 ID:???
-  PSのリルガミンサーガを買ってきたのですがタイトル画面で流れる曲が素晴らしいですね。 
 
 
- 243 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 19:52:15 ID:???
-  リルガミンサーガは、さすがソリトンソフトウェア(笑)クオリティなだけあるぞ、色々と。 
 
 
- 244 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 19:57:59 ID:???
-  PS#7をやった事ある人なら余裕だ 
 
 
- 245 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 21:09:01 ID:???
-  アレと比べられても困る件 
 
 
- 246 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 21:17:35 ID:???
-  葉松張人(24) 
 
 
- 247 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 21:29:56 ID:???
-  リルサガは、PS版CDSと比べられるような出来なのか。 
 
 
- 248 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 21:47:32 ID:???
-  カセットメディアと比べれば 
 CD媒体はなんだって遅く感じるに決まってるじゃない
 
 
- 249 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:04:29 ID:???
-  マラー(笑) 
 
 
- 250 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:11:06 ID:???
-  そうだよな 
 カセットテープのあのピーギョロギョロに比べれば
 CD媒体なんてカタツムリだよな
 
 
- 251 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:21:44 ID:???
-  そうだよな 
 カセットテープの(ryに比べれば
 セーブ1回に数十秒も待たされるのも苦じゃないよな
 
 
- 252 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:28:25 ID:???
-  リルサガ原理主義者は、CD媒体のWizはソリトンソフトウェア(笑)製品しかプレイした事がないんだろうな 
 
 
- 253 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:37:04 ID:???
-          iイ彡 _=三三三f           ヽ 
 !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
 fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ
 f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ
 f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ
 イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ
 fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l
 トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !
 |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /
 r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /
 / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
 ./    \    \   ヽ          /
 /〈     \                 ノ
 -‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
 
 
- 254 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 22:45:01 ID:???
-  外伝1、後半のマップがめんどくさくてやる気なくなってきた… 
 ってか得物屋みてみたら、武器のaDb+cの+cの部分が機能してないってなんだそりゃ。
 前衛の侍やロードより忍者の素手のがずっと強いよ。
 
 
- 255 名前:NAME OVER:2008/05/11(日) 23:24:38 ID:???
-  あれはマジで全員に呪文覚えさせた方が良い。 
 僧・僧・盗・魔・魔・魔みたいなので開始するのが楽
 
 
- 256 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 00:13:18 ID:???
-  打撃でサクサク倒すってのは諦めた方が良かったのか。 
 魔法系の敵まで前衛が2,3回どつかないと倒せないしなあ。
 
 
- 257 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 01:48:03 ID:???
-  外伝シリーズで最終的に必要になる魔法は 
 マディ・コルツ・バコルツ・(マ)モーリス・ラバディ
 くらい。
 
 
- 258 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 02:09:57 ID:???
-  武器バグのお陰で外伝1は、 
 前半=スペルユーザーが活躍
 後半=戦士系が活躍
 という感じで双方に見せ場が結果として生まれてた
 外伝2以降は戦士系に偏ってしまうが
 
 
- 259 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 03:22:52 ID:???
-  PSエンパイア1でボーナス47とか出てフイタw最高は50? 
 
 
- 260 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 17:35:45 ID:???
-  エンパ1のマップは本当に酷いな。「難しくしとけばお前らは喜ぶんだろ。ほらよっ」みたいな感じ。 
 初Wizがこの作品だったら確実にWizアンチになってそうだ。先にリルサガやってて良かった・・・。
 
 
- 261 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 17:38:04 ID:???
-  >難しくしとけばお前らは喜ぶんだろ。ほらよっ 
 
 それなんてドラゴンの洞窟?
 
 
- 262 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 17:56:52 ID:???
-  ウィズ#1を一階から普通に降りてみるとバランスいいなあと思うな 
 リセットなしでちょうどいいぐらいの難易度だ
 
 外伝とかはウィズマニア向けに作られてるから難易度高かったりするのは仕方ないんだろうな
 
 
- 263 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 19:49:52 ID:???
-  すみません。 
 古の王女の質問ですが、デビリッシュの作り方がわかりません。
 モリガン、ロキとは契約済みで、祭壇にも行きました。
 他に条件があるんでしょうか?
 
 
- 264 名前:NAME OVER:2008/05/12(月) 20:54:19 ID:???
-  >>263 
 ただ祭壇にいくだけじゃダメで、人間と悪魔がセックル。
 
 つまりパーティーに人間を入れとく。
 
 
- 265 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 00:02:33 ID:???
-  ウィズは女の子キャラ妄想してなんぼだろ! 
 
 
- 266 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 01:29:14 ID:???
-  星魚はマップデザインのセンスなさすぎ・・・ 
 
 
- 267 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 01:50:44 ID:???
-  >>257 
 あとそれにパリオスを加えたい。
 
 外伝でモーリスって効く?
 無効化されることが多いから効いてないと判断してるんだけど
 確実に効いてそうなディルトは連発する。
 
 
- 268 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 02:05:39 ID:???
-  「驚かせた」が無いだけでAC上昇は機能してるよ。 
 Lv10前後のPTでライトニングボール辺りに連発するとよく分かる
 
 
- 269 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 06:22:05 ID:???
-  >>266 
 アイテム名のセンスもなー
 なにエアカシナート(靴名)って。ふざけてるの?
 
 
- 270 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 06:34:39 ID:???
-  Wiz 的にはそこはアディダスとかだよな。 
 
 
 
- 271 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 07:04:00 ID:???
-  エンパの文句いいだしたら、きりが無いよ。 
 それだけでひとスレ埋められる。
 
 因みにエンパ2で、救援隊とかで5人以下のパーティを作って潜ると、
 キャンプしたときかなりの確率でフリーズしたなぁ
 
 あとダンジョンをワイヤーフレームにすると…
 
 あ、あとそれと(ry
 
 
- 272 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 09:21:57 ID:???
-  G-FIG ガンバ 
 N-FIG ヨイショ
 G-NIN イカサマ
 N-MAG ガクシャ
 G-PRI シジン
 G-THI ボーボ
 
 G-BIS チュウタ
 
 
- 273 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 12:00:04 ID:???
-  >>272 
 ノロイ置いておきますね
 
 
- 274 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 13:31:29 ID:???
-  子供のころノロイが怖くてガンバ見れなかったよ 
 
 
- 275 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 20:06:11 ID:???
-  >>264 
 ありがとう。
 でも、人間(♂)入ってます。
 他にも条件があるのでしょうか?
 
 
- 276 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 21:46:31 ID:???
-  >>275 
 
 貴様は友達もいないからヒント聞けないし、攻略本買う金もないとみた!だから私が仕方なく答えてやる。
 
 カシナート近郊でモリガンかロキを召喚し、カップルとなるようモリガンなら人間♂を、ロキなら人間♀をメンバーに加えた状態で祭壇に入るんだ。
 
 どうせ、わからなくなったら誰にも聞けないんだからまたこのスレにでも聞きにくるんだな。
 
 
- 277 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 22:01:40 ID:???
-  召喚師が人間じゃないといけないんじゃなかったっけ? 
 古の王女は一回しかやってないからうろ覚えだけど。
 
 
- 278 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 23:22:48 ID:???
-  ゲームボーイのエンパにもバグとかありますか? 
 古の杖も買おうと思ってるんですが注意点とかあれば教えてください。
 
 
- 279 名前:NAME OVER:2008/05/13(火) 23:44:18 ID:???
-  WIZARDRY MONSTER RECORD EDITORが欲しい 
 
 
- 280 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 01:16:24 ID:???
-  そっか、「スカルマンティス」か。 
 
 
- 281 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 06:28:16 ID:???
-  >>280 
 それだったらここまでネタにはされなかっただろうな
 
 
- 282 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 18:12:36 ID:???
-  やっと#1クリアできた・・・ 
 リセット使いまくってたけど、達成感が半端ない
 9階のシュートに気付かず、6〜8階を完璧にマッピングしたのもいい思い出
 
 
- 283 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 18:14:23 ID:???
-  まあ情報ありでノーリセットの方がずっと楽だしな。 
 
 
- 284 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 20:20:11 ID:???
-  >>276 
 ありがとうございます。
 作れました。
 ついでというのも気がひけますが、ミルダール城のB8Fの彫像の動かし方がわかりません。
 どうしたらいいんぃでしょうか?
 
 
- 285 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 20:22:42 ID:???
-  >>277 
 そんなことはなかったです。
 
 
- 286 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 21:41:21 ID:???
-  すげぇ。6〜8階制覇って化け物か! 
 
 
- 287 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 21:53:09 ID:???
-  9階をマッピングするとなんかの文字になってるんだっけ? 
 
 
- 288 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 22:00:04 ID:???
-  RとJなら8階 
 
 
- 289 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 22:17:42 ID:???
-  制作者名なわけだが 
 ファミコン版しかやってないとわかんないよな
 マップ変わってるし
 
 
- 290 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 22:20:18 ID:???
-  八階は R.J.W 九階は A.C.G 
 作者のイニシャルだよ
 
 
- 291 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 22:52:33 ID:???
-  うおおお 
 知らんかった
 そうだったのか
 
 
- 292 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 22:53:10 ID:???
-  ブラッドリー 
 
 
- 293 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 23:29:46 ID:???
-  アルファベット見当たらなかった 
 FC版だとマップ変わってるのか
 
 
- 294 名前:NAME OVER:2008/05/14(水) 23:41:02 ID:???
-  FC版は5〜8階のマップが違う 
 
 
- 295 名前:名無しさん@地下迷宮:2008/05/15(木) 02:30:19 ID:???
-  いや6〜8 
 
 
- 296 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 09:11:09 ID:???
-  >>293 
 FC版は#1〜#3いずれもマップは変更されてる。
 初期のフロアは基本PC版を踏襲だけど、途中からの
 マップは全然違う物になっていく。
 
 
- 297 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 13:15:47 ID:???
-  ポール・マッカーニトー 
 
 
- 298 名前:名無しさん@地下迷宮:2008/05/15(木) 13:19:59 ID:???
-  >296 
 LOLは(ほぼ)同じじゃなかったか?
 FC PG 「どうせ5〜8なんかすっとばすんだろ」と遠藤が6〜8を変更
 FC LOL 同じ
 FC KOD オリジナル4FとFC 5Fはほぼ同じ。6F表エリアはほぼ同じ。6Fは裏エリアが追加され石のブロックは無し。
 
 
- 299 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 15:24:27 ID:???
-  遠藤、B8Fは変えちゃダメだろ 
 今すぐ謝罪汁
 
 
- 300 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 16:08:59 ID:???
-  キャラ作るのが面倒臭い。 
 ブラックオニキスみたいに迷宮内で自動生成しろ。
 
 
 
- 301 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 16:26:33 ID:???
-  面倒なら適当にやればいいじゃない。 
 
 名前・種族なんか適当でいいし、
 高BPを狙わなきゃいけないわけでもないし、
 パーティもFFFTPMで大丈夫だし、
 5分と掛からず終わるんじゃない?
 
 
 
- 302 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 16:36:42 ID:???
-  デフォルトで酒場にたむろってる奴使えば良いんじゃね? 
 元々それ用の人員なんだし
 
 
- 303 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 17:10:46 ID:???
-  >>284 
 
 遅れてすまない。PCはあるか?あるなら非公式HPに攻略仕方が図説であるんだが…。正直説明しづらいんだ、申し訳ない。
 転移の兜あるならランダムワープで強引に進めるが邪道ではあるな…。
 
 
- 304 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 18:11:31 ID:???
-  現実的に考えて、酒場でたむろってる奴なんざ人間失格だと思うのだが 
 
 
- 305 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 18:32:08 ID:???
-  アホみたいに金持ってたりするしな 
 
 
- 306 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 20:35:42 ID:???
-  >>304 
 「冒険者」なんて自称する輩と酒場でたむろってる奴と、人間失格対決させてみたいな
 
 
- 307 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 20:44:40 ID:???
-  自称冒険者が職探しに酒場でたむろしてるんじゃね? 
 ハローワークに通ってるフリーターみたいなもんだろ
 
 
- 308 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 20:48:17 ID:???
-  しかしリルサガのLOLの酒場でたむろしてる奴らは何気に優秀な奴が多かったりする。 
 その初期連中だけで進めた方が楽なんじゃないかってぐらい(LOLの序盤の難易度的に)
 
 
- 309 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 20:52:21 ID:???
-  レベル1とレベル2でもかなり違うからな。 
 リルガミンサーガの初期キャラってレベル3くらいじゃなかったっけ?
 
 
 
- 310 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 21:03:20 ID:???
-  リルサガのLOLはレベル5、KODはレベル10だった気がする 
 最初何も知らずにKODを新規キャラだけで始めちゃったよ
 
 
- 311 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 21:22:45 ID:???
-  新規キャラで始めたら 
 メジャーダイミョウにボコられるな
 
 
- 312 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 21:29:26 ID:???
-  ツムジタソハァハァ 
 ヴェーヌタソハァハァ
 エルフィタソハァハァ
 
 
- 313 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 21:59:58 ID:???
-  リルサガの2は新規キャラ作れるのか 
 ゲームバランスは転送専用のオリジナルのままなのに
 
 
- 314 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 22:00:53 ID:???
-  訂正 
 LONG SWORD+5とか入手できないからもっときついか
 
 
- 315 名前:NAME OVER:2008/05/15(木) 22:14:22 ID:???
-  >>313 
 作れることは作れる。
 ラTUフィモス薬買う為の資金貯める為だけに利用するけど
 
 
- 316 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 10:16:39 ID:???
-  >>311 
 ダイミョウどころかコボルドごときにザクザク殺された
 
 
- 317 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 10:19:55 ID:???
-  ベシ! アゥー ベシ! アゥー ベシ! アゥー 
 
 
- 318 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 11:32:52 ID:???
-  キーイング キーイング キング コボールドー 
 
 
- 319 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 13:15:52 ID:???
-  >>317 
 リルサガの断末魔ってすごい情けないよな
 外伝4なんか『ぁあ゛あ゛ーーーー!』なのに
 
 
- 320 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 13:52:42 ID:???
-  メリケン人がやられたからあんな声なんだよ 
 
 
- 321 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 17:46:55 ID:???
-  アメリカ人の癖に忍者だの侍だの 
 生意気な
 
 
- 322 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 17:50:22 ID:???
-  アメリカ人がサムライにクラスチェンジしたら 
 すぐに腹を切りそう
 
 
- 323 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 17:53:36 ID:???
-  そういうゲームあったな 
 信長の野望のパクリで何かというとすぐ切腹するやつ
 
 
- 324 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 19:06:54 ID:???
-  何かと言うと、っていうか 
 命令コマンドに普通にHARAKIRIってのがあるんじゃなかったっけ
 
 
- 325 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 20:05:09 ID:???
-  HA(発動)RA(飲み込む)KI(祝福)RI(静める) 
 
 
 
- 326 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 20:08:14 ID:???
-  強化版は MARAKIRI  
 
 
 
- 327 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 21:25:35 ID:???
-  はつどう − のみこみ − しゅくふく − しずめろ! 
 
 *おおっと*
 
 
 
- 328 名前:NAME OVER:2008/05/16(金) 22:58:33 ID:???
-  >>327 
 www
 
 
- 329 名前:NAME OVER:2008/05/17(土) 01:25:59 ID:???
-  ハラキリ・マラキリ・ララキリ 
 
 
- 330 名前:NAME OVER:2008/05/17(土) 06:13:17 ID:???
-  ハラキリを潰せ ヤイヤイヤヤヤヤイ 
 
 
- 331 名前:NAME OVER:2008/05/17(土) 11:59:29 ID:???
-  >>326 
 宦官に転職する条件を満たすわけですね
 
 
- 332 名前:NAME OVER:2008/05/17(土) 14:24:43 ID:???
-  >>330 
 清春乙
 
 
- 333 名前:Power Cast(本物):2008/05/18(日) 17:46:50 ID:???
-  何が「Wizardryについて語ろう」だこのヴぁかどもが。低脳どもはこんにゃくでも頬張ってろよタコ 
 
 
- 334 名前:NAME OVER:2008/05/18(日) 18:42:51 ID:???
-  >>333 
 (^н^)もぐもぐ…
 
 
- 335 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 00:18:33 ID:???
-  外伝3をやってるのですが・・・ 
 
 クリア後にいけるようになる洞窟の敵にまったく勝てない
 そろそろLv40になるってのに
 ドラゴンとか大量に出てくるとブレスの連打で初ターンで全員ぬっころされる
 レベル上げてけばそのうち勝てる?
 
 
- 336 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 00:23:02 ID:???
-  勝てるよ。 
 極端な話ディンギルのダイヤモンドパーティみたいなのもレベル上げれば勝てるんだから(アレはクリティカルが問題になるけど)
 
 
- 337 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 00:35:47 ID:???
-  >>335 
 ブレスはコルツを重ね掛けすれば
 ちっとも痛くない状態になるよ
 一ターンに3回は唱えられる状態でありたいものだね
 
 
- 338 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 02:15:29 ID:???
-  持続魔法は迷宮入ったらすぐに六種類とも使っとけよ。 
 
 
- 339 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 18:47:56 ID:???
-  どなたかこのパズルの解き方わかりますか? 
 
 □□
 □□
 □□□■□□□
 □■□□□■□
 □■
 □□
 を
 
 □□
 □□
 □□■■□□□
 □□■■□□□
 □□
 □□
 にしたいんですけど
 
 
- 340 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 19:16:50 ID:???
-  >>339 
 倉庫番スレ池
 
 
- 341 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 19:21:08 ID:???
-  >>340 
 過去スレということでしょうか?
 ありがとう。
 
 
- 342 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 19:30:33 ID:???
-  まさかWizで倉庫番をやらされるとは思わなんだ。 
 3Dでやらされると妙に難易度が上がるし。
 
 
- 343 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 19:46:55 ID:???
-  倉庫番どころかルービックキューブやらせる奴があったと記憶しているんだがw 
 
 
- 344 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 20:30:49 ID:???
-  外伝4かw 
 
 
- 345 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 20:35:35 ID:???
-  ぁあ゛あ゛ーーーーー! 
 
 
- 346 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 23:33:39 ID:???
-  あれがルービックだって気づけばまあ解ける。 
 気づくのがきつい気がする。
 
 
- 347 名前:NAME OVER:2008/05/19(月) 23:44:14 ID:???
-  GBC版のアイテムコンプきついっす 
 
 
- 348 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 00:01:15 ID:???
-  まよけくん L1 El-N-Mag 
 E.P.        0
 GOLD  91372294
 
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 ワードナのまよけ
 
 
- 349 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 02:05:04 ID:???
-  339 ってなんだっけ? BUSIN0? 
 
 
- 350 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 02:28:51 ID:???
-  エンパイア。 
 
 
- 351 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 03:19:51 ID:???
-  しかも解いた後にガーゴイルに襲われるオマケ付き。 
 ブレスで瞬殺だけどなー。
 
 
- 352 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 08:20:47 ID:???
-  エンパイア3開始後3時間。 
 3階を目の前にして悪・盗賊ゴースト爆誕
 
 訓練場で成仏させてやるか
 
 
- 353 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 15:22:28 ID:???
-  おおっと 
 
 
- 354 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 17:54:23 ID:???
-  質問があるんだな。外伝3で盗賊の能力に「隠し扉を発見する」があるじゃん?あれってレインジャー、バードとかも持ってる能力なの? 
 
