Wizardryについて語ろう 51
- 1 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 21:32:49 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 50
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139663886/
 *過去ログ*
 ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 念力
 
 
- 2 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 21:33:18 ID:???
-  お姫様が白馬に乗って現れるなんて事はない。 
 風呂に入れ。
 家から出ろ。
 
 
- 3 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 21:33:27 ID:???
-  好みのあの娘に、DUOなら出会える。 
 美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない
 
 
- 4 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 21:47:42 ID:???
-  >981 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 01:17:03 ID:??? 
 >酒場、宿の他に「墓地」を作って欲しい。
 >そうしたらロストも素直に受け入れられるがどうだ?
 同意。宿屋みたいに墓のランクによって料金が違い豪華な墓は500000とかする。
 そして墓碑に100文字くらいの言葉も刻める
 アイテムを一つだけお供え物に出来る
 
 
- 5 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 22:09:29 ID:???
-  少しコケの生えた石碑にはこう刻んであった、 
 *>>4ここに眠る*
 
 供物なのかキーボードが供えてある。
 荒らしますか?
 YES←
 NO
 
 
- 6 名前:NAME OVER :2006/07/08(土) 23:17:25 ID:???
-  *>>5 は何かを拾った* 
 
 
- 7 名前:NAME OVER :2006/07/09(日) 15:42:16 ID:???
-  ?がらくた 
 
 
- 8 名前:NAME OVER :2006/07/09(日) 18:48:07 ID:???
-  あれ?本スレはこっちで良いんだ・・よね? 
 
 
- 9 名前:NAME OVER :2006/07/10(月) 00:19:22 ID:???
-  友好的な>>4'sゴーストがあらわれた。 
 
 たたかう←
 たちさる
 
 
- 10 名前:NAME OVER :2006/07/10(月) 14:49:41 ID:???
-  2次元の女なんて興味ないよ? 
 そんな風に考えていた時期がオレにもありました。
 
 
- 11 名前:NAME OVER :2006/07/11(火) 23:11:03 ID:???
-  このゲームっておもしろいですか? 
 信長かこれのどちらをやろうか迷ってます><
 
 
- 12 名前:NAME OVER :2006/07/11(火) 23:19:29 ID:???
-  社員乙 
 またリルサガまたはディンギルの宣伝か?
 
 
 
- 13 名前:NAME OVER :2006/07/11(火) 23:22:47 ID:???
-  面白いかと聞かれたら、間違いなく面白いと答えるけれど、 
 人がやって面白いかと聞かれると、どうだろとしか答えられない。
 
 
- 14 名前:NAME OVER :2006/07/11(火) 23:23:45 ID:???
-  信長とどちらが面白いかこたえてください>< 
 
 
- 15 名前:NAME OVER :2006/07/12(水) 09:01:22 ID:???
-  Diabloが最強 
 
 
- 16 名前:NAME OVER :2006/07/12(水) 15:28:39 ID:???
-  光栄に習って 
 「真・ウィザードリィ」
 「真・ウィザードリィ猛将伝」
 「真・ウィザードリィ2トレジャーBOX」
 「真・ウィザードリィ3withパワーアップキット」
 「真・ウィザードリィオンライン」
 みたいな展開はどうよ?
 
 
- 17 名前:NAME OVER :2006/07/12(水) 16:47:34 ID:???
-  withサウンドウェアと各種関連書籍が抜けてる 
 
 
- 18 名前:NAME OVER :2006/07/12(水) 22:45:29 ID:???
-  そのくらいのあこぎさがあれば本家も潰れずに済んだのかな? 
 
 
- 19 名前:NAME OVER :2006/07/14(金) 01:35:18 ID:mHKa9gcR
-  GBC1-3とPSのリルガミンサーがってどんな違いがあるの? 
 
 
- 20 名前:NAME OVER :2006/07/14(金) 15:01:40 ID:???
-  PSのリルサガ:操作性、快適性など全体的にモッサリ 
 
 
- 21 名前:NAME OVER :2006/07/14(金) 18:57:55 ID:???
-  GBCはホビットがバグで全く役に立たなかったんじゃ 
 
 
- 22 名前:NAME OVER :2006/07/14(金) 19:48:24 ID:???
-  GBC 日本人用にいろいろ変更されたファミコン版を 
 ダンジョン、魔物、アイテム増やしてリメイク
 音楽もファミコン版のが流れる
 
 リサガ PC-98版で出た国産パソコン版ウィザードリィを完全移植し
 オプション設定で、グラフィックやダンジョンや音楽を
 PC-98のにするか、リルサガ用の綺麗なのにするか選べる
 入手したアイテムや、倒したモンスターが埋まっていくデータベースがある
 
 
- 23 名前:NAME OVER :2006/07/14(金) 21:41:50 ID:???
-  サターンかSFCにしとけ 
 
 
- 24 名前:NAME OVER :2006/07/15(土) 00:57:05 ID:QSNzdAgv
-  つまりリルサガの2はNODで1のクリアを前提としてるってのであってる? 
 
 
- 25 名前:NAME OVER :2006/07/15(土) 07:16:22 ID:???
-  >>24 
 もちろんそうよ
 
 訓練所で作成することも出来るけど、最初のフロアから
 #1の後半に登場する強さのザコがわんさか出てくるので
 レベル1の冒険者ではどうあがいても太刀打ちできない
 
 ゲーム起動時に、酒場にレベル10の冒険者六人が登録されてるけど
 #1で愛情こめて育てたキャラたちを、レベルそのままで転送するのがよい
 
 
- 26 名前:NAME OVER :2006/07/15(土) 09:52:28 ID:???
-  NODってなんだよと思ったら話の流れからするとKODか 
 
 
- 27 名前:NAME OVER :2006/07/15(土) 11:48:12 ID:NXblNtOZ
-  やべ間違えた 
 石の中にマロールしてくる
 
 
- 28 名前:NAME OVER :2006/07/15(土) 13:33:36 ID:???
-  某PC版にシナリオエディタが搭載されるそうだが、 
 ここの住人で実際にWizardryを作ってみたい奴はいる?
 
 
- 29 名前:NAME OVER :2006/07/16(日) 01:27:34 ID:???
-  >>27 
 ちなみにリルサガではマロールではなくマラー。
 もちろん聖なる鎧ではなく君主の聖衣だ
 
 
- 30 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2006/07/16(日) 02:11:56 ID:???
-  なんか呼ばれた気がしたけど 
 
 
- 31 名前:NAME OVER :2006/07/16(日) 06:37:13 ID:???
-  MALOR 
 
 マロゥ
 
 
- 32 名前:NAME OVER :2006/07/16(日) 11:45:38 ID:???
-  TILTOWAIT 置いておきますね 
 
 
- 33 名前:NAME OVER :2006/07/17(月) 22:42:07 ID:???
-  Wizardlyシナリオ1〜7をリメイク(アレンジではない)してセットで出してくれないかな…。 
 あっ!! どこも開発元になってくれないや!!
 
 
 
- 34 名前:NAME OVER :2006/07/18(火) 00:49:19 ID:???
-  タイトーをあまくみてもらっては困りますねぇ(ニヤリ) 
 
 
- 35 名前:NAME OVER :2006/07/18(火) 09:34:25 ID:???
-  The Ultimate Wizardry Archives 
 
 
- 36 名前:NAME OVER :2006/07/18(火) 09:47:45 ID:???
-  タイトーってもはやスクエニの汚れ役と成り果てた会社か…。 
 調子こいてWizのカードゲームでも出してくれよ。そしたらやってやる。
 
 
- 37 名前:NAME OVER :2006/07/19(水) 21:59:41 ID:???
-  TILTWAITO 
 
 
- 38 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 01:05:14 ID:???
-  312 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 00:15:41 ID:J0UnzRl7 
 
 つーかゲームの英語なんてたいして難しくないんだから英語でやれっての。
 
 
- 39 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 01:12:38 ID:???
-  まあな。今時消防でも英語勉強する時代だからな。 
 
 
- 40 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 01:14:01 ID:???
-  >>38の書き込みは↓からコピペだれたもの 
 
 Wizardry World - BONSAI 3 -/wiz9, coming soon?
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150850598/l50
 
 
- 41 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 01:27:58 ID:???
-  つーかゲームの英語なんてたいして難しくないんだから英語でやれっての。  
 
 
- 42 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 01:35:14 ID:???
-  まあな。今時消防でも英語勉強する時代だからな。 
 
 
- 43 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 21:11:53 ID:???
-  末弥は神格視されているようだが、そんなに凄いものなのか? 
 FC版はどちらかというと末弥自身よりもドット絵で表現したスタッフの方が凄いと思うんだ。
 でリルサガはFC版のグラをそのまま出したという手抜き具合。こっちもスタッフの方が(ry)
 原画も攻略本に載ってるのを見たが、大してなあ・・・
 
 エクスでよく否定的な意見を聞くのは、理由の無い叩き、絵がキモいってくらいだと思うが。
 「つまらない」って意見はあまり見たことが無いがな。マップ以外。
 実際叩いてる奴らの8割くらいは未プレイなんじゃねーの。
 
 
- 44 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 22:02:24 ID:???
-  エクスは20時間ほどやって投げ出してしまった 
 キャラ作成時はいつもどおりwizをして楽しかったのだが
 上で言われてるようにマップを埋めているときに
 「これは単なる作業ではないのか?時間を浪費しているだけじゃないのか?」
 と我に返りやめてしまった
 高レベルの武具の錬金をやってみたい気持ちはあるのだがマップを埋めるのがどうにも辛い
 ロードの早さはPS2にしては神レベルなのだが
 
 ハードが進化するにあたりダンジョンの階層を増やさなければならないのはわかるが
 ストレスなくマップ全踏破したいと思えるのは十数階ではなかろうか
 
 
- 45 名前:NAME OVER :2006/07/20(木) 22:54:18 ID:???
-  #1が10フロアだけどクリアだけなら行かなくても良いフロアもある、 
 KODが6フロア、
 LOLも6フロアだけど1パーティで踏み込めるのはその内の4フロア、
 #5が合計9フロアだけど20×20ではない、
 外伝1と2が12フロア。
 外伝3と4は複数のダンジョンを設定してボリュームを増やしている。
 
 
- 46 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 08:44:55 ID:???
-  外伝以降のマップってほぼくまなく回るようになってるんだよな。 
 最新のPC版もそんな感じ。そうしないと解けないようなシナリオばかり。
 
 
- 47 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 10:51:23 ID:???
-  >>43 
 探索型RPGでダンジョンマップがつまらないってのはある意味致命的だろ。
 
 
- 48 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 11:49:24 ID:???
-  絵がキモいからやらない、立派な理由だと思うけど。 
 やらずに何がわかる、意味もなく叩くなとは言うけれど、
 プレイするところまでもっていけないのは完全に作り手側の問題。
 同じような理屈でBCF以降は欲しくない。理由は個人的に面白そうだと思わないから。
 もしかしたらすごく面白いのかもしれないが、やりたくないんだから仕方がない。
 食わず嫌いと一緒だと思うけど、見た目や匂いが合わないものは食べたくない。
 
 オレはエクスも好きだけど、Wizファンに積極的に薦めようとは思わないな。
 
 
- 49 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 13:17:46 ID:???
-  以下、俺の日記帳 
 
 エクス1は顔グラを編集できるというので買った
 のに顔グラ少なすぎじゃねえか思い通りの顔が作れやしない
 2でちょっと増えたらしいからこれはまあいいとして
 
 マップが座標ずらしただけで同じもの&罠が凶悪(呪文禁止+深水域)
 その部分の探索にはフェアリーなどの浮遊種族限定されるとかやめて
 まあキャラが100人作れるからたくさんキャラ作って使い分けましょうという仕様なのだろうが
 個人的にはいつもWizは6人だけでプレイするので(LOL除く)合わなかった
 
 あとダンジョンへの移動。外伝3,4のように直接移動できるようにしてくれ。
 エクスのは外伝3で言えばラストダンジョンに街から歩いて行くような物(マロールはあるにせよ)これはめんどい
 
 あとグラフィックと音楽からくる雰囲気、これは好みの違いなので仕方ないが
 音楽と無機質で近未来的なダンジョンは個人的にはあまり好きではなかった
 雰囲気だけ見れば屋外の侘しさと音楽で外伝3が好きだった、バランスやシナリオはまた別だが
 
 エクスのいいところ
 アイテムドロップ率はなかなかバランスがよいと思われる
 適度にいい武具が手に入り錬金システムも楽しそうなので
 よく言われるようにテンションを維持したままプレイできる
 
 
- 50 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 14:13:20 ID:???
-  続く日記帳 
 
 BCFはなぜか個人的に好きだった
 マロールもないのにだだっ広いマップをいろいろ歩き回れたのは
 音楽と中世的なグラフィックからくる雰囲気が好みだったからだろう
 
 システムが大きく違うので従来Wizからはとっつきにくい印象かもしれない
 例えるならBCFはアクション要素がなく探索が大きいバイオハザードのようではないだろうか
 バイオハザードとは閉鎖的な空間からそこで得られるアイテムを駆使して脱出するゲームである
 BCFは、シナリオクリア後中毒的な魅力で何度も潜るゲームではなく、脱出や探索を何周も楽しむものではなかろうか
 
 しかし好きなBCFだが難度バランスやシステムは絶賛は出来ない
 普通にプレイすると序盤に転職を繰り返し必要な魔法を覚えて後は一気に駆け抜ける感じである
 まあこれは転職禁止で自分で縛ればいいのだが手放しで遊べるバランスではない
 
 あとアイテムドロップについて
 従来までの伝説アイテムがイベントモンスターを倒すことにより確実に入手できる
 これには賛否両論あるだろうが脱出型RPGだとするとまあありかもしれない
 しかし魔術師など後衛用の防具が1セットしか手に入らないのは納得がいかない
 BCFでは一応クリア後のアイテム漁り要素もあり村正を複数集めることも可能である
 しかし一部のアイテムは固定敵が落とす一個のみなのだ
 パーティに魔術師系が二人以上いると一人は初期装備のローブ以外装備品がなかったりする
 欲を言えば各職業限定のアイテムの入手方法があってもよかった
 
 好きなところ:スキルシステムは数字から想像できる要素が増えて楽しかった
 侍や忍者になったものは戦士や魔術師になっても首切りが使えたりするものだ
 首切りの極意を習得したキャラが魔術師系になって弓矢やスリングで首を飛ばすのも面白い
 攻撃のスキルも武器ごとに別に設定されており剣と体術に優れた戦士や槍と斧しか使えないヴァルキリーといった設定も出来る
 苦もなく全武器に習熟したキャラは作れるのだが
 バードの音楽のスキルが引き継げないのは少しもったいない
 バードで音楽を習熟したキャラがビショップになって楽器を奏でるということが出来てもよかった
 無駄なスキルとして書術や工芸学、神話学というものがある。モンスターに精通した魔術師といったちょっとした世界観も楽しめる
 
 
- 51 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 17:42:25 ID:???
-  エクス1中盤まで来たけど投げ出しそうだよ、 
 練金システムがどうにも好きになれない。
 宝箱あけたらすぐアイテムが欲しいのにー。
 ついでにランダムダンジョンも大嫌いだ。
 でもここで辞めたら負けたような気がする…
 
 
- 52 名前:NAME OVER :2006/07/21(金) 22:44:32 ID:???
-  とりあえず8やってみろよお前ら。 
 
 
- 53 名前:末弥信者 :2006/07/22(土) 00:50:37 ID:???
-  あれほど説得力のある甲冑やモンスター画を描ける人は御大を除いてそういないよ。 
 
 
- 54 名前:ゴヤ信者 :2006/07/22(土) 01:37:37 ID:???
-  スミエごときゴヤに比べればカス中のカス 
 
 
- 55 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 01:40:36 ID:dRbvO5VQ
-  末弥先生の絵は小奇麗だが生気が感じられない。 
 つまり薄っぺらい。
 
 
- 56 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 01:53:06 ID:???
-  >>54 
 偉大な芸術家とただの職人を比較するのはいかがなものかと。
 
 墨絵御大:
 ・与えられたキャラをカスタマイズする
 ・技巧のみに頼った画法
 ・要するにただの絵師、職人
 
 Goya:
 ・スペイン最大の宮廷画家
 ・心の奥底の闇を表現し、絵の向こうから魂が伝わってくる感じ。見る者の心を揺さぶる
 ・真の芸術家
 
 
 つまり、パクリの外伝と墨絵先生は非常に相性がよい。
 
 
- 57 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 02:52:56 ID:???
-  >>56 
 心の奥底の闇うんぬんとか宮廷画家の肩書きとか並べてるが、全く分析してないのと一緒だぞ。
 末弥氏が技巧にのみ頼ってる事の証明もしてくれ。
 職人と芸術家だかの価値の優劣は知らないが、人をけなして権威におもねるだけじゃなくちょっとは自分で何か世に才能を問うてみろや。
 
 
- 58 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 03:14:46 ID:???
-  所詮誰かが作ったゲームの敵キャラのデザインしか出来ない絵師と、 
 無から有を生ずる稀有の魂の大芸術家ゴヤの比較分析など不可能。
 
 
- 59 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 08:58:48 ID:???
-  >>57 
 無理でしょ。この馬鹿は末弥信者を釣りたい一心でゴヤ出してきてるだけだもの。
 スルーで充分。
 
 
- 60 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 10:29:28 ID:???
-  >末弥氏が技巧にのみ頼ってる事の証明もしてくれ。 
 
 スミエとやらの描きたいものって鎧やモンスターだけ?
 ほかにどんな作品描いてるのか教えてくれ。
 
 
- 61 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 10:33:29 ID:???
-  つーか墨絵もう秋田。 
 いい加減ほかに変えてくれ>外電
 
 
- 62 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 10:36:02 ID:???
-  でしょでしょうるさい>>59自身がスルー出来ていないし吊られている。 
 よって一番のバカは>>59で確定、変更不可。
 
 
- 63 名前:NAME OVER :2006/07/22(土) 20:38:12 ID:???
-  >>62 
 
 |電柱|・ω・`) じー…
 
 
- 64 名前:NAME OVER :2006/07/23(日) 04:35:32 ID:???
-  外伝?の日本風のWIZの絵師って誰? 
 
 
- 65 名前:NAME OVER :2006/07/23(日) 04:37:42 ID:???
-  澄江がいいとかって言ってる奴って、真の芸術家の絵とか知らないんだろうね。 
 無知でカスだから。
 
 
- 66 名前:NAME OVER :2006/07/23(日) 12:13:38 ID:???
-  wiz7ってフェアリー忍者が一人旅でめちゃ強かったけど 
 wiz6ってコープス無いから普通の種族の侍のが強いんかな?
 
 
- 67 名前:NAME OVER :2006/07/23(日) 18:17:34 ID:???
-  >>64 
 キャラデザなら松下徳昌。
 外伝3のキャラデザもそうだし、JICC出版のBCFリプレイ&ガイドのイラストも描いてる。
 
 
- 68 名前:NAME OVER :2006/07/23(日) 23:28:22 ID:???
-  やっとコズミック・キューブに入れる 
 PC88時代に地下8階の地雷原に打ちのめされて投げ出してから十数年・・・
 夢の手榴弾も手に入れた
 
 
- 69 名前:NAME OVER :2006/07/25(火) 15:34:31 ID:???
-  レトロゲーム2板にも書き込みましたがこちらにも書き込ませて頂きます 
 (事情はよくわかりませんが統一スレ作ってもいいような・・)
 
 wiz5をだいぶ前にやった事があり久々にウィズでもやりたいなーと
 思ったのですが、多すぎてどれをやればいいか迷います。
 とりあえずFCかSFCのをやりたいな、と思うのですが、それ以外の機種で
 是非おすすめのあればそれを教えて下さっても構いません
 順位つけて教えてもらえますか?なるたけ多くの方の意見聴きたいです
 
 
 
 
- 70 名前:NAME OVER :2006/07/25(火) 16:08:15 ID:???
-  入手難易度からすればPSのリルサガだろ。内容はビミョウだけどな。 
 FC版はバックアップが怪しいし、SFCのロッピー版は入手困難だし。
 GBC版もやや入手が難しい。通販やオークションならその限りでもないが。
 
 外伝系はいきなり手を出さない方が無難。買うならGBの外伝2あたり。
 エクスやエンパイアなどの亜流も同じく。
 
 
- 71 名前:NAME OVER :2006/07/26(水) 11:17:09 ID:???
-  とうとうPSのニューエイジオブリルガミン980円でget^^ 
 
 
- 72 名前:NAME OVER :2006/07/27(木) 11:32:49 ID:???
-  >>69 
 1.BCF(ウィズ6)
 
 どうせならこれから始めれ。
 
 
- 73 名前:69 :2006/07/28(金) 22:25:04 ID:???
-  まだ考えてる最中ですが、どうやら1の評判がよいようなので 
 1をとりあえず、やってみようかな、と思っています。
 順番としてもいいですし。1ってことで
 
 >>72
 6って賛否両論なようですが
 俺は5のあのおどろおどろしい雰囲気だったり
 奇妙な感じが好きなんですが、別物な感じなんですか?
 
 
 
- 74 名前:NAME OVER :2006/07/28(金) 22:30:45 ID:???
-  見た目がダンジョンマスターじゃんとか。 
 奇妙な感じが好きなら楽しめると思うよ。
 
 
- 75 名前:NAME OVER :2006/07/29(土) 03:35:29 ID:???
-  うん、奇妙な感じやおどろおどろしい雰囲気が好きなら、6は完全にOKだと思う。 
 5以上にそう言う雰囲気だし。
 6に賛否両論あるのは、1〜5(4除く)のWizのシステムから離れてしまったのが一番の理由だと思う。
 1〜5のシステムにこだわりがないのなら6オススメ。
 
 1〜3はストーリーやNPCとの会話といった、物語的な要素はほとんど無い。
 ただラスボスを倒しに行く理由がストーリーとして存在するだけ(説明書の最初に書いてある程度)。
 5では一応ダンジョン内にNPCがいて会話できたり、アイテムを届けたりといった、日本的に言う”RPG要素”があったけどね。
 まぁそのシンプルさや、アイテム発見&キャラ育成のためだけに何度もダンジョンに潜る楽しさが魅力なんだけど。
 
 
- 76 名前:75 :2006/07/29(土) 03:42:39 ID:???
-  連投かつ長文ですまんが、わかりやすく言うと、1〜5(4除く)は、 
 町→ダンジョンでレベル上げ&レア武具探し→町へ戻る(ループ)
 永遠にこの繰り返し、ラスボスが死んでも永遠に終わらない。
 (むしろラスボスなんてすぐ倒せるし、そのうち存在すら忘れる)
 
 6には町が無く、最初にキャラ作ってパーティー組んだら、ひたすらダンジョンを進む。
 寝たり、転職したりはダンジョン冒険中に全て行なう。
 
 
- 77 名前:NAME OVER :2006/07/29(土) 14:59:13 ID:???
-  SFCのシナリオ6は音楽とテキストとグラフィックが完璧にマッチしてて 
 「演出」の面から見ると最高の出来だと思う。
 特に最初の城、一つ扉を開けるごとに歴史を紐解いていくようなあの雰囲気が…
 
 システムはアレだけど。
 
 
- 78 名前:NAME OVER :2006/07/29(土) 16:21:39 ID:???
-  なんだか#6がやりたくなったじゃないか 
 SFC版しかなかったっけ?
 
 
- 79 名前:NAME OVER :2006/07/29(土) 16:22:40 ID:???
-  つSS版 
 
 
- 80 名前:NAME OVER :2006/07/29(土) 16:27:57 ID:???
-  SSは持ってない 
 
 PS版かwindows版は無いのね……
 
 
- 81 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 10:17:23 ID:???
-  98版で良ければ押入れの中にあるかもしれん 
 
 
- 82 名前:69 :2006/07/30(日) 12:31:49 ID:???
-  >>74 
 へ〜ダンジョンマスターですか。調べたらいい感じのゲームでした
 >>75-76
 長文有難うございます。大変わかりやすく助かります。
 6には町がないってのは衝撃ですね。
 あの町に帰還したときの安心感と開放感が気持ちよかったんですが、
 ダンジョン内で完結するとなるとなんか閉塞的ですね
 
 >>77
 演出最高ですか〜いいですね
 
 一番不安なのはファミコンやスーファミの(スーファミは大丈夫か)
 バックアップバッテリーがどうとかこうとかいう話です。
 どうなんでしょうか?
 
 
 
- 83 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 13:02:51 ID:???
-  休日くらい2ちゃんから開放してやれよアガソwww 
 >>82がヒイヒイいってるぜ
 
 
- 84 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 17:39:51 ID:???
-  バックアップが心配ならエミュレーションを使えばいいじゃない 
 
 
- 85 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 18:06:28 ID:???
-  あーあ、言っちゃったよこの人 
 
 
- 86 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 18:39:31 ID:???
-  >>84 
 念力
 
 念力
 
 念力
 
 
- 87 名前:NAME OVER :2006/07/30(日) 20:06:00 ID:???
-  >>82 
 バックアップバッテリーにかんしてはwiiを待つのはどうでしょうか。
 私は自力でFCのやつを電池交換しましたが。ボタン電池には80何年かの刻印
 がありましたので、15、6年は持続したんだと思います。
 
 
 
- 88 名前:NAME OVER :2006/07/31(月) 01:12:33 ID:???
-  ファミコン版はターボファイルに保存すれば、別にカセットの電池はいらないじゃん 
 
 
- 89 名前:NAME OVER :2006/07/31(月) 06:52:24 ID:???
-  そんなんあったなー。 
 懐かしい。俺はを持ってたね。
 あれ(ターボファイル)の電池切れても本体と繋がってたら大丈夫だったんだっけ?
 
