Wizardryについて語ろう 46
- 1 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:36:23 ID:tbhAdVcF
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows  
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 前スレ
 Wizardryについて語ろう 45
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1128937312/
 過去ログ
 ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
 
 
 
- 2 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:37:09 ID:???
-  終了 
 
 
- 3 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:37:36 ID:gK9FsrIh
-  #>>2ゲットお━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 
 
- 4 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:39:26 ID:???
-  >>3 
 
 
- 5 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:39:52 ID:???
-  >>1 
 おつ
 
 
- 6 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:40:06 ID:???
-  >>3 
 
 
- 7 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:40:39 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 >>3
 
 
- 8 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:40:49 ID:???
-  >>1 
 おつ APPLE][のAだけ全角だwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 9 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:41:17 ID:???
-  Aだけ全角かよw 
 
 
- 10 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:42:24 ID:???
-  ■関連スレ  
 
 ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/l50
 
 ささやき えいしょう いのり ねんじろ!のガイドライン
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1126185904/l50
 
 無職がウィザードリーを語るとこんなに凄い2
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113542127/l50
 
 WIZARDRY【RPG】B11F
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124577230/
 
 【ハネケン】ウィザードリィ音楽スレ【いくろう】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115581822/
 
 
 ■関連サイト
 
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 11 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/20(木) 21:42:55 ID:???
-  マラトリ 
 マララー( ・∀・)#G91‾W)Jサ
 
 
- 12 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:43:17 ID:???
-  >>10-11 
 テンプレ乙
 
 
- 13 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:43:29 ID:???
-  ■関連スレ  
 
 ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/l50
 
 ささやき えいしょう いのり ねんじろ!のガイドライン
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1126185904/l50
 
 無職がウィザードリーを語るとこんなに凄い2
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113542127/l50
 
 WIZARDRY【RPG】B11F
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124577230/
 
 【ハネケン】ウィザードリィ音楽スレ【いくろう】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115581822/
 
 
 ■関連サイト
 
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 14 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:44:05 ID:???
-  カブったw 
 
 
- 15 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:47:37 ID:???
-  ○←ファズボール 
 
 
- 16 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:49:04 ID:???
-  どう見てもファズボールです 
 本当にありがとうございました
 
 
- 17 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:52:23 ID:???
-  ←クリーピングコイン 
 
 
- 18 名前:Lv140 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/20(木) 21:53:33 ID:???
-  乙 
 
 
- 19 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:54:25 ID:???
-  どう見ても機種依存文字です  
 本当にありがとうございました
 
 
- 20 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 21:57:48 ID:???
-  彡ミ←ライノゥビートル 
 
 
- 21 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:00:58 ID:???
-  デーモンロードに会えないのではあまりに不憫なので教えてしんぜよう。 
 
 ・称号持ってるキャラが1人で、コッズフル装備で
 6Fに乗り込めば奴のいるエリアに侵入可能。
 
 ・テレポーター開ければ、奴へ向かうルートに侵入できることも。
 6Fに岩ブロックはないので死ぬ心配はない。
 この方法なら6人で対戦することもできる。
 
 
- 22 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:02:33 ID:???
-  華麗に2get 
 >>1*乙*
 
 
- 23 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:05:58 ID:/kY/rxjN
-  全角Aの呪いが次スレ以降続かぬことを祈って>>1乙 
 
 
- 24 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:09:00 ID:???
-  >>21クス… 
 やり方は知ってるのですがルートが…今探索中です。
 
 
- 25 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:10:36 ID:???
-  ('A`) この顔ってPC版のスライムに似てるよな 
 
 
- 26 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:12:10 ID:???
-  石化してくる四回の敵がウザすぎる・・・ 
 
 
- 27 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:17:46 ID:???
-  スヌープチェリ入手。 
 船長も手の込んだ隠し方をしたもんだぜ・・・全く
 
 
- 28 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:22:29 ID:???
-  スーファミで初めて#5をやった時 
 モンスターグラフィックが精密で感動したが
 不確定グラフィックが単なるモザイクになってしまったのが少し寂しかった
 
 ニューエイジの#5は不確定グラフィックありますか?
 
 
- 29 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:24:09 ID:???
-  不確定グラフィックっつっても、原画がない事には 
 どうしようもないからな
 ニューエイジではただ青色に塗りつぶされておる
 
 
- 30 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:25:40 ID:???
-  >>24 
 スーファミ版しか知らないけど、マロールで地図を確認しながら進むと楽だった。
 デュマピック不可の意味無いなーと思ったもんだ。
 
 
- 31 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:26:36 ID:???
-  主観ではあるが、ニューエイジの5はスーファミのそれと比べて劣化点が目立つ。 
 曲の少なさとか敵グラの小ささとか。
 
 
- 32 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:26:45 ID:???
-  >>30 
 FC版では座標指定画面(地図出ない)なので…orz
 
 
- 33 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:28:02 ID:???
-  >>30 
 しかしあそこはロミルワ・ラツマピック禁止なんだよな。
 回避方法ってある?
 
 
- 34 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:31:47 ID:???
-  また表に戻された…orz 
 こうなったらグレーター狩ってカンストあるか調べます…
 
 
 
- 35 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/20(木) 22:46:00 ID:???
-  クィークェグがあんなダメ人間だったのが腹立つな 
 勇敢な海の男なのに
 
 
- 36 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:47:49 ID:???
-  >>34 は にげた 
 
 
- 37 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 22:52:32 ID:???
-  >>36 
 何か嫌な予感がするからやめろw
 
 
- 38 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 23:02:44 ID:???
-  >>33 
 さすがにそれは無理かと。
 でもロミルワはいらんやん。
 
 
- 39 名前:Lv146 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/20(木) 23:03:58 ID:???
-  正直狩り飽きてきt 
 
 
- 40 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 23:10:33 ID:???
-  >>38 
 やっぱ無理か…。
 いや、せっかくだからはっきりした敵グラ拝みたいからね。
 
 
- 41 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 23:12:26 ID:???
-  戦闘中に唱えればよいよいよいよい 
 
 
- 42 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 23:31:08 ID:???
-  こんなとこにアナカリス王が 
 
 
- 43 名前:LV ◆9cs.UUHVTA  :2005/10/20(木) 23:34:28 ID:???
-  眠いから狩り終わり… 
 http://e.pic.to/25f2s
 とりあえずカンストは無さげです。
 また挑戦してみようと思います…
 
 
- 44 名前:NAME OVER :2005/10/20(木) 23:42:38 ID:???
-  ニューエイジ買ったばかりの俺の前でいきなり#5の問題点ですかそうですか・・・orz 
 
 
- 45 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:03:30 ID:???
-  ニューエイジ#5の訓練場の音楽は 
 ウィズの音楽史上最高の曲
 戦闘の曲もイイ
 
 
- 46 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:05:19 ID:???
-  とりあえず不確定グラとか気にしないなら#5は普通に遊べる 
 
 
- 47 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:16:21 ID:???
-  >>43 
 多分16777215でカンストだよ。
 
 
- 48 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:21:47 ID:???
-  >>46 
 
 「普通に遊べる」
 
 ↑意味深な言い方・・・
 
 
- 49 名前:Lv202 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 00:28:20 ID:???
-  >>47 
 明日計測してみる…でも微妙な数字…
 
 
 
- 50 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:29:22 ID:???
-  #4…悪 
 #5…中立
 
 
- 51 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:43:34 ID:???
-  >>28 
 いかにも「せっかくのスーファミだからモザイク機能使ってみました〜」
 みたいな感じで、俺も正直ちょっとアレだったなぁ。
 BCFのタイトルが回転拡大してくるのも同様。
 
 
- 52 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:50:50 ID:???
-  >>49 
 2^24-1=16777215
 0を含めると2^24番目の数値が16777215
 なんで24乗なのかは俺もわからん
 
 
- 53 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 00:59:24 ID:???
-  >>51 
 任天堂がスーファミ当時、ソフトにモザイク・回転拡大縮小機能のいずれかを必ず使わせてたって話を聞いたが、都市伝説だろうなあ。
 スーファミ5は8メガなんで、別途不確定グラを追加しても問題ないと思う。BCFはアニメーションのせいで容量ぎっちぎちだったが。
 
 
- 54 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 01:16:49 ID:???
-  >>53 
 使わせてたっていうか、当時は技術が毎日すごいスピードで進んでたし
 みんな逆に使いたがってたとおもう
 回転拡大機能のおかげで、すごい表現の幅が広がったからね
 
 
- 55 名前:54 :2005/10/21(金) 01:25:19 ID:???
-  あ、いちおうwiz5の不確定時のモザイクはダメと思った 
 
 
- 56 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 01:41:13 ID:???
-  >>54-55 
 うん、FF4の飛空挺やFF5の隕石落下は素直にすげえと思った。でもウィザードリィはそんなん必要としないゲームだから
 5のモザイク不確定グラは取って付けた感アリアリなんだよな。
 
 
- 57 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 02:22:10 ID:???
-  次スレぐらいからは>>1にDSも追加されるんだな。 
 
 
- 58 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 07:13:36 ID:???
-  ヤフオクで#5奪われた・・・ 
 
 不覚・・・
 
 一生KODやってよっと・・・
 
 
- 59 名前:Lv202 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 07:28:28 ID:???
-  >>58 
 マイ…
 
 #5はターボファイルツインも買ったけど面倒でやってない…
 
 
- 60 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 07:32:42 ID:???
-  >>56 
 今や四角は・・・w
 
 
- 61 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 07:54:57 ID:???
-  >>52 
 intの値は8,16,32,64ビットだから
 上限値は多分2の32乗。
 4294967295辺りだな。
 
 
- 62 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 09:34:02 ID:???
-  ('A`)ヴァー 
 レベル30でMAGEマスターしてた盗賊がロストした。
 もうだめぽ
 
 
- 63 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 09:43:49 ID:???
-  そういえばSFC#5はモザイクだったっけ。 
 監獄は不確定グラあるし、モンスター図鑑にも一緒に登録される。
 大体FC版準拠だと思った>不確定グラ
 #5や6のモンスターはそれっぽいやつで。
 
 
- 64 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 10:18:15 ID:kY2a9viC
-  >>61 
 int型なら負の値があるからその半分くらい
 
 
- 65 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 10:58:17 ID:???
-  >>62 
 俺なんかLV230のビショップがロストした時だって
 パーティーの脳内補完ストーリーが進んだぞ。
 
 しかもその設定の赴くままに、それからはずっと5人パーティーw
 
 
- 66 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 11:28:44 ID:???
-  リセットしろよ。 
 
 
- 67 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 11:29:17 ID:???
-  >>65 
 230か・・そうだなそれに比べればレベル30程度どうってことないな。
 とはいえもう育てなおす気はしないのでレベル80の全魔法ロード1人で迷宮探索
 ある程度強くなると仲間は逆にいないほうがいいと思ってしまうw
 
 
- 68 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 13:07:24 ID:???
-  >>65 
 もはや廃人だなw
 これぞWIZフリーク
 
 
- 69 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 15:26:37 ID:???
-  監獄、移植がムリならせめて池上モンスターだけでも使ってくれ 
 さすがに末弥絵も3作同じのが続くと飽きてくる
 
 
- 70 名前:Lv220 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 16:45:53 ID:???
-  http://web.e.pic.to/zoom.php?p=25f2s-2-04f1.jpg 
 プレイヤーのACは+99→-99ってならないのか…orz
 とりあえず+81(装備で-18)
 
 
 
- 71 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 16:59:37 ID:???
-  >>70 
 なんか、そのテレビと画面に反射して映っている蛍光灯に見覚えがあるのだが。
 
 
- 72 名前:Lv220 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 17:04:15 ID:???
-  >>71 
 知人?
 ちなみに千葉住みです
 
 
- 73 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 17:07:57 ID:???
-  >>72 
 いや、夏あたりにうpされた画像と似てたもので。
 同じ人かな〜と。
 
 
- 74 名前:Lv210 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 17:11:16 ID:???
-  >>73 
 多分別人です…何かスマソ。
 
 キャラが死んだから助けたら戦いになって宝箱暴発してテレポーターで裏B6Fに来た…
 
 
- 75 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 17:54:07 ID:???
-  >>74 
 MAHAMANを10回使っちゃったんですか?
 コテのLVが下がってますが…。
 
 
- 76 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 17:59:25 ID:???
-  きっとサキュバスにレベルドレインされたんだ 
 
 
- 77 名前:Lv210 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 18:03:21 ID:???
-  >>75 
 はい…仲間を生き返らせたり黙らせたりしたので。
 
 今からまたグレーター狩ってきます。
 
 
- 78 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:12:02 ID:???
-  >>76 
 吸い尽くされてぇ〜
 (*´д`;)…
 
 
- 79 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:13:17 ID:nPnTQ/So
-  lostするぞlostするぞlostするぞlostするぞlostするぞlostするぞlostするぞlostするぞlostするぞ 
 
 
- 80 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:18:34 ID:???
-  童貞lost 
 
 
- 81 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:27:02 ID:???
-  童貞はもはやカドルトを使わねばならない。 
 童貞は埋葬されました。
 
 
- 82 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:31:47 ID:???
-  まいそうされてもいいからサキュバスたん…ハァハァ 
 
 
- 83 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:34:40 ID:???
-  埋葬されても魂はサキュバスの中に… 
 
 
- 84 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:37:18 ID:???
-  童貞喪失 
 
 
- 85 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:40:59 ID:???
-  実はサキュバスのフリをしたインキュバスだった 
 童貞のケツの処女は奪われた
 
 
- 86 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 18:58:32 ID:???
-  監獄とクロニクルの評判はどうなの? 
 いままでやったことないシナリオに手をのばそうと思うのだけど
 
 
- 87 名前:L229 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 19:55:25 ID:???
-  計測中にバグって止まった…orz 
 もう無理ぽ…普通に固定敵倒していきます
 
 
- 88 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 20:10:06 ID:???
-  >>86 
 あまり芳しくない。
 
 
- 89 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 20:11:22 ID:???
-  >>87 
 カンストすると止まるのか…
 今更バグ新発見だな
 
 
- 90 名前:L235 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/21(金) 20:16:35 ID:???
-  >>89まぁ普通はならないから気が付かないバグ… 
 多分2億辺り…?
 
 
- 91 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 20:25:47 ID:???
-  クロニクル 
 ・種族が人間(4民族)と毛むくじゃらの亜人の5種類に変更
 ・従来の8職+基本4職の上級職と騎士・射手・吟遊詩人の15職
 ・本来覚えられない呪文(僧の魔呪文や戦の僧呪文のような)はLVが上がると忘れていく
 ・MAPは25×25
 て感じなのでいつもドワーフやエルフでやる人や全呪文習得忍者とか作る人には向いてないかも
 
 
- 92 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:02:03 ID:???
-  バルキリーが中立専門なのが激しくウザい 
 中立では脳内設定が難しい
 
 
- 93 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:10:40 ID:???
-  今更だがPS#7はどうなの? 
 
 パッケージ裏見て激しく萎えたんだが・・・
 
 
- 94 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:16:54 ID:???
-  前スレからPS版とSS版の比較。 
 262 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 11:08:53 ID:???
 >>259
 
 ・CDロード時間は、PSよりははるかにマシ
 戦闘のテンポもPSよりサクサク進んでくれるのが嬉しい
 ステータス画面開くときに、三秒くらい間があるが、それもPSよりマシ
 迷宮を歩くテンポも、SSのが快適
 
 ・PSは、効果音は綺麗だがBGMは一切なし
 SSは効果音汚いが、BGMが常時流れている
 (戦闘、メニューBGMは6と7で共通)
 
 ・グラフィックは非常に汚い。キャラは、描き直されているが
 デザインはPC準拠である。BGMも音源の質はよくなく、
 曲も水準レベルといえる程度
 
 ・難易度イージーだと、こっちが必ず先に攻撃できて
 ノーマル以上だと、向こうが先に攻撃してくる。素早さ関係なし
 難易度設定は、プレイ中でもいつでも変更可能
 スロウが最強の間接魔法であり、敵味方ともに成功すると
 一切の行動が出来なくなる。ボスに成功した場合、そのボスを一方的にボコれる
 
 
 今PS版でやってるけど、文字が見づらい、レスポンスが激しく悪いような。
 
 
 
- 95 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:25:07 ID:???
-  PS版7はエミュあるいはPS2専用。 
 FPSを変えれば凄く快適。
 
 
- 96 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:32:44 ID:???
-  >>92 
 むつかしい設定を試みて脳がバグらないようになw
 
 
 
- 97 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:37:01 ID:???
-  女の中立って、俺の中ではヘタレ脇役にしかならない。 
 
 
- 98 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:40:47 ID:???
-  ロード最高ロードは神ロードは偉いロードは立派ロードは王ロードは君主ロードは 
 
 言いたかったことはそれだけだ
 
 
- 99 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 21:43:19 ID:???
-  ロードはみんな偽善者だから嫌いだ。 
 
 という脳内設定。
 
 
- 100 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:15:14 ID:???
-  >>94 
 ほんの数行で何かの過ちであることが良く解った
 
 トン楠
 
 ていうか俺からヤフオクでニューエイジ横どった椰子出てこいやww
 暇じゃねぇか!!ww
 
 簡単に早終した出品者もマジで死ね
 氏ねじゃなくて死ね
 
 
- 101 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:16:23 ID:???
-  俺のメンバーは常にKODイラストの椰子らという設定 
 
 
- 102 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:23:58 ID:???
-  SSの7 
 
 変なバグと変な仕様多すぎ それを気にしないなら.....と言ってもなあ
 
 PSの7
 
 テンポ悪い 読み込み長い 文字小さい
 
 
- 103 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:31:36 ID:???
-  KODの地下6階でレーバーロードとサッキュバスのパーティ倒したら、宝箱から『?こぶのついたぼう』が出て来た。 
 俺でさえご無沙汰なのにお前らと来たら…。
 
 
- 104 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:33:09 ID:???
-  凝った名前の剣より、ロングソード+1とか+2とかの方がしっくりくるようになったらかなりヤバいよな 
 
 
- 105 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:33:33 ID:???
-  PS初期のソフトだから仕方が無いっちゃ仕方が無いんだが。 
 
 俺はPS版の箱裏を見て、メチャクチャ燃えたけど。
 グリーンドラゴンとかが炎を吐いてる写真とかに。
 
 幻想水滸伝と一緒に買った、PSで初めてのゲーム。
 
 家に帰って、スターターダンジョンのバチバチバチ(と、松明が燃えるような)BGS
 に酔いしれながら徘徊したよ。
 
 ま、とにかく、俺にとってはPS最高のRPGなわけだが。
 他のRPGの戦闘や攻略がぬるく感じられるくらい、難しかったけどね。
 
 
- 106 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:54:39 ID:???
-  >92 
 自分はツンデレ設定してる。
 
 
- 107 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 22:54:51 ID:???
-  俺もPS本体買う前に買ったな 
 ただ、俺の評価はPS最低のRPGだったけど
 
 
- 108 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:04:17 ID:???
-  ガーディアの宝珠は休憩の途中キャンセルが出来ないだろ。あれがまたイライラさせる。 
 しかも休憩のBGMが変に良い曲だから変な意味でイライラするw
 
 
- 109 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:04:29 ID:???
-  ツンデレって何だ? 
 
 
- 110 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:04:52 ID:???
-  >>108 
 できるよ。
 
 Xボタンで。
 
 
- 111 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:07:24 ID:???
-  6と7はもう一度どっかに移植して欲しいんだよなぁ。 
 PSの7は面白かったけど不満もいっぱいあったんで。
 機種は何でもいいや。
 
 
- 112 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:10:27 ID:???
-  設定変更が至れり尽くせりでコレクション出たら8000円以上でも買う 
 
 PS2かPCあたりでよろしく
 
 
- 113 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:20:39 ID:???
-  >>110 
 あれ、出来たw
 何がおかしかったんだろう。
 
 >>112
 それは俺も妄想したが、アガンかマイケルが首突っ込んできそうで怖い。
 
 
- 114 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:26:03 ID:???
-  >>109 
 ツンツンデレデレ
 
 
- 115 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:27:43 ID:???
-  >>109 
 最初は主人公にツンツンした態度を取るが、何かのきっかけでツンツンの中にも隠しきれない照れが見えはじめ、最後には主人公に好意を持つ様に
 なるという、ギャルゲとかに良くいるタイプの女の事だよ。
 
 
- 116 名前:NAME OVER :2005/10/21(金) 23:54:25 ID:???
-  今PS版リルガミンをGEOで買って帰ってきた俺には、 
 どうも辛い流れだな…w
 
 
- 117 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 00:02:18 ID:???
-  なんで? 
 
 
- 118 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 00:08:09 ID:???
-  >>113 
 伏せておけwww
 
 
- 119 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 00:12:11 ID:???
-  魔法の森にある船の残骸ってクイークエグたちが乗ってたやつ? 
 だとしたら死者の日誌を書いたやつは文字どおり死の旅路を歩んだわけだな・・・
 
 
- 120 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/22(土) 00:43:44 ID:???
-  残りの奴らはよ 酒と悪魔が片付けた 
 死人の箱にゃあ15人
 
 
- 121 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 05:08:35 ID:???
-  性格が変わる仕組みってどうなってるか教えてください。内部判定は公開されてないのかな? 
 友好的な敵の際、
 1.6人パーティの内、ランダムで一人を選び、その一人だけがチェンジ判定
 2.6人パーティの内、全員を対象にチェンジ判定
 どっちだろう?なんか1.のような気がする。一人旅で友好的を何度もやった方が効率いいんだろうか。
 
 一気に二人以上の性格が変わった人いますか?
 #3(LOL)やってて、友好的を50回程逃げるでようやくGにチェンジした。何時間かかったか。俺の運が悪いだけ?
 
 
- 122 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 05:12:49 ID:???
-  >>121 
 外伝2では二人同時があった。
 私の場合はランダムじゃなくて、上から順番のような気がしていた。
 
 
- 123 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 06:57:38 ID:???
-  FC版LOLで、 
 パーティ全員の性格がいっぺんに変わったことがあった。
 他のシナリオではそんな経験はない。
 
 
- 124 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 07:34:51 ID:???
-  >>121 
 でマーフィー狩りしてた時に、全員ツンだったのが一気に3人デレになった。
 次の戦闘で1人はすぐにツンに、ほどなくもう1人もツンに戻ったが、
 最後の1人はなかなかデレから戻らなかった。
 
 
- 125 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 08:45:54 ID:???
-  ツンがEでデレがG? 
 
 
- 126 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 09:22:12 ID:???
-  深刻な事態だな 
 
 
- 127 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 09:23:50 ID:???
-  >>121 
 一人だけなんて面倒なことはしてないはず。
 一人ずつサイコロ振って、ある目以上が出たら変更とかでしょ。
 5%か10%かそこら辺だと思われる。
 
 
- 128 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 09:55:09 ID:???
-  これからLOLをやろうという人のために言っておくが、 
 友好的なモンスターを使って性格を反転させることで、
 6人だけでクリアーしようとは考えないほうがよい。
 友好的な敵が出なさすぎるシナリオなので。
 俺は、警報を発動させて2時間粘りに粘ったが、
 とうとう性格を変えられなかった。
 それならもう1人キャラを育てた方がストレスも少ない。
 どうしても性格を変えたければ、
 シナリオクリアー後にするべし。
 その場合は、1Fで警報を開けるのがベストだろう。
 
 
- 129 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 11:07:14 ID:???
-  これは為になる警告だ。 
 問題はLOLをやる気がしないことだけだが…
 
 
- 130 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 11:29:24 ID:???
-  ポレ 
 
 
- 131 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 11:47:06 ID:???
-  台風「ウィルマ」 
 
 
 ウルティマに見えた・・・orz
 
 
- 132 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 11:57:24 ID:???
-  >>129 
 LoL普通に面白いしやれよ・・・
 
 
- 133 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 12:01:14 ID:???
-  >>131 
 俺も
 
 
- 134 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 12:09:09 ID:???
-  炎のだんびら 
 
 
- 135 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 12:29:28 ID:???
-  あれのフレイムタンという読み方に疑問 
 
 
- 136 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 12:49:34 ID:???
-  現在BCFプレイ中。 
 重い石(岩?)を戦利品から手に入れるが、スリング用の石と勘違いし
 「スリング使ってねーからイラネ」と捨てる。
 
 投石機発見・・・orz
 
 
- 137 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 13:10:02 ID:???
-  >>136 
 BCFって重要なアイテム捨てられたっけ?
 SFC版だと途中で引き取ってくれるNPCいたけど
 
 
- 138 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 13:12:03 ID:???
-  重要なアイテムでもないのか 
 記憶が曖昧
 
 
- 139 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 13:17:13 ID:???
-  重い石は敵(ジャイアント系)から何度でも拾えるので問題無く捨てられる。 
 ゴム糸……orz
 
 
- 140 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 13:53:15 ID:rtgrE9/J
-  スーパーファミコンのウイザードりィはオートマッピングあるの? 
 あれが買ってやってもいいよ。
 
 
- 141 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 13:57:30 ID:???
-  あるよ 
 
 
- 142 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 14:06:19 ID:???
-  >あれが買ってやってもいいよ。  
 
 ?
 
