Wizardryシリーズについて語ろう!! #4
- 1 名前:かきまぜ棒:01/11/12 12:52
-  もうすぐ「Wizardry8」「BUSIN〜Wizardry Alternative〜」も発売です。 
 
 APPLE][、IBM-PC、国産PC、MSX、FC、PCE、GB、SFC、FM-TOWNS、PS、SS、GBC、WS、Windows
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 
 前スレ「Wizardryシリーズについて語ろう!! #3」
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004300207/l50
 
 その他関連情報は >>2-10
 
 あと、ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 
- 2 名前:NAME OVER:01/11/12 12:52
-  公式サイト 
 Wizardry8(日本)
 http://www.locus.co.jp/wizardry8/
 
 BUSIN 〜Wizardry Alternative〜
 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
 
 
 PCゲーム板
 WIZARDRY 8
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1004515950/l50
 
 Wizardry Chronicle
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/985302526/l50
 
 
 家庭用ゲーム攻略板
 ■Wizardry■総合スレッド
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/989901984/l50
 
 BUSIN の攻略スレは3つ乱立してる状態
 
 
 家庭用ゲーム板
 BUSIN(武神)ってどーよ?
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002304619/l50
 
 
- 3 名前:NAME OVER:01/11/12 12:53
-  携帯ゲーム板 
 Wizardry−WS 〜ワンスワの試練場〜
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/983211119/l50
 ウィザードリィ サマナー
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/994641743/l50
 GBC版ウィザードリィ
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/987699031/l50
 
 
- 4 名前:NAME OVER:01/11/12 12:54
-  その他 
 「3DダンジョンRPGコンストラクションセット for WIN98」
 (ヒーロー氏製作のフリーソフト)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se080148.html
 
 Wanderers
 (TaKa氏製作のフリーソフト)
 http://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
 
 ZAngband
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/zg/
 
 ライトノベル
 風よ。ベニー松山に届いているか―転ノ弐
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/991043179/
 
 
- 5 名前:NAME OVER:01/11/12 13:11
-  *bandはいくらなんでも別物でしょ。 
 俺は両方やってるけど。
 
 
- 6 名前:NAME OVER:01/11/12 15:01
-  新スレだ!\(^o^)/ 
 
 
- 7 名前:NAME OVER:01/11/12 15:44
-  >1 
 とりあえず、新スレ立て御苦労さん。
 
 
- 8 名前:NAME OVER:01/11/12 16:04
-  「ご苦労さん」という言葉は、相手を見下していると思われかねない諸刃の剣。 
 素人にはお薦めできない。
 まあお前、>7は「お疲れさまです」とでも言ってなさいってこった。
 
 
- 9 名前:NAME OVER:01/11/12 16:07
-  >>8 
 お、おいあんた誰に向かって言ってるのか分かってるのか!?
 
 
- 10 名前:NAME OVER:01/11/12 16:34
-  1よ、苦労をかけたな 
 
 
- 11 名前:NAME OVER:01/11/12 17:11
-  age 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:01/11/12 18:16
-  スレとは関係なくて申し訳ないが、別スレにアップルおやじのようなレスがあった。 
 
 >買うのはどうせ大人だし、餓鬼を寄せ付けないようにするためにもそれくらいは必要。
 >煽るようで悪いが、500円とか現実味のない馬鹿な値段をほざいてる貧乏人はEGGには正直、関わらないでいただきたい。
 
 どうして新しく入ってきた人達を毛嫌いするかね。
 
 
- 13 名前:新スレワショーイ:01/11/12 19:02
-  SFCの123やってます。純粋に面白い。 
 手裏剣が見つからない…聖なる鎧は3つも見つけたのに…
 
 何でもいいけどこの『123』でワードナの魔除け店に売っても
 リストに並ばないのは仕様ですか?
 
 
- 14 名前:NAME OVER:01/11/12 19:05
-  >>13 
 ワードナの魔除けって売れるの?
 地上にでると取られない?
 SFCは違うのかな
 
 
- 15 名前:NAME OVER:01/11/12 19:15
-  >>13 
 呪いのかかった品は店頭にはならばないよ
 >>14
 いっぱい魔除けを持って地上に戻ると1つだけ取られるだけ
 FC版しかやったことが無いから他のは知らないけどFC版では出来た
 
 
- 16 名前:13:01/11/12 19:24
-  >>15 
 前スレで確か店のリストに並ぶって書いてた人がいたような…
 何版だったかなあ…
 まあよく考えたら折れにとってはたいした問題じゃないんで。
 どうもありがとうございました。
 
 あ、ここサゲ進行デフォですか?一応sageます
 
 
- 17 名前:NAME OVER:01/11/12 20:21
-  アップル版とはなに? 
 マック版ということ?
 
 
- 18 名前:NAME OVER:01/11/12 20:25
-  >>17 
 その昔AppleIIという機械があったのよ。
 そこでWizが動いていたのだな。
 というかWizはそこで初めて動いたの。
 それだけ。
 
 
- 19 名前:NAME OVER:01/11/12 20:44
-  >17 
 Mac版持ってるオレもアップルおやじですか?(w
 
 
- 20 名前:よしりん ◆XeQCaz/w :01/11/12 21:00
-  今さっき作ったパーティ(WSC版#1)。 
 Hu-G-Fig:ノイエ
 Hu-G-Fig:ヤン
 Dw-G-Fig:ドワン
 Hu-E-Thi:ディミ
 Hu-G-Pri:リカ
 Hu-E-Mag:ザドリー
 どこから名前をパクッたか、勘の良い人は判る。
 久しぶりに人間ばかりのパーティだけど、悪くないかも。
 
 
- 21 名前:NAME OVER:01/11/12 21:08
-  >>12 
 ここでしょ?俺も絶対アップルオヤジの誰かだと思った。
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004175009/l50
 
 
- 22 名前:NAME OVER:01/11/12 21:12
-  アップルオヤジって複数いるのか 
 
 
- 23 名前:21:01/11/12 21:16
-  >>22 
 同じ考えを持った人間が数人いたと思う。
 
 
- 24 名前:NAME OVER:01/11/12 21:22
-  賢者ウラサムがアップルオヤジだったらちょっといやん 
 
 
- 25 名前:NAME OVER:01/11/12 21:24
-  取り敢えず新スレage 
 キャラの名前リストの一部。何からパクッタでしょうか?(藁)
 Hu-N-Sam-マクラウド
 Hu-G-Sam-ハイランダー
 Hu-G-Sam-ラミレス
 Hu-E-Sam-クルガン
 
 
- 26 名前:NAME OVER:01/11/12 21:28
-  >>24 
 プレイングマニュアルやモンスターマニュアルで最初の1ページ目に登場する人だっけ?
 
 
- 27 名前:NAME OVER:01/11/12 21:31
-  >>25 
 上から2番目に既に答えが
 
 
- 28 名前:NAME OVER:01/11/12 21:37
-  >>15 
 そうなんだ。知らなかったよ。
 
 
- 29 名前:関連スレ:01/11/12 21:38
-  http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1003952833/l50 
 
 
- 30 名前:NAME OVER:01/11/12 21:52
-  毒消し魔法覚える前の毒がイタかった・・・ 
 
 
- 31 名前:NAME OVER:01/11/12 22:11
-  序盤はPOTION of LATUMOFISを2〜3個持ってるのは常識。 
 
 
- 32 名前:NAME OVER:01/11/12 22:27
-  >>27 
 やっぱりバレるな。これってマイナーな映画だったけど好きだった。
 2作目以降はクソだがな(藁)
 ってスレ違いスマソ。
 
 
- 33 名前:NAME OVER:01/11/12 22:45
-  リルサガで#1をやってるんですが、 
 カエルの置物を持っている(先頭キャラが1個)のに
 (4,12)が抜けられません。
 何故でしょうか。
 
 
- 34 名前:NAME OVER:01/11/12 22:50
-  >>32 
 なんてったってクリティカルHITしない限り死なないんだから
 ある意味Wiz向き。>ハイランダー
 
 
- 35 名前:33:01/11/12 23:03
-  すいません。 
 銀の鍵のところを先に開けたら、開くようになりました。
 
 
- 36 名前:NAME OVER:01/11/13 00:05
-  >1 
 オツカレー。
 んじゃ次回スレではMAC版もよろしく。
 あとついで(といってはなんだけど)タウンズは国産PCじゃないのか・・・?
 MSXも。
 
 
- 37 名前:NAME OVER:01/11/13 00:05
-  あと、アミーガおやじからクレームくるまえにフォローしとこう。 
 
 
- 38 名前:NAME OVER:01/11/13 00:07
-  マック版てどんなの? 
 2時間ぐらいは検索しまくったんだけど、全く分からない。
 俺の眠ってるLC575でも動く?
 でもWiz自体の入手は無理そうだけど・・・
 
 
- 39 名前:NAME OVER:01/11/13 00:22
-  ガスクラウドは○○をかじった 
 
 
- 40 名前:NAME OVER:01/11/13 00:25
-  TV見た?また飛行機墜落だって。 
 
 
- 41 名前:NAME OVER:01/11/13 00:27
-  国産=NECのパソコンって意味じゃないの? 
 PC98と言うとPC88が無視されるから
 
 
- 42 名前:NAME OVER:01/11/13 00:31
-  >アミガおやじ 
 ワロタ
 
 
- 43 名前:俺のWiz歴 買った順 小5〜:01/11/13 00:39
-  FC3 (1日で投げ出したが半年後ぐらいに再開したら目覚めた) 
 FC2 (壁の色がちょっと嫌だった)
 FC1 (初の自力マッピング、これだけ中古品)
 GB外伝1 (時間的には一番やったと思う)
 PCE5 (最悪、ノークリア、たぶんバグってたし)
 SFC5 (後半の高級アイテム連発がなければ最高になったかも)
 SFC外伝4 (一番のお気に入り)
 SFC123 (いまいちだった)
 GB外伝3 (外伝4と大差ないはずなのになぜか好きになれない)
 GB外伝2 (ちょっとシンプルすぎた感じ)
 GBエンパイア1&2 (エミュで体験、買う必要なしと判断)
 
 昔からのプレイヤーからすればダメっぷり丸出しかもね。
 でもノーリセット派なんで許して。
 
 
- 44 名前:NAME OVER:01/11/13 00:49
-  FC2の白壁は趣味悪いと思ったよ……。つーか見てると目が痛い。 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:01/11/13 00:51
-  みんなの主人公キャラってどういう風に(頭ん中で)設定してる? 
 漏れは
 Human-G-Sam Male
 なんだが。
 ”隣り合わせ〜”の影響も無いとは言わないんだが。
 
 
- 46 名前:NAME OVER:01/11/13 00:57
-  >>45 
 人間 悪 盗賊 女
 コイツを入れなきゃ俺の旅は始まんねぇ。
 
 
- 47 名前:NAME OVER:01/11/13 00:59
-  今だったら、Human-E-Lor Maleかな。 
 魔法使いの呪文全部のおまけつきで。
 
 
- 48 名前:俺のWiz歴 買った順俺も小5からだ!:01/11/13 00:59
-  FC2(DQ上がりの俺には難しくて挫折。エナジードレインに泣いた、#1をクリア後再開) 
 FC1(リセット無しでクリア、しかしリセット技を知った後はリセット厨に)
 FC3(ターボファイルも購入し#1#2からの歴戦の勇士を使う、ターボファイルのおかげでさらにヌルゲーマー化)
 PC版5(キングたちの質問で挫折するが、一人の答えがわかった後バグ技を使い3人の質問をすっ飛ばしてクリア)
 PC版6(クリアできず放置)
 SFC5(以外と辛かった)
 GB外伝1(GBシリーズで一番好き)
 GB外伝2(王女萌え)
 GB外伝3(なんだか嫌いだ)
 SS6&7(6はクリア7はハマリでクリアできなくなり放置*初めて攻略本に手を出した)
 SFC外伝4(なんだか面倒くさい作業が多かったと思うけどそこそこ面白かった)
 GBエンパイア(データーとびまくりでやる気無くし放置)
 SFC123(流しゲーム程度にクリア)
 
 
- 49 名前:NAME OVER:01/11/13 01:04
-  Human-N-Sam Male 
 Elf-G-Mag-Female
 のコンビは絶対毎回居る。趣味だね(笑
 種族多い場合は浮気して、エルフがフェルパーになる。
 これまた趣味だね。
 
 
- 50 名前:NAME OVER:01/11/13 01:07
-  >>47 
 俺もそれ
 
 
- 51 名前:NAME OVER:01/11/13 01:10
-  >>45 
 Human-E-Lor-Male
 かな。最初から組み込めないときはFigから転職。
 
 
- 52 名前:NAME OVER:01/11/13 01:12
-  俺はHuman-G-Lor-Male  
 
 
- 53 名前:NAME OVER:01/11/13 01:14
-  昔は45と同じだったが今はラウルフのバルキリーだ。 
 俺って変?
 
 
- 54 名前:NAME OVER:01/11/13 01:16
-  ウチの兄貴は全員ノームでやってた。 
 その後全員ムークに変わった。
 後にも先にもそんな人間を見たのは奴だけだった。
 
 
- 55 名前:NAME OVER:01/11/13 01:18
-  まあ#1〜5のノームは数値だけなら最強キャラだけど 
 全員ムークは理解できん
 
 
- 56 名前:NAME OVER:01/11/13 01:20
-  >>54 
 そういうチミ自身はどうよ?
 
 
- 57 名前:54:01/11/13 01:25
-  >>56 
 前衛がHumanで後衛がElfです
 
 
- 58 名前:NAME OVER:01/11/13 01:29
-  54の家系は絶対おかしい。呪われてる。 
 
 
- 59 名前:NAME OVER:01/11/13 01:35
-  全く違う話題で申し訳ありませン。 
 ちょっと教えて欲しいことがあります。
 最近Wizardryに興味を持ち始めて、SSのリルガミンサーガ購入を
 検討しています。
 
 Wizardryでは常識かもしれないのですが、ちょっと教えて欲しいことが
 あります。
 
 2つのパーティを同時進行で進めている場合、2つのパーティそれぞれで
 謎解きをやらないといけないのでしょうか?
 例えば、8階で遭難した本パーティを救出するための救援隊を出動させた
 場合、救援隊が4階までしか行ったことがないパーティだったら、5階から
 8階までは、また謎とトラップを解きなおさないと行けないのでしょうか?
 教えてください。
 
 
- 60 名前:NAME OVER:01/11/13 01:36
-  >>59 
 それはないだろう
 
 
- 61 名前:60:01/11/13 01:39
-  >>59 
 言い方が悪かった。スマソ。
 あるポイントの突破条件がアイテムだったらそのアイテムが必要。
 突破条件がスイッチとかだったら素通り可。
 でいいかな?
 
 
- 62 名前:59:01/11/13 01:42
-  >>60-61 
 速レスありがとう!
 
 スイッチとかだったら、素通りできるんだ。
 よかった理にかなってて・・・。
 パーティ違ったら、謎も解きなおさないといけないのかと思ってしまった。
 
 面白そうだなぁ。
 
 
- 63 名前:45:01/11/13 01:43
-  おお、レスがついてる。 
 やっぱロードが多いのかなぁ。最近は村正が激しく最強ってワケでもないからなぁ。
 
 
- 64 名前:NAME OVER:01/11/13 01:47
-  >49 
 趣味だね(笑
 
 
- 65 名前:NAME OVER :01/11/13 02:05
-  フェアリーやドラコン、フェルパーなどの、ローティーン女5人パーティで外伝4をやる俺。 
 あえてエルフやホビットは外す。
 もう、戻れない……。
 
 >20
 7つの月の世界は、俺は2部パーティそのままでやってた。
 
 
- 66 名前:NAME OVER:01/11/13 02:29
-  ゲームブック「バルサスの要塞」で 
 ガンジーが出てくる所がダークゾーンと
 呪文無効化の罠を連想させる。
 
 
- 67 名前:NAME OVER:01/11/13 02:35
-  中古で買った外伝1に、人間のロード「アラゴルン」とかドワーフの戦士「ギムリ」とかいて、なんとなく微笑ましかった。 
 
 
- 68 名前:NAME OVER:01/11/13 02:37
-  DWA-N-SAM(M)とELF-N-FIG(F)の凸凹コンビがウチの主人公。 
 (両方NなのはLOLから始めた関係)
 
 
- 69 名前:NAME OVER:01/11/13 03:40
-  >41 
 とりあえず88と98とX1とFM7とMZ2500・・・くらいかな?
 実際はFM77版とか、98は2DD版と2HD版とかもなかったっけ?X1も。
 
 
- 70 名前:NAME OVER:01/11/13 04:21
-  亀レスだけど>>38さん、マック版ウィズは↓の 
 ttp://killy.shinshu-u.ac.jp/mawatar/dv/developjp.shtml
 Proving Grounds 1.5の事ではないかと思います
 
 
- 71 名前:NAME OVER:01/11/13 06:47
-  >>36 
 ウィッす。了解ッす。
 国産PCは、NEC、富士通、などどれも同じチームが一機に移植してたという話なので
 デザインは変わらないのではと考えまとめました。
 FM-TOWNSとMSXは国産PCとデザインが違うのであえて分けました。移植チームも違うのでは?
 MAC版ってのはもしかして画面モノラルのやつですか?
 アミーガ版はさすがに存在自体知らなかったす。
 
 だいたい米国と日本以外で出てるWizってどんなのかってのもよくわからんですし。
 
 
- 72 名前:NAME OVER:01/11/13 07:06
-  ウチの主人公は 
 エルフ−ロード♀
 人間−侍♂
 が主人公かな?リーダーは侍って事で。
 因みに
 ドワーフ−忍者♂がロードの旦那(藁)
 無論パーティー全員あらゆる呪文を使いこなす。
 
 
- 73 名前:NAME OVER:01/11/13 07:23
-  他人のパーティなぞ激しくどうでもいい 
 
 だから「俺の」パーティ構成聞いてくれよ
 
 
- 74 名前:NAME OVER :01/11/13 07:24
-  ライトゲーマーなもんで、和製のWizエンパイアが楽しかったです。 
 Wiz・・は、友人に借りましたが辛過ぎました。
 
 
- 75 名前:NAME OVER:01/11/13 07:27
-  とりあえず♀ホビットの毛だらけの足に踏まれたいです。 
 
 >74
 I II IIIあたりは、数度の全滅を前提にゲームバランスが作られてるから、
 たしかに辛いね。
 ヒマな時何度も新キャラ作って、じりじりプレイしてやってください。
 
 
- 76 名前:NAME OVER:01/11/13 08:40
-  >>71 
 画面がモノラルって・・・ ステレオ画面ってのもあるんかい!
 もしかして、白黒って言いたかったのかな?
 
 
- 77 名前:NAME OVER:01/11/13 09:14
-  モノクロでした、朝だから許せ。 
 
 
- 78 名前:NAME OVER:01/11/13 11:53
-  結局、Wizシリーズで一番面白いのはどれですか? 
 人それぞれだと思うけど、やっぱ#1 ?
 
 外伝や#5も好評のようですが、やはり全てのベースにあるのは#1ですよね?
 リルガミンサーガに収められている、#1〜3がWizの真骨頂。
 
 その後のシリーズは、Wizをもっとプレイしたい人に向けた「追加シナリオ」的
 位置づけでいいのでしょうか?
 
 
- 79 名前:NAME OVER:01/11/13 12:31
-  >>78 
 また荒れそうな話題が!
 
 
- 80 名前:NAME OVER:01/11/13 12:53
-  というわけで・・・ 
 
 そんなもん人それぞれでいいだろうが!
 勝手に決めんなボケ。
 
 
- 81 名前:NAME OVER:01/11/13 13:48
-  これらかリルガミンサーガで始めてWizに挑戦しようとしているものです。 
 
 Wizは消防の頃、友達がはまってて、プレイしているところを見ていたのですが、
 当時は何が面白いのかさっぱりでした。
 
 その後SFCで#5(?災禍の中心ってやつ)に挑戦しましたが、当時の自分には
 さっぱりでした。
 
 で、最近、BUSINの発売間近なこともあって、いろいろ盛り上がってる様を見る
 につけ、Wizの面白さがちょっと分かってきた気がします。
 ダンジョンを徘徊し、ロストの恐怖と戦いつつ、レアアイテムを求める日々・・
 そんなのにあこがれます。
 
 #5をプレイしたときにはそういう楽しみ方は一切考えていなかったように
 思います。ただただ、シナリオを進めることにだけ集中して、敵もトラップも
 シナリオを進めるにあたっての障害でしかないと思っていました。
 要はWiz#5にFF的なプレイで挑んだというのでしょうか・・・・・。
 で、挫折しました。
 
 でも、今はFF的なゲームではなく、もうちょっと自由度が高く、あくせくしながら
 がんばる感じのゲームがしたいと思っています。
 
 3Dダンジョンはあまりプレイしたこと無いので自信がないですが、がんばりたいと
 思います。
 
 もし、どこかで詰まってしまったら、このスレの諸先輩方にご助言をお願いしたい
 ので、よろしくお願いします。
 
 
- 82 名前:NAME OVER:01/11/13 13:52
-  あれだけ謎解きが多い#5をFF的とは言わないと思う 
 
 
- 83 名前:NAME OVER:01/11/13 14:03
-  >>82 
 いや、だから81さんはその#5をFF敵に挑んで失敗した、と言ってるんだけど…
 
 
- 84 名前:NAME OVER:01/11/13 14:03
-  Wiz1のクリアデータがあること前提のWiz2のバランスは文句でないのだろうか 
 
 
- 85 名前:NAME OVER:01/11/13 14:05
-  >>82 
 よく読みなよ。
 >>81は#5をFFをやるみたいにイベント追っかけプレイをしようとしたんだろ。
 #5がFF的とは言ってないってば。
 
 
- 86 名前:81:01/11/13 14:06
-  >>82 
 言い方が悪くて、誤解を与えてしまったようです。
 
 #5がFF的なゲームだと言っているのではなくて、#5にFF的な要素を求めて
 プレイしていたという意味です。
 
 具体的には、なぞ解き自体を楽しむこと無く、ひたすら
 「ストーリー的な新しい展開」
 を求めてプレイしてしまったということです。
 
 だから、やたら謎が多くて面倒なくせに、目新しい展開がないので挫折
 しました。
 当時の自分は、ストーリー追いかけ型のRPGしか楽しめない厨房(リアルじゃない)
 だったのです。
 
 Wizardryがどういう物だか分かっていなかったので、取り組み方と求めるものが
 根本から違っていたと思います。
 
 なので、今回リルガミンサーガで改めて、そして本格的に始めてWizardryに
 取り組んでみたいと思っているのです。
 
 
- 87 名前:NAME OVER:01/11/13 14:09
-  >>81=86 
 リルガミンサーガもいいけど、クロニクルの方が親切でないか?
 まあ、レトロ板でクロニクルの話題はするべきじゃないんだろうけど
 
 
- 88 名前:81:01/11/13 14:09
-  >>83さん 
 >>85さん
 
 察してくれ、ありがとう・・。
 
 
- 89 名前:NAME OVER:01/11/13 14:14
-  いや別にストーリー追いかけ型RPGやるのが厨房っていうつもりもないけどな。 
 シナリオ展開がそれなりのものならね。
 
 アガンシナリオなんて実際ちょっとどうかなって展開のもあるし。
 
 
- 90 名前:NAME OVER:01/11/13 14:24
-  >>84 
 #2のB1でいきなりMALOR使ったりするのは確かに大味だな
 #3(特に序盤)もバランス崩壊してるけど
 まともなのは#1だけ?(藁
 
 
- 91 名前:81:01/11/13 14:30
-  >>87 
 クロニクルのスレ等を読んでみました。
 
 何だか厳しいようなことが書いてあったのですが?
 
 あと、やっぱりリルガミンでワードナと戦ってみたいので、リルガミンサーガ
 に挑戦したいと思います。
 
 
- 92 名前:NAME OVER:01/11/13 14:54
-  リルガミンってWin版?PS版? 
 
 
- 93 名前:81:01/11/13 14:56
-  >>92 
 えっと、Win版かSS版を考えてます。
 うちのPSはおなくなりになられたので・・・。
 
 
- 94 名前:NAME OVER:01/11/13 15:27
-  >>93 
 それならSS版だなあ。迷うことなく。
 
 
- 95 名前:NAME OVER:01/11/13 15:35
-  >70 
 そういう偽者(っていうか前から思ってたけど版権とってないよな??コレ。)
 じゃなくて、71さん以降が言ってる「モノクロ」のヤツね。
 モノ自体はサーテックの黒パッケージ。
 なかみはマウスオペレーション&アイコンで、リルサガはMAC版のインタフェを元にしたと(以下略
 
 
- 96 名前:81:01/11/13 15:40
-  >>94 
 SS版ですか。ありがとうございます。
 
 うちのPCではスペック的にも怪しいのでSS版探してみます。
 
 
- 97 名前:NAME OVER:01/11/13 16:14
-  結局はファミコン版がバランス良しで最高、と。 
 
 
- 98 名前:NAME OVER:01/11/13 16:21
-  SS版って今売ってますかねぇ。 
 自分も秋葉原探してみたんですが、リルサガを見つけられませんでした。
 中古ショップも今はSS扱ってないところが多いし、扱っててもWizは出物が少ない。
 「買った人は手放さない」ってことなのかもしれないけれど。
 
 なもので、自分はPS版で我慢しようとも考えたんですが、New Age of Llylgamyn買いました。やや本末転倒気味。
 
 
- 99 名前:NAME OVER:01/11/13 16:31
-  PS版で我慢する? 
 PS版のほうがSS版よりずっといいよ。
 
 
- 100 名前:NAME OVER:01/11/13 16:43
-  >>99 
 PS版とSS版の違いを教えてクレマトップ
 
 
- 101 名前:98:01/11/13 16:46
-  >>99 
 そうなんすか?
 