 
- 90 名前:NAME OVER :2006/07/31(月) 18:00:40 ID:???
-  おまえらに朗報 
 エクススタッフ解雇(請負拒否?)で続編出ないらしい
 少なくとも1と2の開発チーム製のは
 
 
- 91 名前:NAME OVER :2006/07/31(月) 20:45:27 ID:???
-  >>90 
 ここはレゲー板だ。そんな報告は家ゲーRPGでやれ。
 
 
- 92 名前:NAME OVER :2006/08/01(火) 13:36:45 ID:???
-  そんなに迷うなら 
 まず無料のZANGBANDでもやれば?
 ま、別に「だんじょんひらおよぎ」でもいいけどw
 
 
- 93 名前:NAME OVER :2006/08/01(火) 16:32:08 ID:???
-  >>87 
 今回の休みでゲームしないと
 次いつゲームできるかわかりませんからwill待つ暇ないすね
 とりあえずウィズとメガデンと天地創造はやりたいな、と思ってます
 まーいざとなったら電池換えるつもりでやります
 
 
- 94 名前:NAME OVER :2006/08/01(火) 19:37:17 ID:???
-  >>88 
 アレってセーブできるのはキャラクターだけで
 ボルタック商店の在庫までは記憶されないような気がしたが・・・
 レア物はキャラに持たせれば、何とかなるか。
 
 
- 95 名前:NAME OVER :2006/08/02(水) 09:12:01 ID:???
-  >>94 
 そうだね、それ利用のアイテム増殖とかあったっけね。
 うちもターボファイルあるけど、10年くらい放置してあるから
 さすがにデータ消えてるだろうな。
 
 
- 96 名前:NAME OVER :2006/08/02(水) 18:54:58 ID:???
-  wizardryonlinスレってないんだな・・。 
 久々にやったらダンジョンが#1の形と全然違ってた
 
 
- 97 名前:NAME OVER :2006/08/04(金) 20:17:30 ID:???
-  8を買ったんだけど、OP見たらかなり前作と前々作とストーリー的に密接っぽいんだが 
 8をやるまえに6、7ってプレイするべき?
 と、言うか6、7やってなくても8は十分に楽しめるのかな?
 一応、6、7のネタバレが嫌なんで最初の海岸を適当に歩いただけで止めてます
 まぁ、PCの調子が悪いというのもあるが
 
 あと、6、7をプレイするのにお薦めの機種ってある?
 7のPS版はパッケージの裏を見たらグラフィックが汚すぎで…
 2Dのグラフィックは慣れてるんだけど、PSレベルのポリゴンって今見ると厳しいね
 
 
- 98 名前:NAME OVER :2006/08/04(金) 20:38:09 ID:???
-  >>97 
 6は圧倒的にSFCだと思う。
 あの完成度は神。
 
 
- 99 名前:NAME OVER :2006/08/04(金) 21:16:10 ID:???
-  >>97 
 確かにPSの7は買う気せんなー^^
 俺も6はSFCがいいと思うよ
 とゆうかSFCでしかやったことないけど
 
 
 
 
- 100 名前:NAME OVER :2006/08/05(土) 00:30:23 ID:???
-  今日も今日とて懲りずに試練場に潜ってますですが、 
 いつも思うのがLV12から13までがやたらとタルい事。
 何かうまいやり過ごし方とか無いでしょうか?やっぱり9階のエレベータ付近で
 稼ぐ位しかやること無い?
 
 
- 101 名前:NAME OVER :2006/08/05(土) 00:58:45 ID:???
-  >>97 
 SFCで6をプレイし、SSの6&7で7のみプレイするのが常道
 PSの7は、グラフィックはなんとかガマンできても、音と読み込みがガマンできん…
 
 
- 102 名前:97 :2006/08/06(日) 01:08:32 ID:???
-  >>98-99 >>101 
 レスありがとう
 6のSFCって評判良いんだね、6はSFCで鉄板として
 7はSSか、これってSS版が素晴らしいって訳ではなく
 比べる対象がPS版くらいしかなくて、そのPS版が酷過ぎるって事かな?
 
 個人的にはWinで出ていればWinのが欲しいんだけどね
 Winで出来るのってコレクションだけだよね?
 
 
- 103 名前:NAME OVER :2006/08/06(日) 01:36:01 ID:???
-  >>102 
 サターンで7やるときは知ってるかもしれないけど
 パワーメモリーに気をつけてな。
 
 ・・・・・俺のセーブデータがあぁぁぁぁorz
 
 
- 104 名前:NAME OVER :2006/08/09(水) 17:28:34 ID:???
-  うちのファミコン版wizは不思議とデータが消えないのでずっと楽しめてる。 
 今#3を数年ぶりに進めてるが、丁度いいバランスだな。
 
 
- 105 名前:NAME OVER :2006/08/09(水) 20:29:45 ID:???
-  ファミコンのバックアップメモリーって、今でも結構データが消えずに残ってるよな。 
 スーファミのバックアップは電池切れまくりなのにな。
 
 
- 106 名前:NAME OVER :2006/08/09(水) 20:49:37 ID:???
-  ファミコン版wiz3でB3の寺院の入り方誰か教えて〜 
 
 
- 107 名前:NAME OVER :2006/08/09(水) 20:56:02 ID:???
-  >>106 
 B2(3、10)で しゅうどういんのかぎ は手に入れたかい?
 
 
- 108 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 11:33:32 ID:???
-  コレクションで7やるのがいいよ。 
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005OF61/250-0554048-5817016?v=glance&n=637392
 
 
- 109 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 11:48:58 ID:???
-  せっかくのPC版なのにPS版より遅くて萎えた件 
 
 
- 110 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 16:40:48 ID:???
-  http://www.momiten.com/game/xwiz7.htm 
 http://www.momiten.com/game/wizardry7.htm
 FM-TOWNS版もあるんだね
 
 
- 111 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 18:14:45 ID:???
-  >>108 
 コレクションの7は400ラインモードだからグラフィック見るに耐えないよ。
 
 当時実機で、9821用480ラインモードにサウンドブラスター音源でプレイしていた俺はコレクションの6しか評価しない。
 同じことが>110のリンク先にも書いてあるな。
 
 
- 112 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 19:33:03 ID:???
-  「いだいなるまほうのつえ」のSP効果が聞いてもよう分からん 
 回数がALL9になったらずっとALL9で冒険できるの?
 
 
- 113 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 22:07:09 ID:???
-  こんなの拾った。 
 
 http://www.imgup.org/iup245249.gif
 
 
- 114 名前:NAME OVER :2006/08/10(木) 23:16:21 ID:???
-  >>112 
 うんにゃ、宿屋に泊まったら所定の魔法使用回数に戻ってしまう。
 まあ、だから入手率の割にはあんまりおいしいアイテムじゃないかもね・・・
 
 
- 115 名前:NAME OVER :2006/08/11(金) 05:26:50 ID:???
-  一条「その証拠に見ろ!グレーターデーモンと闘い続けてMPが尽きかけている・・!弾切れだ・・・おまえの策!」  
 カイジ「なるほど・・・・、遠藤さん・・・LV6の魔法まだ残っていますか?
 一条・・・・・最後の最後に見せてやろう、俺のとびっきりの秘術・・・魔法を」
 まったくの偶然・・・・計算外の現象・・・・天の力・・・勝負の綾ってやつだ・・」
 ギャラリー「ああ・・・!バカな・・・・・・なんだこれは!どうしてこんなことが・・・・!」
 一条「何故・・・・・・何故・・・・・次々と来るグレーターデーモンにまで魔法が封じられてるんだ・・・・・・!?
 まさか・・・・・、バグなのか!ハマンで魔物を黙らせたままプログラムが詰まってるんだ・・・・・処理しきれない・・・!」
 カイジ「いけ・・・・・!経験値7億採り!」
 
 
 
- 116 名前:NAME OVER :2006/08/11(金) 06:32:24 ID:???
-  #2はマジックヘルムを延々と狩ってればシリーズ最速でレベルが上がることに気付き、 
 何か萎えた。
 
 
- 117 名前:NAME OVER :2006/08/13(日) 10:48:47 ID:???
-  bcfの食べ物って使う意味あんの? 
 得物屋ではHELPFOOD MAGICFOODという使用効果になっているけど、何のことだか解らない。
 
 
- 118 名前:NAME OVER :2006/08/13(日) 12:31:26 ID:???
-  休息取って不意打ちくらうよりもマシってところかな? 
 
 
- 119 名前:117 :2006/08/13(日) 15:27:37 ID:???
-  >>118 
 食べても回復してないし、よく分からないな・・・。
 
 
- 120 名前:NAME OVER :2006/08/13(日) 21:18:38 ID:???
-  スタミナ。MP。 
 
 
- 121 名前:119 :2006/08/14(月) 04:26:20 ID:???
-  >>120 
 理解できた。ありがとう。
 
 
- 122 名前:NAME OVER :2006/08/14(月) 20:52:02 ID:???
-  念力 
 
 
- 123 名前:NAME OVER :2006/08/15(火) 02:17:17 ID:???
-  #5の最初の方でお勧めの経験値稼ぎポイントある? 
 
 
- 124 名前:NAME OVER :2006/08/15(火) 09:57:26 ID:???
-  >>123 
 最初の最初はどうあがいてもあのしょっぱい経験値に耐えるしかないのだけど、
 レベル3,4くらいからなら謎かけのワーバットとか1階東寄りのアイスファントムなら
 何とかなるかもしれない・・・
 
 
- 125 名前:NAME OVER :2006/08/15(火) 10:16:46 ID:???
-  地下六階でレディネプチューンにたどり着くまでは 
 自力でがんばれ
 
 
- 126 名前:NAME OVER :2006/08/15(火) 23:47:14 ID:???
-  メリト覚えてから石像のワーバット殺しまくってたような記憶が 
 
 
- 127 名前:NAME OVER :2006/08/16(水) 00:21:37 ID:???
-  行き着くのは薬缶か…レベル30でいけるか? 
 
 
- 128 名前:NAME OVER :2006/08/16(水) 14:39:05 ID:???
-  ALLサンクス 
 
 とりあえずマスターシーフに気をつけながら
 エレベーターでついた5階で適当にアイテムと経験値稼いでる
 
 
- 129 名前:NAME OVER :2006/08/16(水) 22:12:05 ID:???
-  ディンギルって善のパーティに忍者とか入れられないのかな… 
 
 
- 130 名前:NAME OVER :2006/08/16(水) 22:43:07 ID:???
-  フェアリー忍者を作れば善でも使い物になるのかな… 
 
 
- 131 名前:NAME OVER :2006/08/18(金) 21:43:28 ID:???
-  #5のバコルツ強すぎ 
 
 
- 132 名前:NAME OVER :2006/08/18(金) 22:18:03 ID:???
-  #5で地下6Fへのシュートへの扉の鍵がLV12盗賊でも開かないんだが、 
 いくつぐらいで開くの?
 
 
- 133 名前:NAME OVER :2006/08/19(土) 00:22:56 ID:???
-  粘れ。その内開く。もしくはデストに頼るか 
 
 
- 134 名前:NAME OVER :2006/08/19(土) 23:55:39 ID:???
-  攻撃回数に関して詳しい人教えてほしいんだけど、戦侍君忍以外の計算ってどうなってるの? 
 僧侶は初期値が2回?五つの試練の旅人で見たら2だった。盗賊もLVUPでいくつだったか忘れたけど途中から2に増えた。
 今やってるのは五つの試練の旅人の財産。
 
 GBCの方は高LVのビショップが素手で10ヒット出したって話も聞くし、わけがわからない…。
 
 
- 135 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 21:54:06 ID:???
-  SFCの#5を中古で買ってきたんだけど 
 前にやってた人のデータが残ってるんだけど
 これってどうやって消すの?
 
 
- 136 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 21:55:20 ID:???
-  訓練場で全キャラ削除してさらに削除 
 
 
- 137 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 21:55:47 ID:???
-  キャラ全消し 
 
 
- 138 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 22:00:41 ID:???
-  >>136,137 
 即レスありがとう早速消してくる
 
 
- 139 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 22:53:00 ID:???
-  当然だが#5やってるとゲームボーイの外伝思い出すな 
 
 
- 140 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 22:54:45 ID:???
-  FC版3(ダイヤモンドの騎士)で 
 ラスボスのアイテムって複数持てますか?
 
 
- 141 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 22:57:01 ID:???
-  >>139 
 インスパイアしてるからw
 
 
- 142 名前:NAME OVER :2006/08/21(月) 23:00:40 ID:???
-  #5に盗賊の短刀なんでねーーーんだよ! 
 
 
- 143 名前:名無しさん@地下迷宮 :2006/08/22(火) 09:25:38 ID:???
-  >140 
 持てますよ。
 
 
- 144 名前:NAME OVER :2006/08/22(火) 17:19:41 ID:???
-  PC板のツクールスレ(と化している)が非常に痛い流れになっている 
 ま、口だけ番長ばっかりでなきゃいいがな
 
 
- 145 名前:NAME OVER :2006/08/22(火) 20:17:44 ID:???
-  それがどうかしたのかと 
 
 
- 146 名前:NAME OVER :2006/08/22(火) 23:52:12 ID:???
-  どうにもしないだろうな 
 
 
- 147 名前:NAME OVER :2006/08/23(水) 05:44:09 ID:???
-  スパークのアヒルに会えない・・・・。 
 
 俺のROMにはスパークのアヒルが入ってないんじゃないかと小一時間問い詰めたい。
 
 
- 148 名前:NAME OVER :2006/08/23(水) 06:12:59 ID:???
-  と思ったらロミルワ唱えないでもう一回行ったらあっさり来てくれた。 
 何だったの。
 
 
- 149 名前:NAME OVER :2006/08/23(水) 15:40:03 ID:???
-  *おおっと、まぶしい!* 
 
 
- 150 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 00:37:11 ID:???
-  なんかシリーズのクリア表作ったら#4と#8を残すのみとなってしまった。 
 さびしくなったが五つの試練のユーザーゲームが丁度出てきてラッキー
 
 
- 151 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 12:41:53 ID:9Wgn19QC
-  外伝2をやってるんですが、 
 てんせいのしょが手に入らないんです。
 
 全部のアイテムを手にいれました。
 (ただし、くらましのケープはマニアモードじゃないとダメらしいので持ってません)
 
 お店にも、さびつきしやいば以外は登録しました。
 さびつきしやいばは売れないので、持ち物として持っています。
 
 どうすれば手に入るんでしょうか…知ってる人教えてください。
 
 
- 152 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 13:13:17 ID:43qnm0WK
-  さびつきしやいばのSP開放!(装備コマンドのあとに使いますか?ってでるやつね) 
 ロード粉砕、灰化。
 しかしそこには幻の剣の姿が…
 
 
- 153 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 13:15:02 ID:???
-  >>151 
 さびつきやいばのSPを開放し(人間のロードで)、
 捨てる。
 
 
- 154 名前:151 :2006/08/26(土) 14:33:39 ID:JA4UJdWH
-  >>152-153 
 
 ベイキングブレードはいっぱい持ってます。
 捨てても意味ないんじゃないかと思うのですが…
 
 
- 155 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 16:45:52 ID:???
-  ん?それではボルタックは全部埋まってると? 
 なら自動的に貰えるはずだが?
 ボルタックに空欄はないんだね?
 くらましのケープとかは関係ないからね。
 
 
 
- 156 名前:151 :2006/08/26(土) 17:02:05 ID:JA4UJdWH
-  >>155 
 
 すんません、1つ見落としてましたorz
 埋めたら無事もらえました。
 お騒がせしました。
 
 ほとんどのシリーズをやってきたけど、
 これが初のアイテムコンプです…感動。
 
 
- 157 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 18:12:36 ID:???
-  そうやって外伝シリーズで転生の書ゲットする為に 
 全部のアイテム手に入れたとか言うけど
 ボルタックの在庫リストチェックすると結構見落としがあったりするんだよね
 
 しかしSFCの外伝4は未入手のアイテムが複数あっても
 *うりきれ*の文字が各種別ごとに1行分しかリストに表示されないので
 かなり苦労したな
 結局得物屋のリストに頼ってしまった
 
 
- 158 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 22:55:37 ID:???
-  >>156 
 待てい、君。ほとんどのシリーズでアイテムコンプして来なかったのかい?
 コンプしていこうよ。
 
 
- 159 名前:NAME OVER :2006/08/26(土) 23:02:36 ID:???
-  FC版#1はあきらめた、というか無理? 
 あとWindows版監獄&試練もシナリオによってはキツイかも。
 
 
- 160 名前:NAME OVER :2006/08/29(火) 10:15:46 ID:???
-  FC版でいまだに「ささえのたて」が出ません。 
 どうなってるの?
 
 って話がよくあったよな。
 
 
- 161 名前:NAME OVER :2006/08/29(火) 19:56:19 ID:???
-  シャーマン戦車って何ですか? 
 
 
- 162 名前:NAME OVER :2006/08/29(火) 21:05:52 ID:???
-  昔のPC版(X1)でとうとうシールド+3が出なかった。 
 ムラマサその他は二桁拾ったのに……
 
 >>161
 第二次大戦当時のアメリカ軍が使ってた戦車。正式名はM4だったかな。
 
 
- 163 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 15:11:39 ID:???
-  #7ってやけにごっちゃだと思ったら#8を先走りさせたゲームだったのね・・。 
 
 てなわけで#8のシステムで#7リメイク希望
 
 
- 164 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 19:54:28 ID:???
-  AC-10でシャーマン戦車と同等の防御力とかいうアレか… 
 
 
- 165 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 21:35:56 ID:???
-  裸(ら)だとAC+10で戦車がAC-10なんだっけ? 
 PDのマニュアルに書いてあった気がする。(PC88版)
 
 
- 166 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 21:55:57 ID:???
-  確かFCの説明書にも-10でシャーマン戦車並ってあったと思う。 
 ACの説明を現代風に置き換えたら、-10はシャーマンじゃなくてステルス戦闘機あたりになるのかね。
 
 
- 167 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 22:41:33 ID:???
-  FCの説明書にしっかり書いてあるよ。 
 −20くらいならステルスって感じもするかな。
 
 
- 168 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 22:44:57 ID:???
-  ステルスはレーダーに映らないだけで視認できちゃうし防御力は普通の戦闘機と変わらんのではないかな 
 
 
- 169 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 22:46:20 ID:???
-  回避率だからいいんでない? 
 
 
- 170 名前:NAME OVER :2006/08/30(水) 22:48:15 ID:???
-  そう、世の中には「見切り」に長けてる輩もいるからね… 
 
 
- 171 名前:NAME OVER :2006/08/31(木) 01:29:32 ID:???
-  >>168 
 ああ、上の人にならってステルス戦闘機って意味でいいたかったんだが…
 まぁwizのACは回避率の意味らしいし、けどまぁそれにしちゃ−99でも食らうから
 ステルスにはならんか。
 
 
- 172 名前:NAME OVER :2006/08/31(木) 19:43:05 ID:???
-  全裸ニンジャ最強 
 
 
- 173 名前:NAME OVER :2006/08/31(木) 23:53:19 ID:???
-  んー。むしろ最弱の悪寒。 
 
 
- 174 名前:NAME OVER :2006/09/01(金) 19:27:10 ID:???
-  全裸になるとAC下がる理由が良く分からん 
 
 
- 175 名前:NAME OVER :2006/09/01(金) 20:02:00 ID:???
-  全てを脱ぎ捨てて心も身体も身軽になるから? 
 
 
- 176 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 03:58:11 ID:???
-  6の炭鉱で「のみ」が見つからないヽ(`Д´)ノ 
 
 誰かヒントください
 
 
- 177 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 04:15:21 ID:???
-  >>176 
 炭鉱の2階、スミッティのいる部屋から南西
 
 
- 178 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 04:46:11 ID:???
-  クス、見つかりますた。 
 
 
- 179 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 20:23:46 ID:???
-  書き換え版ってこれ位出しても買う価値有る? 
 VCで配信とか有りそうで買い辛い。
 
 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35835443
 
 
- 180 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 20:29:56 ID:???
-  ウィザードリィってどういうイントネーション? 
 
 
- 181 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 20:37:12 ID:???
-  >>180 
 説明しにくいが、
 自分は「レパートリー」と
 ほぼ同様のイントネーションで読んでる。
 
 
- 182 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 21:40:02 ID:???
-  >>179 
 あふぉすぎだろこれ。弐萬超って・・・・
 プレイしたことあるけど、特別何かがすごいという訳でもなく、123がパック
 になってるだけだったし。
 PSやSSのサーガ買ったほうがまし。
 
 
- 183 名前:NAME OVER :2006/09/02(土) 23:10:35 ID:???
-  >>181 
 ザ
 ウィ  −
 ド
 リィ
 
 こんな感じか。
 
 
- 184 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 00:11:32 ID:???
-  だからそれレパートリーじゃん 
 
 
- 185 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 01:36:15 ID:FV+idHKc
-  ういざーどりい 
 
 ういざー・どりーって感じで。
 英語の発音はもちろんこうじゃないけどね。
 
 
- 186 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 01:38:07 ID:???
-  レパートリー3  
 太古のにくじゃが
 
 
- 187 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 10:12:28 ID:???
-  >>182 
 それは違うな。
 PSのリルサガとSFCNPのストリルでは
 そもそもゲームバランスが違う。
 
 FC慣れしてる人ならSFCNP買ったほうがいい。
 リルサガは所詮日本PC版のまとめだから。
 でも正直FCで#1、LOL、KOD買ったほうがいいとは思う。
 ここまで出すような代物じゃあない。
 
 
- 188 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 10:31:45 ID:???
-  外伝3の閉じ込められる部屋からアイテムの持ち出しが出来ません。助けてください。 
 
 
- 189 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 10:51:32 ID:???
-  >>188 
 捨ててから外に出てブラックボックスで回収できる
 
 
- 190 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 10:54:24 ID:???
-  サンクス!戻すことしか考えてなかったよ! 
 
 
- 191 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 20:26:42 ID:???
-  僕は外伝全部自力で解いたよ!えっへん。 
 
 
- 192 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 21:00:13 ID:???
-  悪魔の招待状の弟おつ 
 
 
- 193 名前:NAME OVER :2006/09/03(日) 21:28:11 ID:???
-  >>187 
 ファミコン版はそろそろ電池が怖いな。
 ターボファイルは必須かも。
 あとSFC版はオートマッピングなのも大きい
 (それが嫌なやつも多そうだが)。
 
 まぁ書き換えが高いのは『もう手に入らないから』
 が全てであって、プレイする分にはリルサガで問題ない。
 
 
- 194 名前:名無しさん@地下迷宮 :2006/09/03(日) 22:08:02 ID:???
-  × プレイする分にはリルサガで問題ない。 
 ○ プレイする分にはFC版で問題ない。
 
 
- 195 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 01:10:26 ID:???
-  wiiでなんとかなるさ、きっと。 
 
 
- 196 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 01:48:25 ID:???
-  >>195 
 ん?スタン=ハンセンは引退してなかったっけ?
 
 
- 197 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 08:49:36 ID:???
-  何やかんやでPSのが一番ベター。 
 
 
- 198 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 09:03:18 ID:???
-  そこはベスト 
 
 
- 199 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 09:11:04 ID:???
-  いや、ベター。 
 ベストはシナリオ1〜8セット&完全自動セーブ&末弥純グラフィック = まだ存在しない。
 
 
- 200 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 10:11:24 ID:???
-  Windowsだが国産PC#1〜7のセットだってヤフオクで12000円以上で落札されてるし 
 
 
- 201 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 12:04:45 ID:???
-  それはちょっと高すぎだねw 
 PSのリルガミン、ニューエイジオブリルガミン これでシナリオ1〜5が遊べるし、中古で両方で1500〜2000円ぐらい?
 シナリオ6.7はSFCかSS、PSでもあったかな。
 
 
- 202 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 13:25:51 ID:???
-  プレミア価格なんて、中身はどうでもいいんだよ 
 単に市場にないとか、需要が供給を極端に上回っているとか
 
 
- 203 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 13:38:37 ID:???
-  会社より転売者が儲かってる事実 
 
 
- 204 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 16:00:00 ID:???
-  Wizardryコレクションて2000とかXPで不具合あったりするの 
 
 
- 205 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 17:36:36 ID:???
-  今FCの1やってるんだけど、友好的な敵と戦ってロードが悪になることってある? 
 
 
- 206 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 17:38:16 ID:???
-  あるよ。 
 
 
- 207 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 17:42:40 ID:???
-  そうなんだ。まだ一回も変化したこと無い。 
 
 
- 208 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 18:01:18 ID:7bMXiPH/
-  やっぱりGBC版が一番良いかも〜 
 
 
- 209 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 19:37:42 ID:???
-  >>204 
 7,8の起動はWin98の起動FDDが作れることが前提だったような。
 起動FDDさえ作れればXPや2000でもいけたかな。
 
 
- 210 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 20:10:11 ID:???
-  wizコレはエミュだからFDDもイメージで作るんだから 
 作れればって表現おかしいでしょ
 実際にFDDかってきて、作れない 出来ないとかサポートに電話があったって
 有名な笑い話があるけどw
 
 
- 211 名前:NAME OVER :2006/09/04(月) 23:23:56 ID:???
-  書き換え版をファミ探に上書きした僕が来ましたよ。 
 あれで一番嬉しかったのはソフトリセットとクイックコンティニューだな。
 
 
- 212 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 01:35:24 ID:???
-  外伝3&4しかやったこと無い俺が、前知識何にもなしでSFCの#6を初めてやってみた。 
 説明書もってないから、スキル振りとかどうしたらいいのかわかんね(´・ω・`)
 
 
- 213 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 07:00:38 ID:???
-  きりじゅつに振っとけ。 
 
 
- 214 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 12:01:05 ID:???
-  #6は転職しないとはじまらんからしばらく魔法優先で適当に進めればいいよ。 
 
 
- 215 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 12:12:17 ID:???
-  シナリオ6は、SS版の6と7をセットの分を持っているんですけど、 
 SFC版の方が出来が良いって良く聞きます。
 具体的に、何が違うのでしょうか?
 
 
- 216 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 13:08:48 ID:???
-  すべてが違う 
 
 
- 217 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 13:45:02 ID:???
-  >>213-214 
 お前さんたちありがとう。とりあえず進めてみるよ。
 
 
- 218 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 20:00:12 ID:???
-  >>215 
 音楽とテキストとグラフィックとシステムが違う。
 
 
- 219 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 21:12:58 ID:???
-  SFCで7出してほしかった・・・(´・ω・`) 
 
 
- 220 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 21:18:24 ID:???
-  8のシステムで7をリメイクして欲しかった・・・ 
 
 
- 221 名前:NAME OVER :2006/09/05(火) 23:42:26 ID:???
-  >>216 >>218 
 そこまで違うんですか、システムまで違うと、もう別ゲームですね・・・
 
 
- 222 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 00:09:00 ID:???
-  FC版は効果(攻撃した時とかされた時のエフェクト)がないから 
 ボタンを連打しがちな俺はSFC版のほうがわかりやすくてやりやすい。
 でもGBCにくらべてやたらレベルが上がりにくい気がするのは気のせいか?
 
 
- 223 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 00:38:59 ID:???
-  FC SFCのいいとこどり=GBCだからね 
 レベル上がりにくいとかは気のせいと思う
 経験値一緒だし。
 
 
- 224 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 08:05:46 ID:???
-  GBCはレベルが上がりにくいのではなく 
 ステータス値が上がりにくい仕様になってる。
 FC版からの反省点を反映した結果。
 
 
- 225 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 11:14:59 ID:???
-  文の意味は逆だけど、たしかにGBCはステータス上がらないな。 
 転職直後だけちょっと上がりやすい気がする。
 でも同時に3つ以上上がることは稀な感じ。
 
 
- 226 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 14:22:05 ID:???
-  そうやって考えると、GBCの凶悪といわれる素早さバグって 
 ステータス吟味してないとそんなに発生しないのかな。
 
 
- 227 名前:NAME OVER :2006/09/07(木) 22:03:18 ID:???
-  GBC版はマップが小さいのが許せん 
 
 
- 228 名前:名無しさん@地下迷宮 :2006/09/08(金) 01:22:43 ID:???
-  >226 
 レベル30にもなれば、すばやさが21以上にもなってくるんじゃない?
 