 
- 143 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 14:07:37 ID:???
-  SSの6では重要アイテム捨てられるから 
 攻略本片手にやらないとハマる
 
 
- 144 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 14:23:32 ID:rtgrE9/J
-  141 
 サンクス
 142
 あれが→あれば
 
 
- 145 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 14:38:16 ID:???
-  >>143 
 捨てた場所覚えてりゃ、また拾えるよ。
 大概覚えてないけどねっ。
 
 
- 146 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 15:24:08 ID:???
-  全滅時失ったときのように、 
 もとあった場所に戻るという親切仕様じゃないのが奥ゆかしい。
 
 
- 147 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 15:57:46 ID:???
-  >>139 
 あれは一体何なんだろうな?
 やっぱり罠?
 
 
- 148 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 16:54:20 ID:???
-  クリティカルに抵抗する方法ってありますか? 
 
 
- 149 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:08:33 ID:???
-  シリーズによっては首斬り抵抗を持つ武具が存在する 
 単純にACを下げる
 
 お好きな方を
 
 
- 150 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:14:33 ID:???
-  殺られるまえに殺る それがWizardry 
 さて仲間が灰化したんでMAHAMANでも念えてきますわ・・
 
 
- 151 名前:L235 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/22(土) 17:36:11 ID:???
-  電車乗り間違えた…MALORしたい… 
 
 
- 152 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:46:10 ID:???
-  寝過ごして 
 +倉 庫 の 中 に い る+
 ってなったことはある
 つか起こせよ誰か
 都会は冷たいな
 
 
- 153 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:52:09 ID:???
-  災難やね。 
 車掌が見回って起こさなかったのかな。
 
 
- 154 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:52:18 ID:???
-  ACのL0より下ってカウントされてるの? 
 
 
- 155 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:52:47 ID:???
-  通勤特快にのって移動床の気分を味わったことなら・・・ 
 
 
- 156 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:57:02 ID:???
-  >>154 
 される
 
 
- 157 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:58:16 ID:???
-  何版の何作目か知らないが、ステータス見れば-10以下も表示されなかったっけ 
 
 
- 158 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 17:58:53 ID:???
-  ディンギルとかはされてたような 
 
 
- 159 名前:L235 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/22(土) 17:58:57 ID:???
-  きた  150  
 ひがし 940
 さた      0
 
 
 
 
 もとのばしょへもどされてしまった!
 
 
- 160 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 18:02:05 ID:???
-  なんかの本には、#1〜3はカウントされてなくて 
 #5以降はされてると書いてた #5にはVO(-20)がある
 外伝ではされてる
 ル・ケブレスとホークウィンドは名目上ではAC-20という事になってるが
 
 
- 161 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 18:04:31 ID:???
-  正確にいうと、その本には 
 #1〜3は、AC-10からいくら下がっても
 ステータス画面では下がってる表示があるが
 敵から受けるダメージや回避率は、LO表示になったらそれ以上は
 いくら下げても意味がないと書いてあった
 
 
- 162 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 18:37:16 ID:???
-  SFCではステータスで表示された 
 
 
- 163 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 19:32:30 ID:???
-  LOLは厳しいね。初戦で二人も死んだ。金ないし。 
 
 
- 164 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:02:10 ID:???
-  L0以下が無いのは厳しいよな 
 
 L0とか強い敵には普通に攻撃受けるし・・・
 
 どこが戦車並だよ・・・
 
 
- 165 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:05:26 ID:???
-  戦車も貫く破壊力なんだよ・・・ 
 
 って生身で食らったら即死だな。
 
 
- 166 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:10:45 ID:???
-  L0じゃなくてLOね 
 LOWの略なんだから
 VLはVERYLOW
 
 
- 167 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:12:14 ID:???
-  12年来のなぞが解けた。ありがとう 
 
 
- 168 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:15:34 ID:???
-  石弓の矢って、クロスボウボルトだから、弩の矢の間違いだと思ってたんだけど、 
 実際どうなのか。
 
 
- 169 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:20:17 ID:???
-  初WIZがLOLな俺 
 PGをプレイしてマーフィでこんなに簡単に経験値が稼げるのかと感動した。
 モートモンスター、アナコンダあたりでちまちま稼ぐ必要もねえ
 
 
- 170 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:43:50 ID:???
-  >>149 
 クリティカルに抵抗するものって殆ど無いよな
 俺は全く思い出せない ドレインは結構思いつくが・・・
 
 
- 171 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:46:46 ID:???
-  >>163 
 LoLはLv2になれば楽にはなる
 海藻・ポルターガイスト・ダスター辺りはあまり相手にしたくない。
 アナコンダはおいしい 海賊は
 Lv3になればモートモンスターを狩れる
 
 
- 172 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 20:50:25 ID:???
-  海賊はそこそこね 
 
 >>168
 弩を「いしゆみ」と読むのはどうやら間違いらしい
 石弓とは城壁から落とされる文字通り弾薬が石の弓であり(というより落とすもの)
 弩は「ど」でクロスボウ
 
 
- 173 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:12:06 ID:???
-  カティノ喰らって殴られて死んで寺院で灰にされるなんて、これは厳酷なゲームですね。 
 時間掛かったのになあ……。
 
 >>168
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%BC%93
 いしゆみ。
 
 
- 174 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:29:30 ID:???
-  つまり正しくは「どのや」と表示されるべきだと 
 でもわかんないよな、どのやっていわれても
 
 
- 175 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:43:10 ID:???
-  >>165 
 グレーターデーモンやマイルフィックは、
 現代の戦車よりも強い。。。ということか
 
 CDSだと、恐竜>>>ロボ>>>ドラゴン、デーモンだったな
 一番強いのは千の目の怪物だけど
 
 
- 176 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:49:15 ID:???
-  #1〜3での蘇生方法の考察 
 
 1、カント寺院での蘇生
 ◎ 成功率がディ・カドルトよりも高い、低レベル時でもできる
 × 約半年の歳をとる、お金がかかる、城に戻らねばできない
 
 2、ディ・カドルトでの蘇生
 ◎ 死んだその場で蘇生できる、歳をとらない
 × 失敗率が高い、成功時に生命力が減る
 
 3、マハマンでの蘇生
 ◎ 灰からでも100%成功する、5人までOK
 × レベルが下がる、マハマンの選択肢に現れる可能性が7分の3しかない
 
 俺はメインキャラは2+3の方法で、
 サブキャラは1、2、3全部の方法を臨機応変に使っている。
 みんなはどうしてる?
 
 
- 177 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:54:05 ID:???
-  蘇生呪文を覚えるまでは寺院しか選択肢がないから寺院 
 覚えてからは自分で蘇生
 
 
- 178 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 21:58:14 ID:???
-  >俺はメインキャラは2+3の方法で、 
 
 これ、序盤乗り切れないじゃん
 
 
- 179 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:04:13 ID:???
-  序盤は4人ほどサブキャラを使い、(戦士や盗賊など) 
 中盤からメインキャラを追加していくんだよ。
 大事なキャラは後衛で慎重に育てる。
 余ったメンツは後に救助要員に使える。
 
 
- 180 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:19:37 ID:???
-  プレステ本体+リルガミン+アドバンス本体+サマナーとスーファミの#5を友人に交換してもらったあほな漏れがきましたよ 
 酔っていたとはいえ自分の思考が理解できない
 
 楽しいんで後悔はしてないけど。
 新しく始めたとこでふと思ったんだが、ボーナスは適当で始めるってのは少数派?
 どうせ育てれば最後はかわらんとか思うもんでロードにしたいとか思わないんだが…
 一回くらいやっとくべき?
 
 
- 181 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:20:41 ID:???
-  ロードにしたいとは思わないが、体力と知性は高いほうがいいな..... 
 
 
- 182 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:25:29 ID:???
-  #5は実質無限にHP増やせるので体力は適当。 
 力と素早さの方が欲しいな。戦士系は。
 
 
- 183 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:37:08 ID:???
-  >>174 
 どの矢かわかんないよな
 
 
- 184 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:39:53 ID:???
-  >>180 
 別にボーナス5でもプレイできるし無問題
 キャラメイクに時間をかけるなんてナンセンスと考える人も多い
 
 
- 185 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:46:36 ID:ML8JboR1
-  >>183 
 
 ワロテシモウタ
 
 
- 186 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 22:57:10 ID:???
-  >>180 
 適当でいいやって思って、ボーナス60がでますたよ。
 #5は結構出易いみたい。
 
 
- 187 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 23:30:04 ID:???
-  >>180 
 PS本体とリルガミンやるから
 薄型PS2買ってくれ、騙されたと思って。
 
 
- 188 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 23:45:34 ID:??? ?#
-  >180 
 ゲームの中でくらいエリート気分を味合わせてくれ('A`)
 
 
- 189 名前:NAME OVER :2005/10/22(土) 23:47:40 ID:???
-  忍者最高忍者は強い忍者は忍び忍者は手裏剣忍者は蝶のナイフ忍者は 
 
 って感じ
 
 
- 190 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 00:17:07 ID:???
-  モルスァ 
 
 って、WIZの呪文っぽいなっと思った。それだけ。
 
 前スレで忍者弱いよ忍者って話があったけど敵は強いよな。
 ホークィンド卿なんて新聞読みながら攻撃をよけるらしいし。
 
 
- 191 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 00:19:10 ID:???
-  忍者は常に後列ですが何か 
 
 
- 192 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/23(日) 00:20:01 ID:???
-  ブルスコ 
 
 
- 193 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 00:45:28 ID:???
-  久しぶりに1からWIZ始めた 
 監獄だけどなかなかおもしろい・・・かも
 
 
- 194 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 00:46:24 ID:OsQlOGHU
-  なまえ            AC HP コマンド 
 せんし1    N−FIG 10   8 ファー
 せんし2    N−FIG 10   8 ブルスコ
 せんし3    N−FIG 10   8 ファー
 とうぞく     N−THI  10   4 ブルスコ
 そうりょ     G−PRI 10   6 ファー
 まほうつかい N−MAG10   3 モルスァ
 
 
- 195 名前:190 :2005/10/23(日) 00:47:14 ID:???
-  ×ホークィンド 
 ○ホークウィンド
 
 おおっと、タイプミス!
 
 「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」
 首元を横から思い切りチョップされて、すごい勢いで首を飛ばされてくるよ。
 
 
- 196 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 00:51:24 ID:???
-  >>180 
 ちょっと前までは本当にボーナスポイント2桁出ないと人間じゃねえみたいな扱いしてたけど、最近はポイント5でもそれが個性だと
 冒険に出す様になった。
 これはこれでなかなか脳内妄想の手助けになるもんだよ。
 
 
- 197 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 01:12:46 ID:???
-  でも生命力低いと困るよな 
 
 
- 198 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 03:10:47 ID:???
-  >>197 
 困るところにも、ドラマが生まれるものさ。
 
 
- 199 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 03:57:52 ID:???
-  今KODプレイ中。 
 途中参戦の生粋忍者が死にすぎで只今の生命力5。やべーやべー
 大事に育ててやりたいけどなんとかならないものか…
 
 
- 200 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 04:18:07 ID:???
-  つ新撰組の沖田みたいなキャラとして脳内補完 
 
 
- 201 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 06:56:05 ID:???
-  寺院で生き返れせれば? 
 
 
- 202 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 07:16:16 ID:???
-  燃えよ剣は上巻が沖田萌えだったな。 
 
 
- 203 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 07:33:41 ID:???
-  >>199 
 後衛に置く
 まぁ忍者は役立たずだしロストでいいんじゃね?
 
 
- 204 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 09:23:56 ID:???
-  >>128 
 GBC版ならマーフィーいるから性格変えながらいけそう。
 
 
- 205 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 09:28:11 ID:???
-  戦士戦士は力戦士は盾戦士は初心者戦士は体力戦士は強い戦士は生命力戦士は戦士は戦士は剣斧 
 戦士は一番前戦士はブレス(BCFのみ)
 
 
- 206 名前:L235 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 11:58:02 ID:???
-  http://f.pic.to/4owbg 
 今からレベル上げ。目標はL350
 自分ルール
 ・力のコイン禁止
 ・熟練の魔除け禁止
 ・他(バグ以外)はあり
 
 
- 207 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 12:00:34 ID:???
-  熟練の魔除けはなぜダメなんだ? 
 
 
- 208 名前:L235 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 12:03:19 ID:???
-  >>207 
 アイテムからの経験値は無しにしてる。
 使ってもどうせ5万…
 
 
- 209 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 12:13:38 ID:???
-  熟練の魔除けは、本来とっても怖いアイテムなのだが、 
 FC版・リルサガともに判別方法があるんだよな・・・
 なければFC版なら灰になるまで使用、
 リルサガだったら1回使って荷物持ちに渡してただろうな。
 
 
- 210 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/23(日) 12:22:56 ID:???
-  うむ、単調だがレベルを上げるだけなら魔除けだな 
 
 
- 211 名前:L241 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 12:31:14 ID:???
-  まぁほぼ稼ぎは自己満状態なので… 
 プレイヤーズフォーラムVol.1の
 ルシファー'R(経験値31,527,028,413)ってキャラを越えたい
 
 
- 212 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:16:21 ID:???
-  俺も外伝でレベル9999を目指したことあるが 
 1000越えたあたりでどうでもよくなった
 
 
- 213 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:31:51 ID:???
-  今世紀最大WIZ馬鹿ハケーンw 
 何か中学時代の俺を見てる様だ。
 
 
 
 今更ながらBCFの顔エディタは奥が深いな。ドットを一個ズラすだけで全く違う表情になる。
 まあ俺も既存グラのマイナー変更しか出来ないが。
 
 
- 214 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:34:55 ID:???
-  俺からすれば1000でも十分尊敬に値する。 
 1000まで行けば、(外伝ベースなら)ドレインや首切りを受ける率も
 限りなく低くなってるだろうし……
 
 
- 215 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:39:27 ID:???
-  宝箱とか罠調べずに開けても無問題だしなw 
 
 
- 216 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:40:31 ID:???
-  >>215 
 KODは一人旅なので、そんなことしたらスタナーで死ぬw
 
 
- 217 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 13:44:01 ID:???
-  >>216 
 いやいや外伝でレベル上げすぎると
 クラス関係なく罠が発動しなくなるのよw
 
 
- 218 名前:L267 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 13:44:41 ID:???
-  ぶっちゃけ暇人なリア厨ですがn(ry 
 
 六階でアイテム収集中だけどパーティのレベル差ありすぎ…
 
 
- 219 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:11:04 ID:???
-  俺GBCの#1で58だけど、これでも相当苦労したよ 
 GBC#2に転送したけど、LV3で全滅した・・・・
 回収部隊つくってLV1で突っ込んだけど、途中で全滅した
 もうだめぽ
 
 
- 220 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:11:44 ID:???
-  >>206のはFCのKOD? 
 
 
- 221 名前:L267 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 14:16:31 ID:???
-  >>220 
 そう。
 
 
- 222 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:36:52 ID:???
-  >>221 
 僕も持ってる
 ターボファイルないので#1から転送できない
 1からはじめても大丈夫?
 
 
- 223 名前:L268 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 14:40:30 ID:???
-  >>222 
 そんな事聞かれても(w
 システム的には3→1→2がオススメ
 
 
- 224 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:43:18 ID:???
-  みさき先輩ヲタを越えそうな求道者ハケーンw 
 
 
- 225 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:44:19 ID:???
-  ファミコンのKODは最初から始めても大丈夫なバランスに調整されてあるから安心していいよ。 
 
 ファミコンだとLOLよりもKODが後だったのは引継ぎ前提だったKODをどうするか
 (ターボファイルによる引継ぎ前提にするか、一から始められるバランスに変更するか)
 移植チーム側で悩んだからだってのは本当?
 
 
- 226 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 14:58:20 ID:???
-  そりゃ当然悩むだろう 
 
 
- 227 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 15:03:45 ID:???
-  ターボファイルって乾電池だし、電池切れたらデータ消えるんでしょ? 
 >>223>>225
 ありがと
 #1やめてKODやる
 
 
- 228 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 15:07:16 ID:???
-  バランス再調整には時間がかかるので、 
 移植の容易なLOLを先に出したのだろう。
 FC3部作は、適度に難易度が下げられており、
 実にうまく移植してくれたと思う。
 
 不満が多いのは、やはりLOLだけどな。
 (ボーナス62キャラ、やたらと短い音楽、だんびらという訳etc)
 
 
 
- 229 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 15:54:49 ID:???
-  スペランカーとボコスカは当時は普通に楽しめたぞ 
 今面白がってるレス見てからエミュに手つけた奴だろ
 
 
- 230 名前:L269 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 15:56:12 ID:???
-  誤爆マイ 
 
 
- 231 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 16:46:46 ID:???
-  スペランカーは名作だし 
 ボコスカは力作・異色作
 クソゲというのは・・・
 
 
- 232 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:08:17 ID:???
-  スペランカーはぶっちゃけ当時全然人気なかった 
 ソンソンとかのが売れた
 スペランカーってエミュが出回ってから人気出てきた気がする・・・
 最初はマイナーなゲームをネットに書き込んで悦に浸ってたのが、そこから知名度上がって人気でた
 
 
- 233 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:29:33 ID:???
-  え? 
 俺らのとこじゃ普通の面白いゲーム扱いだったぞ<スペランカー
 
 
- 234 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:31:56 ID:???
-  こいつら誤爆に気が付いてないんじゃないかw 
 
 史上最弱冒険者 スペランカー part2
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106720330/
 
 
- 235 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:32:42 ID:???
-  #5にスピランカーとかいうモンスターが登場しなかったか? 
 
 
- 236 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:33:16 ID:???
-  リルサガってLV999でカンストするんだよな 
 うんこ
 
 
- 237 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 17:44:16 ID:???
-  >>233 
 まじで?
 
 
- 238 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 18:39:13 ID:???
-  >>237 
 まじで。
 
 
- 239 名前:L274 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 18:56:43 ID:???
-  魔封じのネックレス出たけど村正出neeeeeeee… 
 まぁ覚悟はしてたけど('A`)
 
 
- 240 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:10:15 ID:???
-  話ぶった切ってスマンが 
 PS2のシムピープルで、#1のB1Fを模した家を作ってみた。
 
 
- 241 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:16:11 ID:???
-  回廊の終端に差し掛かろうとしている 
 
 
- 242 名前:L274 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 19:17:33 ID:???
-  >>240 
 ぜひFISH EYESで楽しんでくれ。
 
 
- 243 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:25:00 ID:???
-  うpするんだ。 
 
 
- 244 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:25:51 ID:???
-  >>243は>>240に対してのレスね。 
 
 
- 245 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:29:04 ID:???
-  にんげんがたのいきもの 
 とか
 みすぼらしいおとこ
 が居るわけだな。
 
 
- 246 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 19:33:07 ID:???
-  マピロ爺もな 
 
 
- 247 名前:L274 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 19:47:51 ID:???
-  こっちも作ってみようと思うけど何がいい? 
 今はLOLの3F制作しようとしてる。
 
 
- 248 名前:L274 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 20:02:41 ID:???
-  即効データ限界来た…orz 
 
 #1B1Fを試してみる…
 
 
- 249 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 20:10:26 ID:???
-  PS2は限界早そうだな。やったことないけど。 
 俺はパソ所持してるがやる気にならねぇ・・('A`)
 
 
- 250 名前:L274 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/23(日) 20:33:18 ID:???
-  普通に限界来て無理('A`) 
 
 
- 251 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 20:43:10 ID:???
-  そういえばPSのエンパイアは簡単に経験値がカンストしたな。 
 最下層の敵のインフレ振りと最大値が低いのが原因だが、
 MAXで十分強いし、辞め時がハッキリしたからこれはこれでよかったけど
 
 
- 252 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 21:57:14 ID:???
-  CDSのレベル上限に挑戦してみることにした。 
 
 学生で比較的ヒマなので、一ヵ月後には結果が出せると思う。
 
 
 
- 253 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 22:21:47 ID:???
-  学生でヒマっていうと、大学生か 
 
 
- 254 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 22:27:43 ID:???
-  そんなのsavedata.dbsをバイナリエディt 
 
 
- 255 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 23:40:45 ID:???
-  >>254 
 PS版なので・・。
 
 
- 256 名前:NAME OVER :2005/10/23(日) 23:42:00 ID:???
-  サターン版な俺が言うのもなんだが、PS版7は 
 普通にプレイできるだけでも神
 
 
- 257 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 00:15:10 ID:???
-  >>255 
 メモリーカードキャプターさくら
 
 
- 258 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 00:23:53 ID:???
-  GBC版LOLで君主の法衣が、今日3つでてきた。ニンともカンとも。 
 
 
- 259 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 00:52:13 ID:???
-  >>249 
 PS2版シムズでちょっとセレブな家を作ろうと思ったらすぐに限界来ちまうしな。GC版だとまた違うかも解らんが、今更買い直す気も起きねえ。
 
 さあ、BCFやるか。
 
 
- 260 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 00:57:36 ID:???
-  外伝2でキャラの名前を変えたら、ぜんぜん出なかった童子切とくないとミスリルのこてが10階層で出た。 
 11階層で結構戦っても出なかったのに。ともかく、ようやく黄泉界に到達。
 
 
- 261 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 01:08:33 ID:???
-  >>257 
 しつこい。
 
 
- 262 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 02:34:23 ID:???
-  BCFやろうと思ったがやっぱりKODやる事にした。中学時代を思い出しながらレベル上げまくってみるか。◆IdOmD4g8wo氏には遠く及ばないが。 
 
 
- 263 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 08:17:59 ID:???
-  住めば都というヤツでPS#7だってやっていけばそのうち慣れるゼ 
 
 
- 264 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 09:10:27 ID:???
-  #5なんだが初期化ってできない? 
 SFでひさしぶりにやってるんだけど、デュマピックで萎える。
 
 
- 265 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 09:34:57 ID:???
-  いつものとおり、全キャラ削除→さらに削除で「リセットしますか?」→はい 
 
 もしくは、カートリッジを風呂の中に沈める。
 
 
- 266 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 10:11:08 ID:???
-  フロッピーにコーヒーかけて陰干しすればスーパーキャラの出来上がりだぜ! 
 
 
- 267 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 10:13:46 ID:???
-  ちょっと自慢させてくれ。 
 新しく出来た彼女がWIZマニアだった。
 
 *彼女は 俺の戦闘の監獄をうばって にげさった*
 
 
- 268 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 11:40:52 ID:???
-  最近は、そういう凝ったシュチエーションのエロゲがあるのか。 
 
 
- 269 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 12:53:11 ID:???
-  >>264 
 壁に叩きつける。親子で口論の後などが力が入り効果的。
 
 か、訓練場で全キャラ削除、リセット。
 
 
- 270 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 14:11:08 ID:???
-  一人でさびしい夜は 1−900−LADY 
 
 
- 271 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 14:19:26 ID:???
-  >>267 
 ちょっとうらやましいな。
 ウチのカミサンなんて監獄なんて触ろうともしねえ。
 今ごろドラクエVIIの再プレイなんかしてるし。
 
 
- 272 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 14:22:46 ID:??? ?#
-  >270 
 あれってやっぱり空気嫁なの?
 
 
- 273 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 14:38:32 ID:???
-  7なんかしてるの?あほだろw 
 今やるなら、PS2なら5か8
 百歩譲ってPSの4だろ
 
 
- 274 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:17:55 ID:???
-  >>273 FFDQ板に帰れ 
 
 
- 275 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:24:25 ID:???
-  >>273の、Wizの話だと微妙におかしいと思ったら違っていたのか。 
 数年前のDQ7やってるのがあほならFCのKODやってるオレは一体…。
 
 
- 276 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:24:54 ID:???
-  SFCのDQ3を再プレイ中の俺が来ましたよ 
 本当は外伝4の為に発掘したが放置してWIZは外伝2ばっかやってたり
 
 ところでチト聞きたいんだけどコルツってどういう効果ですか
 魔法とブレスのダメージ軽減かと思ってたんだが全然ダメージ減ってない気がする
 
 バコルツは呪文の発動妨害と分かったから頑張って重ね掛けしたらパリオスされてorz
 使いどころがよく判らんぜ
 俺の中ではそれでこそWIZって感じでもあるが
 
 
- 277 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:33:21 ID:???
-  >>276 
 ダメージ軽減つうか無効化する確率アップ
 重ねがけすれば殆ど障壁で止まる
 ブレスもダメージ減ってる気がする
 
 
- 278 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:35:50 ID:???
-  シナリオによっては、メイジもビショップもラストの方は 
 コルツ要員だからな
 
 
- 279 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:40:07 ID:???
-  流行りモノを遅れてプレイするのは今のオリコン1位の曲を数週間遅れで 
 聴くようなもんかもしれないが(その頃になりゃみんな忘れてるでしょ)
 DQやWizまでの域になれば語り継がれる名作というか、流行に左右されない
 いつプレイしようが変わらぬ良さみたいなものがあると思う。
 
 
- 280 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 15:54:08 ID:???
-  LV上がってくるとコルツ1回張っただけでティルト全無効とかザラ 
 
 
- 281 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:05:08 ID:???
-  >>275 
 >>279
 
 わかってないなぁ・・・・
 流行り物じゃないから,古いからって
 言う事を書いてるのじゃないんだよ>>273は。
 
 DQ7しらないのか?
 まぁスレ違いだしどうでもいいけど、
 知らないならスルーしろって思ったよ
 >>273をかばう訳じゃないが。
 
 
- 282 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:07:52 ID:???
-  DQ7ネタに対して、 
 >数年前のDQ7やってるのが
 >いつプレイしようが変わらぬ良さみたいなものがあると思う。
 っていってるようなやつだし、wizしか知らないんだろ。
 別にwizしか知らないのが、どうとか言わないけど、>>281が言うように、
 知らないなら、スルーしろよとおもた。
 なんでも、口挟みたいのかねぇ。
 
 
- 283 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:11:11 ID:???
-  これはひどい 
 
 
- 284 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:13:13 ID:???
-  *まだいたの!* 
 いいからFFDQ板に帰れっつーの
 
 
- 285 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:17:27 ID:???
-  どうでもいいけど、wizしか知らんっていうのが・・・・ 
 
 
- 286 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:18:12 ID:???
-  >>273みたいなお子チャマをまともに相手した奴が悪い 
 
 
- 287 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:18:15 ID:???
-  DQ7ってwizでいうアガンだからな 
 まぁアガンマンセーな奴もいるか
 
 
- 288 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:19:03 ID:???
-  いや 7みたいな糞ゲーを 発売当初ならまだしも 今更やるのはアホだと思う 
 
 
- 289 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:19:49 ID:???
-  >>288 
 なんで?
 