 自分としては、SS版とPC版=PS版+ボーナスダンジョンという印象で、それ以外の基本スペックやゲーム仕様は
 まったく同一のもので、プラットフォームだけが違うものだと思ってたんで「PS版で我慢」と考えていたのですけれど
 「PS版の方がずっといい」ってことは何か違いがあるんでしょうか。
 まったく違うゲームになっているとも思えませんし・・・・。
 
 
- 102 名前:NAME OVER:01/11/13 16:48
-  >>98 
 ちなみにSS版、やふぉーくに出てるよ。
 そんなにレアではないと思う。
 
 
- 103 名前:NAME OVER:01/11/13 17:02
-  >>98 
 PS版の利点はリルサガのキャラをNew Age of Llylgamynに転生できるってことかなあ。
 でもPS持ってない以上PSone買ってまでやれとは云えん。
 
 
- 104 名前:NAME OVER:01/11/13 17:57
-  >まったく違うゲームになっているとも思えませんし・・・・。 
 そんなの当たり前じゃん。(藁
 アップル版もファミコン版もプレステ版も基本は同じ。
 
 確かサターン版はファミ通のレビューでプレステ版に負けてた。
 何が違うのかは忘れたけど。
 
 
- 105 名前:NAME OVER:01/11/13 17:57
-  サターンは本体RAMを使えばアクセスが早くていい 
 
 
- 106 名前:NAME OVER:01/11/13 18:04
-  88,GB,98,SFC,AP○LE,FCは何もしなくてもアクセスが早い 
 
 
- 107 名前:98:01/11/13 18:09
-  >>104 
 >>まったく違うゲームになっているとも思えませんし・・・・。
 >そんなの当たり前じゃん。(藁
 >アップル版もファミコン版もプレステ版も基本は同じ。
 
 呪文が増えてるとか、呪文のレベルや効果範囲が変わってる、って程度ならともかく、
 マカニトがレジスト対象になってるとか、敵のジルワンが自分等にも当たるとか(Deadキャラに当たったらAshするらしい)、
 そもそも自分のジルワンが、レジストされているわけでもないのにアンデッドを瞬殺できないとか、
 「基本は同じ」とは言えないぐらいの拡張や変更が、機種ごとにされていることがあると聞きます。
 
 ただ、「同じ”リルガミンサーガ”を名乗るものなら、それらの間にはそういう大きな違いはないだろう」と想像してる、
 ってのが>>98の意図なのですけれども。
 
 
- 108 名前:NAME OVER:01/11/13 18:15
-  PC版リルサガプレイヤーって少ないのかな?Win版だけの機能「闘技場」で遊ぼうよ。 
 これってアイテム増殖させるための機能じゃないんだよ!(w
 自分のデータを↓にアップしたから、誰かやってみて。
 ttp://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/119.zip
 DLして解凍した LLYLSAGA.WCH ってファイルをフォーマットしたFDにコピーすれば、
 闘技場で戦えるよ!レアアイテム持ってないけどさ。(w
 ちなみにパーティーは前スレでも書いたけどLSSTBBというFFXパーティー。
 平均レベルは400で、前衛が全員KOD装備。(w
 これでアイテムを交換することも可能だね。誰か AMULET of COVER 持ったパーティー
 のデータアップきぼ〜ん!
 
 
- 109 名前:NAME OVER:01/11/13 18:37
-  俺はFC版、PS版、PC88版しかしてないけど(#1)。 
 モンスターの攻撃パターンに違いがある様です。
 俺はFC版から入ったのでソレが基本になるけどPS版はヌルイ。
 
 
- 110 名前:NAME OVER:01/11/13 23:58
-  >107 
 ジルワンLOSTはGBC。
 
 
- 111 名前:NAME OVER:01/11/14 00:39
-  自分で何気なく作った女キャラに何時の間にか萌えていた奴! 手を挙げろ! 
 ……はぃ
 脳内で末弥キャラがあんな事やこんな事を… ごめんよー
 
 
- 112 名前:NAME OVER:01/11/14 01:06
-  ディンギルやってて思ったんだが。 
 ムークとかフェルパーなんぞより、オークとコボルト使わせてほしいぞ。
 あと人間系の敵もっと出てきてほしいぞ。
 
 
- 113 名前:NAME OVER:01/11/14 02:02
-  >>111 
 漏れも
 
 
- 114 名前:NAME OVER:01/11/14 02:03
-  >4のコンストラクションセット作ったのだが 
 どうやれば公開できるのか?
 DATファイルはダウンロードできない?
 当方素人です。教えてください。
 
 
- 115 名前:NAME OVER:01/11/14 02:06
-  クソゲーはいりませんよ。 
 
 
- 116 名前:NAME OVER:01/11/14 09:15
-  >114 
 いまいち意味がどっちかわからん。
 作ったのでしょうか?
 クロニクルofホークウインドが未だ書かれず!とか?
 マハマン使えるとか?
 
 
- 117 名前:NAME OVER:01/11/14 09:17
-  どうでもいい話なんだが誰か教えてくれよ。 
 異種族間に子供って作れる?
 ハーフエルフとかはよく見るけど、ノームとかホビット相手に人間が
 生殖ってできるのかしら?
 
 
- 118 名前:NAME OVER:01/11/14 09:26
-  SS版買いました。 
 
 いいですねぇ。
 「これがWizか・・・」ってちょっと感動しました。
 ま、賛否両論はあるでしょうけど。
 
 SS版て、オートセーブできるんですね。確かPS版には無かったような。。。
 そういう部分ではSS版の方が緊張感をもってプレイできます。
 
 最初に作ったパーティ、あっという間に4人死んで2人になっちゃったので、
 前にセーブしてたとこからやり直そうとしたら、オートセーブが効いてやがった。
 ぐはっ!
 
 ダンジョンと地上の行き来のときの読込みがちょっと気になる以外は、
 操作も快適だし、とっても満足です。
 
 
- 119 名前:NAME OVER:01/11/14 10:01
-  DCでもWizardry出さないかなあ。 
 SSリルサガってセガハードで唯一のWizでしょ。
 
 中のPRG組んだあの滑らか過ぎる3DダンジョンでWizしてえなあ。
 ほんとにワープトラップにかかってもわからないような
 
 
- 120 名前:NAME OVER:01/11/14 10:05
-  >>119 
 えっと、SSのWizはリルサガだけではないのですが?
 ・ネメシス
 ・&
 も出ています。
 
 
- 121 名前:NAME OVER:01/11/14 10:05
-  >>115 
 そういうコメントはもっと要らない。
 
 >>117
 そら世界設定による。一意に決めてしまっては面白みが無い。
 ちなみにPCゲームのPhantasieIVでは、ほとんどの異種族間でのハーフを
 キャラクターとして作ることができたが、これはPhantasieの世界では
 人型のキャラクターならほぼ無条件で生殖できると設定しているが故。
 
 
- 122 名前:NAME OVER:01/11/14 10:13
-  >>121 
 ありがとう!
 これで心置きなく忍者ホビットとかロードノームにハアハアできるよ!
 
 
- 123 名前:NAME OVER:01/11/14 10:29
-  >>122 
 (゚Д゚) ロリー
 
 
- 124 名前:NAME OVER:01/11/14 10:40
-  >>120 
 そういや6&7ありましたっけ、すっかり忘れてた。
 ネメシスはWIZじゃないって評価がほとんどなのであえて無視してたんですが。
 
 
- 125 名前: :01/11/14 10:45
-  サターンの6&7はバグのせいで途中から進めなくなってやめた。 
 
 
- 126 名前:NAME OVER:01/11/14 10:46
-  >>123 
 いいえ、それは違います
 (゚Д゚) ショター
 です。
 
 
- 127 名前:NAME OVER:01/11/14 12:14
-  >>125 
 7だけどオルコグレ城の所で詰まった
 攻略本見たら鍵をつかって開けとかないといけれない所があるのに
 入って行けて一生出られなくなった
 
 
- 128 名前:NAME OVER:01/11/14 12:15
-  しまった!この板はまだサターン解禁してなかったよ 
 
 
- 129 名前:NAME OVER:01/11/14 14:19
-  攻略板は人いないからいいんじゃない? 
 
 
- 130 名前:NAME OVER:01/11/14 14:27
-  Wizっていうゲーム自体がレトロなんだから、総合スレとして扱っていいんじゃない? 
 
 ただし、#8やBUSINはさすがに速すぎると思うが。。。
 
 
- 131 名前:NAME OVER:01/11/14 14:36
-  >>130 
 PCゲーム板にスレあるし
 
 
- 132 名前:114:01/11/14 15:06
-  すいません。>4のをダウンロードして作りました。 
 んでアップロードしたのですが、rpgcs98wの中に
 datファイルがあってそれをダウンロードできません。
 ffftpでrpgcs98wごとダウンロードはできるのですが。
 
 
- 133 名前:NAME OVER:01/11/14 15:19
-  >>130 
 >Wizっていうゲーム自体がレトロなんだから、総合スレとして扱っていいんじゃない?
 
 前々スレだったかでそういう風に言い出してからスレがどうなったか考えるとな・・・
 とりあえずレゲー板のルールには従うべきだと思うよ
 
 
 ・・・・・・今更遅いかもしれんがな
 
 
- 134 名前:NAME OVER:01/11/14 15:28
-  >>109 
 モンスター攻撃パターンは分からないけど、ゲームとしてならGBCが一番ヌルいと思う(#1)。
 なんつーても、「カエルの剣」と「クマの鎧」の存在が大きいから。
 
 それと、なんか妙なアレンジというか変更が入ってるんですよね、GBC。
 僧侶がプレートメール装着できるってのは驚いた。PlateMailやSturdyPlateは装着できなさそうだけど、
 1st Class Plate(Plate+2)やNeutralPlate(Plate+2(N))、Armor of Evil(Plate+3(E))が装着可能。
 
 個人的には、どうせ装着可能な装備の仕様変更をするなら、僧侶をPlateMail可能にするよりも、
 盗賊をChainMail可能にして欲しかったなぁとか思った(BodyArmorまでは言わないけど)。
 
 
- 135 名前:NAME OVER:01/11/14 15:31
-  Plate+2って前から普通に装備できなかったっけ? 
 
 
- 136 名前:130:01/11/14 15:36
-  >>133 
 
 前々スレで問題になっていたのか・・・・。
 知らなかったとはいえ、スマソ。
 
 ただ、リルサガで始めてWizに触れた人などは、このスレで救済しても
 いいと思うんだが・・・。
 
 
- 137 名前:NAME OVER:01/11/14 15:49
-  >>135 
 いやできないはず。
 ただ、同ACのBreast Plate+3(FC版だと英雄の鎧)が装備できる。
 でも、比較的入手しやすい鎧類装備できるというのは、大きなバランス
 変更になると思う。
 
 
- 138 名前:NAME OVER:01/11/14 16:04
-  >>137 
 いやPRIESTは前から最上級のPLATE MAIL(>>134であげてるの)は装備できるよ。
 FCだけなのか? PCじゃ無理だった?
 
 
- 139 名前:NAME OVER:01/11/14 16:20
-  >138 
 PC版は知らんが、FC版は無理だぞ。確認してみて。
 
 
- 140 名前:NAME OVER:01/11/14 16:31
-  #1の話だよね? カエルの剣とクマの鎧でてるし。 
 #1は134の上げた鎧類の装備は無理。#2(FCのIII)なら装備できる。
 
 
- 141 名前:NAME OVER:01/11/14 16:48
-  >>134 
 ウィザードリィ大辞典で調べてみたんだが、#1は
 PLATE MAIL+2(Nは装備不可)
 EVIL PLATE+3
 が装備できる。
 #2はPLATE類を装備できない。
 これはたぶんPC版なので他の機種は分からない。
 だけど本に書いてあることが間違っている可能性もあるので、話半分に聞いておいて。
 
 
- 142 名前:NAME OVER:01/11/14 16:50
-  なんだ。久しぶりにやってきたがあまり荒れてないわね。 
 荒れてるときが一番面白いぞ。このスレ。
 
 
- 143 名前:NAME OVER:01/11/14 17:11
-  >>142 
 じゃあもうこのスレに二度と来るな。
 荒れてるスレが好きなのならゲームサロン板にでも行け。
 久しぶりに来たって言うことはWIZには興味があるのではなくて荒れてるのだけを期待して来たって言うことなんだろ?
 お前みたいなのが面白がって荒らしに構うから荒らしは調子に乗って余計荒らすんだよ!!!
 でもお前はそれが目的なんだろ?
 だからこのスレに来るなって言ってるんだよ!!!!
 
 
- 144 名前:NAME OVER:01/11/14 17:12
-  なんてこった!今回は新スレ恒例の大荒れ大会は無かったのか!しょぼーん 
 
 
- 145 名前:NAME OVER:01/11/14 17:14
-  ごめん誤爆だ・・・・ってこともないかw 
 
 
- 146 名前:NAME OVER:01/11/14 17:15
-  Wiz#1関連で 
 「これは必携!」
 っていう書籍があったら、教えてください。
 
 漫画とか小説でも、ガイドブックでもなんでもいいです。
 
 自分的な「リルガミンの世界」を広げる手助けになるような書籍を
 教えていただきたいです。
 
 
- 147 名前:NAME OVER:01/11/14 17:16
-  隣り合わせの灰と青春 
 
 
- 148 名前:NAME OVER:01/11/14 17:18
-  ウィザードリィのすべてもよかったな 
 あとヒッポンのwizファンクラブ?とか
 
 
- 149 名前:NAME OVER:01/11/14 17:26
-  「隣り合わせの灰と青春」 
 は、どのような分類の書籍でしょうか?
 
 また、「ウィザードリィのすべて」も含めて古本屋とかで手に入れることは
 可能でしょうか?
 
 
- 150 名前:NAME OVER:01/11/14 17:31
-  隣り合わせの灰と青春は小説以下は得物屋からのコピペ 
 文庫本 隣り合わせの灰と青春
 書籍 ISBN4-08-613330-X ¥562(別)
 集英社スーパーファンタジー文庫 1998/12/10
 ウィザードリィ小説の名作中の名作、ベニー松山の処女作が文庫本で復活。実に10年ぶりの復活であり、その意味でも興味がある人は手に取ってみてはいかがだろう。
 挿し絵は新たに 緒方剛志 が担当。
 
 
- 151 名前:NAME OVER:01/11/14 17:32
-  入手困難かも知れないが、「ウィザードリィの全て」。これは良い本だよ。 
 攻略マップもこれが一番見やすく分かりやすいと思ってる。
 モンスターデータも非常に分かりやすい。
 
 「隣り合わせの〜」は、自分はあまりお勧めしたくないなぁ。
 ベニ松さんは、攻略本とかそれに掲載する各種解説書かせたら凄いんだけど、
 あの小説は正直つまらないと思う。同じヒッポン関係なら、石垣環によるコミックの方が面白い。
 
 # 同じヒッポンのWiz小説なら、手塚一郎の「ワードナの逆襲」の方が良書かと。
 
 それと、「ウィザードリィ友の会4コマ集」てのが出てるから、古本屋で見つけると良いよ。
 面白いネタからつまらないねたまで各種とりそろってていい感じ。
 
 現在でも手にいれやすいものなら、Vジャンプの「石塚2祐子」によるWizaardy入門(?)がなにげにお薦め。
 初心者用の冒険ガイドではあるけど、結構いいツボを抑えた解説は悪くない。
 
 
- 152 名前:NAME OVER:01/11/14 17:35
-  まあ146よ、お前は中古屋めぐりをしてwizの名を冠する書籍を全部買い漁ってなさいってことだ 
 おれもそうしてる
 
 
- 153 名前:忍者増田:01/11/14 17:39
-  覚えてる? 
 
 
- 154 名前:NAME OVER:01/11/14 17:41
-  WIZマガジンに忍者の格好ででてたのはあんたですか?カコヨカタよ>>153 
 
 
- 155 名前:NAME OVER:01/11/14 17:42
-  WIZマガジンを見て鎖帷子を作ろうとした奴は手を上げろ! 
 まずは俺だ!!1
 
 
- 156 名前:NAME OVER:01/11/14 17:45
-  漏れも漏れも! 2 
 
 
- 157 名前:146:01/11/14 17:46
-  みなさん。ありがとう! 
 
 とりあえず、
 「隣り合わせの灰と青春」
 「ウィザードリィのすべて」
 「ワードナの逆襲」
 「ウィザードリィ友の会4コマ集」
 「Wizaardy入門(?)」
 この辺をキーワードに探してみます。
 
 石垣環によるコミック
 これは、たまたま古本屋で見つけたので立ち読みしてみたのですが、
 絵も話も残念ながら受け入れられませんでした。
 なんて言うか、Wizardryって感じがしなかったのです。個人的に。
 
 
- 158 名前:151:01/11/14 17:51
-  >>157 
 ありゃ、石垣環はだめでしたか(^^;;。残念。
 ちなみに、自分が出した「石塚2祐子」のヤツは、タイトルとかはめちゃめちゃ
 不明確です。ていうか、すでに151でスペルミスしてるし・・・。「石塚2祐子」って名前はあってると思う。
 
 ちなみに自分はこの本、ラオックスゲーム館の攻略本フロアで買いました。
 ゲームボーイ版の攻略本(迷宮聖典)の隣に薄っぺらい本があって、試しに手にとって見て
 結構良かったので衝動買いだったんですけどね。
 
 
- 159 名前:NAME OVER:01/11/14 17:59
-  いまさらだが>>134 
 僧侶(ファミコン#1)は以下のプレートメイルは装備出来るぞ。
 ごくじょうのよろい、ちゅうりつのよろい、あくのよろい
 属性違いで呪われることはあるけどな。
 
 
- 160 名前:134:01/11/14 18:08
-  >>159 
 いま実機がなくて攻略本による情報だけど、自分が挙げた3つは
 
 ・FCの#1では装着不可(ウィザードリィの全て)
 ・リルガミンサーガの#1では装着可(PC版/SS版リルガミンサーガの攻略ガイド)
 
 という風になってます。
 自分の記憶でも僧侶はArmor of Hero(BreastPlate+3)を装着させてたし、
 1st Class PlateやNeutralPlateは「#」マークがついてた気がするし、
 記憶違い&攻略本の間違いかなぁ。
 
 
- 161 名前:159:01/11/14 18:28
-  できれば実機で確かめてみて。俺は実機で確かめたから間違いないです。 
 「ウィザードリィのすべて」の間違いですな。
 
 ちなみに得物屋も確認したが P は装備可能でした。
 
 
- 162 名前:NAME OVER:01/11/14 18:50
-  俺も気になって確認しようと、押し入れからFC本体とカセット取り出したんだが… 
 出るわ出るわ、12本もWiz#1があった。
 
 全部データ飛んでた。まあ、しょうがないか。
 
 
- 163 名前:134:01/11/14 18:53
-  >>161 
 ありゃ。そうでしたか。実機で確認したとなると、自分の記憶違い&攻略本の間違いでしょうね。
 情報感謝です。
 
 
- 164 名前:NAME OVER:01/11/14 18:54
-  >>161 
 ありゃ?俺のは「よろい(PLATE MAIL)」は装備不可だったよ。
 実際買った訳じゃなくて、ボルタックで見たら#がついてたって事だけど。
 
 で、案の定俺もデータ飛んでた。750GP集めるのめんどかったから装備して試してないです。
 
 出荷時期によって変わるとか?
 だとすると>>162の意見が聞きたい。
 
 
- 165 名前:164:01/11/14 18:58
-  あ、>>159〜読み直したら見落としに気付いた。すまん。 
 
 
- 166 名前:NAME OVER:01/11/14 19:00
-  >>164 
 ごくじょうと、ちゅうりつと、あくのよろいは装備できるとのことなので
 よろいは装備できなくて正しい。
 
 でも、俺も僧侶は上の鎧装備できなかった記憶に囚われてるんだよね。
 「ウィザードリィの全て」の呪縛か?
 
 暇だし、鎧手に入るまでじりじりやるかな。データ飛ばないといいけど。
 
 
- 167 名前:134:01/11/14 18:59
-  >>164 
 「よろい(PlateMail)」と「ますらおのよろい(SturdyPlate)」は、
 リルサガ本でもベニ松本でも装着不可になってます。ついでに得物屋でも。
 GBC#1でもこの二つの鎧と「クマのよろい」は装着不可でした。
 
 で、1stClassPlateやNeutralPlateなどについて、色々記憶違いや攻略本の間違いがあったのではないか、
 という話みたいですね。
 
 
- 168 名前:NAME OVER:01/11/14 19:23
-  >146 
 WIZARDRYの世界観とかを求めるなら
 ある意味PC版のマニュアルを読むのがイイかもね。属性やACのネタ的にも。
 今出てるのだと、ウィザードリィコレクション(WIN版)に再録されてるYO。
 
 
- 169 名前:NAME OVER:01/11/14 19:53
-  小説「ワードナの逆襲」は読後感が…ものすごくブルーになった。 
 でもとてもwizっぽかったなあ。コワイヨー
 
 
- 170 名前:NAME OVER:01/11/14 20:47
-  >>166 
 俺もただいま実機にて確認しましたが装備可能でした。
 「ウィザードリィの全て」も確認しましたが装備不可になってました。
 今まで装備した事なかったけど・・・
 俺は英雄の鎧を装備してた。
 まぁAC一緒だけどな。
 
 
- 171 名前:NAME OVER:01/11/14 20:51
-  砂の王はどうか? 
 
 
- 172 名前:NAME OVER:01/11/14 20:52
-  砂の王は近親相姦ものだから引いた 
 
 
- 173 名前:NAME OVER:01/11/14 21:01
-  中古で外伝2買ったけど入ってたデータ凄まじかったよ〜。 
 カカロット(D・君主・善)
 ベジータ  (D・君主・善)
 ピッコロ  (N・君主・善)
 クリリン  (Ho・盗賊・中立)
 ヤムチャ  (Hu・司祭・善)
 ブルマ    (E・魔・善)
 
 酒場には
 かめせんにん(Hu・戦・善)
 ごはん    (D ・侍・善)
 
 各々レベル14。
 
 
- 174 名前:NAME OVER:01/11/14 21:16
-  >>172 
 義理の兄妹だったはずだが。
 
 
- 175 名前:NAME OVER:01/11/14 21:50
-  プリーストがプレートメイル+2を装備できるのは常識だと思ってたけど 
 
 
- 176 名前:NAME OVER:01/11/14 21:52
-  >>175 
 その常識が通用しないところがWIZの奥深さ...なのかな?
 
 
- 177 名前:NAME OVER:01/11/14 21:58
-  >>176 
 奥深さじゃなくて、「ウィザードリィの全て」の罪、ってところでは(笑)。
 
 でもなぁ、Plate+2が装備できるってことは、BreastPlate+3の存在意義が・・・。
 というかPlate+2(N)を僧侶が装備できる意味が全くないと思うのだが、やっぱり
 「試しに着てみるべ・・・・」っていう好奇心旺盛なヤツを騙すのが目的?
 
 
- 178 名前:NAME OVER:01/11/14 22:00
-  白銀の鎧という名前に騙された人間は数しれず? 
 信長の鎧はわからんでもないけどさ・・・。
 
 
- 179 名前:NAME OVER:01/11/14 22:02
-  悪魔の胸当てには別の意味で騙された 
 あんなに使える品だったとは・・・
 
 
- 180 名前:NAME OVER:01/11/14 22:50
-  >173 
 自分SFC6中古で買ったら、残ってたデータの名前
 レイ アスカ ミサト …プラス誰か男の名前(多分前所持者の名前)。だった。何故か四人パーティ。
 「レイ」だけは顔グラも作成されていた。
 …男の名がシンジとかカヲルとかだったらまだいいが…ナンダカナー
 
 
- 181 名前:NAME OVER:01/11/14 22:59
-  パーティーの関係なのかな? 
 FFPTMMでやってりゃ分かるけど
 FFFPTMだとプリーストに鎧着せる事なんて無いはず
 
 
- 182 名前:NAME OVER:01/11/14 23:00
-  >179 
 ましてやハゲヅラなんて・・・
 
 
- 183 名前:NAME OVER:01/11/14 23:06
-  >>178 
 5のsilver mailの事?
 アレにはやられたよ… 鬱。
 使い方解ったら超便利だが
 
 
- 184 名前:NAME OVER:01/11/14 23:21
-  ゴールドとシルバーでえらい違いだ 
 
 
- 185 名前:38:01/11/14 23:32
-  マック版の情報が見つからん。マジで誰か頼む。 
 存在するって事だけは分かったけど、スクリーンショットもないし。
 
 
- 186 名前:NAME OVER:01/11/15 00:16
-  >>185 >>70はもう見た? 
 