 
- 355 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 17:55:27 ID:???
-  ないか、あっても性能悪すぎて使えないのどっちかだったと思う。 
 
 
- 356 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 18:36:54 ID:???
-  唐突に質問。 
 SFCの外伝を中古で見つけたんだけど、
 これってセーブデータの初期化ってできる?
 
 
- 357 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 18:39:04 ID:???
-  ジルフェを唱えればいい 
 
 
- 358 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 20:00:14 ID:???
-  >>355 
 
 やぱ盗賊は必須だわな。「なにかにきがついた」のメッセージが出た時に奴のありがたさを感じるわい
 
 
- 359 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 20:00:53 ID:???
-  >>355 
 
 やぱ盗賊は必須だわな。「なにかにきがついた」のメッセージが出た時に奴のありがたさを感じるわい
 
 
- 360 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 20:02:33 ID:???
-  うん、ジルフェだ 
 
 
- 361 名前:名無しさん@地下迷宮:2008/05/20(火) 20:14:42 ID:???
-  >354 
 ウィザードリィ総合 B3F
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1207817114/
 の前スレ↓で出てたな。
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1200142315.html
 
 
- 362 名前:NAME OVER:2008/05/20(火) 21:01:03 ID:???
-  #1、SFC…安心する感じ 
 #5…緊迫感のある感じ
 #6…メルヘンチック
 リルサガ…不安にさせられる
 
 
 って感じだよな、キャンプの音楽
 
 
- 363 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 02:11:15 ID:???
-  NPストリルのマニュアルが発掘されたので読んだ 
 GBC版と違って、メリトやツザリク等の扱いはFC版準拠なのな
 
 
- 364 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 16:12:58 ID:???
-  >363 
 KODにしか出てこないってこと?
 
 
- 365 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 17:02:46 ID:???
-  ツザリクは間違いw 
 
 メリトはGBC#1でも使えるが、NP#1では使えない、など。
 
 
- 366 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 17:12:36 ID:???
-  ハリトとかメリトとかモリトとか 
 似た呪文多すぎて覚えられねーよな
 
 
- 367 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 17:18:18 ID:???
-  そんな事はないが 
 
 
- 368 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 17:19:11 ID:???
-  うむ 
 
 
- 369 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 17:57:44 ID:???
-  >>366 
 トゥルーワードじゃよ
 
 
- 370 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 18:35:16 ID:???
-  TUはツが正しいの? テュが正しいの? 
 
 
- 371 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 19:10:18 ID:???
-  英語じゃないもの。 
 
 
- 372 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 19:44:47 ID:???
-  外伝4で両手に別々の武器持たせて二刀流できるけど、メイン武器の片方でしか攻撃してくれないんだけど・・・ 
 どういうこと?
 
 
- 373 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 21:07:16 ID:???
-  トンファーキックみたいなもんだろ。 
 
 
- 374 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 21:10:03 ID:???
-  >362 
 ストリルって、FC版との違いは(支えの盾とか除いて)
 1でも攻撃回数加算と全職業10回攻撃だけなのかな?
 
 
- 375 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 21:15:16 ID:???
-  #1の支えの盾はNP版でも出ないままのはず。 
 実感できる最大の違いはATが攻撃回数加算よりも素早さの計算がよく分からない方だと思う。
 素早さ18でもレベル10メイジやエルフメイジに先制されて涙目になれる。
 
 後細かい所では当然ではあるけど操作性が大幅によくなってる。
 後は倒した数や死んだ回数が記録されるようになってる
 
 
- 376 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 21:47:54 ID:???
-  >375 
 得物屋によるとNP版なら出るらしいけど。
 
 
- 377 名前:NAME OVER:2008/05/21(水) 21:59:45 ID:???
-  今得物屋見てその敵倒したら本当に出た。 
 PC版と落とす敵が違うから落とさない物だと思ってたわ。
 いい加減なこといってすまんかった
 
 
- 378 名前:372:2008/05/22(木) 01:07:07 ID:???
-  少しレベルが上がったらもう一方の脇差でも攻撃してくれるようになった 
 でも刀は2ヒットするのに脇差は1ヒットしかしない
 
 つまり、補助武器はメイン武器よりも攻撃回数が少なく、低レベルの場合は、
 メインの攻撃回数が1でサブが0回だったから攻撃してくれなくて、レベルが上がって
 メインが攻撃回数2回になってサブが1回になったから攻撃してくれるようになった、
 という解釈で合ってるのかな?
 
 
- 379 名前:NAME OVER:2008/05/23(金) 02:52:34 ID:???
-  ネメシス買ってきたんだが 
 使用メモリが74……。
 食い過ぎだぜ。バックアップカートリッジなくしちゃったし。
 
 しかし、CD盤面に輝く(輝かないけど)サーテクのロゴが美しい。
 
 
- 380 名前:NAME OVER:2008/05/23(金) 04:23:32 ID:???
-  サターン版だな? 
 やっぱ最高だよな、ネメシスは。
 
 
 
- 381 名前:NAME OVER:2008/05/24(土) 06:46:01 ID:???
-  ネメシスは… 
 雰囲気はよかったよ。
 
 俺は同時期に倍尾派ハザードをプレイしたのだが較べちゃったね、どっちが面白いか。
 
 悔しい気持ちでした。
 
 
- 382 名前:NAME OVER:2008/05/24(土) 07:53:08 ID:???
-  * つりてんじょうのなかにいる * 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:2008/05/24(土) 19:25:30 ID:???
-  なにげにGBCは装備増えてるんだな 
 バランスは同じ?
 
 
- 384 名前:NAME OVER:2008/05/24(土) 20:52:55 ID:???
-  一周目はグレーターやマジックアーマーでレベル上げしまくって強引に突破したなぁ。 
 増えてる装備はEXダンジョン専用(初期登録されてるキャラもいくつかもってるけど)みたいなもんだから
 シナリオクリアまでのアイテムはほぼ同じ
 
 ただし特性値がびっくりするぐらい上がらないから戦闘バランスは結構変わるかも(特に転職使う人)
 
 
- 385 名前:NAME OVER:2008/05/24(土) 23:12:12 ID:???
-  うん、ほんと上がらん。 
 よくM>P>Tなんて転職を使うクチだけど
 GBCではキツすぎた。
 そのかわり5人麻痺らせると全員に6倍の経験値が入るから
 アイテムさえ揃えば養殖の効率がハンパない。
 でもこれあきらかにバグというかミスだよな。
 
 
- 386 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 16:57:20 ID:???
-  Wizどれも未プレイだからどれかやってみたいんだけどどの作品オススメ? 
 3DRPG暦はPC版ウルティマと女神転生シリーズぐらいです。
 
 
- 387 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 16:58:59 ID:???
-  #1だが、入手性でいうとPSリルサガになるなあ。 
 
 
- 388 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 17:04:39 ID:???
-  携帯アプリでも可。本家の移植版もあるし。俺はやったことないけど。 
 
 詳しくは→http://hobby11.2ch.net/appli/
 
 
- 389 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 21:09:28 ID:???
-  >>386 
 #4と外伝シリーズはやめておいた方がいい、それ以外ならOK
 
 
- 390 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 21:11:49 ID:???
-  いきなり#4やったら全く楽しめないだろうなぁ。 
 
 
 
 
- 391 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 21:20:47 ID:???
-  外伝わるくないだろ 
 ディンギル(外伝5)おすすめだよ
 
 
- 392 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 22:52:26 ID:???
-  ディンギルは種族と職が多いし外伝は難易度高めだから、#1がシンプルで難易度適度で一番いいと思うけど 
 読み込みが糞でも気にならないなら、図鑑でアイテム効果も分かりやすいし、絵だけはいいから手に入りやすいPSリルサガでいいんじゃないか
 やったことないけどできるなら携帯の方が手軽でいいかもしれん
 
 
- 393 名前:NAME OVER:2008/05/25(日) 22:57:09 ID:???
-  初プレイがディンギルだと変な先入観持ちそうだな 
 
 
- 394 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 00:21:16 ID:???
-  読み込み自体はリルサガから入れば気にならないと思う 
 他から入ってるとエンカウントとか糞長く感じるけど
 
 
- 395 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 06:24:12 ID:???
-  アップル実機でやれって 
 
 
- 396 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 07:03:17 ID:???
-  まてや、おまいら。 
 ウルティマやらメガテンの経験あるやつなんだぜ
 
 
 ネメシスを推す
 
 
- 397 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 14:35:20 ID:???
-  ディンギルのライチたんはエロカワイイ 
 
 
- 398 名前:396:2008/05/26(月) 14:47:07 ID:???
-  俺につっこみ無しか 
 別にいいけど
 
 >>386には、これだけはいっておきたい。
 
 
 エンパイヤは地雷
 
 
- 399 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 15:06:09 ID:???
-  ニゼラに落ちてる両手剣は使いにくい。 
 構えると前が見えにくくなるし。
 まあ、グニャグニャの剣の呪いを解いてれば最後まで使えるから関係ないけどな。
 
 
 
- 400 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 17:12:57 ID:???
-  初Wizがエンパなんて洒落にならん。 
 一階から容赦ないマップで何作かWizをやってきた俺でさえ心が折れた。
 ブレスでゴリ押しできる戦闘もどうかと思うし。
 
 
- 401 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 19:11:12 ID:???
-  #4をやってみたがここまでぶっとんでるとバカゲーの領域だな 
 
 
- 402 名前:NAME OVER:2008/05/26(月) 19:37:19 ID:???
-  EMPIREの称号で、「職をちょっと職を極めよ」及び「職を極めよ」というのは具体的に何をすればいいんでしょうか? 
 わかる人、いますか?
 
 
- 403 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 02:07:45 ID:???
-  外伝→外伝ってやってるんだけど、部分的に改良された部分もあるけど、 
 なんか劣化してる部分も目立つな・・・
 で戦闘で敵を全滅させても魔法を唱えて空振りってのがでは全滅させたら唱えないようになったのはいいんだけど、
 そのせいでフィスクレアまで唱えなくなるから、唱える前に全滅させるとかえって被害がでかくなるのはどうかと・・・
 フィスクレアみたいに敵全滅後も意味のあるのは唱えるようにするとか、臨機応変な作りに出来なかったのか
 
 あと3つの塔を順番に攻略するのに、敵の強さはどの塔も同じだから、2つ目の塔からは敵が雑魚過ぎて
 たたかう連打しかしないし、なんか全体的によりもクオリティ下がってないかこれ
 
 
- 404 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 02:13:20 ID:???
-  >>403 
 外伝4の3つの塔は同時進行で攻略するように作られているらしい
 だから神器を1つでも城に持ち帰るとイベントの大半が消滅する
 
 一応キャンプ中のキャラに渡して放置する事で対処できるけど
 普通はそんな面倒な事しないよね
 
 
- 405 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 02:41:50 ID:???
-  外伝4は良くも悪くも初心者向けの難易度だよなあ。 
 途中から殆ど戦う連打だった気がする。
 
 
- 406 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 06:06:26 ID:???
-  >>402 
 ちょっと-->初期職業すべて、一通り作ったり転職したりする。
 
 もう一つの方は、基本職業+ベルセルク&ウィザードリィに転職したり作成したりする…はずだが、バグってるらしく条件満たしても称号が貰えない。
 
 
 
- 407 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 06:15:53 ID:???
-  >>401 
 ニコニコなら「作者は病気シリーズ」「愛すべき馬鹿」「ローアダムス三世は天才シリーズ」「おっさんホイホイ」あたりのタグがついてる感じだな
 
 
 
- 408 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 11:35:54 ID:???
-  外伝4は未だに謎なイベントがいくつかあるなあ。 
 というか侍の塔の神器だけ取るのが簡単すぎていくつかのイベントすっ飛ばしてる気がする。
 ダンジョン間をまたいだ仕掛けとかは作られてもよくわからない。
 
 
- 409 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 20:48:28 ID:???
-  あとさ、外伝4の店屋で、まだ無いアイテムが空欄じゃなくて、詰めて表示されてるのも嫌だ 
 外伝3は空欄になって間が空いてたし、ディンギルも???の表示があるのに、なんで外伝4は詰まってるんだ
 
 
- 410 名前:NAME OVER:2008/05/27(火) 22:27:58 ID:???
-  それはどっちでもいい。 
 SFC HOM も詰められてたし。
 
 
 
- 411 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 00:11:05 ID:???
-  えー、あといくつなのかとか、どこが抜けてるのかとかわからなくて不便だし、 
 空欄が埋まっていく充実感も感じられないし、絶対あいてるほうが良いと思うんだが・・・
 だからこそ続編ではまた空けたんだろうし
 
 
- 412 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 00:14:24 ID:???
-  全部集める気もないし。 
 うりきれ
 うりきれ
 うりきれ
 とか、邪魔じゃん。
 
 
 
- 413 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 00:15:47 ID:???
-  全部集めるにしたって、限界を先に見せられちゃったら萎えるじゃん。 
 
 
 
- 414 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 00:44:51 ID:???
-  当たり前な話だけれどやっぱりみんなそれぞれ自分にとって原点となるwizは違うんだね。 
 自分はPC-98版が原点なので空欄がなくても全然気にならない。
 
 
- 415 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 00:54:51 ID:???
-  ん?PC98版って空欄ありまくりじゃなかったっけ? 
 
 
- 416 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 02:12:30 ID:???
-  気になるとか気にならないとかじゃなくて、全部集めることを目標にしてる場合、 
 あとどれだけなのか、どのへんのアイテムが足りてないのか、
 (最高クラスのがまだ出てないのか、それとも序盤のが抜けてるのか)すら見当もつかないし、
 単純に困ると思うんだけど
 攻略サイト見るの前提とか、集める気が無いとかならどうでも良いんだろうけど
 
 
 うりきれ
 うりきれ
 うりきれ
 ってなってるのは、カーソルの上下で一つ分移動、カーソルの左右で1ページまるごと移動なら邪魔にならないよ
 実際外伝はそういう仕様だった
 
 
- 417 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 03:08:43 ID:???
-  ホークウインド年代記 売り切れ 
 
 とかイヤだろ
 ネタバレって意味でも
 存在しないって意味でも
 
 
- 418 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 03:21:07 ID:???
-  いや、 
 
 ショートソード
 ---うりきれ---
 たんとう
 
 みたいに、売り切れ部分はなにが売り切れてるのかは名前は出ないぞ
 
 
 
- 419 名前:414:2008/05/28(水) 03:30:43 ID:???
-  しょっちゅう起動しているくせに自分の記憶が信じられなくなったので#1で売り切れても困らないSHIELD-1を買い占めてみた。 
 うん、きちんと詰めて表示されるね。
 というかPC-98版ではアイテムの種別関係なく循環リストで全部表示されるので確認するまでもなかったとか今思った。
 
 自分はアイテムコンプはあんまり目指していないのでそれもあってあんまり気にならないのかも。
 あんまり関係ないけどMURAMASA BLADE!しか上級アイテムを知らなかった頃、MURAMASA出ろMURAMASA出ろと念じながら宝箱を開けて
 見たこともない鎧(GARB of LORDS)が出たときのあのあっけにとられた感と装備したときのあの高揚感をちょっと思い出した。
 
 
- 420 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 04:28:03 ID:???
-  >>417 
 凄く読みたくなったわw
 
 
- 421 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 06:36:38 ID:???
-  >>420 
 後半はペットのドラゴンと遊んだ話とか、寿司の出前を取った話とか、
 そんなんしか書いてないだろうな。
 
 
 
- 422 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 12:29:13 ID:???
-  >>406 
 ありがとうございます。
 バグってるのですか…。
 称号20個も手に入るねかなあ…
 
 
- 423 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 13:04:16 ID:???
-  墓守りどもを呼び醒ませ!守りを固めろ!ワナを忘れるな! 
 
 
- 424 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 13:16:17 ID:???
-  なんという事だ)! 
 (以下略
 
 
- 425 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 15:54:20 ID:???
-  1章〜7章 ウルティマ 
 8章 ワードナ討伐
 9章 寿司について
 
 みたいにほとんどウルティマの話だったら泣く
 
 
- 426 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 23:32:15 ID:???
-  初めてマハリトを覚えた時の感動 
 初めてマロールを覚えた時の感動
 …priceless
 
 
- 427 名前:NAME OVER:2008/05/28(水) 23:36:38 ID:???
-  確かに 
 初めてUNDEAD KOBOLD×5にMAHALITOを撃ったときが俺様の生涯最高の感動
 
 
- 428 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 00:12:18 ID:???
-  初めてのマカニトで鬱陶しい中盤の4グループを全滅させた時も良いな 
 
 
- 429 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 00:43:38 ID:???
-  初めていしのなかにはいった時の感動 
 
 
- 430 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 02:01:05 ID:???
-  先にMOLITOだけ覚えた 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 05:22:27 ID:???
-  まことに、ひとつレベルアップしたり、魔法を覚えたりするごとに、快感を味わえるゲームはなかなかないよな。 
 
 
- 432 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 06:27:13 ID:???
-  リトフェイトとラツモフィスを覚えた後の行動範囲の広がり方は異常 
 
 
- 433 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 06:35:17 ID:???
-  初ティルトウェイトはイキそうなぐらい快感 
 
 
- 434 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 07:53:11 ID:???
-  リセットプレイなど知らなかった時のロストの絶望感は無情… 
 
 
- 435 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 08:02:41 ID:???
-  HHGなしでさまようコズミックキューブ・・・ 
 
 
- 436 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 16:09:59 ID:???
-  >>427 
 そんな感動一杯あったなぁ
 最初は、マニュアルだけが頼りだったし
 
 
- 437 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 23:10:03 ID:???
-  >>431 
 スレ違いだが、ドラクエは魔法ひとつ覚えてもウィズほどじゃないな。
 ドラクエ→物理攻撃中心
 ウィズ→魔法中心
 ウィズは魔法のありがたみが良く分かる。全体攻撃は魔法の特権だな。
 
 
- 438 名前:NAME OVER:2008/05/29(木) 23:38:17 ID:???
-  悲しきは、最近のWizはドラクエナイズされて物理攻撃中心になっちまってること。 
 最下層だとTILTOWAIT一撃で死ぬ敵のほうが珍しい、なんて作品も増えてきたからなあ。
 
 
- 439 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 07:29:07 ID:???
-  ただHPと攻撃力と特殊能力あげただけのモンスター 
 うろつかせてるだけだものな。
 
 それを喜んでるプレイヤーもいるから始末に負えないんだが。
 
 
- 440 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 09:29:10 ID:???
-  だいたい最強の呪文を覚える頃にゲーム終盤てな感じがよかったのだが 
 
 KODだとマジックガントレット入手して、ようやく楽になるかなって思えたし
 
 
- 441 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 15:59:21 ID:???
-  KODはそもそも#1でレベルアップしたキャラ用だしなあ 
 二階の時点で#1の終盤近くの強さだし
 
 
- 442 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 17:13:51 ID:???
-  KODは、KOD専用の上級魔法、上級職がないからねぇ 
 
 
- 443 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 17:16:44 ID:???
-  >>442 
 武神じゃねーんだからさ・・・
 
 
- 444 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 17:19:37 ID:???
-  KODs装備は魔法使い涙目だよな。最強魔法無制限に連発とかねーよ。 
 
 
- 445 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 17:31:11 ID:???
-  魔法使いなどしょせんビショップへのつなぎよおっ! 
 