 
- 229 名前:NAME OVER :2006/09/08(金) 01:50:37 ID:???
-  スーファミのを買った。カシャッ、パチッ…、な、な、な、ヌァンジャコリァァァァァ!! 
 こっ、こんなのWIZじゃないよ!!
 
 
- 230 名前:NAME OVER :2006/09/08(金) 03:20:21 ID:???
-  違うゲームのROMが入ってたのか。 
 よくあるよくある。
 
 
- 231 名前:NAME OVER :2006/09/08(金) 09:38:05 ID:???
-  >>229 
 聞き飽きた
 
 
- 232 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 04:24:22 ID:???
-  >>229 
 ああ、6違いだったのね。DQ? FF?
 
 
- 233 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 05:27:31 ID:???
-  >>229 
 外伝4やれば?
 
 
- 234 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 08:09:18 ID:???
-  今外伝3やってんだけど、銀の鍵が見つからない…。俺のROMにちゃんと入ってんのか? 
 
 
- 235 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 13:13:10 ID:???
-  ROM1個1個中身が違うと本気で思ってるのかね 
 
 
- 236 名前:↑ :2006/09/09(土) 13:29:12 ID:???
-  例えを真に受ける池沼の例 
 
 
- 237 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 14:24:24 ID:???
-  外伝3は6人パーティで移動すると 
 ざっざっざっとなんか引っかかったような動きなので
 一人旅おすすめ。すぐに全滅するけどな。
 
 >>234
 鍵は商店街の中央の宿屋の2階だわ
 
 
- 238 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 14:58:46 ID:???
-  煽りにマジレスする黒田の例  
 
 
- 239 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 15:34:46 ID:???
-  >>237  
 サンクス!見つかったよ!!
 
 
- 240 名前:NAME OVER :2006/09/09(土) 16:44:25 ID:???
-  SFC版の2と3のMAPが載ってるサイトってありませんか? 
 
 
- 241 名前:NAME OVER :2006/09/11(月) 12:27:46 ID:???
-  >>219 
 同意
 
 
- 242 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 00:07:03 ID:???
-  真の王道は、FC版WIZ(狂王の試練場)だね。 
 ああ・・電池の問題さえなければ。
 
 もしくは、PC98版(国産PC)かな
 今となっては、どちらも気軽にできないのが難しい
 
 
 
- 243 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 01:47:23 ID:???
-  PC98のってPSリルサガとは違うの? 
 
 
- 244 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 06:16:36 ID:???
-  >>243 
 全ての設定をクラシックに設定すればだいたい同じだけど
 スペルや、解除する罠の指定を
 キーボードで行ってたのが
 普通の選択形式になったとこは違うかな
 
 
- 245 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 13:06:41 ID:???
-  PC98版は知らんが、PC88版はアクセス音でモンスターやアイテムが 
 ある程度想像できた。逆に言えばそれくらい遅かったとも…。
 リセットすりゃ復帰に3分くらいだぞ。
 
 
- 246 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 18:37:32 ID:???
-  >リセットすりゃ復帰に3分くらいだぞ。  
 ワロタwデュプリケートディスクとかいう所謂バックアップ何枚も作ったりね
 
 当時98持ってた友達にさんざん自慢された口だが気が触れそうな5インチFDDのアクセス音
 「カッシャーンカッシャーンゴゴゴゴ」「お、俺ファミコンでいいっす・・・」
 HDDなんて家庭用に無かった時代の話なだ
 
 
- 247 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 18:43:50 ID:???
-  ナツカシス 
 BLUE RIBBONをLONG SWORD+5に変えたりとかやったな。
 
 
- 248 名前:NAME OVER :2006/09/12(火) 19:13:20 ID:???
-  俺はMSXでやってた。#1。デュプリケートディスクも作ったなぁ。 
 
 
 
- 249 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 00:01:53 ID:???
-  昨日、FC版WIZを再びヒッパリ出しました。 
 10数年前のLV300の忍者はやはり消えてました。
 
 あまりの懐かしさに5時間かけて
 キャラメイクしなおしてようやく10階まで到達しました。
 10階の宝箱は今でもドキドキする。
 
 
 結構MAP、暗記して覚えてるのにビックリ
 、
 本日の戦利品
 転移の兜*1
 ますらお*1
 まっぷたつ*1
 
 こんなんでもうれしい
 
 
 
- 250 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 01:03:36 ID:???
-  そんなんがええんや 
 
 
- 251 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 09:09:52 ID:???
-  #1は定期的に出るからなかなか忘れないんだよな。 
 FC→PC→SFC→PS→SS→Win
 今のところ、Wizコレからだから3年くらい開いてるかな。
 さすがに今後は移植版は出ないだろうか。
 
 
- 252 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 09:29:33 ID:???
-  GBCを除外した理由を述べよ 
 
 
- 253 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 11:39:44 ID:???
-  クビキリギスってバッタがいるんだな。 
 
 
- 254 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 17:06:52 ID:???
-  WS版も除外されてるがな 
 
 
- 255 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 19:24:39 ID:???
-  すまないが、外伝3の商店街地下2階の4つのパスワードが分からない…。MAPは全て埋めたはずなのだが…。 
 
 
- 256 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2006/09/13(水) 19:37:22 ID:???
-  得物屋に書いてあるだろうがッ 
 
 Q:商店街のB2Fにある4桁の暗証番号が分かりません。
 
 
 A:商店街2Fの北13東10にヒントの張り紙がある。そこにたどり着くにはとにかくシークレットドアを探すことだ。
 
 得物屋のリンクから行ける攻略サイトにマップもあるぞ
 
 
- 257 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 19:41:53 ID:???
-  >>259 
 ありがとう助かったよ(`・ω・´)
 
 
- 258 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 19:42:34 ID:???
-  >>257 
 
 ミス
 >>256で
 
 
- 259 名前:FC版WIZ ◆tsGpSwX8mo  :2006/09/13(水) 20:00:51 ID:???
-  本日の戦利品  
 極上の鎧*1
 銀のこて*1
 悪のたて*1
 
 剣が全然でない・・・・まっぷたつでも欲しい。
 
 
 
- 260 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 20:01:56 ID:???
-  おい、自分のブログにでも書いてろ 
 
 
- 261 名前:NAME OVER :2006/09/13(水) 23:17:47 ID:???
-  七つの海を渡って五つの大陸を超え、13の秘宝を集めろ! 
 みたいのだっけ?
 
 
- 262 名前:NAME OVER :2006/09/14(木) 01:17:45 ID:???
-  >>260 
 そうそう目鯨を立てるの胃にイクナイ。
 
 
- 263 名前:NAME OVER :2006/09/14(木) 21:39:24 ID:???
-  つうかFC#1の、 
 「ぎんのこて」「まもりのたて」「かいふくのゆびわ」
 の出にくさは異常!!!
 
 
- 264 名前:NAME OVER :2006/09/15(金) 07:24:56 ID:???
-  だがFC#1はアイテム分裂の裏技があるから許せる 
 
 
- 265 名前:NAME OVER :2006/09/15(金) 13:04:46 ID:???
-  むらまさの出やすさも異常だけどな 
 
 
- 266 名前:NAME OVER :2006/09/15(金) 13:29:17 ID:???
-  気高き女王ソークスタンが魔導士に呪法をかけられ 
 あんなことや、こんなことをされ、悪にそまり
 淫靡な召還呪文でデーモンを呼び出す
 
 そんな外伝1のエロ漫画が読みたい
 
 
- 267 名前:NAME OVER :2006/09/16(土) 02:46:05 ID:???
-  >>266 
 描けば読める。
 
 
- 268 名前:NAME OVER :2006/09/16(土) 04:41:44 ID:???
-  FC#1で、 
 バグ技、改造コードやWIZ専用コントローラ未使用で
 純粋レベルアップでレベルの記録ってどれくらいなんだろう?
 
 LV1万以上とかいるのかな?
 
 
- 269 名前:NAME OVER :2006/09/16(土) 08:50:14 ID:???
-  >>268 
 それだとグレタデモン養殖可能だから、いくらでもLVあげたのがいると思うが。
 
 
- 270 名前:NAME OVER :2006/09/17(日) 17:45:16 ID:???
-  えーーー「むらまさ」、でないよー 
 
 
- 271 名前:NAME OVER :2006/09/17(日) 23:39:54 ID:???
-  wizを始めて15年くらい経つが、一回も村正がでにくいと 
 思ったこと無い。
 最初にでないでないと脅されすぎたせいもあるが。
 
 
- 272 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 00:57:27 ID:???
-  ムラマサはガーブオブロードやシュリケンよりは早く取れた記憶がある。 
 ダガーオブシーブスはなかなか取れなかった。
 
 
- 273 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 01:02:19 ID:???
-  エクスカリバーはいつも出にくいと感じる。 
 
 
- 274 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 01:40:07 ID:???
-  かわりの剣をお持ちしました 
 つ エクスカリパー
 
 
- 275 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 03:16:10 ID:???
-  あそうそう、エクスカリパーこれこれ 
 
 
 ・・・っておい!
 
 
- 276 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 03:18:39 ID:???
-  投げると強い…らしい。 
 さごじょうのやりもそうだった。
 
 
- 277 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 03:51:18 ID:???
-  FFスレだときいて飛んできますた 
 
 
- 278 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 10:14:52 ID:???
-  いいんだよ 
 
 
- 279 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 10:57:51 ID:???
-  ギルガメッシュ・チェーーーンジ!! 
 
 
- 280 名前:NAME OVER :2006/09/18(月) 19:29:15 ID:???
-  村正ってFC#1でもWEAPON? 
 
 
- 281 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 00:10:38 ID:???
-  ?WEAPON 
 
 
- 282 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 00:29:17 ID:???
-  >>281 
 ドキドキするよなぁ。
 外伝だとヌンチャクになったりしてがっくり。
 
 
 
- 283 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 07:51:07 ID:???
-  >>282 
 FC版のLOLをしてないのか。
 
 
- 284 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 09:07:35 ID:???
-  NUNCHAKAだっけ? 
 
 
- 285 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 21:33:38 ID:???
-  ?ブキ 
 
 
- 286 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 21:40:18 ID:???
-  FC3の疑問 
 1 ミフネ          (1)
 2 アイアンゴーレム  .(2)
 6 レッサーデーモン  (6)
 1ターン目 通常攻撃でミフネとアイアンゴーレムを倒し
 ティルトウェイトでレッサーデーモン全員、呪文をじゃました。
 
 6 レッサーデーモン  (6)
 2ターン目 ティルトウェイト「レッサーデーモン は しんだ」全員。
 
 通常レッサーデーモンの呪文無効化は60%らしいけど
 先頭になったらほぼ呪文が効くのはなぜ?
 
 
- 287 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 23:08:13 ID:???
-  0.4^6*100%の確率で運よく効いた 
 
 
- 288 名前:NAME OVER :2006/09/19(火) 23:38:49 ID:???
-  3年ぶりにRING OF HEALING がでた!!! 
 やっと2個目!!
 もうサムライが、GARB OF LORDSを抱えて歩かなくいいよ
 
 
 
- 289 名前:NAME OVER :2006/09/20(水) 00:40:12 ID:???
-  >>286 
 FC版のバグ。
 その場合ACと無効化率はミフネのを引き継いでる。
 (出現時のポジションで固定されちゃうらしい)
 
 
- 290 名前:NAME OVER :2006/09/20(水) 08:46:07 ID:???
-  >>288 
 ロードのガーブ持ってる方が良くね?
 
 
- 291 名前:NAME OVER :2006/09/20(水) 08:56:08 ID:???
-  リングなら装備できるから間違って売ることも減る、とかじゃ? 
 あと、ヨロイを持ち歩くのがイメージ的に嫌だとか。
 ま、それなら最初から持たないか。
 
 
- 292 名前:NAME OVER :2006/09/20(水) 20:31:11 ID:???
-  TCG雑誌「ゲームジャパン」に#4の低レベルクリアというのがあった。 
 LEVEL6が記録らしい。
 
 しかし
 私の通る道だとワープポイント出口がLEVEL10召喚陣 これ以外の道あっただろうか
 MALOR使えないからブルーブラッドスペシャル入手のためにものみの塔でサインをせずに男爵にB9に飛ばされる必要あり
 敵パーティーに勝てるのか
 王様エンディング以外なら
 特にホーリーリンプリスト と 騎士学校のペナント の入手は必須。
 問題多いな
 
 
- 293 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 01:53:36 ID:AhGUJIdq
-  全自動でグレデーの養殖してたら、ウンコしてる間に石の中にいたよ・・・ 
 
 
 
- 294 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 02:52:16 ID:???
-  くその なかに いる! 
 
 
- 295 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 15:48:47 ID:???
-  禁断の魔筆をプレイしているのですが、船長を倒した辺りで、行き詰まってしまいました。 
 だれか、この後どうすればいいのか教えてきぼんぬ
 
 
 
- 296 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 17:16:05 ID:???
-  最近PCエンジン版のI・IIを見直している。 
 操作しやすいし絵もBGMもよい。
 毒攻撃が厳しいこと以外今のところ大きな違和感なし。
 
 
- 297 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 21:08:10 ID:???
-  >>295 
 ジャイアントマウンテンに行くべし
 
 
- 298 名前:NAME OVER :2006/09/21(木) 22:17:53 ID:???
-  >>297 
 そのジャイアントマウソテソにはどのように行けばいいのでしょうか?
 
 
 
- 299 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 16:42:45 ID:evLeYDHb
-  GBC#1って、ワードナのまよけ持ってると5〜8階行けないとかある? 
 「どのボタンを押しても反応がなかった」って言われる。
 
 
- 300 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:17:30 ID:???
-  >>299 
 サイト得物屋24時間のFAQの#1に¥のGBC版の所に書いてある。
 無断転載はしない主義だから直接調べてみて
 
 
- 301 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:24:10 ID:???
-  へえ2chでコピペしたことない奴ってのも珍しい 
 
 
- 302 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:36:00 ID:???
-  自分で調べさせることによって質問の連投を防ぐつもりか 
 
 
- 303 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:40:43 ID:???
-  質問する奴は過去ログなんて読まないから質問の連投なんて防げないのに 
 
 
- 304 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:44:54 ID:???
-  無断転載はしない主義w 
 うけるw
 ネット上で議論したり話し合いしたりソース貼ったりも出来ないじゃんw
 
 
- 305 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:46:12 ID:???
-  無断転載はしない主義ってニュース系の板や考察系のスレを全否定してるな 
 
 
- 306 名前:NAME OVER :2006/09/22(金) 17:50:05 ID:???
-  同一人物の臭いがする 
 
 
- 307 名前:小久保圭大 :2006/09/22(金) 17:53:46 ID:???
-  友達いないんで女の人メールしてください 
 待ってマース
 k.q-f_2s4d-catch_the.wave.k-ta@docomo.ne.jp
 
 
- 308 名前:295 :2006/09/22(金) 18:38:37 ID:???
-  事故解決しました 
 ロープのところで勘違いしてたみたいです
 
 
 
- 309 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 01:57:14 ID:mCo0XNfc
-  かなりやりこんだけど、手裏剣、ガーブ、シールド+3を一度もゲットしたことがない。 
 ムラマサだけ・・・
 
 
 
- 310 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 03:32:18 ID:???
-  手裏剣が3つあまってて、盗賊の短刀もあるんだけどいまいちフンギリがつかない… 
 素の盗賊→忍者ってどう?
 
 
- 311 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 03:39:16 ID:???
-  >>310 
 使えない。
 ニンジャは罠開けが下手なので、盗賊としては期待しちゃ駄目。
 
 
- 312 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 09:04:26 ID:???
-  >>309 
 昔のPC版(X1版)でシールド+3が5年ぐらい取れなかった。
 リルサガではすぐに取れたが。
 
 >>310-311
 少なくともレベル2桁程度の忍者では罠開け駄目だねえ。
 前衛をレベル70ぐらいの忍者3人で固めた事があったけど、
 この3人に罠識別させたら全員違う答えだったし(しかも正解無しw)。
 宝箱を開ける気が無いならともかく専属の盗賊は結局必要だな。
 
 
- 313 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 10:14:05 ID:???
-  ただ、君・侍・侍・盗・司・司になると一人だけ役立たずだよなぁ。 
 外伝ならいざ知らず。
 
 
- 314 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 17:48:32 ID:lNc8aJYN
-  序盤で 
 
 盗賊→魔(or僧Lv13)
 魔(or僧Lv13)→盗賊
 
 って入れ替えるのが定石では?
 
 
 
- 315 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 19:14:38 ID:???
-  MURASAMA BLADE!もGARB OB LORDSも 
 SHURIKENもDAGGER OF THIEVESもあらかた手に入れたのに
 なぜかCOLD CHAIN MAILだけはいつまで経っても入手できんかったなそういや。
 
 
 
- 316 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 19:34:27 ID:eB1TJD1P
-  俺も!! 
 
 
 
- 317 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 19:58:06 ID:K9r80NHI
-  わしも! 
 
 
 
- 318 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 21:31:03 ID:lTwFqCAr
-  麿も!! 
 
 
 
- 319 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 21:35:48 ID:???
-  朕も!! 
 
 
- 320 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 21:39:25 ID:???
-  ぽっくんも!! 
 
 
- 321 名前:NAME OVER :2006/09/23(土) 23:03:14 ID:???
-  「冷たいチェーンメイル」よりも 
 「フロンの鎧」の方が冷えそうでかっこいいんだが
 
 
- 322 名前:NAME OVER :2006/09/24(日) 06:04:03 ID:???
-  フロンの鎧よりエトn 
 
 
- 323 名前:NAME OVER :2006/09/24(日) 12:11:41 ID:???
-  >>322 
 ぽこんに焼き殺されちまえ
 
 
- 324 名前:NAME OVER :2006/09/24(日) 22:07:18 ID:xMQqqgyM
-  悪装備が最強 
 
 
 
- 325 名前:NAME OVER :2006/09/24(日) 22:34:49 ID:???
-  >>319 
 >>319
 >>319
 
 
 
- 326 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 01:12:39 ID:w0kQPwJy
-  俺はFCでしかムラマサを入手したことがない。 
 X1、Winリルサガ、Wizコレ、と腐るほどやってるが、一度も入手してない。
 手裏剣、ガーブ、シールド+3(E)も見たことがない。
 単なる不運なのか。。。
 
 
 
- 327 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 01:49:34 ID:cGnxcd3/
-  >>326 
 FC版はかなり出易くなってるのよ。んだからレア度と感激度が薄い。
 FC版好きな人が、パソコン版やPCE版で出ない出ないと嘆くのはデフォルト。
 
 
- 328 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 01:57:23 ID:???
-  MSX版で拾った。強すぎて泣けた。 
 MURAMASA BLADE!の表記に感動。
 FC版から入ったので「!」とか新鮮だった。
 
 
- 329 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 02:23:20 ID:jK1UZ3eC
-  しかし、BISHOPを呪文ALL0からALL9に育てるのは至難の技だね。 
 全呪文覚えるだけでも社会人には一苦労だ。
 
 でもX1でやってたころはLv13にするだけで何日も掛かってたけど
 Wizコレは早いからすぐ成長する。便利な時代だわ。
 
 
 
- 330 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 04:00:22 ID:???
-  俺もX1でやってた時はムラマサ出なかったよ 
 
 
- 331 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 11:25:43 ID:???
-  オレ、PC88だけど、#1で村正出たのは侍のレベルが30超えた頃だったかな。 
 たしかフロストジャイアント。
 FC版は初めて最下層に降りたときに出ました(´・ω・`)
 
 
- 332 名前:NAME OVER :2006/09/25(月) 22:41:00 ID:SWqFbj17
-  Wizコレも、最近の88伝説のブラオニ・ハイドライドも、エミュによる復刻版って 
 どうしてX1版にしないのだろう?
 WizのX1は漢字表記だったから、ALLひらがなメッセージがとてもカッタルイ。
 ブラオニ&ハイドラも言うまでもなくX1版が最高の移植なのに。
 
 
 
- 333 名前:NAME OVER :2006/09/26(火) 08:32:33 ID:???
-  88、98がスタンダードマシンだったからだろう。 
 まずはそこに出してから他の機種に移植していく
 というパターンが多かったし。
 その時に88版やらで気になったところを修正したり
 ハードに合わせた調整なりをしたと。
 
 エミュもその性質上、一番ユーザーの多かった
 スタンダード版を使用するのは普通のような気もするけどな。
 イースだって後発機の方がデキは良かったけどさ。
 
 
- 334 名前:NAME OVER :2006/09/26(火) 08:48:56 ID:???
-  あれ? 
 Wizの国産PC版って4機種同時移植じゃなかったの?
 
 
- 335 名前:NAME OVER :2006/09/26(火) 10:06:10 ID:???
-  Wizはシラネ 
 
 
- 336 名前:NAME OVER :2006/09/26(火) 23:00:37 ID:???
-  俺もWizはX1版に慣れてたんで、ひらがな&カタカナ攻撃に戸惑ったよ 
 Wizコレって98版だよね?98版も漢字表示なかったの?
 
 
 
- 337 名前:NAME OVER :2006/09/26(火) 23:15:38 ID:???
-  オレはファミコン版のモンスターデザインから入らなかったら、ウィズに填まってなかったと思う。 
 
 
 
- 338 名前:NAME OVER :2006/09/27(水) 01:39:42 ID:???
-  ノーリセット派の方は、 
 ノーマーフィー&グレーター養殖禁止なのだろうか?
 
 マーフィー使わず、やっと育てたキャラが
 エナジードレインを喰らう時の脱力感は、どうしても耐えられない・・
 足の指がリセットを押してしまう。
 
 レベル10〜15の壁が超えられない!!!!
 グレーター養殖も邪道な気がするし・・・
 
 ちなみに FC#1です。
 
 
 
 
- 339 名前:NAME OVER :2006/09/27(水) 15:23:43 ID:???
-  人それぞれだろ。 
 お前の所有カセットはお前の王国だ。
 お前が創造主でお前が法だ。
 だから好きに設定すればいい。
 
 
- 340 名前:NAME OVER :2006/09/27(水) 15:51:00 ID:???
-  >>336 
 たしか98版は、漢字使えたよ。
 BISHOPに諸葛亮とか付けてたな。(遠い目…
 
 
- 341 名前:NAME OVER :2006/09/27(水) 21:51:15 ID:???
-  >>338 
 俺はSFC版5しかもっていない…だからグレーター養殖は出来なかった…
 だが!お前なら出来る!俺とお前は違う!未来に繋げてくれ!
 
 
- 342 名前:NAME OVER :2006/09/27(水) 22:21:46 ID:???
-  >>338 
 ノーリセットという大原則を足の指が破ってしまうくらいなら
 マーフィー&グレタ解禁すればいいし、それがいやなら
 最初からノーリセットなどしないことだ。
 大原則をそれより下位の縛りのために崩すのはおかしいと思う。
 
 
- 343 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 00:44:34 ID:???
-  グレタの養殖に成功したことがない・・・ 
 
 
 
- 344 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 07:43:24 ID:???
-  >>343 
 しない方がいいと思うよ。
 あれやるとすべてのことが無駄に思えるから。
 
 ただ強くしたいだけならチートの方が遥かにマシ。
 
 
- 345 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 10:27:26 ID:???
-  ノーリセット派でもマーフィーはやっていそうな予感 
 でなければ延々と地下1〜2階でチマチマ稼いでいそう
 
 つーか、オレがそうだったけどさ
 
 
- 346 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 13:10:14 ID:???
-  LV6〜7ぐらいになったら 
 熊やウサギ、ドラゴンフライ、侍、忍者あたりと戯れるのも一興。
 
 まず死人がでるが。
 
 
- 347 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 13:37:16 ID:???
-  ノーリセットを語る人で実際に行ってるのはその中の1割に満たないらしい 
 
 
- 348 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 13:59:19 ID:???
-  どこ調べ? 
 
 
- 349 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 14:40:32 ID:???
-  俺の脳内 
 
 
- 350 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 17:35:17 ID:???
-  口だけ番長多いよね 
 素直に「リセット使ってます」と言ってた方が男らしい
 
 
- 351 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 20:27:03 ID:???
-  ノーリセットでプレイできるバランスじゃないと思ってるから、リセットは使う。 
 全滅しない、または全滅しても捜索隊出せる範囲で、まともな経験値貰える
 エリアがない。
 
 
 
- 352 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 22:15:33 ID:???
-  >>341 
 だって#5はヤカン相手にもっと酷い稼ぎが可能だし・・・。
 町にいるキャラと連携して効率の良過ぎるヤカン虐殺。
 
 
- 353 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 22:22:30 ID:???
-  >>352 
 寺院班に大量に金を持たすわけだな。
 
 
- 354 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 22:29:14 ID:???
-  もうね、ヤカンボッコボコですよ。 
 原型なんか留めちゃいない。
 
 
- 355 名前:NAME OVER :2006/09/28(木) 23:58:28 ID:???
-  薬缶もだけど、フェニックス大量虐殺かな。戻る必要なし、間違えるだけでいつでも出てきてくれる。 
 
 
- 356 名前:NAME OVER :2006/09/29(金) 01:04:58 ID:???
-  思い立ったら吉日 
 三十路バースデーの記念に
 ノーリセットで初めてみるかな・・・
 
 己との戦いだ・・
 まずわ、ボーナスポイント7でメイジを作成(泣)
 
 
 
- 357 名前:NAME OVER :2006/09/29(金) 08:38:30 ID:???
-  ノーリセットだと、 
 9Fでの
 団体のレベル10メイジ OR  ライフスティーラ 4匹
 「戦う」か「逃げる」かが・・2択が強烈だよ
 
 
 
 
- 358 名前:NAME OVER :2006/09/29(金) 14:38:11 ID:???
-  ノーリセだとディスペルのありがたみが分かる…… 
 
 
- 359 名前:NAME OVER :2006/09/29(金) 15:59:24 ID:???
-  レベル7メイジ・レベル10メイジは、戦っても相手に先に行動が回ればパーティ壊滅、 
 逃げて失敗してもパーティ壊滅。
 結局乱数様のご機嫌次第だし、しかも1レベル上がるまで何百回と戦闘するから、
 機嫌が悪いときは当然来るわけで…
 
 
- 360 名前:NAME OVER :2006/09/29(金) 23:40:01 ID:???
-  >>352 
 魔法が当たりません><
 
 俺の場合の縛りの優先順位
 1、ノーロスト(盗賊バグで死んだ場合除く)
 2、ノーファイター
 3、バグ盗賊必須
 4、たまにマハマンマロールイハロン
 5、まれにマハマンマハマンマハマン
 6、あるNPCを殺してグリーンスライムを代わりに出して爆笑する
 7、デュマピックを二回以上使ってしまう
 
 書いていて気づいたんだがこれ縛りプレイじゃないな。
 そう、条件達成プレイ!
 