 
- 187 名前:NAME OVER:01/11/15 00:21
-  >>185 
 小さいけどあったぞ
 http://www.dgweb.com/‾moro/macshots1.html
 
 
- 188 名前:186:01/11/15 00:22
-  tp://killy.shinshu-u.ac.jp/mawatar/dv/gif/wiz-osx.jpg 
 スクリーンショットも出てたよ
 
 
- 189 名前:132:01/11/15 02:29
-  >177 
 呪われてもAC−6なので、
 極上より先に見つかった場合装備させる手もある。
 
 
- 190 名前:NAME OVER:01/11/15 02:54
-  甥(9才)がwizを始めた。さてどうなることか。 
 
 
- 191 名前: :01/11/15 05:59
-  初心者です。初めてやるならエミュかプレステでできるもののうちで、どれがいいでしょうか? 
 
 
- 192 名前:NAME OVER:01/11/15 07:34
-  えーっと、犯罪者は死んでください。 
 
 
- 193 名前:NAME OVER:01/11/15 09:20
-  コレクション買うならエミュで出来るし氏なくてもいいよ。 
 
 
- 194 名前:NAME OVER:01/11/15 09:21
-  >185 
 MAC版モテールヨ。パッケージはいわゆる黒箱に龍の絵。
 ゲーム(操作系とか)は国産PCとかとはちとちがう。
 ときどきヤフオクとかでも見るYO。
 
 >186
 いや、だからそれは版権無視のパクリ品(よく言えば同人ソフト)なのでは。
 「日本ではこちらのほうがMAC版WIZとされています。」ってことになっちってるのか・・・。
 
 
- 195 名前:NAME OVER:01/11/15 09:23
-  >>193 
 あれはマニュアルのために買うの。
 ってわけでPDFであげてクレ。
 
 
- 196 名前:NAME OVER:01/11/15 09:26
-  >>195 
 マニュアルのために買ったんだろ(藁
 
 
- 197 名前:NAME OVER:01/11/15 10:17
-  えーっと、犯罪者は逝ってください。>>195 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:01/11/15 11:30
-  コレクション買うならマニュアルついてるし逝かなくてもいいよ。  
 
 
- 199 名前:NAME OVER:01/11/15 11:32
-  つーか、>>191が最初からPS版買っておけばなんの後ろめたいこともないし 
 むしろユーザーが増えてウマーなのでそれを強く推奨。
 
 
- 200 名前:NAME OVER:01/11/15 11:37
-  COLLECTIONは、違法でもなんでもない正規エミュなんだが・・・ 
 エミュ=違法と思ってる厨房の方が逝って欲しい・・・
 
 
- 201 名前:NAME OVER:01/11/15 11:40
-  >>200 
 シッタカクンハケーン!
 
 
- 202 名前:NAME OVER:01/11/15 12:03
-  >>200 
 191→エミュでできるもの→R@M→マズー
 195→マニュアルなし→どっかからのピーコ→マズー
 
 よくよめ
 
 
- 203 名前:NAME OVER:01/11/15 12:12
-  コレクションにはエミュは入ってないし。アップル版のイメージファイルだけだろ。 
 
 
- 204 名前:NAME OVER:01/11/15 12:23
-  >>203 
 それは書籍の方ね。
 国産PC版(98だと思う)もパッケージ販売しているんだよ。
 
 
- 205 名前:NAME OVER:01/11/15 12:43
-  >>204 
 それにはエミュ入っているの?
 というかエミュ必要?
 
 
- 206 名前:NAME OVER:01/11/15 13:03
-  >>205 
 確かAnex86が入っていた。
 ディスクイメージだからエミュは必要だよ。たぶん。
 
 
- 207 名前:NAME OVER:01/11/15 13:31
-  っていうか話の流れ(>>168)からしたら、PCパッケージソフトのほうの98のコレクションの話だYO。 
 EMU(anex)もついてるし、ディスクイメージは版権の許可を取ってる。
 anexは著作権法上98BIOSを積んでないから、そのままでは「3)漢字」が出ない諸刃の剣。
 
 >195
 ちなみにオレは98版の元のも、コレクションの方も両方とも本物モテールYO。
 煽られるとオモテナカタんでビクーリしたYO・・・
 アレは「オレはモテルがPDFでもありゃ厨房でもマニュアルみるだろー」くらいの意味で書いたんだが。
 
 
- 208 名前:207:01/11/15 13:35
-  ちなみにマニュアルPDFの元ネタってのは、 
 IBMPC(DOS)版のWIZアーカイヴ(1−7パック)のがマニュアルPDFだったと思う・・・。
 
 
- 209 名前:nanasi:01/11/15 14:48
-  今日、新WIZ(アトラス PS2)GET 
 
 
- 210 名前:NAME OVER:01/11/15 15:03
-  >>209 
 あ、新しいメガテン買ったんだ・・・・鬱
 
 
- 211 名前:NAME OVER:01/11/15 16:05
-  煽りで無いですが・・・ 
 
 >>207
 補足:ローカスより「漢字」パッチでてます。
 >>208
 補足:良い感じの分厚い英語マニュアルついてます。
 
 R@M厨も消え、割れ厨疑惑も晴れたのでマターリいきましょう。
 
 
- 212 名前:NAME OVER:01/11/15 16:07
-  コレクションをダウンロードしたのですが、マニュアルがないので、 
 どなたかアップしてください。
 
 
- 213 名前:NAME OVER:01/11/15 16:31
-  >>212 
 ギャハハ
 おまえおもろい
 
 
- 214 名前:NAME OVER:01/11/15 16:53
-  3分で消す 
 http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5268/wizpdf.zip
 
 
- 215 名前:NAME OVER:01/11/15 16:55
-  214=神 
 頂きました。ありがとうございました。
 ていうかコレクション持ってないけどこれからMXで落としてくるね。
 
 
- 216 名前:NAME OVER:01/11/15 16:57
-  デリられているようです。 
 補完をお願いします。M(__)M
 
 
- 217 名前:nanasi:01/11/15 17:05
-  >>215 
 
 氏ねVAKA
 
 
- 218 名前:NAME OVER:01/11/15 17:16
-  ってか余程のバカでもない限りマニュアルなどいらんと思うんだがどうよ? 
 やったことある奴なら当然いらんし
 やったことない奴ではどうせコレクションを最後までヤれるとは思えん。
 落として満足やってみてクソゲー扱いが関の山。
 
 
- 219 名前:NAME OVER:01/11/15 17:43
-  まにゅあるぷろてくと 
 
 
- 220 名前:207:01/11/15 18:42
-  >211 
 もちろんデフォで承知ですYO。
 持ってるから。(笑
 ちなみに98もモテルのでBIOSも漢ROMも入れてるけど。
 
 でアーカイヴね。
 うちのはついてたんだけど(ぶあついマニュアル)
 ヤフオクでいつもアーカイブ売ってる人がいて、
 そのパッケージ(本物らしい)は、CDパケージになってて
 マニュアルがPDFのしかついてないらしーので、今ではそれがフツーなのかとオモテタYO。
 オレは発売当時自分で輸入したんでマニュアルつきのデカパッケージは別物ナノカーとかオモテタ。
 
 
- 221 名前:207:01/11/15 18:45
-  >218 
 いるいらないじゃなくて、
 マニュアルの話はちょっとまえのほうに書いてたWIZの世界観の話の流れで書いてるんだYO。
 戦車とかおばあさんのネタとか、みたことないんならみてみれば?、って話で
 それで今ならコレクションにマニュアルハイテルヨって話。
 
 
- 222 名前:NAME OVER:01/11/15 19:14
-  インターネットの活用法しらんのか? 
 
 
- 223 名前:191:01/11/15 19:30
-  すいません、ちゃんと買います。 
 後悔しないものがいいのですが、
 SFCかPSで出ているものならどれがいいのでしょうか?
 GBでも構いませんが、名作は出てるのですかね…?
 
 
- 224 名前:NAME OVER:01/11/15 19:41
-  >>223 
 PS版を買ってください。マジレスです。
 とりあえずこの話題は終了。
 
 
- 225 名前:NAME OVER:01/11/15 19:41
-  ロード時間がイヤならSFCにしといたほうがいいかも。 
 GBなら外伝を買いましょう。
 エンパイアだけは買わないように(泣
 
 
- 226 名前:191:01/11/15 19:46
-  では早速、SFC版をダウンロードしてきます。 
 
 
- 227 名前:191:01/11/15 19:48
-  ダウンロードできました。WinMXってべんりですね。 
 
 
- 228 名前:191:01/11/15 19:50
-  もう本当に僕を騙るのはやめてください。 
 それに未だ解決していません。
 解決したら首つって氏ぬんでよろしくお願いします。ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
 
 >>226-227
 そんな事して楽しいですか?
 
 
- 229 名前:NAME OVER:01/11/15 19:50
-  >>191 
 割れ野郎氏ね。
 
 
- 230 名前:227:01/11/15 19:51
-  あれ、>>226は本人じゃなかったのか 
 
 >>228
 暇つぶしです。楽しいとか楽しくないとかじゃなくて。
 
 
- 231 名前:NAME OVER:01/11/15 19:51
-  >>191 悪い。 
 持ってるけど、お前には一生やる気ない。
 
 
- 232 名前:NAME OVER:01/11/15 19:53
-  いちいち煽られんな 
 
 
- 233 名前:227:01/11/15 19:53
-  煽られる人間ってのは、大抵本人に原因がある。 
 
 俺も昔そうだったよ。今は随分丸くなったけどな。
 
 
- 234 名前:NAME OVER:01/11/15 19:54
-  >>191 
 うざい。煽られは他でやってクレ
 
 
- 235 名前:191:01/11/15 19:54
-  >>231 
 元よりあなたから頂く気はありません。決して僕に
 メールを送らないでください。もし送ってきたら替わりに
 ウイルスを返送します。
 あなたから頂くくらいなら、回線切って首つって氏んだほうが
 ましです。
 
 
- 236 名前:NAME OVER:01/11/15 19:54
-  スレを乱そうという>>227-228の計らいは成功したようですな。 
 
 
- 237 名前:191:01/11/15 19:55
-  いい加減に僕の騙りはやめてください。 
 この2chの厨房め、未だ解決していません。
 
 
- 238 名前:NAME OVER:01/11/15 19:56
-  >185 
 以前何度かMac版をネタにした者だけど、久々に発掘してインストールしてみたよ。
 画面は>187のリンク先の通り、ウィンドウが複数開くタイプの昔風な感じ。
 迷宮画面のウィンドウにカーソル持ってって上&左右クリックで進む、後ろは向けないみたい。
 戦闘時の行動選択、魔法を使う場合は S→呪文名 ではなく直接呪文入力。
 打撃や呪文の対象は、行動の順番が回ってきてから選択なので空撃ちしないで済む。
 >194も書いてる様に多機種とはかなり操作性が違うので慣れるまでかなり戸惑うよ。
 自分も買って7〜8年になるけど、結局慣れなくてB1Fをうろつく程度しかやってない。
 そういう訳でこれ以上の詳しい話は無理です(w
 
 
- 239 名前:231じゃないが:01/11/15 19:57
-  >>235 
 送ったらウィルスくれるの?
 送ろうかな。
 
 >回線切って首つって氏んだほうがましです。
 そうか、わざわざ氏んでくれるのか。どっちが楽しいかな。
 
 >>236
 もうすぐ終わり。今ゲームのロード中。
 
 
- 240 名前:191:01/11/15 19:58
-  主張とかそんなんじゃないんだよ。 
 ただの命令だよ。簡単な事だろ?
 俺に ウィザードリーを 貢げば それで 解決 なんだよ。
 何が難しいんだよ。
 何がおかしいんだよ。
 何が不満なんだよ。
 何が悪いんだよ。
 何がおかしいんだよ。
 
 さっさと動け!馬鹿共!!
 
 
- 241 名前:191:01/11/15 19:58
-  もういりません。 
 ちなみに全部ネタです。
 〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜
 
 
- 242 名前:239:01/11/15 19:58
-  ちなみにメーラはOutlookじゃないし、そもそもMacだし 
 ほとんどのウィルスには関係ないっす。
 
 >>240ほか
 個人的には、本物の>>191より好感が持てる
 
 
- 243 名前:191:01/11/15 19:59
-  いい加減にしてください。IP抜きますよ。 
 
 
- 244 名前:191:01/11/15 20:00
-  とっくの昔に無事解決していますよ 
 皆さん残念でした。
 早速 首吊って氏にます。
 
 
 ||
 Λ||Λ
 ( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
 | | |
 ∪∪
 
 ・・・・・・サヨウナラ
 
 
- 245 名前:191:01/11/15 20:02
-  あなたたちが何を言おうと勝手ですが、 
 いい加減にやめないと、私の知り合いのスーパーハッカーに頼んで
 個人情報ばらまきます。
 
 この2ちゃんねるっていうホームページはまるで無法地帯ですね。うんざりしました。
 
 
- 246 名前:191:01/11/15 20:02
-  すいません。もうやめます。 
 
 (y/n)?
 
 
- 247 名前:NAME OVER:01/11/15 20:03
-  SFCの「ウィザードリー」のプレステ版のカセットをメールで送ってくれた方がいました。 
 本当に感謝しています。ありがとうございました!!
 
 
- 248 名前:191:01/11/15 20:04
-  レートは3:1なので、あと2本好きなものをリクエストしていいですよ。 
 そのかわり1本アップしてくださいね。
 
 
- 249 名前:191:01/11/15 20:05
-  >>248 
 あ、名前戻し忘れた。
 
 まぁいいか。
 
 
- 250 名前:NAME OVER:01/11/15 20:05
-  痛々しい・・・。 
 
 
- 251 名前:191:01/11/15 20:06
-  いつからこのスレの名無しさんは191になったんだ?w 
 
 
- 252 名前:191:01/11/15 20:07
-  無事見つかりました。 
 ありがとうございました。
 
 >>247
 名無しで騙って面白いですか?
 
 >>248
 ジサクジエンバレバレですよ?
 
 
- 253 名前:191さん@お腹いっぱい。:01/11/15 20:08
-  で、今本物の191は居るの? 
 
 
- 254 名前:191:01/11/15 20:08
-  つーかもうあきた 
 
 
- 255 名前:191:01/11/15 20:08
-  >>252 
 あれ、なんで自分にレスしてるんだろう。
 
 こんな書き込みはした覚えがない。頭でも打ったかな。
 
 
- 256 名前:NAME 191 OVER:01/11/15 20:09
-  本物って? 
 
 
- 257 名前:191:01/11/15 20:09
-  >>253 
 俺
 
 
- 258 名前:191:01/11/15 20:09
-  俺が本物 
 
 
- 259 名前:191:01/11/15 20:10
-  >>253 
 本物って何ですか?
 全部私一人の書き込みですよ。
 
 
- 260 名前:191:01/11/15 20:11
-  >>252 
 楽しいです。わーい。
 
 精神病院逝ってきます。
 
 
- 261 名前:191:01/11/15 20:11
-  191ってあれだな、ファズボールみたい 
 
 
- 262 名前:NAME OVER:01/11/15 20:11
-  >>191 
 オマエモナー
 
 
- 263 名前:191:01/11/15 20:12
-  191は仲間を呼んだ!! 
 
 
- 264 名前:191:01/11/15 20:13
-  191はなかまをよんだ 
 
 191があらわれた
 
 
- 265 名前:191:01/11/15 20:13
-  たすけがあらわれた 
 
 
- 266 名前:191:01/11/15 20:14
-  そろそろやめないかお前ら 
 
 
- 267 名前:191:01/11/15 20:14
-  俺、今からSFC版Wiz5やるからいったん抜けるよ。 
 ターボファイルどこいったかな〜。
 
 お先に。ばいばい。
 
 
- 268 名前:NAME OVER:01/11/15 20:15
-  >>267の191 
 おうよ、じゃあな、俺
 
 
- 269 名前:191:01/11/15 20:16
-  >>267は、 
 言うまでもないが実機だぞ。ターボファイルっていうくらいだからな。
 >>191は見習うように。
 っていうか191は俺だっけ。頭でも打ったかな俺。
 
 
- 270 名前:191:01/11/15 20:17
-  NESかSNESかPSXをダウンロードしようと思うのですが 
 どれがいいですか?
 ボクは忙しいので、全部ダウンロードしてどれが面白いかを調べてる暇なんてありません。
 
 
- 271 名前:191:01/11/15 20:21
-  忙しい俺はゲームなどする暇が無い!よってどれもダウンロードしないのが正解 
 
 
- 272 名前:191:01/11/15 20:35
-  >>271 
 レスありがとうございます。そうします。
 
 
- 273 名前:191:01/11/15 20:39
-  >>247 
 >SFCの「ウィザードリー」のプレステ版のカセットをメールで送って
 プレステ版のカセットって何?どうやってカセットをメールで送んのよ?(w
 
 
- 274 名前:191:01/11/15 20:40
-  >>272 
 俺が俺に向かってお礼をいって、それに俺がレスしてるぅぅぅぅ!
 今日は熱があるようだ
 
 
- 275 名前:191:01/11/15 20:46
-  >>273 
 俺よ、どうやら俺は本格的にやばいようだ・・・
 SFCをプレステと間違えるだなんて・・・・「ウィザードリー」発言に突っ込む気力も無い・・・
 
 
- 276 名前:NAME OVER:01/11/15 20:50
-  ああ、それでもSFCのカセットをどうやってメールで送るかという難問があるがな(藁 
 
 
- 277 名前:191:01/11/15 20:51
-  くそう・・・・名前欄に191といれるの忘れた・・・逝ってくる 
 
 
- 278 名前:191:01/11/15 21:19
-  うおっ初めてこれだけ騙られた…なんか楽しいかも。 
 
 >>224.225
 それぞれ一作品ずつしか出てないんですね?
 探してきます。
 
 
- 279 名前:191:01/11/15 21:29
-  ┐(´ー`)┌ ヴァカバッカリ 
 
 
- 280 名前:191:01/11/15 21:40
-  >>279 
 オマエモナー・・・って俺かよ!
 
 
- 281 名前:NAME OVER:01/11/15 21:47
-  どうしてこのスレは、定期的に荒れるんだ? 
 
 
- 282 名前:NAME OVER:01/11/15 21:50
-  今回のは荒れているというよりお調子者が暴走してたって感じだけどな 
 まあ荒れてることには変わり無いか
 
 
- 283 名前:191:01/11/15 21:51
-  うわ!! 
 ボクが風呂に入ってる間に偽物が出たようですね。
 なんか、偽物の人もスレを盛り上げたみたいなので、とやかく言うつもりはありませんが。
 でも、もう解決しました。
 ありがとうございました。
 
 
- 284 名前:NAME OVER:01/11/15 22:13
-  みんなまとめてティルトウェイトで一掃。 
 以上。
 
 
- 285 名前:NAME OVER:01/11/15 22:15
-  ファズボールにティルトウェイトは・・・・ 
 
 
- 286 名前:NAME OVER:01/11/15 22:18
-  ファズボールは 
 
 9→7→4→2→0→ B6ならウマー
 
 
- 287 名前:実話です:01/11/15 22:52
-  厨房時FC版#2で悪のぱーてぃ作ってる最中<厨房だから6人作ろうとしてた 
 僧侶作ろうと思って悪のノームでボーナス47引いてしまい
 マジでビックリし部屋でカナーリ大きな奇声を上げた為に
 親にFCやってるのがバレてしまい(当時成績不振のためFC禁止令が出されていた)
 自室のテレビを捨てられてしまった漏れは逝ってヨシですか?
 
 
- 288 名前:NAME OVER:01/11/15 22:52
-  BCFプレイ中。 
 危険地帯を一通り探索終了。
 まだ危険地帯で粘ろうか、それとも先に進めるか・・・。
 
 全員レベル10に達するまで危険地帯で遊んでもらうことにしよう。
 つーか、装備が非常に貧弱なんだがこれはこれでよいのだろうか?
 
 
- 289 名前:NAME OVER:01/11/15 22:59
-  >>288 
 危険地帯って城の地下?
 それとも魔法の森の敵が出て来るところ?
 
 
- 290 名前:NAME OVER:01/11/15 23:08
-  >厨房だから6人作ろうとしてた  
 
 
- 291 名前:288:01/11/15 23:11
-  >>289 
 城の地下。看板出てなかったっけ。
 
 ちょっと効率良くエンカウントできなかったのでその先(山?)で
 ドワーフ虐殺中。
 HILL GIANTツヨイヨ。
 
 
- 292 名前:名無し:01/11/15 23:20
-  >>290 
 言いたいことがあるのなら言えばいいだろ?
 ていうか>>290はどうせ6人でやってるんだろ?
 馬鹿じゃねーの?
 4人以上でやってる奴は厨房だぜ?
 あと、お前みたいな奴って、死んだらリセットとか、
 レベルあげてステータスが下がったらリセットとか、
 アイテムを鑑定して呪われていたらリセットとか、
 それでも死んでしまって、そのキャラクターを忘れられなくて、死体ををわざわざ探すためのパーティーを作って、探せさせて、死体を見つけて、死体を生き返らせさせたりとか、
 序盤に適当にキャラクターを作りまくって、アイテムと金だけ没収したら消したりとか、
 マーフィーズゴーストで、レベル上げしたりとか、してるんだろ?
 そういう厨房的なプレイのやり方は格好悪いぜ?
 早く大人のゲーマーになれよ。(藁)
 
 
- 293 名前:NAME OVER:01/11/15 23:21
-  >>291 
 >>289の言ってる城の地下の危険地帯ってのは、クイークエグの部屋を出て右に進み、
 最初の十字路を左へ、突き当りを右へ、ドアを2つ通過して右の階段を上がったとこ
 だと思われ。B1Fから階段上がるから、もう地下じゃないけどね。(w
 忍者とかリッチとか出る稼ぎポイント。(即死ポイントとも言う)
 そこでANKH of WONDER手に入れると冒険がグッと楽になるけどね。
 ま、そこで普通に戦えりゃ、ANKH of WONDERなくても大丈夫だろうけど。
 
 
- 294 名前:NAME OVER:01/11/15 23:22
-  Nester-DC(Ver3)でウィズ1をプレイしてみたら、 
 なんかセーブの度に新規ファイルを作成して上手くセーブできないし
 ロードも出来ないんです。
 これってVer.3でのサポート外なんでしょうか?
 誰か知ってる人教えて下さい。
 
 (教えて君スマソ。あとファミコンもウィズ1も現物持ってマス。
 ファミコンのコントローラーが死んじゃってるので
 代替手段に使っているだけです。悪しからず。)
 
 
- 295 名前:NAME OVER:01/11/15 23:23
-  >>292 
 熱くなんなや。な。
 
 
- 296 名前:NAME OVER:01/11/15 23:25
-  >>292 
 コピペじゃん
 
 
- 297 名前:288:01/11/15 23:26
-  >>298 
 危険(な)地帯ってことね。
 
 あそこは勝てる敵もたまに出てくるけど基本的に死亡地帯なので、回避。
 
 
- 298 名前:NAME OVER:01/11/15 23:27
-  >>294 
 パソコンでやれ。
 NNNesterJ。
 
 
- 299 名前:NAME OVER:01/11/15 23:27
-  ファズボールのエロ画像きぼんぬ(w 
 
 
- 300 名前:NAME OVER:01/11/15 23:28
-  >>292 
 4人以上でプレイするのが厨房だって!?
 3人プレイは、BCFやDCSなら何てこと無いけど、#〜#5(#4除く)だと
 キツイだけで意味無いじゃん。他人に自分のプレイの仕方がBESTだと
 言う方が厨房だよん。大人は他人のプレイ方法にケチ付けないんだよ。
 
 
- 301 名前:NAME OVER:01/11/15 23:32
-  >>300 
 ハァ?
 そうやって、楽してクリアして何が面白いんだ?
 苦労してクリアするからこそ、感動があるんだろ?
 お前はなんのためにゲームをやっているんだ?
 ちなみに>>292ではないが
 
 
- 302 名前:NAME OVER:01/11/15 23:38
-  >>301 
 確かにそうだよね。
 
 >>300
 楽しみだけでやってるのなら楽しみなんてゲーム以外にもあるだろ?例えば舞台とか演劇とか。他にも色々あるだろ?
 楽しみだけでやるのならゲームなんてやるな。
 ただのお遊びでやるようなお子様はゲームには近ずかないでほしい。特にWIZは。
 
 
- 303 名前:NAME OVER:01/11/15 23:38
-  289>>291 
 あそこでレベル10まで上げるって凄いな
 レベル10ならピラミッドくらいまではいけそうなもんだけど
 
 その辺だと鉱山のMP回復泉が定番のレベル上げポイント
 装備品は基本的にNPCから買うか道中の宝箱から取るしかない
 
 
- 304 名前:NAME OVER:01/11/15 23:39
-  >>301 
 むしろ、6人でクリアする方がしんどい。
 6人も育てられん。2人か3人が関の山なんだが。
 
 
- 305 名前:NAME OVER:01/11/15 23:42
-  >>301 
 俺、五つ子だけど何か?
 