 
- 290 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:20:21 ID:???
-  ここはおめーのDQ話を聞くスレじゃねえんだ。 
 井戸の底にでも叫んでろ。
 
 
- 291 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:22:47 ID:???
-  273=281=287 
 
 
- 292 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:27:12 ID:???
-  本人が楽しめるんなら何時遊んだって良いじゃん 
 
 
- 293 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:27:23 ID:???
-  >>289くそげーだから 
 
 
- 294 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:28:12 ID:???
-  世に聞こえる大作ともなれば 
 出来がどうであれ時期を外しての再プレイを始める輩も多いだろう。
 そもそもゲーム自体あまりゲームしない人から見れば
 時間の無駄だと思えるところが多いのに
 何のゲームを遊んでるかで馬鹿だのなんだのと批判するのは愚の骨頂。
 
 
- 295 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:29:12 ID:???
-  273=281=287=288=293 
 
 
- 296 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:32:20 ID:???
-  >>294 
 7が大作とかテラワロス
 何も知らないなら口だすなよw
 
 
- 297 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:33:04 ID:???
-  7≠大作 
 DQ=大作
 
 理解力ゼロだな。
 
 
- 298 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:35:09 ID:???
-  >>296 
 俺もDQ7はプレイ済み
 DQは既に名前が一人歩きしてる故
 良いゲームかつまらないゲームか判断をせずに遊ぶ連中もいるということさ
 
 >>297
 その通り。>>296は実に馬鹿だな。
 
 
- 299 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:35:41 ID:???
-  やるならFF・DQ板で議論ふっかけてくれ。 
 こんなところよりよっぽど骨のある煽り入れてくれるだろうし。
 
 
- 300 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:39:08 ID:???
-  >>299FF・DQ板で7が大作なんていうやついねーよw 
 
 
- 301 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:40:11 ID:???
-  いるということさ  
 
 
- 302 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:40:31 ID:???
-  今日からFF9をやってるんだが、4〜6のSFC世代としては 
 心にしみじみと来るモンがあるな。
 キャラの一挙一動や音楽に、なんか郷愁を掻き立てられる。
 
 というわけで、話を#1に戻しますね。
 
 
- 303 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:41:11 ID:???
-  マララーおもしれーw 
 
 いるということさ だってw
 さ さ いるということさ  さ さ さ
 ハゲワロス
 
 
- 304 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:41:29 ID:???
-  >>300 
 DQ7が大作かどうかが問題なんじゃない
 DQという名前がついてるからどんな糞ゲーでも遊ぶ奴がいるということさ
 ここまで説明してもわからんかね
 
 
- 305 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:42:32 ID:???
-  理解力ゼロで反論できないから関係ない所を 
 つっつき始めましたね。
 
 
- 306 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:42:34 ID:???
-  とうとう馬鹿が壊れだしたぞ 
 論破されたら人格否定とか厨丸出しだな
 
 
- 307 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:42:34 ID:???
-  >>302 
 9はクリスタルだしな
 GBAの1+2 GBの魔界塔士サガ サガ2 聖剣伝説もおすすめ
 FF7 FF10も面白いよ
 
 
- 308 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:43:23 ID:???
-  286 マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA sage 2005/10/24(月) 16:18:12 ID:??? 
 >>273みたいなお子チャマをまともに相手した奴が悪い
 
 こいつおもしれーw
 
 
- 309 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:43:32 ID:???
-  先日PS版をクリアしたんだが、wiz7は間違い無く大作だな。 
 ただ、名作かどうかと言われると困るが…俺は面白かったが。
 
 
- 310 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:44:05 ID:???
-  マララーは共有コテということも知らないらしい 
 
 
- 311 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:45:10 ID:???
-  マラトリ使えば迷惑な発言もしやすいと思ってるんだな 
 ここでDQの話はもういいよ
 
 7は大作です
 
 
- 312 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:45:37 ID:???
-  呼んだ? 
 
 
- 313 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:46:18 ID:???
-  マララーは共有コテということも知らないらしい  
 マララーは共有コテということも知らないらしい
 マララーは共有コテということも知らないらしい
 マララーは共有コテということも知らないらしい
 マララーは共有コテということも知らないらしい
 
 
- 314 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:46:55 ID:???
-  煽る時にマララー使うとかダサすぎw 
 DQしらずに7マンセー
 焦ってぐぐって、言い訳三昧
 
 
- 315 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:47:43 ID:???
-  >>310 
 しってるよ〜〜〜ん うぷぷぷぷ〜〜〜
 で、7マンセーの言い訳マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
 
 マララー( ・∀・)#G91‾W)Jサ
 
 
- 316 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:47:46 ID:???
-  DQ馬鹿は相手にするべきじゃなかったな 
 
 
- 317 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:49:08 ID:???
-  煽りがい、ねー ね〜 メ〜めぇぇぇぇ〜〜〜〜 
 
 
- 318 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:49:49 ID:???
-  >>304 
 で?
 DQ7マンセーの言い訳マダー?
 
 
- 319 名前:L276 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/24(月) 16:50:08 ID:???
-  魔封じのネックレス出すぎ… 
 村正を手に入れるまでLv上げしない
 
 
- 320 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:51:02 ID:???
-  IDないのにどれが>>273のレスか丸分かりな流れだな 
 
 
- 321 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:52:20 ID:???
-  >>277-278 
 クス 基本は重ね掛けなのね
 しかしメインパーティにはメイジ魔法の使い手は侍とビショップしか居ないから霧の魔除けを常備せねば
 
 でも今までにとってた敵を麻痺か石化させる戦法よりは気分的に楽だな
 効かない場合は殺るか殺られるかだったし
 >>280
 よし、レベル上げガンガル(`・ω・´)
 そしていつの日かグレーターデーモン増やしてレベル上げができるように…アレ?
 
 
- 322 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:53:26 ID:???
-  >>309 
 WIZ7気になってるんだよ、PS版ってどんな感じ?
 安いから買ってみようかな。
 
 
- 323 名前:L276 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/24(月) 16:55:05 ID:???
-  >>321 
 ガンガレ
 
 てか最初にバザーで見付けたWiz(2年前に買った)#5未開封だったのに開けた…開けなかったら何円だったんだろ…元値10円だったし…
 
 
- 324 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:56:26 ID:???
-  古いの新しいの関係ないだろ、俺なんかPC88でWizだ。 
 
 いつPCが壊れるのかと5インチフロッピー売ってんの探すので
 ゲームと合わせて三倍楽しいぞ。
 
 
- 325 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:56:29 ID:???
-  >>322 
 >>94
 >>95
 >>102
 
 俺は今PS版でやってるけどね。
 
 
- 326 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 16:58:18 ID:???
-  マララー( ・∀・)#G91‾W)Jサ 
 
 
- 327 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:58:26 ID:???
-  >>322  
 字が小さくてテキストやステータスが読みづらい。
 それと全てにおいてレスポンスが悪く、
 何をするにもものすごく時間がかかる。
 例えばSFCの6は一回の休息が5秒〜10秒くらいだったと思うが
 PSの7は同じ動作が約1分かかる。
 
 これに耐えられるなら、悪く無い出来だと思う。
 NPCが徘徊しているシステムも面白かった。
 
 
- 328 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 16:59:56 ID:???
-  >>324 
 キャンプ張るたびに漫画読んだりできていいな
 WIZというよりマシンに愛着無いとできん
 
 
- 329 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/24(月) 17:00:20 ID:???
-  考えてみればレスポンスの遅さがTRPGっぽい雰囲気に感じられて面白いと感じてしまったのかもしれない 
 
 
- 330 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 17:06:11 ID:???
-  >>325 >>327 
 過去ログにあったのか・・・スマソ
 読んだ限りではすこぶる萎えるんだけど、あえてやってみるか。
 
 
- 331 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 17:45:06 ID:???
-  DQ7はゆうぼうとジャソプというかエニ糞がケンカした結果がああなったというウワサ。 
 WIZでもそんなシナリオはなかったっけ?
 
 
- 332 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 18:33:16 ID:???
-  >>329 
 そうかも。
 ファミコンに移植されたのやってみて、あっという間に
 マスタークラスになって村正手に入れてワードナ倒した時にオモタ。
 
 
- 333 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 18:35:26 ID:???
-  >>309 
 機会があたっらPC版もやってみそ
 休憩の音楽がカッコイイ
 
 
- 334 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 18:41:54 ID:???
-  #7はグラフィックがorzだからなぁ 
 
 ワイヤー入ってたらまだいいんだが
 PS版ね
 
 
- 335 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 19:00:05 ID:???
-  ロケートパーソンを習得後すぐに唱えてみたら 
 一度も会ってないNPCが死んでて何故かワロス。
 
 #7は過度なレベル上げとか、寄り道ばっかりしてると
 NPC同士が勝手に殺し合って情報が聞けなくなるので危険だな。
 
 
- 336 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 19:14:05 ID:???
-  以降ドラクエ話禁止。 
 こちらへ。↓
 http://c-au.2ch.net/test/-/ff/i
 
 
- 337 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 19:17:00 ID:???
-  誰もしてねぇだろ 
 煽るなカス
 
 
- 338 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:00:25 ID:???
-  モチツケ 
 
 
- 339 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:20:47 ID:???
-  一番愛されたDQが3なら、 
 一番愛されたWIZはKODかな?
 
 
- 340 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:25:29 ID:???
-  CDSはなあ・・・ 
 いっつも攻略情報見ないでやるんだけども
 CDSだけは挫折して、攻略本見てしまったんだよな
 今となっては8に至る繋ぎという印象しかない
 
 
- 341 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:28:00 ID:???
-  KOD唯一の不満は、忍者がKOD装備できないことだな。 
 GBC版の追加ダンジョン行けない。
 
 
- 342 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:31:55 ID:???
-  >>340 
 そげなこといわんといて・・・(´・ω・`)
 
 
- 343 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:32:16 ID:???
-  ただいまPSリルサガ#2探索中 
 なんとなくモンスターグラフィックをクラシックにして
 みたのだが(PC版未経験)Beepで見た写真を思い出して
 懐かしさが込み上げてきたよ。
 
 それにしても、ヘルマスターが斧を持ったオヤジとは
 知らんかったよ。
 
 
 
- 344 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:33:43 ID:???
-  DQ3はアレフガルドに立ったとき 
 「そして伝説へ」の意味を理解して奮えたけど
 他のDQであの感動は味わえなかったけど
 WIZの場合は例えば、マダルト覚えて遠出して
 一方通行の扉くぐってしまった時の緊張感
 あの緊張感は新しいシナリオ始めるたびに味わえるから
 個人的にはKODだけを愛してるワケじゃないんだよな
 
 
- 345 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 21:36:56 ID:???
-  >>343 
 個人的にはリルガミン城内も黒バックのみを選びたかった
 
 
- 346 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 22:25:34 ID:???
-  > 一方通行の扉くぐってしまった時の緊張感 
 
 ふと思いついて
 一方通行の扉ぐぐってしまったら
 Wizがいくつかひっかかるのはさすがだと思う。
 トップに来たのは残念ながらFFだったけど。
 
 
- 347 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 22:48:10 ID:???
-  KODsアイテムはバランス崩れるぐらい強烈だもんな・・・ 
 
 ティルト、マダルト、ディアルマ使い放題はヤバい
 
 
- 348 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 22:53:35 ID:???
-  >>345 
 意外とそこにこだわる人って多いのな。
 SFC5の城グラフィック、雑誌の投稿コーナーにもイラネって投稿されてた記憶がある。
 須田PINは発売前に「城画面にグラフィックが付くけど、想像力の邪魔をしない程度」とは言っていたが。
 
 
- 349 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 23:11:18 ID:???
-  PSの5だが、ルビーウォーロックのグラはSFCと同じにして欲しかったなぁ。 
 あとマッドストンパーがちっこくなってて笑った覚えがある。
 
 
- 350 名前:NAME OVER :2005/10/24(月) 23:41:55 ID:???
-  アラビクは伝説の装備に身を固めず 
 ダイヤモンドの忍者となりダバルプスと対峙した。
 
 
 
- 351 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 00:17:42 ID:???
-  #2か#3のKODsのシナリオに隠しボスみたいなのいる? 
 PC-E版にいたけど倒せなかった高2の夏('A`)
 
 
- 352 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 00:29:51 ID:???
-  PS版リルサガ#3(LOL)で、防御や抵抗のあるアイテムを装備しなくても効いてるのか? 
 特に防御:特定のモンスター、について教えてください。
 
 得物屋さんでも見てみたんだけど、例えば聖水を装備する/しないで違いはある?ないよね?
 持っているだけで防御:不死は効いてるんだろうか?効いてるはずだと思うけどよくわからない。
 
 例えば大地の杖は持っているだけで抵抗:ドレインは100%確実に効いてるから、
 抵抗効果は持っているだけでOKのはず。でも防御:獣人は効いてるんだろうか?
 
 
- 353 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 00:41:30 ID:???
-  ちょっと聞きたいんですけど、#1の地下9階でマイルフィックに 
 出会った方おられます?昔出会って(当然の如く全滅・・)その事を友達に話したら
 「嘘だ!」「いやホンとだ!」で喧嘩になったんです・・・
 そいつとは今は疎遠になりましたが、そいつの事を思い出すと地下9階のマイルフィックも
 一緒に頭に浮かんでしまって、どうしても気になるんです。
 
 
- 354 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 00:53:12 ID:???
-  FC版で、B9Fでマイルフィックに遭遇した記憶があるが 
 それも遠い昔の事なので記憶が定かじゃないけど・・・。
 (グレーターデーモンと勘違いしてるかも・・・)
 
 でも、B9FでたまにB10Fクラスのモンスターも出現することあったから
 全くありえない話ではないと思う。出現する確率はとても低そうだけど。
 
 
- 355 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 00:56:29 ID:???
-  >>353 
 得物屋で調べたらB10FってなってるけどFC版なら俺も間違いなく会った。
 
 
 
- 356 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 01:01:10 ID:???
-  >>354 
 >>355
 やっぱそうですか。あれは自分の思い違いじゃなかったのか・・
 あれ以来まったく会えなかったもんで。
 ありがとうございました。
 
 
- 357 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 05:16:02 ID:???
-  アースジャイアント狩りにB9ウロウロしててマイルフィックなんか出たら 
 失禁脱糞間違いなしだな。
 
 
- 358 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 06:35:33 ID:???
-  何が失禁って、苦労して倒したときに手に入る 
 雀の涙経験値
 
 
- 359 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 07:00:09 ID:???
-  外伝1でまだ聖剣が手に入らない…。 
 あとは聖剣さえ手に入ればコンプ完了なのになかなか出ない。
 聖剣だけの為にかれこれ半年くらい外伝1に縛られてる。
 
 でもめげないぞー!
 
 オレ:また穴に潜るぞー!仲間:ウォーッ!!!
 オレ:敵と遭ったらー!?仲間:殺し合ーう!!
 オレ:友好的な敵と遭ったらー!?
 仲間:問答大無用ー!!
 オレ:つまりとにかくようするにー!?
 仲間:命を取り合ーう!!
 
 今週の日曜の明け方に報告に上がりまーす!
 
 全員:ウォーッ!!!!!
 
 あ、とりあえず仕事に行ってきますね
 
 
 仲間:…orz
 
 
- 360 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 07:27:07 ID:???
-  >>359 
 大丈夫だよ、俺なんかで銀の篭手出たの3年目だぞ。
 
 
- 361 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 08:09:16 ID:???
-  3年目の篭手ぐらい大目に見ろよ〜♪ 
 
 
- 362 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 08:34:56 ID:???
-  開き直るその態度が(ry 
 
 
- 363 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 10:01:34 ID:???
-  外伝2クリアした…。マニアモードはいざって時に全て無かったことにできて楽だw 
 次はアイテムコンプだな。
 
 
- 364 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 10:07:26 ID:???
-  BCFぶらり一人旅決行中 
 命中率がネックだよ・・・
 
 
- 365 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 10:18:03 ID:???
-  >>364 
 アルケミストに汁
 
 
- 366 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 11:32:18 ID:???
-  >>359 
 オレも最後に残ったのはエクスカリバーだったよ。
 出た頃にはすでに戦士のレベル100は余裕で超えてたけど。
 外伝IVとかだとアイテムがダンジョンに分散してるからラスダンに
 こもってるだけじゃコンプできなかったりするんだよな。
 どうでもいいようなショボイのが残りがち。
 
 今やってる監獄もそうなんだけど。やっと通常アイテムコンプしたよ。
 あとはスペシャルアイテムか、どこかで見たのは平均レベル1000超えても
 まだコンプできん、とかあったっけ。先は長そうだ…。
 
 
- 367 名前:L283 E-Sam ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/25(火) 11:48:11 ID:???
-  ついに村正来た… 
 宝箱1000個以上開けた甲斐があった…
 
 
- 368 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 12:40:53 ID:???
-  >>358 
 何が失禁って、ティルトウェイトを使われてパソが止まる瞬間。
 
 
- 369 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 13:35:40 ID:???
-  1〜5で出なかった動物系モンスター 
 
 ゾウ サイ キリン ピューマ クーガー ダチョウ ワニ
 
 
- 370 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 13:53:59 ID:???
-  ワーエレファント出すとインドで売れなくなるな 
 
 
- 371 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 13:54:15 ID:???
-  麒麟なら、エンパイアに出たな 
 
 
- 372 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 14:12:35 ID:???
-  >>359 
 マナの神殿に行かないと手に入らないよ。
 さびた剣は持ってるよね?
 それを先代?に渡せば力を解放してくれるから。
 
 
 
- 373 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 14:14:28 ID:???
-  こいつは自分のレスが面白いとでも思ってるのか? 
 
 
- 374 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/25(火) 14:32:35 ID:???
-  だな 
 
 
- 375 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 14:49:09 ID:???
-  >>372 
 スクロール槍投げで一生稼いでろよw
 
 
- 376 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 14:51:17 ID:???
-  GBC版WIZはレベルと共に魔法によるダメージの通りが良くならない? 
 無効化率確実に減退させている気がするのだけど・・・・・。
 
 
- 377 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 14:53:10 ID:???
-  >>366 
 俺も監獄でアイテム集めてる
 識別する時、酒場の音楽に合わせてリターンキー叩くのがマイブーム
 
 
- 378 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 17:28:38 ID:???
-  BCFはレベルと共に無効化率を減退させられたな 
 
 
- 379 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 18:10:06 ID:???
-  >376 
 エルフメイジで1、2なら20% 3なら25%減少させると思われる。
 
 
- 380 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 18:30:25 ID:???
-  監獄のアイテム付加効果には敵の呪文無効化能力を無視するちゅう 
 とんでもないものがあるからなー。(しかもそれなりに出る)
 まあ実際は微妙に無効化持ってるザコ一掃に便利だったりするけど。
 
 
- 381 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 18:32:31 ID:???
-  あとまあ、効く効かないはまた別判定だからバカディ→終了というわけではない。 
 
 
- 382 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 19:13:53 ID:???
-  >376 
 Lvじゃなくて特性値による補正じゃなかったかなぁ?
 エルフロードとドワーフファイターでガントレットを振りまわしたら
 エルフロードの方が圧倒的に結果が良かった記憶がある。
 
 須田PINと開発メーカー三社の対談でその辺に触れていた気がするが、URLが出てこない。
 
 
- 383 名前:L551 ◆IdOmD4g8wo  :2005/10/25(火) 21:44:19 ID:???
-  村正強いwLv上がりも速くなったw 
 
 
- 384 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 21:52:03 ID:???
-  >>383 
 そんな君にピッタリのソフトを教えてあげよう
 http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
 
 
- 385 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 22:12:11 ID:???
-  >>383 
 レベル1000になったらもどってこいや、な?
 記念スクショ待ってるヨン様。
 
 
- 386 名前:長文スマソ :2005/10/25(火) 22:19:26 ID:???
-  >>366 
 
 ンー、チミもラストが聖剣だったかー(´д`)y-‾‾
 
 んでさー聖剣がいまいち出ない理由をイロイロ考えたんだけど『ソード?』系って種類が多い上に聖剣はレア物だからなかなか出ないんじゃないかな?
 しかも外伝1は最下層でもショボショボのなまくらとか出るしその辺りに理由があるんかもね〜NW
 
 でも出にくい設定の歴戦の鎧は二着あるし納得いかねっす。。。('A`)
 
 ちなみにウチのファイタもLV122…
 
 いつまでこんな無益な殺戮を繰り返せば良いのかorz
 
 
- 387 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 22:25:24 ID:???
-  >>385 
 LV1000なんてごろごろ居るじゃないか。
 LV10000になるまで戻ってこなくていいよ。
 
 
- 388 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 22:34:32 ID:???
-  ようやくキャラがまともに育ってきたところで 
 宝箱のメドゥーサの罠発動。五人石化。
 
 調子に乗ったところでこれかよ・・・。
 BCFの恐ろしさを思い知らされながらも上書きセーブ。
 さて、たった一人残った僧侶でどうするかな。
 レベル7、城、クイークエグ殺害済み。
 
 
 
- 389 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 22:37:52 ID:???
-  >>386 
 得物屋を見る限り、玄室のアイボールかマイルフィックが効率が良いのかな。
 
 
- 390 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 22:40:45 ID:???
-  >>388 
 1.某所で忍者を狩る。
 →ハイリスクハイリターン
 2.一人でも大群を相手にできるくらい強くなるまでコウモリで稼ぐ。
 →ローリスクローリターン
 
 
- 391 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/25(火) 22:54:36 ID:???
-  #5の銀の鍵が手に入らない 
 探しても探しても何も見つからんとなってしまう
 
 
- 392 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 23:04:12 ID:???
-   
 得物屋から
 
 
 Q:寺院の近くにある銀の扉が開きません。鍵はどこにありますか?
 
 A:東に27、北に14の地点をよく探してみましょう。
 ちなみに探し物が見つかる確立は探すキャラの能力に依存します。
 一度で見つからなくても諦めず、何度も探してみましょう。
 
 
 
 
- 393 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/25(火) 23:07:11 ID:???
-  もしかしてその位置は古い木箱の一歩左のほうなのか 
 古い木箱のところを探してたよ
 
 
- 394 名前:NAME OVER :2005/10/25(火) 23:29:15 ID:???
-  >>388 
 僧侶か錬金術のスキル90以上でCURE STONEだ。
 がんばってくれ。
 
 
 
- 395 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 08:58:41 ID:???
-  >んでさー聖剣がいまいち出ない理由をイロイロ考えたんだけど『ソード?』系って種類が多い上に聖剣はレア物だからなかなか出ないんじゃないかな? 
 この理屈だとぶき?はかなりの高確率でむらまさ
 
 
- 396 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 11:33:50 ID:???
-  外伝2でくらましのケープを取ったんだけど、これってマニアモードをオフにすると 
 なくなったりする?やっぱ携帯機でいつでもセーブできないのは面倒臭くなってきた。
 
 
- 397 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 12:29:44 ID:???
-  BCFクリア記念パピコ 
 かなり楽しめた。、冒険っていうよりは探険って感じだったなー
 ストーリー分岐があるみたいなんで、そのうちにまたやってみようとオモタ
 
 
- 398 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 15:38:14 ID:???
-  >>397 
 ストーリー分岐って終盤だけじゃん
 
 
- 399 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 17:27:11 ID:???
-  BCFは延々と魔法を連発する戦闘に耐えられなかった…… 
 せめてエンカウント率さげてよ
 
 
- 400 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 17:42:48 ID:???
-  >>394 
 キュア・ストーンのほかに、リザレクションも必要になるだろうな。
 どうせ、僧侶がレベルを上げている最中に他の五人もダメージくらって死ぬから。
 
 
- 401 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 17:45:42 ID:???
-  マニアモードで鱗の女帝を倒す頃には通常モードで鱗の女帝倒す時よりもさらに強くなってるだろうから 
 必ず逃げられるって言われても有り難味があまりないように思えるんだけど。
 
 
- 402 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 18:16:16 ID:???
-  外伝3に外伝1・2と使ってきたロードを転生させてみたんだけど 
 階級証が、外伝1のハートがなくて外伝2のAだけ……
 これでいいの?
 