 
- 361 名前:社員>< :2006/10/01(日) 10:39:44 ID:E7/e53zv
-  ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>< 
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
 
 
- 362 名前:NAME OVER :2006/10/01(日) 15:08:58 ID:???
-  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
 ■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
 ■                     ■
 ■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
 ■                     ■
 ■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
 ■                     ■  コピペが作れる予感。
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
- 363 名前:NAME OVER :2006/10/01(日) 17:24:06 ID:???
-  ■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■                     ■
 ■   パーティーは          ■
 ■                     ■
 ■    いしのなかにいる!     ■
 ■                     ■
 ■ (なにかキーをおしてください)  ■
 ■                     ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
- 364 名前:NAME OVER :2006/10/01(日) 17:38:56 ID:???
-  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■        ∧_∧         ■    ワードナ    (1)  ■
 ■       ( ´∀`)        ■ ヴァンパイアロード (1)  .■
 ■       (     )        ■  ヴァンパイア   (2)  ■
 ■       | | |        . ■  ヴァンパイア   (1)  ..■
 ■       (__)_)       . ■                 ■
 ■                     ■                 ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■ ホークウインドはつきすすんだ!                   ■
 ■ ワードナに 10かいあたり 78のダメージ!             .■
 ■ ワードナは くびをはねられた!                    ■
 ■                                        ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
- 365 名前:NAME OVER :2006/10/01(日) 18:00:30 ID:???
-  ハイドライドは1のボスのバラリスが2で通常モンスターとして出てきた 
 Wizardryでも#2以降にワードナがザコモンスターで出てほしかった
 
 
- 366 名前:NAME OVER :2006/10/01(日) 18:46:31 ID:???
-  >>364 
 SASかいw
 
 
- 367 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 01:28:14 ID:???
-  昨日からはじめてノーリセ、10時間くらいかけやっとLV13 
 しかし年齢がバシバシ上がる。
 生命力がバシバシ下がる。
 
 ワードナにトライなんか到底無理
 
 
 
 
- 368 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 05:38:50 ID:???
-  最初からノーリセはキツイけど、2パーティ目のノーリセはかなり楽だな。 
 カシナートあるとスゲー楽。
 
 
- 369 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 10:14:04 ID:???
-  ボルタック出入り禁止 
 だけでも序盤は結構楽しく遊べるよ。
 
 
- 370 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 12:20:47 ID:???
-  宿屋禁止 
 
 しんでしまいますよ
 
 
- 371 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 13:16:52 ID:???
-  カント禁止 
 
 死=LOST
 
 
- 372 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 13:30:06 ID:???
-  いっそウィザードリィ禁止 
 
 
- 373 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 22:27:12 ID:???
-  ノーリセ 
 ロスト、本日3人目
 僧侶*2 サムライ*1 がロスト
 
 カドルトの成功率って、、生命力*4じゃなかったのか?
 もう灰からの復活は3連敗じゃ・・
 
 唱える者の信仰心も関係するの?
 
 
 
- 374 名前:NAME OVER :2006/10/02(月) 23:13:42 ID:???
-  >>373 
 プレーヤーの信仰心が影響してると思われます。
 
 
- 375 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 00:02:18 ID:???
-  俺は手裏剣を見たことがないです。 
 
 
 
- 376 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 00:34:54 ID:CQXP3ZJJ
-  そういやFC版ウィズ3の攻略本で手裏剣は忍者が投げるアレではなく手にはめて切りつける武器だとのこと 
 イラストも載ってたのだがなるほど確かに星型に見えないこともない
 
 
 
- 377 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 01:23:01 ID:???
-  ディンギルの大八方(オーガニンジャ?だかがもってるあのでかいの)を想像してみた俺カント 
 
 
- 378 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 01:25:33 ID:???
-  意外なヤツに首をはねられる 
 ガルトズルとか
 
 
- 379 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 01:40:59 ID:???
-  >>377 
 ゴブリンニンジャが持ってたあれね。
 俺も昔読んだ4コマ本の表紙であんなのを持ってたニンジャが書かれてたから、
 アレのイメージがあった。
 
 秘密本のイラスト「戦闘終了後にそこらを這いずって投げた手裏剣を探すニンジャ」
 もなかなか間抜けで面白いけどな。
 
 
- 380 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 04:19:03 ID:???
-  あぁ、ノーリセットで魔術師の集団にあったときは、驚異だね。 
 一瞬の遅れで1発マダルトをくらい、仲間の貧弱魔法使いが死ねば、待ってるのは怒涛のマダルトw
 
 でもウィザードリィの魔法が現在の重火器なら、それでいいのかもね。筋力なんてイミなしw
 
 
- 381 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 10:53:27 ID:???
-  外伝2はB2に降りた瞬間にいきなり難度あがらないか? 
 
 
- 382 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 11:55:55 ID:???
-  >373 
 ノーリセットでなんでカント以外で蘇生させるのか・・・
 
 
- 383 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 14:29:55 ID:???
-  1〜5も外伝もノーリセットなんてやってらんない 
 挑戦した#1の9Fが我慢ならない
 いつまでもクリーピングコインと戦ってるのが嫌になって
 時間の無駄だと思いやめた
 キャラクタを何世代も創って遊ぶのが本流なんだろうね
 ノーリセット好きはWIZオンラインでもどうぞ
 
 それを考えると#6でD&Dに先祖帰りした感じで遊びやすくなったなと思った
 
 
- 384 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 16:07:37 ID:???
-  人それぞれとしかいいようがない。 
 
 
- 385 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 18:25:48 ID:???
-  Wizオンラインは版権的にどこが作れるんだ? 
 
 
- 386 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 18:32:17 ID:???
-  アスキーのFC/GBC移植版WIZのDS/PSPへの移植って版権的に不可能? 
 1・2・3+ボーナスダンジョン、とかあったら本体ごと買ってしまいそうなんだけど。
 
 
- 387 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 19:23:47 ID:???
-  それは2年前から俺も妄想してることだ。 
 たぶん無い気がする。だから過去の遺産を大事にすることにした。
 
 
 
- 388 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 20:57:29 ID:???
-  >ノーリセットでなんでカント以外で蘇生させるのか・・・ 
 
 カントは年齢UPが、いやです!!
 #1だと唯一どうにもならないのが>年齢
 
 
- 389 名前:NAME OVER :2006/10/03(火) 21:38:54 ID:???
-  ノーリセットならカントの世話になった方がいい気が。 
 背に腹は変えられない、1歳を惜しんでロストなんて笑い話にもならないよ。
 それにファミコン版なら若返りの方法が(かなりズルだけど)あるし。
 
 と言うより、カドルトやディでも年をとるんじゃなかったっけ?
 
 
- 390 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 03:29:21 ID:???
-  まあもともとのapple版は地上でしかセーブ出来ないだけであって 
 戦闘前後に強制セーブってのは国産PC版独自のものだからね
 ノーリセットが本来のゲームバランスってわけでもないんだよね
 
 
- 391 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 08:03:23 ID:???
-  >>381 
 外伝2のバランスは#1リスペクトだから。
 
 >>383
 BCFをノーセーブの方が無理があるんだよな。
 蘇生手段さえままならない。
 
 
- 392 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 10:03:51 ID:???
-  ヘタレなオレは外伝マニアモード(地上のみセーブ) 
 程度の縛りプレイが限界です。
 
 
- 393 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 18:08:34 ID:???
-  >>392 
 そんな君のは外伝4のヘビーモードオヌヌメ
 
 
- 394 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 21:49:24 ID:???
-  >>390 
 強制セーブっていうか、メモリが全然足りないから直接ディスクに書き込んでいった結果ああなったわけで。
 Apple][も途中でリセットかけるとユーティリティで復帰させにゃならんかったしな。
 
 
- 395 名前:NAME OVER :2006/10/04(水) 23:50:30 ID:???
-  僧侶が一番HP多いのはどういうこっちゃ 
 
 
- 396 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 01:27:27 ID:???
-  >>395 
 レベル上がった時にHPの上昇の判定をするんだけど、
 その判定にかかるボーナスが僧侶は侍と同等だったはず。
 
 
- 397 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 01:34:54 ID:???
-  ヘビーモードでも素早くやればリセット技出きるけどな 
 
 
- 398 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 05:44:50 ID:7uwCR+Iz
-  男ならRPGはウィザードリィ 
 
 
- 399 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 07:59:29 ID:???
-  いきなり襲い掛かって来たカブトが100ダメージの炎吐いて全滅wwwwwww 
 爆笑wwwwwwwwww
 
 俺もノーリセットは無理だ
 
 
- 400 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 10:49:18 ID:???
-  >>385 
 版権も何ももうできてるじゃん
 
 
- 401 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 11:02:25 ID:???
-  >>399 
 サプライズアタックさえなければノーリセットも可能なんだがな
 
 やっぱりバランス的にはダメなゲームだよ 戦闘ばっかりだし
 
 
- 402 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 11:08:02 ID:???
-  >>401 
 パーティ作り直してやり直せる以上バランスはそれでOK。
 
 
 
- 403 名前:NAME OVER :2006/10/05(木) 16:51:50 ID:???
-  そらそうよ 
 ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi55257.jpg.html
 
 
- 404 名前:NAME OVER :2006/10/07(土) 00:28:49 ID:???
-  このスレ人少ねーなー 
 
 
- 405 名前:NAME OVER :2006/10/07(土) 05:00:14 ID:???
-  かつて、ひどい嵐が起こってのう・・・ 
 長く、しつこい、厄介な嵐じゃった。
 まともな住人はみんなこの街をでていったんじゃ。
 今はわずかに人が訪れる、廃墟となったわけじゃ。
 
 
- 406 名前:NAME OVER :2006/10/07(土) 20:23:32 ID:???
-  うーん、まさにリルガミンその物だな 
 
 
- 407 名前:NAME OVER :2006/10/07(土) 20:39:29 ID:???
-  NPの123って転送はできるの? 
 出来るとしたらレベルや性格はどうなりますか?
 
 
- 408 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 00:21:43 ID:???
-  できるけどみんなレベル1になるよ 
 
 
- 409 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 02:25:46 ID:???
-  wizの転送って基本的には自己満足のためにある? 
 
 
- 410 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 02:37:56 ID:???
-  俺は転送しないな 
 
 
- 411 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 05:58:02 ID:???
-  元々本家のアップル版では 
 #1の追加データとして発売された
 ダイヤモンドの騎士は転送でしかプレイできなかったし
 レベルが1になるリルガミンの遺産すらも
 キャラを転送しないとプレイできなかった
 
 キャラを転送しなくてもプレイできるようになった、
 そもそも転送する必要がなくなったという土壌は
 ファミコン版で出来上がった
 外伝やリルサガには
 クリア称号フルコンプという自己満足やりこみもあるが
 
 
- 412 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 17:20:45 ID:???
-  Wizコレやってるんですけど、#3へ転送した子孫を#1や#2へ転送しなおすことは可能? 
 
 
- 413 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 17:45:41 ID:???
-  過去のシナリオへのキャラ転送はできないんじゃなかったっけ 
 
 
- 414 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 17:47:58 ID:???
-  Wizコレは知らないけど、X1でやってたときはできたよ。 
 #1でキャラメイク→すぐに#3へ転送→#1へ戻す→#1、#2で鍛える→#3楽勝クリア
 ってのをやったはず。
 
 
 
- 415 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 17:49:26 ID:???
-  補足。 
 つまり、一度でも#3への転送(子孫化)を経験したキャラは、#1〜3を自由に移動できて
 再びLv1に戻ることはない・・・という仕様だったはず。
 少なくともX1ではそうだった。Wizコレも同じではないかな?
 
 
 
- 416 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 19:51:13 ID:???
-  だああ・・・・気を抜いたらLv40軍団がロストした・・・ 
 やる気なくす・・・
 
 
- 417 名前:NAME OVER :2006/10/08(日) 20:05:08 ID:???
-  それを乗り越えてこそのwiz。 
 
 
- 418 名前:NAME OVER :2006/10/09(月) 08:32:52 ID:???
-  >>416 
 そのうちやりたくなってくるのがWizの魔力
 
 
- 419 名前:NAME OVER :2006/10/09(月) 10:44:24 ID:???
-  >>415 
 X1というかその時代のPC版の仕様はそうだったな。Wizコレは分からん。
 
 
- 420 名前:NAME OVER :2006/10/09(月) 10:58:56 ID:???
-  NEC、富士通、シャープ、、、、 
 あと一つどこだっけ?
 
 
- 421 名前:NAME OVER :2006/10/09(月) 16:41:11 ID:???
-  レノボ 
 
 
- 422 名前:NAME OVER :2006/10/09(月) 23:00:05 ID:???
-  松下・ソニー・それ以外 
 
 
- 423 名前:NAME OVER :2006/10/10(火) 01:06:10 ID:???
-  権藤権藤雨権藤 
 
 
- 424 名前:NAME OVER :2006/10/10(火) 16:29:37 ID:???
-  PC-98の#1が入手できん。実機はあるのだが。 
 逆に88の#1はあるが、実機がないw
 
 
- 425 名前:NAME OVER :2006/10/10(火) 18:47:25 ID:???
-  人生ってそんなものだな。 
 
 
- 426 名前:NAME OVER :2006/10/10(火) 19:10:59 ID:???
-  俺がX1版の#1で村正ゲットするのが早いか 
 >>424が98版の#1ゲットするのが早いか
 
 ………勝負だ!
 
 
 
- 427 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 10:43:56 ID:???
-  しかしモノがフロッピーだから、本体を手に入れても無事にプレイ出来るかどうか。 
 しかも俺の5は5インチなのに。
 
 
- 428 名前:悪魔狩りたい! :2006/10/11(水) 11:03:39 ID:???
-  FC版 Wizardry3 KoDで、 
 デーモンロードに出逢えません・・
 HP3000越えのSAMURAIにKoD着せて探索させてるのですが・・・
 攻略サイトもデーモンロードには触れてないところがほとんどみたいです
 どなたかサクッっと奴を倒す方法をご教授くださいー
 
 
- 429 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 12:41:29 ID:???
-  > PC-98の#1が入手できん。 
 コレクションのFDイメージからFDを作る
 
 
- 430 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 13:08:35 ID:E2khqL3O
-  >>428 
 その侍に東1北4の地点に行くといわゆる地下六階第二層に入れる。
 後は自分でマッピングしながら探索してくれ、口じゃ説明できん。
 マップを全て埋めていけば必ず逢える。
 
 
- 431 名前:悪魔狩りたい! :2006/10/11(水) 13:24:56 ID:???
-  >>430 
 地下6階第二層というのは、
 
 E1N4の先に、これまで侵入できなかった中に進んでいくということですか?
 それとも まっさらな新たなアナザー地下六階がE0N0からはじまるということでしょうか?
 
 の線で十数年ぶりに方眼紙埋めてるのですがうまくいかなくて・・・
 
 
- 432 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 14:47:14 ID:???
-  >>429 
 そのコレクションが手に入らんのだがw
 
 
- 433 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 15:43:36 ID:???
-  >>431 
 一応念の為に聞いとくけど、称号持ってるよな?
 称号持たせたキャラに改めてコッズアイテムを装備、件の場所へ行くと今までマップがうまらなかった箇所へワープ出来る。
 
 
- 434 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 15:52:34 ID:???
-  デーモンロードは自分で苦労して探し当てるから 
 いいもんなんだよ。俺はそういうのがいるかもね、
 くらいのガセ風味の情報として教えられて、ほんとに
 見つけてビビりつつ感動した。
 
 * ひとりでまいれ *
 
 
- 435 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 18:22:40 ID:???
-  >>432 
 ヤフオクで買ってコピって即売る。
 相場は12000〜15000円程度だが、人気があるので
 落札金額前後で出せばまた売れるだろう。
 
 
- 436 名前:NAME OVER :2006/10/11(水) 23:46:51 ID:???
-  ムラマサ、ガーブ、S+3は複数手に入れたが、どうしても手裏剣が手に入らない!!! 
 Wizコレの1&2です。
 
 
 
- 437 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 00:13:46 ID:???
-  >>433-434 
 通常の6人パーティで地下6階を探索中に宝箱のテレポーターに引っかかってしまい、
 裏エリアに飛ばされたその後、奴に遭遇してしまった俺は・・・
 
 
- 438 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 00:16:44 ID:???
-  そういうのたまにあるよな 
 
 
- 439 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 00:22:53 ID:???
-  なぜNINJAはKODを着れないんだ!!! 
 
 
 
- 440 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 00:35:48 ID:???
-  全裸だからさ 
 
 
- 441 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 02:29:59 ID:???
-  いくらなんでも全裸はないだろw 
 と当時思ったよ
 
 
- 442 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 02:32:09 ID:???
-  アメリカ人の考える忍者は笑えるぞ。 
 特に80年代の映画は凄い。
 
 
- 443 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 03:10:39 ID:???
-  忍者が無装備最強という設定の根拠は何なんだろう? 
 
 
 
- 444 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 03:49:32 ID:???
-  中学時代、友達に忍者は素手で首はねられるって教えたら 
 大興奮して忍者最高忍者最高といって大騒ぎしてた。
 なんか素手なのに凄いって言ってた。
 
 
- 445 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 07:22:02 ID:???
-  >>443 
 体を鍛えている忍者ほど
 装備がいらなくなる
 ↓
 重い物を何も身につけないほうが
 身軽に動けるようになる
 ↓
 つまり敵の攻撃を避けまくれて
 クビも刎ねまくれる
 
 
- 446 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 15:58:42 ID:???
-  数年ぶりにきましたよ 
 
 まともなスレに戻ってて良かった
 
 
- 447 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 18:11:07 ID:???
-  >>440-441 
 戦士なんかでも裸に直接鎧をまとってるわけじゃないからねえ
 誰が裸なんて言い出したんだろう
 
 
- 448 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 18:12:09 ID:???
-  20年前の俺の発言がこんな事になるとはな… 
 
 
- 449 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 19:06:50 ID:???
-  >>447 
 ふんどしくらいはしてるよな。
 
 
- 450 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 20:02:35 ID:???
-  >>444 
 俺も高校の時友人にwiz紹介したんだが
 忍者の素手で首はねに感動したのか、突如手刀を鍛え始めたぞ。
 クラスの奴らに対してwizの戦闘曲を口ずさみながら地獄突きを喰らわす奴の姿を見て
 正直俺はこいつにwiz教えたことを後悔したんだが・・・。
 
 
 
- 451 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 20:09:38 ID:???
-  ぶっちゃけ今までフリチンを想像していたw 
 
 
- 452 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 20:31:07 ID:???
-  裸と言えば、もう15年以上前だったかな。 
 1〜5までの解説をした分厚い本が出てて、それぞれの職業の最初の装備と最強の装備をしたイラストが載ってた。
 その時魔術師は褌イッチョのカッコだったよ。
 確かアスキー出版だったかな。安っぽい紙のくせにやたら分厚い本だったが。
 
 
 
- 453 名前:NAME OVER :2006/10/12(木) 22:31:17 ID:???
-  >>450 
 そいつはまた濃いなぁw
 俺が教えたやつはその後すべてのシナリオで忍者を脳内主人公
 にして、ひたすら忍者愛に燃えていた。
 当然そいつのお気に入りシナリオはLOL。
 ある意味、wizプレイヤーとして見習うべきものがあったとも思う。
 
 
- 454 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 00:21:31 ID:???
-  三遊亭円丈がPOPCOMの連載でWizの話題場仮かいてた時期に、 
 #2に転送したら全アイテム没収ってことで、「全員フルチンにされた」と書いてた。
 それがフルチン説の起源だと思われ。
 
 
 
- 455 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 10:18:49 ID:???
-  APPLE版の本付きと国産版のコレクション両方持ってる俺は勝ち組 
 
 
- 456 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 16:16:25 ID:???
-  98版の#1を見つけたが、中古なのに一万近くもするw 
 買えんなw
 
 
- 457 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 16:27:42 ID:hW2GT1ck
-  忍者は装束の下に鎖帷子を着てるもんだと思うのだが同時に着けることができないのは何故か 
 
 
- 458 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 16:36:44 ID:???
-  ウンコゲー 
 
 
- 459 名前:NAME OVER :2006/10/13(金) 21:12:44 ID:???
-  >>405 
 荒らしの名前はトクナガと言ってな・・・
 
 
- 460 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 00:21:15 ID:???
-  どう考えても英語が好きな人でしょ。 
 
 
- 461 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 00:36:02 ID:???
-  >>457 
 そこで脳内補完だぜ?
 
 
- 462 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 14:57:24 ID:???
-  ウィズ外伝2 
 特別ハマる所も無く順調に進んでたが、際下階の敵いきなり強くなりやがんの
 日々レベル上げ中
 
 
- 463 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 21:40:08 ID:???
-  俺は 
 
 Lv6-SAM
 Lv8-FIG
 Lv8-FIG
 Lv8-PRI
 Lv8-THI
 Lv8-MAG
 
 でワードナを倒したことがある。
 
 
 
 
 
- 464 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 21:58:47 ID:???
-  >>462 
 外伝2は9階に降りてからハルギスを倒すまでが一番辛い。何と言っても敵の強さの割りには実入りがとんでもなく悪いし。
 地下11階まで降りれば、経験値に関してはコンスタントに万単位で獲得できるけどね。
 後、焼き物の指輪があるかないかでかなり違う。
 
 
- 465 名前:NAME OVER :2006/10/14(土) 22:39:21 ID:???
-  外伝2は4階でサンドクラッドやムカデ・サソリをカニトで消しまくって稼ぐ。 
 そのあとはエレベーターで9階に直行して小部屋で1,2回戦って逃げ帰る。
 ファウストハルバードあたりをゲットしてから初めてトリプルフロアがいいのでは。
 10階に降りても一回戦ってボロボロになるだろうから即帰還。
 
 
- 466 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 03:41:42 ID:???
-  >>464 
 焼き物の指輪ってなんかの役に立ったっけ?
 50000で売れた記憶しかないんだが…
 
 
- 467 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 06:48:24 ID:???
-  #123で、M、PともにALL9の魔法使いって作れるの? 
 WANDofMAGE使っても一時的なものだった・・・
 
 
 
- 468 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 09:11:50 ID:???
-  >>466 
 装備するとAC+3、SPは石化とろくでもないが
 持っているだけならロクドが無限に使える
 
 
- 469 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 09:43:31 ID:???
-  >>467 
 KODならつくれるよ。ちからのコインでね。
 魔法使いなら2回目のコインを使うんだ。
 ランダムチェンジなんでリセットしてね。
 
 
- 470 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 11:09:00 ID:YL9kGMVh
-  ビショップ育てるだけじゃダメなの? 
 
 
- 471 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 14:11:16 ID:???
-  ビショップは成長が遅いからな 
 まぁ、力のコインの裏技使えばどうって事ないけど
 
 
- 472 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 15:56:34 ID:???
-  ALL9X2でしょ? 
 まずビショップでMAXまで成長させて、
 その上でコイン使わなきゃならない。
 NINJAやLORDにするならともかく、
 あまり魔法使いにするメリットはないわな。
 
 
 
- 473 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 16:15:35 ID:???
-  サンクス>>468 
 つーかマジか、
 知らなかったぜ
 
 
- 474 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 19:18:24 ID:???
-  >>466 
 記憶が曖昧なんだが、ロクドは巨人系にはかなりの確率で効くからね。
 下層では誰か一人、出来れば後衛二人ぐらいに持たせるだけでも結構違うよ。
 
 
- 475 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 19:19:02 ID:???
-  >>472 
 僧侶からいきゃいいんじゃないのか?
 俺もメリットは感じないが。
 
 
- 476 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 19:52:37 ID:???
-  だから転職したときに呪文は忘れないけど、使用回数が減るじゃん。 
 だからビショップからコインで転職しないとダメ。
 
 
 
- 477 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 21:10:22 ID:YL9kGMVh
-  LOLで宝珠取ってくると一応エンディングなんだよね? 中立の水晶も一緒に消えちゃったんだけど、もう一度善・悪の水晶から取り直す必要があるの? 
 
 
- 478 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 21:52:12 ID:???
-  >>477 
 多分そうだったと思う
 ただLOLでクリア後にどのくらい遊べるかは疑問ではあるが
 最初にプレイしたWIZだし思い入れはあるけどね
 
 
- 479 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 22:38:54 ID:???
-  6階に行くだけなら善悪どちらかの水晶だけでもいける、 
 けどすぐちょっと進んだところでル’ケルブスに殺されるんで
 ほとんど探索できないんだっけか
 
 
- 480 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 22:39:02 ID:???
-  確かにレアアイテムはすぐ手に入るし敵の経験値は少ないし…これは飽きるわ。 
 転生する時ってレベルは高い方がいいんだよな?
 
 
- 481 名前:NAME OVER :2006/10/15(日) 23:07:24 ID:???
-  GBC版やるといいお^^ 
 
 
- 482 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 04:40:15 ID:???
-  >>476 
 お前、ちからのコインの効果分かってる?
 僧侶経由で侍転職でALL9だったぞ。(むろん永続的に)
 普通の転職と勘違いしてないか?
 それとも機種によって違うのか?
 俺はFC・GBC版のことだけど。
 
 
- 483 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 05:04:39 ID:???
-  | 
 |
 J
 
 
- 484 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 10:40:29 ID:???
-  PC版の#1だけがバイブル 
 
 
- 485 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 14:55:47 ID:???
-  SFC#5の種族値+10のほうが面白いと思うだけどなー 
 なんでNewAgeは18上限なのさ
 
 
- 486 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 15:13:54 ID:???
-  >>485 
 
 FC版3もそうだったけど
 やっぱ魔法使いはElfだな って作ったはいいが
 HP低すぎて、足ひっぱるひっぱる・・・ il||li _| ̄|○ il||liガクッ
 
 全てのElf、クビにしました
 
 
- 487 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 15:19:08 ID:???
-  それはWIZじゃない。そんだけ 
 
 
- 488 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 15:37:47 ID:???
-  HP至上主義者の俺は、 
 エルフとホビットを使わないことにしたよ。
 人間とノームで事足りる。
 
 
- 489 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 17:07:59 ID:???
-  HPならドワーフじゃないの? 
 
 
- 490 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 17:54:26 ID:???
-  今わかった。 
 そんな人に歯痒い思いをさせるために
 エルフの鎖帷子とホビットの小手が存在するんだな。
 
 
- 491 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 18:37:09 ID:???
-  >>485 
 っつうか国産パソコン版の#5が
 そうなわけだが
 リルサガ、ニューエイジは
 基本は国産パソコン版の移植だから
 
 特性値が+10なのは
 ファミコン版の#3から
 
 
- 492 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 19:11:21 ID:???
-  ノームだけで十分 
 
 
- 493 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 20:28:10 ID:???
-  Vと外伝はどっちがおもろいかねぇ 
 
 
- 494 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 21:39:10 ID:???
-  NewAgeの5やってて、グラフィックこんなもんだたっけなーと 
 思ってSFC版取り出してきたら、レベルの高さに驚いた。
 SFC版の5ってドットのレベル神懸かってないか?
 粗いのにデザイン狂ってるのがほとんど無いからすごくカッコイイ。
 
 
- 495 名前:NAME OVER :2006/10/16(月) 21:51:49 ID:???
-  スエミが神なだけだろ 
 
 
- 496 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 00:11:39 ID:???
-  >>494 
 同感。
 同じ#5でも、ニューエイジのグラフィックは洗練されすぎてる感じがする。
 SFC版5の粗いドットのほうが良いな。
 
 
- 497 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 03:32:05 ID:???
-  #1ノーリセットで一番早くワードナ倒せるか大会 
 予想優勝タイムはどれくらいだろう?
 