 
- 446 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 21:26:55 ID:???
-  ビショップなどしょせんスーパー忍者へのつなぎよおっ! 
 
 
- 447 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:04:20 ID:???
-  転職なんてしないよな。キャラのアイデンティティが失われちまーし。 
 
 
- 448 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:05:08 ID:???
-  転職しなかったら君主と忍者作れないじゃん 
 
 
- 449 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:11:25 ID:???
-  そんなの作らないよ。使い道ないし。 
 
 
- 450 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:12:16 ID:???
-  お前にはロマンが足りない 
 
 
- 451 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:27:19 ID:???
-  マロンならさっき食ったが 
 
 
- 452 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 22:43:00 ID:???
-  ひとつの道を極める>>447ロマンに溢れる>>448 
 
 
 二人ともすばらしいウィズフリーク!!
 
 
- 453 名前:NAME OVER:2008/05/30(金) 23:27:40 ID:???
-  まとめるとシナリオクリア直後にビショップがティルトウェイト撃ちまくるHOM最高と 
 
 
- 454 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 00:21:51 ID:???
-  【海外】160年前の「開かずの金庫」の開錠に成功。中身は…アメリカ[5/26] 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211809031/
 
 823 名無しさん@九周年  2008/05/30(金) 16:15:18 ID:eEDeQzZ6O
 シーフからニンジャに転職して現在Lv156(全裸)ですが解錠任せてもらえますか?
 
 
 怒らないから手を挙げろ。
 
 
- 455 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 00:36:48 ID:???
-  クリア後に使えても意味無いけどな。 
 
 
- 456 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 01:07:46 ID:???
-  絶対に全種類の魔法は覚えさせないな、個性なくなっちゃうから 
 あと全種覚えさせると、マハマンとかアイテムでALL9にしたのと自力で上げたのの区別もなくなっちゃうし
 リズマンは一つも覚えさせないとか、サイキック覚えさせるのはドワーフとムークだけとか、
 種族の適正考えて、最大でも3種までにする
 
 
 
 
- 457 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 15:32:39 ID:???
-  SFCのwiz123 
 素早さMAX18にしても敵の方が行動早くて
 ワードナの先制ティルトウェイトで壊滅するから
 全然クリアできそうな気がしない
 
 
- 458 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 15:34:51 ID:???
-  >>444 
 その代わり1階で必須だからいいじゃないか
 まあこれも#1で鍛えてる奴ならサムライやビショップでクリアできるけど
 
 
- 459 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 15:52:50 ID:???
-  >>457 
 それに耐えられるだけのHPを得るまでレベルを上げろってことだろうな
 NPの行動順はなんであんな事になってんだろね
 
 パーティの先頭が攻撃
 敵2,3匹が行動
 パーティの2、3番目が攻撃、4番目の盗賊が隠れる
 敵の残りほとんどが行動
 パーティ5,6番目の魔法が発動
 
 いっつもこんなんだよな
 マバディとか散々食らった後に発動するモンティノとか
 せつなすぎる
 
 
- 460 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 16:20:25 ID:???
-  魔法使いを先頭にすればいい。 
 
 
- 461 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 17:43:35 ID:???
-  LOGIN休刊っていうから 
 買ってみたら WIZでござるよ が載ってました。
 役には立たないがw
 
 
- 462 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 17:50:39 ID:???
-  >457 
 前衛全員にメイジマッシャーを持たせろ。
 
 
- 463 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 18:18:15 ID:???
-  >>455 
 クリア後の
 ・ネザーデーモンのブレスでマスターレベルPTがゴミのようだ
 ・ダークロードの首切り+Lv4ドレインで(´゚ω゚):;*.ブッ
 ・アークデビルにバカディ連発され涙目
 ・ララムームーに拍子抜け
 ・アブリエルで呼び出したグレーターデーモンorデビルがパリオス連発してブチギレ
 からが本番だろ常考…
 
 
- 464 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 18:44:00 ID:???
-  HPを上げた忍者でワードナの首チョン狙い 
 
 
- 465 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 20:34:58 ID:???
-  バカディってなんか蔑まされてるような語感でイヤだ 
 
 m9(^Д^)バカディ
 
 
- 466 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 21:53:50 ID:???
-  >>465 
 お前ちょっとポンチって百回ぐらい連呼してみろ
 
 
- 467 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 22:03:04 ID:???
-  >>466 
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 
 
 
- 468 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 22:40:42 ID:???
-  ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ  
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポ                        ンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポ  ポンチ の な か に い る !  ンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポ                        ンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 ポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチポンチ
 
 
- 469 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 22:46:56 ID:???
-  チンボ(笑) 
 
 
- 470 名前:NAME OVER:2008/05/31(土) 22:56:04 ID:???
-  妖怪チン○ 
 
 
- 471 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 00:09:59 ID:???
-  >>465 
 さまぁ〜ずに謝れ!
 
 
- 472 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 03:11:24 ID:???
-  >>471 
 突っ込みと見せかけて、ボケましたね。
 
 さまぁ〜ずは、もと
 Χバカディ
 ○バカルディ
 です。
 
 
 
- 473 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 03:52:09 ID:???
-  >>457 
 wizは、PC版でやるもんだろ
 
 
- 474 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 04:02:36 ID:???
-  SFCのwiz6 
 顔グラ難しいねぇ
 サンプルはすごい。
 16色24x24のドット絵でよくもまああれだけ忠実に末弥絵を描けたものだ。
 
 
- 475 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 09:09:00 ID:???
-  >>474 
 顔グラづくりだけで別ゲーやってる気分になるくらい楽しいね。
 
 
- 476 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 09:58:20 ID:???
-  >>474 
 さすがにフェルパーの猫顔二人とかちょっとおかしなことになってるから修正しなきゃならないけどな
 顔グラ描いてる時だけはデザ◯モン状態だわあれ
 
 
 
 ところでパッケージ裏のあの魔女? のインパクトは絶大。
 
 
- 477 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 10:15:47 ID:???
-  たしかに、イラスト描くだけでも愛着わいていいよな#6 
 
 
- 478 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 10:35:29 ID:???
-  #6をやりたいんだけどSFC版はとにかく攻撃が当たらなすぎて面白くない。 
 昔遊んでたTOWNS版を取っておけば良かったんだけど。
 んで、昔買って放置してたサターン版6&7が見つかったんだけど、
 結構バグだらけとか聞いた覚えがあるんだよね。
 実際のとこどんな感じなの?
 ちなみに実機もどこかに眠ってるはずだけど引っ張り出すのも面倒なので
 やるとしたらエミュレータ。
 
 
- 479 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 14:13:00 ID:???
-  宝箱が最初から全部空いてて便利とか、色々あるよ 
 PSCDSより快適
 #6はSFCのほうが出来が良い
 
 
- 480 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 17:49:45 ID:???
-  Wizクロニクルでもやってみようかと思ったけど、流石に手に入らないね 
 web通販なら無くもないけど高いなぁー
 
 
- 481 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 18:14:35 ID:???
-  クロニクルって敵がドラクエみたいな表示で攻撃回数がないやつだったっけ 
 
 
- 482 名前:478:2008/06/01(日) 18:37:10 ID:???
-  >>479 
 サンクス。
 SFCは命中率さえあんなことなけりゃ最高なんだけどね…
 とりあえず得物屋さんで読んだ範囲では
 宝箱獲り放題・難易度で先制、スロウが致命的、らしいね。
 
 
- 483 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 18:47:38 ID:???
-  コプペ 
 
 720 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 03:58:32 ID:???
 >>714
 基本的にPC版ベース移植なので
 SFCよりもエンカウント地点が減ってるのと
 レベルアップ時に特性値が上がりにくい
 ただ重量制限がST値で決まるあたりはSFCに近い
 BGMはあるが、SFC版とは違う
 モンスターグラフィックはPC版に近いが
 PC版よりも綺麗に書き直されてる
 なぜか素早さの値が行動順に反映されず
 難易度設定でイージーを選ぶとこっちが先に攻撃できて
 ノーマル以上を選ぶと向こうが先に攻撃してくる
 スロウがなぜかゲーム内最強魔法と化しており
 敵味方ともに、スロウが効いた場合
 一切の行動が行われなくなる
 こっちのメンバー全員がスロウを食らうとかなり悲惨だが
 ミノデーモンやベラにこっちのスロウが効くとフルボッコできる
 こっちの召喚したモンスターが、なぜか次の戦闘開始時に
 ボゴォオオッと死亡し、その経験値がこっちに入るので
 6ではホラスマス、7ではゴジリを召喚した経験値稼ぎができる
 ただし召喚したモンスターがボゴォオオッと死亡した戦闘内で
 召喚するとバグる あと途中でイベントや文章プレートを挟むと
 召喚したモンスターはいなくなってるので上記の裏技にはならない
 6では、ジャイアントサーペントが無限に湧いてくる場所で
 この裏技を延々と使ってるだけで全員クリアレベルまで鍛えられる
 あと、7同様に重要なアイテムであろうと捨てられて
 捨てた場所で調べれば再度拾い直すことができる
 攻略本を見ながらプレイするのであれば、地面を
 アイテム預かり所として使うことが出来るのは便利
 必須アイテムを捨てるとたまにハマるので要注意
 
 
- 484 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 18:55:22 ID:???
-  あとこれも 
 
 259 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 23:55:44 ID:???
 6単体としてなら
 スーファミのほうが断然いいかもな
 サターンのいいとこは6と7が両方遊べて
 データコンバートができるくらいだし、それも
 クリアセーブしたデータをコンバートする形式だとバグる
 
 違うところっつったら
 違うところだらけだべ
 ダンジョン構成やストーリーやアイテムとかは同じだけども
 6は家庭用ウィズで有名な故・羽田健太郎氏による
 クラシックテイストなBGMが前編に渡って流れる
 サターンはサターンで全く違う曲が流れるが、そのレパートリーは少なく
 ボスBGMはないし、ダンジョンBGM以外は6と7で共通のものを使用
 作曲も羽田健太郎ではなく、普通のB級RPGな感じ
 ダンジョングラフィックはスーファミが綺麗なドット絵、
 サターンは荒いポリゴンで構成されてる
 モンスター絵・顔グラもスーファミは家庭用馴染みの末弥純によるイラストで
 サターンはPC版に近いイラストになっている
 (それでも書き直されててPC版より綺麗になってたりするが)
 スーファミ版は顔グラも自分で描けるしね
 あとサターン版は素早さの概念がなくて、難易度設定で高く設定すると
 向こうが先に攻撃してきて、低く設定するとこっちが先に攻撃できて
 敵味方ともにスローが命中すると全く動けなくなるという奇妙な設定になってる
 サターンの6は7とデータベースを共用してるので
 7で登場した呪文が6で使えるのはちょっとだけ面白い
 
 
- 485 名前:478:2008/06/01(日) 20:05:35 ID:???
-  おおっありがと! 
 物置いてまた拾えるって最高じゃん!
 もともと昔TOWNSでやってたから
 PC版準拠でも全然OK
 絵心もないしw
 
 
- 486 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 21:17:48 ID:???
-  SFC6の攻撃があたらないって 
 レベル1とか2の超序盤の話だろ?
 序盤なんか全員呪文系で全然OKだし。
 というかそっちの方が楽だし。
 命中率なんか気にした事無いなあ
 絵は適当なドット絵サイトのアイコンから拝借した。
 
 
- 487 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 21:28:22 ID:???
-  あたらな過ぎだろとは思ったがブレスとリュートでなんとか凌いだな。 
 序盤は魔法も当てにならん。
 
 
- 488 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 22:04:57 ID:???
-  暴発した! 
 
 
- 489 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 22:07:50 ID:???
-  #5から#6に移った当初は、まずあらゆる面でのテンポの悪さにイライラさせられたな。 
 特にアイテム周りは最悪、プレイ時間100時間を超えても×評価が覆らない。
 複雑になった分をはるかに超えて不便で不親切になっている。
 
 
- 490 名前:NAME OVER:2008/06/01(日) 23:17:19 ID:???
-  #6は序盤攻撃が当たらないのはマジでイライラするわ 
 #5は序盤から罠が容赦ないし終盤どんなに育てたキャラも瞬殺されるでイライラするわ
 
 やっぱ#1がいいね。
 #1のバランスがちょうど良い
 
 
- 491 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 02:16:11 ID:???
-  #5の2階でテレポーターに引っかかったときはポルナレフ状態になったなw 
 こんな序盤でンなもん出るかと思いカルフォを掛けたら毒針と出て納得してみたら…
 
 しかし#5はギミックが多くて、情報を集め行動範囲を広げる「探索」を一番実感して楽しめるタイトルだと思う。
 階を下ればロストからの復帰も転職を繰り返してのマンチキャラ作りも容易かったりと、厳しさとヌルさが隣り合わせ。
 あー記憶を消してもう一度やり直したい。
 
 
- 492 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 02:35:00 ID:???
-  #5のポルナレフと言えばコブラの呪いで全滅パーティの誰かが石の中に移動とかも有りだな 
 
 
- 493 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 02:49:34 ID:???
-  ただ#5は後衛もどつかれるから装備必要なわりに 
 アイテム数は8個のままでイベントアイテムだらけだから
 忍者必須ってのがなあ…
 
 
- 494 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 07:18:56 ID:???
-  倉庫キャラを活用すればなんとかなるぜ 
 5人は必要だが
 
 
- 495 名前:478:2008/06/02(月) 17:08:48 ID:???
-  エミュレータ手に入れて、CDもイメージファイルにして、 
 起動成功!昔散々聞いたTOWNS版のBGMが!
 アリを爆発させまくったあの頃の記憶が蘇る!感動!
 
 俺のヘボPCじゃ遅すぎてゲームにならんかった…
 どう設定しても1マス移動に3秒かかるよ…
 
 
- 496 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 17:15:39 ID:???
-  PCスペック詳しく 
 
 
- 497 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 19:45:43 ID:???
-  最新PCぐらい買えよ 
 
 
- 498 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 20:10:56 ID:???
-  3年前のPCだが普通に動くぞ 
 
 
- 499 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 21:57:29 ID:???
-  5年前だハハハ… 
 
 
- 500 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 22:41:39 ID:???
-  俺も5年前のPC使ってる。TOWNSエミュってそんなに重いのか。 
 PC9801のエミュならスイスイ動くんだがな。さすがに元スペックが違うってか……
 
 
- 501 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 22:43:25 ID:???
-  3DダンジョンRPGプレイしていて回転しているだけで敵が出てくるとなんだか嬉しくなるよな? 
 
 
- 502 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 22:49:58 ID:???
-  >>478,484 
 過去ログでクリアデータコンバートでバグるから、6と7セットの意味が・・・と書かれていたけど
 クリア直後のデータなら問題無いみたいよ
 
 得物屋に書いてあった
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/c-board/log/tree_969.htm
 日本語でおk な文章だけど、エンディングの最後でセーブしたデータならおkって事
 
 
- 503 名前:NAME OVER:2008/06/02(月) 23:02:35 ID:???
-  その文章読むとエラーが出るのか出ないのかよく判らないのだが 
 
 俺は、クリアしたときにセーブするかどうか聞かれるとこで
 セーブしたデータをコンバートするとバグるって聞いてたから
 ドラキュラと和解した直後の、ペンに触る前のセーブデータを
 7にコンバートしたらキャラやアイテムは引き継がれて
 7ラストまで特に問題なく進めた
 
 
- 504 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 03:39:55 ID:???
-  >>500 
 TOWNSエミュじゃなくてSSエミュの話だろ!w
 
 実際TOWNSエミュのうんづってほぼ完璧でサクサクだよな
 
 
- 505 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 04:40:56 ID:???
-  386シングルのTOWNSと、SH2デュアルのサターンじゃ性能違いすぎるしなあ。 
 
 
- 506 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 11:52:59 ID:???
-  >>486 
 >序盤なんか全員呪文系で全然OKだし
 
 知識無しで初めてやる奴は全員呪文系なんてやらないって
 
 
- 507 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 13:31:11 ID:???
-  命中率を気にしたことないって人はPC版をやったことあるのかな。 
 
 
- 508 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 17:27:22 ID:???
-  FC版Wizで使われているようなフォントを探してます。 
 
 妥協してドラクエフォントを試しましたが、
 アルファベットがかなり愛想ないものになってしまいます。
 あの丸みを帯びた英文も再現できてるもの、どこかにないでしょうか
 
 
 
- 509 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 21:23:59 ID:???
-  >>508 
 なにかに使うってことか?
 
 FC版イメージファイル化してyyあたりで覗けばいい
 アスキー系でも作品によってフォントが若干違う
 
 
- 510 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 21:34:36 ID:???
-  #1/#2/#3/#5で全部違うんだよな 
 
 俺は自分でドット打って作ったよ
 
 
- 511 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 21:50:08 ID:???
-  自分は逆にPC-98版のフォントを探しているなぁ。あの全角英数字のフォント。 
 全角英数字が美しいと思ったのはあれが初めてであれ以来感じたことはないなぁ。
 
 >>508
 ウィザードリィ フォント
 でググってトップにくるサイトのじゃダメなの?
 
 
- 512 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 22:20:17 ID:???
-  リルサガのフォントなんてRPGツクール3と同じだぜ 
 
 
- 513 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 22:24:39 ID:???
-  >>507 
 ないよ。だからSFC版って言ってるじゃん
 
 
- 514 名前:NAME OVER:2008/06/03(火) 22:29:40 ID:???
-  リルサガのフォントなんて真・女神転生(PS)と同じだぜ 
 
 
- 515 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 00:29:02 ID:???
-  プレステ本体に文字機能が搭載されてるからね 
 
 
- 516 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 00:42:29 ID:???
-  * なに? * 
 
 
- 517 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 01:07:32 ID:???
-  >>511 
 そのままDISKからデータ抜けばいいんじゃね
 リルサガかなんかの体験版にASCII.BMPみたいのが入ってた気もする
 
 
- 518 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 01:38:51 ID:???
-  >>511 
 合法エミュ持ってるから、フォントの画像だけでよければ必要あるならどっかに上げるよ
 
 
- 519 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 01:44:36 ID:???
-  PC版とPS版のリルサガ見てみたが、 
 bmpはPC版にテクスチャ関連のファイルが入ってるだけだったぞゴルァ
 
 SS版?もってねえ。
 
 >>518
 PC-98のフォント≠>>511が言ってるPC-98版Wizの全角英数字フォント
 
 
- 520 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 01:47:54 ID:???
-  http://www.imgup.org/iup620377.png 
 
 
- 521 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 01:51:32 ID:???
-  ttp://www.jcec.co.uk/font.zip  
 これじゃないってこと
 
 
- 522 名前:511:2008/06/04(水) 02:06:28 ID:???
-  うお、思った以上にレスがついている! 
 >>511で書いた全角英数字のフォントというのはまさしく>>520のものです。
 このフォントを手に入れるためには、やはりディスクを解析してフォントデータを抜き出すか、
 もしくは画像をキャプチャしてそこからフォントファイルに起こすしかないですよね。
 解析は自分には無理だからやっぱり作るとなると自作しかないかな。
 
 話によるとApple Garamondというフォントがそれに近いらしいんですが、全角じゃないしやっぱり何か違うんだよなぁ。
 
 
- 523 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 08:16:25 ID:???
-  フォントの画像だけならキャプチャしてうpできるが、 
 そのままフォントとして使える形のデータとなると俺にも技術ないな。
 
 
- 524 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 11:34:33 ID:???
-  あんパンがおのおとこ 
 しょくパンがおのおとこ
 カレーパンがおのおとこ
 いぬ
 
 
- 525 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 15:22:33 ID:???
-  >>519 
 たいけんばんだってば
 
 
- 526 名前:NAME OVER:2008/06/04(水) 23:59:55 ID:???
-  TTEdit で昔 SaGa1のTryeTypeフォント作ったけど 
 1文字1文字キャプチャして頑張れば何とかなるんだろうけどさ
 メンドクサイよね
 
 
- 527 名前:NAME OVER:2008/06/06(金) 01:20:39 ID:???
-  俺も昔TTE(ryで98WIZのフォント作った途中まで 
 そもそもキャプるならANEXかんなかでWIZ起動して
 0123456789とかABCDEFGとかキャラに名前付けて
 画面キャプって切り取ればいいんじゃね
 
 抽出ソフトかBMPが見つけてみるけどなにぶん昔のどのHDDかわからんかんらな…
 
 
- 528 名前:NAME OVER:2008/06/07(土) 22:29:59 ID:???
-  外伝のデリュージャンってあいつ一体何なの? 
 