 
 
- 403 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 18:55:50 ID:???
-  >>351 
 やつなら村正あれば結構楽に倒せるからガンバレ
 最初にLONGSWORD+2とかで戦ったらえらく時間かかったな( ´∀`)
 
 
- 404 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 19:09:21 ID:???
-  >>402 
 オレもそうだったからそれでいいんじゃないかと。
 外伝2のマニアモードだと称号変わるけど、転生の書でやったら通常のに変わってた。
 ケーブル転生ならそれも引き継がれるらしいけど…?
 
 
- 405 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 19:42:43 ID:???
-  >>404 
 仕様か……
 それならそれで転生させるキャラのイメージを考えて外伝1からの転生でハートにしとく。
 
 ところで外伝3は装備できない種族や職業でもSpは使えるって本当
 
 
 
- 406 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 20:33:40 ID:???
-  電機屋に戦闘の監獄売ってたけど 
 
 どこにも『8』なんて書いてないじゃん
 思いっきり外伝てついてた
 
 
- 407 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 20:35:18 ID:???
-  何が「じゃん」なんだ。 
 
 
- 408 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 20:35:44 ID:???
-  >>406 
 なにをどう考えればアガン作品が正式ナンバーになるんだw
 
 
- 409 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 21:04:21 ID:???
-  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118049081/l50 
 これのどこが監獄なんだよw
 
 
- 410 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 21:18:54 ID:???
-  なんだ、8やってない人結構いるんだ 
 本家最後の花火・・・というか
 かなりできがよくて隠れた名作なのに
 
 
- 411 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 21:20:21 ID:???
-  なんでそんな話になるのか。 
 
 
- 412 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 21:30:59 ID:???
-  >>405 
 装備できない種族ではSPは発動できたけど
 装備できない職業ではSPが発動できなかったはず……だよな?
 
 
- 413 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 21:34:08 ID:???
-  >>410 
 DS2.1とか凄いしな。
 
 
 
- 414 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 22:47:28 ID:???
-  >>394,400 
 
 うぉー、ガゼンやる気になったぜ!アドバイスthx.
 蝙蝠狩りにレッツゴー!
 
 
- 415 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 23:13:55 ID:???
-  外伝1と2の転生の書って使うと無くなっちゃうの? 
 
 あと8のサブタイ教えてくださいm(__)m
 
 
- 416 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 23:15:09 ID:???
-  8にサブタイなんてなかった気がする。 
 そのままWizardry8
 
 
- 417 名前:NAME OVER :2005/10/26(水) 23:15:34 ID:???
-  >>415 
 安心しろ!転生の書の破損率は0%、使い放題だ!
 それに捨ててもアイテムさえ全て店に並べていればまた貰えたはず!
 
 
- 418 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 01:03:26 ID:???
-  WIZ8に副題はないけどあえてつけるとしたら 
 Ascensionだろうな
 
 
- 419 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 01:08:31 ID:???
-  赤ゴリラと心中のアレとかぶっちまうな。 
 
 
- 420 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 06:12:02 ID:???
-  416.417.418サンクス! 
 
 なんか胸のつかえが取れたよ…(´д`)
 
 
- 421 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 08:36:39 ID:???
-  冒険者「きさまいったい何人のレベルをその傷のために吸い取った!?」 
 バンパイアロード「おまえは今まで殺したマーフィーズゴーストの数をおぼえているのか?」
 
 ゴゴゴゴゴ…
 
 
- 422 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 08:40:07 ID:???
-  ハハハ、グレーターデーモンの数すら忘れたよ。 
 
 
- 423 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 09:03:59 ID:???
-  冒険者2「聞きたいかね、昨日までの時点では9万9822匹。レディ本日の戦利品は?」 
 
 
- 424 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 11:23:49 ID:???
-  なんでWizardryはコレクションと8の廉価版が出てないんだろ 
 Ultimaはちゃんと出てるのに
 
 
- 425 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 12:27:08 ID:???
-  Wizardryはコレクション 
 ↑
 どんな内容?
 真面目に気になる…
 
 
- 426 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 12:36:54 ID:???
-  UltimaはEAが権利を買い取ったから。 
 
 
- 427 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 12:44:06 ID:???
-  >>425 
 98エミュレーターと#1〜7の98版のディスクイメージ。
 
 ヤフオクで箱なしでもこの値段。
 ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23201319
 
 
 
 
- 428 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 15:02:30 ID:???
-  昨夜のNHK(関東除く)でマイセン磁器作らせたリアルトレボー王が出てた。 
 秘密を知られないため職人を要塞に監禁、
 愛人との間に数百人の子供を作ったとか。
 
 
- 429 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 15:52:16 ID:???
-  ontarioはいくらならWizardryの権利を全て売却してくれるんだろうな。 
 
 
- 430 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 16:21:36 ID:???
-  >>423 
 いくつめか分からないカシナートの剣と死の指輪です。
 
 
- 431 名前:BCF :2005/10/27(木) 16:37:45 ID:???
-  一人旅は楽しいなぁ〜 
 
 
- 432 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 17:58:24 ID:???
-  >>431 
 BCFは一人旅できたっけ?
 かならず2人選ばないといけないんじゃなかった?
 
 
- 433 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 18:00:06 ID:???
-  >>432 
 出来るよ。
 SFC版。
 
 
- 434 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 18:12:48 ID:???
-  機会があったらやってみたいな 
 前ファミ通のやり込みで六時間でフィアリー一人でクリアしたの見たな
 
 
 
- 435 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 19:03:47 ID:???
-  BCF以降は糞 
 マイト&マジックに似せた性でM&M並に糞ゲーに成り下がった
 
 
- 436 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 19:04:16 ID:???
-  >>429 
 遠藤雅伸が、ウィズの版権まるごと買い取るには
 億の金は必要みたいにどっかに書いてた気が
 
 版権買うのと版権料払うのは違うぽ
 
 
- 437 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 20:33:51 ID:???
-  >>435 
 どちらかというとダンマスに似せたんだが。
 BCFやったことのない旧作原理主義者?
 
 
- 438 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:01:56 ID:???
-  億って一億から十億までの間か?それならどこかがとっくに買ってそうだ。 
 ウィズのネームバリュー使ってMMORPGとか作ってそうだ。
 
 
- 439 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:04:44 ID:???
-  セガがWIZのネット版みたいなゲームだしてた記憶が 
 
 
- 440 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:09:55 ID:???
-  初耳なんですが。 
 
 
- 441 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:10:47 ID:???
-  スーファミの1〜3が入ってるやつはEXダンジョンってある? 
 
 
- 442 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:14:11 ID:???
-  >>441 
 追加ダンジョン自体は無いけど、FC版KODのデーモンロードがいる隠しエリアがある。
 
 
- 443 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:14:45 ID:???
-  >>441 
 ない
 
 
- 444 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:27:29 ID:???
-  デーモンロードが持ってる 
 悪魔の石にはどんな効果があるの?
 
 
- 445 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:28:36 ID:???
-  >>442-443 
 蟻が等、これで心置きなくKoDいけるわ
 
 
- 446 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 21:55:20 ID:???
-  >>437 
 >ダンマスに似せたんだが
 
 だな。
 PC版のインターフェイスは似てるよね。
 
 
 
- 447 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:07:00 ID:???
-  #1-#5のほうがツマランと思うがな 
 
 
- 448 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:11:08 ID:???
-  >>439 
 もしかして、ホントもしかしてだよ。
 PSOの事かな?
 アイテム収集がアツイくらいしか共通点ないけどね。
 
 
- 449 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:12:50 ID:???
-  >>448 
 メガドラ図書館だかなんだかで電話回線使う
 ドラゴンなんとかってやつじゃないかな
 
 
 
- 450 名前:449 :2005/10/27(木) 22:21:02 ID:???
-  調べてみたらメガドラじゃなくて、サターンのXBANDだった。 
 タイトルは「ドラゴンズドリーム」だった。
 
 
- 451 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:35:42 ID:???
-  BCFは石化したまま死ぬと死亡状態だけが残るんだな。 
 メンバーが石化したまま次々死んで最後の一人になったけど
 命の魔よけで復活したよ。
 命の魔よけの残りは3回。残りの死人は4人。
 
 ノーリセットのおもしろさは#5までをも上回るな。
 
 
 
- 452 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:37:29 ID:???
-  >>444 
 得物屋行きなさい
 
 
- 453 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 22:57:20 ID:???
-  とりあえず感化されてEやってみるかな。 
 大体Wizするときは人間2〜4残りエルフ、新しい作品なら1〜2フェアリーなんですが、
 お勧め種族&職業の組み合わせってあります?
 職業に関しては、
 戦士1、侍1、プリースト1、ビショップ1、シーフ1、メイジ1でやってます。
 
 
- 454 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:00:33 ID:???
-  ビショップとシーフは要らないかなぁ 
 鑑定の必要が無いし、鍵空けや探索はスキルで誰でもできる。
 序盤から消費無しの楽器使えて魔法もこなせるバードがお勧め
 
 
- 455 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/27(木) 23:02:39 ID:???
-  MP回復力は初期職業、種族で決まったりするし魔法マンセーなんで 
 全員魔法系に作ってからスタート後に必要な職に転職とかしてたな
 SFCなら初期STRで運搬量が決まったりはしなかった品
 
 
- 456 名前:453 :2005/10/27(木) 23:06:44 ID:???
-  >454,455 
 クス
 ところで、バードは段々使えなくなっていったGの切ない記憶が残ってるんですが、
 役立ちますか?
 使い方が悪かったのかなァ...まぁ途中で止めちゃったし。
 
 
- 457 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:09:27 ID:???
-  VIIIは知らんけど、VIのは最後まで使えると思うよ 
 
 
- 458 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:10:51 ID:???
-  誰かが書いてたけどアルケミストのブラインディング・フラッシュは 
 最強クラスの補助呪文らしいぞ。
 
 ウチのパーティーには使えるやついないんで確認できないが、
 同じ効果のアイテム、めつぶしのおかげで命拾いした経験はあり。
 
 
- 459 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:16:13 ID:???
-  俺は終盤まで5人くらいファイヤーボール連発でクリアした 
 
 
- 460 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:21:25 ID:???
-  6はとにかく魔法が強い 
 一々宿まで戻らないといけない1〜5よりも補給が簡単だし、
 打撃がミスばっかりで全然当たらないから相対的に魔法の需要が増える
 パーティーに最低二人、できれば三人はMAGE系の魔法が使える奴が居ると楽
 
 
- 461 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:27:31 ID:???
-  ブラインディング・フラッシュはダメージ+目つぶしで、直接攻撃系の相手を無力化できる。 
 序盤〜中盤で異常に便利。
 終盤は全体攻撃系、全滅系の呪文連射。
 
 
- 462 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:29:35 ID:???
-  なんかもう前衛は肉壁って感じだな。 
 
 
- 463 名前:453 :2005/10/27(木) 23:33:22 ID:???
-  そうなんでつか。 
 基本的にWizプレイしてると、ロードと忍者ばっかりと侍1人になりがちですが、
 それじゃ難しいみたいですね。
 参考になりました。
 ありがと。
 
 
- 464 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:53:06 ID:???
-  質問。 
 GBの外伝の裏一階、黄泉、ドラゴンの洞窟だと魔法は
 回復とコルツバコルツ以外役立たずのバランス?
 
 
- 465 名前:NAME OVER :2005/10/27(木) 23:56:20 ID:???
-  >>464 
 うん
 あと気休めにバマツ
 
 
- 466 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 00:09:21 ID:???
-  >>465 
 答えてくれて感謝するよ。
 って事は効率だけを考えればビショップは鑑定用の一人だけで十分って事か……
 外伝はロングレンジ武器があるから後ろに侍やロードを置いてもいいしな。
 
 
- 467 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 00:32:44 ID:???
-  >>450 
 それそれ。
 
 
- 468 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 01:00:47 ID:???
-  PSのCDSで一人旅をしているのだが、こちらが戦闘中にスタミナ切れで 
 昏倒しても、敵は一切攻撃しはおろか隊列の変更以外一切の行動をとらないのな。
 
 バグ?
 
 
- 469 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 02:08:56 ID:K8D8W/VN
-  >>421 
 ベーマガかよ
 
 
- 470 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 02:17:04 ID:???
-  >>427 
 
 俺の購入価格は7680円。恐ろしく高騰しているな・・・。
 
 
- 471 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 02:29:55 ID:???
-  PS版CDSで初めてWizやってみたんですけど、アイテム鑑定で出てくる 
 のごちゃごちゃしたアルファベットの記号は種族と職業だと分かりましたが、
 その左下の P/S というのが意味が分かりませぬ
 どなたか教えてください。
 それと武器の威力は装備して敵をしばいて自分で判断する以外に知る方法って
 無いですよね?
 
 
- 472 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 02:38:55 ID:???
-  >>435 
 MandMは神ゲーだお(^ω^;)
 
 
- 473 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 02:40:15 ID:???
-  >>468 
 ステルスが高すぎると時々なる
 CDSにステルスあるかどうか忘れたけど
 
 >>471
 プライマリとセカンダリ
 
 
- 474 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/28(金) 02:43:44 ID:???
-  PS版#7をやる人がいるとは嬉しいな 
 メイン/補助で持てるかってことだったかな確か
 武器の威力なども含めて>>10の得物屋でも見れば詳しくわかると思うぞ
 
 
- 475 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 07:20:48 ID:???
-  外伝1で聖剣が無いとか言ってた者ですが、 
 
 ついに聖剣キター!
 転生の書も手に入った!
 
 けど、満足が出来ない…。
 
 理由は二つ。
 
 1.攻略本(必勝攻略法)の56ページにある四人の司教のシーンをゲーム内で見た事が無い…、単なる挿絵だから本の演出かもしんないけど他の人の挿絵はゲーム内に全部出てたから気になる…。
 
 2.このサラッピンピンのエクスカリバーが魔物の血を吸いたがっている。
 
 1についての助言ありませんか?
 
 
- 476 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 08:17:21 ID:???
-  >>475 
 外伝1は一応アイテムコンプまでやったけど司教四人のシーンなんてあったっけな?
 ちなみに最後まで手にはいらなったアイテムはなぜかウインターソードだった気がするw
 そのページうぷすれば誰かが答えてくれると思うよ
 
 
 
- 477 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 09:36:37 ID:???
-  >>421 
 冒険者「質問を質問で返すんじゃないーッ!!!!!このビチ糞がーッ!!!!!」
 
 
- 478 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 10:54:05 ID:K8D8W/VN
-  >>475 
 バグか何かで聖剣の攻撃力はファイヤーソード並になってるからなあ
 
 
- 479 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 11:11:01 ID:???
-  >>448 
 言われてみれば似てるな
 低レベルでシナリオ終了、あとは延々とレベル上げつつスペシャルウェポン(Wizでいうと?武器)収集
 Wizってオンラインゲーム向きな内容だな・・・どっかウィズオンライン出してクレクレ
 
 
- 480 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 11:32:14 ID:???
-  PSOはどんなに頑張っても(おそらく)アイテムコンプはムリってことだな。 
 ランク的にカシナートと同程度のレアアイテムさえ村正以下の出現率。
 もっともレアなクラスだと確率1/100万とかだし。(それがかなりの数ある)
 それ1個出すまでに#1〜5+外伝の全てのアイテムコンプできるんじゃないか?
 実際丸3年やってるけど未だに出ないって人もいるみたいだし。
 
 でも初めてDCでPSOやったときは面白かったな。個人的にはまさに
 WIZオンラインキターって感じだった。
 
 
- 481 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 11:54:51 ID:???
-  つVV12ardry Online 
 
 
- 482 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 11:57:12 ID:???
-  つ[ Diablo II ] 
 
 
- 483 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 12:26:22 ID:???
-  >>476 
 
 うぷの仕方が分からない上にケータイ専門だから無理っぽい('A`)
 
 
- 484 名前:BCF :2005/10/28(金) 12:49:08 ID:???
-  一人旅には危険がおっ・・・ゲフ ゲフン いっぱい! 
 対ロックガーディアン戦で、気絶→フリーズ→リセット、気を取り直して冒険の再開。
 魔法が全然効かないんで色々試してるうちに、また気絶→フリーズ。
 「気絶させられる前に倒さないとなー、どうやって倒そうかなー」等と考えつつリセット。
 そして冒険の再か・・・?
 
 あたらしいぼうけんを はじめる
 
 orz・・・
 プレイ中のセーブデータはおろか、3つある全部のセーブデータを巻き添えにしやがった。
 どうやら気絶したときに他のキャラが居ないんで処理不能になるっぽい。
 まぁ、ゲームそのものは何度かクリアしてるんで別に良いんだけど、
 10時間以上かけて描いた顔グラが消えたのがイタイ
 
 教訓:気絶には気を付けよう!
 
 
- 485 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 13:03:56 ID:???
-  教訓:吸出し機をアキバやニバシで買ってこよう。 
 
 
- 486 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 14:36:17 ID:???
-  BCFのBlinding flashはマジで使えるぞ 
 ルモンテスに会ったら目潰し買っておくと吉
 魔法を使ってこなくなる上攻撃も全然当たらなくなる
 アルケミスト呪文が使えるものは必ず最初に習得するといい
 >>484
 奴には地の第2領域以外の魔法は通用しない
 
 
- 487 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 14:38:00 ID:???
-  >>464 
 どうせティルトは効かないのでマウジウツを使うといい
 あれが有効だったのは外伝2だったかもしれないが・・・
 
 
- 488 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 14:54:21 ID:???
-  BLD.FLASHにはロクな思い出が無い。 
 ゴーン・レンジャーとDK.フォレスト・モンクが使ってくると最悪だった。
 グロウ・モスラスの白熱の放射による睡眠無限ハマリと同じくらい凶悪。
 
 
- 489 名前:BCF :2005/10/28(金) 15:56:42 ID:???
-  >>486 
 奴に効く魔法があったんだー。
 岩だからむしろ土領域の魔法は効かないんじゃないかって先入観があったよ。
 当分先のことになりそうだけど、試してみるよ。
 
 ブラインディング・フラッシュはこっちの命中率と与ダメージも上がってる希ガス。
 
 
- 490 名前:BCF :2005/10/28(金) 15:58:28 ID:???
-  よく考えてみたら、与ダメージは関係無いなー 
 
 
- 491 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 17:03:54 ID:???
-  全滅じゃあー! 
 最初っからじゃあー!
 
 ただ一人生き残った僧侶の奮闘空しくダークの雨にうたれて倒れました
 次は命の魔よけを惜しまず使うことにしました
 
 
 
- 492 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 17:24:11 ID:???
-  一人でやりきろうとしたのか…乙 
 パーティがボロボロになったら予備キャラ作りなおしてレベル13まで持っていくようにしてる
 
 
- 493 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 17:55:37 ID:???
-  >>489 
 とりあえず、奴には高ランクのミサイルシールドだろ。
 吐いてくる岩をかなり逸らしてくれるぞ。
 
 あとはシールドスキル100とか。これで盾を持ってれば肉弾戦はまず当たらない。
 これは一人旅だと難しいが、二人以上なら城B2でネズミやジャングル弦の大群を相手に
 20ターン近く「盾を装備して防御」をすればあっという間だ。
 (一人が防御役で、残りは隠れてそいつを回復すればいい。スキル70超あたりでほとんど当たらなくなる。)
 
 
- 494 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 17:58:52 ID:???
-  「・・私・・私は誰?・・グ=ペザム・・あああっ・・」 
 
 ぶわはははっwww
 
 
- 495 名前:BCF :2005/10/28(金) 18:01:54 ID:???
-  >>493 
 攻撃にいっぱいいっぱいでミサイルシールドなんてスッカリ忘れたよ。
 あと、盾装備してなかったなー
 一応、全スキル100、全魔法取得、HP&スタミナ&魔法全領域999
 とまぁ、レベルを除いてMAXまで育ててあったんだけど・・・
 
 アドバイスありがっ、また育て直すのマンドクセけど再挑戦するさー
 
 
- 496 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 19:10:16 ID:???
-  アシッドボムとアーマーメルト辺りが効いたはず 
 他は全くか殆ど通用しない
 あと上で出てたがミサイルシールドは絶対ね
 
 
- 497 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 20:04:02 ID:???
-  7と8はフェアリー忍者一人旅でなんとかなるレベルだったけど 
 BCFはどうなんだろうな
 BCFってCane of Corpus ないよね?
 
 
- 498 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 20:07:52 ID:???
-  出来なくも無いみたいだけど。 
 
 
- 499 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 20:13:12 ID:???
-  BCFは序盤さえ越せれば1人でも歩ける。 
 ただ、フェアリーだと荷物をいっぱい持てないので辛いが。
 
 というか、ひたすら隠れる。
 
 
- 500 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 20:15:13 ID:???
-  >>497 
 PC版だと、重要アイテムが捨てられない。
 城から出るときに使う、クソ重い鉤爪ロープも常に持ち歩かなければならない。
 
 SFC版だとその辺がかなり改善されてるからゴミが増えないけど。
 
 
- 501 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 21:28:40 ID:???
-  >>492 
 せっかくのお言葉に返すようで申し訳ないのですが、
 BCFなんです・・・
 
 
- 502 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 21:31:04 ID:???
-  #4で、 
 ディンクがホークウインドを瞬殺できる理由、
 ご存知ありませんか?
 
 
- 503 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 21:40:58 ID:???
-  ちゃんと設定があった筈だが、忘れた 
 
 
- 504 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 21:41:47 ID:???
-  DINK「あなたっ!庭の草むしりは済んだのっ!終わったんなら次は洗濯!」 
 
 
- 505 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 22:35:18 ID:???
-  >>502 
 ディンクは、かつて冒険者をしていた事もあるダンジョン浮浪者
 ホークウィンドの急所を知っている
 
 
- 506 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 22:53:05 ID:???
-  >500 
 城を出る頃には重要アイテム以外持たなくても(=素っ裸でも)平気だったりして。
 転職繰り返してスキル稼いで隠れて魔法連発でクリアで来ちゃうからなぁ…。
 
 
- 507 名前:NAME OVER :2005/10/28(金) 23:09:02 ID:???
-  CDSのレベル上限って、兆を超えるのかな・・。 
 
 
 
- 508 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 00:43:13 ID:???
-  wizは外伝とSFC版5しかやったことがなくてFC版1を始めたのですが 
 モンスターの経験見るととりあえずマーフィーなぶり続けるしかないのかな?
 レベル低い状態で徘徊するとすぐ死に戻りしそうだし(´・ω・`)
 
 
- 509 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 00:44:38 ID:???
-  >>508 
 その緊張感も悪くないと思うけど
 俺はやっぱりマーフィー狩っちゃうなw
 
 
- 510 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 01:06:15 ID:???
-  >>509 
 そういう考え方もできましたな・・・
 既に結構あげてしまったので一気に下層へ進んでガクブルしてみます
 
 ってかレスはやっ
 
 
- 511 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 01:21:12 ID:???
-  マーフィー刈り続けたな、俺も。 
 
 
- 512 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 01:44:45 ID:???
-  あんなバカを狩り続けるのは至極退屈である 
 
 
- 513 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 02:09:11 ID:???
-  連射パッド固定→一晩放置で… 
 
 
- 514 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 03:44:53 ID:???
-  猫リセットor停電 
 
 
- 515 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 04:41:36 ID:???
-  猫を窓から投げ捨てろ 
 
 
- 516 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 06:27:41 ID:???
-  今から外伝2を始めます。 
 1より楽しいと良いなー。
 
 
- 517 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 08:25:46 ID:???
-  >>516 
 1よりはバランス良くなってると思う。1は表の最下層あたりが辛かった。
 
 
- 518 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 08:47:24 ID:???
-  外伝2はアンチがほとんどいない良作 
 不満を感じることはないはず。
 アイシングダガーというスーパーアイテムがあるので、
 「全呪文を使えるホビット忍者」を必ず作ろう。
 
 
- 519 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 09:31:08 ID:???
-  BCFCDSでもないのに、職業と種族の組み合わせを限定した装備が 
 やけに多いのだけは不満かな
 
 
- 520 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 09:39:01 ID:???
-  そういえば司教専用アイテム欲しかったな。 
 
 
 
- 521 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 09:46:04 ID:???
-  >>516です。 
 
 今は穴の入口あたりでローグや蛮族戦士と小競り合いをしています。
 
 >>517、
 確かにキツかったねー、
 一番キツかったのは宝箱の中身がかなりランダムなのがキツかった。
 (聖剣が無い無い言ってたのオレですよー)
 
 >>518
 「全呪文を使えるホビット忍者」を必ず作ろう。
 ↑
 攻略本にはアイシングダガーはホビットの盗賊専用って書いてあるよ?
 備考には首切り&呪文ありとは書いてあるけどスペシャルパワーは無いって書いてあるし忍者に装備させられるの?
 それとも他に何か全呪文が使えるホビット忍者を作るべき理由があるのかな?
 