 
- 498 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 03:44:06 ID:???
-  PC88には1週間ハンデな。 
 
 
- 499 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 03:51:02 ID:???
-  面白そうだな。キャラメイクの時間も込みだとSFCNPはYボタンでボーナス更新できるから有利かw 
 
 
- 500 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 11:13:55 ID:???
-  しかしY連打してボーナス27が出たところで間違ってYを押してしまい 
 
 アッー!
 
 
- 501 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 11:20:00 ID:???
-  あるあ…るw 
 
 タイムアタックにはサムライよりファイターのほうが成長早くてよさそうだけど
 
 
- 502 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 13:00:36 ID:???
-  転職はしないとして、シーフを入れるか入れないかが分かれ目だな 
 
 
- 503 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 22:14:57 ID:pslF5iYA
-  ここはあんまり外伝の話がないよなぁ 
 
 
- 504 名前:NAME OVER :2006/10/17(火) 22:28:29 ID:???
-  専用のスレがあるからね 
 
 
- 505 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 02:52:54 ID:???
-  外伝4のスレあるかい? 
 
 
- 506 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 15:10:46 ID:???
-  >>502 
 入れない奴の勝ちだろ
 ティルト勝負だよ
 
 
- 507 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 15:21:55 ID:???
-  ネットでウィザードリィ・コレクション売っていたが 
 ...買ってもいいかな
 
 
- 508 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 22:19:07 ID:???
-  昔ながらのが好きならいいかもね。 
 ただ#1とか#3がやりたいとかそういうのだったらオススメかどうか…
 中身はほんとにクラシカルだから。
 
 
- 509 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 23:36:06 ID:???
-  だが、それがいい・・・ 
 
 
 
- 510 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 23:36:26 ID:???
-  リルガミンサーガとニューエイジが売ってたので購入 
 2つで1100円だったw
 LOLから始めたんだがFCと比べて死にやすいような気がする
 
 
- 511 名前:NAME OVER :2006/10/18(水) 23:43:03 ID:???
-  元々のレガシーオブリルガミンが 
 かなり序盤の難易度が高かったので
 ファミコン版では簡単にしてある
 敵から得られる経験値も多くしてたはず
 クローリングケルプは序盤の鬼門
 
 
- 512 名前:NAME OVER :2006/10/19(木) 13:16:49 ID:???
-  あのワカメは論外 
 アナコンダ以外ロクな奴がいない
 
 
 
- 513 名前:NAME OVER :2006/10/19(木) 15:13:11 ID:kiO6eUbw
-  穴痕駄 
 
 
- 514 名前:NAME OVER :2006/10/19(木) 20:50:28 ID:???
-  PS版リルサガの#2なんですが、僧呪文ALL9の僧侶を力のコイン使って侍にした後、 
 宿屋に泊まったら僧呪文の使用回数が減ってしまいました。
 リルサガではビショップ以外永続的なALL9は不可能なんでしょうか?
 
 
- 515 名前:NAME OVER :2006/10/20(金) 00:00:49 ID:???
-  ムリ 
 っつうか、逆に
 ファミコン版がそうできるようにしただけ
 宿屋に泊まらなければいいが
 魔術師のワンドを大量に持ったメイジでもなければ
 んなことするメリットはない
 
 
- 516 名前:NAME OVER :2006/10/21(土) 08:19:48 ID:???
-  PEC版1・2やってて[?STONE]拾った人います? 
 NUMERヌッ殺そうがB6Fで雑魚延々狩り続けても出ない…
 アイテムデータ見たら存在するのに…FC版3やリルサガ2ではやたら出まくるのに…
 てかPCE版レアアイテム出ねーーーーー!!!!!
 
 
- 517 名前:NAME OVER :2006/10/22(日) 23:06:43 ID:???
-  #1〜#5はWinのエミュじゃなくてFDで98や88でプレイした方が風流だ。 
 BGMはディスクアクセス音。
 FDDが何時逝ってしまうか分からないのがまた味わいがあるw
 
 
 
- 518 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 10:32:21 ID:???
-  >>517 
 漏れの98は、20年ぶりに出したら、
 Disk1が死んでた。orz
 結構この症状ってあるらしいね。
 
 
- 519 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 11:20:28 ID:???
-  魔術師のHPが低いのに業を煮やし、 
 戦士を転職させてHPの高い魔術師を作る…ってみんなやるよな?
 
 
- 520 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 12:25:36 ID:???
-  >>519 
 やったことあるけど、俺は侍を作るな
 
 
- 521 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 13:37:18 ID:???
-  エミュでプレイしようとしてますが、姉と猫はどっちが優れているのでしょうか? 
 
 
- 522 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 16:13:44 ID:???
-  >>519 
 オレは僧侶からだな。呪文も増えてお得だし。
 で、僧侶→ロードの定番転職というのがオレにはわからない。
 僧侶の呪文は遅いとはいえ、覚えるんだし。
 雰囲気的なものならそうなのかもしれないけど。
 ちなみにオレは戦士から転職させてる。
 
 
- 523 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 19:48:20 ID:???
-  転職で魔術師作るなら僧侶経由でビショップ作っちゃうな。 
 
 
- 524 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 21:32:41 ID:???
-  当時リアル厨房だった俺はLOLの謎解きだけが 
 どうしても出来ずに投げ出してしまった過去がある。タロットカードのことを知らなかったのが痛かった。
 
 
- 525 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 21:55:58 ID:???
-  そういやFCの2で魔法が使えるシーフを作る裏技あったな 
 
 
- 526 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 22:47:09 ID:???
-  世界樹の迷宮が延期したからFC#1を始めた 
 
 
 
- 527 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 22:57:05 ID:???
-  WIZシリーズで最初に自力で解けなかったのは4の地下11階だな。 
 あれってどこかにヒント落ちてたっけ? DINKは何故か自力で解けたが。
 
 
- 528 名前:NAME OVER :2006/10/23(月) 23:13:01 ID:???
-  YU-NOの最後のほうのパズル(ピクロスみたいなやつ)を 
 数字変換機みたいなの使わずに解いた俺からしたら
 wizの謎解きなんて楽勝
 
 でもない。
 
 
- 529 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 00:10:24 ID:???
-  #5のSFCをやってるんだが 
 swimのシステムが良くわからん
 swimレベル2の盗賊がレベルCで溺れた
 swimレベル2だとレベルDまで潜らないと成長しないのでは?
 
 
- 530 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 00:16:45 ID:???
-  アヒル使わんと死ねる 
 
 
- 531 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 00:18:01 ID:???
-  ちゃんとゴムつけとけ。後悔するぞ。 
 
 
- 532 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 00:55:26 ID:???
-  俺はジョジョ三部の連載時に#3やったので謎解き簡単だった。 
 
 
- 533 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 03:09:49 ID:???
-  っつうか真面目に潜って泳ぎレベル上げようとしても 
 何回も死んでしまうんだから
 ゴムのアヒルつけて深くまで潜ったほうがいいよな
 
 まぁニューエイジだと、ゴムのアヒルつけても
 低確率で溺れ死ぬんだが
 (空気漏れでも起こしたか)
 
 
- 534 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 09:43:27 ID:???
-  うむ・・・・やはりゴム着用は絶対条件か・・・ 
 確か3階のストンパーが持ってたよな、3階なんていったら瞬殺される
 つか2階ですでにメリトやブレス、ゴーレムの一撃とかで泣きを見ている
 
 
- 535 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 10:17:56 ID:???
-  今のところ、ゴム着用でしくじったことはないな 
 そのままでした時は瞬殺だったが
 
 
- 536 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 10:47:41 ID:???
-  ぉぃぉぃ 
 
 何のスレかと思ったぞw
 
 
- 537 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 10:47:58 ID:???
-  先っちょから膿吹いた日にゃもう・・・・ 
 
 
- 538 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 15:12:05 ID:???
-  ゴムのアヒルってコンドームのことだったのか 
 
 
- 539 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 16:43:04 ID:???
-  何でアヒルがそんなもん欲しがってるんだよw 
 
 
- 540 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 16:44:53 ID:???
-  アヒルだって色々あるんだよ!!! 
 
 
- 541 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 18:00:23 ID:???
-  久しぶりに#1をやってる俺 
 
 マーフィーでLV11まで上げるのがダルイ('A`)
 LV10でとっととブルーリボン取りに行くべきか
 しかしマカニトが無い
 
 
- 542 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 20:30:37 ID:???
-  ゆうこうてきなL8ファイターが出てくるまで逃げる 
 とか
 
 
- 543 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 22:15:11 ID:???
-  メイジとファイター二人でマーフィー狩れば? 
 
 
- 544 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 22:27:49 ID:???
-  >532 
 俺がやったころはジョセフがまだ先生の下で修行してた頃だったからな・・・。
 
 
 
- 545 名前:NAME OVER :2006/10/24(火) 23:23:44 ID:???
-  LV11でマカニトを覚えないに一票 
 
 
- 546 名前:NAME OVER :2006/10/27(金) 13:01:04 ID:???
-  >>426 
 424だけど#1手に入れたぞ
 あとは88の実機だ
 どちらも中古屋で買えるが、いかに程度の良い物を安くゲットするかが楽しみ
 
 
- 547 名前:NAME OVER :2006/10/27(金) 20:50:11 ID:???
-  なあ、首きりの音って「ブシャー」だよな。 
 
 
- 548 名前:NAME OVER :2006/10/27(金) 21:48:15 ID:???
-  そりゃtanisigeの音だ 
 
 
- 549 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 02:02:19 ID:???
-  カキーンだよ。 
 
 
- 550 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 02:40:51 ID:???
-  ちげーよ。「ズクシュ」だよ 
 
 
- 551 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 03:08:55 ID:???
-  じゃあ分かった。 
 100歩譲ってキィーン☆でどうだ?
 
 
- 552 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 03:58:03 ID:???
-  「はがっ!」では? 
 
 
- 553 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 07:22:35 ID:???
-  リルサガ ブシュッ 
 
 ニューエイジ シュワッ
 
 PS#7 ドブシュッ
 
 GBCエンパイア プシュリーン
 
 ディンギル ピキーン
 
 
- 554 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 08:02:30 ID:???
-  「メメタァ」で 
 
 
- 555 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 11:03:12 ID:AAtTEWL+
-  ねえ確かPS版のリルサガからニューエイジにキャラ転送って廉価版だとできないんだよね 
 それで両方ローカスのオリジナル版じゃないとできないんだっけ?
 前にサクセスのHPに相対表みたいなの載ってたんだけど今もう載ってないからさ
 
 
- 556 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 12:21:30 ID:???
-  >>555 
 ウェブアーカイブで見ろんだべ
 ttp://web.archive.org/web/20040504132250/http://www.success-corp.co.jp/software/ps/wizardry/qa.html
 
 ようは、ローカス版リルサガ及び
 ベスト版リルサガからは、
 ニューエイジオブリルガミン及び
 スーパーライトゴールド版ニューエイジへは
 転送できるが
 スーパーライトゴールド版リルサガから
 上二つのニューエイジへは転送できないと
 値段の安いリルサガでも、
 「ベスト」と「スーパーライトゴールド」の
 二つがあることを覚えておこう
 
 
- 557 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 12:46:41 ID:???
-  >>556 
 ようは初期のリルサガさえ手に入れとけば
 ニューエイジはどっちでもいいてことですね、丁寧にありがとう
 だけどそのリンク文字化けして見れないのです
 
 
- 558 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 13:29:46 ID:???
-  >>557 
 おまえのブラウザってエンコードできないのか?
 最低でもインターネットエクスプローラーというのに変えたほうがいいよ
 まともな人間はそんなクソブラウザ使わないけど
 
 
- 559 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 14:29:10 ID:???
-  IEでも見れないです、なんでだろう・・ 
 他のサイトで文字化けしたことないのに
 
 
- 560 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:10:31 ID:???
-  IEじゃなかったら、他に何使ってる訳?<ブラウザ 
 
 
- 561 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:15:08 ID:???
-  もしかして古いバージョンのIE? 
 
 
- 562 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:16:31 ID:???
-  >>557 
 俺もたまに文字化けするサイトあるけど、
 そういう場合は
 右クリック→エンコード→日本語を選択
 でOK
 
 
- 563 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:35:32 ID:???
-  >>560 
 火狐さんです、Firefox
 >>562
 ありゃ!見れました!!
 いや〜PC歴10年だけどこんな技があったなんてっ!
 初めて知りましたよーいや恥ずかしいです
 ありがとう!!
 
 
- 564 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:38:25 ID:???
-  >PC歴10年 
 
 ( ゚д゚)
 
 (゚д゚ )
 
 ( ゚д゚ )
 
 
- 565 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:45:58 ID:???
-  ネット歴だった・・・PC歴は16〜7年くらいになるな 
 どっちにしても恥ずかしいです・・・
 
 
- 566 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 15:51:39 ID:???
-  いままで普通に見れてたサイトが 
 あるときから急に文字化けするようになると、
 すぐに直せるとはいえちょっといらいらする。
 
 
- 567 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 19:20:20 ID:???
-  エンコードも知らないなんて・・・ 
 エロゲーとエロCGダウソくらいしかしてないんだろうな・・・
 
 
- 568 名前:NAME OVER :2006/10/28(土) 19:38:54 ID:???
-  上の表示からいつも行ってるから右クリックから出来るなんて知らなかったよママン 
 
 って意味だろうきっと。
 
 
- 569 名前:NAME OVER :2006/10/29(日) 02:18:29 ID:???
-  >>567 
 逆にエンコード以上にエロゲーとかエロCGのダウソの仕方のほうが知らない人が圧倒的多数だと思うけど。
 「一般人」は。
 
 
- 570 名前:NAME OVER :2006/10/29(日) 02:26:53 ID:???
-  sigmarionIIIで#1をプレイしてみた 
 モンスターのグラフィックが凝縮されていい感じになっている
 感動した
 
 
- 571 名前:NAME OVER :2006/10/29(日) 03:12:06 ID:???
-  sigmarionってアレグリアとかサルティンバンコの仲間みたいな名前だ。 
 
 
- 572 名前:NAME OVER :2006/10/29(日) 15:22:01 ID:???
-  噂の萌えザードリィをやったのだが 
 ダンジョンマップが左右対称で入り口と出口が反転した位置にある
 移動が作業のクソゲーだな
 それでもBUSINよりはマシだけど
 
 
- 573 名前:NAME OVER :2006/10/29(日) 23:53:56 ID:???
-  あれってダンジョンさえしっかりしてたらけっこうな名作になるのにな。 
 今の状態だとダンジョン捜索がダルいしデフォでクリア時間メチャクチャかかる。
 
 
- 574 名前:NAME OVER :2006/10/30(月) 00:34:06 ID:???
-  こりゃまたPC-88用Wizardryがシリーズでヤフオクに出てきたなw 
 
 
- 575 名前:NAME OVER :2006/10/30(月) 16:45:02 ID:???
-  wizに綺麗なグラフィックやサウンドは不要だと良く聞く件について。 
 
 確かにwizで一番重要なのはそのゲームシステムだけど
 絵や音がどうでもいいってのとは少し違うと思うのね。
 線画が一番良いなんてのは、俺を含む古株ユーザーのノスタルジーが半分と
 あとはユーザーの想像力を超えられない(近づけない)中途半端なグラフィックのせい。
 
 ダンジョングラフィックは完全3Dでぬめぬめざらざらした岩肌の質感や、
 彼方に揺らめく松明の灯りとそれが映りこんだ床など光の明暗まで再現されて超リアル。
 サウンドは町以外では原則BGM無し、
 ダンジョン内は水滴のしたたる音や、遠くで響く不気味な鳴き声などのこれまたリアルな効果音のみ。
 映画やドラマのようにここぞという時だけBGMが鳴ってもいい。
 (大体今のゲームって四六時中安易に音楽鳴らしすぎじゃなかろうか)
 
 で、その仮想空間を俺はwizのシステムで遊びたい。
 誰かそう思わね?
 
 ん…?そこまでやったら別にwizである必要はないか。
 
 
- 576 名前:NAME OVER :2006/10/30(月) 17:58:27 ID:???
-  まあ巨額の予算を投じて 
 ウィズを作っても採算取れんし
 
 
- 577 名前:NAME OVER :2006/10/30(月) 18:40:22 ID:???
-  >>575 
 PC98版のBCFが、まさにおまいさんの言っている通りの視覚効果音響効果な訳だが。
 
 
- 578 名前:NAME OVER :2006/10/30(月) 21:51:02 ID:???
-  >>575 
 何言ってんのお前
 
 
- 579 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 02:07:31 ID:???
-  どーせ新作なんかロクでもないもんしか出ないし。 
 過去の遺産以外もう存在しないも同然だ。
 SFCのBCF程度で正直余計なことしてくれるな、と
 思った。
 グラフィック至上主義への懐疑の原点、そして堅固なる
 砦がまさにwizの存在価値の最たるものかと。
 俺はwizをやったからこそ、懐古ガチゴチのこの主張を
 繰り返す。
 製作者がなんでもかんでも与えすぎなんだと。
 FF12見てほんと勘弁してくれって思ったクチだし。
 
 
- 580 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 02:35:15 ID:???
-  でもXTHって割と評価高いよな。 
 新しい形のwizって感じで。
 
 
- 581 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 07:49:15 ID:u20UCB/m
-  今エクス2やってんだけどマップをどうなかして、練金を無くせばなんとかなりそう(グラフィックは我慢する) 
 
 
 
 
- 582 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 10:18:19 ID:???
-  >>579 
 >FF12見てほんと勘弁してくれって思った
 
 さすがにここは、おまえが阿呆なだけ。
 今のFFがWizみたいになったら批難轟々だ。
 FFに何を期待してプレイしたんだよ?
 
 
- 583 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 10:58:18 ID:???
-  FF12はガンビット組立たり 
 狩りやってたりで楽しめるがなあ
 
 まだエンディング見てないけど
 
 
- 584 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 11:05:35 ID:???
-  たしかに。 
 FFはファンのニーズには応えていると思うよ。
 でも12は微妙らしいな。
 今のファンにとっては、だそうだが。
 (旧作ファンには意外と受けがいいとか?)
 
 
- 585 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 11:27:13 ID:???
-  FF5とかwizに近いよね 
 
 
- 586 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 11:28:43 ID:???
-  そんな事言われると買いたくなるジャマイカ 
 
 
- 587 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 11:48:25 ID:???
-  >>585-586 
 本筋のシナリオ部分に目を瞑ればというか、完全に無視すれば
 FF12をWiz的アイテム収集で遊ぶことも可能ってぐらいかな。
 自分で縛りいれる遊び方できるタイプなら十分遊べる。
 
 
- 588 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 13:43:37 ID:???
-  >>581 
 錬金が面白いと思うけどな
 
 
- 589 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 14:28:48 ID:???
-  練金は素材の合成に気づくと、途端に楽しくなるな 
 
 
- 590 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 14:59:41 ID:???
-  >>582 
 グラフィック至上主義の最たるものとして例示したに
 過ぎない。
 それにFFとしてみても容認しえないと感じる層もいる。
 
 
- 591 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 15:19:33 ID:???
-  >>590 
 >それにFFとしてみても容認しえないと感じる層もいる。
 FFファンが「12はそのグラフィックが駄目だ」と言ってる
 ところなど、ついぞ見たことないのだが。
 
 やはり「時流に反する俺カコイー!」っつってるだけ、と
 見られてもしかたないぞ。
 
 (ついでに言うとFF12は、シームレスのためにグラフィック
 要素をバッサリ切り捨ててるんだがね)
 
 
- 592 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 15:41:29 ID:u20UCB/m
-  アホマップ 
 面倒な練金
 相性いらん
 種族職業多すぎ
 
 
 
 
- 593 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 17:20:40 ID:???
-  >>591 
 グラフィックそのものではなく、それに乗っかってるという意味でだ。
 製作者がなんでも与えすぎるという点を強調したいだけのこと。
 そう捉える人間もいるということだ。また12グラフィックに嫌悪を呈する
 人間だって存在する。FF12スレにだっていたはずだが。
 
 FFがwiz的でなければならないとするわけでもなければ、FF12そのもの
 を否定しているのではなく、その方向性への個人的な批判としての例示で
 あるという発言趣旨だ。
 
 リアルグラフィックという方向性そのものは目指す人、愛好する人が
 いて当然だし、何にも悪いことはないと思う。
 ただwizには親和性が低いのではないかという個人的な持論なだけだ。
 
 
- 594 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 17:30:44 ID:???
-  FF12はおもしろかったよ! 
 強敵に突然殺されたりして、マイトアンドマジック2を思い出した。
 
 
- 595 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 17:41:07 ID:???
-  FFがwiz的だったのは初期だけでしょ 
 FF1なんかはwizをオマージュした部分が結構あるけど
 
 
- 596 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 17:43:34 ID:???
-  マサムネはムラマサのパクリ 
 
 
- 597 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 17:45:55 ID:???
-  >>593 
 うっとおしい輩だな。
 
 単純に、「『僕』はWiz#1〜Wiz#5までは好きだけど、他のWizは嫌いです。」
 で済む話を長引かせるな。
 
 
- 598 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:12:52 ID:???
-  おめこっこ 
 
 
- 599 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:29:09 ID:???
-   
 * さわってしまった *
 
 
- 600 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:34:08 ID:???
-   
 * つかまってしまった *
 
 
- 601 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:37:27 ID:???
-   
 * おりのなかにいる *
 
 
- 602 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:44:26 ID:???
-  ウィザードリィ外伝 〜淫行の監獄〜 
 
 
- 603 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 18:51:53 ID:???
-  #4みたいな感じになるのかのう… 
 
 
- 604 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 19:05:51 ID:???
-  この犯罪者共め 
 
 
- 605 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 19:47:22 ID:???
-   
 * おこられてしまった *
 
 
- 606 名前:ぱわかす :2006/10/31(火) 22:27:12 ID:???
-  WIZが変わってしまったらメシの種に困るバカどもがWIZを語ってるなw 
 バーカw
 
 
- 607 名前:NAME OVER :2006/10/31(火) 22:28:08 ID:???
-  なんだと〜 
 おこったぞ〜
 
 
- 608 名前:ぱわかす :2006/10/31(火) 22:43:32 ID:???
-  つーかもう完璧な1〜5があるんだから、ウィズにはどんどん変わってほしい。 
 見てて面白い。
 1〜5の塗り絵しかできない外電なんちゃらはもうイラんよ。もちろん巳プレイだけど。
 
 
- 609 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 00:02:36 ID:???
-  #1は本当に面白かったな 
 レベル13になったと同時にワードナに挑戦したが、攻撃全部外されて
 バンパイアとバンパイアロードにエナジードレイン、ワードナにはティルトウェイトを
 喰らうという絵に描いたような惨劇。「〜はしんだ!」メッセージの連続に
 完全にパニクって、リセットボタン3回くらい空振りしてる間に墓場のグラフィックが
 出た時は、自分がカント寺院行きになるかと思った。
 
 
 
- 610 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 00:34:08 ID:???
-  カント寺院でカントン包茎の治療を! 
 
 
- 611 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 07:31:31 ID:???
-  >>610 
 失敗して真性になっておまけに金も返って来ないぞカントならw
 
 
- 612 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:03:45 ID:???
-  カント寺院やカドルトの成功率ってどうなってるんだろう? 
 リルサガ攻略本でも解説されてなかった
 
 
- 613 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:05:32 ID:???
-  マハマンでの蘇生を別とすると 
 
 寺院>カドルト>ディ
 
 
- 614 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:06:33 ID:???
-  って、そうじゃなくて具体的な数字の話か。 
 それだったら知らん。
 
 
- 615 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:19:08 ID:???
-  うそ! 
 寺院のがカドルトより良いの?
 同じくらいか悪いもんだと思ってた。
 
 
- 616 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:35:02 ID:???
-  使用者のレベルとかクラスとかパイエティは関係するのかな 
 
 
- 617 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 11:54:43 ID:???
-  いろんなログあさってみたらこんなのが出てきた。 
 リルサガでの話しみたいだけど
 
 >カントでの蘇生率について調べたので一応報告
 >VITごとに100回ずつ試行
 >
 >◆死亡からの蘇生
 >VIT 蘇生した回数
 >6  71
 >7  66
 >8  76
 >9  78
 >10 80
 >11 88
 >12 82
 >13 74
 >14 92
 >15 95
 >16 98
 >17 100
 >18 100
 >
 >◆カドルトでの蘇生率
 >
 >術者のPIETYは18で10回ずつ試行
 >VIT
 >6  3/10
 >13 6/10
 >18 7/10
 >多分ディでも蘇生率は変わらないと思う。
 
 生命力は大きく影響してるみたい
 
 
- 618 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 16:56:38 ID:???
-  信仰心による違いも見てみたいな 
 
 
- 619 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 17:54:54 ID:???
-  信仰心18と生命力18でも 
 3割の確率で失敗するとは…
 
 カント寺院だと、低い生命力でも
 かなりの確率で蘇生させてくれるな
 
 
- 620 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 20:17:58 ID:???
-  カドルトって、レプラコーン見たいなちっちぇー小人だろ? 
 そりゃ成功率が低くて当たり前だぜ。
 
 
- 621 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 21:01:56 ID:???
-  それグブリ・ゲドックじゃねえの 
 
 
- 622 名前:NAME OVER :2006/11/01(水) 21:46:00 ID:???
-  水子霊の集合体だっけ 
 
 
- 623 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 12:20:47 ID:???
-  おすすめのコズミックキューブの抜け方は? 
 
 
- 624 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 13:29:11 ID:???
-  一刻も早くハゲカツラをゲットすること 
 
 
- 625 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 15:19:14 ID:???
-  コズミックキューブ攻略はオススメも何もないだろ。 
 物理的には複雑極まりないが、論理的な抜け方としてはほぼ一本道じゃん。
 
 
 
- 626 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 18:19:03 ID:???
-  >>624 
 はげかつら?いつも捨ててたなぁ。今度かぶってみよう。
 
 >>625
 いつもまずB1E8N9のサークルを目指してたんだけど、たまたまおすすめは
 まずオイルを取りにいくっていうページを見たんで、他にもあるのかなと。
 
 
- 627 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 18:27:14 ID:???
-  ハゲカツラを捨てるなんてもったいない 
 アレを被ると、敵のティルトウェイトを喰らっても
 ダメージを20かそこらしか受けず、
 逆にこっちのティルトウェイトが150超えしたりする
 スーパーアイテムだぞ
 ワードナが最強の魔術師になるためには必要なものだ
 
 ただしニューエイジのアレンジならともかく
 クラシックやパソコン版だと呪われてるので
 何か必要があって外すときはクレジングオイルが必要になるが
 
 
- 628 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 18:55:42 ID:???
-  はげかつらって呪われるから昔は必ず捨ててたんだよな…… 
 戦闘が難しかったの何のって;; 先制攻撃しないとほとんど
 勝てない(かつら無しだとチルトウェイト×2+マリクトとか絶対死ぬ)
 もんだから「何てゲームバランス糞なんだ!」と怒りながらクリアした。
 
 
- 629 名前:NAME OVER :2006/11/03(金) 19:07:37 ID:???
-  そうなんだよ。迷宮内はドリームペインター・カでどうにかなるけど、 
 ソフトーク・オールスターズが・・・・・
 
 先制攻撃で部下モンスターが一人か二人、麻痺・石化などで先頭不能にしてくれないと
 どうにもならない・・・・
 
 
- 630 名前:NAME OVER :2006/11/04(土) 09:43:30 ID:???
-  wizの格闘ゲームって出ないかな。 
 実現したらヴァンパイアみたいなゲームになるかも知れないが。
 ワードナ使ってみたいけどCPU専用ラスボスになっちゃうかな?
 