 
- 306 名前:NAME OVER:01/11/15 23:48
-  >>298 
 パソコン兄貴に取られてて・・・(鬱
 
 
- 307 名前:NAME OVER:01/11/15 23:50
-  じゃあ無理。諦めろ。 
 
 
- 308 名前:NAME OVER:01/11/15 23:51
-  >>299 ほらよ 
 ttp://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/121.jpg
 
 
- 309 名前:NAME OVER:01/11/15 23:54
-  >>301-302 
 オマエラヒッキーは何時間でもゲームに費やせるから自分で条件つけて
 プレイすることもできるだろうが、普通の人は与えられた条件を使って
 プレイするんだよ。コレダカラチュウボウハ・・・
 
 
- 310 名前:NAME OVER:01/11/15 23:57
-  >>308 
 今夜はそれをオカズにします・・・(w
 
 
- 311 名前:NAME OVER:01/11/16 00:01
-  292=301=302 
 特徴あって分かりやす過ぎ(w
 
 
- 312 名前:NAME OVER:01/11/16 00:04
-  >>311 
 どこが?
 俺は別人だけど、気になったから教えて。
 
 
- 313 名前:NAME OVER:01/11/16 00:06
-  >>312 
 これだ
 
 
- 314 名前:NAME OVER:01/11/16 00:06
-  まちがえた 
 >>312
 こっち
 
 
- 315 名前:NAME OVER:01/11/16 00:08
-  >>302 
 >近ずかないでほしい
 近づかないでほしいと書かない所を見ると厨房か?
 最近は近づくでも近ずくでもよくなったらしいな
 
 
- 316 名前:NAME OVER:01/11/16 00:09
-  IMEも進歩したものだ 
 
 
- 317 名前:NAME OVER:01/11/16 00:10
-  なあ?俺思うんだが6人パーティより4にパーティくらいのほうが楽じゃ無いか? 
 まあ人それぞれだと思うけど
 
 
- 318 名前:292=301=302=312:01/11/16 00:13
-  ばれてたのか・・・ 
 鬱だ死のう。
 2ch用ブラウザで見ると、>>312も>>312も同じに見えるから、ついつい全角ばかり使ってしまうのだよ。
 今度から気を付ける。
 
 
- 319 名前:NAME OVER:01/11/16 00:14
-  いくらなんでも同じには見えんだろ 
 
 
- 320 名前:318:01/11/16 00:21
-  >>319 
 いや、2ch用ブラウザだと、>>312みたいなのは勝手に半角に書き換えられるのよ。
 >312でも>>312と表示されるんだよ。
 ttp://www.2ch.net/みたいなリンクにも、勝手にhが付け足されるし。
 便利なんだけどジサクジエンがばれるのは痛いな。
 
 
- 321 名前:NAME OVER:01/11/16 00:23
-  >317 
 序盤は6人の方が楽かな、人海戦術で(違
 ある程度成長すれば経験値の分配で小人数の方が楽になると思うよ。
 
 
- 322 名前:NAME OVER:01/11/16 00:26
-  あと「?」多用するのもな(w 
 
 
- 323 名前:NAME OVER:01/11/16 00:29
-  >321 
 5ではよく一人で地獄めぐりをしていたよ。
 ララム−ムーまで倒すと20万exp位もらえたっけ。
 みんなもやった?
 
 
- 324 名前:NAME OVER:01/11/16 00:30
-  外伝2での黄泉巡りをしてました。 
 1人で50万。ラヴィィ!
 
 
- 325 名前:NAME OVER:01/11/16 00:31
-  一人旅は麻痺などで死ぬのが怖いからやって無いな 
 せいぜい3人>>323
 
 
- 326 名前:NAME OVER:01/11/16 00:33
-  >>320 
 2chようプラウザってかちゅのほかにもあるの?
 かちゅだけど違いが分かるよ
 
 
- 327 名前:アプールオヤージ:01/11/16 00:46
-  apple版以外はWizardryとは認めませんよ。 
 単なるパクリだねパクリ、うん。
 
 
- 328 名前:NAME OVER:01/11/16 00:49
-    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 <丶`∀´> <  apple版以外のWizardryはパクリニダ!!
 (    )  │ apple版以外のWizardryには謝罪と賠償を・・・(以下略
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
 
 アプールオヤージごときにこのコピペを使うのももったいないがw
 
 
- 329 名前:NAME OVER:01/11/16 00:52
-  >328 
 で、使ってるマシンがパチモンAppleIIだったというオチが…(w
 
 
- 330 名前:NAME OVER:01/11/16 00:54
-  >>326 
 俺はホットゾヌ使っているが、全角と半角の違いは分かる。
 
 
- 331 名前:NAME OVER:01/11/16 01:13
-  BCFプレイ中。 
 
 何となく先に進めてしまった。
 ゾフィータスの半身を解放。なんかいい加減に進めてるつもりなのに
 謎解きがサクサク進む・・・無気味だ。
 
 
- 332 名前:NAME OVER:01/11/16 01:20
-  エミュレイターでやるな、ガキ共。 
 
 
- 333 名前:NAME OVER:01/11/16 01:47
-  コンストラクションセットでwiz作ったんで 
 欲しい方メールください。
 
 
- 334 名前:NAME OVER:01/11/16 01:54
-  ↑消えろ、チンカス。 
 
 
- 335 名前:NAME OVER:01/11/16 01:58
-  他人がエミュであろうがなかろうが俺には無関係 
 
 
- 336 名前:NAME OVER:01/11/16 02:16
-  今のここのサルッぷりは家ゲー攻略板スレでもあきれられてるぞ。 
 
 
- 337 名前:217:01/11/16 02:19
-  レゲ板の暗部 
 
 
- 338 名前:NAME OVER:01/11/16 05:37
-  >>303 
 俺は#1で最初の3つの玄室で6人パーティーをレベル13まで上げました。
 
 
- 339 名前:NAME OVER:01/11/16 07:38
-  2chブラウザなんて腐るほどある。 
 
 
- 340 名前:NAME OVER:01/11/16 11:36
-  Wizardry #2ch 〜厨房の巣窟〜 
 
 
- 341 名前:NAME OVER:01/11/16 12:00
-  質問です! 
 SSリルサガで#1を始めてプレイ中・・・・。
 
 まだBF3をビビリながらうろついてる程度なので、ひよっこですが、
 ワードナとの戦闘でパーティ全滅した場合ってどうなるのでしょう?
 
 普通の戦闘で全滅したら、その近辺に屍が転がってるので、救出部隊で
 助けに行きますよね?
 対ワードナ戦で全滅した場合はどうなるのでしょうか?
 
 ワードナ倒した後に探すと、見つかったりするのでしょうか?
 
 
- 342 名前:NAME OVER:01/11/16 13:20
-  >341 
 もちろん見つかる。
 まあ、階層の関係で死体やアイテムがいくつか消える可能性はあるが。
 
 
- 343 名前:341:01/11/16 13:28
-  >>342 
 ありがとうございます。
 
 ワードナなんてまだまだ先の話ですが、ちょっと気になったもので。
 面白いですねぇ、Wizardry。
 最初、死にまくったのにはちょっとまいりましたが、めげずにがんばって
 お金ためて、生き返らせて・・・・。
 貯金のほとんどが、カント寺院に毟り取られました。
 しかも、大事な仲間を「灰」にしておいて謝罪の一つもねーのか!
 
 いつか爆破してやる!<カント寺院
 
 
- 344 名前:nanasi:01/11/16 13:33
-  >>341 
 
 マカニト覚えるまでB4には逝かないように。
 
 
- 345 名前:NAME OVER:01/11/16 13:33
-  その調子で、いつまでも純粋な心でノーリセットプレイを堪能してください。 
 100点
 
 
- 346 名前:NAME OVER:01/11/16 13:42
-  ノーリセットでやる場合、皆はどれくらいのレベルで進む? 
 俺は、
 
 2F〜3F LV5
 4F LV9
 9F LV11
 10F LV13
 ワードナ LV20
 
 マハリト覚えたら探索開始。
 マカニト覚えたら4Fで稼ぎ。
 ちょっとHP上げたらハイニンジャ殺して9Fへ。
 ティルトウェイト覚えたら13Fで適当に稼いで、
 ってカンジかな。
 
 
- 347 名前:341:01/11/16 13:52
-  >>344 
 マカニト・・・どんな呪文でしたっけ?
 ごめんなさ。まだ憶えきれないんです。
 僧侶のレベルが低くて「LATUMOFIS(あってる?)」の呪文の回数が
 少ないので、毒が怖くて4回なんて行けません・・。
 
 >>345
 SSなのでリセット技使うと、ハードがいかれそうな気がするのでできません。
 
 昨日、初めてテレポータに引っかかりました。
 うちの馬鹿盗賊は「ガス爆弾」って言ってたのに・・・・・・。
 噂に聞いてたテレポータ、ちょっとどきどきしました。
 
 3階の宝箱でテレポータに引っかかったら3階の別の場所に飛ばされたんですけど、
 飛ばされる場所って、同じ階のどこかなんでしょうか?
 で、どんなに浅い階でも噂に名高い
 「石のなかにいる!」
 の可能性はあるのでしょうか?
 
 質問ばかりで申し訳ありません。
 
 
- 348 名前:nanasi:01/11/16 14:06
-  マカニト 
 
 一定レベル(強さ)以下の敵を「皆殺し」にする呪文。
 FC版では、なぜかポイズンジャイアント(強力なブレス吐く)まで効果が在った。
 
 
- 349 名前:NAME OVER:01/11/16 14:09
-  >347 
 石の中に逝く可能性が高いのは、
 20×20マスのマップ内に石壁がある階層。
 従って、石壁だらけの地下10階でテレポーターに嵌ると、
 かなりの確率であぼ〜んされるぞ。
 
 
- 350 名前:nanasi:01/11/16 14:09
-  >「石のなかにいる!」 
 の可能性はあるのでしょうか?
 
 良くあります。
 漏れは昔、ワードナーの部屋の前に飛ばされた経験アリ。(レベルが低かったのでマハマンでワードナー一行を吹き飛ばしました)
 
 
- 351 名前:NAME OVER:01/11/16 14:12
-  >マカニト 
 レベル8未満の敵を全滅だな。
 APPLEII版とFC版準拠のものでは、レジストされないナイススペル。
 PoisonGiant、FrostGiant、EarthGiantに超有効。
 
 国産PC版だとレジストされてショボン。
 
 SS版はどっち準拠なんだ?
 
 
- 352 名前:341:01/11/16 14:17
-  >>348 
 ありがとうございます。
 「マカニト憶えたら4階へ」を肝に銘じておきます。
 (ちらっと見に行くだけならいいですか?)
 
 >>349
 >>350
 えっと、石壁っていうのは1マス分の厚さを持った壁ってことでいいんですかね?
 しかも、運が悪かったらどこでも発生するんですか・・・・・。
 テレポータの宝箱は無視するのが安全そうですけど、宝箱を目の前にすると、
 欲に狂ってついつい開けたくなります。。。。
 (まだ、全然いいアイテム入ってるわけないけど)
 
 今パーティは
 F(G)F(G)P(G)
 M(G)M(G)T(N)
 の善のパーティなんですけど、バランス悪かったですかね。
 
 属性は、ある程度アイテム収集したら悪のパーティを作る予定なので
 いいと思うんですけど、魔術師2人だったら僧侶2人入れたほうが
 良かった気がしてきました。。。
 
 
- 353 名前:NAME OVER:01/11/16 14:27
-  >351 
 リルサガはレジストには引っ掛かるが、
 レジスト破れば巨人にも効く。
 
 
- 354 名前:351:01/11/16 15:33
-  >352 
 てぃがうてぃがう。
 「いしのなか」ってのは、石の中イベントが設置してあるマスのこと。
 通常は歩いていけない場所(壁で囲まれてる)にあるんだけど、
 テレポーターとかで突っ込むと死亡。
 PC版だと全員LOSTで、FC版だと全員死亡で城に転送。
 
 >353
 確率5%じゃショボーンだなぁ。
 Earthだけ10%だっけか。
 
 
- 355 名前:351:01/11/16 15:38
-  >352 
 よく見たらあんまり違わないな。
 でも、#1では、10F以外は気にしなくていいよ。
 あと、20×20の外にマロールした場合も石の中だね。
 
 パーティはそれが一番楽だと思うよ。
 13LVになったら、Mageの片割れをBishopにしたり、
 Priestを侍にしたりってとこですかね。
 
 
- 356 名前:NAME OVER:01/11/16 15:38
-  >>341 
 とりあえず#1で「いしのなかにいる」を食らうのは、B10Fだけです。
 テレポータの罠は「同じ階のどこか」に飛ばされるので、石ブロックがあるフロアでしか「いしのなか」を食らうことはありません。
 他ではテレポータ食らっても、まあ帰還するのにえらい目に逢うことはあっても石の中はないはず。
 ただ、「テレポータかマロールでしかいけないところ」で全滅しちゃうと救出部隊がマロール
 覚えるまで向かえないということになりますが。
 
 それと、「どくけし」(ポーション of LATUMOFIS)は一人一個携帯させておくといいですよ。
 それほど高価なものではなかったように記憶してるので。
 
 パーティ構成は非常にバランスいいんじゃないですかね。
 ちょっとアドバイスしておくと、レベルが低いうちから少し我慢して「ビショップ」育てておくと良いですよ。
 メイジがLAHALITOかMADALTO覚えた当たりで転職させてみましょう。
 戦闘では補助呪文(KATINOやMONTINO)をビショップに、攻撃呪文を本業メイジにやらせるという感じです。
 簡単な治療呪文も使えるようになると結構重宝します。
 
 地下4階ぐらいになると少しずつアイテムが出るので、それを鑑定してボルタックに売って、
 という小遣い稼ぎをすることになります。これにはビショップが必要ですからね。
 
 
- 357 名前:NAME OVER:01/11/16 15:43
-  >>354 
 まあ、それでもEarthとFrostはまだ何ターンもかけて力押しで対抗しても前衛殴られるだけだから
 マカニトをレジストされる影響は少ないけど、Poison相手じゃそうはいってられないからねぇ。
 
 
- 358 名前:NAME OVER:01/11/16 15:46
-  >>356 
 B8Fで「石の中にいる」を喰らいましたが、何か?(PC-9801版)
 
 
- 359 名前:356:01/11/16 15:47
-  >>358 
 ありゃ。B8Fにも石があるんすか。失礼しましたです。
 
 
- 360 名前:NAME OVER:01/11/16 15:53
-  「ノーリセットプレイ」って言ってるのは、FC厨か? 
 旧国産PC版でノーリセットプレイしてたヤツはいるのか?
 
 
- 361 名前:NAME OVER:01/11/16 16:03
-  >>354 
 5%といえば小さく見えるというか、レジスト95%といえば「通るか!そんなの!」という気になるけど、
 「通る確率1/20」、つまり20面ダイスで「1」を出す確率であり、6面ダイス2度振って「1・1」か
 「6・6」を出す確率よりちょっとだけ悪いぐらいといえば、それほど小さく思えない・・・わけないかやっぱり。
 
 
- 362 名前:NAME OVER:01/11/16 16:04
-  リセットじゃなくてディスクを引っこ抜く。 
 
 
- 363 名前:341:01/11/16 16:20
-  >>355 
 >>356
 了解しました。<石の中
 とりあえず、あまり心配しなくていいみたいですね。
 盗賊がヘッポコなので、かなりビビってました。
 最下層は怖いけど・・・。
 
 >>357
 ちょうど、転職のタイミングと職業で悩んでいたところでした。
 全員全呪文制覇のパーティは憧れですが、それはもっとやり込んでからの
 楽しみにして、今回は無難に行きたいと思っています。
 (でも忍者は欲しいと思ってしまったり)
 
 メイジのかたわれが、ちょうどマダルトおぼえたとこなので、そろそろビショップ
 かなぁ。。
 地下4階あたりからアイテムではじめるんですか・・・。楽しみだ。
 でも、3階の回転床でグルグルしてわけわかんなくなってます・・汗
 (いざとなったらオートマッピングに頼ってしまうヘタレですが・・・)
 
 そう言えば、「?杖」を拾って鑑定してもらったら「メイス−1」でした、
 普通のメイスより弱いメイスに用はないのでそのままボルタックで売却した
 ら1000Gで買ってくれました。
 ??普通のメイスって150Gくらいじゃなかったっけ??
 ボルタックの親父に詐欺られてる気がしてならない今日このごろです。
 
 みなさん。ひよっこ冒険者の超初心者な質問にお答えいただいて、ありがとうございます。
 
 
- 364 名前:NAME OVER:01/11/16 16:24
-  >360 
 PC9801版でノーリセット、一応やったよ。
 Lv10MageやPoisonGiantが出たら祈るしかない(w
 まあ、Lv10Mageは先手Tiltwaitで何とかなるけど。
 PoisonGiantに先手を取られたり、逃げそこなったら後衛死亡ほぼ確定。
 下手すりゃ即全滅…
 
 ワードナをMAHAMANで殺して終了。
 スリルはあったな。
 
 
- 365 名前:NAME OVER:01/11/16 16:29
-  転職タイミングは好み次第だけど、 
 個人的にはLV13まで待った方がいいと思うな。
 
 ティルトウェイト&マロールの遣い手が一人と二人だと、
 だいぶリスクが変わってくるからね。
 
 
- 366 名前:341:01/11/16 16:39
-  >>365 
 のほぅ!
 
 なるほど・・・。
 うーむぅ。
 転職って早くしてみたいけど、とりあえず4階を歩き回れるようになってから
 考えます。
 
 
- 367 名前:NAME OVER:01/11/16 16:39
-  「ノーリセットプレイ」って言ってるのは、PC厨か? 
 まあ、341よ。例えるなら、
 今ここはギルガメッシュの酒場にLv100以上の猛者が何人も集まっているような状態だ。
 大船に乗った気分で潜られよ。
 
 
- 368 名前:NAME OVER:01/11/16 16:46
-  お前ら、LVはいくつまであげましたか? 
 外伝1で3000まで上げたけどそれでも結構死んでました
 LVあげまくって死ななくなった人急募!
 
 
- 369 名前:NAME OVER:01/11/16 16:53
-  >>346 
 漏れも一応ノーリセットプレイ。
 んで、漏れも何度も#1やってるから段々手抜きパターンになってきた。
 B1F最初の3つの玄室でLV5〜6
 それからマーフィーズ・ゴーストの部屋でレベル13。
 それからは迷宮降りた途端にB9Fのシュートにマロール。
 レベル15〜20ぐらいでワードナ。
 全員に魔除けが行き渡ったら魔除けの力でシュートを基点に無限ループ。
 迷宮降りてシュートへテレポート→バンパイア・ロード倒してシュートへテレポート。
 って感じ。
 まぁ本来のWizの楽しさは無いがな。
 「支えの盾」以外の良質アイテムを狙うならコレが一番効率的と思う。
 因みにFC版。
 
 
- 370 名前:NAME OVER:01/11/16 16:55
-  >>368 
 レベル上げまくってもハイプリーストのマバディ食らってから攻撃されたら終わり。
 HP2万以上あってもあぽ〜ん。
 なので漏れはまず最初にハイプリーストを千切りにする。
 
 
- 371 名前:NAME OVER:01/11/16 16:56
-  >>369 
 次はマーフィ禁止で行ってみよう
 
 
- 372 名前:NAME OVER:01/11/16 16:57
-  そいえば、第二・第三のパーティ育てるとき、先輩パーティっていうか先達からの援助って皆さんやります? 
 それとも「資金援助や武具援助なし。まあ全滅したら拾いにいって蘇生ぐらいはしてあげるよ」とかですか?
 
 自分は「防具は+1ぐらいまでは最初に買ってやるが、それ以上の防具や武器は自分で捜せ。
 全滅したら拾いにいってあげるし蘇生もしてあげるよ。」ですが。
 
 
- 373 名前:Level1Fighter:01/11/16 16:58
-  341です。 
 このまま341でいくのも何ナノで、とりあえず「Level1Fighter」に
 なりました。よわそう・・・・。
 
 >>367
 めちゃくちゃ心強いです。
 予備知識で「馬小屋以外は泊まる必要なし」なこととか、
 「盗賊がいかに大切か」ってことなどの情報は調べたのですが、
 実際潜ってみると、想像以上にあっさりポックリ行ってしまうので、
 ちょっとびっくりしました。
 でも、その緊張感がたまらなく気持ちいいです。
 
 明日は休みなので、今夜はたっぷり潜れそうです。
 要らぬ好奇心がロストの悲劇を導かないように、気を付けながら
 潜ります。
 
 「Lv100以上の猛者達が集うギルガメッシュ・・・」
 
 なんかすごい。
 
 
- 374 名前:NAME OVER:01/11/16 17:01
-  夢中でプレーしてるとLv100ぐらい、すぐになっちまうよ。 
 キャラ育成とアイテム探しが、このゲームの核なんだから。
 
 
- 375 名前:NAME OVER:01/11/16 17:01
-  >>372 
 いつもセカンドパーティにはドラゴンスレイヤーとワースレイヤー、
 メイジマッシャーを援助してやってる。
 だってこれらの武器、出番なくて可哀相だもの。
 
 
- 376 名前:NAME OVER:01/11/16 17:06
-  >375 
 ワラタ。
 「チッ、ドラゴンスレイヤーかよ。…おい新米、これやるよ。」
 とか言ってそう。
 
 メイジマッシャーでワードナを線切りにした人はいませんか〜?
 
 
- 377 名前:NAME OVER:01/11/16 17:10
-  >>375 
 ドラゴンスレイヤーを新米に、ってのは良いアイディアだなぁ(笑)。
 普通に使えばSword+1相当、それに加えてドラゴン倍付け。
 地下4階までなら相当に使える、というか、ガスドラゴンキラー?
 
 
- 378 名前:NAME OVER:01/11/16 17:14
-  >>368 
 漏れは小学校〜中学校にかけてキティ入ってたので100万くらいまで上げたが
 それでもやっぱり死亡は避けられなかった(88版)
 370が言ってるようにマバディからのコンボでアボーン
 HPが表示できなくなって****になっててもACがマイナス五ケタ逝ってる忍者でも不死身にはならなかった
 クリティカルは食わなくなるし、ティルトウェイトも蚊にさされた程度だが・・
 
 きつかったのは一回死んでしまうとHPを全開できない点・・
 厳しくはないがかなり鬱になる
 
 
- 379 名前:NAME OVER:01/11/16 17:15
-  >>376 
 あ、俺生まれて始めてワードナ倒したとき(FCの#1)は盗賊にメイジマッシャー装備させてましたよ。
 前衛がF(Sword+2)+S(Cusinart)+T(MageMasher)、後衛がPBM。
 第一ターンは前三人がワードナを攻撃、MageはZilwanでバンパイアロードを消し、Bishopはワードナにモンティノ、
 プリーストはマリクトだったと記憶してる。
 
 
- 380 名前:NAME OVER:01/11/16 17:28
-  >>378 
 それは何版?
 漏れはFC版なのだがACは-99までしか下がらなかったよ。
 マポーフィックで101ってとこまでは逝くんだけどな。
 多分-101って意味だろう。
 HP3万(ぐらい)以上で1歩歩くだけで即死ってのはFC版だけのバグ?
 因みに漏れはまだレベル2000強にすぎないがな・・・
 
 あ!PC88版って書いてある。m(_ _)m
 
 
- 381 名前:NAME OVER:01/11/16 17:32
-  リルサガは999までしか上げられないって 
 どっかに書いてありましたが、本当ですか?
 
 
- 382 名前:NAME OVER:01/11/16 17:32
-  マバディとクリティカルはLvがいくつでも脅威だな。 
 
 
- 383 名前:378:01/11/16 17:33
-  >>380 
 ACが−99までっていうのヒドイね
 てか三万超えたら一歩歩くだけで死ぬって・・・
 FC版の恐ろしさ、しかと心に刻みました
 
 
- 384 名前:NAME OVER :01/11/16 17:47
-  >368 
 FC版はレベル65536で一周したYO。
 アンサインドじゃないみたいだから実際は
 L1→32767→−32768→−1(=65535)→0
 になてた。
 
 
- 385 名前:NAME OVER:01/11/16 18:05
-  #3(LOL)の KOMODO DRAGON を「子供ドラゴン」と思ってたのはオレだけじゃないよな? 
 
 
- 386 名前:NAME OVER:01/11/16 18:22
-  >>382 
 #1なら魔除けでクリティカルは無効だね。
 全員に魔除けってやっぱり邪道?
 
 
- 387 名前:ウソ:01/11/16 18:27
-  >>385 
 俺はドコモドラゴンだと思ってた
 
 
- 388 名前:NAME OVER:01/11/16 18:56
-  GBCエンパイアは危険!近づくな!の警告を無視して通路を進もうとすると 
 石の中に閉じ込められました。(ピットじゃなくて石の中!)
 印象的なのはそれだけ(w
 
 
- 389 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/16 19:38
-  >>388 
 それ、FCのKODでもあったっす(笑)。多分オリジナルのKODでもあるんじゃないかな・・・・。
 
 
- 390 名前:NAME OVER:01/11/16 20:12
-  WIZシリーズは#3ぐらいまで、FM NEW-7が一番クオリティーが高かったと思うのは漏れだけか? 
 