 
- 529 名前:NAME OVER:2008/06/07(土) 23:21:28 ID:???
-  剛の者だよ 
 
 
- 530 名前:NAME OVER:2008/06/08(日) 17:32:22 ID:???
-  win版ニューエイジ#5の追加アイテムってどうやったら手に入るの? 
 
 
- 531 名前:NAME OVER:2008/06/08(日) 19:22:20 ID:???
-  質問ですが、EMPIREのル・レイブレスレってたおせるんでしょうか? 
 
 
- 532 名前:NAME OVER:2008/06/08(日) 19:33:09 ID:???
-  >>531 
 向こうが召喚モンスターを攻撃してる間に
 こっちの竜人のブレスと、村正を持った狂戦士の技で
 
 
- 533 名前:NAME OVER:2008/06/08(日) 20:44:33 ID:???
-  >532 
 レスありがとうございます。
 何ターンくらいかかるのか、聞いていいですか?
 村正が見つからず、バーサーカーと侍がいまいち弱い気がします。
 
 
- 534 名前:NAME OVER:2008/06/08(日) 22:24:01 ID:???
-  >>530 
 #4をクリアらしい
 めんどくさそうだから俺はやってないけど
 
 
- 535 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 00:43:12 ID:???
-  >>533 
 エンパイアはパーティーの運の合計が高くないとランクの高い宝箱が出ないというシステムだから
 普通に全能者+ハーフエルフとかでやってるといいアイテムは入手できないんだよ
 
 
- 536 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 00:43:50 ID:???
-  >>534 
 。早速やってみる。
 …アレンジでいいんだよな?クラシックとか言わないよな?
 
 
- 537 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 02:50:15 ID:???
-  1週目に関してはクラシックの方が楽だよ。 
 酸素マスクやウィングブーツ(ウィングブーツのSPは2回だけで良いんだが)が壊れるのは面倒だけど酸素マスク取る頃には装備なんて殆ど固定だしね
 
 
- 538 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 18:35:16 ID:???
-  >>535 
 ありがとう。
 お薦めのパーティはあらますか?
 
 
- 539 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 20:01:22 ID:???
-  >>538 
 ホビット×6
 つまらないがアイテムのためにはコレ
 
 
- 540 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 20:10:19 ID:???
-  人間ベルセルク×2 
 ホビットくのいち×1
 ホビット忍者×1
 竜人召喚士×1
 ホビット司教×1
 
 裏村正、真村正はこれでも充分取れる
 
 
 
- 541 名前:NAME OVER:2008/06/09(月) 20:44:19 ID:???
-  >>539>>540 
 ありがとうございます。
 
 
- 542 名前:NAME OVER:2008/06/10(火) 11:22:21 ID:???
-  発売日に買ったWiz外伝3のソフトが発掘されたから起動してみた 
 まだ電池生きてた。すげー
 
 ちょっくらドラゴンの洞窟行ってくる
 
 
- 543 名前:NAME OVER:2008/06/10(火) 16:16:57 ID:???
-  このスレ的にはエンパイヤIIIはどうなの? 
 ☆魚的に見ればありえない程の良い出来だと思うんだが
 
 
- 544 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 05:13:34 ID:???
-  >>543 
 基本的にレゲー板のWizスレだからね。
 ここ2〜3スレは、エンパIIIの話題は出て来なかったと思う。
 
 適当なのは家ゲーRPGのWizスレだと思うけど、エンパの話題振ると変なの出てきたしなぁ。
 今でも出てくるのかね。
 で、このスレ的にどうかということだが、個人的な意見として1と2で愛想がつきました。
 
 
- 545 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 05:46:03 ID:???
-  エンパ3はここに専用スレあるからね 
 PSPのやつだけども
 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195293521/
 
 「☆魚的に見れば」というのであれば
 びっくりするくらいまともに作ってある
 エンプ1と2を作ってたとことは別の下請けが作ったからね
 エンプ1と2を作ってたとこはかのエクスを作ったわけで
 
 
- 546 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 12:58:20 ID:???
-  エンパ3は☆魚ってだけでスルーしたけどまともなのか? 
 
 
- 547 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 13:06:49 ID:???
-  そもそもゲームはスターフィッシュが作ってるわけじゃないからね 
 
 
- 548 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 13:29:58 ID:???
-  割とまともらしい最近と知った 
 1&2の評判で売れず、出回った数が少ないみたいだが
 
 
- 549 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 18:58:46 ID:???
-  あれだけ評判悪いのにシリーズ化する意味はあるんだろうかw 
 
 
- 550 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 21:42:07 ID:???
-  外伝4の断末魔ってヤバいよな 
 #6とリルサガはただキモいだけなのに
 
 
- 551 名前:NAME OVER:2008/06/11(水) 23:33:10 ID:???
-  >>548 
 その『まとも』の根拠も、モンスターデータのインフレが改善されたってだけだからなあ。
 それでも称号取れないバグとかはさすが☆魚だと思った。
 そう言えば近所のブコフにイラスト集付きの初回限定版なるものがあったんだが、いつの間にか売れてた。
 誰だ、俺みたいな物好きはw
 
 
- 552 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 19:37:44 ID:???
-  ほしゅ 
 
 
- 553 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 22:13:24 ID:???
-  しばらく見ないうちに59板目か、久しぶりにブルーリボンでも探しに行くか。 
 
 
- 554 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 22:23:19 ID:???
-  呪われて死んじゃた。 
 
 
- 555 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 22:31:22 ID:???
-  そろそろ変愚飽きてきたし 
 オレも久しぶりに起動しよっかな?
 でも起動して何しよ?
 前回は、プリーストオンリーパーティーを途中放棄したしw
 
 
- 556 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 22:32:58 ID:???
-  >>555 
 名前一文字プレイ
 
 
- 557 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 22:35:36 ID:???
-  >>555 
 全裸露出プレイ
 
 
- 558 名前:NAME OVER:2008/06/13(金) 23:13:24 ID:???
-  不確定名とそれようのグラがある新作ってどれでしょう? 
 
 
- 559 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 01:38:11 ID:???
-  ディんギル 
 
 
- 560 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 01:59:29 ID:???
-  ディンギルって新作なのか? 
 
 
- 561 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 02:26:09 ID:???
-  1〜5旧作 
 6以外のすべて=新作 とか?
 
 
- 562 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 19:28:31 ID:???
-  EMPIREですが、村正がとれません。 
 神々の神殿3F、階段付近で狩をしているのですが、そこで取れるんでしょうか?
 パーティは人間ベルセルク×2、ホビット忍者×1、ホビット弓使い×1、ホビット司祭×1、ドラゴネオ招かん士×1です。
 
 
- 563 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 23:34:11 ID:???
-  >>560 
 >>561
 え?ディんギル以降に不確定名とそれようのグラがある新作ってある?
 
 
- 564 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 23:49:29 ID:???
-  どんどんオンライン化の夢が消えていく... 
 
 
- 565 名前:NAME OVER:2008/06/14(土) 23:55:23 ID:???
-  何故「ん」だけひらがななのか聞こうか。 
 
 
- 566 名前:NAME OVER:2008/06/15(日) 01:31:37 ID:???
-  名前を書こうとして「ン」だけカタカナが思い出せなかったから。 
 
 
- 567 名前:NAME OVER:2008/06/15(日) 05:09:36 ID:???
-  >>566 
 あるあ…、ねーよ。
 
 
 >>562
 B2Fからハシゴを降りてくる辺りより、シュートで落ちてきたエリアのほうが良い。
 
 
- 568 名前:NAME OVER:2008/06/16(月) 02:46:01 ID:???
-  5のモザイクみたいな正体バレバレのは不確定名とグラいらんよな 
 
 何かわからない恐怖がないと・・・
 
 
- 569 名前:NAME OVER:2008/06/16(月) 04:50:37 ID:???
-  >>567 
 ありがとう。
 ダイヤの箱とミスリルの箱では、どっちがランク上なんだろう。
 村正をとるには、金とか漆の箱は開けなくていいものだろうか?
 
 
- 570 名前:NAME OVER:2008/06/16(月) 06:16:03 ID:???
-  >>569 
 宝箱のランクは、
 ミスリル〉ダイヤ〉プラチナ〉漆 (ry  だが。。。
 
 経験上、ミスリル以外からレアアイテムは出ないと思われ
 
 
 宝箱のランクのことは、取説に書いてあるぞ!
 
 
- 571 名前:NAME OVER:2008/06/16(月) 19:21:51 ID:???
-  >>570 
 中古で買ったから、取説ついていませんでした。
 レスをありがとうございます。
 
 
- 572 名前:NAME OVER:2008/06/17(火) 21:54:35 ID:nzI8BoYh
-  外伝4で自分のPTは無敵と過信していた矢先 
 信長一匹に全滅してうっかり墓標を出してしまったときの
 やってしまった感は最高でした
 
 
- 573 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 01:57:32 ID:???
-  信長とかざとういちとか有名な悪魔とかを登場させる流れを最初に作ったのはどこか知らんが、 
 エンパイアとかにもしっかり受け継がれてしまったねえ。
 
 
- 574 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 02:05:53 ID:???
-  勝新はBCFだな 
 信長は亜癌
 
 有名どころの悪魔は
 外伝2で阿修羅やバルログ出す
 ↓
 亜癌がマネ、以降の外伝ではソロモン72とか節操なく使用
 んな感じか
 
 
- 575 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 04:11:02 ID:???
-  節操なく -->  その極相がエンパイヤ系かと思われ 
 
 名前とかパクってくるのはかまわないが、そのジャンルがアニメゲーム漫画に偏り過ぎ。
 
 萎えまする。
 
 
- 576 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 05:47:06 ID:???
-  >>573 
 #3のミフネだろ
 
 
- 577 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 06:29:58 ID:???
-  >>576 
 どういう訳か、ミフネはまだ鼻につかないよね。(リルサガで初めてエンカウントしたとき、爆笑&逃走した)
 若干飛躍するけど、センスの問題かと思う。
 
 また、PSのNOL#4で最強のサムライを「マサカド」としたのはセンスが良かったとおもう。
 もっとも「帝都物語」の影響有ればこそ、ですが…
 
 
- 578 名前:NAME OVER:2008/06/18(水) 11:54:56 ID:???
-  マサカドは侍ではない。 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 01:13:54 ID:???
-  PS#4のタナカとかアレでやる気無くしたわ 
 
 
- 580 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 01:59:26 ID:???
-  テナカなら良かったのかい? 
 
 
- 581 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 06:48:55 ID:???
-  村正が最強の武器だとか 
 侍や忍者が高位の職業だとか
 光栄なことだ。
 日本の属性の要素を登場させるに留まらず、
 あえてそれらを上位に位置づけるとは、
 ロバートとアンドリューがいかに
 リベラルな人物であったかを思わせる。
 
 
- 582 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 08:16:57 ID:???
-  たんにSHOUGUNブームやNINJAブームだったからだけじゃねえの? 
 当時のアメリカが。
 
 
- 583 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 08:18:47 ID:???
-  >>581見てふと思ったが 
 侍・忍者・村正・手裏剣が出てなかったら
 WizはRPG黎明期のマニアックな洋ゲーのまま終了したのだろうか
 
 
- 584 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 08:41:05 ID:???
-  >>583 
 それはないかな。
 Wizがよって立ってるのはそのシンプルすぎるゆえに完成された
 ゲームシステムだから。
 
 テトリスやシムシティと一緒。
 日本的要素があったから受け入れやすかった、という程度だよ。
 
 
- 585 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 08:49:03 ID:???
-  リベラルかどうかは判らんが 
 ロバートは昔からニッポン文化が
 好きで好きでたまらなかったそうな
 
 ロバートにとって「メジャーダイミョウ」というのは
 実はとてもかっこいい響きに聞こえるのかもしれない
 
 
- 586 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 12:12:51 ID:???
-  日本語にすると大大名とかそんなんなんだろうな 
 
 
- 587 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 13:11:59 ID:???
-  有名大名 
 
 
- 588 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 15:04:55 ID:???
-  メジャーネーム 
 
 
- 589 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 15:46:33 ID:???
-  CDSリメイクされないかね 
 
 
- 590 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 21:35:19 ID:???
-  譜代とか? 
 
 
- 591 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 21:46:04 ID:???
-  メジャーのサムライならイチローだ。 
 
 レーザー撃てるし、全盛期のイチローならMADALTOぐらい使えるだろ。
 
 
- 592 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 21:51:59 ID:???
-  むしろイチローならティルトウェイトぐらい使えるだろ 
 
 
- 593 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 21:58:56 ID:???
-  マハマンを覚えていたから他のレベル7魔法習得ですね。わかります 
 
 
- 594 名前:NAME OVER:2008/06/19(木) 23:20:32 ID:???
-  どうして旗本がメジャー大名より強いのはなぜなんだぜ 
 
 
- 595 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 01:08:16 ID:???
-  腕っ節と政治力が相関関係にあると? 
 
 
- 596 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 01:14:45 ID:???
-  三国志で言うなら関羽と遠紹がタイマンで斬りあいしたらどっちが強いって感じだからな 
 
 
- 597 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 06:43:51 ID:???
-  と言うか、ウッドヘッドの嫁は日本人 
 
 
- 598 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 09:23:06 ID:???
-  http://en.wikipedia.org/wiki/AnimEigo 
 
 こんな会社やってるくらいだしな
 
 
- 599 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 11:36:30 ID:???
-  昔会った頃は英語しかしゃべれなかったけど今は日本語いけるんじゃね 
 
 
- 600 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 17:28:31 ID:lmB7/TKi
-  PCE版1〜3(4・5は無視)が1番好き 
 性別のパラメータがあるおかげでFC版よりキャラがイメージしやすい
 魔法が調整されてて助かる(マバディの効果がラバディになってる等)
 
 
 
- 601 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 17:33:01 ID:???
-  BGMも格好良いしね。 
 
 
- 602 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 19:09:39 ID:???
-  町外れの音楽って結局、陽気な感じのとリルサガみたいなむちゃ不気味な感じのどっちがいいんだろ 
 
 
- 603 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 20:08:11 ID:???
-  音楽 Off 
 
 
- 604 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 20:09:52 ID:???
-  メジャーダイミョウ→大名 
 マイナーダイミョウ→小名
 
 
- 605 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 20:13:37 ID:???
-  >>602 
 作品にもよるんじゃない
 ファミコンのは訓練場のテーマも兼ねてるし
 ニューエイジは町外れのテーマは淋しいけど
 訓練場のテーマは雄々しいし
 
 
- 606 名前:NAME OVER:2008/06/20(金) 20:33:59 ID:???
-  リルサガは#1とKODの街のテーマがそっけない感じだったな 
 FCや#5は街って感じだったが
 
 
 そしてイメージがコロコロ変わるボッタクル商店と
 
 
- 607 名前:NAME OVER:2008/06/21(土) 01:55:01 ID:???
-  プリーストにアルハイムって名前をつけたら、レベル15になってもマディを覚えない 
 
 
 
 なんて話があるとでも思ったかこの野郎
 
 
- 608 名前:NAME OVER:2008/06/21(土) 06:45:00 ID:???
-  アルハイムは13でマディ覚えたらしいぞ 
 
 
- 609 名前:NAME OVER:2008/06/21(土) 22:16:16 ID:???
-  マヂかよ 
 
 
- 610 名前:NAME OVER:2008/06/21(土) 23:20:11 ID:???
-  マイナーダイミョウのほうがメジャー 
 メジャーダイミョウのほうがマイナー
 
 
- 611 名前:NAME OVER:2008/06/21(土) 23:28:48 ID:???
-  信仰心が低いとマリクトを覚えないのが真のアルハイム 
 
 
- 612 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 00:37:35 ID:???
-  サマナーはBGMがなんか派手でうるさいね 
 
 
- 613 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 16:17:46 ID:???
-  マイナーダイミョウ料理うまいなー  
 メジャーダイミョウ目じゃーないね
 
 
- 614 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 16:35:05 ID:???
-  >>613 
 異邦人よ去りたまえ!
 
 
- 615 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 16:53:14 ID:???
-  MMOまだ〜? 
 
 
- 616 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 17:49:00 ID:???
-  >>612 
 サマナーはなあ…経験値と金の設定ミスさえなければ…そこそこ…遊べ…ううん、ごめんねっ、なんでもないの!
 
 
- 617 名前:NAME OVER:2008/06/22(日) 20:29:32 ID:???
-  デビルサマナーを思い出した俺は異教者 
 
 
- 618 名前:NAME OVER:2008/06/23(月) 07:29:39 ID:???
-  >>617 
 このはいきょうしゃめ! でていけ!
 
 
- 619 名前:NAME OVER:2008/06/23(月) 20:58:49 ID:???
-  >>617 
 祈り-ささやき-詠唱-念じろ
 
 
 
 
 灰になりました
 
 
- 620 名前:NAME OVER:2008/06/23(月) 22:06:57 ID:???
-  はい 
 
 
- 621 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 01:17:59 ID:???
-  おおっと 
 
 
- 622 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 03:35:47 ID:???
-  *なんだって?* 
 
 
- 623 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 03:49:31 ID:???
-  * だめだこりゃ * 
 
 
- 624 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 14:11:25 ID:???
-   * マロニー * 
 
 
- 625 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 17:16:38 ID:???
-  * なに? * 
 
 
- 626 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 21:34:26 ID:???
-  * 石の中にいる! * 
 
 
- 627 名前:NAME OVER:2008/06/24(火) 22:13:06 ID:???
-  * シャキール・オにいる! * 
 
 
- 628 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 01:25:13 ID:???
-  * いえのなかにいる * 
 
 
- 629 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 01:48:50 ID:???
-  * 11人いる! * 
 
 
- 630 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 11:49:01 ID:???
-  今リルサガの#3やってるんだが、凄く面白いね。序盤のバランスが悪いが。 
 #2はバランスもクソも無いな。敵味方ティルトウェイト連発し過ぎ。ティルトウェイトゲー。
 
 で、質問なんだがPSで#4#5#6とか複数入ってるやつって有るのかい?
 前レス読んだら、どうも#4は地雷の様だが…
 
 
- 631 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 11:58:25 ID:???
-  >>630 
 #1から#8までまとまった奴があったと思ったが……
 #4はパズルゲー。
 
 リルサガはやっぱ#1がいいよ。
 #2はグレーターデーモン経験値ショボ過ぎ。
 
 
- 632 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 12:01:16 ID:???
-  あるよ。#4と#5が入っているやつ。名前忘れた。#4はオリジナル版とアレンジ版を収録してる。持ってるけどやってないや。 
 
 
- 633 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 12:01:56 ID:???
-  何回かやると#3はかなり辛くなる。 
 全体的に経験値低すぎ。悪は水晶までで善はデルフズミニオンで稼いだ記憶があるw
 
 因みに#4と#5のセットはあるけど#6はない(#6と#7セットや#1〜#7はあるが)
 #4は人を選ぶと思うけど俺は好きだよ。
 ただ、戦闘バランスはRPGというよりパズルゲームみたいな感じ
 得物屋でモンスターの能力値見ながら最良の組合せを探すのはかなり面白かった。
 
 
- 634 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 12:15:33 ID:???
-  >>631-633 
 サンクス。#4#5セットの後#6#7セット買ってみる。
 
 しかし、面白いゲームだよコレ。
 
 
- 635 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 12:33:10 ID:???
-  ネメシスだけやれば OK. 
 