 
- 631 名前:NAME OVER :2006/11/04(土) 14:37:26 ID:???
-  DINKでないと倒せないHAWK WIND卿 
 必殺技(魔法)が効かず仲間を呼んで逃げまくるFUZZ BALL
 ORBが無いと絶対無敵なL'KEBRETH
 
 ちょっと見てみたいw
 
 
- 632 名前:NAME OVER :2006/11/04(土) 15:39:18 ID:???
-  きっとモータルコンバットみたいになるぞ 
 
 
- 633 名前:NAME OVER :2006/11/05(日) 12:56:15 ID:UH0TnwPJ
-  ぽんちょがいいーの 
 
 
- 634 名前:NAME OVER :2006/11/05(日) 18:19:33 ID:???
-  ウィザードリィ4コマまんが王国なるものを中古屋にて発見。(ちなみに2、3巻) 
 
 読んでみた。
 
 
 
 特に2巻……なんだか素人多くね?
 
 
- 635 名前:NAME OVER :2006/11/05(日) 18:36:22 ID:???
-  ドラクエ4コマも似たような物だけどね。 
 でも4コマから後の売れっ子漫画家や、人気エロ漫画家が現れるから侮れん。
 
 まるで訓練所の「あ」さん達みたくどう転ぶかわからんな、世の中ってのは。
 
 
- 636 名前:NAME OVER :2006/11/05(日) 20:52:25 ID:???
-  ちなみにその4コマの2巻にコミック版のFF1のマトーヤがいるんだが…… 
 
 
 
 意味わかる奴はいるんだろうか。
 
 
- 637 名前:NAME OVER :2006/11/05(日) 21:54:04 ID:???
-  4コマ王国よりも「友の会」の方が素人多くなかったっけ? 
 確かゲーム製作者も何人か描いてたような気がする
 
 
- 638 名前:NAME OVER :2006/11/06(月) 05:15:32 ID:???
-  友の会のほうは雑誌の読者投稿をまとめた奴 
 
 
- 639 名前:NAME OVER :2006/11/06(月) 19:04:22 ID:???
-  >>638 
 FF竜騎士団(だっけ?)とか読者投稿まとめた奴いっぱい出してたよな、ヒッポンは。
 
 
- 640 名前:NAME OVER :2006/11/06(月) 23:45:57 ID:???
-  4コマの奴で、ボーパルバニーがバニーガールになって、お代に金じゃなくて命奪ったり(首を刎ねられた)、 
 ダイヤモンドの装備がジオングになってたのがワロタw
 
 
- 641 名前:NAME OVER :2006/11/08(水) 12:07:47 ID:???
-  何週目よ 疲れたよ・・・レベッカ 
 
 
- 642 名前:NAME OVER :2006/11/09(木) 19:35:15 ID:???
-  BCFでいくつか質問です。(註 シナリオの核心に関する内容含む) 
 
 1 マイ・ライを残したままシナリオをクリアする方法がありますか
 2 十字架を捨て、王、レベッカ、ベラとの戦闘を回避、コズミックロードを追わず、一本道の奥から
 森へテレポートしたばあい、シナリオクリアする方法は?
 3 「森にある廃船」と「破滅の王」、「船長や日記の著者一行」との関係は?
 あるいは原作になる物語などがあるんでしょうか。
 4 レベッカの父母と育ての父母、ベラの父母はそれぞれ誰ですか?
 5 王妃は王とレベッカを一方的に非難していますが、結局のところ王とレベッカ憎さによるもので、
 真相はレベッカが語るとおり?
 6 作中で語られるペンによりもたらされた災厄は王、ゾーフィタス、ミスタファファス、王妃の4件ですべて?
 7 ペンが災厄をもたらすようになった経緯がよくわかりません。「サークル」とは社のことではない?
 
 いまひとつ話がよくわかっていないようです。
 よろしくおねがいします
 
 
- 643 名前:NAME OVER :2006/11/09(木) 20:30:02 ID:???
-  判らない質問もあるが 
 判る範囲で答えよう
 
 ・ペンについて
 
 ペンは元々遠い宇宙にある「コズミックサークル」において
 宇宙を本来あるべき方向へ導くために存在していた
 スーパーアイテムだった
 ゾーフィタスとベインキングはこれを盗み出そうとしたが
 サークル内には、ペンによって
 「ペンはこのサークル内で使用したときのみ
 効果を発動する」と記されていた
 二人は、この効果に矛盾せずにペンを持ち出す方法を思案した結果
 ペンで「もしサークル外で使用された場合
 その効果が使用者に災いとして降りかかる」と書き加えた
 これによって二人はペンをサークル外に持ち出すことに成功したが
 願いを叶えようとした二人も当然その効果による報いを受けることになる
 
 ・真相
 
 レベッカが語っているのが事実
 王妃は王を憎んでいて、十字架で痛い目を見させてやりたかった
 
 
- 644 名前:NAME OVER :2006/11/09(木) 20:33:15 ID:???
-  ・親 
 
 うろ覚えな記憶なので間違ってたら訂正してくれだが
 確か、異界から召喚されて
 ゾーフィタスらにいろいろ教えた魔神がいて
 王妃に殺された神父がかくまっていた女と
 魔神の間に生まれたのがレベッカで
 王妃と魔神の間に生まれたのがベラだったような
 
 レベッカによると、ベラは腹違いの弟で
 あと、王妃がレベッカの父(魔神)を誘惑したみたいな発言があった気がス
 
 
- 645 名前:sage補足よろ :2006/11/09(木) 20:38:36 ID:3KC1Hheq
-  1:要は「水キセル引き換え」のイベントを起こさずに先に進めば良いだけのこと。 
 寺院に囚われたとき小さくなって脱出することは出来なくなるが、他に脱出の方法が存在する。
 2:コズミックロードをベラとともに追わなくとも、コズミックフォージは寺院にある。
 それを素直に手に取ればシナリオはクリアとなる。
 3:そういったものを想像するのが楽しいのだ。
 君が考えたことが君なりのBCFのシナリオであり、正解なのだ。
 4:塔にいる幽霊が一応の答えを教えてくれる。
 魔導師の日記などを読むのもヒントになるかもしれないが、結局の所3と同じ。
 5:王妃もいわゆる「人格者」ではないことは知っているだろうが、レベッカも「悪魔の娘」。
 結局はどちらが真相かはわからないのである。
 6:窒息死させられるであろうラム・ガーディアンの集団が悲しそうな目で君を見ているぞ。
 7:例えばミスタファファスは「災厄」とは言っているが、
 蛇に姿を変えたことで王に殺されること無く命を永らえたのも事実である。
 つまりペンは災厄を引き起こすというより、純粋にかかれた事を具現化するだけなのだ。
 しかしながら、結局それを人は災厄を呼ぶ。善と悪、恩寵と災厄だけではなく、第3の側面も考えよ。
 
 
 
 
- 646 名前:NAME OVER :2006/11/09(木) 23:02:23 ID:???
-  >3 「森にある廃船」と「破滅の王」、「船長や日記の著者一行」との関係は?  
 
 なんか懐かしい話なんで、昔、書くだけ書いて公表しなかった推測(妄想)をちょと晒してみる
 ↓WIZ6の海賊とか難破船とかについて
 ttp://www.vipper.org/vip375630.txt.html
 
 
- 647 名前:642 :2006/11/09(木) 23:07:08 ID:???
-  回答ありがとうございました。 
 #6以降は敬遠していたんですが、BCF面白かったです。
 
 
- 648 名前:NAME OVER :2006/11/09(木) 23:52:28 ID:???
-  BCFは会話がうまくできずに一度は頓挫したなぁ・・・・・・ 
 
 
- 649 名前:642 :2006/11/10(金) 00:21:22 ID:???
-  テキスト拝読しました。読ませる文章ですな。 
 週末は2周目に突入したいです。マインドリード必須で。
 
 
- 650 名前:NAME OVER :2006/11/10(金) 00:48:45 ID:???
-  >>645 
 第3の側面って、あなたはルーン様ですか?
 関係ないがBCFのスキルシステム(レベルアップでスキルを自由に割り振る)をDQ8が模倣してることに最近気づいた。
 
 
- 651 名前:NAME OVER :2006/11/10(金) 05:55:49 ID:???
-  なんかBCFのレスが多いとこ申し訳無いがPCE版のWiz4のハゲカツラになんかメリットは無いんだろうか? 
 呪われるわ一歩ごとに最大HPの1/8ずつダメージ食うわ呪文のダメージは軽減しないわで…
 ソフトークオールスターズ-1にどうやって勝てと…
 
 
- 652 名前:NAME OVER :2006/11/10(金) 06:12:22 ID:???
-  PCE版は、ララムームーを倒しても 
 経験値も金もショボくて
 アイテムもまともに落とさなかったり
 変なところに手が入ってるからな
 
 PCE版#4って、ワードナもモンスターも
 経験値を稼いでレベルアップできるんだっけ
 かつらなんかに頼るなっていう製作者の意思かも
 
 
- 653 名前:NAME OVER :2006/11/10(金) 21:12:14 ID:???
-  >>652 
 なんとかLV8でソフトークオールスターズ-1倒したよ。
 (仲間はデーモンロード,グレデ,フォーミングモールド)
 てかPCE版LV8でもマカニト効いちゃうんだな。
 後はDINK抜きでも倒せるHawkwindだけか〜〜
 
 Hawkwind は *WERDNA* のくひ゛をきりおとした!(ガシュブゥゥン)
 
 
 
- 654 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 00:26:14 ID:???
-  俺はデーモンロード、グレーターデーモン、ライカーガスばっかり使ってたから 
 フォーミングモールドは使ったことねぇなぁ。
 
 ところで、デーモンロードって、召喚サークルでのリストはDEMON LORDなのに
 何で連れ歩いてるときはENTELECHY FUFFなんだろう、未だに分からん。
 
 
- 655 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 15:04:23 ID:???
-  ここにデーモンロードの呼び名について触れてある 
 ttp://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/index.html
 
 
- 656 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 16:45:02 ID:???
-  和訳すると一陣の風か…カコイイなロードたんw 
 
 
- 657 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 16:52:39 ID:???
-  ところで、地獄の口を開けるヒントはどこにあるの? 
 コズミックキューブの中で、ヒントを叫んでるパーティーがいるけど。
 これって、爆弾を持たずに一度キューブに入って、ハマリになるのが規定路線ってこと?
 
 
- 658 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 16:53:23 ID:???
-  不条理に耐えられないならドラクエやっとけ 
 
 
- 659 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 18:11:56 ID:???
-  日本だと外伝やらなんやら劣化コピーが沢山でてるけど、 
 他の国には無いんかいな?
 
 
- 660 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 18:37:39 ID:???
-  ウィズがそこまで流行ってるのは日本だけ 
 
 そもそもアメリカでは、日本と違って
 #6〜8も普通に受け入れられているので
 #1〜5のシステムをベースにした新作を作るという
 発想自体がない
 
 
- 661 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 21:32:51 ID:???
-  アメリカじゃ作っても売れないから作られなかったんでしょ。 
 日本じゃ外伝1でも20万本売れたわけだし。
 
 
- 662 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 22:07:42 ID:???
-  へんな国だなぁ、日本て。 
 
 
- 663 名前:NAME OVER :2006/11/11(土) 23:08:47 ID:???
-  リルサガ、ニューエイジに続く678の3部作のリメイクが欲しいな 
 まあ採算取れないんだろうけど
 
 
- 664 名前:NAME OVER :2006/11/12(日) 00:11:59 ID:???
-  6,7,8、はそれぞれSFC、PS、PC版でもってるからマルチED、OPが 
 楽しめない。痛いんだよなこれ。
 
 
- 665 名前:NAME OVER :2006/11/12(日) 00:13:23 ID:???
-  * LIGHT * * SWORD *と* LIGHT * * SHIELD *を両方持てないって事か 
 
 
- 666 名前:NAME OVER :2006/11/13(月) 08:55:05 ID:???
-  PS3かXBOX360で6+7+8を出せたらいいんだけどね。 
 問題は、PC版Wiz8のグラフィックセンスでは
 壊滅的に日本じゃ商売にならないってこと。
 
 
- 667 名前:NAME OVER :2006/11/13(月) 10:47:45 ID:???
-  洋ゲーマニアもWizはちょっと…って言ってる人多いしな 
 
 
- 668 名前:NAME OVER :2006/11/13(月) 11:24:56 ID:???
-  グラフィックはPC→FCのように全面的に書き直せばいいのでは? 
 
 
- 669 名前:NAME OVER :2006/11/14(火) 21:06:09 ID:???
-  SFCの6を転職無しでクリアしてみた 
 前列3人はSTR、DEX、SPD全て18で武器スキルも100だがやはり使えなかった
 
 
- 670 名前:NAME OVER :2006/11/14(火) 23:10:26 ID:???
-  FC版買ってきたけど、説明書ないから分からないです。 
 まず何からはじめればいいのですか?
 
 
- 671 名前:NAME OVER :2006/11/14(火) 23:11:26 ID:???
-   ↑ 
 あっ、1です。
 
 
- 672 名前:NAME OVER :2006/11/14(火) 23:14:19 ID:???
-  >>670 
 キャラクタをつくる
 
 
- 673 名前:NAME OVER :2006/11/14(火) 23:38:52 ID:???
-  そして消す 
 
 
- 674 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 09:34:58 ID:???
-  最後にカートリッジを叩き壊す 
 
 
- 675 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 10:31:35 ID:???
-  (ビショップは3人ぐらいいた方が有利だよ) 
 
 
- 676 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 10:53:51 ID:???
-  >>672-674 
 ありがとうございます。
 とりあえず前の所有者のキャラ消して、ビショップ3人作りました。(全部人間で善です)
 カートリッジは叩き壊していませんがw
 
 
 
- 677 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 11:28:07 ID:???
-  前列 ファイター、サムライ、プリースト 
 後列 シーフ、ビショップ、メイジ
 のパーティーを推奨しとく
 
 
- 678 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 11:49:19 ID:???
-  お前ら親切だなw 
 
 
- 679 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 12:45:09 ID:???
-  FFPTMM 魔法重視タイプ、中盤以降はTを前に出すのもあり 
 FFFPTM AC重視タイプ、魔法は不足気味
 例えば短時間クリアならどっちが効率いいんだろうな
 
 
- 680 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 13:46:50 ID:???
-  >>679 
 俺は後者かなあ。
 幾ら僧侶の火力が高めだって言っても前衛に出すのは序盤不安が無いかい?
 まあ、終盤後衛の魔術師を司教にするってんなら分からないけど。
 
 
- 681 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 17:27:43 ID:???
-  >>670 
 頑張ってプリーストのLVを11まで上げてロクトフェイトを覚えたら一気に冒険が楽になるよ!
 
 
- 682 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 18:02:48 ID:???
-  >>670 
 任天堂に送ってバックアップ電池を交換してもらえ
 
 
- 683 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 18:42:57 ID:???
-  >>670 
 キャラメイクで時々高いボーナスが出るけど、ロードや忍者を
 作れるぐらいまで頑張ってやり直してボーナス獲得したら後が楽。
 
 
- 684 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 21:27:45 ID:???
-  FC1じゃ最高ボーナスは29で、ニンジャ君主は作れません。 
 
 
- 685 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 22:39:31 ID:gTaXVX7n
-  >>670 
 前衛は性格善から始めてロードや侍に転職したら悪にすると装備品に困らなくていい感じだよ。
 
 
- 686 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:01:34 ID:???
-  >>684 
 バラすなよwww
 
 
- 687 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:06:23 ID:???
-  やっぱりTFFPBMだと思うけどなぁ・・・ 
 BishopはKatinoとMontinoさえ唱えてくれればじゅうぶんだよ
 
 
- 688 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:17:28 ID:???
-  >>687 
 前衛のしかも先頭に盗賊置くのかよw
 
 
- 689 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:19:20 ID:???
-  ビショップを一から育てる難行苦行が流行ってるのか? 
 
 
- 690 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:29:03 ID:???
-  必需品として、最初にこてを買う 
 
 
- 691 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:44:31 ID:???
-  序盤のシーフは紙だからなあ 
 キャラを作って金を集めて消す技でレザー+1とシールド+1をいきなり買えば別だが
 
 
- 692 名前:NAME OVER :2006/11/15(水) 23:55:26 ID:???
-  >>688 
 2人目、3人目に置くよりは理に叶ってるんじゃなかったっけ?
 
 
- 693 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 00:16:40 ID:???
-  >>692 
 考えてみればそうかもしれんが
 俺は攻撃重視で前衛に盗賊置いたためしが無いんでw
 
 
- 694 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 00:26:23 ID:???
-  >>692 
 1人目は狙われにくかったりするのか?
 
 
- 695 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 00:38:47 ID:???
-  >>694 
 そこはどこでも変わらない。
 物理攻撃がどの敵にどう当たるかを考えると
 攻撃力が最も劣るヤツを1番目に置くのが最も効率が良い。
 なのでシーフや僧侶が先頭にきたり。
 
 
- 696 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 00:52:39 ID:???
-  >>695 
 なるほど
 
 
- 697 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 00:57:52 ID:???
-  敵が2体のグループに3人で攻撃する場合、 
 1体目にはパーティ内の1番目と3番目のやつの攻撃が、
 2体目には2番目のやつの攻撃が当たることになるので
 2番目に最も攻撃力の高いやつを置くと良い。
 
 射程距離(後列からの攻撃)がある作品の場合、
 3体のグループが相手なら、
 1体目には1番目と4番目のやつの攻撃が当たることになるが、
 後列の場合は前の方ほど耐久力のあるやつを置くことが多く、
 そういうキャラは攻撃力も後列の中ではマシなことが多いので、
 1番目には、前列の中で最も攻撃力の低いやつを置くと良い。
 
 4体・5体の場合も、1体目には1番目のやつの攻撃だけではなく
 後列の誰かの攻撃も加わることになりフォローがききやすいので、
 やはり同様に、攻撃力の劣るやつを1番目に置くと良い。
 
 いずれにせよ、前列は攻撃力を比較して
 一番弱いやつを先頭に置くのが最も効率が良い。
 
 
- 698 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 01:02:50 ID:???
-  それでもなんとなく先頭には 
 一番固いやつを置きたくなってしまう。
 実際には、前列後列のそれぞれに
 3人ずつ横に並んでるってイメージでいいんだっけ。
 
 
- 699 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 09:04:23 ID:???
-  うーむ、ためになります。 
 
 
- 700 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 09:09:28 ID:???
-  オレもいつも盗賊先頭だな。後に忍者に転職しても同じ。 
 理由は罠の解除がしやすいから。ただそれだけ。
 開始も必ずTSFPMBだ。(NSLPMBもあり)
 PC版外伝だとアイテム鑑定に必要レベルがあるので
 ビショップ育てないとだめだったりする。
 
 FFFTPMみたいなPTをよく勧められるけど、転職するとしたら
 どうするの? PかMをBにしてFをそれぞれの上級職とか?
 
 
- 701 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 09:20:12 ID:???
-  TSFPMBか。色んな人が居るもんだな。 
 これがWizの醍醐味だよな。
 FFFTPMはまさにセオリー通り。
 
 俺は序盤は盗賊要らない派(作品にもよるけど)だから
 FFPPMMってのが好き。呪文に困らなくていいよ。
 
 
- 702 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 09:21:20 ID:???
-  序盤はプリースト前列だろ 
 プリーストはブレストプレート、ラージシールドでAC3
 シーフはレザーアーマー、スモールシールドでAC6
 この差は大きい
 
 
- 703 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 10:44:58 ID:???
-  ビショップを最後列にするのもアイテムを渡しやすくするためだけ。 
 PC版ならその限りでもないんだろうけど、クセでやっぱりそうする。
 
 
- 704 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 10:48:59 ID:???
-  BPが多かったり、転生できるシナリオだと最初から上級職で固める。 
 なかなかレベルが上がらないので実際は結構マゾいんだけど。
 あんまり転職が好きじゃないからなあ。
 
 
- 705 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 16:16:25 ID:???
-  初期パーティは 
 FFPPMB
 FFFTPM
 の2パーティでやるようにしてる。
 
 遭難パーティのサルベージとかに便利。
 
 
 
- 706 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 16:30:04 ID:???
-  自分はずっと初期はFFPTMMだったけど 
 今ちょうど白黒Mac版の#1をやり始めたとこなんで
 隊列をPFFTMMでやってみることにするよ
 
 ところでこのMac版は善メンバーと悪メンバーを
 迷宮内で合流させてパーティ組む小技が使えない仕様で困った
 なにかいい手はないもんだろうか
 
 
- 707 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 16:55:39 ID:???
-  迷宮内終了ができないとか? 
 どちらかに統一するしかないんじゃない?
 オレは面倒くさがりなんで、いつもどちらかにしている。
 大抵は盗賊だけ悪で作って1階で友好的で反転。
 イメージとか完全無視な邪道法ですな。
 
 あ、どっちかを1階で死体にしといて回収…
 じゃ戻ったとたんにカント寺院に強制搬送かぁ。
 
 あと、Mac版ならアイテム名が全部FC版と一緒か確認して。
 結構好きなんだよな、あれ。+表記だと味気なくて。
 
 
- 708 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 21:30:52 ID:???
-  FC1だと常にグループ先頭の敵を攻撃するので、 
 前衛の順番はどうでもいい。
 
 そして、FC1ではACを低くしてもあまり意味が無い
 (LOでもスライムの攻撃がガツガツ当たる)ので
 僧侶を前に出す理由は「HPが高いから」となる。
 
 
- 709 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 21:57:58 ID:???
-  >>708 
 >LOでもスライムの攻撃がガツガツ当たる
 
 それバグじゃないの?
 
 
- 710 名前:NAME OVER :2006/11/16(木) 23:40:31 ID:???
-  意味が無いは言い過ぎな気はするがFC版は確かに 
 攻撃食らいやすかった気はしないでもないなあ。
 
 
- 711 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 09:28:22 ID:???
-  FC1とFC2&3では、命中力の計算式が違うとか「〜すべて」に書いてあったような 
 
 
- 712 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 11:02:19 ID:???
-  FCのクリアするレベルって平均どれくらい? 
 
 
- 713 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 11:13:24 ID:???
-  LV10〜LV15の間にはあると思うけど。 
 
 
- 714 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 11:58:13 ID:???
-  30ぐらいでクリアしたなぁ 
 
 
- 715 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 17:50:40 ID:???
-  ファミコン版のワードナはHPが増やされているのと 
 メイジのスペルしか使えない(マバディを唱えない)から
 10代前半で倒すのはキツイかも
 
 パソコン版やリルサガのワードナは
 HP30〜120で
 メイジとプリーストのスペルを使うけど
 ファミコン版(恐らくNPやGBCも)のワードナは
 HP220〜300でメイジのスペルだけを使う
 
 
- 716 名前:NAME OVER :2006/11/17(金) 18:23:13 ID:???
-  >>707 
 Mac版はインターフェースが国内PC版やFC版とはまったく違っていてとても新鮮
 迷宮内終了&セーブは可能
 善パーティで悪パーティがいる座標に行くと自動で「○○○を発見しました、が属性が違うのでパーティには加えられません(英文)」というメッセージ窓が出る
 基本的にマウスメインのGUIシステムで他機種版のようなキャンプコマンドや探索コマンドが存在しない
 城内にはギルガメッシュの酒場も存在しない(GUIシステム上、必要としないため)
 
 ちなみにアイテム名はSword of Slice、Shiny Chain、Padded Leatherといった感じの名称になっている
 PC版やFC版を英文メッセージ表示でプレイしてた自分にはアイテム性能がわかりづらくて困る
 
 それとよくわからんのだが盗賊がLV7になった時に「Guild Master」という称号(?)がついた
 この称号システム(?)が何を意味するのか正直よくわからないw
 
 
- 717 名前:NAME OVER :2006/11/18(土) 07:39:27 ID:???
-  >>716 
 >Sword of Slice、Shiny Chain、Padded Leather
 
 FC版の英語表記↓と
 SWORDofSLICING、SHINY CHAIN、PADDED LEATHER
 でほぼ一緒だということはわかった。
 
 
- 718 名前:NAME OVER :2006/11/18(土) 09:58:25 ID:???
-  なんかMac版すごくやりたくなってきた。 
 昔、雑誌の写真見たときにもそう思ったんだけど。
 アイテム名はFC版から入った自分にはこっちの方がいい。
 LONG SWORD+1の方がわかりやすいけどね。
 
 しかし、善悪混成をシステムでブロックしているとは。
 ゲームの穴ふさぎという点では当然なんだろうけど。
 国産外伝系はあえて残しているのかな。
 
 
- 719 名前:NAME OVER :2006/11/18(土) 20:45:11 ID:???
-  ギルガメッシュあまりにも哀れ 
 
 
- 720 名前:NAME OVER :2006/11/18(土) 20:51:32 ID:???
-  ごめん、Mac版もSword of Slicingだった、誤字スマン 
 
 どうやら全員LV7になるとMaster of Stealth(盗賊)、Master of Cornball(戦士)みたいな称号がつくみたい
 そして各キャラを区別するためのアイコン(職業別で戦士なら盾、侍なら刀、魔術師は五芒星)のデザイン(サイズ32x32ピクセル)を自由にエディットできるようになってた
 いかにも外人が好きそうなオマケで笑った
 
 
- 721 名前:NAME OVER :2006/11/20(月) 23:42:51 ID:???
-  質問スマソ 
 
 5のSFC版は、レアアイテムが出やすい・・・・というのを聞いたのですが、本当ですか?
 PSの5とどっちの方よりもレアアイテムが出やすいでしょうか?
 
 SFC版とPS版のどちらの方がゲームとして、面白いですか?
 
 
- 722 名前:NAME OVER :2006/11/21(火) 02:32:13 ID:???
-  >SFC版とPS版のどちらの方がゲームとして、面白いですか? 
 