 それからマニアモードで手に入るくらましのケープはボルタックの商品コンプに必須?
 もしそうならノーマルのオレは…。
 あとくらましケープが手に入る時に何か特別な画面になる?
 味わえる場面は全て味わいたいので…。
 
 
- 522 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 10:12:49 ID:???
-  「全呪文を使えるホビット盗賊」の誤りでした。スマン 
 つまり忍者はいらないということです。
 
 めくらましのケープは売れないので、
 商品コンプには無関係です
 。
 数行のメッセージは出たような気がしますが、
 特別な画面はなかったという記憶が・・・
 (マニアモードでしかやってないので違いは不明)
 
 
- 523 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 10:13:40 ID:???
-  ホビット忍者だとね、忍者ながらもあまり失敗せずに宝箱解除できるよ。 
 (体感だけどね。厳密な計算と統計は以前誰かやってたけど)
 ただ散々言われてたけど攻撃力は実に心もとないもんだが。
 そこそこ打撃が出来、そこそこ上手に解除でき、なんとなく上級職なので
 個人的には好きで使ってるね。>ホビット忍者
 
 アイシングダガーはどうだったかねー。たしか盗賊専属だったような…
 
 
 
- 524 名前:523 :2005/10/29(土) 10:15:06 ID:???
-  ありゃ微妙にかぶった。 
 >>522さん失礼しました。
 
 
- 525 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 10:33:09 ID:???
-  アイシングダガーは装備は盗賊のみだが使うには誰でも使える。おれは木霊の弓を持たせていたな。盗賊にはぴったりだ 
 ニンジャは二人入れてたな。アイテムもてるから六魔王全撃破→B1F→黄泉→魔王撃破・・・で延々とアイテムを探すのにいい。
 
 
- 526 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 10:39:04 ID:???
-  中盤がややめんどいけど2は楽しいな。 
 後半の流れと(特に侍の)装備が多いのがよかった。
 初めて最終エリア突入した時は5の777階以来の帰れないかもしれない恐怖を覚えた。
 
 
- 527 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 10:57:23 ID:???
-  外伝2は程よく緊張感が続いていい感じだよな 
 マロール覚える前にトリプルフロアあたり攻略せないかん難易度がいい
 もちろん永遠マーフィー狩ったら楽になるんだろうけど・・・
 11層の謎解きも難しすぎなくていいし、黄泉も別世界という雰囲気でいいさね
 >>516
 ぜひ攻略情報見ずにやってみてくれ
 
 
- 528 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 11:13:34 ID:???
-  たしかに。攻略情報を先に見ておいて種族と職業決めるのもなんかつまらんというか。 
 オレはいつでもALL人間だからあまり関係ないけど。
 って#1〜5、外伝#1〜4+監獄 しかやってないけど、他のシナリオでこの種族がいないと
 先に進めん! とかってないよね?
 アレ? 外伝IIIだかIVにあったような覚えがあるようなないような…?
 
 
- 529 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 11:17:09 ID:???
-  ↑エルフと、作品によってはフェアリーがいないと先に進めません。 
 テンションが落ちます。
 
 
- 530 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 11:38:45 ID:???
-  >>528 
 ああ、外伝IIIにはあったな。
 最後あたりでバードがいないとオルガンが弾けない。
 
 あの為に、わざわざ一人転職させちまったよクソ…。
 
 
- 531 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 11:47:14 ID:???
-  >>530 
 それってIVじゃないの?IIIにはそんなのなかったような…
 
 SFCで♯3・5・6、PSリルサガで#1・2、あと外伝I・IIIをやって
 現在テレビを持っていないこんな私に次はどれがお勧めですか。
 外伝IIか戦闘の監獄?
 
 
- 532 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 12:02:51 ID:???
-  >>531 
 マジレスすると8
 
 527書いたのも俺だけど、あの緊張感が好きなら外伝2でも監獄でも楽しめるよ
 
 
 
- 533 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 12:13:52 ID:???
-  >>531 
 ああ、そうだったかも。
 
 
- 534 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 12:22:14 ID:???
-  >>531 
 8>>BCF>>>CDShttp://game9.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=1129811783&st=1&to=1&nofirst=true" target="_blank">>>>1>>>>>>>>それ以外
 1はAPPLEIIでやったけど、2以降全く代わり映えしないWizを一時期見限ったよ
 
 
- 535 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 12:35:10 ID:???
-  FC#1のころからウィズをやってない 
 新参のプレイヤーならそう思う人も多いだろう。
 
 
- 536 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 13:22:43 ID:???
-  >>516です 
 
 みなさん詳しいレスありがとうm(__)m
 
 ただ攻略本を見てしまったので先を知ってしまったのはマズかったかな…?
 (Wizやる時は先に攻略本を手に入れないと不安なもんで…)
 
 1から2へ転生はさせたものの一つ困ったのが人間ロード専用のベイキングブレードを装備出来る人材がウチにいなかった事。
 (カナーリ装備したい…)
 あと転生させたハートマーク着いたパーティーは序盤を行くにはバランスが悪過ぎるからやっぱ新規パーティーでやるべきかな…。
 
 もう外伝1のパーティー達はリルガミンで伝説になって貰って今度は新たな伝説をアルマールで築こうと思います。
 
 追伸、
 マーク付きの転生したキャラでベイキングを装備したい、でもまた外伝1やるのメンドイから無理矢理に脳内納得してねーかオマエ?
 と思う人もいるかもしんないけどそれはズバリ図星なんでここだけの秘密です。(まぁ転生したキャラがバランス悪いのは事実なんだけどね)
 
 
- 537 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 13:37:36 ID:???
-  おすすめはしないけど、探せば転生パスワードあるんじゃないか? 
 
 
- 538 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 13:38:27 ID:???
-  >>536 
 いいんじゃないの
 どうせ外伝3には両方の称号は持ち越せないわけだし
 個人的にはあらかじめマップ構造等わかっちゃうと面白みがいくらか削られるとは思うけどね
 
 
- 539 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 13:39:40 ID:???
-  >>536 
 
 ある種ネタバレ的だが攻略本見たなら。
 ベイキングブレードよりもエクスカリバーの方が黄泉では実戦的だよ。
 エクス+聖なる鎧+マンティスグローブで六魔王全員に倍打をかませる。
 ベイキングだとトライアスに倍打が効かない。トライアスは六魔王の中でも
 かなり強力な部類に入る。
 
 そんなことは承知の上でベイキング愛だったらスマソ。
 
 
- 540 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 13:48:45 ID:???
-  雰囲気を楽しむ人もいるからねえ 
 監獄の掲示板とか読んでると効率至上主義の人が多くて…
 それも楽しみ方なんだけどさ
 
 
- 541 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 14:14:32 ID:???
-  マンティスグローブって・・CDSのアイテムぢゃないか・・。 
 
 
 
- 542 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 14:21:27 ID:???
-  ドーピングコンソメスープ? 
 
 
- 543 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 15:47:45 ID:???
-  みんなありがとうm(__)m 
 
 あれから枕に顔を突っ伏しブツブツ言いながらいろいろ考えたけど新規パーティーでやる事にしました。
 (↑負け犬)
 
 >>539さん
 それは知りませんでした、つーかもう人間ロード創っちゃったよー(TДT)
 
 しばらくはB1で小規模な戦闘を繰り返します。
 (さっきダルシムみたいな浮いてる奴に撲殺されましたが…)
 
 てか2って音楽イイですね!エンカウントしてからのチャラチャラ鳴る音とか良い感じだしギルガメッシュの酒場BGMも気に入りました。
 
 そんなワケで…
 やってやる!
 やってやるぞー!
 
 みなさまサンクスでしたーm(__)m
 
 
- 544 名前:BCF :2005/10/29(土) 16:38:00 ID:???
-  一人旅再開。 
 レベル2になるまでに1時間以上かかっちまったい。
 死神も40回くらい見たしー
 さーてレベル3にあげますか、少数ネズミ出てこーい。
 
 
- 545 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 18:17:46 ID:???
-  他の魔王たちは何とか倒せるようになって、スケイリーエンプレスも倒せたのに 
 トライアスにだけは勝てなかったのは俺だけじゃないと信じたい……
 
 倒せるようになってからは恨みを篭めて殺しまくってます。
 
 
- 546 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 18:22:34 ID:???
-  外伝音楽はハネケンのように楽しめる和声はないものの結構雰囲気はあるよな 
 
 
- 547 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 18:43:50 ID:???
-  外伝1〜3は、ゲームボーイ音源(同時に2音まで)の割には、 
 よくやってくれている。
 それを思うと、SFCの外伝4の戦闘の曲は、
 通常・ボスともに、歴代ウィズ最低。
 なんで大事な曲を、あそこまでひどく手抜きしたのか・・・
 
 
- 548 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 19:54:00 ID:???
-  >>543 
 別にいいじゃん。人間のロードにエクスカリバー持たせれば。
 僧侶呪文に抵抗あるベイキングでもいいけど。
 
 
- 549 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:28:49 ID:???
-  KODのコッズアイテムは、 
 1人に装備させてる人と、
 分け合っている人はどちらが多いの?
 忍者を使っているかとどうかにもよるだろうけど。
 
 
- 550 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:31:09 ID:???
-  SLNTBMでSLで分けた 
 
 
- 551 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:31:33 ID:???
-  ガントレットはシーフ専用になってる 
 
 
- 552 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:38:22 ID:???
-  そして、素早さバグがあるのを最近知った俺がいる。 
 
 遅いよ…orz
 
 
- 553 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:40:06 ID:???
-  俺は前衛はLLS 
 君主の聖衣が装備できない侍にアーマーは当然
 ティルトウェイトが9回使えない君主にガントレットを持たす
 もう1人の君主にハースニール
 
 FC版では誰でもコッズアイテムの呪文を使えるため、
 盗賊にガントレットを持たせるのも有力な作戦だ。
 
 
- 554 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:41:10 ID:???
-  素早さバグって何? 
 
 
- 555 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:48:55 ID:???
-  >>451 
 CDS のやつは「マンティスグラブス」。
 外伝のは片っぽしかないんだよ。
 
 
 
- 556 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 21:49:06 ID:???
-  GBC版の、素早さが21を越えると最速から最遅になってまうっていうバグの事です。 
 
 罠は外せるんだよな、罠は…。
 
 
- 557 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 22:11:35 ID:???
-  >>555 
 片方しかないバチモノなのねw
 
 
- 558 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 22:42:40 ID:???
-  >>532 >>534 
 どうもありがとう。お二人そろって8か〜
 7やってからのほうがいいのかな?いろいろ調べてみます。
 
 
- 559 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:05:16 ID:???
-  いまPS2でPS版の7をやってるんですが、一部のアイテムや月の横に説明書や 
 攻略本にない変な白いラインが入るんだすけど、何でしょうこれ?バグ?
 
 
- 560 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:14:13 ID:???
-  >>547 
 驚いた!
 2音しか無いのかあれ
 
 
- 561 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:17:12 ID:???
-  >>559 
 カセット抜いてフーッってやれ。
 
 
- 562 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:25:12 ID:???
-  >>559  
 もっと詳しく。
 
 恐らく、CDSのプログラムそのもののバグではないはず。
 
 
- 563 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:27:29 ID:???
-  >>561 
 端子が錆びちゃうかもしれないから却下だな。
 
 
- 564 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/10/29(土) 23:27:42 ID:???
-  月っつーのは処理落ちっぽいな 
 
 
- 565 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:39:36 ID:???
-  PS版CDS一人旅での不思議な現象1 
 
 ムンクハラマで、ウィクンパワーグローブを入手する際に
 麻痺するのだが、麻痺が回復するまで休息。
 休息終了と共に、スケルトンロードとの戦闘開始。
 つまり、麻痺は無いも同然。
 
 
 
 
- 566 名前:NAME OVER :2005/10/29(土) 23:41:52 ID:???
-  ゲームボーイ・・・2音 
 ファミコン・・・3音
 ディスクシステム・・・4音
 
 昔、FFで毒を受けてるときにフィールドを歩くと、
 ビーッて音のせいで音楽がレベルダウンしていた。
 ドラクエは常に2音なので、効果音が入っても
 音楽に影響なしだった。
 SFCからは音楽は大幅アップしたね。
 
 外伝4の戦闘の音楽は
 作曲した人もひどいが、
 あの曲を通した制作スタッフはもっとひどい。
 
 
- 567 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 00:28:55 ID:???
-  今外伝3をやってるのですが、シナリオ全編にわたって 
 アガンという王様のケツ拭いをしているような気になるのは俺だけでしょうか…
 
 
- 568 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 00:29:46 ID:???
-  >>473,474 
 ありがとうございます。武器の主/従でしたか・・・
 やっぱり攻略系を見ないと武器威力は解らないんですね
 ベースロードっててっきり強い武器だと思ってロングソードから持ち替えてたorz
 
 PS版#7は、ブックオフで300円でたたき売られてたので、話の種にやってみるかと思い買いますた
 遅くなってすまんです
 
 
- 569 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 02:42:25 ID:???
-  Bane of the Cosmetic Forge 
 
 
 
- 570 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 09:31:25 ID:???
-  >>568 
 俺、ラットキンの動き真似すんの上手いぜ。
 
 片手をクルクル回しながらシャドー。
 クックルー
 
 
- 571 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 11:00:22 ID:???
-  PS版のCDSは悪意ある移植としか思えん 
 あの糞っプリは新WIZは糞だなと言う先入観を持ってしまいかねない
 
 
- 572 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 11:45:33 ID:???
-  Apple親父が移植担当か。 
 
 
- 573 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 13:15:08 ID:???
-  PC版そのままの移植でよかったのに 
 
 
 
- 574 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 13:44:33 ID:???
-  ビッパの健康温泉 
 
 
- 575 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 13:47:02 ID:???
-  PS版しかやった事ないんだけどPC版のCDSは面白い?評価が高いから気になる。 
 そういやこないだクロニクルが5800エンで売られてたけど我慢した。
 
 家庭用でなら商品ごとレジにダイブしてたんだけどなー。
 
 
- 576 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 13:56:43 ID:???
-  >>575 
 英語版ならその辺に落ちてるぞw
 DOSboxでやってみそ
 http://www.moje.cz/‾flaska/wizardry7/
 http://www.moje.cz/‾flaska/wizardry7/dsavant.zip
 http://www.moje.cz/‾flaska/wizardry7/BigGuardia.gif
 
 
 
- 577 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 14:19:19 ID:???
-  KODのコッズガントレットは装備させないで、後衛の盗賊に持たせておくのは俺だけ? 
 何もすることがない盗賊がティルトウェイト使い放題になるので重宝するよ。
 
 
- 578 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 14:53:12 ID:???
-  >>575 
 PSよりマシって程度
 むしろCDS自体好みが分かれるゲームだと思う
 
 
- 579 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 15:56:55 ID:???
-  9821版の評価が高いのであって、9801版の評価は低い。 
 
 
- 580 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:34:04 ID:???
-  >579 
 その二つってどの辺が違うの? グラフィック?
 
 
- 581 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:43:59 ID:???
-  9821版→256色 
 9801版→16色
 
 
- 582 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:51:03 ID:???
-  >>577 
 同じく。
 
 
- 583 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:51:57 ID:???
-  >>577 
 PGのRODofFLAMEに相当するよな
 
 
- 584 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:52:29 ID:???
-  >>576 
 英語版すか…
 ありがとう…(汗
 
 >>577
 同じく。
 
 今は外伝2でB9まっしぐらしてアイテム稼ぎウマーです。
 
 『?武器』って出た瞬間にドキッ!!!!!
 
 激しく期待して鑑定してみたら…
 
 ヌンチャクだたorz
 
 まぁ入り用っちゃ入り用だけどさ。
 
 カレーでも喰うか
 
 
- 585 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:54:07 ID:???
-  改行うぜーよ 
 
 
- 586 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:55:54 ID:???
-  なんで>>576は普通で>>577だけ改行ラッシュでレスされてるんだ? 
 なんか>>577が気に食わなかったんか?
 
 
- 587 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:56:46 ID:???
-  >577 
 空気読めよ。そんなの普通に決まってるし既出。
 
 
- 588 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 16:58:17 ID:???
-  >>577は忍者 
 
 
- 589 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 17:10:11 ID:???
-  >>577 
 国産PC版やリルサガでは
 コッズアイテムは装備しなければ、使えない
 
 
- 590 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 17:10:32 ID:???
-  9801版CDS 
 http://www.vipper.org/vip134719.jpg
 
 IBM-PC版CDS
 http://www.vipper.org/vip134721.jpg
 
 いちお比較画像
 
 
- 591 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 18:20:55 ID:???
-  上の方がくっきりしてて 
 下のほうがぼやけた感じだな
 
 どっちもどっちだが
 どっちかでやるとなったら上かな
 
 
- 592 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 18:39:24 ID:???
-  >>591  
 マジか・・。
 
 
 
 
- 593 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 18:45:35 ID:???
-  洋ゲーは解像度落としてるの多いからな 
 
 
- 594 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 18:50:46 ID:???
-  アンパニ狩まくってたら、ロザリアンと敵対関係になってしまった。 
 そして、休戦しか選べなくなった。
 チャームを使うことができない。(この状態はデフォなのか。それともバグなのだろうか?)
 
 やはり、地道に、「喜んでいる!」がでるまで粘らねばならないのだろうか。
 
 
 
- 595 名前:改行 :2005/10/30(日) 19:05:36 ID:???
-  外伝2は転職したら魔法の使用回数はそのまま?それとも外伝1みたくそれぞれの魔法レベルと同じ使用回数になるんかな? 
 
 
- 596 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:08:31 ID:???
-  9821版ってバグがあった気がするんだが 
 別に評価高くないし
 
 >>593
 解像度落としてるのではなく、PC-98が拡大してるんだって
 
 
- 597 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:18:45 ID:???
-  >>576 
 これって合法?
 
 
- 598 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:38:02 ID:???
-  違法に決まってますがな。 
 
 
- 599 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:38:51 ID:???
-  外伝3の忍者って直接攻撃はちょっと弱いかもしれないけど 
 防具も最高級品が装備できるし魔法使用回数オール9が可能な唯一の前衛と
 正に何でも屋って感じなんだよな。
 
 でもあの手裏剣の情けなさは何とかならんものだろうか。
 
 
- 600 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:49:25 ID:???
-  ↑服着た忍者ってどーよ? 
 
 
- 601 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:51:25 ID:???
-  手裏剣情けないってどういう事? 
 
 
 ところで、忍者に呪文覚えて欲しくねぇとかMP増えんなとか思ってるのは俺だけかな…。
 
 
- 602 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:52:31 ID:???
-  バタフライナイフを使って転職しても 
 アルケミスト系だけしかオール9にはならないぞ
 転職アイテムを使って呪文の使用回数をオール9に
 出来るのはFC・NP・GBC#1〜3だけの特例だ
 
 装備をしたらACも打撃力もロードの方が上なのに
 なぜ忍者を使わねばならんのか
 
 
- 603 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 19:59:58 ID:???
-  >>595 
 そのレベルで覚える呪文の数の分の使用回数になる。
 
 
- 604 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 20:01:39 ID:???
-  *きょうも2ちゃんにいる!*  
 
 
 
- 605 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 20:01:39 ID:???
-  忍者は金節約キャラだが節約できる頃になると金がいらなくなるという不条理 
 
 
- 606 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 20:58:03 ID:???
-  忍者はカス 
 
 
- 607 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 21:25:27 ID:???
-  5の忍者は荷物持ち 
 
 
- 608 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 21:53:43 ID:???
-  せめて上級4職で成長が一番早ければなあ 
 
 
- 609 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:02:47 ID:???
-  いっその事罠の識別についても盗賊と同等の能力にすれば…… 
 それだと今度は盗賊が要らない子になっちまうな。
 
 
- 610 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:03:39 ID:???
-  魔法全部覚えさせて、lv100超えても駄目かな? 
 一人旅には最適だと思ってるんだけど。
 
 
- 611 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:07:05 ID:???
-  お前ら忍者叩きもいい加減にしろ!!! 
 作るのに手間かかる割に攻撃力は全然だとか
 所詮荷物持ち程度だとか、宝箱は任せらんないとか、
 この程度で上級職ですか?プとか、ある意味盗賊
 の下級職バージョンですか?プとか、手裏剣もくないも
 別にアレですねぇ、エクスカリバーや村正の足元にも
 及びませんねとか、なんなら伊賀・甲賀の里で一生こもってろ
 とか、そもそもアメリカ人の変な勘違いキャラに過ぎないんじゃねえの
 とか、何か長い割に仕事がイマイチな係長みたいとかなぁ
 ちょっと言い過ぎなんじゃねえのか!!
 
 
- 612 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:08:25 ID:???
-  ちょwwwwおまwwwwwwwww 
 
 
- 613 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:20:44 ID:???
-  忍者に識別能力つけてくれればいいんじゃね? 
 魔法使えないし打撃もイマイチだけど、一応前線に立てる忍者と
 魔法覚えるまでがめちゃくちゃ辛くて覚えた後も前線には立たせられないプリーストの二択で。
 
 
- 614 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:21:37 ID:???
-  プリーストじゃねえビショップだorz 
 
 
- 615 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:24:16 ID:???
-  そもそも忍者って、HPが盗賊と同等なんだよな・・・・ 
 すると、同じ経験値なら盗賊のほうが
 圧倒的にHPが高くなるわけだ。
 
 
- 616 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:24:57 ID:???
-  >>611 
 誰もそんな事言ってない。
 ただ、忍者って思ったより使えないねとか
 お金の節約キャラだねとか、コストパフォーマンス悪すぎとか
 別にいなくても困んないしとか、巻物って使わないし誰でも読めますねとか
 素手の首はねだけが特殊能力ですかとか思ってるだけだ。気を悪くしたら済まんね。
 
 
- 617 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:25:35 ID:???
-  他の職より優位に立てる点が何一つないのが問題 
 
 
- 618 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:25:54 ID:???
-  >613>614 
 それでもビショップ
 
 
- 619 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:45:55 ID:???
-  ↑↑ACは? 
 
 
- 620 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 22:51:17 ID:???
-  AC低下は、確かに忍者の主張ポイント 
 しかし、HPがパーティ内で最低になるので、
 カッコ悪くて連れ歩いても様にならない。
 
 
- 621 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 23:07:47 ID:???
-  HP低いからこそカッコいいのだと思うが 
 
 
- 622 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 23:13:30 ID:???
-  戦士からの転職で問題なし・・つってもレベル上がってくるとどうしても成長率の悪さが目立つか。 
 
 
- 623 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 23:15:54 ID:???
-  直接攻撃のみの上級職ってのが好きだ。 
 錬金術いらねー。
 
 
- 624 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 23:43:56 ID:???
-  >>621 
 屋上
 ファイヤードラゴン
 先制攻撃
 
 
- 625 名前:NAME OVER :2005/10/30(日) 23:50:51 ID:???
-  一番コストパフォーマンスの良いのってやっぱり戦士だろ 
 基本だしな
 
 
- 626 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:16:44 ID:???
-  レベル1で一番強いのは忍者。 
 
 
 
- 627 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:19:09 ID:???
-  無装備同士ならそうかもしれんが 
 装備品ありなら下位だな、それでも
 お互い攻撃がまず当たらん
 
 
- 628 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:23:21 ID:???
-  CDSならフェアリー忍者orフェルパーモンクが最強なんだがな・・。 
 
 
- 629 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:38:42 ID:???
-  CDSはフェアリー忍者が最強(ケーンオブコープス)は分かるが 
 フェルパーモンクって強かったっけ??
 
 
- 630 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:44:25 ID:???
-  CDSで宝箱の中のものをNPCに持ち去られることが多いんだが 
 攻略に支障ある?
 
 
- 631 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:46:05 ID:???
-  フェルパーは呪文すら避けるからな。 
 それに基本的にテ&アシ+ニンジュツの組み合わせは強い。
 
 
- 632 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:46:14 ID:???
-  http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130689013/ 
 
 
- 633 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 01:47:17 ID:???
-  CDSも8も一人旅ではCane of Corpus装備のフェアリー忍者が最強で間違いない 
 でもそれって旧作でも全部魔法覚えさせた忍者が一人旅には一番適してるから同じかもw
 
 >>630
 もろあるよ
 
 
- 634 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 06:13:38 ID:???
-  >>630 
 アイテムが地上から消え去ることはないので
 持ってったNPCをぶっころして奪わなあかん
 
 
- 635 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 07:52:02 ID:pReXvEI9
-  しつもん 
 僧侶6人でもぐるネタがどっかにあったと
 おもうんですけど、URLわかりますか?
 
 
 
- 636 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 08:36:25 ID:???
-  普通に強そうなパーティだな 
 HP高い、前衛力そこそこ、回復し放題、
 カルフォで弱い罠なら宝箱も取れる
 
 ところで、元ネタ知らないんだが、
 まさか最後はプリーストブラスターで全滅ってオチじゃあるまいな?
 