 
- 636 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 12:55:38 ID:???
-  >>634 
 だよな
 この画面全体から溢れ出す緊張感がいいって言うか
 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1196407.jpg.shtml
 
 
- 637 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 13:01:51 ID:???
-  >>636 
 画像が緊張感通り越してる件
 
 
- 638 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 13:05:06 ID:???
-  どう見ても終わってるなw 
 
 
- 639 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 14:24:55 ID:???
-  ちょww 
 その名前だと、同士討ちでもやってたのかよww
 
 
- 640 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 14:36:30 ID:???
-  >>630 
 #4が地雷とかいってるやつは負け犬が吠えてるだけだから気にするな
 パズル&推理ゲーだから
 
 
- 641 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 14:37:27 ID:???
-  RPGやりたくて買った奴からすれば地雷だよ 
 
 
- 642 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 14:46:47 ID:???
-  4好きだがそれは否定できんな。 
 
 
- 643 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 15:09:26 ID:???
-  いや 4 や Nemesis こそが RPG. 
 むしろ 1235 は SLG の眷属だろ。
 
 
- 644 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 15:29:01 ID:???
-  >>636 
 名前wwwwww
 
 >>643
 何を演じてるかってのもあるけどな。
 ワードナを演じてるか(ワードナ視点)冒険者を演じてるか(冒険者=自分視点)とか。
 RPGの元を辿るとそうでもなくなる気が
 
 
- 645 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 15:31:37 ID:???
-  >>643 
 そんな定義なんてどうでも良いしどんだけ時代錯誤なんだよって思うけどけど、
 それならSLGの眷族をやりたかったのにRPGやらされたに言い換えても良い
 
 
- 646 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 16:00:39 ID:???
-  たった今僧侶がディ&カドルト合わせて六連続失敗をかましてくれたんだが…… 
 オワタ
 
 
- 647 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 16:02:03 ID:???
-  だから蘇生はマハマンでやれとあれほど・・・ 
 
 
- 648 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 18:36:56 ID:???
-  ウィズ 1235 よりはスーパーマリオの方がよっぽど RPG だと言えるよな。 
 BUSIN はまだ RPG に近い。
 
 
 
- 649 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 18:43:20 ID:???
-  死亡時はディでも良いが 
 灰になったらマハマン
 
 
- 650 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 18:47:01 ID:???
-  DI と KADORTO って蘇生率違うの? 
 
 
- 651 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 19:12:33 ID:???
-  DIよりはKADORTOのほうが 
 成功確率は高い…はず
 
 
- 652 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 19:50:17 ID:???
-  同じ 
 
 Wizardry #1 に関して。
 
 ■カント復活率[FC,GBC]
 
 復活率 ≒ 50(灰:40) + VIT×3 (%)
 年齢に0〜51週を追加。
 
 ■ディ・カドルト
 
 [FC]
 蘇生確率 ≒ (対象のVIT+1) * 4 (%)
 
 [GBC]
 蘇生確率 ≒ (使用者のPIE) * 2 + (対象のVIT-1) * 3 + 1 (%)
 
 
- 653 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:31:37 ID:???
-  なんで PIE を計算に入れたんだろ。 
 関係ないほうが良いのに。
 
 
- 654 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:39:28 ID:???
-  >>632 
 #4#5セットのは「ウィザードリィ ニューエイジ・オブ・リルガミン」だね。
 
 
- 655 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:48:23 ID:???
-  死亡回数が記録されるようになったウィズからは死亡回数カウントが気になってしまって死んだらリセット 
 本当は死んでもリセットとかしないでやりたいのに
 ドラクエでも色々記録されるようになって逃げることすら出来なくなったし、そういう記録は無いほうが面白いのに
 
 
- 656 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:53:21 ID:???
-  気にしなけりゃ良いんだけどね。 
 まあ、気にしだすと止まらないよなw
 
 
 
- 657 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:56:46 ID:???
-  キャラクターごとの簡単な行動履歴みたいなものを付けると 
 死亡もひとつのイベントとして楽しめるようになるんだけどな。
 
 
- 658 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 20:57:28 ID:???
-  >>655 
 リセット回数までカウントされるPCエンジン版オススメ
 
 
- 659 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 21:02:51 ID:???
-  上下左右ABXYLR それぞれのボタン押した回数も記録しろwww 
 
 
- 660 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 21:39:15 ID:???
-  自分は年齢が許す限り敢えて復活回数増やしてる 
 「俺はもう4回も死んだぜ!」みたいな
 
 新ピーチボーイレジェンドは各キャラ毎に状態異常になった回数も記録してたな
 
 
- 661 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 21:50:27 ID:???
-  RIP数はキャラクターの勲章だろ常考 
 MARKと違って職業前衛後衛に関係なく活躍した数に比例するからな。
 
 
- 662 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 22:05:53 ID:???
-  別に比例はしないよ。 
 体力あって後ろにいる奴は死なない。
 体力ない奴と前にいる奴はよく死ぬ。
 大体そんな感じ。
 
 
- 663 名前:NAME OVER:2008/06/25(水) 22:29:33 ID:???
-  >>659 
 #4オススメ
 
 
- 664 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 00:25:36 ID:???
-  序盤を乗り切れば死亡の要因は殆どバディか首切りだろ 
 
 
- 665 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 00:26:39 ID:???
-  呪文の波状攻撃は終盤でも死ぬよ。 
 
 
- 666 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 01:36:49 ID:???
-  MABADI+LORTO 
 とか極悪
 
 
- 667 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 02:07:05 ID:???
-  モンティノorコルツ先制失敗時のラハリトダルトロルトティルトウェイト連発も 
 
 
- 668 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 02:20:14 ID:???
-  >>666 
 あの僧侶えげつないよね
 
 
- 669 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 02:26:01 ID:???
-  PCエンジン版は#1#2と#3#4だよ! 
 
 
- 670 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 11:47:26 ID:???
-  最初に 5 が出たよな。 
 
 
- 671 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 12:06:00 ID:???
-  しかしやった事ないんだがPCE版って実際どうなん? 
 敵がロカラ使ってきて効いたら即ロストとかどう考えても糞仕様にしか思えないんだけど
 
 
- 672 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 12:12:11 ID:???
-  ロカラはリトフェイトで100%防げるから別に良いじゃん。 
 殆どのPC版やリルサガなんて石の中飛び込んだら即ロストだし。
 
 
- 673 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 12:21:23 ID:???
-  ロカラは防げるのか 
 それじゃあ、モガトはどうなの?
 
 
- 674 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 12:37:06 ID:???
-  PCE 版は BGM が良いよな。 
 
 
- 675 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 13:00:31 ID:???
-  >>671 
 一番のダメ仕様は、カード一枚持ってるだけで
 四つの炎のどれにも入ることが出来て
 いきなり白い炎から入って質問に答えれば
 もうソーンと戦えるとこ
 
 
- 676 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 13:51:13 ID:???
-  >>673 
 モガトって悪霊退散の呪文だろ?
 味方にも当たるのか
 
 
- 677 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 13:54:21 ID:???
-  >>675 
 それはSFC版もだろ。
 
 
- 678 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 14:25:22 ID:???
-  >>677 
 それはない
 
 
- 679 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 15:47:55 ID:???
-  SFC版もカニ歩きすればカード一枚で四ヶ所廻れるよ。 
 
 
 
- 680 名前:NAME OVER:2008/06/26(木) 17:37:43 ID:???
-  PCEは四箇所どころか一ヶ所まわるだけで 
 いいんですけど
 
 
- 681 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 01:41:21 ID:???
-  得物屋でちょっと見て吹いたww 
 バグだらけじゃねぇかwww
 
 
- 682 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 18:46:18 ID:???
-  取り敢えず#1でマーフィー先生使って普通に考えられる範囲でどの辺りまでレベル上げられると思う? 
 
 
- 683 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 20:16:30 ID:???
-  やる奴の根気次第で11だろうが13だろうが19だろうが。 
 
 
- 684 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 21:08:15 ID:???
-  おまいらこのスレ↓出入りしてただろ 
 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214539465/
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549653/ (★2)
 
 
- 685 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 21:22:58 ID:???
-  >>684 
 * なに? *
 
 
- 686 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 22:06:23 ID:???
-  PCE版はバグの王様 
 
 まさにキングオブバグ
 
 
- 687 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 22:48:44 ID:???
-  >682 
 直接攻撃のみで1,2ターンで倒せるようになれば、1分で6体、1時間で27万EPほど稼げる
 確実に1ターンで倒せたり、慣れてる人ならもっとかも
 飽きない限り、いつまででもできるんじゃないですか
 
 
- 688 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 23:43:07 ID:???
-  普通に考えられるレベルって 
 連射付きパッドに消しゴムおしあててテープで止めるのは普通にはいるの?
 ロマサガ3でしかやったことないけど
 あ 外伝3をスーパーゲームボーイ経由でやったこともあった
 
 
- 689 名前:NAME OVER:2008/06/27(金) 23:47:38 ID:???
-  マスターレベルくらいまでなら苦痛を感じずに上げられるな。 
 それ以上あげたいなら他の稼ぎ技の方が効率良いのでそっちに移ってしまう。
 
 
- 690 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 00:02:36 ID:???
-  10か11ぐらいからはレッサーデーモンのほうが良くない? 
 グレーターで出来れば一番良いんだけど
 
 
- 691 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 00:12:11 ID:???
-  リスクを考えるとマロールを覚える前に下層には行きたくない。 
 
 
- 692 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 00:29:35 ID:???
-  マラー無しで下層で稼ぐとなるとやっぱ城へのワープがある場所の近くでうろつくことになるな 
 
 
- 693 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 00:33:03 ID:???
-  でも当然だけど10Fが最も全滅率が高いんだよねw 
 
 
- 694 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 00:59:21 ID:???
-  HP160越えてる奴が一人もいないと、 
 POISON GIANTS (4) に先制されたら全滅しかねないもんな
 経験値稼ぐつもりが、VAMPIREの大群に先制されて、
 前衛3人とも麻痺&2レベルドレインとか
 
 
- 695 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 02:33:08 ID:???
-  >>690 
 MONTINOかけまくって通れば簡単に13まで行く
 
 
- 696 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 02:37:00 ID:???
-  そんな稼ぎ作業するくらいなら PAR 使ったほうがいいよ。 
 
 
- 697 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 04:20:17 ID:???
-  >>696 
 その?がらくたがどうしたって?
 
 
- 698 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 07:43:55 ID:???
-  >>682 
 まあ一応参考値を出しておくと
 FCでシンクロ連射使用で戦闘4秒
 一日で約5千万exp
 4倍速に改造したFC使うと一日二億
 
 
- 699 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 12:11:23 ID:???
-  >>696 
 ウィズファンが経験値稼ぎを否定すんなよ
 
 
- 700 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 12:28:55 ID:???
-  個人的には、マーフィを狩る=安全なLV上げだから 
 13迄かな、魔法覚えたら深く潜った方が良い気がする
 
 
- 701 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 13:30:00 ID:???
-  LV13程度では深く潜る気にならないなあ。 
 簡単にロストできる。
 
 
- 702 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 15:16:32 ID:???
-  一応LV13はMHPと装備が整っていればワードナを撃破出来るレベルなんだが 
 でも雑魚が強すぎて確かに下層の稼ぎはまだ無理だな
 
 
- 703 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 16:01:21 ID:???
-  最下層で全滅すると大抵一人はいなくなってるんだよな… 
 まあ時間経過等の要因で更に状況が悪化しないのが救いか
 
 
- 704 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 16:25:19 ID:???
-  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000038-yom-soci 
 
 レンジャー大募集
 
 
- 705 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 22:32:52 ID:???
-  取り敢えずハマンを扱えるレベルにあったらマーフィー先生から養殖に移行な感じで 
 
 
- 706 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:11:38 ID:???
-  13程度じゃG.Demon養殖するの辛くねえか 
 呪文は封じても、麻痺毒は不可避
 回復魔法は直ぐに底を突くし、武器防具ともまだまだ心許無く、
 前衛のSTGが仮に18あったとしても、なかなか攻撃は当たらない
 Hamanで下げた分も取り戻せぬまま、戦闘を終了させなければならないかも
 それでも、無事に終了できればまだ御の字で、
 G.Demonにエンカウントする前に全滅の憂き目を見る可能性も低くは無い
 
 
- 707 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:34:08 ID:???
-  例によってバマツ連打するわけだが 
 AC下がるまで持つかどうかだな
 
 
- 708 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:39:47 ID:???
-  そこでワードナの魔除け全員装備ですよ。 
 リルサガならハマン使うまでもなく、敵が呪文唱えてこなくなる。
 
 
- 709 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:42:12 ID:???
-  装備が整ってないなら9階でジャイアントを狩ってる方が 
 安全だし宝箱も大量に漁れて一石二鳥。
 
 
- 710 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:45:21 ID:???
-  9Fはエレベーター利用すれば玄室の敵と効率よく戦えるしL10メイジや不運でグレーターとか出ても救出が楽だからいいよね 
 
 
- 711 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:57:25 ID:???
-  質問です 
 据置きで新しいのPS2の戦闘の監獄でOK?
 最近またプレイしたくなった
 SFのは挫折した・・・
 
 
- 712 名前:NAME OVER:2008/06/28(土) 23:58:22 ID:???
-  最近のには疎いんだよな 
 
 
- 713 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 00:04:19 ID:???
-  10年以上やってないです 
 GBの外伝シリーズはすぐクリア
 SFのは3年くらい謎解きで悩んだ
 
 
- 714 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 00:30:36 ID:???
-  >711 
 最新はどれだか忘れたが監獄やるなら大人しくPC版にしておいたほうがいいよ。
 視力が物凄く良くてどんな小さな字でも見えるとか大型テレビを使ってやるならPS2でもいいかもしれんけど。
 
 ただ、PC版だったら戦闘の監獄より5つの試練の方が新しい。
 それに試練の方が圧倒的にお勧め
 
 
- 715 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 01:33:54 ID:???
-  PCなら、書籍版BCF/EGG版CDSもあるな 
 入手容易
 
 
- 716 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 03:33:48 ID:???
-  どもです。 
 PCの5つの試練購入してみる
 PCでゲームやったこと無いんで不安だけど
 wizなんて出てたのか・・・
 
 
- 717 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 10:26:58 ID:???
-  >>716 
 7はやめとけ。
 どのハードも読み込みが亀すぎてオススメできない
 
 
- 718 名前:NAME OVER:2008/06/29(日) 15:51:45 ID:???
-  最近のwizって低コストでいかに価格を釣り上げるかってゲームだよな 
 
 
- 719 名前:NAME OVER:2008/06/30(月) 23:46:59 ID:???
-  applewinでウィザードリィコレクションに挑戦してるんですが 
 パーティにキャラがいる状態で街中で終了したところ
 次に再開したときに
 酒場でキャラの名前を入力しても*out*と表示されてキャラを加えられない
 状態になってしまいました。
 どうすれば再びキャラをグループに入れることができるようになるんでしょうか?
 
 
- 720 名前:NAME OVER:2008/06/30(月) 23:59:26 ID:???
-  >>719 
 apple版はよく知らんがほんとに街中だった?
 迷宮内で死んでんじゃないの
 
 
- 721 名前:NAME OVER:2008/07/01(火) 00:33:48 ID:???
-  >>719 
 なぜか迷宮の入り口にいることになってるので
 BOOT起動後に、U)TILITY→R)ECOVERで引っ張る
 
 
- 722 名前:719:2008/07/01(火) 01:12:09 ID:???
-  recoverで酒場に戻すことができました。ありがとうございました。 
 このrecoverは普通にダンジョン内で終了したメンバーにも使えるみたいなんですが
 これはつまりダンジョンの奥地で危険な状態になったらいつでもrecoverを使って
 安全に街に戻ることができるってことなんでしょうか?
 
 
- 723 名前:NAME OVER:2008/07/01(火) 18:15:11 ID:???
-  その場ですぐ試せる事をわざわざ聞く人の脳ってどうなってるんだ? 
 