 これは人によって違うから何とも言えんな
 ただ一つ言えるのは
 アスキーが作った#1〜3(FC版かSFC版かGBC版)をやったのなら
 SFC版をやって
 PSやSSのリルサガ、もしくはパソコン版の#1〜3をやったのなら
 PS版でいいとおもた
 両方やってないならたぶんどっちでもいいんじゃないかね
 
 ちなみにSFCのほうがレアアイテムをゲットしやすいのは確か
 ただしドロップ率が高く設定されているわけではなく
 ララムームーという隠れボスのとこへ行く隠し通路の途中に
 PSやパソコンだと、独立した別々の地獄を徘徊すると
 ランダムでたまにしか出現しないはずの三大悪魔王が
 SFCだと(その隠し通路に)固定敵として配置されているので
 その三大悪魔王を順番に倒し、かつララムームーを倒すと
 レアアイテムがガバガバ手に入る
 
 あと、一つ言えるのは
 #5というゲームは、SFCであれPSであれ
 ゲームをスタートしてからクリアするまでの攻略手順や
 面白い話、三軸の門に関する哲学的な話を楽しむゲームであって
 レアアイテム収集は、ほんとのおまけ程度の扱いでしかないことを
 心しておくべし
 
 
- 723 名前:721 :2006/11/21(火) 03:05:03 ID:???
-  >>722さん、ご丁寧にどうもありがとう 
 
 シナリオ1は、WSとGBCでクリアしました。後はGBCでダイアモンドの騎士
 PSのリルサガも家にあるからやったことは、あるのですけどね
 
 SFC版とPS版の違いを詳しく教えてくれて、本当にありがとう
 
 今年に入ってからWIZのシリーズに急にはまったから無知なので、助かりましたよ
 (よく見ているスポーツもののブログで、何故か話題になっていたのを見て興味を持って・・・)
 
 今もWIZをしていて、こんな時間まで夜更かしをしてしまいました。
 今年はWIZにお金と時間をつぎ込んでしまいましたよ。
 普段はゲームにこんな夢中になる人間ではないのですけどね・・・
 
 
- 724 名前:NAME OVER :2006/11/21(火) 09:08:07 ID:???
-  一度やめてもまた無性にやりたくなって、 
 始めるとすげー時間使ってるんだよなw。
 
 
 
- 725 名前:NAME OVER :2006/11/21(火) 16:30:06 ID:???
-  それでも最近ゲームをゼロから始めるより・・・w 
 
 
- 726 名前:NAME OVER :2006/11/21(火) 21:40:32 ID:???
-  >>722 
 俺は"地獄の三強"って呼んでいたが<三大悪魔王
 
 
- 727 名前:NAME OVER :2006/11/22(水) 17:32:01 ID:???
-  マスターレベルでのクリアって可能ですか? 
 
 
- 728 名前:NAME OVER :2006/11/22(水) 17:51:51 ID:???
-  んん? 
 シナリオによるからまずはそこから教えて頂戴、
 ちなみに#1ではリセットありで魔法使いがティルトウェイト覚えれば余裕。
 リセット封印でもハマン可なら余裕。
 リセット封印でハマン禁止なら漏れなく迷宮最奥部で全滅出来ます。
 今日、うちの悪のパーティーがそうなったorz
 
 
- 729 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 02:50:29 ID:???
-  #1でリセットありでムラマサありならレベル5でクリアできる 
 
 
- 730 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 09:33:52 ID:???
-  #1、リセット有、パーティ内キャラクタレベル10〜12でワードナ倒した事ある。 
 その時に持ってた武器は最高でもLONG SWORD+1だった気がする。
 シーフとメイジがDEADだったかな。
 ワードナ部屋に行こうとは思ってなかったけど、TELEPORTERで飛ばされてワードナを倒さざるを得ない状況になった。
 RING of MALORすら持ってなかったし、B10でLOKTOFEIT使うと *おっぱい!* だしねw
 クソアイテムしか持ってなかったからLOKTOFEIT使えれば有り難かったんだけど。
 
 
- 731 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 21:59:33 ID:???
-  ポートピアの地下で迷ってから、3Dダンジョンは苦手だったんだが、 
 最近ファミコン版のシナリオを買ってやってみた
 
 ・・・ら滅茶苦茶オモロイじゃん、これ。
 全部英語かと思ってたけど(英語もあるが)、日本語で表示されるのね。
 
 
- 732 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 22:02:56 ID:???
-  wizは面倒なお使いとかないからいいよな。 
 忍者パーティーで連続首チョンパ最高w
 
 
- 733 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 22:09:17 ID:???
-  エレベーターだけ使えば、3Dダンジョンじゃなくなるよ 
 
 
- 734 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 22:49:55 ID:???
-  >>731 
 たまーにこう言う新規さんがいるからプチウレシス
 
 
- 735 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 23:07:15 ID:???
-  >プチ 
 
 キモイ
 
 
- 736 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 23:10:07 ID:???
-  >>735 
 ええやんけ、ささやかな嬉しさぐらい。
 
 
- 737 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 23:32:00 ID:???
-  俺もプチ嬉しい。 
 
 
- 738 名前:NAME OVER :2006/11/23(木) 23:42:35 ID:???
-  おいらもプチプチしたいっす 
 
 
- 739 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 00:35:06 ID:???
-  つエアキャップ 
 
 
- 740 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 00:47:22 ID:???
-  外伝シリーズって、知恵と信仰心の攻撃力への影響はあるのでしょうか? 
 ないのであればエルフを入れる意味ってあんまり無いですよね?
 
 
- 741 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 09:16:27 ID:???
-  ファミコン版の良さは、(いろいろあるが)電源入れたらすぐ始められるところだな。 
 プレイ中もロード待ちなんて無いし、ストレス0で進められるお手軽感がある。
 
 
 
- 742 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 15:30:48 ID:???
-  SFCNPの#1をやり始めたわけだが 
 いつもと違い、B4Fからも一層ずつ攻略していくことにした。
 
 なにげに楽しい。
 考えてみると、マカニト覚えた時点でいつも9F→10F 直行だったので
 ほとんど5Fとか歩いたこと無いんだよな。
 
 
- 743 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 19:53:15 ID:???
-  エミュ版の方が楽。いくらでもテストできるし 
 
 
- 744 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 22:33:58 ID:???
-  ディンギルようやく入手した。 
 2500円だった。
 しかし値下がりしないな。
 
 
- 745 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 22:44:56 ID:???
-  >>742 
 SHIELD+2が手に入るかもね
 
 
- 746 名前:NAME OVER :2006/11/24(金) 22:46:57 ID:???
-  アロケーションセンターのソフトークオールスターズで経験値稼ぎ 
 
 
- 747 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 09:13:36 ID:???
-  ちょっとなめてたらLV11のパーティが#1の5Fで全滅w 
 MEN IN ROBES(6)だったので楽勝かと思ったらDALTO連発された。
 その前にSTRANGE ANIMALの先制ブレスくらった後で
 全員HP40〜50程度まで回復させてなかったのが最大敗因。
 
 ゾクゾクするな。
 
 
- 748 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 15:14:49 ID:???
-  >>747 
 ブレス吐く奴とかメイジ系ってのは何故だかいつもイニシアチブとってくるんだよな、
 こっちは皆素早さ18だってのにorz
 ロムの中で素早さの修正ダイスでも振ってるのかねぇ・・・
 
 
- 749 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 15:30:01 ID:???
-  #1の5Fって意外とイヤラシイよね。 
 大広間に入ると魔法使えなくなる事を知らず、毒食らってひどい目にあった事ある。
 
 
- 750 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 17:31:10 ID:???
-  LATUMAPIC 
 
 
- 751 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 21:09:06 ID:???
-  今#1クリアしました! 
 とりあえず初めてだったんで、様子見で1回クリアしたらこのキャラ消そうと思ってたけど、消せない。 何故だろう。
 ワードナ戦でシーフが死んだのを城まで連れ帰って(ED見終わった後に)生き返りに成功した途端、深い愛着が湧いてきた。
 この先やり込むかどうかは分からないけど、とりあえず記念にこのパーティ取っとこうっと
 
 
- 752 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 21:12:56 ID:???
-  そういうもんだよ。15年前にロストしたキャラをいまだに覚えてる。 
 
 
- 753 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 21:19:27 ID:???
-  ディンギル初プレイしてるんだが 
 なんか久しぶりのWizだからわくわくするぜ
 魔法の名前がカティノとかティルトウェイトとかみたいで安心した
 
 とりあえず初期のパーティは
 FIG,VAL,SAM,PRI,BAR,ALC
 で行く
 
 キャラメイクで一日潰れそうだ
 
 
- 754 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 23:04:53 ID:???
-  >>753 
 リザードマン戦士がおすすめ。
 
 
- 755 名前:NAME OVER :2006/11/25(土) 23:31:34 ID:???
-  >>753 
 シーフを入れなくて大丈夫なの?
 
 どうもバードやレンジャーといった連中は信用できないイメージがあるなあ。
 
 
- 756 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 00:00:18 ID:???
-  >>754 
 ケモノ嫌い
 ELF/HUMおんりー
 
 >>755
 どうせシーフも信用できないし、別にバードでいいや、と。
 
 ALCやめてPSIにした
 あとボーナス良いのが出てLORが作れたので
 
 LOR,VAL,SAM,PRI,BAR,PSI
 にした
 
 さて5つめの石を探すぜ
 
 
- 757 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 00:21:45 ID:???
-  最初から速運に多めに振っとけばバードでもたいして問題ない 
 
 
- 758 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 00:35:52 ID:???
-  あ、石4つじゃん…… 
 
 
- 759 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 00:47:49 ID:psXHmLaN
-  BCFの最強装備って何よ? 
 今、HUMAN一人旅をしているのだが・・・
 ちなみにSFCでバードで始めてヴァルキリー>侍>忍者と転職しまくりで
 ただいま忍者のレベル15で鉱山の中
 
 
- 760 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 01:54:07 ID:???
-  GBCエンパイア、GBAサモナーと両方買ってさんざん裏切られてたのでディンギルにも期待してなかったけど 
 これは面白いな
 もっと早く買えば良かった
 
 
- 761 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 02:08:11 ID:???
-  ディンギルは外伝シリーズの5作目に位置づけられるんだっけな。 
 種族や職業が多い作品はわりと好きなんでやってみたいんだが、
 本体持ってないんだよな…PCでも出してくれればよかったんだが
 
 
- 762 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 03:13:26 ID:???
-  ディンギルってラスボスが宇宙人でダンジョンがUFOのやつだっけ? 
 
 
- 763 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 03:35:23 ID:???
-  そうだ。俺はディンギルとROWとエクス2が大好きだ。 
 
 
- 764 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 04:20:15 ID:???
-  >>762 
 それ別のやつのような
 
 
- 765 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 06:26:27 ID:???
-  >>762 
 ディンギルのラスボスは
 人々が神と崇めている巨大なメカで
 最終ダンジョンは宇宙船内部
 
 
- 766 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 14:44:56 ID:???
-  >>759 
 最強装備なら
 武器:エクスカリバー
 防具一式:黒壇一式
 その他:ダイヤモンドリング
 HUM,FEMならこんな感じかな。
 後列攻撃考えるならミーナッドも有りかと。
 
 
- 767 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 14:51:36 ID:???
-  >>765 
 宇宙船内部歩く時、足音がガンガンうるせーんだよな。
 ザッザッて足音の方がしっくり来るもんでね。
 効果音切れって言われたらそれまでだけど、それじゃ味気無いからな。
 
 
- 768 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 17:24:37 ID:psXHmLaN
-  >>766 
 サンクス!そうすると、最後はヴァルキリーに転職だな。
 
 
- 769 名前:NAME OVER :2006/11/26(日) 20:31:40 ID:???
-  ディンギルは歩くの速すぎて 
 「お前ら何をそんなに急いでるんだ」と言いたくなる
 
 
- 770 名前:766 :2006/11/26(日) 22:29:28 ID:???
-  >>768 
 追記:小手と靴はカマキリね。まあ死者の殿堂で大体は集まるから良いけど。
 後さっき挙げた装備はAC特化の最強装備なんで特殊防御考えたら色々変わるかも知れん。
 
 
- 771 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 04:01:33 ID:???
-  深層で全滅(麻痺)してしまった。サルベージキャラ作ってないから焦ってる。 
 今から大急ぎでマロール唱えられるまで育てたとして、間に合うかな?
 ロストしてたら意味ないし・・・。
 
 
- 772 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 09:41:40 ID:???
-  >>771 
 大丈夫、ロスト判定は全滅時のみだから死体さえ残っていれば十分間に合うよ。
 頑張って行って来い!
 
 
 
- 773 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 10:56:52 ID:???
-  そして急拵えの救援パーティもレベル/装備不足で救助に向かう途中で全滅 
 まさに「ミカン採りがミカンに」状態
 
 
- 774 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 11:00:40 ID:???
-  WizardryってD&DをPCに移植したものらしいけど、 
 ガチンコなDMの元でプレイしている、みたいな。
 
 でも実際にD&DでそれをやるDMはちょっとなあ。
 ダメージ1d6で6が出ました、はいシーフ死亡とか。
 ご丁寧にダイス振るときもマスタースクリーンの外で。
 (一般的にはDMのダイスはプレイヤーには見せない)
 
 
- 775 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 11:03:36 ID:???
-  救援部隊だけはリセットOKにしてます、って人もいるだろうな。 
 
 
- 776 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 16:29:04 ID:???
-  >>772  
 サンクス! 行って来るぜ!(アイテム減ってなきゃいいけど)
 
 
- 777 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 20:22:41 ID:???
-  アエリア 名作RPGウィザードリィの全権利買収 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1164626393/
 
 
- 778 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 20:55:48 ID:???
-  #1は、訓練所でアイテムチェックできるけどね 
 
 
- 779 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 21:48:41 ID:???
-  >>777 
 このさいバカでもチョンでもいいから、678まとめてちゃんとしたの出してくれるならそれでいいよ。
 
 
- 780 名前:NAME OVER :2006/11/27(月) 22:38:16 ID:???
-  俺は 
 アエリアがオンライン化
 ↓
 コケる
 ↓
 権利を手放す
 ↓
 国内企業が買い取る
 ↓
 PCかPS2あたりで「今まともに遊べる」CDS発売
 
 のパターン希望
 
 
- 781 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 00:03:25 ID:???
-  PS3だよ 
 
 
- 782 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 03:24:30 ID:???
-  約1時間でサルベージ成功w ホント楽しいこのゲーム。 
 
 
- 783 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 11:19:19 ID:???
-  俺もMMO始めるまでWIZが一番面白いゲームだと思ってたよ! 
 
 
- 784 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 15:40:14 ID:???
-  MMOは相手がいるからな。 
 すべて俺ルールが通用するWizの面白さとは別物だよ。
 
 このあたりは端的に、
 押井守が「注文の多い傭兵たち」で語っているので
 そっち参照のこと。
 
 
- 785 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 16:33:48 ID:???
-  そうそう。自分がたとえリセット否定派でも 
 相手にそれを強要してはいけない。
 グレーター養殖を禁じ手としていても(略
 カシナートは名工が鍛えた(略
 プレイスタイル云々はどのネトゲでも論争になるな。
 
 
- 786 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 19:33:15 ID:???
-  相手の事を考えるのは面倒だしな 
 ゲーム始めたまま放置しても文句言われないしw
 
 
- 787 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 19:47:55 ID:???
-  ゲームボーイの外伝3だかで 
 育てたキャラで対戦するのがあったな。
 1階だけの迷宮の早解き勝負で、同じ座標にきたら戦闘開始。
 勝ったら相手の持ちアイテムを全部金に換算した額か、
 あるいは相手のキャラを一人ぶん取れるという。
 
 
- 788 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 19:57:34 ID:???
-  Wizオンラインは始まる前から黒歴史確定の予感 
 
 
- 789 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 20:19:13 ID:???
-  PKしたら悪になるのだろうか。 
 んでダンジョンの入り口付近に善のキャラが待機してたり。
 
 
- 790 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 20:33:17 ID:???
-  宿屋より広い馬小屋 
 
 
- 791 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 20:37:20 ID:???
-  でもリーマンとか時間制約が・・・・・ 
 わりと高齢化進行してるはずだしw
 
 
- 792 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 21:16:22 ID:???
-  >>787 
 外伝3は持ってるんだが、対戦は回りに外伝3持ってる奴がいないんでやった事がない。
 で思うんだが、相手のキャラ分捕っても楽しいのかな。
 自分でいじくったキャラじゃないから分捕って使うにしても、そのキャラは愛せないな。
 
 
- 793 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 21:27:25 ID:???
-  勝者の特典というより敗者への罰だな。 
 実質ロストと同じことだから。
 キャラ転送で返してもらえる可能性も残ってるけど。
 
 
- 794 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 21:45:43 ID:???
-  でも電源OFFすりゃいい話なんだよなw 
 
 
- 795 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 21:55:10 ID:???
-  それやるとリアル奇襲攻撃喰らうけどな 
 
 
- 796 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 22:12:40 ID:???
-  「くびをしめられた」 
 
 
- 797 名前:NAME OVER :2006/11/28(火) 23:25:44 ID:???
-  友人をロストしそうだな 
 
 
- 798 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 00:05:24 ID:???
-  Wizでお金を集めておいて、どこかに資金をまわしちゃうんだろ 
 
 とうしか1
 とうしか2
 アエリア
 ネトゲマニヤ
 Wizスレじゅうにん
 ネットのしろうと
 
 おかねをあつめる>アエリア>こいつだけ別シナリオに転生
 
 こんな感じだ
 
 
- 799 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 00:13:01 ID:???
-  権利....企業....投資....儲けろ 
 *
 *
 *
 事業に失敗しました
 アエリアは灰になりました
 
 
- 800 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 00:58:00 ID:???
-  >>797 
 誰がうまいこと言えと
 
 
- 801 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 08:47:56 ID:???
-  ニュー速板のスレがすでに3スレ目に突入してるのがなんとも。 
 いったいどこにそれだけのWizファンがいたんだよ。
 
 
- 802 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 10:53:39 ID:???
-  他社が外伝作ろうとした時にロイヤリティふっかけるようなら勘弁。 
 で、#6以降の権利とあるけど、HALITOやKATINOはやっぱダメなん?
 
 
- 803 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 11:36:11 ID:???
-  とりあえず 
 アガン終了だなw
 
 
- 804 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 13:28:01 ID:???
-  あの騒ぎは単なる野次馬w 
 
 
- 805 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 13:49:44 ID:???
-  キャラはアバター登録(人数分) 
 装備はリアルマネーでWIZゴールドを買って
 ゲーム内で着替えることが出来ます
 
 
- 806 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 14:37:41 ID:???
-  微妙に期待していたソーサリアンもウボァだったし、Wizもどうだろうね。 
 知名度がある、とはいうものの、知ってる人はいるかもしれんが
 プレイした人、あるいはプレイしてみたいと思う人は限られてるような。
 
 
- 807 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 16:31:25 ID:???
-  たぶん、駄目。 
 
 
- 808 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 16:32:20 ID:???
-  国内のMMOはFF11の一人勝ちだから 
 後続の弱小MMOはすぐサービス終わるだろ
 FF11は運営最悪だけどな
 中国人と結託して仮想通貨売りまくってるし
 
 
- 809 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 17:37:18 ID:???
-  ユーザーの求めるものがバラバラ 
 1ベースでやっても8ベースでやってもマイナーで終わりそう
 
 全く新しいものを作るならWIZの名前が邪魔な気もするw
 
 
- 810 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 17:52:09 ID:???
-  なんか普通の3DMMOが、WIZの名前つけて出されるだけって気がするよな 
 MMOじゃキャラロストやクリティカル首はねなんてシビアな事やらんだろうし
 
 
- 811 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 18:16:00 ID:???
-  1ベースも8ベースも無理だろうね 
 ネトゲにするなら恐らく萌えザードリィが一番近いよ
 
 
- 812 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 18:16:35 ID:???
-  Wizらしく作ると 
 こんなのWizじゃないって言われそうだよな。
 タクシーとかミキサーとか。
 
 
 
- 813 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 18:56:06 ID:???
-  ぶっちゃけ、大金出すなら 
 Wizardryの名前を買うより
 末弥を雇ったほうが効果高いだろうけどなw
 
 
 
- 814 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 18:57:22 ID:???
-  使い回し… 
 
 
- 815 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 19:36:43 ID:???
-  こんなのいらないからGBAでリルサガ出せ 
 
 
- 816 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 19:41:06 ID:???
-  GBAで1〜5セット欲しいな 
 リルサガと4〜5セットでもいい
 
 
- 817 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 20:56:09 ID:???
-  Wizなんて一人でシコシコやるゲームだろ。 
 ネトゲにしたって意味ねえよ。
 
 
 
- 818 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 21:37:23 ID:???
-  今となってはシステム自体古臭いからなぁ 
 WIZでやらなくても他に代用、あるいはそれ以上のものが
 たくさんあるからな
 98か88でドライブがいつぶっ飛ぶか心配しながらひとりで
 シコシコやってる方が風流だ
 
 
- 819 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 21:39:18 ID:???
-  ロストの条件ってどれくらいあるかな? 
 灰から蘇生失敗とレベル1でエナジードレインくらいしか知らないんだけど。
 
 
- 820 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 21:59:23 ID:???
-  YOU ARE IN ROCK! 
 
 
- 821 名前:NAME OVER :2006/11/29(水) 22:45:21 ID:???
-  やっぱ携帯系のWizって儲かってるのかな? 
 最近のPCやコンシューマ系のWIZは、儲かってそうに見えないけどなぁ
 
 
- 822 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 01:32:23 ID:???
-  >>819 
 820に加えて
 全滅して運が悪いとロスト
 レベルアップ時にVITが2になるとロスト
 
 
- 823 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 02:16:07 ID:???
-  FC系以外は*いしのなかにいる*でロスト 
 
 
- 824 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 02:16:42 ID:???
-  あ、820見落としてた 
 
 
- 825 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 07:40:12 ID:???
-  GBの外伝も石の中に飛び込んでも城へ飛ばされたような。 
 石化してると石と同化するということでロスト扱いになるそうだけど。
 
 
- 826 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 07:46:21 ID:???
-  ロストをオンラインRPGでどう処理するか、 
 これを納得できる形でシステム化できたら凡百のオンラインRPGと差別化できる。
 
 とはいえBCF以降はロストはシステムから省かれたのはある意味必然だしな。
 あれを許容できるプレイヤーは限られる。
 
 
- 827 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 07:52:11 ID:???
-  ロストのないwizなんて。 
 それこそ凡百のRPGとかわらんだろ。
 
 とはいえオンラインじゃロストは無理か。
 やぱ馴染まないんじゃないか?
 
 
- 828 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 10:44:13 ID:???
-  どうせ名前だけのEQになるんだろw 
 
 
- 829 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 13:38:25 ID:???
-  ロストがない=WIZじゃない 
 が成り立つのならば
 BCF以降はWIZじゃないの?
 
 WIZの定義ってなんだ?
 人間がいてエルフがいて戦士がいて魔法使いがいて
 レベルがあればいいの?
 
 
- 830 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 14:04:32 ID:???
-  BCF以降もロストするぜ? 
 
 
- 831 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 14:24:50 ID:???
-  多分 >>829 はリセット厨なんだろうな。 
 
 
- 832 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 14:27:59 ID:???
-  よーし俺も気に入らないレスに厨認定するぞー 
 
 
- 833 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 15:09:07 ID:???
-  >>819 
 あと、一部のアイテムのSP解放でもLOST
 amulet of skillとか...さすがにこれは知らないとキツイ...
 
 これで全部かな?
 
 
- 834 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 17:57:26 ID:???
-  メイジ「ごめwwwマロール失敗wwww」 
 侍「ちょwwwおまwwww」
 戦士A「いしのなかにいるwwww」
 
 なんて事にはならないよな
 険悪な雰囲気になるのは間違いない
 
 
- 835 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 18:03:34 ID:???
-  盗賊でプレイする人は大変そうだな。 
 
 普段は役立たずと言われ、罠解除失敗した日には…。
 
 
- 836 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 18:33:52 ID:???
-  Wizそのままの仕組みで作るわけないじゃん。 
 客集めるためにWizの名前が使いたかっただけだろうから
 何の芸もなく単にWizの名前が付いたEQが作られるだけだよ。
 
 
 
- 837 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 19:17:13 ID:???
-  PT組んでも 
 僧侶「司祭さんは帰ってくるまで入り口で待っててくださいね^^^^」
 とか平気で言われそうで怖い
 
 
- 838 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 19:21:16 ID:???
-  どうせなら俺はボルタックの店員の1人に扮したいな 
 
 
- 839 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 20:51:17 ID:???
-  鑑定に失敗して店の隅っこで怯えてる見習い店員 
 
 
- 840 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 21:00:28 ID:???
-  寺院じゃあるまいし、ボルタックでまで失敗されたら困るな。 
 勝手に呪われるのも。
 
 
- 841 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 21:03:12 ID:???
-  カシナートだったと言い張るPTのビショップ 
 おかしいよね、?ぶきだったのに
 
 
- 842 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 21:24:01 ID:???
-  >>841 
 それはね、?ぶきがヌンチャクだったんで
 がっかりしそうな君を思いやってビショップがついた嘘なんだよ。
 
 
- 843 名前:NAME OVER :2006/11/30(木) 22:07:59 ID:???
-  >>842 
 そうそう、よくみたらその?ブキ、マルゴーのフレイルだったぜ?
 
 
- 844 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 00:18:58 ID:???
-  Wiiのヌンチャクって呪いかかってるの? 
 
 
- 845 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 01:03:19 ID:???
-  かかってなかったとおもう 
 むかしむかしのはなしなんできおくがああああw
 
 
- 846 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 10:31:37 ID:???
-  >>845 
 まて、それは>>844になりすました孔明の罠だ!
 
 
 
- 847 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 12:32:06 ID:???
-  Wiiにウィザードリィが出たらどうだろう? 
 戦士はやっぱヌンチャク振って敵を倒して、魔法使いは
 マイクに向かって呪文を唱えて、盗賊は音ゲの要領で
 コントローラを振って罠を外す。(上下左右みたいな)
 
 石のなかに飛び込んだときはどうしよう?
 
 
- 848 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 13:34:51 ID:???
-  >>847 
 こんな物は面白くないだろ。
 常識的に考えて・・・。
 
 
- 849 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 21:50:09 ID:???
-  「すみません、LV13の侍ですが、パーティー組んでもらえませんか?」 
 「武器はむらまさですか?」
 「いえ、カシナートです」
 「じゃあ無理wwwww」
 「(´・ω・`)」
 
 こんなオンラインだろ、どうせ!
 