 
- 637 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 10:49:39 ID:???
-  職が増えた後期作品ならともかく、8種しかなかった時代ならニンジャもいいんじゃ? 
 同じ職被るのが好きでないんで、SSS(LLL)BBBとかあまり…。
 でも監獄はサムライも冷遇されているから戦士ばっかりにする人も多いとか。
 
 どんなに弱くても使えなくてもサムライやニンジャは好きだから入れてる。
 
 
- 638 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 11:24:24 ID:???
-  最強厨万歳! 
 どんな遊び方でも応えてくれるのがWizだろう?
 
 
- 639 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 11:35:01 ID:???
-  Neet  Sam Neet 
 Mag  Mag  Nin
 
 
- 640 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 11:45:37 ID:???
-  外伝1の四人の司教のシーンというのは 
 銀の鍵GET直後に城に行くと起きるイベントのことでは?
 
 
- 641 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 12:19:34 ID:???
-  来週の金曜ロードショー「ダンジョン&ドラゴン」 
 あ、糞映画です。念のため。
 
 
- 642 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 12:30:56 ID:???
-  >>640 
 イベントとしてのシーンはある?たしか無かったと思うんだが…
 
 
- 643 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 13:06:39 ID:???
-  >>641 
 以前友人宅で勇んでDVD上映会やったときは見事に盛り下がりますた。
 
 
- 644 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 13:08:39 ID:???
-  関係ないけど「ドラゴンスレイヤー」の男装ヒロインの水浴び? だったかに 
 ハァハァしてた当時リアル中坊だったオレ
 
 
- 645 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 13:59:55 ID:??? ?#
-  観にいった時、Sが付いてないからパクリ映画だったんだと 
 パンフみながら思った
 
 
- 646 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 15:14:53 ID:???
-  >>642 
 なんか司教どもが小声で話し合った後
 金くれるんじゃなかったっけ?
 
 
- 647 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 16:16:18 ID:???
-  >>641 
 エンディングにWofC社の名前が出た時時代を感じた。
 TSR買収されたんだよな…orz
 
 
- 648 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 17:19:48 ID:???
-  Wizardny 
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130689013/l50
 
 
 
- 649 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 17:34:06 ID:???
-  >>648 
 おもろない
 何度も張るな
 
 
- 650 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 18:09:22 ID:???
-  ダンジョン&ドラゴンはラストのドラゴンの集団空中戦だけ面白かった 
 ストーリーやらダンジョンのトラップなんかは突っ込みどころだらけだが
 
 
- 651 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 19:26:02 ID:???
-  てか、ドラゴンがでてくるシナリオなんてプレーしたこと一度も無いんだが・・。 
 
 盗賊退治だとか、廃墟の町を探索するとか、
 吹雪の中、街から街へ移動するといったような比較的地味なシナリオこそD&Dに相応しいような・・。
 
 
 
 
- 652 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 19:29:30 ID:???
-  >>651 
 青箱のエキスパートセットに付属のX-1モジュールにドラゴン出てきたはず。
 最近は書籍で出てるんかもしらんがそっちは知らん。
 
 
- 653 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 19:29:39 ID:QKguQhqG
-  これ、主人公が戦士でも魔術師でもなく盗賊なんだよな、確か 
 
 
- 654 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 19:58:50 ID:???
-  SFC版ダイヤモンドの騎士でビショップから忍者に転職 
 コッズヘルムを一人で倒しまくってLV1000越えたなぁ
 
 でも麻痺くらって全滅した事があるw
 
 しばらくポカーンだったなぁwww
 
 
- 655 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 20:59:23 ID:???
-  Lv1000なんてマハマンの裏技でしかいったこと無い 
 
 
- 656 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 21:24:45 ID:???
-  Maxはシナリオ1裸忍者一人旅の300ちょいくらいかな。 
 個人的には忍者が大好きだ。
 
 
- 657 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 21:54:04 ID:???
-  個人的にはCDSのモンクが大好きだ。 
 
 
- 658 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 22:03:56 ID:???
-  CDSは、プレステのクソ遅さだけ辛抱できれば今までプレイした中で 
 最高のRPGだったな。
 
 
 
- 659 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 23:52:56 ID:???
-  ウィザードリィエクス(Best版)12月15日発売予定 
 ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607980/559487/
 
 
 
- 660 名前:NAME OVER :2005/10/31(月) 23:55:28 ID:???
-  >>659 
 
 ** これはいったい? **
 
 
- 661 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 00:27:33 ID:???
-  CDS風に: 
 
 君たちは一瞬目を疑った。
 >>659のURLの先に広がる風景はあまりにも奇怪で異様であった。
 学園モノとウィザードリィを融合させた糞ゲーは『ウィザーズ・ハーモニー』
 だけだと信じていた君たちの信念は、もろくも崩れ去った。
 幾つもの糞外伝を戦いぬき、勝利してきた君たちであったが、
 今度こそ覚悟を決めなくてはならないようだ。
 
 
 ウィザードリィ・エクスは襲いかかってきた!!
 
 
 
- 662 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/11/01(火) 00:58:40 ID:???
-  ほう! 
 
 
- 663 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 01:00:58 ID:???
-  >毎回形が異なる全80階層にも及ぶダンジョンを採用し、何回もやりこむ 「Wizファン」が好む「死ぬまで遊べるゲームシステム」を提供します! 
 Wizファンがやったら死ぬぞ。
 気をつけろ。
 
 
- 664 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 02:19:22 ID:???
-  それ嘘だからw 
 
 
- 665 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 03:09:48 ID:???
-  だめ板のWizスレ並みのすごいスレ発見 
 「関連スレ」に追加希望
 
 ワ   ー   ド   ナ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1127019391/l50
 
 
- 666 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 07:56:28 ID:???
-  XTHがどんなものなのかは、XTHスレのまとめサイトにまとめられてる。 
 続編でるんだなこれ。
 
 
- 667 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 10:09:51 ID:???
-  >>661 
 いやウィザーズ・ハーモニーは。。。。
 
 
- 668 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 10:35:44 ID:???
-  >>659 
 
 * これがwiz? *
 
 
- 669 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 10:38:49 ID:???
-  だからネタだってばよww 
 
 
- 670 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 10:38:53 ID:???
-  >>659 
 
 >歴史の始まりがここにある!
 
 なんちゃって糞WIZの黒歴史でも始まるんですか?
 
 
- 671 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 10:40:06 ID:???
-  XTHは話のネタ的にやってみようかとも思ったが 
 それはきっとメーカー側の思う壺なんだろうなと思ってスルーした記憶が
 
 
- 672 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 11:02:54 ID:???
-  本家sir-tech原案のWiz以外は糞 
 
 
- 673 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 11:13:43 ID:???
-  Blade Cuisinart' がミキサーでないWiz は全てクソ。 
 
 
 
- 674 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 12:47:52 ID:???
-  >>673 
 XTHはステータス画面で装備品のビジュアルが表示されるんだが
 カシナートは見事にミキサーだった・・・
 
 
- 675 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:10:20 ID:???
-  名作の予感! 
 
 
- 676 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:13:52 ID:???
-  Made in Japan な Wizは全て 
 オナニーの後のティッシュにくるまれた精子と同等。
 
 
- 677 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:32:56 ID:???
-  BCF→#5の順に遊んで嵌まった罠。 
 BCFで序盤に入手した「もんしょうのたて」をロードに装備、クリアまで愛用した。
 #5で「もんしょうのたて」を入手、喜んでロードに装備させる。
 呪われた。
 しょうがねぇなぁ、でも呪われてもSPは良いことあるはず!と思いSP開放。
 石化した。
 orz
 
 
- 678 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:39:30 ID:???
-  なんかスゲーかんちがいしてるよな。最近の外伝系や諸々のヴァリアントは。 
 
 いっそのことエロゲーにしちまえよ。
 
 敵はみんな美少女・美女・美幼女モンスターにしてさ。
 ボス戦闘に勝つとエロシーンがみられる。パーティのキャラが男メインか女メインかで
 プレーも変わるのは当然。
 あと、コマンドに「捕獲」を追加しよう。
 そして、捕獲したモンスターは1.コマす、か、2.売り払う。
 コマすと、召喚モンスターとして下僕化、ギルガメッシュの宿屋で売り払うと、
 金がもらえて、とまるたびに各モンスターにつきエロシーン(スキップ可能)。
 (売春婦としてはたらくので。高い部屋ほどレベルの高いモンスターがいて、高度なサービスが受けられる。
 例:馬小屋→DK、スマタ、フェラ、小部屋→基盤、大部屋→乱交などなど)
 
 ボスモンスターに限っては、パーティに入れることもできる。
 しかも、恋愛ゲームとして攻略可能。ハッピーエンドとトゥルーエンドの二種類。EDは主題歌付。
 また、調教システム(エロい調教方法。)でパワーアップ可。
 
 あとは、イベントCGの導入、立ち絵CGの強化、CG鑑賞モード(イベント再生機能付)、音楽鑑賞モードなどなど。
 
 これでどうよっ?!
 
 
 
- 679 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:43:47 ID:???
-  あ、敵にはやっぱ 
 ショタ・アニキ・オヤヂ・熊先生・ヤマジュン・美青年・耽美系・美少年・少女漫画系美少年など
 も追加な。
 だけど、これらのモンスターの出現するダンジョンは、上で書いたような女性系がでてくるのとは
 別のダンジョン。
 
 
- 680 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:47:41 ID:???
-  肝心のタイトルを忘れてた: 
 
 候補:
 
 ・ 『Wizardry sEX 〜淫華帝国の遺産〜』
 ・ 『Wizardry SAGA 〜性〜』
 ・ 『Wizardry  the Exploited Monsters of Lylgamin(EML)』
 
 
- 681 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:53:44 ID:???
-  もう、わかったから・・・ゆっくり馬小屋で休んでこい 
 
 
- 682 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 13:58:01 ID:???
-  >>678-680 
 ああ…酸素欠乏症にかかって…
 
 
- 683 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:08:21 ID:???
-  >>678-680 
 つ「カオスエンジェルス」
 
 20年前に帰れ。
 
 
- 684 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:18:35 ID:???
-  受話器を取ると、女の子の声が聞こえた。 
 「もしもし、私メリーさん。今まちはずれにいるの。」
 そういって電話は切れたが、すぐにかかってきた。
 「もしもし、私メリーさん。地下一階にいるの。」
 また切れた、そして再び電話…
 「もしもし、私メリーさん。今キャンプを開いたわ。」
 そしてまた……
 「もしもし、私メリーさん。今あなたの後ろに・・・地下一階にいるの。」
 
 
- 685 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:21:52 ID:???
-  チャララッチャララッ 
 チャララ〜〜ン!!!!
 
 ゆうこうてきな コボルト (1) が あらわれた!!
 
 
- 686 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:25:22 ID:???
-  Wizの簡易亜種みたいなエロゲはPC-98時代豊富にあったな 
 
 
- 687 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:27:52 ID:???
-  Wizはどっちかといえば萌えよりもエロスが似合う 
 手塚一郎の小説みたいな
 
 
- 688 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:28:47 ID:???
-  和製WizはWizって名前付ければ低予算でも儲かるだろってのが見え見え 
 
 
- 689 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:44:15 ID:???
-  矢野徹御大にシナリオ依頼すれば良かったんだ。 
 出来損ないの「らいとのべる」じゃなく
 本物のSF作家のファンタジーが楽しめたはずだ。
 予算?ベニ松とかで無駄な浪費するのに比べれば
 
 
- 690 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:47:58 ID:???
-  もうストーリーなんかどうこねくり回してもWIZじゃないって言う奴はゴマンといるし 
 ぶっちゃけ元のWIZほど面白ければWIZの名を借りずともそこそこうまくいくだろ
 結局駄目な物は駄目と
 
 
 
- 691 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 14:53:49 ID:???
-  XTH買って来て見たけど意外とふつーに遊べるよ、これ。 
 星魚の呪縛から逃れたマイケルが頑張ったって感じだ。まあ、これからどうなるかわからんが。
 
 ルックスが表示されんの楽しい。どんどんありえねー見た目になっていくw
 
 
- 692 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 15:01:26 ID:???
-  じゃあみんなで本家の#9でも待ってればいいさ 
 
 
- 693 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 15:01:35 ID:???
-  新WIZはSF 
 旧WIZはファンタジー
 
 
- 694 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 15:07:12 ID:???
-  和製ってどこまで含むの? 
 日本の会社が正式ナンバーをローカライズしたものもダメ?
 それともリルサガみたいなのでもOKなの?(正伝なら移植でもなんでもOK?)
 
 
- 695 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 15:09:49 ID:???
-  俺は何でもいい 
 とにかく#4だけはもうやらない
 
 
- 696 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 15:43:18 ID:???
-  >>694 
 リルサガ・PS版#7・PC98版・MSX版・FM−TOWNS版と#8を除く全ての作品が「和製」。
 
 ニュー・エイジは微妙。
 
 
- 697 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 16:38:10 ID:???
-  リルサガはOKでFC版はダメなん? 
 どっちかと言えばFC版の方がオリジナルに近いんじゃなかったっけ?
 
 
- 698 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 16:42:39 ID:???
-  んなこたあない 
 部分的にこだわってるだけ
 
 
- 699 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:00:26 ID:???
-  散々言い尽くされてきただろうけど、全ての元凶はFC版なのね。 
 でもFC版がなかったらおそらく一生Wizに触れることもなかった…かもしれない。
 
 
- 700 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:22:46 ID:???
-  FC版が無ければ日本にWIZは根付かなかったよな 
 ウルティマは移植が糞過ぎてダメだった
 
 
- 701 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:28:53 ID:???
-  Robert Woodheadもファミコン版の出来は絶賛してた 
 
 
- 702 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:36:57 ID:???
-  リルサガはPC版に切り替えることができるよね。 
 
 
- 703 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:43:53 ID:???
-  ウルティマはゲーム内容もあまり日本人には馴染みが薄いというか 
 ドラクエってWIZとウルティマの良いとこどりって言われてるけど
 見た目はともかく中身はWIZの比率の方が高いと思う
 夢幻の心臓もそんな感じだったっけ。
 
 
- 704 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:56:31 ID:???
-  ドラクエがウルティマぽいといわれるのはかなり重点を置いている外見がウルティマぽいのと 
 後に比較として挙がる様になった初代ファイナルファンタジーが
 忍者とかその他の職業の特性、攻撃回数と攻撃力等戦闘システム、
 妙に長いダンジョン、マサムネっていう武器やらその他諸々
 細かいところでWIZを相当意識した作りになってたからなんだろうな
 
 
- 705 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 17:58:55 ID:???
-  ウルティマは6あたり好きだけど 
 1は単調でつまらなかったな
 
 
 
- 706 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 18:11:18 ID:???
-  恐怖のエクソダスが糞過ぎてなぁ、最初から聖者レベルの移植があれば違ってたかもしれん 
 
 >>705
 APPLEIIでプレイしたか?
 結構衝撃的だったけどなぁ
 
 
- 707 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 18:22:31 ID:???
-  つか、ドラクエのサクサクした戦闘が普及した後だから、 
 やっぱりウルティマシステムはFCじゃ受けなかったんじゃないか?
 同時期に出た女神転生なんてオートモードで恐ろしく戦闘速かったしね。
 
 
- 708 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 18:26:45 ID:???
-  ちょ、おまww 
 マイト&マジック。自分より弱い的オートで全滅www売れてないwwww
 
 
- 709 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 18:27:24 ID:???
-  ウルティマはあまり移植に恵まれないなあ。4と6くらいか?マシなの。 
 3は小学生の頃、親が買ったんだがさっぱりわからんかった。いまPC版やってもワカランがなw
 6もなあ、悪くはないんだがスケールダウンしちゃってるんだよね。
 7は見る影もないと聞いたんだが、残念ながら未見だ。
 
 
- 710 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 18:42:02 ID:???
-  ウルティマはやったことないが 
 バカタールという用語だけは知ってる
 
 
- 711 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:06:44 ID:???
-  Wizってなんだかんだ言ってコンシューマーで一番出てる古典RPGだな 
 8以外全て移植済み
 
 
- 712 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:11:59 ID:???
-  >>709  
 UW、UW2、SE、8、9は移植がかなり上手くいっている。
 
 もし7が英語版のメッセージを日本語に訳しただけであったならば、
 きっと日本のRPG界に衝撃を与えていたに違いない。あれほど複雑なシナリオ・世界観は
 当時なかなか無かった。
 残念ながら、7は日本語PC版に移植されなかった。
 
 
 
- 713 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:34:40 ID:???
-  >>712 
 移植ってコンシューマー向けのこと逝ってるんだと思うんだが
 
 
- 714 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:34:53 ID:???
-  >>708 
 あれはそれ以前に ム ズ イ
 
 
- 715 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:37:48 ID:???
-  ウルティマクローンって日本じゃ全然無いな 
 WIZクローンはかなり作られてるのに
 
 
- 716 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:40:46 ID:???
-  おいら快適に遊べる、リルサガ版ダークサーバント待ってんだが・・・。 
 あとコンシューマー移植版8も。
 いらんオリジナル作るくらいなら、これを早くしてくれればいいのに。
 
 
- 717 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:41:36 ID:???
-  Wizに比べてウルティマは複雑すぎるからじゃね? 
 マップもアフォみたいに広いし。
 
 
- 718 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:44:37 ID:???
-  >>716 
 新WIZじゃ売上が見込めないから無理じゃね
 版権料がかなりぼったくりらしいしな>>WIZ
 
 
- 719 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 19:55:27 ID:???
-  PS2で#1#2#3外伝12の5タイトルセット出ないかなと妄想 
 ボルタックの在庫全部集めれば他タイトルにキャラ転送可能
 ゲームプレイのし易さを念頭に置いた制作で出してくれたら3万でも買う
 
 
- 720 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:16:53 ID:???
-  店主を転送しないと他タイトルではボルタック商店自体が存在しないとか 
 
 
- 721 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:27:41 ID:???
-  一応PC版のウィズコレと、書籍版のウィズコレは持ってんだけど 
 もっと気軽に遊べるウィズコレが欲しいな。
 PS2(PS1でもGBAでもいい)で出ないかな。
 下手なオリジナルよりかは売れるだろ。
 
 
- 722 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:29:48 ID:???
-  移植移植ばっかだな 
 
 
- 723 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:37:12 ID:???
-  >685 
 ガンパレードオーケストラでコボルトという犬っぽい幻獣が出てくるが、
 kobold=犬ってのは末弥絵からかな。
 バルサスの要塞の犬猿と猿犬(だっけ?)あたりがヒントになってる気もするが。
 
 
- 724 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:42:59 ID:???
-  んなこたあない 
 
 
- 725 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:48:57 ID:???
-  1974年発売のD&Dに 
 「コボルトは小柄で邪悪な犬のような外観の人間であり〜」
 の表記があるから多分それだろ
 
 
- 726 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:52:51 ID:???
-  >>661 
 
 脳みそが腐ったと思われるかもしれないが、
 君たちはウィザードリィエクスを買い物カゴに放り込んだ!
 
 
 
- 727 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:55:25 ID:???
-  *なに?* 
 
 
- 728 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 20:58:40 ID:???
-  ……情けねえ。 
 GBの外伝三作を説明書無しでちくちくプレイしてるんだが
 俺の直感も盗賊の隠し扉感知も肝心な時に働かないから
 攻略サイトの世話にたまになってしまう……
 
 
- 729 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:12:21 ID:???
-  和製WIZがよかったのは外伝1,2,3までだな 
 8相当のシステムで作ってくれれば買うが
 旧作のアレンジならば、旧作してた方がマシ
 
 
- 730 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:26:22 ID:???
-  外伝1〜3のリメイクなら大賛成、 
 絶対買うんだけどな・・・・
 
 
 
- 731 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:33:37 ID:???
-  >>730 
 星魚がリメイクして顔グラ付きになります。
 
 
- 732 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:48:18 ID:???
-  顔グラ勘弁。 
 
 
- 733 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:52:05 ID:???
-  ネザードメインでええやん 
 
 
- 734 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 21:54:07 ID:???
-  >>719 
 モンスター絵拡大&美麗フルカラーなら買う
 
 
- 735 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 22:07:02 ID:???
-  >>732 
 顔グラ付いただけなのに
 バグがごっそりあったりしてwww
 
 
- 736 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 22:08:05 ID:???
-  PS2でPS2でって言うけど 
 俺はリメイクするとしてもGBAが良いなぁ
 気楽に出来るのはこれぐらいだ
 
 
- 737 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 22:14:14 ID:???
-  PSエンパイア1の濁点一文字と 
 顔グラの少なさ、呪文無効化地域の多さには
 ウンザリしましたが、エンパイア2、3では
 これらの難題は改善されてますか?
 
 
- 738 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 22:32:32 ID:???
-  >>736 
 禿同。
 
 
- 739 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 22:44:25 ID:???
-  妊娠はあいかわらず自演がヘタですねwwwwwww 
 
 
- 740 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 23:30:46 ID:???
-  据え置きゲーム機だと気楽に遊べない。 
 PSPとかNSだとちょっと割高感アリ。
 
 と言う消去法でGBAって意味じゃないの?
 
 
 まあ、GBCのエンパイア1に手を出そうかどうか悩んでる世界の俺には関係のない事だが。
 
 
 
- 741 名前:NAME OVER :2005/11/01(火) 23:39:19 ID:???
-  誰か737答えてください・・・m(−−)m 
 
 
- 742 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 00:14:25 ID:???
-  てか、PS2なら8は十分移植可能なんジャマイカ? 
 
 
 
- 743 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 00:20:16 ID:???
-  技術的には移植可能でも、採算的に移植不可能 
 
 
- 744 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 00:21:14 ID:???
-  XBOXあたりで出てもよさそうなのに 
 
 
- 745 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 00:28:19 ID:???
-  8はドタバタしてたからなぁ、会社潰れたり 
 時期を逃しちゃったんじゃない。移植するにしても
 俺はD.W.Bradleyの新ウィザードリィのが好きです。最初にやったのがBCFなんで
 
 
- 746 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 00:58:59 ID:???
-  ダンジョンマスターみたいに、実際モンスターが迷宮の中を動き回るって形での 
 ポリゴンリメイクもありじゃないかい?
 1〜5旧ウィズ、5〜8新ウィズって形で2枚組みで出してくれれば買うんだが。
 
 
 
- 747 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:00:16 ID:???
-  WIZ8は私的にはWIZ最高傑作だけにもったいないな。 
 誰だったかWEBで、「なんでサーテックが潰れなあかんのだ?」
 みたいなこと書いてたけど、激しく同意。
 
 
- 748 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:04:27 ID:???
-  >>746 
 8ではリアルタイムで動き回ってるよ。
 
 
- 749 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:12:24 ID:???
-  いまさらWIZ8移植しても新規ユーザーを取り込むのは難しいだろうからなあ。 
 旧作WIZファン∩家庭用機ユーザーのゾーンが重なるのは少数だろうし
 メーカーも移植しずらいだろうな。
 せめて6〜8の発売のスパンが短かったら売上も見込めたかもしれんが。
 
 
- 750 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:12:33 ID:???
-  >>747 
 Wizの他に有名作ってあるのか?
 
 
- 751 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:23:26 ID:???
-  実際はニューヨークっていっても、カナダよりの 
 小さな会社なんだろ?
 あんまり知らないけど。
 
 
- 752 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:32:42 ID:???
-  >>750 
 スプーン
 
 
- 753 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 01:58:11 ID:???
-  そら代表作がWIZしかなくて 
 そのWIZも人気が低迷すれば潰れるのは当たり前なんだけど
 現状出回ってるRPGの戦闘システムの基本はほとんどWIZのまんまだからなぁ
 その戦闘システムをBCF以降改良してきて、8でやっと先が見えてきた
 ってとこで潰れたから、もったいないね
 
 
- 754 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 03:37:19 ID:???
-  >>685がスルーされてるって事は、おまえらの属性は 
 GOODなのか?
 
 
- 755 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 03:57:09 ID:???
-  wiz自体D&Dのまんまのような気も…… 
 いや、もちろんwizは偉大ですともよ!
 
 
- 756 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 05:15:00 ID:???
-  ゲーム業界自体が斜陽だしな。 
 開発費は高くなる一方なのにビッグネームじゃなきゃ売れない。
 
 
- 757 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 08:12:52 ID:???
-  8やりたくなってきた 
 別に英語でかまわないから日本国内から出ないでやる方法無いかな?
 合法的に
 違法な方法ならわかるが別にやらん
 
 
- 758 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 08:54:57 ID:???
-  旧シリーズ(含む外伝)なら監獄のシナリオセレクタうまく使って 
 ダウンロードシナリオにできないのかね? 1本1500円〜2000円くらいで。
 版権とか色々あってやっぱだめかなあ…。
 せめて外伝シリーズだけでもなんとかならないかねえ。ネザードじゃやる気なし。
 
 
- 759 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:08:31 ID:???
-  >>757 
 秋葉で中古を見かけたが・・・
 
 
- 760 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:11:55 ID:???
-  >>759 
 探せばあるんですねサンクス
 会社帰りに末広町発左回りで回ってみる
 
 
- 761 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:37:31 ID:???
-  >>760 
 エンソフで取り寄せろ!
 