 
- 724 名前:NAME OVER:2008/07/01(火) 20:45:43 ID:???
-  自分がすぐ試せそうなら他人も当然すぐ試せるはずだと思い込んでる人の脳よりマシな気がする 
 
 
- 725 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 00:16:08 ID:???
-  それはないわ724… 
 
 
- 726 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 05:37:56 ID:???
-  殺伐とした素晴らしい流れだな 
 
 酒場での冒険者共のやりとりも、きっとこんな感じだぜ
 
 
- 727 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 08:53:51 ID:???
-  普段善と悪の混成パーティ組んでるけど 
 酒場に戻った後は口も聞かないんだろうな
 
 
- 728 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 14:12:11 ID:???
-  仕事だけの付き合いって奴か。 
 
 
- 729 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 15:47:53 ID:???
-  なんだ 
 実生活と同じじゃないか
 
 
- 730 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 16:26:27 ID:???
-  質問です 
 
 1〜3・5はやったので
 次は6・7をやろうと思っています
 6はSFCで、7はPSでやろうかと考えていたのですが
 SSで6と7が出ているという事を知りました
 
 6はSFCとSSとでどっちのほうがオススメですか?
 7はSSのほうが良いと思う(PS版はちょっとだけやったことがある)んですが・・・
 
 
- 731 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 16:34:45 ID:???
-  PC版 
 
 
- 732 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 17:04:09 ID:???
-  6はSFCが傑作 
 7はまあSSが賢明
 
 
- 733 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 17:55:27 ID:???
-  #6は別ゲームとしては神だが#1-5までのウィザードリィを期待しない方がいいかも知れない 
 自分もSFCを勧める
 #7はどの機種だろうと読み込みが亀
 
 
- 734 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 17:57:12 ID:???
-  CDSはGOLDでいいんじゃね。 
 
 
- 735 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 18:00:07 ID:???
-  SFC6はブッコフとかのワゴンの片隅で¥180とかで売られてたりするな 
 バッテリ切れやデータ破損で3回買い直した
 
 
- 736 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 20:23:31 ID:???
-  EMPIREの猫の装備シリーズが可愛い過ぎ。 
 想像はできないけど。
 
 
- 737 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 22:11:42 ID:???
-  5つの試練無事プレイ中 
 モンスターや音楽がすごいすぎる・・
 
 
 
- 738 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 23:54:01 ID:???
-  >>733 
 >#7はどの機種だろうと読み込みが亀
 何度もうぜえ
 読み込み気にしてるならPC版買えよ糞が。まったく読み込みなんてねーよ
 Egg版なら子供の小遣いでも買えるぞ
 
 >>734
 Goldとか英語でいいなら、そもそも#6-7はabandonwareで無料で手に入るだろ
 
 
- 739 名前:NAME OVER:2008/07/02(水) 23:57:02 ID:???
-  そして驚異のユーザーシナリオに感涙せよ。 
 スレ違いだけど。
 あっちではまーた変なのが湧いてんな。
 
 
- 740 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 00:26:23 ID:???
-  >>738 
 PCもってないひとはどうすればいいんですか><
 
 
- 741 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 00:28:41 ID:???
-  >>740 
 PCを買ってください
 
 
- 742 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 01:05:14 ID:???
-  >>741 
 PCを買ってください
 
 
- 743 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 01:26:42 ID:???
-  >>742 
 PCを買ってください
 
 
- 744 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 02:27:08 ID:???
-  >>743 
 PSでやってください
 
 
- 745 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 02:41:08 ID:???
-  >>741-743 
 PCをください
 
 
- 746 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 04:55:32 ID:???
-  は? 
 #6-#7ができる程度のPCなんて、それこそ捨ててあるだろ?
 廃品を拾ってくるか、5000円以下で買える486DXマシンを買えよ
 近所の美化センターで交渉して廃棄品もらうって手もあるかモナー
 
 
- 747 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 07:11:27 ID:???
-  >>746 
 PCを拾ってください
 
 
- 748 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 16:00:54 ID:???
-  746 は ?PC を見つけた。 
 
 
 
- 749 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 16:05:46 ID:???
-  * C U R S E D * 
 
 
- 750 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 16:56:43 ID:???
-  しきべつできました 
 
 ―PIPPIN@
 
 
 
- 751 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 20:17:49 ID:???
-  #がらくた 
 
 
- 752 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 20:49:47 ID:???
-  しきべつできました 
 
 #ぴゅう太
 
 
- 753 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 21:18:42 ID:???
-  パソピア 
 
 
- 754 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 23:23:30 ID:???
-  Bandai RX-78 
 
 
- 755 名前:NAME OVER:2008/07/03(木) 23:35:51 ID:???
-  * そんなものに きょうみはありません * 
 
 
- 756 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 01:03:18 ID:???
-  http://www.rom-win.co.jp/hp2005_3/products/BP98/98Base/98base.htm 
 
 
- 757 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 01:09:56 ID:???
-  * へやのなかにいる * 
 
 
- 758 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 02:39:57 ID:???
-  >>752-754 
 おまいら乙w
 
 
- 759 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 15:09:19 ID:???
-  >>754 
 マイナス補正78
 
 
- 760 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 22:10:24 ID:???
-  * あおまくのなかにいる * 
 
 
- 761 名前:NAME OVER:2008/07/04(金) 23:27:58 ID:???
-  * ピット * 
 
 
- 762 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 09:59:27 ID:???
-  プレイしようと調べてみたらシリーズですぎ!!! 
 多すぎてどれがいいか分かりません。
 PS2版と、戦闘の監獄、五つの試練、アスタリスクで迷ってます。
 どれがオススメですか?
 
 
- 763 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 10:15:18 ID:???
-  >>762 
 各シリーズFC版か#5SFC版かリルサガSS版、ニューエイジ、あればリルストが入ってるNP。それか外伝#1、#2、#4
 正直に言う。他はやめとけ
 
 
- 764 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 10:39:32 ID:???
-  うわあ 
 
 
- 765 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 10:48:33 ID:???
-  NP版はプレミアついてるよな。俺も欲しいけどさすがに 
 
 
- 766 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 11:08:58 ID:???
-  外伝4は良くて外伝3やディンギルは駄目なのかい? 
 確かに外伝4はバランス良いかは別として初心者向けにはなるかもしれんが
 
 
- 767 名前:762:2008/07/05(土) 11:39:50 ID:???
-  最近のは楽 
 
 
- 768 名前:762:2008/07/05(土) 11:40:27 ID:???
-  間違えておくってしまった。 
 最近のは楽しくないってことですか?
 
 
 
- 769 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 11:42:19 ID:???
-  最近の若い者は… ってヤツだよ 
 
 
- 770 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 11:46:52 ID:???
-  戦闘の監獄・5つの試練 
 
 は面白かったよ。試練はまだ途中だけど
 
 
- 771 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 13:15:47 ID:???
-  ネメシスがオススメ。 
 他のはやめとけ。
 
 
- 772 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 15:18:24 ID:???
-  >762 
 入手しやすさとかを考えたら
 
 昔のシンプルなwizがPS版リルサガ(1〜3)
 読み込みとか動作がちょっともっさりしてるが絵と音はいい
 
 PCの五つの試練
 ユーザーシナリオが色々出てて、市販のウィズより面白いようなレベルの高いシナリオもいくつかある
 認証とかちとめんどいが、遊べるシナリオ数はかなり多いし自作シナリオ作ったりもできる
 
 ウィズ自体全くやったことないなら、まずは基本のウィズシナリオ1-3辺りを遊んだ方がいいと思うけど
 SFC版とかはレアだしPSのもっさりが嫌なら五つの試練でいいんじゃないだろうか
 
 
- 773 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 15:47:07 ID:???
-  NP版の「ストーリーオブリルガミン」中古値は確かに異常。 
 オクで3万円近くついてたこともあるみたいだし。
 
 でもカセットそのものと書換え料あわせても6000円ぐらいだから
 中古ならせいぜい3000円が妥当だよな。
 WiiのVCに入れば500円でできる代物なんだし。
 正直当時買った連中ももうほとんどしてないはず。
 よほどのマニア以外は押入れの肥やし状態でしょ。
 
 
- 774 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 15:53:31 ID:???
-  PSリルサガを効果音オフ(BGMはオンでもおk)でやるのが一番良いと思う。 
 今のゲームと比べるとFCもかなりもっさりだし
 
 
- 775 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 15:54:52 ID:???
-  一応付け加えると、すぐ手に入る状況にあるならPSにこだわる必要は無い。 
 
 PSは中古屋行けば色んな所にあるし値段も安い
 
 
- 776 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 16:11:26 ID:???
-  PSのリルサガKODをPS2でやったら、戦闘音楽読み込みで 
 ブチブチで切れまくって台無しになったことあった。
 ハースニールと戦った時だけど。
 
 
- 777 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 16:55:44 ID:???
-  >>773 
 
 確かに新規さんに『3万の価値はあるから!』と勧められるかは疑問だな。
 メガテン3マニアクスみたいなもんだ。
 
 
- 778 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 17:09:52 ID:???
-  流石に3万円の価値はないだろ。リルサガで十分だ。 
 
 
- 779 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 17:14:56 ID:???
-  >>776 
 自分はそんなにひどくなかったが……
 そもそもハースニールなんて短期決戦で倒すものだし
 
 でもフロアの壁が変わるたびに読み込み入るのはどうなのよリルサガ
 
 
- 780 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 17:27:15 ID:???
-  リルサガは線画を推奨する。線画なら少なくとも移動はサクサクで 
 カニ歩きなくてもストレス感じない。読み込みもないし
 これでオートセーブがあるか、せめてもう少しセーブが早けりゃいいんだけどね…
 
 
- 781 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 17:54:33 ID:???
-  ノーリセットプレイならセーブの遅さもたいして気にならん 
 3はちょっとマゾいが
 
 
- 782 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 18:07:21 ID:???
-  × ノーリセットプレイ  
 ◎ 通常プレイ
 
 
 
- 783 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 18:11:32 ID:???
-  >>763 
 外伝3、外伝4、ディンギルと連続でやったけど、
 出来のよさはディンギル>外伝3>外伝4だと思った
 なんで外伝4薦めてて、3とディンギル抜けてるんだ
 
 
- 784 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 18:12:20 ID:???
-  >>774 
 俺は効果音はONにしてるが
 画面ゆさゆさはOFFにしてる
 
 
- 785 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 18:23:00 ID:???
-  リルサガは面画モードだと酔う。 
 あれの開発者は本当にテストプレイしたのかと。
 
 
- 786 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 19:51:43 ID:???
-  ディンギルは線画にできない件を除けば特に不満ない(あれは仕方ないが) 
 リルサガは読み込みを除いても前衛が攻撃しない事がある他問題点が多すぎて、とてもお勧めできたもんじゃない
 
 唯一の長所は入手しやすさ
 
 
- 787 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 19:54:05 ID:???
-  線画に慣れてるときついな 
 
 ただリルサガで線画だとたまに方向忘れる時があるから一応面画でやってるけど
 某ドミゲームみたいな驚異的な移動速度じゃなくてよかったとつくづく思う
 
 
- 788 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 21:42:59 ID:???
-  5つの試練、マーク作成が楽しい・・・ 
 探索は初期登録メンバーで楽しんでる
 早く本格的に始めたいなぁ
 
 
- 789 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 23:21:08 ID:???
-  1〜3のwizをリルサガでplayするのは不幸だな。 
 FC版をリアルタイムでやれてよかった。
 
 
- 790 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 23:37:06 ID:???
-  98他パソコン版も良いけどね 
 
 ベースにしているとはいえ、リルサガとパソコン版を一緒にしてほしくはないが
 
 
- 791 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 23:41:54 ID:???
-  リルサガは音楽と手軽に未弥絵を拝めるのはよかった 
 後は駄目、無理
 
 
- 792 名前:NAME OVER:2008/07/05(土) 23:51:43 ID:???
-  リルサガの開発は、あのPS版CDSを開発したソリトンソフトウェアですから…… 
 
 
- 793 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 02:12:49 ID:???
-  いや、普通にファミコン版でいいじゃん。 
 
 大体1000円あればそろうでしょ。
 
 
- 794 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 06:02:52 ID:???
-  ファミコンよりGBCやれよ 
 
 
- 795 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 06:40:46 ID:???
-  キーボード使わないのは、もう違うと思う 
 PRIEST BLASTE とか打ってギャッとかないと
 
 
- 796 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 11:54:45 ID:???
-  楽しいのはキャンプ画面で 
 M
 ↓
 ぐるぐるぐる
 ↓
 MALOR
 
 
- 797 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 12:19:09 ID:???
-  質問だけど外伝4で練武場のリストって対称モンスターが後続で出現しててもいいんだよね? 
 
 ドラゴン洞窟のマップ埋めて練武場までいってみたけど5階で既に塞がってて涙目だw
 
 
- 798 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 15:17:17 ID:???
-  >>794 
 GBCは入手困難プレミア付きだからな…
 
 
- 799 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 16:44:48 ID:???
-  ネメシスってどこで買えるの? 
 
 
- 800 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 16:47:17 ID:???
-  リルサガってそんなだめ? 
 PSリルサガ後、FCのLOLしてみたけど、コントローラーのLRがあるぶんだけリルサガが快適だったよ。
 
 
- 801 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 16:53:07 ID:???
-  >>794 
 GBCなんてオークションぐらいでしか手に入らないレア商品だろうが
 
 
- 802 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 18:54:45 ID:???
-  発売日に普通に店頭で買ったぞ 
 
 
- 803 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 19:00:59 ID:???
-  >>800 
 ボタンの数でFCとPSを比べるのは酷
 リルサガがダメなのはそういう所じゃない
 気にならないならそれでよし
 
 
- 804 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 19:54:14 ID:???
-  夢にウィザードリィカフェっていうのがでてきた 
 ずらっとならんだモニターとコントローラー
 立ったままカードを通してひたすらプレイ
 店内は明るくて人口密度は高かったが全員無言
 マップ無しなのでみな入り口付近を忙しく駆け回っていた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 805 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 20:36:03 ID:???
-  ネメシスの版権はどこが持ってるの? 
 
 
- 806 名前:NAME OVER:2008/07/06(日) 21:21:00 ID:???
-  NP版がえらい値段にw 
 欲しいやつ、急げ
 ただし2万2千円からだがなー
 
 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62641852
 
 
 
- 807 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 17:43:21 ID:???
-  中古屋でエンパイア復活の杖と言うのを見つけたんですが、どんな感じですか? 
 
 
- 808 名前:762:2008/07/07(月) 17:50:06 ID:???
-  レスくれた人ありがとでした。 
 5つの試練買ってみようと思います!
 
 
 
- 809 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 17:53:26 ID:???
-  NP版、今ヤフオクで「ストーリーオブリルガミン」を検索すれば出てくるが 
 正直オススメしない。
 ブクオフとか地道に探した方が結局は安く買えると思う。
 
 
- 810 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 18:21:22 ID:???
-  >>807 
 オプション設定に気を付ければなかなか良い出来。
 
 
 
- 811 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 18:21:39 ID:???
-  FC版探してドンキあたりでFCエミュ機買ってプレイした方が安いし現実的 
 
 
- 812 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 18:23:21 ID:???
-  >>809 
 安く買えると思うけどもはやブックオフなどにはそんなものはないだろ。
 
 中古屋めぐりをするけどここ数年見たことないよ
 
 
- 813 名前:NAME OVER:2008/07/07(月) 21:37:14 ID:???
-  >>797 
 外伝4は同名の別キャラがやたら多いからな
 埋めるのはマジで大変
 
 
- 814 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 03:09:14 ID:???
-  今から旧作やろうとしたら、結局どれがオススメなのかのガイドラインみたいなのあるといいね。 
 最新機種のリルサガ系が微妙に出来がいいような悪いような出来だからこそ必要なリスト。
 
 
- 815 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 07:31:25 ID:???
-  >>812 
 たしかに延べ4日も無駄に歩き回って探してないなら
 4日働いてもらえる金で2万円払う方が得だしな。
 
 
- 816 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 07:34:10 ID:???
-  NP版そんなにやりたかったらエミュなら無料ですぐ手に入って電池切れとかもないし 
 
 
- 817 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 09:53:19 ID:???
-  GBC版は最初はいいかと思ったが 
 レベルアップ時のステータスの伸び方がなぁ……転職好きには辛い。
 他にも敵が使う魔法、敵素早さの設定、追加ダンジョンの出来など細かな不満が多い。
 惜しかった
 
 
- 818 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 13:21:57 ID:???
-  >>814 
 
 旧作の良い点悪い点を列挙したリスト的なモノか?
 偏見にまみれたので良ければ作ってみるが。
 
 
- 819 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 13:44:50 ID:???
-  >818 
 作ってみれ
 
 
- 820 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 14:20:06 ID:???
-  ネメシス:最高であり頂点 
 それ以外:ただの凡ゲー
 
 
 
- 821 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 15:32:14 ID:???
-  NP版は素早さ最高にしても敵のほうが先に行動する糞仕様だからあまりオススメできない 
 それでもやりたきゃエミ(ごにょごにょ
 2万も出して手に入れるもんでもないよ
 
 
- 822 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 15:59:55 ID:???
-  実機とエミュの話はこじれるからやめとけ。 
 
 敵の方が後から行動するのが当たり前っていう
 最強厨的感覚もどうかと思うしな。
 
 
- 823 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 17:20:07 ID:???
-  まあ「どうやっても常に敵が先」と「たまに敵が先」とでは 
 後者の方がいいよなとは思うけどな。
 
 
- 824 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 17:37:29 ID:???
-  レベルアップでステータスがランダムに上下ってやっぱりあんまりいいシステムじゃないな。 
 まあいいシステムだったら他のRPGも引き継いでるか。
 
 
- 825 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 17:55:46 ID:???
-  >824 
 それでキャラクターに差ができるんじゃないか。
 
 
- 826 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 18:13:36 ID:???
-  結局最終的には全カンストだけどな 
 
 
- 827 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 18:29:56 ID:???
-  大して出来ないよ 
 
 
- 828 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 20:07:26 ID:???
-  能力値の差が実感できるのってVITとAGIだけだよな。 
 
 物理攻撃力は武器補正が大きいからSTRなんか誤差だし
 INTとWISも18でも呪文覚えないときがけっこうある感じするし
 まー強力ブレス吐かれた場合にLUKがちょっとありがたい程度?
 
 
- 829 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 20:25:38 ID:???
-  外伝シリーズだと種族ごとに限界値が違って個性出せるのは個人的に好きだけど、 
 そのせいで職業と種族の使える組み合わせが限られるってんで嫌がる人も結構多いよね
 自分は最終的にステータスが全員同じになる、使える職業の問題から職業が被るってのが
 あまり好きではないから、外伝シリーズの仕様はかなり好みだけども
 
 
- 830 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 20:44:51 ID:???
-  転職後の能力なんてレベルアップしていけばどうにでもなるし、はっきり言って最終的には種族なんて飾り(ry 
 
 
- 831 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 21:03:02 ID:QCkPsWAc ?2BP(12)
-  初WIZで#5やってるんですけど 
 B3でいつのまにか金鋸がなくなってて(盗まれて?)
 2階の扉が開けられないので帰れないんですがどーすりゃいーんですかこれ。
 
 
- 832 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 21:48:16 ID:???
-  地下三階の上り階段の西の通路から歩いていくと 
 迷宮の外側の回廊にたどり着ける扉があるので
 そこからずっと歩いていくとそのうちエレベータにたどり着ける
 そっから地下二階に上ればハークルゾーンなので
 トークン袋を持ってれば帰れる
 
 
- 833 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 21:51:47 ID:???
-  イベントアイテムなら盗まれないと思ったら大間違いだぜ。 
 
 うざいよな・・・('A`)
 
 
- 834 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 23:02:20 ID:???
-  盗まれるわ壊れるわ捨てられるわ 
 
 もう大変
 
 
- 835 名前:NAME OVER:2008/07/08(火) 23:43:45 ID:???
-  そして死んでもいないのに救出隊が…… 
 
 
- 836 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 00:21:11 ID:???
-  ウィザードリィ・クロニクルって面白い? 
 
 なにやら種族のが変わってて、イメージわかないんですが・・・
 
 
- 837 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 00:35:55 ID:???
-  >>836 
 今の今まで2年くらいそれの存在を忘れてたわ
 
 
- 838 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 01:41:48 ID:???
-  >>832 
 帰るときはトークンいらないよ
 
 
- 839 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 01:48:14 ID:x/rjDzKR
-  >>803 
 PSリルサガは善と悪のパーティーを組むのが少し面倒。
 後はあまり気にならなくなってきた。
 全体的にはいいと思う。
 
 
- 840 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 02:01:13 ID:???
-  >836 
 かなりウィズっぽくないウィズだった気がするな
 名前が違うのはいいとしても、敵の出現がドラクエ方式(画面に表示されてる分の敵しかでない)攻撃回数がない?
 後特定の種族の特殊能力が妙に強かった気がする
 
 まあ物凄いクソゲーって訳でもないが、なんかあんまり印象に残らないような感じだったな
 
 
- 841 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 02:26:10 ID:???
-  発売当事の購入者の評判は結構良かった気がする。 
 まあウィザードリィの名前はなくても良かったんじゃねとは思う。
 世界樹が売れた今なら無理してウィズの看板は使わなかったんだろうな。
 
 
- 842 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 05:10:43 ID:???
-  今は学園物まである始末だw 
 
 
- 843 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 07:16:59 ID:???
-  あのエロ攻撃はひどかった 
 
 
- 844 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 10:40:12 ID:???
-  ののモノだっけ? 
 あれはどうなのかな。このスレ住民的に。
 
 
- 845 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 10:57:42 ID:???
-  >>844 
 ととモノ。
 内容はほぼWiz-XTH2。
 ただ絵とか付けたりして一般向けにしたようなもの。
 
 
- 846 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 11:10:38 ID:SypUn+Fc
-  >>844 
 携帯で遊べる分手軽だし俺的には楽しめた
 操作性だけは気になったけど
 
 
- 847 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 11:11:13 ID:???
-  ごめんあげちゃった 
 
 
- 848 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 19:06:47 ID:???
-  謎とき難しすぎる 
 
 皆は自力で何日かかろうが解くの?
 