 
- 391 名前:NAME OVER:01/11/16 20:20
-  >>386 
 王道
 
 
- 392 名前:NAME OVER:01/11/16 20:23
-  >>390 
 なぜに'NEW'・・・。
 
 俺は77AVでやってました。
 漢字表示できるPC98が羨ましかターヨ
 
 
- 393 名前:NAME OVER:01/11/16 20:29
-  >>389 
 KODじゃなくLOLの3Fだと思うが・・・
 
 
- 394 名前:NAME OVER:01/11/16 20:52
-  >>381 
 攻略本で開発者の人が言っていたので本当でしょう。
 
 
- 395 名前:NAME OVER:01/11/16 20:57
-  #1ってレベルも1000越えたら魔法使いいらないよね。 
 特に全員に魔除け持たせてしまうと宝箱を開けないかぎり呪文自体必要無い。
 せいぜいが冒険前にマポーフィック、ロミルワ、ラツマピックを唱えるぐらい。
 もっとも、その頃にはパーティー全員あらゆる呪文覚えてるけど(藁)
 グレーターデーモンをハメる時にマハマン、モンティノ使うぐらいかね?
 ハメしないならホントに必要無い。
 剣と魔法の世界なのに剣だけでOK。
 ティルトウェイト100発食らっても痛くも痒くも無いしな。(藁)
 その上剣で攻撃した方がティルトウェイトより攻撃力高いもんな・・・(忍者除く)
 
 
- 396 名前:NAME OVER:01/11/16 21:04
-  レベル100とか1000とか、魔除け全装備とか、そこまで想定してないから 
 当然じゃん
 
 
- 397 名前: :01/11/16 21:17
-  >>395 
 そんぐらい強かったら、グレーターデーモンの呪文封じる必要ないじゃん。
 
 
- 398 名前:NAME OVER:01/11/16 21:20
-  ┐(´ー`)┌ ヴァカバッカリ 
 
 
- 399 名前:ヘタレ:01/11/16 21:33
-  レベル100やら2000やらそんなにプレイする時間があると思って? 
 
 
- 400 名前:NAME OVER:01/11/16 21:38
-  >399 
 そりゃー20年近くやってりゃ逝くデスヨ・・・
 
 
- 401 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/16 21:49
-  >>393 
 あ、LOLだっけか?>石の中罠
 
 
- 402 名前:NAME OVER:01/11/16 21:53
-  外伝4でちょっと質問 
 サイオニックからプリーストに転職したんだけど
 この状態(プリースト)でイハロン使ったら一生忘れたまま?
 それともレベルアップと共に再習得可能?
 教えてくれると非常に嬉しいです。
 
 
- 403 名前:NAME OVER:01/11/16 21:55
-  >>402 
 レベルアップで再習得可能
 
 
- 404 名前:NAME OVER:01/11/16 22:31
-  >403 
 ありがとう。
 これで心おきなくイハロン使えます。
 
 
- 405 名前:NAME OVER:01/11/16 23:41
-  >>397 
 >>399
 >>400
 通常戦闘なら別に呪文封じる必要は無いよ。
 封じるって事はハメる訳だから当然完全ハメを狙うわけで・・・
 その為にはグレーターデーモン1匹のACをこちらの攻撃が絶対に当たらなくなるまで低下させた上で
 呪文を封じないといけない。
 この状態になるとオート連射で攻撃しっぱなしで勝手に増えたヤツだけ殺してくれます。
 これで寝てる間もバッチリだね(藁)
 これだと6人パーティーでも一晩で1000万ぐらい経験値稼げる。
 もっとも、ゲームとしての面白みはカケラも無いから素人にはお勧め出来ない諸刃の剣。
 なので普段はアイテム探しに専念してるので呪文は全くと逝って良い程使いません。
 
 
- 406 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/16 23:42
-  FC1では先頭の敵に倍打効果はないらしい。 
 つまりワードナ戦でメイジマッシャーは無意味・・・
 ドラスレもあまり効果を上げられない・・・
 
 FC以外でワードナのまよけを全員持っていると
 敵が呪文をとなえなくなる。
 #2ならMAGIC CHARMS
 #3ならきんのティアラか。
 
 
- 407 名前:NAME OVER:01/11/16 23:45
-  >>405 
 ACをどんなに下げても1/20の確率で攻撃当たるよ
 
 
- 408 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/17 00:02
-  >>406 
 そうなんすか?>先頭グループには倍付け無効
 自分の場合は、盗賊のメイジマッシャーより先にサムライのムラマサがワードナを叩き切ってましたけど(^^;;。
 
 ・・・良く考えれば、ヴァンパイアロードには呪文レジスト性能ないんだから、
 ジルワンで消すよりもティルトウェイトでワードナや他のヴァンパイアを消し去るのも期待したほうが
 よかったのかも・・・。
 
 
- 409 名前:NAME OVER:01/11/17 00:16
-  >>408 
 盗賊が前列にいるのか(藁
 
 
- 410 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/17 00:19
-  >>409 
 あ、自分は>>379でもありますです。そういうパーティだったんすよ。
 
 
- 411 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/17 00:20
-  書いてて思い出したがFC1のウィルオーウィスプに 
 倍打があったな。先頭の時にはそうならなかったので
 バグかと思っていたが、倍打アイテムがあるということか。
 今だに謎がある。まったくwizは深いぜ。
 
 
- 412 名前:410:01/11/17 00:23
-  >>410 
 ・・・って良く読んだら、なんか記憶が違ってるなぁ(^^;;。
 ムラマサでワードナ叩き切ったのは確か2度目か3度目のパーティだったかも。
 一度目の時にはさすがにムラマサ持ってなかったのは間違いないのと、
 確かにムラマサでワードナ叩き切ったサムライがいたのは間違いないのだけど。
 
 ・・・もう10年も前の話だからなぁ・・・・記憶が・・・。
 
 
- 413 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/17 00:31
-  >>411 
 確かFC版には、「先頭グループがいなくなって、後続が繰り上がるときに、最初の先頭グループの
 ACと呪文レジスト率を受け継ぐ」という妙なバグがあったと記憶してます。
 
 つまり、
 ----------
 グレーターデーモン(1)
 LV8シーフ(2)
 ----------
 
 という構成で、先にグレーターデーモンを殺したら、繰り上がったLV8シーフが
 グレーターデーモンのACとレジストを引き継ぐという。
 
 それとの絡みってありえないかなぁ。
 
 
- 414 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/17 00:42
-  >413 
 それはFC3
 ちとFC1やって確認してみる
 
 
- 415 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/17 00:55
-  あれ、FC3だけでしたっけか>受け継ぎバグ 
 うーむ、そういえばそんなようなきもしてきた。
 
 ・・・こう言うときに実機があるとべんりすねー。
 自分ち、もう実機動作が怪しいからなぁ。実機を出すだけでも部屋を
 ひっくり返さないとだめだし(^^;;。
 
 
- 416 名前:NAME OVER:01/11/17 01:18
-  エミュればぁ? 
 
 
- 417 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/17 01:46
-  ワケワカランな。 
 FC1でウィルオーウィスプが先頭でない場合
 無条件で倍打のようだ。
 キメラが2列目の場合1,3番目のキャラが倍打・・・
 ここらへんバグだろうな。
 
 
- 418 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/17 02:03
-  すまん別パーティでやったら倍打にならなかった。 
 高レベルキャラなら倍打になるということか?・・・
 
 
- 419 名前:NAME OVER:01/11/17 03:03
-  BCFプレイ中。 
 
 このゲーム、レベルではなくてスキル値の高さこそが重要であると
 ようやく気付いて、鉱山にある泉の部屋で転職しまくりプレイ中。
 
 忍術のメリットがいまいちよくわからないけど・・・まぁいいや。
 
 
- 420 名前:NAME OVER:01/11/17 03:40
-  >>419 
 >忍術のメリット
 ninjaとmonkはこの技能でACが下げられます
 
 
- 421 名前:NAME OVER:01/11/17 03:50
-  >>420 
 ほたら、魔法とか一通りマスターしたら忍者やモンクになると
 ACが下がって(゜д゜)ウマーってこと?
 
 
- 422 名前:NAME OVER:01/11/17 04:12
-  >>421 
 まあ装備はヘボいけどね
 攻撃力だけなら侍や戦士系の方が上
 
 
- 423 名前:NAME OVER:01/11/17 04:24
-  二人旅とか三人旅だと持ち物の制限(数&重量)がキツイから、最終的には 
 どうしても忍者になっちゃうな。
 
 
- 424 名前:NAME OVER:01/11/17 04:26
-  >>419 
 レベルアップ時にスキルポイント振り分けるところがなくなる(ALL100)と、
 そこでゲームが止まるからスキルageも程々にな。
 
 
- 425 名前:420:01/11/17 04:28
-  >忍術 
 えーと、より正確に書くと
 「壁に隠れ、天井に登り、音を立てずに相手の背後に回り込む、
 という特殊な能力を使う為の技能」
 
 らしいです。
 個人的にはコソコソと隠れているBardというのは想像出来ないんだが…
 
 話変わるけど、BCFでexcaliberってどこで入手可能でしょうか?
 今、最終の寺院にいるのですが…
 
 
- 426 名前:NAME OVER:01/11/17 04:56
-  >>425 
 PIT FIEND、GREATER DEMONを狩りまくれ
 超レアアイテムを落とすのはこいつらだけ
 
 
- 427 名前:NAME OVER:01/11/17 05:13
-  >>425 
 魔法の森のレイス・ロードからも入手可能。
 でも寺院の最上階の敵が必ず出現する所で
 ピットフィーンドかグレーターデーモン狙いの方が効率的。
 といってもなかなか出ないけど…。頑張ってね。
 
 
- 428 名前:NAME OVER:01/11/17 07:59
-  質問! 
 ウィザードリィコレクションっていう奴で
 BCF CDS を起動する為に
 起動ディスクのfdiファイルを作成する必要があるらしいんだけど
 方法がわからん。説明書がないから。
 誰か教えてください。
 
 
- 429 名前:NAME OVER:01/11/17 08:13
-  説明書の無い理由を述べよ 
 
 
- 430 名前:NAME OVER:01/11/17 08:23
-  無くしました。(w 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:01/11/17 08:27
-  友達に焼いて貰ったからです。 
 友達はMXで落としたそうで遊ぶ気も無いといって言いました。
 
 
- 432 名前:428:01/11/17 08:29
-  捨てました 
 
 
- 433 名前:NAME OVER:01/11/17 08:31
-  (藁 
 
 
- 434 名前:428(本物):01/11/17 08:55
-  いたずらはやめてください。 
 持っているんですが見つからないのです。
 
 
- 435 名前:NAME OVER:01/11/17 09:01
-  COLLECTIONのBCFとDCSをプレイするには、プロテクトコード表(BCF)や 
 地図(CDS)が必要だが、それは持っているのか?それも無くしたと?(w
 それがないのならfdiファイル作っても無駄だよん。
 
 
- 436 名前:428(本物):01/11/17 09:06
-  え? 
 
 
- 437 名前:NAME OVER:01/11/17 09:08
-  こういうwarezerが登場する今こそ、マニュアルプロテクトって役に立つんだなぁ・・・(ワラ 
 BCF買った時は「なんじゃこの見難い表は(゚Д゚)ゴルァ!」と思ったもんだ。
 
 
- 438 名前:NAME OVER:01/11/17 09:09
-  >>436 
 割れ厨は、おとなしくSNESのBCFでもプレイしてなさいってこった。
 
 
- 439 名前:NAME OVER:01/11/17 09:12
-  ていうか、初めの428以外はネタだろ。 
 マジレスするなよ。
 
 
- 440 名前:428(偽物):01/11/17 09:13
-  いや、だから、持ってるんですって。たまたまなくしただけです。 
 信じてください。
 
 
- 441 名前:NAME OVER:01/11/17 09:14
-  初めの428もネタだと思うが・・・(w 
 
 
- 442 名前:428(マジで本物):01/11/17 09:22
-  だ、誰か。 
 
 
- 443 名前:428(マジで偽物):01/11/17 09:47
-  もうやめた。 
 
 
- 444 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/17 09:57
-  さっきふとベニ松本(ウィザードリィの全て)を斜め読みしてたんですが、 
 巻末の読者投稿欄に「東京都・石塚祐子」名のイラストが・・・・。
 やっぱこの人、Vジャンプの「石塚2祐子」、ですよね、やっぱり。
 作風というか絵の雰囲気が全然違うのですけれども(笑)。
 
 「Wizardry I・II・III 愛と試練の果てに」という、初心者向けガイド本がものすごくツボを押さえてて、
 「この人めちゃめちゃ詳しいというか、ぜってーウィズフリークだよ」と思ったものですが、
 この時代からやってたんなら納得かも。
 
 
- 445 名前:NAME OVER:01/11/17 10:04
-  http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004980646/837-844n 
 837 名前:神尾 投稿日:01/11/15 06:23 ID:ng7dG3oh
 ゲームスタジオ製WizをGBAに出してください。
 よろしくお願いします。
 
 844 名前:遠藤雅伸 ★ 投稿日:01/11/15 12:33 ID:???
 
 >>837 神尾
 サーテクの権利関係が厳しいので、製作費を出すところも、パブリッ
 シャーに立つところも今はないでしょう。神尾が2億ほど投資してくだ
 さい。可能性大幅アップしますぞ(笑)
 
 
- 446 名前:NAME OVER:01/11/17 11:17
-  >444 
 石塚ってジャンプの巻末のイラスト書いてるもと必本常連投稿人Eでしょ?
 
 
- 447 名前:Level1Fighter:01/11/17 11:59
-  全員Lv9、マカニト覚えてない状態で、好奇心に負けて4階に下りてしまいました。 
 
 しばらくは結構余裕だったのですが、
 「ガスドラゴン(2)」
 「ドラゴンフライ(4)」
 にいきなり襲いかかられて・・・・・・・。
 
 6人中4人死亡。。。
 戦士だけ生き残って、何とか帰ってきました。。。
 全滅しなかっただけ良かったかも。。。
 
 このスレで、「マカニト覚えたら4階」って教えてもらった忠告を無視した
 報いですな・・・・。
 
 貯金で2人生き返らせて、お金稼いで残りの2人も復活。
 
 怖かった。
 
 どこで経験値稼いだらいいですかね。
 3階は毒モンスターばっかでちょっと嫌なんですが・・。
 
 
- 448 名前:NAME OVER:01/11/17 12:01
-  >>446 
 そういうネタはこっちにも振ってやってくれい。
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004462027/
 
 
- 449 名前:NAME OVER:01/11/17 12:12
-  そういえばVジャンプの石塚のマンガの3Dダンジョンの回を見て 
 ウィザードリィ始めたんだっけな・・・。
 
 
- 450 名前:NAME OVER:01/11/17 12:26
-  >447 
 一階のマーフィー君の部屋(w
 マーフィー稼ぎが嫌なら地道に歩いて稼ぐ、4階でも運次第ってトコでは。
 
 
- 451 名前:Level1Fighter:01/11/17 12:33
-  >>450 
 やっぱり・・・・。
 
 マーフィー君のお世話になろうかな・・・。
 
 
- 452 名前:NAME OVER:01/11/17 12:35
-  >>447 
 B4FでもそこらのザコならMAHARITOやLAHALITO、DALTOで十分だろ、魔法の使い惜しみしてない?
 MAKANITOが必須なのはB4Fの某所にある CONTROL CENTER での戦闘だけ。
 マーフィー嫌ならB2FでCOIN倒しまくるって手もある。
 
 
- 453 名前:Level1Fighter:01/11/17 12:43
-  >>452 
 魔法の使い惜しみはしてないのですが、ガスドラゴンのブレスに耐えられる
 だけのHPが無いです。
 
 まぁ、ガスドラゴンに不意打ちくらう可能性はそんなに高くないとは思いますが、
 ブレス攻撃にはお手上げ-。
 
 気持ちとしては、4階に突っ込んでがんばりたいところだけど、
 「臆病が長生きの秘訣」
 って言われてるWizardryだから・・・・・。
 
 全滅されちゃうと、救援部隊が一人もいないからかなり面倒なことに
 なるのです。
 
 うーん。
 でも、4階アタックしてみようかな。
 
 アドバイスありがとうございました。
 
 
- 454 名前:NAME OVER:01/11/17 12:59
-  >>453 
 自分で見つけて考えるのも面白いと思うので、あえてアドバイスしない。
 そのやり方であってますよ。自分のwizを貫いてください。
 
 レベル上げなんて極論すれば、連射パッドでマーフィ、が一番楽になっちゃうし
 
 
- 455 名前:NAME OVER:01/11/17 13:19
-  マーフィーズゴーストって、調べる(B)と選択(A)があるから連射無理では? 
 連射パッド持ってないからどんくらいの機能あるのか知らないけど、できるの?
 
 
- 456 名前:NAME OVER:01/11/17 13:27
-  >>455 
 PC88版ならキーボードにマッチ棒突き刺して出来るよ(藁)
 FC版だと無理かな?
 属性変わっても良いのならプログラマブルパッド(ジョイスティック?)って手もある。
 どちらにしろマーフィーやグレタ増殖は賛否両論だしな。自己責任って事で(藁)
 世界観や雰囲気を大事にするならお勧めできない。
 とにかくレベルアップ!なら一番効率的だと思う。
 世界観を崩さずに稼ぐなら>>452の言う通りクリーピングコインだと思う。
 
 
- 457 名前:Level1Fighter:01/11/17 13:33
-  >>454 
 そうですね。聞いた俺も馬鹿でした。
 
 とりあえず、階段で4階に下りて、行けるところは全部行ってみました。
 一回りしていったん帰還がちょうど良い感じ。
 でも、相変わらずガスドラゴンは脅威なので、最優先攻撃目標です。
 今になって、メイジを二人いれて正解だったことを実感。
 しかも、素早さ上げといて良かったぁ・・・。
 
 はじめて
 「シールド+1」
 という実用性のあるアイテムを拾えてうれしかった。
 
 しばらくは、階段で降りたエリアで4階なれして、自信がついたら
 エレベータで降りてみます。
 
 
- 458 名前:NAME OVER:01/11/17 13:33
-  某TOのクレリック法でもそうだけど、連射パッドの類を使って放ったらかしにして 
 レベル上げする奴はアフォとしか思えん。その間何やってんだ?
 「お前等、ゲームをプレイしたくて買ったんじゃないのか?」と小一時間問い詰めたい。
 
 
- 459 名前:Level1Fighter:01/11/17 13:43
-  仲間が死んで、お金がどうしても必要になったとき、 
 2階で必死にクリーピングコインを探しました・・・。
 善パーティなのに、友好的な奴にまで戦闘ふっかけたりして・・・。
 
 でも、クリーピングコインで稼げるのは経験値だった・・・・。
 
 ぜったいお金が稼げる奴なんだと思っていたのに・・・・。
 
 俺って無知・・・・。
 
 
- 460 名前:NAME OVER:01/11/17 14:45
-  >>455 
 連射スピードがコントロールできるパッドで調べる(B)を秒間8発、選択(A)を秒間16発くらいにしておくと
 うまい具合に、
 調べる→戦闘→キャンプ→解除→調べる→…
 を繰り返してくれる。
 
 
- 461 名前:NAME OVER:01/11/17 15:40
-  >>458 
 そういう輩はレベルアップ出来ればそれでいいんだYO。
 楽しみ方はひとそれぞれだから放っておいてやれよ。
 
 経験値稼ぎながら別の事も出来るので有る意味効率的かも(藁)
 普通にプレイしてたらその間ゲームしか出来んしな。
 
 どっちにしろゲームを楽しんでいる様には思えないのは確かだ。
 
 
- 462 名前:NAME OVER:01/11/17 15:48
-  かれこれ15年ちかくWIZシリーズをやっているが、コントローラーでcheatしても 
 全然おもしろくな
 
 
- 463 名前:NAME OVER:01/11/17 15:51
-  でもまだEMPIREには手をつけてな 
 
 
- 464 名前:Level1Fighter:01/11/17 16:10
-  や、やばかったです。 
 
 全員Lv10になったので、調子に乗ってエレベータで4階まで下りました。
 そこの「迷宮管理センター」なるところに入り込み、「モンスター配備所」
 とかいうところに突っ込んだのが間違いでした。
 
 レベル7ファイター(4)
 レベル7メイジ(2)
 ハイプリースト(2)
 ハイニンジャ(1)
 
 危険を直感したので「マカニト」でファイターとメイジは一掃
 しました。あと、ハイニンジャも怖かったので優先的に殺しました。
 
 結果、
 うちの主力戦士が「バディ」くらって即死。
 僧侶が「麻痺+毒」状態に・・・。
 
 仕方が無いので、宝箱あけて帰ろうとしたら、盗賊が失敗。
 テレポータで全然知らない場所へ・・・・。
 
 2歩歩いたら僧侶が死にました・・・・・。
 オートマップで帰れるみこみを検証しましたが、全然帰り道の
 予想が立たない・・・・。
 
 そこで、賭けに出ました。
 扉を開けまくって、敵に遭遇。魔法全開で倒して宝箱確認。
 ラッキー、「テレポータ」です。
 そう、いちかばちか、もう一回テレポータに引っかかることに
 しました。
 
 で、結果、また知らないところに出ました。
 今度はずいぶん広い空間です。
 オートマップみたら、一方通行つかって知ってる通路に出られそう。
 
 遭遇するモンスターは魔法全開で滅殺!
 どうにか知ってる通路に出られて、帰ってこれました。
 
 運が良かった・・・・。
 
 「?指輪」と「?ロッド」を鑑定してもらおうとボルタックに行ったら
 鑑定料が25000Gと12500G・・・・。
 払えるかボケ!
 
 そろそろビショップにしないとと思った秋の夕暮れです。。。。
 
 
- 465 名前:NAME OVER:01/11/17 16:20
-  初期の頃、俺も運任せのテレポーターはやったな(懐かしい) 
 
 
- 466 名前:NAME OVER:01/11/17 17:15
-  SHIELD+1は最初からボルタックでいくらでも売ってるだろ?(w 
 
 
- 467 名前:NAME OVER:01/11/17 19:35
-  >458 
 当時、とりあえず経験値の上限でも調べてみようか〜と思ってマーフィーでやってたら、
 友達が経験値をカンストする裏技を発見して、
 上限が999999999999なことが判明。
 で、逆算したらカンストまで50年くらい?かかる計算ダターヨ。
 
 >454
 マーフィーやグレデのオートもそうだけど、
 FC版はバグ利用でレベル65535にする裏技とかもあるからなぁ。
 (自分のキャラとは別に、それはそれで楽しめるんだけど)
 
 
- 468 名前:NAME OVER:01/11/17 19:49
-  #1、B10Fでたからばこを「しらべる」 
 ↓
 テレポーター
 ↓
 わなをはずす「テレポーター」
 ↓
 おおっと テレポーター!
 ↓
 ワードナの部屋の前
 
 って事が結構あった
 
 
- 469 名前:NAME OVER:01/11/17 20:03
-  >462 
 NP版#3のちからのゆびわレベルアップ法で、宿屋で10000レベル以上上げるときに
 ボタンを固定して数時間放置したのはチートですか?さすがに連打はキツイです。
 
 しかし、10000というと30年近く馬小屋で寝泊りしたことになるのか・・・。
 
 
- 470 名前:NAME OVER:01/11/17 20:06
-  >>469 
 ちからのゆびわ??? COIN of POWER のことかな? NP版も#3がKODなのかな・・・
 
 
- 471 名前:NAME OVER:01/11/17 20:22
-  >>468 
 俺も3回ほどワードナの部屋の前に飛ばされた。
 あそこへ飛ぶ確率高くなってるのかな?
 
 
- 472 名前:NAME OVER:01/11/17 20:25
-  >470 
 KODだよ。
 
 
- 473 名前:NAME OVER:01/11/17 20:53
-  >>471 
 むしろ、B10Fでそれほどテレポーターに引っかかる貴方のパーティに乾杯(w
 
 
- 474 名前:NAME OVER:01/11/17 20:58
-  >>473 
 みんなひっかからない?
 しらべる→おおっとテレポーター!
 で、よくすっ飛ぶんだけど。悪いのはうちの盗賊かしら。
 
 FC版なので、石の中でも死んでも地上送りかえされてるからまあいいけど。
 
 
- 475 名前:NAME OVER:01/11/17 21:04
-  WERDNAの部屋の中に飛ばされることはあるんだろうか? 
 
 
- 476 名前:NAME OVER:01/11/17 21:07
-  THIEFのレベルがどんなに高くても、鑑定率&罠の解除率はMax.95%だから、 
 約90%の確率で罠の解除に失敗する。
 
 
- 477 名前:NAME OVER:01/11/17 21:13
-  …90%? 
 
 
- 478 名前:NAME OVER :01/11/17 21:17
-  >>475 ある。 
 
 
- 479 名前:425:01/11/17 21:28
-  >>426-427 
 恐れ進まん
 さんQ
 
 
- 480 名前:NAME OVER:01/11/17 22:07
-  全滅とロクトフェイトどっちをとるかといったら前者をとるというのはおかしいだろうか・・・ 
 
 
- 481 名前:NAME OVER:01/11/17 22:39
-  >480 
 安心しろ、俺も迷わず死を選ぶ(w
 レアアイテムが消えない事を願いつつ、な。
 まあ、#5ならロクトフェイト使うが。
 
 
- 482 名前:NAME OVER:01/11/17 22:48
-  >>476 
 90%?
 