 
- 762 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:38:16 ID:???
-  >>757 
 英語版のほうがDSが出来るからオススメ
 
 
- 763 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:39:29 ID:???
-  >>750  
 JAGGED ALLIANCE ぐらいじゃないかな。
 有名作というか秀作佳作扱いみたいだが。
 
 
- 764 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 09:41:25 ID:???
-  取り寄せできるのか! 
 こうなったら英語版でやってみる
 正直調べもしないで書いてスマンかった
 感謝です
 
 
- 765 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 10:22:21 ID:???
-  >>737 
 PSもPS2も持ってないから知らんけど、
 このタイトルをみるかぎりましにはなってるのでは。
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090320628/
 
 
- 766 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 12:40:30 ID:???
-  外伝2のウォーマスターが倒せない… 
 LV14じゃ無理?
 
 
- 767 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 13:07:59 ID:???
-  >>739 
 * GKはまいそうされます *
 
 
- 768 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 13:10:47 ID:???
-  >>766 
 外野をティルト・マバリコでなぎ払ってから、ウォーマスターにラバディ
 +打撃あるいはツザリク・ラザリクでやってみたら?
 
 
- 769 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 15:46:25 ID:???
-  >>766 
 コミックを見習ってサムライにどうじぎりを持たせれば楽かも。
 どうじぎり出たころにはまともにやって勝てるようになってるかもしれんが。
 
 
- 770 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/11/02(水) 15:51:47 ID:???
-  どうじぎりやすつなか 
 
 
- 771 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 16:43:04 ID:???
-  怖い名前の刀よのう。 
 
 
- 772 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 17:27:33 ID:???
-  PSリルサガ#1でキャラ作り直し無しマーフィ無しでのノーリセットクリアしました! 
 (ボーナス15以上が出た時はわざわざ一桁に作り直しはした)
 
 ロストした魔術師3人…生命力が低いと灰とロストになりやすい?他メンバ数十回死んでるのに魔術師だけが…
 侍にする予定のドワーフ戦士がLV16時点で信仰心8ってどういうことだよ!なんで15upして2下がるw
 
 
 
- 773 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 17:32:28 ID:???
-  そうそう生命力少ないとロストしやすいな 
 
 
- 774 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 17:33:13 ID:???
-  蘇生術をかける側の信仰心 
 蘇生術をかけられる側の生命力
 
 
- 775 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 18:18:05 ID:???
-  酒呑童子(=鬼)とかのどうじだとおもう。 
 
 
- 776 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 18:57:38 ID:???
-  >>766 
 ウォーマスターってどこで出たっけ?
 11層の封印解く時?
 つうかLv14じゃその後がきついかもな
 最低でも20は欲しい
 
 
- 777 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 19:43:12 ID:???
-  >>776 LV20でも魔王に勝つのは厳しい(犠牲者無しで) 
 
 
- 778 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 19:45:58 ID:???
-  魔王と戦って犠牲者が出ないのがおかしいんだよ。 
 あの六英雄だって死人を出したのに・・。
 
 
- 779 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 20:05:12 ID:???
-  >>778 
 なんか混ざってるぞ。
 FCのWIZ世代は被ってる人多そうだが。
 
 
- 780 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 20:07:14 ID:???
-  魔王はあれだな、サンドクラッド稼ぎで全員レベル35あたりにするのが 
 もうデフォルトだよな
 
 
- 781 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 20:15:01 ID:???
-  ささやき いのり 
 えいしょう ねんじろ!
 
 *おおっと*
 
 アガンキングは はいになりました
 
 
- 782 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 20:18:17 ID:???
-  >>780 でも35あっても連戦はキツイんだよな。さすが魔王。 
 
 
- 783 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 21:39:30 ID:???
-  黄泉は二戦目の場所だけ隠し扉がないだろ? 
 まだレベルが低い時にあそこでトライアスが出てきて、詰まった!?と混乱した事がある。
 マロールは効かないし、どうしよう!?ってね。
 結局ロクトフェイトを使って脱出。以降ルビーのスリッパを一個常備する事にしました。
 
 
- 784 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 21:41:15 ID:???
-  9が出るとか出ないとかって話があったんだが、どうなったんだ? 
 もう完全に目はないのか?
 
 
 
- 785 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 22:27:58 ID:???
-  昔WIZにはまってて現在ホリエモンみたいな勝組みが、趣味で出資すればあるいは・・・ 
 
 
- 786 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 22:30:47 ID:???
-  8も紆余曲折で出てるしなぁ 
 
 
- 787 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 22:31:21 ID:???
-  そもそもWIZにはまってるような奴が勝ち組みに・・・ 
 
 
- 788 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 22:33:41 ID:???
-  ダンジョンマスターならいそうだがWizは流石に。。いるのか? 
 
 
- 789 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 23:42:55 ID:???
-  >>783 
 全部隠し通路あるよ。
 固定敵一つも無しでエンプレスまで行ける。
 
 
 
- 790 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 23:56:46 ID:???
-  >>766です。 
 
 ウォーマスターを倒して11階層の封印を解きました。LV17になりましたがデスにすら勝てないので黄泉でドアを行ったり来たリしてますがなかなか良いアイテムでませんねぇ…。
 ザ.ハイマスターがカッコ良かった((( 忍 )))つうかそろそろ村正とか出てくんなきゃ困るかも
 
 
- 791 名前:NAME OVER :2005/11/02(水) 23:59:03 ID:???
-  >>775 
 童子切りは酒呑童子を切った太刀だから童子切りと名付けられたんだよ〜
 酒呑童子は外見が子供のような鬼だから童子と呼ばれてたんだよ〜
 
 
- 792 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 00:28:25 ID:???
-  魔王単体なら20位でもなんとか…お供がツヨス 
 
 
- 793 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 00:54:44 ID:???
-  >>791 その手の話しは諸説いろいろあるからこれが正しい 
 ってのは無いんだよね。文献なんざ宛にならんし。
 実際その場に居た訳でも無いし。あれこれ想像出来て楽しいけどね。
 
 
- 794 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 01:14:32 ID:???
-  いや、一戦目の前の隠しドアは三戦目前の場所へのショートカットで、 
 一戦目終了後その後ろのワープで二戦目の場所に行ってしまうと
 二戦目の魔王を倒すかロクトフェイトを使うかしなければ出られなかった記憶があるんだが。
 
 
- 795 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 02:01:05 ID:???
-  >>794 女帝まで戦闘無しで行けるよ。 
 隠し扉全部見付けてないんじゃない?
 
 
- 796 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 04:26:34 ID:???
-  >>793 
 渡辺綱が一条戻橋で食べた弁当が、携帯用に米を握っていたものだった。
 だから、鬼切り→おにぎりになった。
 
 とか言うのはどうだろう?
 
 
- 797 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 04:29:33 ID:???
-  >>791こういう薀蓄って想像力を膨らませて、RPGを深いものにするんだよな。 
 ウィズは、想像力のゲームだしな。
 
 
- 798 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 05:13:52 ID:???
-  外伝2はサムライ装備が充実してるのが○ 
 
 
- 799 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 05:44:11 ID:???
-  >>796 昔話って無理があるのが多いから、そんな話しが 
 真実なんてこともありえなくはないよね。
 
 
- 800 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 07:31:35 ID:???
-  今日ひさびさにGBCの1〜3を起動したら 
 3以外全部データが消えてた…
 確かゲームスタジオの遠藤が
 「セーブデータは消えないようにかなり強力にバックアップしてます」
 っていてたのに・・・
 
 
- 801 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 07:42:10 ID:???
-  >>800 
 *#1・#2はまいそうされます*
 なんと言うかご愁傷様。俺も今やってるから怖いな。
 
 どんなに強力なバックアップでも絶対に消えないようなもんはないしなぁ。
 
 
- 802 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 08:37:00 ID:???
-  >>794の言う通り1戦目のワープ先にはシークレットドアが無く 
 2つ目の魔王を倒すかロクトフェイトしかないようだ
 初プレイはリセットしまくりプレイでまぐれで最初の倒したから苦労した記憶もあったな・・・
 
 
- 803 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 10:42:02 ID:???
-  電池切れたとか 
 
 
- 804 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 12:16:52 ID:???
-  ワンダースワンの#1やってるんだが、レアアイテム出現率高くないか? 
 今、盗賊レベル22で、村正4、君主の衣3、手裏剣1、盗賊の短刀3も
 あるんだが…。そんなもの?
 
 
- 805 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 12:23:21 ID:???
-  そんなものじゃないかな。 
 俺も真っ先に回復の指輪と僧侶の指輪が出た。
 
 
- 806 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 12:35:47 ID:???
-  >>789 
 >>795
 隠し通路は 1の通路 → 3の通路 → 4の通路 → … → 女帝前 のワープのみだから
 最初の魔王倒して2の通路行くと隠し通路が存在しないため連戦確定。
 わかったか?
 
 
- 807 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 12:54:54 ID:???
-  >>678 
 ワーズワースですか・・・・
 
 
- 808 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 13:04:25 ID:???
-  プレステでやりたいんだけど何がおすすめ? 
 
 
- 809 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 13:05:04 ID:???
-  リルガミンサーガ(GEOで980円) 
 
 
- 810 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 13:50:33 ID:???
-  Wiz#1-4 Robert Woodhead 
 Wiz#5 BCF CDS D.W Bradleyですよね
 8ってメインのクリエイター誰なの?
 
 
- 811 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 13:52:55 ID:???
-  いや、断然ダークサーバント。 
 プレステの仕様を鵜呑みにして製作したため読み込みが糞おそで
 プレステからの新世代にウィズって5以降駄目だよなって思わせた
 悲劇の作品。
 でも辛抱して続けてみれば、奥の深さがわかる(かも)
 遅ささえ何とかなれば、いい作品だよ。
 
 
- 812 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 14:02:05 ID:???
-  PS2でも遅くなかったっけw>>PS版CDS 
 
 
- 813 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/11/03(木) 14:21:47 ID:???
-  正直PS2でフォローとかは関係なしに評価してもらいたい 
 
 
- 814 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 14:26:40 ID:???
-  ISOイメージ化してエミュらないと遅くてやってられんからなーあれ。 
 
 
- 815 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 16:04:45 ID:???
-  そう、FPS200で丁度いい。 
 
 
- 816 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 17:49:54 ID:???
-  ふつーにWIZコレでやったほうがいいやん 
 
 
- 817 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 17:54:22 ID:???
-  みんなの好きなシリーズ&機種は? 
 オレはSFCで#5。
 リルサガ#1と僅差で#5
 
 
- 818 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 18:01:27 ID:???
-  GB外伝。老舗の味。 
 
 
- 819 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 18:23:05 ID:???
-  GBの外伝&は素晴らしいな。 
 
 PSで出るのを密かに期待してたんだが、残念だ。
 
 
- 820 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 18:50:36 ID:???
-  外伝1は戦闘が少しだけハードだったのが気に入ったな。 
 
 
- 821 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 18:55:33 ID:???
-  転送で次々楽しめて博物館も充実の 
 リルガミンサーガが一番
 GBの外伝1〜3もいいでよ
 
 
 
- 822 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 19:31:48 ID:???
-  ちょっとやってすぐやめれる携帯機版が一番。 
 いま外伝Iをやってるが、妻もやり出してGBA取り合いしてる。
 探索が好きな俺がマップを埋めていき、妻はひたすらレベル上げ。
 いつの間にか向こうのパーティーのほうが高レベルになってしまい、
 こっちのパーティーが全滅したら救助隊を出してもらってる。
 
 
- 823 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 19:52:47 ID:???
-  そんな事を兄妹でやっていた時もありました。 
 善のパーティを妹、悪のパーティを俺。今思えばやばいくらい盛り上がったなLoL。
 
 
- 824 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 19:54:41 ID:???
-  >>823 
 同じく兄弟でやってました
 あのシナリオは分けてやると結構楽しいよな
 方眼紙にマッピングしてた
 
 
- 825 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:00:13 ID:???
-  外伝3の錬金術師魔法について悩む俺。 
 敵に回すと雲系魔法がいやらしいが、自分で使うには即効性に欠けるのが難。
 でもいろいろと面白そうな魔法が揃ってるし……う〜ん。
 
 
- 826 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:03:08 ID:???
-  錬金術師の真骨頂はBCFシリーズだな。 
 まあ、それはともかく攻防備えて、長期戦に強い魔法系統。
 使いこなすのは難しいけど、序盤からそれなりに役立つ。
 
 
- 827 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:13:03 ID:???
-  あえてマインドフレイ最強説を提唱する。 
 
 
 
- 828 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:22:08 ID:???
-  外伝3の場合、使えるアルケミスト呪文は 
 ナグラ、ノーフィス、マポーバ、モルフィス、カディオス、
 アリクス、フォフィック、マオスロ、フィスクレアなど。
 雲系はあまり使えないね。
 アルケミスト→ビショップの転職がベリーグッド。
 この系統は、使えるのは1人は欲しい。
 9回使える必要はないけどな。
 
 
- 829 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:25:50 ID:??? ?#
-  >826 
 沈黙させられても無問題だしな。
 
 >827
 全体攻撃呪文ではマインドフレイが一番好き。
 
 
- 830 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 20:58:21 ID:???
-  ナ、名倉!? 
 
 
- 831 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 21:24:19 ID:???
-  名倉が外伝3ではパフォーマンス高すぎ 
 威力抑えた外伝4以降でもティルト以上のダメージだし
 
 
- 832 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 21:26:29 ID:???
-  マ、真理奈!? 
 
 
- 833 名前: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/11/03(木) 21:34:37 ID:???
-       ∧_∧ 
 ( ´・ω・`)     ∧_∧
 /     \   (´Д` ) 聞こえねーよ
 .__| |    .| |_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ‾\_____ノ|   ∧_∧
 /   ヽわけわかんねー\|   ( ´_ゝ`)どもりウゼー
 |     ヽ           \/     ヽ.
 |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
 .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 
 
- 834 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 21:45:07 ID:???
-  GBC版1〜3ってあらゆる意味(値段、速度、手軽さ、手に入れやすさ)で手頃で 
 遊びやすくっていいな。
 付け加えられたオリジナルの追加迷路と稀少アイテムの出やすさのバランスが
 オリジナルとは全く別物のゲームにしてしまってる気もするけど。
 
 
 
- 835 名前:NAME OVER :2005/11/03(木) 23:28:22 ID:???
-  >>834 
 そうか?もの凄く「WIZらしい」と思うんだが、外伝1と2に関しては。
 
 ・・・もっとも、最近の国内メーカー産のヤツがあまりにぶっ飛んでるから
 そう感じるのかも知れないけどな。
 
 
- 836 名前:835 :2005/11/03(木) 23:31:14 ID:???
-  あー、スマン。。。 
 
 GBC版1〜3とGB版外伝を勘違いしたよ。
 GBC版1〜3に関しては、>>834に全く同意だ。
 
 
- 837 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 00:13:25 ID:???
-  久々に#1を始めて魔がマカニト覚えて盗がマカニトの護符買えるまで 
 浅い階層でうろついて磐石の態勢でセンター行ったら不意打ち…
 
 
- 838 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 00:18:20 ID:???
-  そこまで必勝の布陣をしいても簡単に死ぬのがいいところ 
 
 
- 839 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 00:26:08 ID:???
-  職場で古い書類を捨てまくってたら大量の方眼紙が出てきた。 
 パソコンのない、手書きで製図とかしてた時代に買いこんだものらしい。
 もちろん喜んで持って帰ったともさ。マッピングダイスキ(;´Д`)ハァハァ
 
 
- 840 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 00:46:57 ID:???
-  ウィズを参考にして作られた国産初RPGブラックオニキスやゲームブックなら、 
 方眼用紙にマッピングしたな。
 当時は攻略本すらなかったし、雑誌の攻略記事も紹介程度だったし。
 ウィズは、結局攻略本に頼ってマッピングしなかったな。
 やったとしても迷路が広くて複雑すぎて途中で断念しちゃったかも。
 
 
 
- 841 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/11/04(金) 00:59:04 ID:???
-  BG面白いゼッ 
 
 
- 842 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 01:32:37 ID:???
-  バーズテイル先にやったから前期WIZにはまれなかった俺 
 BCF以降ははまったけど
 
 
- 843 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 01:48:34 ID:???
-  >>837 正に油断大敵だな。 
 
 
- 844 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 04:13:07 ID:???
-  >>817 
 #8(PC)>#1,#2(PC,FC)>BCF(SFC、PC)>外伝#1,#2,(GBC),#5(SFC),>外伝3(GBC)、CDS(PC),#3(PC,FC)
 主観だとこんな感じ
 
 
 
- 845 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 04:33:56 ID:???
-  #1と新Wiz3部作があればあとはいらないな。 
 
 
 
- 846 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 04:59:52 ID:???
-  >>817 
 新wizはリルガミン5作よりおもしろかったが
 何度やってもおもしろいか?となるとそうでもないかな・・・
 
 何度やってもおもしろいのは
 やはり#1
 オレはワンダースワン版が好きだ。
 
 画面さえ見やすければ
 
 
- 847 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 05:11:27 ID:???
-  俺も#1ファン。KODも好きだ。 
 
 KODは圧倒的な力でモンスターをねじ伏せていくのに最適で良い。
 GREATER DEMONが赤子のようだ
 
 
- 848 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 06:14:52 ID:???
-  そいえばgbcの追加マップが載ってるサイトってまだどこかにある? 
 久々にやったら#3、デュマピック効かないでやんの…
 もうわすれちゃったよ
 
 
- 849 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 06:49:52 ID:???
-  >>848 
 得物屋の攻略リンクにあるよ。
 GBC版 Wizardry 攻略MAP っつーとこ。
 
 
- 850 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 06:52:06 ID:???
-  あ、そのサイトのJAVAアプレットが読み込まれないんですよね… 
 前見てた時とはpc環境が違うからなのかな?
 みなさんは見れますか?
 
 
- 851 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 06:56:48 ID:???
-  KODのグレーターデーモンの低経験値に萎え 
 
 
- 852 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 07:11:36 ID:???
-  >>850 
 http://members.at.infoseek.co.jp/waha_/map/kod_b07.gif
 
 
- 853 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 08:45:19 ID:???
-  >>852 
 ありがとーございます!
 これでウチのパーティも久々に地上の光が見れそうです
 
 
- 854 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:05:00 ID:???
-  そういえばGBC版って1→2→3って渡り歩いたキャラでないと 
 発生しないイベントとかあったんだよね。
 全部最後まで終了してるんだけど、なんだか面倒臭くなって
 そのイベントみないままほおってたな。
 
 
 
- 855 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:17:36 ID:???
-  サマナーはGBA版とPS2版どっちが買いですかね? 
 
 
- 856 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:20:58 ID:???
-  地元のファミコンとかも扱ってるショップに、ウィズコレがあったんだけど 
 2,8000円の値段が付いていた。
 ウィズ8日本語版もあったんだが、中古品で7,800円だった。
 ウィズ8欲しかったので、探してはいたんだけど何それって感じでした。
 
 
 
- 857 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:24:05 ID:???
-  >>856 
 うらやましい。
 今すぐ買ったほうがいいいかと
 
 
- 858 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:33:45 ID:???
-  ええ、高すぎない? 
 自分はたけーよって思っちゃってスルーしたんだが。
 
 
 
- 859 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 21:52:52 ID:???
-  >>858 
 ウィズコレ
 ヤフオクで1万超えてるぞ
 
 
 
- 860 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:01:36 ID:???
-  ネット価格の相場 
 Wizコレクション・・・1万前後
 Wiz8・・・7、8000円
 
 
- 861 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:16:46 ID:???
-  CDSやってて思ったんだけど、異様にエンカウント率が低いのは気のせいですか? 
 レベルがあがらん
 
 
- 862 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:19:24 ID:???
-  >>861 
 一度出た場所には二度と出ないからね
 
 
- 863 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:21:27 ID:???
-  でもあれくらいがちょうどいいよ 
 一度倒した場所でも休憩すれば出てくるからやってみたら?
 
 
- 864 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:23:30 ID:???
-  >>862 
 いや、でるよ。
 回転し続けていれば、それなりの確率で。
 でないに等しいけどねw
 
 >>861
 ・ブラックウェハー+進入禁止区域
 ・指令書見せない
 ・無限の十字路
 
 が三大稼ぎポイントだけど、正直ゲームがつまんなくなるかも。
 二周目以降にお勧め。
 
 CDSの面白さは、ギリギリの戦闘にボロボロになって勝つ、というところにあると思うから、
 低レベルのまま先に進んだほうがいいかな、とオデはおもう。
 
 ふつうにレベルアップするなら、オルコグレの森とか、暗い森とかがお勧め。
 
 
- 865 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :2005/11/04(金) 22:32:58 ID:???
-  俺はツォバーズゴーストで稼いでたなッ 
 
 
- 866 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:33:37 ID:???
-  ウルティマコレは、ベストが2千円くらい出てて気軽に手に入るし 
 プレミアみたいなのも付いてないのにな。
 そういえば、何気にネメシスPC版もみないな(サターン版は持ってるが)
 ウィズ8のコンシューマ版か、リルサガの新ウィズ版が待たれるな〜
 (果たして出るのか?)
 
 
- 867 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:35:18 ID:???
-  やっぱエンカウント率低いのかヽ(;´Д`)ノ 
 まだヌーシティーに入ったばかりの最初なので、そこまで行ったらちょっとだけ試してみまつ
 殺るかや殺られるかぎりぎりなのはかなりいいけど、敵が出るのを待ちわびるRPGは初めてですわ
 
 
- 868 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:37:33 ID:???
-  ダーバントって成長してしまえば、今まで苦闘してきたのが 
 嘘みたいにすいすい進めるようになるんだけどな。
 
 
- 869 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:38:39 ID:???
-  アホみたいに戦闘するのを否定したのがBCFCDSだし 
 
 
- 870 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:39:01 ID:???
-  サーバントだった。 
 
 
- 871 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:40:31 ID:???
-  >>866 
 リルサガって言うのは#1-5までだろ
 BCF以降はまったく別の世界だから関係ない
 あとウルティマコレクションはEAベストで廉価版も出てるから安く出回ってる
 Wizの日本代理店はことごとく潰れてる
 
 
- 872 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:48:58 ID:???
-  とりあえずリルサガ原理主義の連中が意識改革しない限りBCF以降のパックは出ないでしょ 
 こんなのWizardryじゃないやいって固執してる香具師には悪いが
 #1は名作だと思うけど、#2#3は拡張パックの類だと思うし
 後期Wizがグラフィカルになったのは当然の流れだろうよ
 
 
- 873 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:49:14 ID:???
-  アスキーがもっと、元気だったらな。 
 
 
 
- 874 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:53:01 ID:???
-  Sir-techに払う版権料は高いらしいね 
 アスキーダメになったし、ローカスも撤退しちゃったし
 Wiz9が出ても請け負う企業はあるのかな
 アイドスも日本撤退したり、なんかあまり良い風向きじゃない
 
 
- 875 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:55:49 ID:???
-  版権が高いってのは、よく聞くけどオリジナル版はあっちこちの会社から 
 コンシューマ、携帯機問わずにぽこぽこ出てるのにな。
 
 
 
- 876 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:57:08 ID:???
-  元が取れるかどうかじゃないの? 
 
 
- 877 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 22:58:19 ID:???
-  版権料高いから開発費かけてないのかな 
 なんか金かけてない感があるし。和製の大部分は
 
 
- 878 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 23:17:33 ID:???
-  BCF以降マンセーしてる糞は消えろ 
 
 
- 879 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 23:24:28 ID:???
-  そうかい?じゃあ、またね。 
 
 
 
- 880 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 23:26:43 ID:???
-  別にマンセーしてる訳ではなく、話の流れが後期ウィズの話だったから 
 その話の流れに参加しただけだろ。
 幼稚なこと言うな。
 
 
- 881 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 23:33:09 ID:???
-  パソコンのWizやったこと無いんだけど、ディスクのアクセス音だけで敵を識別できたってホント?? 
 
 
- 882 名前:NAME OVER :2005/11/04(金) 23:43:27 ID:???
-  >>872 
 単に利益が出そうにないからでは?
 