 
- 849 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 19:18:46 ID:???
-  このゲームのリドルは微妙なのが多いからな 
 解いた奴もあれば攻略本に頼った奴もあるしそこで止めた奴もある
 
 
- 850 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 20:18:57 ID:???
-  >>848 
 別に納期や締め切りがあるわけでもなければ自分のペースでやればいいんじゃね
 WIZ4はまるまるひとつき以上かかったけど充分たのしめた
 見えない敵に追われてるのかわからんけどパラメ改造+攻略本でとりあえず終わらせたい人もいるみたいだし
 まあ今はネットですぐ情報が氾濫してしまうので何気にサイトやスレみてると気になっちゃうのがちょっとツライとこかな
 
 
 
- 851 名前:NAME OVER:2008/07/09(水) 23:54:18 ID:???
-  さいきん潜ってねえなあ〜 
 セーブデータの中の連中は元気だろうか……
 
 
- 852 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 00:56:12 ID:???
-  迷宮は水中ではない。 
 
 
- 853 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 03:34:41 ID:???
-  Wizardry懐かしい・・・ 
 
 私的wiz呪文ランキング
 
 1.MADI    これがあるから無茶もできる
 2.TILTOWAIT これを覚え使いこなすことこそwizの醍醐味!
 3.MALOR     使い方さえ間違えなければこんな便利なものはない。使い方さえ間違えなければ・・・
 4.KADORTO   この世とあの世をつなぐ最後の命綱。これを使う状況は考えたくない
 5.MADALTO   TILTOWAITがきれた時の最高の代替呪文。使用頻度高し
 
 
- 854 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 07:24:14 ID:???
-  >>852 
 ?
 
 
- 855 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 11:54:32 ID:???
-  潜  ←  さんずいが付いてる 
 
 
- 856 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 12:07:17 ID:???
-  じゃあ俺も。 
 
 1.KATINO これがあるから序盤を超えられる
 2.MADI この魔法を使えることによる安心感は大きいまくるね
 3.MAKANITO 初めて覚える全体効果魔法な上に効果は即死ときたもんだ
 4.TILTOWAIT ダメージも大きいし名前もかっこいい
 5.MORLIS マーフィー戦とか魔法を温存したいときとかお世話になってます
 
 
- 857 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 12:45:35 ID:???
-  迷宮に入ったらとりあえずMAPORFICとLATUMAPICを唱えるオレ 
 
 
- 858 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 13:13:12 ID:???
-  質問なんだが、SFC版の5って盗賊の短刀ある? 
 
 
- 859 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 14:15:16 ID:???
-  ねえよ 
 
 
- 860 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 14:38:53 ID:???
-  じゃあありがちだけど 
 
 1.KATINO 便利。仕事中にいつのまにかかけられてることがある
 2.MAKANITO とりあえず一発で管理職以外はあらかた片付くというこれぞ魔法
 3.LOMILWA 正直視力2.0とかうらやましい。駅の階段とかプールとかいろいろ見えるんだろうなー
 4.MAHAMAN 最後の切り札って感じで脳内RPGストーリーでは山場
 5.MAPORFIC ちょっとしたことだけど普段からの準備が大切
 
 
 
 
 
- 861 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 15:17:33 ID:???
-  MADIの便利さよりもDIOS、DIAL、DIALMAあたりの微妙さの方が 
 Wizでは印象に残る。特にゲーム初期のまだ使用回数少ない頃に
 DIOSで1しか回復しなかったときのやるせなさとか
 
 
- 862 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 17:36:59 ID:???
-  >>859 
 サンクス。ないのか…
 
 
- 863 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 18:49:08 ID:???
-  FC版#1 
 FC版リルガミンの遺産
 FC版ダイアモンドの騎士
 SFC版災禍の中心
 SFC版Wiz6 BCF
 PCE版災禍の中心
 PCE版#1、#2
 PCE版#3、#4
 PS版リルガミンサーガ #1、#2、#3
 SS版リルガミンサーガ #1、#2、#3、ボーナスダンジョン
 SFCNP版ストーリーオブリルガミン #1、リルガミンの遺産、ダイアモンドの騎士
 GBC版#1
 GBC版リルガミンの遺産
 GBC版ダイアモンドの騎士
 PS版ニューエイジオブリルガミン #4、#5
 PS版Wiz7 CDS
 SS版Wiz6&7
 
 正規ナンバーのWizの家庭用ってこれだけでよかったか?
 
 
- 864 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 19:04:37 ID:???
-  >>863 
 WS版の#1は?
 
 
- 865 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 20:03:48 ID:???
-  肝心のパソコン版が抜けてるじゃん。 
 
 
- 866 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 20:23:50 ID:???
-  「家庭用」って「PCを除く」って意味なんじゃまいか? 
 
 業務用Wizとか知らんし
 
 
- 867 名前:NAME OVER:2008/07/10(木) 22:37:09 ID:???
-  潜る以外の漢字あんのかよ 
 
 
- 868 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 00:17:40 ID:???
-  土竜る 
 
 
- 869 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 00:39:37 ID:???
-  も・・・もぐらる 
 
 
- 870 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 01:01:25 ID:???
-  MOGRAL 
 
 対象キャラクター1人のACを2下げつつ
 50%の確率で蘇生させる(HPは1)
 
 
- 871 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 06:03:19 ID:???
-  >>866 
 アーケード版ウィザードリィを想像して噴いた
 
 
- 872 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 06:40:47 ID:???
-  潜るがNGなら潜入って言葉が水中以外で使えなくなるなw 
 
 
- 873 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 07:27:40 ID:???
-  >>871 
 1プレイ100円
 迷宮に入ってから街に戻るまでが1プレイ
 
 
 カント寺院での蘇生は死亡状態が15円×LV、灰化状態が30円×LV必要
 
 
- 874 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 09:59:12 ID:???
-  復活が課金の時点で地雷臭 
 
 
- 875 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 12:00:59 ID:???
-  プレートメイル  1500円 
 
 
- 876 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 12:19:04 ID:???
-  アケならガンダムみたいなカードゲーム式でいいんじゃね? 
 スターターセット 1500円
 1プレイ 500円
 プレイ後にはカード1枚排出。
 
 スターターセット内訳
 ICカード ×1
 基礎クラスカード  ×6
 アイテムカード ×18
 九枚入れキャラクターエンベロープ ×6
 
 
 
- 877 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 13:24:50 ID:???
-  >>871 
 アーケードならクエストオブDで1カウントしたら面白いのにな
 WIZの版権使ってないけど3Dのグレーターデーモンと戦えるぜ
 
 
- 878 名前:831:2008/07/11(金) 14:19:16 ID:???
-  >>832 
 お礼おそくなりましたがサンクス。生還できた。
 いやーしかしいいゲームですねw
 
 
- 879 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 14:30:12 ID:???
-  ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26412135 
 FC版3本セットで700円程度。
 
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26336000
 PCE版Vだけ。300円。他2枚も同程度なら、900円ぐらい?
 
 ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88192603
 PSのリルサガ。これも1000円。
 
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26468661
 SFCのNP版、10000円近い。高すぎ。
 
 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61428629
 GBC版#1、#2、#3の3本。これも10000円、高すぎ。
 
 参考で
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26468823
 GB版外伝1,2,3の3本。これは1000円。
 
 WSC版は出品なかった。
 
 落札終わった時点でコストパフォーマンス比較。
 FC版とか入札あるのかなあ。一杯出てたけど。
 
 
- 880 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 15:05:23 ID:???
-  >>879 
 GBCの#1〜#3揃って1万は安いんじゃ、と思ったが裸か。
 それだと確かに高いな。
 
 
 
- 881 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 15:11:57 ID:???
-  GBC版ってマップ幅が縦横2ブロックぐらいずつ削られてる奴? 
 
 
- 882 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 15:38:50 ID:???
-  GBC版は16×16マスにアレンジされてる。 
 実際にやるとそれほど違和感はなかったけど
 完全に歩数を指先とかが覚えてる人だと駄目かもしれないな。
 
 
- 883 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 17:05:07 ID:???
-  GBC版は細かい部分で遊びやすいのが良かった。 
 レベルアップ時のパラメータ変動がちょっと偏ってるので
 転職組には辛いけど。
 
 
- 884 名前:NAME OVER:2008/07/11(金) 17:50:16 ID:???
-  >>880 
 確かに裸でGBCセットが1万以上って高すぎ
 5千円ぐらいってところか
 
 また箱・説で状態が良いならつきなら1万2千円ぐらいか
 この値段なら俺は即決で買うな
 
 
 
- 885 名前:NAME OVER:2008/07/12(土) 00:25:13 ID:???
-  謎とき 
 チラッと攻略サイトみた
 戦闘の監獄リュードB7F
 
 おれの回答でもつじつま合ってるのに・・・
 
 
- 886 名前:NAME OVER:2008/07/12(土) 16:12:47 ID:???
-  解説本でも間違ってる事多いからよくあることなんじゃね 
 
 
- 887 名前:NAME OVER:2008/07/12(土) 16:28:10 ID:???
-  大丈夫? Wizの攻略本だよ? 
 
 
- 888 名前:NAME OVER:2008/07/12(土) 19:35:37 ID:???
-  すまない 
 
 つい愚痴ってしまった。迷ってる間にLV30
 早く最下層のモンスター拝みたくてうずうずしてる
 
 
- 889 名前:NAME OVER:2008/07/12(土) 19:51:38 ID:???
-  監獄か。 
 10Fでも特定の効果を持つアイテム無いと最強クラスのモンスターは出なかったりする。
 テッドなら出るけど
 
 
- 890 名前:NAME OVER:2008/07/13(日) 11:23:27 ID:???
-  解説本といえばWIZ4の三つの扉の解説を思い出すな 
 問題の解き方も正解も間違ってるのに「答えはAだがBに進め!」とか意味不明で面白かった
 (もちろん答えはB)
 
 
- 891 名前:NAME OVER:2008/07/13(日) 17:23:01 ID:???
-  自分の出した答えが正しいと疑わなかったんだろうなあw 
 
 
- 892 名前:NAME OVER:2008/07/13(日) 17:33:04 ID:???
-  最初ッから10レベルとかあったほうがいいな 
 序盤のやりとり飽きた、あ、ウィズ卒業かもしれん
 
 
- 893 名前:NAME OVER:2008/07/13(日) 17:39:37 ID:???
-  二十代は5レベルから、三十代は10レベルから始められるとか面白そうだよな。 
 一応ディンギルは再訓練で3レベルくらいまで上げられたと思ったが。
 酒場に何人か高レベルキャラいるし。
 今思うとあれは面白い試みだったかもしれない。
 それとリルサガなら#2の酒場に最初からいる10レベルキャラを#1に持って来れるぞ。
 
 
- 894 名前:NAME OVER:2008/07/14(月) 18:36:09 ID:R9vPovq1
-  中学生のときゲームボーイの外伝やって以来ずっとwizファン 
 今ではクローンにも手を出す始末 止められない
 
 
- 895 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 02:31:27 ID:???
-  久しぶりにNP版の#1をやってみた 
 
 侍・戦士・僧侶・盗賊(魔5まで使用可)・魔法使い・魔法使い(素早さは盗賊が16・魔方使いは17と18。他は15以下)
 で全員レベル11の面子で9Fでエレベーター使って狩りをしていたんだがそこにレベル10メイジ4匹出現
 「一応マダルト撃たれるとやばいから全力でいくか。MP尽きても返って回復すればいいだけだし」と思って
 侍:カティノ 戦士:攻撃 僧侶:モンティノ 盗賊・魔法使い2人:3人でマダルトという選択をしたんだが・・・
 
 レベル10メイジはダルトを唱えた
 レベル10メイジはマダルトを唱えた(ここでHPの低い魔法使い死)
 レベル10メイジはダルトを唱えた(ここで盗賊ともう魔法使い死)
 レベル10メイジはダルトを唱えた(ここで侍・戦士が戦死)
 僧侶はモンティノを唱えた
 
 正直、素早さ16・17・18を差し置いて敵が全部先制とか「ハァ?('A`)」としか思えんかったわ。
 その後僧侶は逃走成功して全滅せずに城には帰れたが完全に萎えた
 
 
 
- 896 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 03:27:45 ID:???
-  NPはずっとそれだ 
 1Fのオークなんかも先にほとんど逃げちゃってほとんど倒せない
 
 
- 897 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 04:33:38 ID:???
-  せっかく絵とか雰囲気は良いのに、そのせいで台無し・・・ 
 
 
- 898 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 12:23:22 ID:???
-  >>895 
 壊滅状態になってずいぶん気が立ってるね。でも向こうもレベル10
 なんだから素早さが君のパーティーと同等かそれ以上だったのかも。
 そもそもWizのパラメーターってどこまで勘定に入ってるのかよくわからんとこあるし。
 いずれにせよレベル11で9Fなら今回のような危険は常につきまとう。
 
 
- 899 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 12:35:33 ID:???
-  上の方でPS版は出来が悪いってレスがあったけど 
 素早さバグが事実ならNP版の方が酷くね?
 
 
- 900 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 12:56:44 ID:???
-  まぁNPの素早さバグも外伝1のファウストハルバートが最強なバグも 
 ファミコン1の先頭敵には種族倍化が適用されないバグも
 言われなきゃ気付かないよね
 
 
- 901 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 13:04:21 ID:???
-  NP版ウィズが気になる人 
 とりあえずプレイ動画があるからそれを見てみ
 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1814334
 
 
 
- 902 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 13:53:09 ID:???
-  NP版は戦闘画面のレイアウトをFC版と同じにして欲しかったなー。 
 元々冒険者と対峙した形でモンスターデザインしてないから
 迷宮に直接出てくると何だか違和感がある。
 
 
- 903 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 14:39:28 ID:???
-  >>902 
 言ってる意味がよくわからない。
 
 FC版のモンスターは全部冒険者の方に
 向かってくるようにデザインしてあるぞ?
 
 
- 904 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 14:52:07 ID:???
-  巨人系なんかは見上げパースで描かれてることが多いのに正面に置かれると変だよな。 
 あと、小さい系のやつらも縮尺おかしかったり。
 
 
 
- 905 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 14:53:16 ID:???
-  つーか、何体居ても一体しか居ないのも変だよな。 
 
 
- 906 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 15:02:46 ID:???
-  見上げパースで描いてるのなんて、アースジャイアントぐらいだがな。 
 得物屋いって自分の目で確認してきた方がいいのでは?
 
 印象で「巨人は見上げパース」に感じるほど迫力あったってことかも
 しれないが。
 
 小さい系の縮尺がおかしいってのは迷宮の背景と比べて
 って意味ならそうかもね。
 
 
- 907 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 16:03:45 ID:???
-  #1のフロストジャイアントってFCやNP版とリルサガ版とでなんでグラ違うのかなぁ? 
 得物屋みるとNES版とリルサガは同じだし・・・
 FCの絵はなんか問題あるのかな?FCの方がカッコいいんだけどなぁ
 
 
- 908 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 16:47:43 ID:???
-  >907 
 パクリっつーことで変更になったはずだが、
 GBCもFCと同じデザインだな。
 
 
- 909 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 17:13:16 ID:???
-  >>905 
 マイト&マジックなんて255体いるのにひとつの絵って話らしいじゃん
 ジェットストリームアタックどころの騒ぎじゃないぜ
 
 
- 910 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 17:30:28 ID:???
-  FF1のビホルダーとよく似た話。 
 
 フラゼッタが、「コナン」の表紙用に描いたもの
 http://www.gwthomas.org/frostgiants.htm
 
 とか
 D&Dのモンスターマニュアル
 http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5_all.html
 
 とかが元ネタになってるからね。
 
 関係ないけどD&Dのアカイライを
 http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5/achaierai.htm
 DQ3であのデザインにした鳥山明はやはり異才。
 スライムの時点で異才すぎるんだが。
 
 
- 911 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 17:50:29 ID:???
-  ドラクソのスライムは単に目を付けただけじゃん。 
 鳥山氏が普段から使ってる手法だろ。太陽や月にも顔を描いてるし。
 質感に関してはドルアーガの塔のパクリだな。
 
 
 
- 912 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 17:51:30 ID:???
-  >>910 
 脚の数を減らしたのが天才かw
 
 
- 913 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 20:20:08 ID:???
-  ディンギルは巨人系は本当にでかくて、画面に入りきらずに見上げたりするのが臨場感合って好きだな 
 
 
- 914 名前:NAME OVER:2008/07/15(火) 20:30:15 ID:???
-  脚の数を減らしたのが天才かw  
 
 
- 915 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 01:21:05 ID:???
-  >>894 
 俺がいる
 
 
- 916 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 02:54:36 ID:???
-  小学生のときにFC版#2をやって以来だな 
 リセット技なんて知らなかったから全滅しまくりだし
 蘇生の副作用でクリア時は全員30歳くらいだったな
 
 
 LOLの最強の敵はエルフメイジだよ
 
 
- 917 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 03:00:14 ID:???
-  PC版LOLはレベル1→2が一番辛い時機だった。 
 蘇生の金もねーし前衛もほぼ全ての敵に対して即死の恐怖あるし。
 
 
- 918 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 05:12:14 ID:???
-  最後まで経験値少なめだったり 
 最強武器がカシナートだったり
 LOLはイマイチ
 
 
- 919 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 08:34:08 ID:???
-  魔法使い集団に先制マダルト3連発くらって全滅なんて普通にあるからな。 
 それに耐えるHPとなればそれなりのLVになるのが当然。
 
 >>895ぐらいのことはFCでも普通にありえる話だしな。
 頻度がわからんけど。
 
 
- 920 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 08:58:14 ID:???
-  >>911 
 口もついてるw
 それを普段からやってるから鳥山は異才。
 
 >>912
 D&Dの時点じゃ、小鳥の体に4本足つけてダチョウ化しただけ。
 鳥の頭にいきなり足二本なんてニコチャン大王みたいな
 デザインもってくる時点で変人だよ。
 
 末弥含めて普通のデザイナーは
 こんな子供みたいな発想は表に出さない。
 水木しげるとかいるけどさ。
 天才というより常識はずれって意味での異才だな。
 
 
- 921 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 09:28:05 ID:???
-  つか、こういうのってだいたいのキャラ案は他の人が出すから 
 神話に詳しくない鳥山と食い違いがあっただけじゃないの。
 メカニックデザインなら喜んで全部自分でやりそうだけど……。
 
 
- 922 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 10:17:14 ID:???
-  あのスライムも原案は堀井じゃなかったっけ? 
 