 
- 483 名前:NAME OVER:01/11/17 23:01
-  >>482 
 つまり、順番に言うと、
 
 ・罠を調べたときに、それが正しいものである確率95%
 ・正しく罠を解除できる確率が95%
 
 ってことは、それの累積を取ると、「鑑定した罠が正しく、かつ、それを正しくはずせる確率」は
 0.95*0.95 = 0.09025、つまり約90%になる、ってことでは。
 
 
- 484 名前:NAME OVER:01/11/17 23:07
-  >>483 
 >>482は、>>476が「失敗の確率が」90%と言っているから突っ込んでいるのだと思われ。
 
 
- 485 名前:NAME OVER:01/11/17 23:18
-  >>484 
 * おおっと *
 なるほどスマソ。そこまで粋な突込みとはおもっておらなんだ。
 
 
- 486 名前:NAME OVER:01/11/18 01:26
-  それにしてもBUSINのCM評判悪いな。(CM板で) 
 想像力だの、映画みたいなゲームはうんぬんとか、よくここで書かれてるセリフだけど(笑
 WIZやってなさそうなヤツ(しかもあんな厨房)にいわれると結構ムカツクのがワラエルというか悲しい。
 
 
- 487 名前:NAME OVER:01/11/18 01:39
-  >>486 
 グレーターデーモンや、マーフィーに扮したおっさんに言って欲しかったな。
 ワードナコスプレのじいちゃんとか。
 わかる人にしかわからんけど、厨房に言われるよりは面白いと思う。
 
 BUSINのデキはどうなんだろう。
 
 発売当初はマンセー意見でいっぱいだったが、攻略板ではだいぶマンセー派
 がおさまってきた感じ。
 
 
- 488 名前:NAME OVER:01/11/18 01:45
-  「しらべる→発動」の確率はどうやって決まってるの? 
 これも5%?
 
 
- 489 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/18 03:07
-  >466 
 いや2,3個だと思う。
 >464
 モンスターアロケーションセンターでの戦闘で
 なんで麻痺&毒になるかな?
 指輪?の鑑定料は25万ね。死体が持ってたのかな?
 杖?は破損率10%である呪文が使える。
 鑑定はしなくてもアイテム使用に問題ないと思う。
 
 
- 490 名前:蛇足:01/11/18 03:25
-  >>483 
 
 a. 罠の鑑定を失敗する確率 = 5%
 b. 罠の鑑定に成功したが、解除に失敗する確率 = 95% * 5% = 4.75%
 
 c. 罠の鑑定と解除のどちらかを失敗する確率 = a + b = 9.75%
 d. 罠の鑑定と解除の両方に成功する確率 = 100% - c = 90.25%
 
 
- 491 名前:NAME OVER:01/11/18 05:26
-  >>400 
 
 20年近くロストしない、か・・。
 始めて1年の新米冒険者である俺は、
 生きてるうちにそれを超えられるのだろうか。
 
 あ、399とは違うよ。
 念のため。
 
 
- 492 名前:NAME OVER:01/11/18 05:52
-  熟練の方々にお聞きしたいのですが 
 FC版のデータって一体、何年持つんですか?
 普通、バッテリーバックアップなら何年かで消えますよね?
 
 もうすでに10年以上経ってると思うのですが
 いまだにぴんぴんしてます
 リセット押しながら電源切らなくても全然問題ないし
 なにか他のFCのゲームと違うところがあるのでしょうか?
 
 
- 493 名前:NAME OVER:01/11/18 07:27
-  >>490 
 「調べる」で罠が発動する確率は?
 
 
- 494 名前:NAME OVER:01/11/18 08:36
-  まあ、カルフォ二度掛けなら、ヘタ打つ確率はずいぶん下がるな。 
 
 当然テレポータは放置の方向で。
 
 
- 495 名前:NAME OVER:01/11/18 09:32
-  GBの外伝1ですが 
 ラスボスは本当にソークスですか?
 
 
- 496 名前:NAME OVER:01/11/18 09:33
-  BCFプレイ中。 
 
 ピラミッドで生意気な小娘(意訳:女王)発見。
 なんだかわからんうちに襲いかかってきたので返り討ち。
 SPEARofDEATHとか手に入ってもうけ。
 
 ・・・って、殺しちゃってよかったのかな?
 ま、いいか。
 
 
- 497 名前:NAME OVER :01/11/18 09:42
-  >491 
 ちなみに、灰になったら、KADや寺院なんかの不確定なモン使わないで
 MAHAMAN使えばオケ。
 FC版なら空中にMALORするだけで、LOSTからでもDEADに戻れます・・・。
 
 
- 498 名前:NAME OVER:01/11/18 11:20
-  >>496 
 殺していいよ
 イベント進めるというだけならNPC殺してハマる事は一切無い
 デメリットは買い物が出来なくなる事だけ
 
 
- 499 名前:462 ◆TrZKUiiU :01/11/18 12:18
-  >>469 
 「NP」とか「ちからのゆびわ」って何の事か分から
 
 デバイスにコントローラーってのは好みじゃない&使ったこと無い
 から、検証したこと無い。つまりそれがcheatか漏れには意見できない。
 
 
- 500 名前:NAME OVER:01/11/18 12:43
-  コボルトの雌でハアハアしたい 
 
 でもいないからフェルパーの雌で我慢します
 
 
- 501 名前:NAME OVER:01/11/18 14:14
-  フェルパーって、猫みたいにお乳が6つくらい付いてそうだ 
 
 
- 502 名前:NAME OVER:01/11/18 14:18
-  NPって書き換え専用のやつだろ 
 cheatってのはX-terminatorとか使って改造することだろ
 
 
- 503 名前:NAME OVER:01/11/18 15:21
-  wizは妄想力があれば1.5倍は楽しめるような気がする 
 
 
- 504 名前:NAME OVER:01/11/18 15:25
-  そう、wizn必要なのは想像力ではなく妄想力 
 
 
- 505 名前:NAME OVER:01/11/18 17:18
-  Win? 
 
 
- 506 名前:NAME OVER:01/11/18 17:43
-  >>8 
 じゃあお前は上級者なのか?
 
 
- 507 名前:NAME OVER:01/11/18 18:11
-  >>506 
 すごいところにレスつけてる。
 8書いた人、もうここ読んでないんじゃないの?
 
 
- 508 名前:469:01/11/18 18:39
-  >499 
 ちからのコインでした。スマソ。
 
 
- 509 名前:NAME OVER:01/11/18 18:50
-  >>505 
 よくみろ。ウィズンだ。
 
 
- 510 名前:NAME OVER:01/11/18 18:52
-  wiz’n 
 
 
- 511 名前:NAME OVER:01/11/18 19:53
-  BCFプレイ中。 
 
 行き詰まった・・・かな?
 川のエリアにいるマイ・ライに、引き換え番号をどうやって伝えればいいのか
 わかんないっす。
 ビンの信託所で流して、答えは**-**-**ってことでわかってるつもりなんだけど、
 会話モードでいくら書いても反応してくれない。
 >ひきかえばんごう は **−**−**
 とかって書いても
 「そいつは面白い・・・」とかほざきやがるし。
 
 もう、殺ってよし?
 そういえばDEMONIC HELLCATではNPCに不要なイベントアイテムを
 押し付けられるようなこと書いてあったけど、どれもできなカターヨ。
 あれってSFCだけ??
 
 
- 512 名前:NAME OVER:01/11/18 20:13
-  飛び入りでスマソ、 
 SFCの5と6があったのですが、
 どちらを買うべきですか?
 「どっちも」なんて言ったら、泣きます。
 
 
- 513 名前:NAME OVER:01/11/18 20:14
-  >>512 
 5
 俺は。
 
 
- 514 名前:NAME OVER:01/11/18 20:15
-  >>512 
 どっちも
 両方とも別の意味で良いゲームなので・・・
 
 
- 515 名前:NAME OVER:01/11/18 20:26
-  >512 
 1〜3までのプレイ経験があって、延長線上のゲームがしたいなら、5
 
 
- 516 名前:NAME OVER:01/11/18 20:26
-  >>512 
 どっちもDLすればタダでプレイできるYO!
 
 
- 517 名前:512:01/11/18 20:27
-  ………泣きたい… 
 
 あ、忘れてました、
 wizシリーズはゲームボーイの外伝1・2しか
 したことないです。
 
 「とっつきやすい」方はどちらでしょうか?
 
 
- 518 名前:NAME OVER:01/11/18 20:28
-  断然5。もう決まりっていうかこれしかないっていうか。 
 ちなみに個人的にはSFC版5は超名作だと思う。
 
 
- 519 名前:NAME OVER:01/11/18 20:31
-  >>517 
 まずはNPで123やった方がいいと思うが・・・
 
 
- 520 名前:NAME OVER:01/11/18 20:32
-  ちなみに電池切れてそうなのでNPで買ったほうがいいかと 
 
 
- 521 名前:515:01/11/18 20:32
-  とっつき安いと言う意味では、低レベル転職繰り返しで、 
 数時間で超絶戦闘力を得られる、6
 
 
- 522 名前:NAME OVER:01/11/18 20:32
-  >>517 
 まずはSNEShoutで123やった方がいいと思うが・・・
 
 
- 523 名前:NAME OVER:01/11/18 20:38
-  エミュだとついリアルタイムセーブしちゃうよね 
 
 
- 524 名前:NAME OVER:01/11/18 20:41
-  >>521 
 変換ミスだとは思うが「とっつき安い」ではなく「とっつき易い」だぞ。
 
 
- 525 名前:512:01/11/18 20:43
-  ふ〜む…… 
 それではとりあえず5を買います。
 NPもチェックしようと思うんですが、
 いつも町に出ると忘れてる……
 
 あんがとさんでした!
 
 
- 526 名前:NAME OVER:01/11/18 20:44
-  NPで5なかったっけ 
 
 
- 527 名前:516&522:01/11/18 20:44
-  オレのアドバイスは無視かよ・・・ 
 
 
- 528 名前:NAME OVER:01/11/18 20:46
-  >>527 
 氏んでね♥
 
 
- 529 名前:NAME OVER:01/11/18 20:47
-  >>527 
 生きろ
 
 
- 530 名前:512:01/11/18 20:48
-  >516&522 
 自分はPCなんて持ってないので、はい。
 
 
- 531 名前:529:01/11/18 20:49
-  >>527 
 前言撤回。やっぱりエミュ厨は氏んでくれ。
 
 
- 532 名前:NAME OVER:01/11/18 20:51
-  i-modeか、こじゃれたやつだ 
 >>519
 1,2,3ってなぜかはまれない・・・
 つーか一本のカセットに3本も!ってのはお徳な気がするけど1をやってるときは2が気になり
 2をやってるときは3が気になったりするからいまいち集中できない
 
 
- 533 名前:529:01/11/18 20:52
-  んー、ドリカス(orネットカフェ)じゃない? 
 
 i-modeで2chは金かかりすぎて大変。
 ちなみに板トップの表示は1回8円。
 
 
- 534 名前:NAME OVER:01/11/18 20:54
-  >>530 
 どうやってここに書き込んでるんだ???
 
 
- 535 名前:NAME OVER:01/11/18 20:55
-  >>534 
 >>533
 
 
- 536 名前:NAME OVER:01/11/18 20:56
-  >>531 
 527の書き込みを見てエミュだとわかるあなたも
 
 
- 537 名前:NAME OVER:01/11/18 20:58
-  >>536 
 
 >>516
 >>522
 をみよ
 
 
- 538 名前:NAME OVER:01/11/18 20:58
-  >>536 
 527の名前欄見てみ。
 
 
- 539 名前:529:01/11/18 21:03
-  >>536 
 俺の書き込みを見て、「オレのアドバイスは無視かよ」だけで俺が判断したと
 決めつける>>536も
 
 
- 540 名前:NAME OVER:01/11/18 21:05
-  うっかりさん 
 
 
- 541 名前:NAME OVER:01/11/18 21:10
-  あーもーとりあえず全員「のろわれている」って事でオーケイ? 
 
 
- 542 名前:NAME OVER:01/11/18 21:11
-  みんなでいしのなかにいる 
 
 
- 543 名前:NAME OVER:01/11/18 21:13
-  荒れてきました!(w 
 
 
- 544 名前:NAME OVER:01/11/18 21:13
-  http://www.interq.or.jp/sun/disco/wizt.htm 
 またーり
 
 
- 545 名前:512:01/11/18 21:13
-  ちなみに俺は、 
 あう専用PDCからでした、
 結構金かかりますので……
 それでは!
 
 
- 546 名前:マイ・ライ:01/11/18 21:15
-  >>511 
 
 「ひきかえ」とか「ひきとり」とか言うと番号を聞いてくるんじゃなかったっけ。
 頃そうが頃すまいがそこではもう買い物できなくなるので注意だ。
 
 
- 547 名前:NAME OVER:01/11/18 21:21
-  >あう専用PDC 
 ezwebってやつか
 
 
- 548 名前:536:01/11/18 21:51
-  いや、だから527の書き込みは516も522 も含めて言ったんだけど。 
 522の「SNEShout」がエミュだとわかる時点で普通に考えれば>>531はやってる人でしょ?
 それなのに氏ねってどういう事だよ?って意味。
 
 
- 549 名前:NAME OVER:01/11/18 21:53
-  もっかい昔のシナリオがやりたくなってLOCUSのコレクション買ったんだけど 
 これエミュレーターなのな。
 もうね、バカかと。阿呆かと。
 何故に98のエミュを詰め込んだのか問いたい。問いつめたい。小一時間マターリと
 お話してみたい。
 
 
- 550 名前:NAME OVER:01/11/18 21:57
-  >>536 
 ハァ?
 俺はエミュなんて言葉について何も知らねーよ。ていうかエミュって何?SNEShoutって何?
 そうやって揚げ足取ってるお前がエミュやってるんだろ?犯罪者は氏ね。
 
 
- 551 名前:NAME OVER:01/11/18 21:57
-  2chのゲーム系板に出入りしてりゃ、SNEShoutがエミュだったのはすぐわからーな。 
 536、LOSTしてよし。
 
 
- 552 名前:NAME OVER:01/11/18 21:59
-  >>549 
 PC98エミュだよ(レジスト代金はソフトウェア代に含む)。
 
 手間暇かけずにWizオタに金を出させよう商売だな。
 それに乗った俺、鬱だ・・・。
 
 
- 553 名前:NAME OVER:01/11/18 22:04
-    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 (,,゚Д゚) < かなり悲惨なスレッドに記念カキコ!
 ./  |    \_____________
 (___/
 /
 
 
- 554 名前:ようすけ:01/11/18 22:04
-  コレクションの話題はいいと思いますが、エミュレータの論議をするなら他スレもしくはゲロ板でやってください。 
 もうエミュレータの論議はうんざりです。
 
 
- 555 名前:NAME OVER:01/11/18 22:07
-      ∧_∧           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( ´∀`)          (・∀・ ) < ギローンしようよ!
 ( つ  )つ ∪ ∪  ⊂(    )   \__________
 ┃レ ローカス  | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .__俺ノ┃
 ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
 ┃┃  |_¥__¥_|    .┃┃
 
 
- 556 名前:NAME OVER:01/11/18 22:07
-  >>552 
 一向にやる気がおきないでそのまま埃かぶってるわ。
 GOLDだったか?ほんとはあれが欲しかったんだが。
 
 ふぁみこんの中古買ったほうがマシだったかと本気で後悔した
 
 
- 557 名前:ようすけ:01/11/18 22:08
-  コピペうざいです。 
 
 
- 558 名前:NAME OVER:01/11/18 22:10
-  >>550は知らないはずなのに何故人を犯罪者呼ばわりできるのか謎。 
 
 ところで、FC版ってたしかモンスターカードついてたよね?
 あれなんだった?
 漏れはバブリースライム・アッシャー(だっけな)・ファズボール。
 虚しい……。
 
 
- 559 名前:NAME OVER:01/11/18 22:10
-  -------------- ここまで読んだ -------------- 
 
 
- 560 名前:NAME OVER:01/11/18 22:12
-  >>557 
 ∧∧
 イッテヨシ! (゚Д゚ )
 ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〉 ノノ‾ <  オナラ、プッ!
 ∪∪   \_______
 
 
- 561 名前:NAME OVER:01/11/18 22:14
-  >>556 
 今からでも遅くない、FC版を探せ。
 ヤフオクでも中古FC屋でもとにかく探せ。
 
 
- 562 名前:NAME OVER:01/11/18 22:15
-  >>558 
 今、FCの箱開けてみたけど入ってないな・・・
 GB外伝1になら入ってた。プリーステスだった。結構萌え絵だ。(w
 
 
- 563 名前:552:01/11/18 22:16
-  >>556 
 買って半年以上放置してたけど、最近BCFやってるわ。
 #8へのキャラクタコンバートもできるらしいし。
 
 当時はPC88ユーザだったんで、#5止まりだったんだよな、漏れ。
 SFCでやるのは理由はないんだけど抵抗を感じたんでやらんかった。
 
 
- 564 名前:NAME OVER:01/11/18 22:23
-  >>561 
 結局うまい話にはなんかある訳だ。
 FC版はDOS/V版とかなり違うから長考したいところ。
 
 
- 565 名前:NAME OVER:01/11/18 22:28
-  >>563 
 お互い可成りの真性だったみたいだな。
 藻レは#3止まりだった。
 #8を見越してやるのも一興か
 
 
- 566 名前:NAME OVER:01/11/18 22:59
-  >>563 
 COLLECTIONのCDSクリアデータが#8へ転送できるって?
 ローカスを信じちゃダメだぞ、ローカスなんて・・・(泣
 
 
- 567 名前:NAME OVER:01/11/18 23:02
-  ちょっと前にマック版の話が出ていたから気になって探してみたらwarezサイトで見つかってしまったよ。 
 少し見てみようと実行してみたがマスターディスクを入れろと出て、終了。
 やってみたかったが非常に残念。マスターなんて手に入るかっつーの。
 
 
- 568 名前:ようすけ:01/11/18 23:10
-  もうやめて 
 
 
- 569 名前:NAME OVER:01/11/18 23:12
-  おっ?もと弁護人の横山氏ですな 
 
 
- 570 名前:NAME OVER:01/11/18 23:28
-  >>566 LOCUSに何か恨みでも? 
 
 
- 571 名前:NAME OVER:01/11/18 23:32
-  こう毎日荒れてちゃ次スレも近いな。 
 
 
- 572 名前:566:01/11/18 23:41
-  >>570 
 ローカスに勤めてた女と付き合ってて、さんざん貢いだのにヤラせてくれなかった(大泣
 
 
- 573 名前:Lebel1Fighter:01/11/19 00:12
-  Lv100をゆうに超える、先輩方に質問です。 
 
 救援部隊の編成はどんなのが理想でしょうか?
 
 今のパーティが4階を制覇したら、悪の第2パーティを作成しようと思って
 いたのですが、そんな趣味のパーティよりも救援部隊の育成が先だと認識
 しました。
 
 救援救助に特化した部隊で、最大の生還率を目指したいです。
 F(D)F(D)F(D)
 P(N)M(E)
 
 F(D)F(D)P(N)
 M(E)M(E)
 
 F(D)F(D)P(N)
 P(N)M(E)
 
 ※()内は種族、属性は全員善です。
 
 のどれかにしようと思っているのですが、どれにしたらいいか
 決めあぐねています。
 
 どうか、良いアドバイスをお願いします。
 
 脳内妄想回路の設定では
 「彼らは人間と人間中心の社会を憎んでいる。それは、彼らの全員が
 人間に虐げられた過去を持っているからである。そんな彼らは結束し、
 このリルガミンの地で『救助屋』家業をはじめた。リルガミンの迷宮に
 挑む冒険者たちと契約し、遭難の際に救助に向かうのが仕事だ。彼らは
 自分たちの種族の特徴を最大限に活かし、困った人間の足元を見て、人
 間から搾取するこの職業を選んだのである。戦闘を極力避け、レアアイ
 テムとゴールドは依頼主からせしめるものだと思っている彼らは、この
 リルガミンでも最高の生還率を誇るパーティである。」
 
 あう。。
 い、石は投げないで・・・。
 
 妄想炸裂はWizardryを楽しむ最大の秘訣のひとつだと思う今日この頃。
 
 
- 574 名前:NAME OVER:01/11/19 00:46
-  独断と偏見でFFPMM 
 
 
- 575 名前:NAME OVER:01/11/19 01:11
-  >573 
 FFFPMで編成してレベルアップ。
 マハリトやラハリトを覚えてHPが30以上あれば
 城近辺の玄室で一人でレベル上げ。
 マロールを覚えたら完璧。
 
 HP30あれば先制攻撃喰らってもそうそう
 死なないだろうけど、先に魔法を唱えたいので
 素早さにボーナスを多めに振るとより安心。
 
 脳内妄想回路ステキ。頑張って。
 
 
- 576 名前:NAME OVER:01/11/19 01:34
-  >>558 
 Iは中古だったので入ってなかった。
 IIはビーナスマントラップ、IIIはウェブスピナーだった気が。
 友達がサッキュバス持ってた。
 
 
- 577 名前:レベッカちゃん(;´Д`)…ハァハァ:01/11/19 03:32
-  >>563 
 
 SFC版はカナーリいい出来だよ。音楽も良い。シナリオは基本的に全く同じで
 余計なアレンジなし。使用済みの無駄なイベントアイテム(ロープとか)が
 ちゃんと捨てられる。パソコン版も良いけど一度試してみたら。
 
 
- 578 名前:NAME OVER:01/11/19 06:39
-  SFC版BCFは敵を眠らせても攻撃が自動命中しないのがムカツク 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:01/11/19 09:19
-  俺の救出部隊はいつもLv13のPPPPP。 
 どうでもいいパーティの時は、遺体発見現場でカドルトが吹き荒れる。
 
 
- 580 名前:NAME OVER:01/11/19 09:22
-  >>579 
 そのパーティに対する、君の脳内設定が激しく聞きたい
 
 
- 581 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/19 10:03
-  >>579 
 やな嵐だなぁ、カドルトの嵐・・・。
 DIの嵐よりはマシかもしれんけれど(藁
 
 
- 582 名前:nanasi:01/11/19 11:20
-  漏れの救出パーティーは、マロールを2回以上使える魔法使い(別に使えれば何でもいいけど)1名だけ。 
 蘇生はカントに逝きます。
 
 地下10階だと、ティルトウエイト習得済みの前線職1名とマディ習得済みの前線1名と適当な前線職1名の3名で潜ります。
 
 
 関係ないけど、WIZを遣ってて一番好きなのはアスキーの外伝シリーズだなぁ。
 特にメインシナリオはタコだけどSFCの外伝4が良かった。
 沢山のMAP・アイテム・モンスター・・・
 モンスターも凶悪すぎるクラスの敵がワラワラ
 レベル30〜40クラスのヒヨッコパーティーでは最強クラス相手に歯が立たないとこのもいい感じ。
 
 
- 583 名前:NAME OVER:01/11/19 11:33
-  単なる殴り合いだから、いまいちつまらん。 
 Wizardryの名前が泣いてるよ、外伝は。
 
 
- 584 名前:NAME OVER :01/11/19 11:54
-  外伝は直接攻撃呪文以外に、支援系の魔法が結構重要になっててなかなかいいと思うが。 
 
 >>583
 
 ティルトウェイトだけで片付かないのが嫌なのかい?
 
 
- 585 名前:NAME OVER:01/11/19 13:26
-  >570 
 ローカスのWIZ(WIN版)を買った人の95%が何らかの不満を持っているとからしいヨ。
 (どっかのアンケート結果)
 
 
- 586 名前:NAME OVER:01/11/19 13:52
-  外伝はインフレしすぎ。583の言うように結局単なる殴り合いに落ち着くし。 
 リセット前提バランスというのきつい。
 
 でも好きなんだけどね、外伝。
 
 
- 587 名前:583:01/11/19 14:20
-  >>584 
 正直いうとそうなっちゃうか。
 インフレ自体はいいと思うんだよね。みんなそれを期待してたわけだし。
 ただね、コルツが便利すぎるのよ。
 
 あと直接攻撃の計算式にはLVが絡むのに、魔法攻撃の計算式は頭打ちなのもイマイチねえ、、、燃えない。
 THIEFの罠解除率がNINJAよりも上になるように、
 基本職のままでもメリットってのがあってほしいわけ。
 クラスボーナスでMAGEだけ敵モンスターの魔法レジスト率を下げることができるとか
 LV13のMAGEとLV40のMAGEのTILTが同ダメージってのはいかがなもんだろ?ってのがあるわけですわ。
 
 ちなみに外伝は1と2しかしてないんだけどね。
 最近出たPSディンギルはそのあたりどうなってるのかなあ。
 
 
- 588 名前:NAME OVER:01/11/19 14:25
-  >外伝 
 マウジウツにはレベルボーナスありそげな気がした。
 
 ティルトウェイトが役に立たんのは昔からだと思うがどうか。
 KODの6階とか特に。
 
 
- 589 名前:NAME OVER:01/11/19 15:24
-  ディンギルは召還できるモンスターではレベル差が明らかにある。 
 でも、結局は殴り合いになるんだよね…ドラゴンケーブとかは。
 
 
- 590 名前:NAME OVER:01/11/19 15:57
-  >>587 
 
 >クラスボーナスでMAGEだけ敵モンスターの魔法レジスト率を下げることができるとか
 LV13のMAGEとLV40のMAGEのTILTが同ダメージってのはいかがなもんだろ?ってのがあるわけですわ。
 
 んな事をいったらオリジナルWIZでも同じ事でしょ?
 別に外伝を否定する材料にはならないじゃん。
 否定するのであればオリジナルよりも劣っている所を上げるべき。
 
 
- 591 名前:590:01/11/19 16:05
-  また、オリジナルWIZでは(シナリオ5除く)レベルが20程度になっていれば大抵の敵を楽に粉砕できてたし、その後は敵と戦っていても緊張感が少なく、単にキャラクター育成とアイテム収拾だけしかやる事が無い。 
 
 外伝では、アイテム数がだいぶ増えてアイテム収拾の面や、職業の追加による育成の楽しみの強化、インフレ的な凶悪な敵の大幅な登場によるキャラクターの成長の楽しみなど大幅に強化されている所が良い点であり、貶す材料ではないとおもう。
 
 またコルツや追加職業(アルケミスト・サイオニクス系)はwiz5に登場している。別に外伝のオリジナルでもない。
 
 
- 592 名前:NAME OVER:01/11/19 16:15
-  #1のティルトウェイトは正直脅威だけどな。正に最強呪文って感じだった。 
 能力はインフレしてるのに呪文のダメージとか増えないもんで、呪文の立場は
 どんどん悪くなってると思うんだがどうか?
 