 
- 883 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:02:03 ID:???
-  #1が一番好きだけどBCF以降も普通に好きだな。 
 
 
 
- 884 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:07:04 ID:???
-  実際のところ、日本での 
 BCFやCDSの売り上げは、
 旧シリーズや外伝シリーズと比べて
 どうだったのだろうか。
 
 
- 885 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:08:55 ID:???
-  >>881 
 マイルフィック暴走の直前の音はイヤでもみんな覚えちゃう
 
 
- 886 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:08:56 ID:???
-  遊びにくいとあんまり評価されない#3だが、迷宮の中に邪教の信者のひそむ協会が 
 あったり、海賊の砦があったり、魔術師のワイン倉があったりと何気に物語を感じ
 させてくれる施設があって結構好きだな。
 あと、ミフネが出てくるとこも。
 
 
- 887 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:13:57 ID:???
-  シナリオクリアーまでは良いが、 
 そのあとは敵が弱すぎて・・・・
 
 
- 888 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:29:17 ID:???
-  878みたいな原理主義者が全世界に大勢いるからWIZ9とか間違いなく出ないし、出ても売れない 
 和製WIZはオリジナルの劣化コピーを生産するのみ
 さらに国産RPGはグラとストーリーだけにこだわったクソゲーを量産
 本当におもしろいRPGはなかなかないんだよな
 MMOとかやる気ないし
 今やってる外伝1&2に飽きたらもうやるものねー
 
 
- 889 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:34:19 ID:???
-  オリジナルが好きな人も、外伝が好きな人もGBC版のウィズ1,2,3はお勧めだよ。 
 オリジナル迷路+追加オリジナル迷路、強力モンスターに強力なアイテム。
 ここにいる人は、大概知ってるだろうと思うけどな。
 
 
- 890 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 00:37:56 ID:???
-  #4のトレボーの亡霊の台詞を鑑みるに 
 「ハァハァ。おい!ワードナ。昔みたいにワシのケツの穴にティルトウェイトしろハァハァ」と
 生前の恋愛関係のもつれから、霊になっても盛ってるわけですか?
 でケツを供養すると消える。
 
 
- 891 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 01:00:43 ID:???
-  BCFしかやったことないけど呪文名がまるで違うとどうも…… 
 キャラグラの配置も前列と後列の区別が一目でわかる作りじゃないし
 その場で回復出来るから呪文節約の意味ないし
 グラフだけではHPやスタミナの数値が読み取りにくいし
 
 でもビジュアル面の強化は悪くないと思う
 新システムでリメイクした#1〜5とか出たら、怖い物見たさで手を出してしまうんだろうな
 
 
- 892 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 03:05:57 ID:???
-  >>888 
 主に日本だがな
 アイテムコレクター的なやりこみするのも日本特有だったし。当時
 大体ろくすっぽ進化しないWIZより、ウルティマやマイトマに移っていった
 
 
- 893 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 08:03:11 ID:???
-  764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 00:00:41 ID:VThl0kmW 
 しばしば文化はピラミッドに例えられる。底辺が大きいほど頂上が高い、と。
 が、実際は氷山である。 頂上が高いほど、一定の水準以下の部分もより大きく、より低くなる。
 
 例えばパソコンだ。 昔はそれなりに使える奴しか使わ(使え)なかった。
 しかし現在、普及したおかげであまり使えない奴も使うようになってしまった。
 (CRTモニターを本体だと思ったり、CDに表裏があるとは知らなかったり)
 
 で、話をRPGに戻す。
 昔(TRPG)はハードルが高く、それなりの能力・努力をした奴しかやらな(できな)かった。
 が、そのハードルさえ越えれば、システム・世界観・歴史等々へのあるていどの理解を持つ事ができた。
 もう少し新しくなったCRPGの黎明期でも、一部のマニアの間のものであり、それなりに濃い人間が多かった。
 (戦術・戦略への理解とか、)
 しかし今や、家庭用ゲーム機の普及により、誰でもRPGをできる時代になった。
 こうして巨大な氷山となったRPGには、巨大な水面下の部分があり、その底はさらに低くなる。
 
 
- 894 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 08:42:55 ID:???
-  あの堀井雄二氏は、 
 かつてWIZにハマりまくっていたというが、
 BCFシリーズについてどう思っているのか
 ぜひとも聞いてみたいものだ。
 ちなみに、ライバルだったせいもあろうが、
 FF2を、当時激しく非難していた。
 
 
- 895 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 10:30:49 ID:???
-  >>888 
 ローグでもやってろボケ
 
 
- 896 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 10:49:38 ID:???
-  ○○は○○に体当たりして10回ヒット、つまり10回の体当たりってワケだが鉄製のフル装備重量はかなりの重さになってるハズ。10回の体当たりって大変だし疲れないのだろうか。それから素足の蹴りで首をはねるってのも納得がいかない 
 
 
- 897 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 10:57:51 ID:???
-  このスレのせいでサターン本体とウィズ67コンプリートを買っちまった。 
 
 ファイアーボールの一斉掃射で敵を蹴散らすと勃ちそうになるなコレ。
 和製RPGにはない乱暴な(でも不思議と機能している)バランスが凄い。
 
 
- 898 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 11:25:08 ID:???
-  >>894 
 ドラクエってUltimaとWizardryのイイ所を少しずつ抽出してきたと思うんだよな
 吸い取るネタがなくなってきて破綻し始めてるんだと思う
 だから初期のロトは面白いと言われているんじゃない。吸い取り具合がちょうど良かったから
 
 
- 899 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 11:33:03 ID:???
-  サターン6,7はバグが多いらしいが、何気にお得なセットだよな。 
 なにより安いし手軽に6,7が遊べる。
 今となっては貴重なソフトなのかも。
 
 
 
- 900 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 11:59:00 ID:???
-  PSよりマシだし 
 
 
- 901 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 14:39:18 ID:???
-  *外伝2クリアしますた*(熱い気持ちを文面にブチまけたら何故かエラーになったから報告のみにしときやす) 
 
 
- 902 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 14:39:57 ID:???
-  >>896 
 「体当たり」はコンボ始動技だろ。
 つまり、スト2で言うなら、
 
 ケンは リュウに めくり大キックした
 そして (立ちアッパーキャンセル昇龍)5回ヒットして
 216ダメージを 与えた
 
 みたいな感じだろ。
 
 
 
- 903 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 14:44:13 ID:???
-  戦闘メッセージはBCF以降のが好きだ。 
 より具体性があってさ。
 
 
- 904 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 14:51:56 ID:???
-  具体的、かなぁ…? 
 冗長なだけじゃない?
 
 
 
- 905 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 14:55:27 ID:???
-  部位ダメージは部位HPがないといまいち役に立たないからな。 
 ウォーハンマーみたいに部位HP採用してるならともかく。
 
 HPが少なくなると大怪我、
 なくなると切断(或いは使い物にならないぐらいぐちゃぐちゃ)だったかな。
 
 
- 906 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 15:25:40 ID:???
-  D.W Bradley作品のメッセージは味があってかなり好きだ。雰囲気が出る 
 
 
- 907 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 16:58:52 ID:???
-  だけど、CDSでは部位ACがある程度は重要なわけだが。 
 
 何故なら、各モンスターによって、攻撃してくる部位が異なるから。
 
 ラットキンは腹を狙ってくるとか。
 
 ま、想像力の世界だね。
 
 
- 908 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 17:35:04 ID:???
-  ウサギは頭ばっかり狙ってくるな。そんなに首をはねたいのかw 
 
 
- 909 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 17:37:24 ID:???
-  野良犬や野良猫、果てはドブネズミにまで首チョンパされる 
 某洋ゲーに比べりゃw
 
 
- 910 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 17:51:50 ID:c76Kh62U
-  GBC版1〜3の転生って、外伝1,2の転生の書使ったヤツでも行けたっけ? 
 
 
 
- 911 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 17:58:56 ID:???
-  えーーん。アスキー! 
 こら!帰って来い!
 変な亜流はもういらん!!
 
 >>910
 たしか大丈夫だよ。
 
 
- 912 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 18:06:41 ID:c76Kh62U
-  >911 
 いろいろ検索してたらパスワード作成のところにたどり着いた。
 これ見たら行けるみたいだね。
 久々にKODを引っ張り出したのでついでに村正フラグ入れて転生させるよ。
 
 
 
 
- 913 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 18:09:26 ID:???
-  >>909 
 結構多くないか?
 
 
- 914 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 20:34:00 ID:???
-  亜流は、せめて末弥画伯使って欲しいよな。 
 GBC版のエンパイア製作者が語ってたが、依頼料が高額になるため
 断念したらしいが。
 
 
 
- 915 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 20:51:54 ID:???
-  池上画伯もそんな感じだろうか。 
 
 
- 916 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 21:13:25 ID:???
-  水木しげる氏に描いてもらいたいな。 
 
 
- 917 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 21:30:08 ID:??? ?#
-  >>916 
 攻撃がヒットした時の効果音はビビビね。
 
 
- 918 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 22:07:35 ID:???
-  >>915 
 そんなことは無いだろう
 
 
- 919 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 22:43:49 ID:???
-  アニメ顔の学園ウィズって、いったいどんな層を狙ってるんだろうね。 
 オリジン好きの人もあれやります?
 
 
 
- 920 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 22:50:11 ID:???
-  俺は天地神明に誓ってやらねえな。 
 ワードナに怒られるわ。
 
 
- 921 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 22:50:44 ID:???
-  割とよくできてる。 
 戦闘バランスが相変わらず大雑把だけど。
 
 
- 922 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 23:13:18 ID:???
-  Wizと名前をつけるだけで和製Wizをやる香具師と大して変わらない気がする。層は 
 俺はSir-tech純正しかやっとらん
 
 
- 923 名前:NAME OVER :2005/11/05(土) 23:41:40 ID:???
-  君主が変化の指輪を使うとどうなるの? 
 
 
- 924 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 01:28:36 ID:???
-  それは使ってのお楽しみですよ。 
 
 
- 925 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 03:28:08 ID:???
-  もっと君主になれますよ。 
 
 
- 926 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 04:20:14 ID:???
-  バグ発売したタイトルは車みたくリコールしなくて良いのだろうか? 
 
 
- 927 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:08:30 ID:???
-  エクスを見て起こす拒絶反応はかつてBCFの画面を見てめまいがしたのと 
 同じことかもしれん。ベクトルは真逆だけどな。
 どっちにしろ機会があればチャレンジしてみたいと思う。
 
 俺の場合、BCFの顔グラが気になるのはキャラメイキングのときぐらいで
 ゲーム中は不思議と気にならないな。
 あれがイヤでBCFを受け入れられない人はSF版で真っ黒のパネル作って
 全員顔グラをそれにあてればいいんじゃないかと思うがどうだろう。
 
 
 
- 928 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:15:25 ID:???
-  顔グラなんてステータス画面で見れれば十分なのに 
 余計なことをしやがって・・・・・
 
 
- 929 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:19:33 ID:???
-  ネメシスを買ったがSSを持っていない…(汗 
 
 
- 930 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:20:24 ID:???
-  なんで一緒に買わなかったんだw 
 
 
- 931 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:24:16 ID:???
-  SSのWizは、どれもパッケージで 
 中身が判断出来にくいようにされてるから
 地雷踏まされそうで手が出せん。
 
 戦闘画面とか、ステータス画面も裏に載せろよ。
 
 
- 932 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 10:36:30 ID:???
-  ネメシスこそ真のWiz 
 
 
- 933 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 11:40:27 ID:???
-  値段も考えればSSのウィズは、どれも買いだろ。(350円〜くらいだろ) 
 ネメシス、6,7パック、リルガミン・・他にあったっけ?
 特にネメシスと6,7パックは、他で手に入りずらいから今となっては
 貴重な気がする。
 
 
- 934 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 11:46:58 ID:???
-  >>927 
 書籍版ウィズコレ(アップル版の1〜5CDが付いてくるやつ)もってるんだが、
 それによるとSFC版6は、7万本程度と思ったより売れなかったらしい。
 もっともプレステ版リルサガも12万本程度でそれなりだったみたいだが。
 
 
 
- 935 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 11:59:10 ID:???
-  7万本? 
 SFCが完全に普及していたころの発売としては、
 信じられないほど低い数字だな。
 いかに旧作ファンに受け入れられなかったかの証明といえよう。
 
 ところで、FC#1〜3は、
 総計200万本!も売れたと聞いたが・・・・
 
 
- 936 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:02:27 ID:???
-  6は毛嫌いしてる奴も多いがやってみると普通に面白いんだがな 
 一人クリアとかもやり込めば可能だしやたら遊べる良作
 ただWizの名前を背負う必要はなかったな・・
 
 
- 937 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:11:08 ID:???
-  SFCでは、ダンジョンマスターも移植されてたからな。 
 画面は似てるのに、今更モンスターアニメで動きを入れただけかよって敬遠した
 覚えがあるな。
 プレステで7をやってから新ウィズの評価も上がりましたが。
 (個人的には、7が最高のウィズと思ってる)
 
 
- 938 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:19:13 ID:???
-  >>936 
 ただWIZの名をって言う固定概念が日本人のいかんところ
 こんなのWIZじゃない!
 って声高に叫んだ結果が旧作の焼き回しの乱造とそれにタカる原理主義者
 結果本流の衰退
 
 
- 939 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:30:34 ID:???
-  ていうか、あそこまで極端に変更したら、 
 タイトル名変更して出さなきゃおかしいだろ。
 
 
 
- 940 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:32:07 ID:???
-  その理屈わかんね。 
 
 
- 941 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:32:15 ID:???
-  それじゃSir-tech潰れちゃう 
 
 
- 942 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:38:56 ID:???
-  ウルティマに比べると律儀に基本を崩さない姿勢で作られていると思えるが。 
 (逆に進歩してないように見えるくらい)
 
 
- 943 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:42:17 ID:???
-  実際問題、ダンジョン探索RPGなんてWizardryの看板出さなきゃ売れないだろう。 
 まずWizのようなゲームが好きな人に興味を持ってもらわにゃならんからね。
 おまいら、アトラスやエンターブレインみたいな有名どこならともかく、
 スターフィッシュとかがウィズの名前使わずに作ったとして売れると思うか?
 エンターブレイン様、ファイアーエムブレムのパクリの他に、
 ウィズのパクリも出してみないかね・・・アスキーの代わりに。
 
 
- 944 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:42:41 ID:???
-  >>936 
 俺は#1原理主義者ではないがスーファミのBCFはダメだろ
 命中判定が異常
 
 
- 945 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:47:44 ID:nxnFvcHS
-  >>944 
 序盤は魔法で乗り切るしかないバランスは
 きっちりWizしてるんだよなw
 でも6はまだ温いほうだ。7ほど破綻してない。
 
 
- 946 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 12:59:06 ID:???
-  SFCダンマスは音楽が最高!とスレ違いな発言を汁。 
 
 
- 947 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:00:13 ID:???
-  SS6のクイークエグさんが合言葉を教えてくれない・・・ 
 殺したら薬買えなくなるし、会話しても航海日誌の内容を教えると言う選択肢が出てこない・・・
 
 
- 948 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:08:37 ID:???
-  日本製のRPGはいいんだけどやっぱウィズのグラフィックは、リアル嗜好じゃないとねえ。 
 シュワルツネッガーのコナンのような蛮人とか、ゲームブックの挿絵のようなリアルでゲロ
 ゲロのモンスターとか、西洋テイストバリバリじゃないと気分でないな。
 アニメ絵とウィズってのが、どうも結びつかん。
 
 
- 949 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:13:47 ID:???
-  ウィズ史上最も 
 ハァハァ なキャラって誰かな?
 
 
- 950 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:15:06 ID:???
-  >>945 
 つ「HALITOよりKATINO」
 
 
- 951 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:17:13 ID:???
-  だからマイトマは売れなかったのかな 
 作品を重ねるごとに確実にWIZの先に行ってたのに
 コミカルな敵グラフィックと何処か明るい世界観
 ゲーム内容はハードだったけど
 
 
- 952 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:18:26 ID:???
-  7はバードが無制限に呪文使えるからそれを使いこなせばマシになるんだっけ? 
 それとパーティの人数も少ない方が楽にすすめるんだったっけ?
 
 
 
- 953 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:27:52 ID:???
-  >>944 
 俺はBCF結構好きだなー、命中率悪いけど序盤だけだし。
 旧ウィズでは#1はもちろん、LOLが好きという変わり者だけどね。
 
 >>947
 SS版って文字入力式じゃなかったっけ?一応メル欄に答え書いとく。
 航海日誌は解読済み?あとスヌープチェリのおっさんも何か絡んでなかったっけ?
 教える、教えないって選択肢が出たような気がするけど。
 
 >>949
 マイ・ライさん
 
 
- 954 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 13:49:53 ID:???
-  PS版7の攻略本を見てて思ったんだが、 
 これMMORPGにしたらおもしろそうじゃね?
 
 
 
- 955 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 14:01:02 ID:???
-  >>953 
 クワリ・クボナの方がエロいと思うのだが。
 
 
- 956 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 14:29:11 ID:???
-  >>949 
 
 ブロンバデグ。
 
 触手萌え。
 
 
- 957 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 14:54:56 ID:???
-  得物屋で困った。 
 外伝2で村正を落としそうな敵が見たかったんだがアイテムのカテゴリ見てもディンギルしか書いてないよorz
 
 
- 958 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 14:58:20 ID:???
-  >>957 
 普通に%は書いてある気がするが、どのみち六魔王倒していくのだからいいじゃない
 経験アイテム共にあれが一番いいし・・・
 
 
- 959 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:12:03 ID:???
-  >>944 
 序盤直接攻撃に頼る奴はバカ
 
 
- 960 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:13:56 ID:4oo6vnD4
-  ウィザードリィ8 日本語版やってみたいのに 
 アマゾンで在庫切れになってる・・・
 
 
- 961 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:14:28 ID:???
-  序盤は魔法とドラコンのブレスのみで 
 
 
- 962 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:38:32 ID:???
-  BCFは完全回復手段が…… 
 いいから馬小屋で寝泊りさせろって
 
 BCF以降で旧作と同じ部分ってなにがあったっけ?
 トゥルー・ワードの呪文名がなくなると別物にしか見えん
 カドルト神はレザレクション神にでもなるんかい
 
 
- 963 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:54:35 ID:???
-  終盤はロードやサムライ、戦士の直接攻撃だのみだけどな。 
 魔法系はコルツ・バマツ要員。
 
 
- 964 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 15:55:42 ID:???
-  >>962 
 トレボー王の時代から数百年後の話ですから。
 そんな古代魔法知らんがな(´・ω・`)
 
 
- 965 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 16:26:18 ID:???
-  GBCのエンパイアはGBの外伝シリーズと同じ感覚で遊べる? 
 
 
- 966 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 16:32:46 ID:???
-  >>965 
 魔法の名前が違ったり色々違和感
 
 
- 967 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 16:47:55 ID:???
-  >>966 
 >魔法の名前が違ったり
 正直、それで躊躇してるんだよ。裸ソフトで説明書が無いのでね。
 得物屋にはエンパイアの魔法解説は置いていないし……
 
 
- 968 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 16:51:40 ID:???
-  一応ゲーム中に魔法の説明はでるが・・ 
 私は魔法の名前DIALとかKATINOとかが好きだったからがっかりした派。
 
 
- 969 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:00:10 ID:???
-  俺も原理主義者じゃないが一言言わせてもらうと 
 CDSがおもしろいって言ってる人は何がおもしろいの?
 個人的にはCDSがBCFや8より勝ってる所って、NPCが独自の判断で動き回る
 というただ一点のみなんだけど
 
 
- 970 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:00:44 ID:???
-  >>968 
 へえ、そうなんだ。
 外伝3の時に魔法リスト欠品の中古だったからアルケミストの魔法に苦労してね。
 それなら魔法については大丈夫かな…確かに昔ながらの魔法名のほうが嬉しいけどね。。
 
 裸ソフト900円なので
 バランスが良い部類に入るなら買おうかなって思ってる。
 
 
- 971 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:09:26 ID:???
-  >>964 
 世界に繋がり無いだろ
 
 
- 972 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:10:49 ID:???
-  >>960 
 オクで今出品されてるぞ
 基本的に8000円あれば買える
 
 
- 973 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:36:14 ID:???
-  >>925 
 ワロタww
 
 
- 974 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:36:18 ID:???
-  ttp://www.os.rim.or.jp/‾damned/wizardry/wiz_s_san.html 
 まあ、上はBCF以降しか認めないタイプの意見だけども、
 原理主義者も少しはBCF以降を理解しようとする努力が必要よね。
 
 「Wizardryはこうあるべき!」というガチガチの頭の人は一生#1やってろ( ´,_ゝ`)プッ
 と言われても仕方がない人が多すぎる。
 そもそもWiz=ゴシック系中世のイメージ、という時点で大間違いだけども。
 
 
- 975 名前:953 :2005/11/06(日) 17:50:15 ID:???
-  >>955 
 素で名前間違えたorz
 クワリさんの腰巻リボンはエロイな
 
 
- 976 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 17:56:00 ID:???
-  BCFはWizをプレイする感覚で遊ぶと違和感はあるだろうが 
 普通にゲームとしては面白かったと思う
 テーブルトーク的な雰囲気が残ってた感じ
 
 昔のWizが楽しかったのは認めるがいい加減飽きないかなぁというのが正直な所
 結局どのシナリオではやってること同じだし・・・村正探してローズガーブ探してグレータ狩って・・・・・
 まぁ多分その変わらないWizの良い後継が出ないことが一番問題なんだろうが
 それならWanderersみたいなのを自分で創れよと思わないでもない
 
 
- 977 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:06:10 ID:???
-  >935 
 30万、40万、30万で計100万本。
 >946
 同意。
 >949
 ライチ。
 
 
- 978 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:13:03 ID:???
-  >>974 
 確かにそうだが、新wiz派も原理主義者を見下すような
 発現は慎んだほうがよろしいかと。
 要するに互いが互いを理解し合うことが大事なんだろうけど、
 それができてないからいつもこの話題で荒れる。
 
 
- 979 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:17:32 ID:???
-  >977 
 情報アリガトン。
 期待されていたFC2がイマイチだったので、
 FC3は売れなかったということだな。
 
 SFC6が7万、PSリルサガ12万の数字からも、
 旧シリーズの人気的優位は揺るがないな。
 
 
- 980 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:19:43 ID:???
-  >>976 
 ゲームシステムとしては簡単な部類に入ると思うが、Wizクローンは少ないよな
 既存のWizクローンもWiz以上に一般受けしないデキだし
 
 
- 981 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:21:28 ID:???
-  新システム以降でまったくと言っていいほど繋がりがないんだから 
 別のシリーズとして出していればこんな問題にはならなかったんだろうに……
 あるいは他のRPGがそうして来たように変化は少しずつにするとか
 旧から新への移行がヘタクソだったのは事実だと思う
 
 
- 982 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:31:43 ID:???
-  別の物としてたら完全にWIZは衰退してたと思うが 
 
 
- 983 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:49:14 ID:???
-  それは違うな 
 BCFシリーズ、たいして売れてもいないのに
 13年で3作だけ
 システム変えたから衰退したんだよ
 
 
- 984 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:50:53 ID:???
-  新しいスタイルを提唱して新WIZの地味ながら安定した地位を確立したかったんだよ… 
 
 
- 985 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 18:52:51 ID:???
-  システム変えなくても衰退したと思うけどね。 
 旧システムマンセーしてるの日本だけだし。
 
 
- 986 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:00:40 ID:???
-  >>949 
 フラック
 
 
- 987 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:03:46 ID:???
-  ブレスでハァハァ 
 首ちょんぱでハァハァ
 
 
- 988 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:09:33 ID:???
-  他人からの貰い物だけじゃなく、自分でだって作れるんだ 
 と、焦りすぎたのが原因だと思う
 だから別物になったのかと
 
 >>985
 発売の間隔がやたら長かったからどこでも受け入れられなかったんだと思ってけど
 世界的には新のほうが受け入れられていたの?
 
 
- 989 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:19:50 ID:???
-  さっき外伝2をやってたら、酒場で一番上のキャラのHPが0になったので 
 不安になって外したら、なんと消えてしまいました
 
 これって普通ですか?
 
 
- 990 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:34:08 ID:???
-  実質6以降専用スレになってるな 
 
 
- 991 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:41:39 ID:???
-  そろそろ、 
 次スレが立つまでレスを控えよう。
 良いネタは新スレまでガマンしてね。
 
 
- 992 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:44:55 ID:???
-  >>971 
 あります。ばっちしあります。#1〜#5とBCF三部作は同じ世界、
 同じ宇宙で物語が展開しています。
 
 もっとも、BCF以降、リルガミンが存在した惑星とは別の惑星へと舞台が
 かわりますし、同じ世界だからなんなの?といった感がありますが。
 
 世界は繋がっていても、舞台や物語は全然繋がっていない、ということかもしれません。
 
 
- 993 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:44:59 ID:???
-  ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131273819/ 
 次スレ
 
 
- 994 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:46:12 ID:???
-  #5以降は糞だろ 
 糞の話する香具師は別のスレ行けよw
 
 
- 995 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:48:07 ID:???
-  >>992 
 詳しく
 
 
- 996 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:48:39 ID:???
-  >>994 
 どうみても原理主義者です。
 
 ありがとうございました。
 
 
- 997 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:50:11 ID:???
-  >>995 
 BCFのマニュアルに書いてあった気がするが
 狂王が死んでから数百年後の話とか何とか
 
 
- 998 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:51:13 ID:???
-  この998をロリメイジとまぐわうどわーふおやぢがゲット。 
 
 
- 999 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:52:03 ID:???
-  ついでに999か1000をゲットする猫耳フェルパー娘と和姦するリズマン戦士。 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER :2005/11/06(日) 19:53:08 ID:szL114Bw
-  はい、この1000をエルフメイジの肉棒を体全体でしごきあげるフェアリー娘がゲット 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50