 
- 850 名前:NAME OVER :2006/12/01(金) 22:19:35 ID:???
-  カツナートの剣とかムヲマサブレードとか売ってる。 
 当然CURSED。
 
 
- 851 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 02:01:27 ID:???
-  だからオンラインは既にあるだろと 
 
 
- 852 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 02:05:13 ID:???
-  そういやCGIで作った奴があったな 
 でもあれ、一人で複数キャラ操作出来る時点で、オンラインにする意味皆無だったが
 
 
- 853 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 04:45:43 ID:???
-  >>851 
 あー
 クエストオブDか
 
 
- 854 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 07:29:21 ID:???
-  ウィザードリィオフライン 
 
 
- 855 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 10:01:59 ID:???
-  >>849 
 さらに「エルフビショップのみ募集」とか「人間お断り」とか「下級職はカエレ」
 とかなりそうだ。
 
 
- 856 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 10:33:33 ID:???
-  地下10F 
 「メイジさん、ティルトウェイトお願いします」
 「すみません、MP切れました」
 「じゃあパーティー抜けてください^^」
 「(´・ω・`)」
 
 
- 857 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 10:34:46 ID:???
-  >>851 
 2ヶ所くらいある?
 
 
- 858 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 10:45:11 ID:???
-  オフラインだからこそ自分のこだわりでやれる。 
 この企画は根本から間違ってる。
 たいしてwizに思いいれも無いヤツの発案だろな。
 
 
- 859 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 11:07:50 ID:???
-  >>855 
 落書きメッセージの伝言板なんかが当然ありそうだな
 
 
- 860 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 11:45:02 ID:???
-  オンラインでWizなら『蟲毒の迷宮』をベースに作った方がいいかもね。 
 
 
- 861 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 13:15:31 ID:???
-  Wizの元ネタのD&Dオンラインはどんな感じなんだろう? 
 自分はWizより先だったな>D&D
 中坊の頃、クソ高い新和のBOXを仲間で金出し合って買ったっけ。
 中3の時FC版初代が出て飛びついたのが初Wiz。
 受験勉強そっちのけでハマってた。
 
 
- 862 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 13:18:22 ID:???
-  >>861 
 俺と同世代だね。
 D&Dの赤箱、青箱、エメラルド緑箱はいまでも持ってるよw
 
 
- 863 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 14:25:55 ID:???
-  >>862 
 ポケモンはそこから???
 
 
- 864 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 14:54:21 ID:???
-  >>856 
 それって・・・栗鼠虎?
 
 
- 865 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 15:35:24 ID:???
-  マスターが黒でイモータルが金だったか。 
 マスターまでは買った覚えがある。(イモータルって日本で出たんかな?)
 その後、WizardryRPGも買ったなあ。あんまりやらんかったけど。
 トレボー戦役の箱絵が超カッコ良かった。探せば物置のどこかにあるかも。
 
 
- 866 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 16:04:59 ID:???
-  ルーンクエスト、ストームブリンガー、クトゥルフなんかも買ったなぁ。 
 あの時は、将来は自宅にいながら、TV電話なんかでTRPG出来る世の中になっているかなぁとか、
 家庭用ゲームで知らない人とPT組んでRPG出来たら楽しいんだろうなぁとか想像していたよ。
 
 実際に実現した今では、MMOがチョンに無茶苦茶にされて・・・
 
 
- 867 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 16:22:13 ID:???
-  初期のUOが、一番俺の理想に近かったなぁ 
 
 
- 868 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 16:51:48 ID:???
-  半島人がかかわるとろくなことがない。 
 要するにまあ、法則だな。
 
 
- 869 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 17:58:51 ID:???
-  >>866 
 そんな君にはIRCのTRPGオンセがお奨め
 
 
- 870 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 22:19:35 ID:RQQfQbTz
-  4と5が入っているPSのニューエイジオブリルガミンを買おうと思うんだが、 
 たしか通常版とベスト版が違って、
 ベスト版ではバグか何かが調整された、と1年位前にネットで見たんだが
 御存知の方教えてください
 
 ディンギルも買うお
 
 
- 871 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 23:12:51 ID:???
-  外伝4のノーマルモードとヘビーモード、それぞれのセーブされるタイミングっていつ? 
 
 
- 872 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 23:21:00 ID:???
-  うるせえくたばれリセット厨 
 
 
- 873 名前:NAME OVER :2006/12/02(土) 23:30:56 ID:???
-  WIZに近いのは、オフラインマルチのDIABLOだけど 
 雰囲気とか
 街とダンジョンしかないとか
 ボスキャラ倒しても意味ないとかw
 でも、今更DIABLOでもないしねーもう21世紀だし
 
 
- 874 名前:NAME OVER :2006/12/03(日) 00:41:03 ID:???
-  レゲ板住民が21世紀も糞もねー 
 
 
- 875 名前:NAME OVER :2006/12/03(日) 02:19:03 ID:???
-  >>872 
 別に聞いたっていいだろ
 
 
- 876 名前:NAME OVER :2006/12/03(日) 03:22:52 ID:???
-  SFCのKODやってみたらボーナス60が2人出た。 
 出やすくなってるのか?
 
 
- 877 名前:NAME OVER :2006/12/03(日) 10:41:56 ID:???
-  >>876 
 SFCは多分ボーナス高く出るようになってると思う。
 
 
- 878 名前:NAME OVER :2006/12/03(日) 10:53:26 ID:???
-  60あったらいきなりニンジャ作れそうだな 
 まあKODで作ってもコッズシリーズを装備できないが
 
 
- 879 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 00:37:07 ID:???
-  >>870 
 得物屋逝け
 
 >>871
 マニュアル見ろ
 
 
- 880 名前:870 :2006/12/04(月) 00:57:19 ID:/0UcKjRf
-  >>879 
 得物屋のBBSで検索したら見つかりました。
 リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミン間での
 キャラ転送の件でした
 
 サクセス版リルガミンサーガ→サクセス版ニューエイジオブリルガミン ×
 サクセス版リルガミンサーガ→ローカス版ニューエイジオブリルガミン ×
 ローカス版リルガミンサーガ→サクセス版ニューエイジオブリルガミン ○
 ローカス版リルガミンサーガ→ローカス版ニューエイジオブリルガミン ○
 
 リルガミンサーガはサターン版だから、PSのニューエイジオブリルガミンには
 セーブデータ以降できるわけがない、だから俺はどっち買っても良いわけだ
 ありがとでした〜
 
 
- 881 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 03:02:47 ID:???
-  >>880 
 ?
 リルサガはPS版とSS版が出てた筈だが。(ボーナスダンジョンはSS版のみ)
 
 
- 882 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 03:37:11 ID:???
-  >>881 
 
 >>870のもってるのがサターン版なんでしょ?
 
 
- 883 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 03:47:02 ID:/0UcKjRf
-  >>881 
 一応、PS版も持ってますけど
 やっぱりWIZはオートセーブなので
 PS版は積みます ありがとうでした
 
 
- 884 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 04:40:43 ID:???
-  次スレタイトルには 「ウィズ」 っていれといてね 
 
 
 
- 885 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 08:18:26 ID:???
-  Wizで検索すればいいだけだろ、馬鹿。 
 
 
- 886 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 10:24:06 ID:???
-  【宗教】スペインの小学校がクリスマス行事を中止 キリスト教徒ではない生徒の感情に配慮  
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165008056/
 
 
- 887 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 19:54:51 ID:???
-  こう言っておけばいいのか? 
 
 ** スペインの宗教裁判が出てくるなんて **
 ** 思ってなかったろう?!                  **
 
 
- 888 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 21:18:09 ID:???
-  枢機卿!! 
 >>887は安楽椅子の刑だ!
 
 
- 889 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 21:19:16 ID:???
-  SAS-1にはホントに苦労させられたな。 
 ハゲヅラ無しで勝てるやついるのかな?
 
 
- 890 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 22:57:54 ID:???
-  >>889 
 最初にやったときにヅラの効能知らなくて泣きたくなるほどやり直したが倒した。
 というかニューエイジやるまでヅラの効能知らずにやってた。あの頃は若かった。
 
 
- 891 名前:NAME OVER :2006/12/04(月) 22:59:07 ID:???
-  ドラゴン隊で先制攻撃まで粘る。 
 これ以外はかなり無理。
 
 
- 892 名前:NAME OVER :2006/12/05(火) 00:28:51 ID:???
-  ところで、本日中古ゲームショップでWizardry collectionを買ってきたんだ 
 
 pc98版のwizは初めてだったんで、呪文や罠名の打ち込みがかなり新鮮
 POISON NEEDLEの入力を何度もミスって盗賊がよく死んでるけど
 
 で、コレってマニュアルは同梱されて無いのか
 
 
- 893 名前:NAME OVER :2006/12/05(火) 01:11:21 ID:???
-  あるよ。それと、6のプロテクトキーと7のマップが。 
 マニュアルはなくても何とかなるが、こっちはないとゲームできんぞ。
 
 
- 894 名前:NAME OVER :2006/12/05(火) 16:32:21 ID:???
-  CDの中にデジタルマニュアルが入ってるんじゃね? 
 
 
- 895 名前:653 :2006/12/05(火) 17:43:33 ID:???
-  >>889 
 ノシ
 
 
- 896 名前:892 :2006/12/05(火) 19:27:49 ID:???
-  >>893 
 マジか
 箱の中に入っていたのがディスクだけだったんで
 随分と手抜きな商売だな、とか思ってた
 
 つまり俺は6と7が遊べないのか…orz
 
 
- 897 名前:NAME OVER :2006/12/05(火) 23:24:53 ID:???
-  気の毒だが、まじ。 
 
 
- 898 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 00:05:03 ID:???
-  7ってマップ無くてもよくね? 
 マップ必要ならゲーム内のマップキットで。
 あとブックオフでPS版CDSの攻略本がたまに売ってる。流用可。
 
 
- 899 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 00:30:55 ID:???
-  >823 
 アップル版でも石の中でロストにはならないらしい。
 
 
- 900 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 01:10:38 ID:???
-  >>898 
 ゲームはじめるときに3ー4にある町は?とか聞かれて、
 答えをマップから探して入力しないといけない。
 
 
- 901 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 01:59:59 ID:???
-  FC版のWizで伝説の盾がどこにいるかわかんねぇorz 
 
 
- 902 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 07:19:24 ID:???
-  オーブを集めると不死鳥が生まれてだな 
 
 
- 903 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 10:13:13 ID:???
-  >>901 
 アーマー倒して降りたとこのミスリルの扉の向こう側
 ミスリルの鍵を寺院で手に入れよ
 
 
- 904 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 13:32:03 ID:???
-  FC版は鍵とかあるんだね 
 PC版だとB2を探索するよりMALORでB3に飛んで上り階段を探した方が早いのが萎え
 
 
- 905 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 14:22:30 ID:???
-  DINKの攻撃力は1D1300+13でいいんだっけ? 
 
 
- 906 名前:NAME OVER :2006/12/06(水) 16:46:55 ID:???
-  >>903 
 超サンクス
 鍵は手に入れているけど、アーマーところの階段でB2に降りた後はB3への階段に直行してたorz
 
 
- 907 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 12:30:39 ID:???
-     r⌒\ 
 ⊂しと( ._.)っ ・・・迷宮で
 
 ズリッ
 r⌒\
 ⊂_と( ._.)っ ・・・迷った
 
 
- 908 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 14:19:56 ID:???
-  迷子だばんざぁーい! 
 と喜べ
 
 
- 909 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 17:04:12 ID:???
-  wiz好きな人からみてダンマスはどうなの? 
 
 
- 910 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 17:52:29 ID:???
-  末弥好きとしては顔グラが濃すぎるが面白いゲームだったよ。 
 モンスターが食材になるのが好き。
 
 
- 911 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 18:13:35 ID:???
-  ダンジョン探索アドベンチャーとしては面白い 
 
 
- 912 名前:NAME OVER :2006/12/07(木) 19:43:30 ID:???
-  >>909 
 スーファミ版にムチャクチャはまった
 わざわざロード・リブラスルスに殺されにいったら(セーブしてあるから平気と思って)
 まっくらになり音がなりっぱなしになりセーブデータがとんだ・・・
 さすがにめげたけど数日後またはじめてクリアするほどおもしろかった
 (おもしろくなかったらデータがとんだとこでやめてたと思う)
 
 
- 913 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 11:02:17 ID:???
-  wiz>M&M>DM>UU 
 主観視点のRPGはこんな流れで進化してきたが、生き永らえてるのは前の2作品か。
 DMやUUの元になっているFPS系は最前線を突っ走ってるが。
 Ultimaは従来の俯瞰タイプと融合して進化の極地に達してしまったが、ちょっと早すぎた。
 やり過ぎは商売的に…。
 
 
- 914 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 11:53:44 ID:???
-  ギャリオが商売考えてるとは思えん 
 
 
- 915 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 12:37:15 ID:???
-  押入れの奥からInterplayの「The Ultimate Wizardry Archives」を引っ張り出してきて 
 MSのVirtual PC上で遊んでまつ
 #1〜#5はHDD上でプレイできるように改良されている
 
 
- 916 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 14:30:14 ID:???
-  UUって? 
 
 
- 917 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 15:04:21 ID:???
-  Ultima Underworld 
 
 
- 918 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 15:08:25 ID:???
-  そっか 言われてみれば・・・ 
 ありがとう
 
 
- 919 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 17:30:19 ID:CtV5JkEg
-      ハ,,ハ   
 ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
 〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
 現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
 糞スレ・rigel・ナルヤ・ヴィルヤ・ネンヤはやれねんや
 ケレボルン・←※ケレボルンいます!
 
 Presented by モツ煮 ◆MOTU2/KisQ
 
 
- 920 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 17:54:43 ID:???
-   
 ハ,,ハ
 ( ゚∀゚)
 ‾‾‾‾
 _____
 〜(ouub
 
 
- 921 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 21:24:33 ID:???
-      _____     ハ,,ハ   
 〜(ouub    ( ゚∀゚)  おいらを墓場に送って!
 ‾‾‾‾
 現在の位置:B2 北09 東19
 
 
- 922 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 21:29:40 ID:???
-  KANDI 
 
 
- 923 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 21:31:09 ID:???
-  そういやカンディって使ったことないな。 
 位置くらい大体覚えてるし
 別に座標がばっちりあってないと探せないってわけでもないし
 
 
- 924 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 21:38:08 ID:???
-  勘でい 
 
 
- 925 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 21:56:03 ID:???
-  俺カンディ二回使った 
 一回目はWizをやったことない友人に貸してすぐに全滅したらしくどこかも分からないとのこと
 二回目はWizをやったことない弟にやらせて全滅してどこかわからなくなったから救助に行った
 
 
- 926 名前:NAME OVER :2006/12/09(土) 23:49:50 ID:???
-  GBC版のエクストラダンジョンでマップ確認の為に使ったな 
 
 
- 927 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 00:19:47 ID:???
-  オンライン版が本当に出たら、ストーキングに使われそうな気がするw 
 
 
- 928 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 02:10:06 ID:???
-  >>923 
 使わにゃいカンディ
 
 
- 929 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 03:48:50 ID:???
-  マハリトの威力に感動した! 
 マダルトという魔法も早く見てみたいぜ!
 
 
- 930 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 04:32:42 ID:???
-  マタハリ 
 
 
- 931 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 09:50:13 ID:???
-  Dr.マハリト 
 
 
- 932 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 10:30:58 ID:???
-  新人研修でマーフィーのところへ行って、 
 楽して帰ろうとマロールしたら間違えてロストした・・・・・( ゚д゚)ポカーン
 
 
- 933 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 11:42:42 ID:???
-  楽あれば苦あり、だな 
 
 
 
- 934 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 13:42:22 ID:???
-  宿屋に泊まっていないのに呪文が自動的に回復したんだけど 
 そんなもんだったっけ?> IBM-PC版
 
 
- 935 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 15:50:30 ID:???
-  >>924 
 貴様、ウィズ三太郎読んでたな!?
 ナンチャッテー
 
 
- 936 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 16:51:51 ID:???
-  >>934 
 そうだよ。レベルアップのタイミングでなければ宿屋に用はない。
 
 
- 937 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 20:45:06 ID:???
-  切り裂きの剣ってどうよ? 
 
 
- 938 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 21:11:51 ID:???
-  >936 
 thx!
 
 
- 939 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 21:18:20 ID:???
-  はじめてWizをやったときは、 
 きりさきのけんとまっぷたつのけんと
 どっちが強いんだかよくわからなくて混乱したな。
 
 
- 940 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 21:20:41 ID:???
-  念力 
 
 
- 941 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 21:33:18 ID:???
-  >>939 
 アイテム英語表示でやってるとその2本はさらにややこしい
 
 
- 942 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 22:06:43 ID:???
-  ダメージ式の読み方がわからないと 
 名前や売値で推測するかになるからな。
 実際に使ってみりゃいいんだけど、
 最大ダメージと最小ダメージの幅が大きくて
 威力がよくわからなくて余計混乱したり。
 
 
- 943 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 22:07:07 ID:???
-  値段が安いほうが強いとは 
 思わなかったもんなー
 英雄の鎧も、ごたいそうな名前のくせに
 実はブレストプレート+3で
 極上の鎧と性能同じと聞いてガックリしたし
 
 
- 944 名前:NAME OVER :2006/12/10(日) 23:29:22 ID:???
-  Virtual PCでBCF(IBM-PC版)をプレイしようと思ったが迷宮を数十歩進むと落ちてしまう 
 残念
 
 
- 945 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 01:39:39 ID:???
-  >943 
 切り裂きの剣の方が真っ二つの剣より値段が高いんだったかね。
 切り裂き=+1、真っ二つ=+2だったから見事に逆転してる。
 
 
- 946 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 02:12:18 ID:???
-  チンコ真っ二つの剣 
 
 
- 947 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 02:53:42 ID:???
-  どっちとも呪われていると思って装備しなかった。 
 ハルバード長いこと使ってます。
 
 
- 948 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 03:00:07 ID:???
-  外伝B1Fでやりを愛用 
 
 
- 949 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 13:02:30 ID:???
-  悪の鎧は呪われてると思ってた 
 
 
- 950 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 13:10:54 ID:???
-  切り裂きと真っ二つが呪われてない事に気付いたが、 
 それで油断すると首切りで呪われる罠。
 いやマジで。上位武器だと思うじゃねーか。
 
 
- 951 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 18:30:47 ID:???
-  蛇のメイス・毒のメイスも紛らわしい 
 
 
- 952 名前:NAME OVER :2006/12/11(月) 21:52:19 ID:???
-  今異次元6階で戦いまくってるが、あと3つでアイテムコンプなのになかなか出ずレベルは170。 
 
 
- 953 名前:NAME OVER :2006/12/12(火) 13:52:49 ID:???
-  ドロップテーブルを参考にし、絞込みを 
 かけるんだ!
 
 つえものや
 
 
- 954 名前:NAME OVER :2006/12/12(火) 16:46:52 ID:???
-  でやったこと 
 6階しかないのに何で制限ないの?
 と下99階にマロール。
 
 
- 955 名前:NAME OVER :2006/12/12(火) 16:57:27 ID:???
-  外伝4とかマップが多いからコンプも大変だよな。 
 ドラゴンの洞窟ですべてのアイテムが出るわけでもなく。
 結局最後に残ったアイテムは3つの塔のどこかで取れたっけ。
 そこまでして転生の書取ったのにディンギルは封も切ってないし。
 
 
- 956 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 09:02:24 ID:???
-  まぁ外伝4はバランスがヌルめだからまだいいわな 
 
 
- 957 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 16:30:17 ID:???
-  >>956 
 そういう時は本家#4ですよ
 
 
- 958 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 16:57:21 ID:???
-  アイテム出るだけマシだよな 
 #4なんて何ヶ月もさがした挙句みつからず
 数年後に「アイテムのイベントが入ってなかった」だからな・・・
 
 
- 959 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 18:38:07 ID:???
-  ホークウィンド年代記か 
 
 アップル版ではどういう使い道にするつもりだったんだか
 
 
- 960 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 20:35:36 ID:???
-  BCFでスタートしたばかりのLv1で一人死んじゃったんだけど 
 教会はどこにありますか?
 
 
- 961 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 20:53:40 ID:???
-  >>960 
 教会は無い。
 最初の宝箱を指示通り取ってたらリザレクションが有ったと思う。
 それ使うしか無い。
 
 寺院は有るけど蘇生は出来ないよ。
 
 
- 962 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 20:57:45 ID:???
-  このゲームに教会などない 
 
 最初からやり直して
 死なないように激しくプレイせよ
 
 
- 963 名前:NAME OVER :2006/12/13(水) 21:20:53 ID:???
-  セーブしたところからやり直したらええやん 
 
 
- 964 名前:NAME OVER :2006/12/14(木) 18:55:47 ID:wvOUGaGW
-  携帯版WIZ#1で昨日数時間で盗賊の短刀4本をげっつした俺様がPOP 
 乱数の神様は意地悪だ。
 携帯版WiZ#1ってオリジナルからドロップテーブル変更されてるのかな?サクセス版の移植らしいけど。
 アイテム番号は一応オリジナルと同じっぽいのは確認した。
 
 
- 965 名前:NAME OVER :2006/12/14(木) 19:04:11 ID:???
-  すまん、スレ違いだと思うんだがここ意外思いつかないので訊かせてくれ。 
 昔でてたWIZの小説で
 主人公が闘奴になったりする奴に出てきた人斬りマンセーなラウルフサムライの名前分かる人居ませんかー、というか本何処行ったか分からないし題名も覚えてないんだorz
 
 
- 966 名前:NAME OVER :2006/12/14(木) 20:50:27 ID:???
-  伏見健二の『ウィザードリィ・サーガ』全3巻と見た 
 だが人名まではわからん
 
 
- 967 名前:NAME OVER :2006/12/14(木) 21:27:56 ID:???
-  無明のアギトだったっけ? 自信ない 
 その小説、終盤が妙にロックな展開だったのは覚えてるんだが……。
 
 
- 968 名前:NAME OVER :2006/12/14(木) 21:28:36 ID:???
-  狼侍スオウだな 
 俺はすぐに思い当たらなかったが偶然ウィザードリィサーガを持ってた
 >>966に感謝だな
 
 
- 969 名前:965 :2006/12/15(金) 08:28:35 ID:???
-  >>966-968 
 おおお、そうです、それです〜
 皆さんありがとう!
 
 
- 970 名前:NAME OVER :2006/12/15(金) 09:58:11 ID:???
-  *おおっと* 
 
 
- 971 名前:NAME OVER :2006/12/15(金) 16:48:02 ID:???
-  ところで次スレはいつ立てるんだ 
 
 
- 972 名前:NAME OVER :2006/12/15(金) 20:25:41 ID:???
-  スレが埋まってから 
 
 
- 973 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 07:29:31 ID:???
-  消防の頃にいとこが白黒GBのWizやってたの思い出した。 
 裏技本の最強キャラメイク用パスワードとか入力しまくってたなぁ。
 確かケウミミミミミとかで始まったりする奴。
 
 
- 974 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 16:41:17 ID:???
-  外伝4をやってるんだがサムライ、ナンバリングが進むごとに微妙度があがっていないか? 
 
 
- 975 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 17:52:56 ID:???
-  もはやWizにおける上級職なんて自己満足の世界ですよ。 
 PC版外伝なんてもっと微妙だし。(つーか、戦士が超優遇されてる)
 でも効率重視で最終PTが戦戦戦盗僧司ってのも味気ないでしょ?
 
 
- 976 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 18:14:32 ID:???
-  サムライのいいとこっつったら 
 村正が使えるついでに
 ティルトウェイトとマロゥの使用回数が増えるくらいだろ
 
 
- 977 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 18:48:29 ID:???
-  >>976 
 村正持ってなけりゃデュマピック要員だな。
 外伝とかだと後半ティルトウェイトが無効化されやすくなるし。
 ヒッポンの漫画見たく最強呪文が目くらまし状態だ。
 
 
- 978 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 19:00:35 ID:9PNuC1+a
-  Wiz6もやろうよ 
 
 
- 979 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 19:17:12 ID:???
-  やってるよ 
 
 ウィズ6以降は、職業の能力がスキルで蓄積されていくから
 最終的には何が装備出来るかの違いしかなくなるな
 
 
- 980 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 19:20:47 ID:???
-  頼みの村正もショートレンジで倍打が不死だからな、思い入れないと辛いね 
 外伝4だとヤバげなのはたいがい悪魔だから、聖なる鎧はともかく
 ファウストハルバードのほうが安定するのは悲しすぎるよ
 ましてフル装備フェアリー忍者には遠く及ばないしね
 
 
 
- 981 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 19:24:19 ID:???
-  >>980踏んだので立てた 
 
 Wizardryについて語ろう 52
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166264591/
 
 
 
- 982 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 20:19:15 ID:???
-  Wiz7も…… 
 
 
- 983 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 20:32:57 ID:???
-  7は途中で放り出したままだな・・・・ 
 なんか汚いゴミの王様みたいのが出てきたあたりで
 
 
- 984 名前:NAME OVER :2006/12/16(土) 20:56:05 ID:???
-  7は*LEGEND*をNPCに持っていかれると厄介。 
 ティーバック(シュリティスかエッチジェン・ラのどっちか)に持っていかれ、いくら探しても会えなくて最初からやり直した。
 アクパイルで経験値稼ぎなんてやっていたのがまずかったのかな?
 
 
- 985 名前:NAME OVER :2006/12/17(日) 00:41:43 ID:???
-  正直、あっちの人のシナリオは理解できん。 
 反対にこっちの人のシナリオはいやなとこまで見えてきてorz
 
 
- 986 名前:NAME OVER :2006/12/17(日) 18:58:12 ID:???
-  WIZオンラインはどうなるんだろね? 
 
 
- 987 名前:NAME OVER :2006/12/17(日) 19:50:19 ID:???
-  敢えて言おう。 
 日本人がWIZオンライン作ったら絶対糞。
 
 MMOでは欧米には絶対適わんよ。少なくともシステム面とかマジで雲泥
 
 
- 988 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 08:36:37 ID:???
-  そうなのか・・・ 
 
 
- 989 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 09:19:14 ID:???
-  国産のMMOなんてFFくらいしか知らんな(内容は知らんが) 
 
 
- 990 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 09:55:39 ID:???
-  俺なんてFFがMMOだってことすら知らんかったぞ 
 
 
- 991 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 11:19:06 ID:???
-  どこが作ろうとWIZにはならんよ 
 
 
- 992 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 14:33:59 ID:???
-  トレボーが原案すれば神ゲー確定なのに 
 
 
- 993 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 15:05:50 ID:???
-  レッドストーンに一週間でつかれて 
 シャドウフレアをはじめた
 レベル上げとアイテム集めは
 WIZ同様に楽しい
 
 
- 994 名前:NAME OVER :2006/12/18(月) 22:48:31 ID:???
-  ここの住民が案を出せばwizファンにはウケがいいかもな。 
 ただしMMOとして成功するかどうかはわからん。
 
 
- 995 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:00:33 ID:???
-  995 
 
 
- 996 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:01:34 ID:???
-  996 
 
 
- 997 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:02:13 ID:???
-  墓場は暗く… 
 
 
- 998 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:04:04 ID:???
-  罠は時を刻みしもの… 
 
 
- 999 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:05:42 ID:???
-  この先に行かぬが得策 さもなくば… 
 
 ↓>>1000どうぞ
 
 
- 1000 名前:NAME OVER :2006/12/19(火) 06:41:50 ID:???
-  * おおっと テレポーター * 
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166264591/
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50