 
- 593 名前:NAME OVER:01/11/19 16:29
-  >外伝では、アイテム数がだいぶ増えてアイテム収拾の面や、 
 >職業の追加による育成の楽しみの強化、インフレ的な凶悪な
 >敵の大幅な登場によるキャラクターの成長の楽しみなど大幅に
 >強化されている所が良い点であり、貶す材料ではないとおもう。
 
 長所と短所は見る人によりけり。
 職業、アイテム数を無駄に増やしたことにより、それぞれの重みがなくなり、
 インフレした能力の敵との戦闘は、ただの殴り合いになり緊張感を失わせる。
 
 
- 594 名前:NAME OVER:01/11/19 16:32
-  >>588 
 KODはバランス適当だし。
 
 
- 595 名前:NAME OVER:01/11/19 16:36
-  レベル13くらいでシナリオクリアを考えてる#1のシステムで、 
 レベル40でクリア前提の続編作るから、バランスおかしくなるんじゃね―の。
 
 
- 596 名前:NAME OVER:01/11/19 16:37
-  >>592 
 確かにねぇ。
 ティルトウェイトなら、Mageのレベル10個上がる毎に20面ダイス一つ分ぐらいずつボーナスダメージ
 とかだったら呪文も使いでがあるような気がする。
 
 レベル13〜19メイジまでは通常として、レベル20、レベル30、という所でボーナスダメージダイス追加。
 レベル100なら通常ティルトウェイト+20面ダイス9個分って感じ。
 しかもこの特典はMageにのみ与えられるという感じだと「専業Mage」って作りがいがありそうなんだけど。
 
 
- 597 名前:590:01/11/19 16:54
-  >>592 
 
 >#1のティルトウェイトは正直脅威だけどな。正に最強呪文って感じだった。
 能力はインフレしてるのに呪文のダメージとか増えないもんで、呪文の立場は
 どんどん悪くなってると思うんだがどうか?
 
 逆に受ける側の身になると、wiz1だとティルトウェイトを使えるのがマイルフィックとワードナーくらいで、プレイヤーがレベルを20を超えた辺りではそんなに脅威に感じない(まぁ取り巻きからマダルトを連パで食らうと痛いけど)
 プレイヤー側の一撃必殺だけではwizの実も蓋も無い緊張感が薄いような気もする。
 
 別にノーマルWiz(5除く)の魔法使いの在り方が、5以降の支援も重要と言う在り方に変化しただけで、外伝は5を更に拡張しただけ。
 5ってWizの名に冠しない作品ですか?
 皆の衆が否定している所は大抵wiz5に含まれた点なんですが。
 
 
- 598 名前: ◆rydia8Us :01/11/19 16:57
-  むしろMABADIやRABADIの方が脅威。 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:01/11/19 17:08
-  >>597 
 外伝はその拡張に失敗してるんじゃネーノ?
 それか5がぎりぎりのラインで成り立っていたか。
 
 
- 600 名前:NAME OVER:01/11/19 17:10
-  >プレイヤーがレベルを20を超えた辺りではそんなに脅威に感じない 
 
 そりゃレベル20だからね。だからどうした。
 
 
- 601 名前:NAME OVER:01/11/19 18:12
-  ディンギルのティルトウェイトは文句無しにクソでしたな。 
 あ、ゲームもクソか。
 
 
- 602 名前:NAME OVER:01/11/19 18:17
-  >>600 
 #1でLv20というのは、外伝での何レベルに相当するかな
 
 
- 603 名前:NAME OVER:01/11/19 18:58
-  161 名前:なまえをいれてください :01/11/19 18:52 ID:+J0SSnEo 
 >>159
 人の好みにケチつけてもしょうがないだろ。
 
 俺もWIZはちょっとしかやってないけど、BUSINは面白いと感じたよ。
 ウィザードリーって自由度が高い分、ストーリーがなくてなんだか平坦じゃん。
 それにダンジョン内は暗いし迷いやすいしビジュアル的につまらない。
 戦闘に関してもシンプルすぎてつまらないし、新しいシステムとかもないし。
 
 俺的にはそういった不満点を全て解消してくれたBUSINには
 かなり満足してる。ただ、ロードの時間が多少長いのだけマイナスかな。
 
 
 ヒィィ(゚ロ゚ノ)ノ
 
 
- 604 名前:NAME OVER:01/11/19 19:18
-  >567 
 ついでにマニュアルプロテクトもあるぞ
 
 
- 605 名前:ようすけ:01/11/19 19:22
-  ヒィィ(゚ロ゚ノ)ノ なのはあなたの頭です。 
 その人が面白いと言っているんだからいいじゃないですか。
 
 
- 606 名前:600:01/11/19 19:35
-  >>602 
 
 外伝4の場合
 
 本編シナリオにおいてはやはりLV20相当だけど、
 本編クリア後に登場するダンジョン(凶悪なモンスター&アイテム)においては、LV50相当に匹敵するかも。
 
 AC-30〜50なんて敵がウヨウヨ居るので、生半可なレベルでは攻撃がかすりもしない。
 また敵の攻撃も一撃で200〜300ポイントくらい受けたりもする
 防御呪文などを上手く使わないと歯が立たないのばかりでやり応えは十分。
 
 
- 607 名前:NAME OVER:01/11/19 19:44
-  くびをはねられた! 
 
 別名:リストラ攻撃
 
 
- 608 名前:NAME OVER:01/11/19 20:36
-  >>606 
 リセット必須だな、おい
 アガン氏ね
 
 
- 609 名前:NAME OVER:01/11/19 20:43
-  リルサガの1から始めたのですが、 
 武器や防具をかき集めるのに適したフロア、
 また経験値稼ぎに適したフロアはそれぞれどこですか?
 アドバイスをお願いします。
 
 
- 610 名前:NAME OVER:01/11/19 20:47
-  あ、レベルは、 
 
 ロード L9
 侍   L11
 戦士  L13 → メイジ転職の予定
 僧侶  L12
 盗賊  L13
 メイジ L12 → ロード転職の予定
 
 
- 611 名前:NAME OVER:01/11/19 20:48
-  正直、呪文のレベルを拡張するか#6以降みたいなコスト制にでもしないと釣り合わんわな。 
 
 >>597
 だから#5辺りがギリギリ許容範囲のバランスだったんでないの?
 ララ・ムームーでもドラゴンの洞窟入ったら雑魚レベルになっちゃいそう。
 
 
- 612 名前:NAME OVER:01/11/19 21:05
-  ハマンを使うとレベルが下がりますが、 
 特性値や覚えた呪文も忘れますか?
 
 
- 613 名前:NAME OVER:01/11/19 21:05
-  >610 
 俺なら9階でアースジャイアント狩る。で、キマイラに焼かれる。
 冒険して10階でウィスプ斬る。で、ポイズンジャイアントに吹かれる。
 
 外伝後半は死にすぎ。リセット必須なのか。
 
 
- 614 名前:NAME OVER:01/11/19 21:13
-  >>609-610 
 戦士からメイジとは、またマニアックな…
 
 で、質問の方だが、リセット前提ならB10Fで、ウィルオウィスプか、
 フロスト、アースの各ジャイアントを。
 リセット無しならB9Fがいいね。
 
 って613と同じだな。
 
 >>612
 特性値は下がらないし、呪文も忘れない。
 
 ちなみに、戦闘終了前にMALORを使うと、
 「レベルが下がったが経験値は下がってない」
 状態になる。
 MAHAMANで蘇生をするときは便利かモナー。
 
 
- 615 名前:NAME OVER:01/11/19 21:21
-  >>613-614 
 おお、さっそくのレスありがとうございます!
 
 ちなみに、レベル13でマロールしか覚えていないのですが、
 転職しても問題ありませんか?lv7の呪文は追加で覚えてくれますか?
 
 
- 616 名前:NAME OVER:01/11/19 21:23
-  ノーリセットでクリアできたのは外伝4だけですか、何か? 
 っていうか、マジで。
 リセット前提はディンギルだけだよ。
 
 
- 617 名前:NAME OVER:01/11/19 21:24
-  >>615 
 覚えるよ。
 
 
- 618 名前:NAME OVER:01/11/19 21:26
-  >>617 
 了解、さっそくロードに転職だ!
 
 
- 619 名前:NAME OVER:01/11/19 21:27
-  >>616 
 ドラゴンケイブも?
 
 
- 620 名前:613:01/11/19 21:31
-  >>616 
 あ、ごめん俺、外伝IIまでしか最後までやってない。
 外伝IVは古の洞窟で止めちゃった。
 とりあえずここまではぬるく感じたな。
 ドラゴンケイブあるみたいだけど、そこはどう?
 
 
- 621 名前:616:01/11/19 21:37
-  全部いけたよ。 
 コルツ重ね掛けなんてつまらない事はしなかったから、レベル100は越えてたけど。
 リアル厨房時代、発売日に買った外伝1より楽だったのは確か。
 
 
- 622 名前:NAME OVER:01/11/19 21:51
-  >620 
 外伝IVはバランス甘めというか、I、IIみたいな全滅前提(リセット前提)に
 作られていない。けっこうさくさくいける。
 ただ、最後の方ダルー。
 
 
- 623 名前:NAME OVER:01/11/19 21:59
-  >コルツ重ね掛けなんてつまらない事はしなかったから 
 自慢?
 
 
- 624 名前:NAME OVER:01/11/19 22:02
-  >>623 
 ヘタレ?
 
 
- 625 名前:NAME OVER:01/11/19 22:13
-  確かに外伝IVはぬるいな。 
 外伝初のSFC作ということで、なんとか初心者を引きこもうとしたのか?
 
 
- 626 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/19 22:38
-  >>615 
 呪文は忘れはしないけど、その呪文を覚える職業じゃないと知らない呪文は追加で覚えてくれない。
 例えばマロールしか覚えてないメイジがロードとかに転職しても、ティルトウェイトは覚えてくれません。
 サムライに転職したのならしばらくレベル上げればそのうちティルトウェイトもマハマンも覚えてくれるけど。
 
 で、転職した場合、各レベル毎の呪文使用可能回数の「最大値」は、「そのレベルの呪文の個数」に下がってしまいます。
 つまり、例えばオール9のメイジからサムライとかロードとかビショップとかに転職しても、
 転職したてはレベル7の呪文は3回しか使えない。レベル1の呪文も何個か忘れたけどその個数に制限される。
 この場合、例えばサムライとかビショップとかなら、レベルを上げていくうちに回数も増えていくけど、
 ロードに転職した場合は、いくらレベル上げてもメイジ呪文の使用回数は増えません。
 
 メイジ呪文で説明してますが、これはプリースト呪文でも同じ。
 
 転職はその後の事も考えてしましょう。
 
 
- 627 名前:Level1Fighter:01/11/19 23:09
-  みなさん、アドバイスありがとうございました。 
 
 救出部隊の編成、決めました。
 救出の際は最大でも5人で行かないといけないけど、パーティ鍛える時は
 普通に6人いてもいいんだってことに気がつきました。
 
 なので、
 F(D)F(D)F(D)
 P(N)M(E)M(E)
 でパーティ鍛えて、要救助者の位置や条件によってフレキシブルに編成を
 変えて出動する事にしました。
 
 >PPPPP編成
 スゴイ・・・・。その人数の熟練僧侶がそろえられるところがスゴイ・・・。
 ああぁ、脳内妄想回路が勝手に暴走するー。
 
 >マロール覚えた魔術師1人
 そっか、これありなんですね。一気に5人回収できるし・・・。
 ちょっと目から鱗でした。
 これもこれでストイックなメイジがカッコいい・・・・・・。
 
 Wiz&2chのコンボはヤバイです。
 
 他になにもできなくなりそう・・・。
 
 
- 628 名前:511:01/11/19 23:43
-  >>546 
 どもです。
 無事に(かどうかは知らないけど)彼女はいなくなりました。
 
 今は・・・魔法の森でデルファイに追い返されてるところ。
 デルファイについて教えてくれた妖精の女王からは、まだ情報を
 引き出せそうなんだけどな〜。
 
 はなす?
 >はい
 わかった、それは・・・
 そいつは面白い・・・
 
 ってなんじゃいゴルァ!!
 
 
- 629 名前:NAME OVER:01/11/19 23:47
-  >>626 
 >例えばマロールしか覚えてないメイジがロードとかに転職しても、ティルトウェイトは覚えてくれません。
 
 ???????????
 
 
- 630 名前:ゆきむら:01/11/19 23:57
-  もうみなさんご存じかもしれないがモナ板のモナードリィ(Monardry) スレ 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1005990735/
 
 
- 631 名前:NAME OVER :01/11/19 23:59
-  FC版の2だったと思うが素早さ11以上のメイジ作って 
 即シーフに転職させるとゆっくりだが最後まで呪文を覚えた気が・・・
 MPは呪文数以上増えないが。
 
 
- 632 名前:631:01/11/20 00:20
-  >>631 
 え、うそ!まじっすか?
 
 俺のパーティじゃないけど、俺と同じカセットでFCやってた友達が
 メイジ→ロードでやったときには覚えてくれてなかったよ、ティルトウェイト。
 レベルいくつで転職してロードでどこまで上げたかは覚えてないけど、妙に納得して
 「転職させるなら呪文最後まで覚えてからにしよう」って悟った覚えがあるのだけど。
 
 うーむ、運がないかIQが足りないかやりこみが足りないかだったってことでしょうか。
 
 
- 633 名前:632=626:01/11/20 00:21
-  >>632 
 あ、すいません。632の「名前」欄は、「631」じゃなくて「626」の間違いです。
 
 
- 634 名前:NAME OVER:01/11/20 00:25
-  +--------------------------------------+ 
 | ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ!|
 +--------------------------------------+
 
 *634は はいになりました*
 
 
- 635 名前:NAME OVER:01/11/20 00:30
-  セルフあぼーん? 
 
 
- 636 名前:NAME OVER:01/11/20 00:33
-  >>626 
 >呪文は忘れはしないけど、その呪文を覚える職業じゃないと知らない呪文は追加で覚えてくれない。
 >例えばマロールしか覚えてないメイジがロードとかに転職しても、ティルトウェイトは覚えてくれません。
 いえ、ちゃんと覚えますよ。
 だから私はLV13で一つでも呪文を覚えた時点で転職してます。
 
 
- 637 名前:626=632:01/11/20 00:41
-  >>636 
 うーむ、凄いなぁ、そこまでは知らなかった。
 自分も結構やりこんでたつもりだったけども・・・。
 鬱なので冒険者に狩られてきます。マーフィー引きつれて。
 
 
- 638 名前:NAME OVER:01/11/20 00:44
-  636のは納得できるけど 
 631のは納得できない
 
 
- 639 名前:631:01/11/20 00:47
-  >>638 
 恐らくただのバグ技だと思われる。
 普通の理論だとLV1メイジ覚えただけで終わるはずだが
 この技だとティルトまで覚える。
 
 
- 640 名前:NAME OVER:01/11/20 01:56
-  ふとした疑問なんだけど、 
 1では武器の射程は関係ないのですか?
 5ではファウスト・ハルバート等を装備すれば
 後列の戦士系でも攻撃できたのですが、
 1では3人目以降は物理攻撃は出来ないのでしょうか?
 
 
- 641 名前:NAME OVER:01/11/20 01:56
-  できません 
 
 
- 642 名前:NAME OVER:01/11/20 02:14
-  +--------------------------------------+ 
 | ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ!|
 +--------------------------------------+
 
 *634は まいそうされます*
 
 
- 643 名前:640:01/11/20 02:16
-  回答ありがとうございます。 
 
 マニュアルがないので、もうひとつ質問ですが、
 1から3へキャラを転送した場合、特性値の変化は?
 また、アイテムとかはどうなりますか?
 
 
- 644 名前:590:01/11/20 09:34
-  WIZ5の以前との違い(追加 4除く) 
 
 職業(アルケミスト・サイオニクス系)の追加
 呪文の大幅な見直し(追加や削除)
 後列からの飛び道具or槍などの中距離攻撃が可能
 シーフ・忍者に「隠れる」能力
 鍵の掛かっている扉(此れによってシーフ・忍者の重要性が増す)
 NPCキャラクターとの交渉
 
 BUSINと他のWIZとの違い
 
 主人公キャラを1名制作
 職業はオリジナルWIZと同様
 魔法は全くの別物
 魔法の習得には、敵を倒した時に手に入るアイテムを合成して魔法石をつくりそれをキャラに使う事で習得。
 魔法の種類によっては、同じ魔法石を複数使い、よりその魔法を強化できる(これにより同じ魔法でも威力の違いが出る)
 各キャラクター(パーティーメンバー)ごとに善悪中立以外に「性格」が存在する。
 各キャラクターごとに信頼度というパラメーターが存在してプレイヤーの行動により変化する、その為善悪混合パーティーを組むと双方を納得させる行動が取れない為、結局はどちらかの信頼度が低下する。
 アレイドというパーティーアタックが存在し、パーティーランク(各キャラクターの信頼度の平均値)によって様々な攻撃・支援・防御・魔法増幅などが行なえる(威力もランクにより左右される)
 能力値の限界値の上限が少なくとも18(種族基本+10)ではない、上級職以外にも成長の追求の要素かな?
 死神と呼ばれる存在があり、取り付かれたキャラクターは、受けるダメージが2倍になり死ぬと即ロスト(解除には寺院での治療のみ)。
 酒場にて「依頼」と言う要素の追加、依頼をクリアすると経験値と報酬のアイテムがもらえる。
 中々に善良?なオークが居る(藁)
 
 イベントなりで一部のパーティーキャラが会話したりでWIZの想像で補完という面を奪う反面それなりに雰囲気は良い感じ。
 前の人が言ってたがロードが気になるけどゲームとしては面白い。
 WIZの良い意味での風味は在る物のノーマルWIZと同列に考えてはいけない。
 PS2HDD対応なら良かったのになぁ・・
 
 
- 645 名前:NAME OVER:01/11/20 09:52
-  おーい、アルケミストとサイオニクスは6からだぞ… 
 
 
- 646 名前:590:01/11/20 10:20
-  >>645 
 
 あれ、そうだっけ?
 PC98版の5を発売当初ぷれいしたっきりでうろ覚えになってて、NPC相手になんか魔法を掛けたような気がしてた物で。
 
 
- 647 名前:NAME OVER:01/11/20 10:33
-  >>644 
 BUSINは板違い。
 
 
- 648 名前:NAME OVER:01/11/20 10:47
-  >643=640 
 特性値は下がります。
 ALL18だったらALL15くらいになった気がします(ウロ)。
 アイテムも無くなります。
 
 
- 649 名前:NAME OVER:01/11/20 11:01
-  アルケミスト、サイオニクスは#6から 
 ただし#5にもソコルディとかバカディとかいろいろと新呪文はあった
 
 新種族や男女の違いもBCF以降
 
 
- 650 名前:NAME OVER:01/11/20 11:09
-  6から登場したのは 
 種族 フェアリー
 リザードマン
 ドラコン
 フェルパー
 ラウルフ
 ムーク
 職業 レンジャー
 アルケミスト
 バード
 サイオニック
 バルキリー
 モンク
 
 
- 651 名前:651:01/11/20 12:26
-  >>649 
 バカルディはないですか?
 
 
- 652 名前:NAME OVER:01/11/20 12:28
-  >612 
 何版かわからないからフォローしておくけど、
 FC版1〜3 SFC5 外伝シリーズなら、一つでもそのレベルの呪文を覚えていたら、
 その系列の呪文を覚えないクラスでも、覚え残しの呪文を覚える。
 
 リルサガはダメだった…
 
 
- 653 名前:NAME OVER:01/11/20 12:30
-  >>644 
 善良なオークにワラタ
 やっぱりミンナニハナイショダヨとかいうんだろうか?w
 
 
- 654 名前:NAME OVER:01/11/20 13:00
-  ゼルダ禿藁 
 
 
- 655 名前:640:01/11/20 15:50
-  みなさん回答ありがとう。 
 お陰様で、無事にシナリオ2へ移行できました。
 
 でも、B2に下りれない・・。
 下りの会談もエレベーターも見あたりません。
 
 
- 656 名前:NAME OVER:01/11/20 16:06
-  #2のB1にはB2に降りる階段及びその他の手段はありません。 
 #2は#1のキャラを転生してプレイすることが前提の設計なので、
 MALORも唱えられない連中は来るな!ってことらしいです。
 下層へはMALORで行ってください。
 
 ちなみにFC版(シナリオ2が3作目に発売された)では、「転生」自体が
 ターボファイルが無いと出来ないので、その辺はバランス調整で、新規キャラ
 でもプレイできるように階段が存在しました。
 
 
- 657 名前:656:01/11/20 16:07
-  失礼 
 >>656の発言は
 >>655に向けたものです。
 
 
- 658 名前:NAME OVER:01/11/20 16:32
-  >>656 
 ちょっと間違えそうな文章なので、訂正させてもらいますよ。
 
 >下層へはMALORで行ってください。
 正確にはB1F→B2Fの階段にはMALORを使用しないとたどり着けません。
 KOD'S ARMORのいる(ある)場所も、階段のそばなので同様。
 この辺はB1Fのダークゾーンを丹念に探索して、メッセージを注意深く読めば分かると思いますが。
 
 B2Fはマップの都合上、MALORでは突入できなかったはずです。
 手っ取り早くKOD'S装備を入手するなら、B3Fの上り階段にMALORで転移して階段を上るのが良いかと。
 
 B4Fは大量の石が並んでいるので、不用意なMALORは「いしのなかにいる!」の憂き目に遭います。
 
 
- 659 名前:656:01/11/20 16:39
-  >>658 
 
 訂正ありがとうございます。
 確かにおかしな文章でした・・・。
 注意が足らなかった・・・。
 
 以後気を付けマス。
 
 
- 660 名前:NAME OVER:01/11/20 19:05
-  極悪 
 
 
- 661 名前:NAME OVER:01/11/20 19:16
-  マニュアルが無いというヤツは、ワレザーかエミュラーなので親切にする必要なし! 
 
 
- 662 名前:NAME OVER:01/11/20 19:22
-  >>661の書き込みにはツッコミどころがたくさんありますね。 
 
 
- 663 名前:640:01/11/20 19:25
-  なるほど、マロールを使うしかないのですね。 
 やっと意味が分かりました。
 てか、B1からけっこう強敵がいますね。
 徘徊していたらレベルが2くらい上がりましたよ。
 
 ちなみにマニュアルがないのは、
 PS版を1年ほど前に、ちゃんと新品で買ったのですが、
 最初のキャラ作成で疲れ果てて放置してあったからです。
 紛失しただけで、歴とした正規ユーザーですよ(汗)
 
 
- 664 名前:640:01/11/20 19:28
-  みなさんありがとう。 
 バイトが終わったので今から再度燃えてきます。
 
 
- 665 名前:NAME OVER:01/11/20 19:30
-  石の中で実体化するってどういうことなんだろう・・・。 
 イマイチ想像がつかんです・・・。
 
 
- 666 名前:640:01/11/20 19:37
-  いちばん許せないのは武具の名称ですね。 
 ロングソード+2とかでは愛着が湧かない。
 
 またショートソード+2とロングソード+1では
 どちらを使うべきか判断しにくいです。
 
 
- 667 名前:NAME OVER:01/11/20 19:40
-  >>666 
 男なら短いモノより長いモノです。
 
 
- 668 名前:NAME OVER:01/11/20 19:41
-  >>666 
 あ、それいうと荒れるかも。
 「切り裂きの剣」とか「真っ二つの剣」という名称がFC版独特のもので、
 もとは「LONGSWORD+2」なの。
 
 でもカタカナで書かれると確かにカッコワルイかも。「ロングソード+2」
 
 
- 669 名前:かべはとおりぬけられませんよ:01/11/20 19:50
-  だんびら+1 
 ってのもあったねえ
 
 
- 670 名前:NAME OVER:01/11/20 19:51
-  670はもはやカドルトを使わねばならない 
 
 
- 671 名前:NAME OVER:01/11/20 20:05
-  >>670 
 自分にカドルト?
 
 ディならかけてあげてもいいよ?
 
 
- 672 名前:NAME OVER:01/11/20 20:10
-  *おおっと* 
 
 
- 673 名前:かべはとおりぬけられませんよ:01/11/20 20:12
-  うしなわれた. 
 
 
- 674 名前:NAME OVER:01/11/20 20:34
-  >666 
 逆にPCでやってた人には、FC版の武器防具は名前と強さが一致しないのよねぇ…。
 
 あと668氏も書いてるけど、荒れる元になるので「許せない」等の発言は要注意。
 ここはアップル版からPC、FCを経てWin版や携帯ゲーム機まで各機種話題になるので
 各自プレイした機種に思い入れはあるだろうけど、他機種も受け入れる寛容さは必要かと。
 
 
- 675 名前:かべはとおりぬけられませんよ:01/11/20 20:42
-  よっ 
 大人
 
 
- 676 名前:640:01/11/20 21:26
-  お陰様でゴッドアーマーget! 
 