 
- 923 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 11:30:23 ID:???
-  Wizardryのメタルフィギュアが昔あったと思うんだが 
 あれって今どこで手に入る?
 
 
- 924 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 12:51:33 ID:???
-  >>923 
 オークションで気長に待つとか、かな…あとはガレージキットの
 古物を扱ってる店とか。こっちは厳しいと思うが。
 
 
- 925 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 13:58:32 ID:???
-  >>922 
 原案の堀井のラフはあるが似ても似つかない
 http://www.follow-w.net/takelog/images/080117_dq_chara09.jpg
 
 
- 926 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 15:10:59 ID:???
-  ラフのほうはまさにWiz(他黎明期ファンタジー)系のスライムだな 
 
 
- 927 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 17:10:57 ID:???
-  黎明期ファンタジーには「ゼリー状のスライム」など存在しない 
 
 
- 928 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 18:42:44 ID:???
-  いやデザインのほう・・・ 
 まあ別にどうでもいいけど
 
 
- 929 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 18:46:10 ID:???
-  30年前にスライムというおもちゃがあってな… 
 
 
- 930 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 19:37:06 ID:???
-  ゼリー系スライムの元祖ってハイドライドかドルアーガじゃないの? 
 
 まーどっちでもいいけど
 
 
- 931 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 20:04:53 ID:???
-  ゼリー状のスライムって30年も前だっけ? 
 と思ってぐぐったら1978年ブームって書いてあった
 もう30年も経ったんだな
 
 
- 932 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 20:07:08 ID:???
-  スライムを粘菌やヘドロの一種ではなく巨大化した単細胞生物のようなイメージで 
 とらえるのは、どこが元祖というより、単純にジェリーとスライムの混同によるものと思われる。
 
 WIZやザナドゥや初期FFのように「D&Dに連なる共通了解」を尊重する作り手は
 そのような混同は避けていた。
 
 
- 933 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 20:10:51 ID:???
-  SLIMEを「すりめ」と読んでいたあの頃 
 
 
- 934 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 20:12:59 ID:???
-  ググろうとしてSLYMEと打ち込んで「あっれー出てこないな」と思った今日この頃 
 
 
- 935 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 20:35:15 ID:???
-  >ファミコン1の先頭敵には種族倍化が適用されないバグ 
 どんなバグなんですか?
 
 
- 936 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 21:45:37 ID:???
-  >>935 
 早い話がグラフィックが表示されてる魔術師系敵にメイジマッシャーで切り付けても特効にはならんけど後ろに居る魔術師系敵は普通に特効になるってことじゃね
 
 
 ところでリルサガって『さわってしまった!』が無いよな?
 
 
- 937 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 22:26:20 ID:???
-  さわってしまった!はアスキーオリジナルで 
 本来は呪いの装備がひっつくかそうでないかぐらいの
 違いじゃなかったっけ
 
 
- 938 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 22:41:41 ID:???
-  なんで呪われると外せなくなるのかね 
 ちゃんと説明して欲しい
 
 
- 939 名前:NAME OVER:2008/07/16(水) 22:53:00 ID:???
-  呪いの効果の一 
 
 
- 940 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 00:10:04 ID:???
-  >>936 
 リルサガはさわらないのでLV1の「かんてい」君が大活躍できる
 
 
- 941 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 00:11:36 ID:???
-  リルサガ以前に#1〜#3はそもそもさわらない件 
 
 
- 942 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 06:31:38 ID:???
-  お触り厳禁でつ 
 
 
- 943 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 07:46:34 ID:???
-  たぶんそのあたりもオフザケ度があがった 
 MAC版あたりが元ネタじゃないの?
 
 >さわってしまった
 
 
- 944 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 08:58:18 ID:???
-  >>879 
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26412135
 FC版3本 560円で入札無し
 
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26336000
 PCE版V 300円で入札無し
 
 ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88192603
 PSリルサガ 1000円落札
 
 ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26468661
 SFCのNP版 15110円落札
 
 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61428629
 GBC版3本 10000円入札無し
 
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26468823
 GB版外伝3本 980円で入札無し
 
 
 参考
 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47882177
 GBC版1+2(ソフトのみ) 5080円で落札
 
 ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75192696
 PCE版 3+4 100円で落札
 
 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26652165
 NP版 新しく出品あり 500円
 
 
- 945 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 10:46:16 ID:???
-  ディンギルはシバルバーの主たちが良かった 
 チャミアバックが杖持ってたり
 
 
- 946 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 12:31:20 ID:???
-  >>944 
 相変わらずNP版は高いなー。
 
 NP版ウィズは昔は欲しいと思っていたけど
 あんな馬鹿みたいな値段で買うならファミコン版で十分だと今なら思うね。
 またはPS版か。音がいいしね。
 
 
 
 
- 947 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 13:29:18 ID:???
-  つーか「さわってしまった」は#5からじゃなかった? 
 リルサガ以外にもFCとかにもないでしょ?
 
 呪い品を鑑定して装備するのはまた別だし
 
 
- 948 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 13:40:58 ID:???
-  NP版とリルサガ両方持ってるけど、どっちにもそれなりに不満があるなぁ……。 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 15:27:34 ID:???
-  NP:素早さバグ/それさえなければ…って出来 
 リルサガ:セーブ激遅・追加アイテム無い・操作性悪い/図鑑は素晴らしい
 GBC:ステの伸び悪すぎ/その他はほぼ完璧
 
 こんな感じかな。
 
 
- 950 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 15:29:38 ID:???
-  GBC版のインタビュー記事読む限りでは 
 FC版のステの伸びの方が異常すぎたってことらしいよな。
 LV13程度でALL18なんて方が変だと。
 
 
- 951 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 15:35:26 ID:???
-  上昇下降は同確率くらいでいいよな。 
 
 
- 952 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 20:08:34 ID:???
-  むしろ下降する率のほうが高い上級者向けWiz 
 
 
- 953 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 20:14:23 ID:???
-  LV13でALL18なんかになるか? 
 MageからLordに転職させる時に特性値が足りなくて、
 何度もHaman+Malorで特性値上昇を図るのがデフォだったんだが
 MからPに転職したElf(齢21)が、LVUPでVIT2になってロストしたこともあった
 
 
- 954 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 21:46:06 ID:???
-  ロムカセットで#1〜#5とか出してほしい 
 
 
- 955 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 22:00:24 ID:???
-  つまりNP版、PS版、GBCならGBCが一番良いということか。 
 やりたい時に手軽に出来るのは良いしロムだから読み込み早いしか。
 
 今ならGBCをベースにしてDSで♯1−3を出して欲しいな。
 
 
 
 
 
- 956 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 22:34:23 ID:???
-  >>955 
 分かった。
 それが望みなら、DSで出そう。
 
 だだし、俺のことを信じればの話だが。
 
 まず、ライセンス料をアエリヤに3500万円支払う必要があるので、
 俺の口座に振り込みなさい。
 
 
- 957 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 22:39:04 ID:???
-  通報しますた 
 
 
- 958 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 22:58:43 ID:???
-  あちゃー 
 
 
- 959 名前:NAME OVER:2008/07/17(木) 23:51:49 ID:???
-  アエリヤ社員なら先に6〜8をPS2で出せよ。1〜5の権利持って無いんじゃないの? 
 
 
- 960 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 00:14:30 ID:???
-  「Wizardry6」「Wizardry7」「Wizardry8」「WizardryGold」の著作権など一切の権利と、 
 「ウィザードリィ」(Wizardry)の全世界における商標権。
 
 
- 961 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 00:32:34 ID:???
-  つまり、6,7.8しか出せないって事だ 
 名前使えるって言われても完全新作だと売れないだろ
 (余程作り込んである良作なら売れるが)
 
 
- 962 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 00:44:10 ID:???
-  Goldがあるなら1-5も出せるってことじゃないのか? 
 
 
- 963 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 01:30:26 ID:???
-  ただ、いまさらコンシューマ向けで作るかっていわれたら 
 自分じゃ作らないんだろうな
 自分のところでネットゲームを作る+他の会社が出すなら名前かしたげるようちも儲かるし と
 
 
- 964 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 07:34:16 ID:???
-  >>944 
 
 >ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26652165
 >NP版 新しく出品あり 500円
 
 これの出品者評価みたら
 ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kamachan427
 
 >ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26468661
 >SFCのNP版 15110円落札
 で落札したばかりのを出品しててフイタwww
 
 テンバイヤーの商材になってるうちはストリルを適正価格で
 買うのは無理だな。
 
 
- 965 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 08:27:44 ID:???
-  >>964 
 よく気づいたな。
 確かにソフトが箱が汚れているしIDや評価数も一緒で本人だわ。
 
 しかしこいつ最悪だな。
 最低落札が15000円ぐらいならいいけど2万だったら最初から
 転売目的だったって事だな。
 
 でも最低落札なんてつけるなら、そこから始めろって感じだけどな。
 
 
 
- 966 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 14:33:34 ID:???
-  Goldで1〜5も…と、思うだろうけど、1〜5の呪文名、 
 ロゴ(Wから剣の先が出ていない奴)の権利は持ってないはず。
 
 
- 967 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 14:37:59 ID:???
-  ネメシスの版権は何処に? 
 
 
- 968 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 15:52:49 ID:???
-  俺の横で寝てるよ 
 
 
- 969 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 17:11:35 ID:???
-  >>968 
 そのままBADIしてやるよ
 
 
 ところでLOLって新規キャラのレベル上げにくくね?
 #1も#5も普通に上げれたのに
 
 
- 970 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 17:22:12 ID:???
-  全体に経験値少なめなうえに 
 明らかに難敵なクセにバグか?ぐらいに少ない奴までいるしね
 
 
- 971 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 18:24:11 ID:???
-  >>969 
 #1〜3、5の中では
 終盤の敵に太刀打ちできるようになるレベルが
 一番低いと思う
 ティルトウェイト使うのはポレだけだし
 
 
- 972 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 18:55:26 ID:???
-  PC版だと一度#3に転生すれば、#1や#2でレベルを上げた後再転送すると 
 レベルそのままで#3プレイできるとか
 
 
- 973 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 20:04:36 ID:???
-  LOLの敵は経験値低いからな。 
 固定敵の、デルフズミニオンやフィーンドを狩ると効率がいい。
 
 
- 974 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 21:22:41 ID:???
-  ちょっと前のレスで既出 
 
 
- 975 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 23:32:04 ID:???
-  何でGoldで1〜5とか思うの?ばかなの?死ぬの? 
 Goldってのは、7をWinG(DirectXじゃないのよ)でリメイクした評判悪い奴
 つまり劣化版7だ
 
 
- 976 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 23:47:32 ID:???
-  3.1とはいえWindowsアプリという点は大きいぞ 
 
 
- 977 名前:NAME OVER:2008/07/18(金) 23:59:22 ID:???
-  LOLは難易度を上げただけだろ。 
 それでもヌルい言われたからブチ切れてROWしちゃったんだろ。
 
 
 
- 978 名前:NAME OVER:2008/07/19(土) 08:30:54 ID:???
-  ROW、HOMはメインの製作者がそもそも違うだろうに。 
 
 
- 979 名前:NAME OVER:2008/07/19(土) 11:30:54 ID:???
-  リルサガのアーカイブスは厳しいもんかな? 
 会社倒産したみたいだし
 
 
- 980 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 19:42:25 ID:???
-  よく盗賊が罠解除失敗しまくってパーティロストさせまくってくれるんだけどどうすればいい? 
 
 
- 981 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 19:53:33 ID:???
-  盗賊のすばやさ18は必須 
 盗賊のレベルがある程度上がるまでは手を出さない
 1Fあたりの宝箱はどうせカスばっかだから無視
 僧侶呪文使えるキャラを複数にしといてカルフォと併用
 
 
- 982 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 20:00:56 ID:???
-  素早さ18でもミスる時はミスるしな 
 カルフォしてテレポーターだったら触らない方がいい
 
 
 5%(笑)
 
 
- 983 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 22:40:37 ID:???
-  宝箱は空けるのにリスクがあるからいいんだと思う。 
 他のRPGじゃノーリスクだから不満。
 ただ、テレポーターだけはやはりキビシイ。
 
 
- 984 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 22:43:45 ID:???
-  リスクどころか、バグで中味が消えてしまうものもあるけどな 
 
 
- 985 名前:NAME OVER:2008/07/20(日) 23:36:08 ID:???
-  >>984 
 何それ?
 
 
- 986 名前:NAME OVER:2008/07/21(月) 17:28:33 ID:???
-  せんし1 G-FIG HUMAN ねんれい16 
 LV  H.P. ちから/ちえ/しんこうしん/せいめいりょく/すばやさ/うんのつよさ
 1 8 11/8/7/8/8/9
 2 10 11/9/7/9/9/10
 3 29  12/10/6/10/10/11
 4 30 13/11/7/10/11/12
 5 31 14/10/7/9/12/12
 6 35 15/11/7/10/13/11
 7 36 16/11/8/11/14/10
 
 FC版のデータとしては最弱せんしの1人である
 「せんし1」を何ら吟味しないで育てるとこんな感じ。
 LV7時点で装備は
 けん たて かぶと よろい クマのおきもの 所持金704GOLD
 
 
- 987 名前:NAME OVER:2008/07/21(月) 23:13:50 ID:???
-  11/8/5/10/8/9 じゃなかったっけ? 
 
 
- 988 名前:NAME OVER:2008/07/22(火) 04:29:45 ID:???
-  >>987 
 どっちが正しいかは知らんが
 そういうデータが即座に出てくるお前はちょっと凄いと思った
 
 
- 989 名前:NAME OVER:2008/07/22(火) 08:12:26 ID:???
-  いや、初期配置のメンバーなら>986のデータどおり。 
 他のメンバーも
 せんし2 11/8/7/8/8/9 BP+5
 そうりょ1 8/8/11/8/8/9 ディオスのみ BP+6
 とうぞく1 7/7/7/9/11/15 BP+6
 まほうつかい1 8/11/7/8/8/9 カティノのみ BP+5
 まほうつかい2 8/11/7/8/8/9 カティノのみ BP+5
 
 ボーナスポイントの最低値って5でいいんだよね。+3とかありえるのか?
 
 
- 990 名前:NAME OVER:2008/07/22(火) 21:27:31 ID:???
-  いずれにしても、他機種版に比べて成長しやすいというFC版でもこの有様だもんな 
 リルサガだともっとつらい
 
 
- 991 名前:NAME OVER:2008/07/22(火) 23:04:51 ID:???
-  リルサガ#1 
 LV  H.P. ちから/ちえ/しんこうしん/せいめいりょく/すばやさ/うんのつよさ  年齢/クラス/種族
 リュカル  3 30  13/9/5/11/10/10  19/N-FIG/HUMAN
 ディオン  3 24  12/6/9/12/6/10  20/N-FIG/DWARF
 ツムジ   3 21  15/12/11/14/10/7  22/G-SAM/ELF
 ケレル   3 18  9/6/12/10/9/12  18/G-PRI/GNOME 全僧LV1、マツ習得済
 フーリエ  3 21  8/8/5/10/13/13  23/N-THI/HUMAN
 エミリィ  3 12  6/12/11/7/11/6  17/G-MAG/ELF 全魔LV1、ディルト習得済
 ↓
 リュカル  5 33  15/10/7/12/11/12  19/N-FIG/HUMAN
 ディオン  5 28  13/8/11/13/8/12  20/N-FIG/DWARF
 ツムジ   5 31  17/13/10/15/10/9  22/G-SAM/ELF ハリト、モグレフ、デュマピック習得
 ケレル   5 20  9/8/14/10/11/12  18/G-PRI/GNOME カルフォ、マニフォ、モンティノ習得
 フーリエ  5 23  8/10/5/11/15/14  23/N-THI/HUMAN
 エミリィ  5 16  7/11/12/9/13/7  17/G-MAG/ELF マハリト習得
 
 LOLとKODはやってられない
 
 
- 992 名前:NAME OVER:2008/07/22(火) 23:12:52 ID:???
-  KODはともかくLOLはもともと優秀だしな 
 
 
- 993 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 10:09:25 ID:RoTsO14c
-  SFCの5のセーブデータが消せません 
 どうすればいいんだよばかおしえろ
 
 
- 994 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 12:07:58 ID:???
-  電子レンジに入れてマイクロ波をぶっかけるとデータ飛ぶよ。 
 それかカートリッジ開けて中の電池を外してしばらく放置。
 それが面倒なら、キャラを全員消去してから、さらにキャラを消す、を選択するという方法もある。
 
 
 
- 995 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 15:20:59 ID:???
-  せんし1     11/8/5/10/8/9 HP12 14才 
 せんし2     11/8/5/10/8/9 HP12 14才
 そうりょ1     8/8/11/8/8/9  HP12 14才
 とうぞく1     8/8/5/10/11/9 HP8  15才
 まほうつかい1 8/11/5/10/8/9 HP6  14才
 まほうつかい2 8/11/5/10/8/9 HP6  14才
 FC版3の初期メンバー
 
 
- 996 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 15:52:49 ID:???
-  * つぎスレへのリンクがある ふみますか? * 
 Wizardryについて語ろう 60
 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1216795794/
 
 
- 997 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 16:07:30 ID:???
-  * つぎスレへのリンクがある ふみますか? *  
 WizaRdryについて語ろう бo
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
 
 
- 998 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 18:07:01 ID:???
-  ┏━━━┓    ┫┣    ┏━━━┓ 
 ┃┏━┓┃
 ┃┃    ┃┏━┓┃
 ┃┃┏┻┻━┓┃┃    ┣┻┓┃┃
 ┃┃┃┏━┓┃┃┃    ┗┓┃┃┃
 ┃┃┃┗━┛┃┃┃      ┃┃┃┃
 ┃┃┃    ┏┛┃┃      ┃┃┃┃
 ┃┃┃┏┓┗┓┃┃┏┓  ┃┃┃┃
 ┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┗━┛┃┃┃
 ┃┃┗┛  ┗┛┃┃┗━━━┛┃┃
 ┃┗┓        ┃┃        ┏┛┃
 ┗┓┗┓    ┏┛┗┓    ┏┛┏┛
 ┗┓┗━━┛┫┣┗━━┛┏┛
 ┗━━━━┛┗━━━━┛
 
 
- 999 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 18:10:24 ID:???
-  ┏━━━┓    ┫┣    ┏━━━┓  
 ┃┏━┓┃    ┃┃    ┃┏━┓┃
 ┃┃┏┻┻━┓┃┃    ┣┻┓┃┃
 ┃┃┃┏━┓┃┃┃    ┗┓┃┃┃
 ┃┃┃┗━┛┃┃┃      ┃┃┃┃
 ┃┃┃    ┏┛┃┃      ┃┃┃┃
 ┃┃┃┏┓┗┓┃┃┏┓  ┃┃┃┃
 ┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┗━┛┃┃┃
 ┃┃┗┛  ┗┛┃┃┗━━━┛┃┃
 ┃┗┓        ┃┃        ┏┛┃
 ┗┓┗┓    ┏┛┗┓    ┏┛┏┛
 ┗┓┗━━┛┫┣┗━━┛┏┛
 ┗━━━━┛┗━━━━┛
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:2008/07/23(水) 18:10:57 ID:???
-  1000 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50