 あ、すんません。
 「許せない」ってのは「悲しい」という意味の方言ッス。
 悪く取らないでください。
 
 
- 677 名前:640:01/11/20 21:28
-  ああぁ、、、ヘルメットの分際でティルトウェイト唱えやがった(死 
 
 
- 678 名前:NAME OVER:01/11/20 21:58
-  >676=640 
 良いフォローだ。
 
 下らんツッコミをすると、KOD's=コッズかな。
 
 
- 679 名前:NAME OVER:01/11/20 21:59
-  ところで、FC版のKOD'sシリーズってどんな名前だったっけ? 
 
 
- 680 名前:NAME OVER:01/11/20 22:10
-  The Knight of Diamonds 
 
 
- 681 名前:NAME OVER:01/11/20 22:15
-  敵として出てくるときの名前 
 マジックアーマー
 マジックガーントレット←なんかカコワルイ
 マジックヘルメット
 マジックシールド
 マジックソード
 アイテムになったら剣はハースニールってなまえで
 他の防具類はでんせつの〜(こて、たて、よろい、かぶと)となってカッコ悪い
 
 
- 682 名前:NAME OVER:01/11/20 22:16
-  でんせつのよろい 
 でんせつのたて
 ハースニール
 でんせつのかぶと
 でんせつのこて
 
 
- 683 名前:NAME OVER:01/11/20 22:18
-  ジルワンを感じるワン 
 
 
- 684 名前:NAME OVER:01/11/20 22:19
-  初プレイの時、「冠を着けて参られよ」というメッセージに、KOD'S CROWNというのが 
 B6Fにあるんだと思い、3ヶ月くらい探してた。まさか 冠=THE とは・・・
 
 
- 685 名前:NAME OVER:01/11/20 22:20
-  マジックガ━━(゚Д゚;)━━ン!トレット 
 
 
- 686 名前:NAME OVER:01/11/20 22:22
-  おお、なかなか面白いぞ 
 
 
- 687 名前:NAME OVER:01/11/20 22:23
-  おお 
 
 
- 688 名前:679:01/11/20 22:27
-  >681-682 
 さんきゅー!
 プレイしたのずいぶん前(つーか、リアルタイム)だからすっかり忘れてたよ!
 
 
- 689 名前:NAME OVER:01/11/20 22:45
-  >>683 
 GBC版では、味方の死体に敵のジルワンが当たるといきなり灰とかLostとかに
 なるらしいので感じるのも気をつけられよ(笑)。
 
 ・・・って怖いよなぁ、敵のジルワン。
 だれか食らった人います?ヴァンパイアロードにLostにされたとか。
 
 
- 690 名前:NAME OVER:01/11/20 22:51
-  >644 
 5とそれ以前との違いで一番大事なのが抜けてるよ。
 
 1〜4:D&D萌えな人が作った。
 5:WIZARDRY萌えなファンの人(笑)が作って、持ち込んだ。
 
 そういう意味では5と外伝は近いかも。
 
 
- 691 名前:NAME OVER:01/11/20 23:45
-  迷スレの予感 
 
 
- 692 名前:NAME OVER:01/11/21 00:15
-  >689 
 喰らいました。<GBC版でジルワン
 「隣り合わせの灰と青春」を思いだし納得したけど。
 
 
- 693 名前:がちゃり、べちゃ。:01/11/21 00:22
-  ですね? 
 
 
- 694 名前:Level1Fighter:01/11/21 02:16
-  教えてほしいことがあります。 
 
 #1の武器で「MURAMASA BLADE!」以外に「刀」ってありますか?
 
 脳内設定条約機構の働きにより、うちの戦士は「刀」を持たないと
 侍に転職できないのですが、もし「刀」が村正しかないとなると、
 ほぼ永久に侍になれないので・・・・・・・。
 
 教えてください。
 
 
- 695 名前:NAME OVER:01/11/21 02:19
-  ないよ。 
 むらまさの力により真の力に目覚めるがいい!>戦士
 
 
- 696 名前:Level1Fighter:01/11/21 02:39
-  >>695 
 速レス感謝です。
 
 無いんですか、やっぱり・・・・。
 こうなったら意地でも村正拾うしかないな・・・・・。
 意地になったって駄目だろうけど・・・。
 
 やっぱB9F、B10Fじゃないと拾えないですかね。村正・・・。
 
 
- 697 名前:NAME OVER:01/11/21 03:00
-  ワードナ部屋のバンパイアロードがターゲットに最適。 
 「?かたな」を見てもやりこみたい。
 
 
- 698 名前:NAME OVER:01/11/21 03:01
-  ?ぶき・・・ 
 
 
- 699 名前:Level1Fighter:01/11/21 03:32
-  >>697 
 バンパイアロードですか・・・・・。
 さすがにそこまではまだ到達できてないです・・・。
 
 FFP
 TMM
 
 の編成から
 
 F→L
 P→F
 M→T
 M→B
 T→N
 
 で
 
 FLF
 NTB
 
 にしたいなぁと思ってるんですけど、前途は多難です・・・。
 でも、おもしろいっす。
 
 #1遊び倒すだけでしばらくかかりそう・・・・。
 いつになったら#2、#3に行くことやら・・・。
 
 あ、でもせっかく転生できるから、同時進行でもいいのか・・。
 
 さて、明日も(っつーか今日)仕事なので、今日(っつーか昨日)の
 プレイを妄想リプレイしつつ、ベッドに入ります・・・。
 
 
- 700 名前:NAME OVER:01/11/21 03:50
-  >>697-698 
 PC版#1(#2も)だと、MURAMASAだろうがなんだろうが「?SWORD」…。
 鑑定してみないことには分からないので、間違って捨ててしまわないように。(笑
 昔は実機のディスクアクセスで判別できるもののふがたくさんいましたが。
 
 
- 701 名前:NAME OVER:01/11/21 03:50
-  >697 初代FC版でのむらまさの表示だーヨ 
 「?かたな」はむらまさ限定の表示。なので凄く印象に残っている。
 #1と#2しかやってないんだけどね。WIN版で#1売ってないかなぁ。
 
 >699 (って事は俺700かな?
 侍は無しでいくの? ポイズンジャイアントを気で切りたい。
 
 
- 702 名前:NAME OVER:01/11/21 03:52
-  おわー こんな人のいない板で完全同時タイミングなるかなしかし 
 
 
- 703 名前:NAME OVER:01/11/21 06:30
-  >>701 
 FC版#1での村正は「?ぶき」です。
 「?かたな」は#2(FC版)
 
 
- 704 名前:NAME OVER:01/11/21 07:25
-  むらまちゃ 
 
 
- 705 名前:NAME OVER:01/11/21 09:08
-  「むらさま」じゃないのか? 
 
 
- 706 名前:NAME OVER:01/11/21 09:22
-  >>705 
 なんか最初はホントに"MURASAMA BLADE!"だったって聞いたことがある。
 まぁ、その辺のことは古からのユーザーがもっと詳しく知ってると思うけど・・。
 
 そして俺は"ムラサメ ブレード"だと思ってました。
 
 
- 707 名前:NAME OVER:01/11/21 09:48
-  apple版はMURASAMAになってたんだっけ? 
 ねぇ?アップルオヤジさん。(w
 
 
- 708 名前:NAME OVER:01/11/21 09:51
-  アレでしょ? 
 もともと村雨として綴ったんでしょ?
 
 
- 709 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/21 09:57
-  >>706-707 
 Apple版作ってたとき、ロバートだかアンドリューだかが「村雨(MURASAME)」と「村正(MURAMASA)」を
 ごっちゃに勘違いして混ざったので「MURASAMA」になったと10年以上前にBNN(だっけ?)かゲームアーツの本
 だかで読んだ記憶があるなぁ。
 
 ちなみに、ゲームボーイカラー版の#1では、基本的には村正の英語表記は「MURAMASA BLADE」
 なんだけど、全部英語+ダンジョン線画モードにすると、「MURASAMA!」っていう表記になるぞ。
 
 
- 710 名前:706:01/11/21 10:07
-  >>709 
 なるほど。確かに外国人には難しい・・・。
 
 まぁ、"MURAMAME!"にならなくて良かったね。
 
 
 >ちなみに、ゲームボーイカラー版の#1では、基本的には村正の英語表記は「MURAMASA BLADE」
 >なんだけど、全部英語+ダンジョン線画モードにすると、「MURASAMA!」っていう表記になるぞ。
 
 ホント?
 凝ってるね。ちょっと欲しくなってきたぞ・・。
 
 
- 711 名前:NAME OVER:01/11/21 10:19
-  >>710 
 NP版(SFCの書換えカートリッジ版、ローソンのロッピーで書き換えるやつ)の
 「ストーリー オブ リルガミン」でも「MURASAMA!」表記になるよ。
 
 
- 712 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/21 10:25
-  >>703 
 そうですね、FCの#1では「?ぶき」、英語表記だと「?WEAPON」だったすね。
 手裏剣も「?ぶき」「?WEAPON」だったっけ?
 「?WEAPON」か「?STARS」だったとは思うんだけど。
 
 そいえば、FCの#1やった後にFCの2、LOLをやってていきなり序盤で「?WEAPON」
 がでてめちゃめちゃびびったのは俺だけではないと思う。
 ・・・・で、鑑定してガカーリなんだけどね(笑)。
 
 
- 713 名前:NAME OVER:01/11/21 10:32
-  FC版の日本語表記だと「?ブキ」ね。 
 ヌンチャク逝ってよし。
 
 
- 714 名前:NAME OVER:01/11/21 12:44
-  今NPの1をやってます 
 しかしワードナのまよけ装備しても呪われてしまう・・(性格悪で)
 増殖意味無し?
 そこでお聞きしたいのですが
 装備しないで持ってるだけで、HP回復以外の特殊効果(麻痺その他無効)
 は反映されるんでしょうか?
 
 AC-10は我慢するとしても・・
 
 
- 715 名前:NAME OVER:01/11/21 13:01
-  >>714 
 反映されるよ。
 
 
- 716 名前:714:01/11/21 13:14
-  >>715 
 ほんと!!?
 サンクス!!
 
 
- 717 名前:NAME OVER:01/11/21 14:09
-  5を400円くらいで買ってきました。 
 ウィズシリーズで一番難しいのって5でしたっけ?
 3しかやってないけどがんばります。
 
 
- 718 名前:NAME OVER:01/11/21 14:21
-  一般的にムズいと言われてるのは#4だね。 
 
 まあ頑張れ。ていうか、ハードはなによ?
 
 
- 719 名前:NAME OVER:01/11/21 14:29
-  あ、4でしたか。 
 ハードはスーファミです。PSの1〜3のやつも今は安いですね。
 
 
- 720 名前:NAME OVER:01/11/21 19:00
-  SFCの#5はクソ 
 
 
- 721 名前:NAME OVER:01/11/21 22:01
-  (´_ゝ`) < そうでもないよ 
 
 
- 722 名前:NAME OVER:01/11/21 22:10
-  >>714 
 魔除けは持ってるだけで
 
 1ターン5ポイントHP回復
 特殊攻撃(クリティカル・毒・麻痺・エナジードレイン等)完全無効化
 モンスター全種の攻撃緩和
 
 上記の効果有り。
 更にアイテムとして使用するとマロールを無限に使用可能。
 SPは全員のHPを全快させる。
 
 つまり宝箱を開けない限りほぼ呪文いらず。
 装備してAC-10はおいしいが事実上城への帰還出来ない為ウマミは少ない。
 まぁ階級章ついても良いなら別にかまわんけど、また魔除けを取りに行くのがメンドイしな。
 
 
- 723 名前:Level1Fighter:01/11/21 22:29
-  >>714 
 スゲェ欲しい・・・・<魔除け
 
 やっとドラゴンスレイヤー拾いました。
 名のあるアイテムは初めてでちょっとうれしい。
 
 またまた、質問よろしいでしょうか。。
 
 #2に転生するときはLvいくつくらいの冒険者を送り込んだら一番楽しめる
 と思いますか?
 
 いろんなサイト見ると
 
 ・#2は#1クリアキャラでのプレイが前提だからバランスが破綻してる。
 ・レベル上げすぎたキャラで行ったら#2全然面白くなかった。緊張感のかけらも無い。
 
 という2通りの意見があるので・・・・。
 実際にはLvいくつくらいがいいと思いますか?
 それによって、今後の育成計画がかわってくるので、アドバイスお願いします。
 
 
- 724 名前:NAME OVER:01/11/21 22:31
-  >>723 
 普通にワードナ倒した時点のパーティで行けばよい
 
 
- 725 名前:NAME OVER:01/11/21 22:41
-  WSC版の1って評価が低いと聞いたのですけど、 
 実際はどうなのですか?
 
 
- 726 名前:NAME OVER:01/11/21 22:41
-  普通にやるなら、13以上20以下だね。 
 
 
- 727 名前:NAME OVER:01/11/21 22:49
-  うぅ、PC98版のBCFクリアした人、教えてください。 
 魔法の森の洞窟にいる幽霊にはなんと答えたらいいのでしょうか。
 あるいはここのヒントっていうのはどこかで手に入るんでしょうか??
 
 もうここで相当長く詰まってます・・・。ウツダ
 
 
- 728 名前:NAME OVER:01/11/21 23:18
-  >>727 
 妖精の女王様が教えてくれたはず
 
 
- 729 名前:727:01/11/21 23:27
-  >>728 
 魔法の森にはそれくらいしかNPCがいないので、恐らくこいつだろう・・・と思って
 会話してるんですが、キーワードが見当たらないんです。
 
 デルファイ(=多分幽霊)が暗闇の森の洞窟にいるってところまでは
 聞きだせてるんですが・・・。
 
 
- 730 名前:Level1Fighter:01/11/21 23:42
-  >>724 
 >>725
 レス、ありがとうございます。
 
 そっか、普通にワードナ倒したパーティで行けばちょうどいい感じになって
 るんですね。ちょっと安心。
 
 まだ倒せそうに無いけど<ワードナ
 
 
- 731 名前:Level1Fighter:01/11/21 23:45
-  間違えた。 
 うえの>>725は>>726の間違いです。
 
 ごめんなさい。
 
 
- 732 名前:NAME OVER:01/11/21 23:47
-  妖精に「でるふぁい おしえて」で合言葉を教えてくれる。 
 デルファイに合言葉を言うと、クリア必須アイテムと、ドラキュラの倒し方を教えてくれる。
 しかし、有り金全部取られるので、事前に買えるだけ買っとけ。
 
 
- 733 名前:NAME OVER:01/11/21 23:54
-  デルファイの問いに「我らは魅惑」と「予言を求めて」じゃなかったっけ? 
 
 
- 734 名前:729:01/11/22 00:17
-  >>732 >>733 
 ありがとうございます。
 これでようやく魔法の森から出られます・・・うぅ、長かった。
 2ヶ月くらいここでさまよってたので・・・おかげでレベルが20越えましたが・・・トホホ。
 
 
 しかし・・・まだ城には帰れないのね・・・。
 
 
- 735 名前:NAME OVER:01/11/22 00:49
-  >725 
 ぜんぜん悪くはないよ。バトルも追加マップも遊べる。
 ただ、同時期にGB版#1〜3が出たから
 #1しかない〜とかムラマサイベントがない〜とかスエミじゃない〜とか文句言う人がいるだけ。
 ワンスワスレでは、WIZのためにWS買ったりカラー買ったりワンダーゲート買ったりワンダーウィッチ買ったりして
 盛り上がってたけど。
 
 あと、全滅でロストはいいとしてもランダムロストはいらない、というかじゃま。失敗だと思う。
 
 
- 736 名前:NAME OVER:01/11/22 03:16
-  >699 
 後列にニンジャがいても意味無いと思う。
 
 
- 737 名前:NAME OVER:01/11/22 07:38
-  やっぱり? 
 
 
- 738 名前:NAME OVER:01/11/22 08:45
-  アミュレットって使用(MALOR)したら壊れた気がするんだけど、俺の記憶違いか? 
 
 
- 739 名前:Level1Fighter:01/11/22 09:23
-  >>736 
 おっしゃる通りです。
 あの忍者は「夢」なんです。
 彼は実際にはずっと盗賊な気がします。
 なぜなら彼、「中立」だから・・・・・涙
 
 だから、もし、万が一、盗賊の短剣が手に入ったら、
 役に立たなくても、忍者にしてあげようっていうのが夢
 なんです・・・・・・。
 
 はっきり言って無駄です・・・・・・。
 
 
- 740 名前:NAME OVER:01/11/22 09:36
-  自分、盗賊はいつも前列なんだけどなぁ・・・ 
 やっぱり後列なの?
 
 
- 741 名前:NAME OVER:01/11/22 10:18
-  >>739-740 
 
 オリジナルでは後列に置くと役立たずですが、NP版(SFC版)とGBC版の#1〜#3ならば
 盗賊・忍者は#5と同じようにヒドゥンアタックができるようになってますんで
 後列でもOKです。
 
 
- 742 名前:NAME OVER:01/11/22 10:21
-  PCのBCFをやったとき、会話してるみたいで 6年くらい前 
 かなーり感動したなあ
 
 その後 会話テーブルの原理を知ってからなーんだって
 思ったけど
 
 
- 743 名前:NAME OVER:01/11/22 10:25
-  FFTPMMか、FFPTMMか。 
 人類の永遠の命題である…
 なんちて。
 
 
- 744 名前:740:01/11/22 10:36
-  >>743 
 自分はいつもFFTPPMだべよ
 僧侶2人
 
 
- 745 名前:Level1Fighter:01/11/22 10:37
-  >>741 
 それは素晴らしい。
 でも、トラップはずし以外役に立たない盗賊もなかなか愛しい。
 
 >>743
 うちは昨日、FFPTMB から FFTPMBに 配置変えしました。
 
 階が深くなるとモンティノの需要が高まってくることと、そこそこの
 装備が手に入ったので盗賊のアーマークラスをあるていど下げられるように
 なったのが理由です。
 
 生還のためには盗賊が死ぬより僧侶が死ぬほうがはるかに痛い・・・。
 
 
- 746 名前:NAME OVER:01/11/22 11:00
-  FSPTBM これがスタート時のメンバー 
 成長したら、F⇒L、P⇒S、M⇒T、T⇒Bにする、これ最強。
 
 
- 747 名前:NAME OVER:01/11/22 11:00
-  とりあえず、パーティに一人しかいない僧侶が麻痺を喰らうとムカツク。 
 
 ので、俺は中層以降はTPだな。
 
 
- 748 名前:NAME OVER:01/11/22 14:43
-  なんとなくWIZ8デモをやってみたら面白くってwizコレクション買ってしまった。 
 で、今BCFやってるんだけど、いもむしに会ってからなにすればいいのかわからん・・・。
 しかたないので城の稼ぎポイントで延々とレベルアップ中。
 LIFE STEAL強いわ・・・。
 
 
- 749 名前:Wiz ◆oy5G0Ipo :01/11/22 16:52
-  なかなか出ないレアアイテムも、パーティ変えて行くと出やすくなるって 
 本当ですか?
 
 もっと言えば、同じパーティでずっと探索してたのでは、全てのアイテム
 のコンプは不可能って噂も聞きましたけど。
 
 
- 750 名前:NAME OVER:01/11/22 16:54
-  アリャ? 
 
 名前欄がおかしくなった。。。
 
 「Wiz#1」でって書いたのに・・・。
 
 
- 751 名前:NAME OVER:01/11/22 17:12
-  >>750 
 あなたこれから騙られます。
 ナム・・・
 
 
- 752 名前:NAME OVER:01/11/22 17:18
-  >>748 
 自分はdirect3dの初期化に失敗したとエラー表示がでて
 ローカスのWIZ123も動かせない状況です(w
 
 
- 753 名前:NAME OVER:01/11/22 18:10
-  >>745 
 >FSPTBM これがスタート時のメンバー
 
 あ、俺と同じだ。
 
 >成長したら、F⇒L、P⇒S、M⇒T、T⇒Bにする、これ最強。
 
 俺はF->L、M->S、P->B、っていう転職を勧めたい。
 
 
- 754 名前:Wiz ◆GpSwX8mo :01/11/22 20:24
-  うるへ 
 
 
- 755 名前:NAME OVER:01/11/22 20:26
-  #1にてTTTTTTでプレイ中。 
 ハイウェイマン*4に遭遇、敗北。
 なんか縄張り争いで負けたようで鬱だ。
 
 
- 756 名前:NAME OVER:01/11/22 21:22
-  >>755 
 
 カコイイ
 
 
- 757 名前:NAME OVER:01/11/22 21:30
-  >755 
 後衛3人がなんの役にも立ってなさそうなところが最高だよ!
 
 
- 758 名前:NAME OVER:01/11/22 22:07
-  マジ質問かもしれないので、一応回答。 
 
 >>738
 AmuletOfWerdnaはUseしてMALORを発動しても、破壊率0%です。
 SP発動による体力回復も同様。なにしろ#1の最終アイテムですからな。
 
 
- 759 名前:NAME OVER:01/11/22 22:07
-  >757 
 いや、6人全員で罠調べて多数決、民主的パーティ(w
 
 ウチは基本的にFFTPBM、盗賊後列に置いといても戦闘時やる事無いからねぇ。
 1回ワードナ倒したら前3人転職してSLNPBM、盗賊は短刀出てからだけど。
 後列3人はひたすら呪文回数を増やすのに専念。
 で、転職組が育ったら隠居させて次のパーティ作ったりしてる。
 
 
- 760 名前:NAME OVER:01/11/22 22:24
-  >>759 
 6人で罠調べたら、外す確率は何%?
 
 
- 761 名前:NAME OVER:01/11/22 22:27
-  誤作動する確率が上がるだけだと思うぞ〜 
 
 
- 762 名前:NAME OVER:01/11/22 22:33
-  NP版にHidden Attackがあると聞いて何か感動。 
 
 >>750
 WIZと関係ないですが、名前の奴は「一人キャップ」略して「トリップ」と
 呼ばれているものです。
 半角#の後に8文字以内の任意の文字列(パスワード)をつけることで表示され、
 普通は、コテハンが偽者と自分を区別する為の証明に使われます。
 (わざとキャラ名などを出して悦に浸る、と言う使い方の方が多い気もしますが)
 
 だから、#1がトリップと解釈された訳ですね。#を全角にすれば問題ないですよ。
 
 
- 763 名前:NAME OVER:01/11/22 23:21
-  忍者って素手になると射程がロングレンジになったよね? 
 SPBBMT→LSNNLBって構成にして、全員で敵を殴ってた記憶が。
 あ、ちなみに外伝Iの話です。
 
 
- 764 名前:NAME OVER:01/11/22 23:24
-  つーか、転職しないほうがクリアが早いだろ 
 P>Sとか馬鹿すぎ
 
 
- 765 名前:NAME OVER:01/11/22 23:28
-  >764 
 別に速攻クリア目指してるわけではないのでは?
 当人が好きなように遊ぶのが一番。
 
 
- 766 名前:NAME OVER:01/11/22 23:40
-  >>748 
 キャタピラーには引き換え番号について質問すべし。
 その後ビンの神託所で以下略。
 
 >>752
 ビデオカードのドライバを変えてみよう。
 
 
- 767 名前:NAME OVER:01/11/22 23:50
-  今唐突にオモタんだけど 
 BCFって歳取るの?
 意味のないパラメタのやうな…
 
 只今SFCのBCFプレイ中。転職しまくった方が有利だと気付くまで
 ツラ目の日々でしたがもう安心。今は『奇跡のアンク』とやらが出ないかと
 消える奴らを待ち構えている毎日です。
 
 
- 768 名前:714:01/11/22 23:55
-  やっと6こ魔よけ集めました。 
 
 〜ヴィジョン〜
 S F P  ←クリア時のパーティ
 T M B
 ここから侍を忍者に
 戦士を司教に
 僧侶を侍に
 魔術士をロードに
 中立の盗賊外して司教追加
 
 効率無視だけど最終的に全員MもPも使える
 ロード、忍者3人、司教2人に移行して
 ひたすらレベル上げ
 
 
- 769 名前:NAME OVER:01/11/23 00:14
-  >>768 
 別に報告せんでもいいよ
 
 
- 770 名前:NAME OVER:01/11/23 00:17
-  あは 
 
 
- 771 名前:NAME OVER:01/11/23 00:27
-  >>768 
 忍者(素手)・ロード(カシナート)・侍(村正)の3人の中では忍者が一番攻撃力低いよ。
 1ターンでグレーターデーモン倒せないの忍者だけ。
 もっとも手裏剣持ったら倒せるけどな。
 因みにワードナは侍しか一撃で倒せない模様。
 当然敵のHPは変動するので倒せる事もあるけど。
 
 
- 772 名前:NAME OVER:01/11/23 01:06
-  ワードナにはBADI 
 
 これ最強
 
 
- 773 名前:NAME OVER:01/11/23 01:11
-  効く確率ものごっつい低いんでないの? 
 SFC版で1、2出てるかなあ?やりたくなってきた。
 WIN、DC、SS、PS1でも良いんだけどさ。
 
 バディ効いたらさぞ気持ちよかんべな。
 でも俺としては首をはねたい。
 
 
- 774 名前:NAME OVER:01/11/23 01:21
-  >>772 
 そうそう。ワードナにマバディ効いたって話を、実話として聞いたん
 だけど、ホントに効くのかな。効いたら笑えるな。
 
 SSのリルサガやってるんだけど、ちょっと不思議なことがあるよ。
 ダンジョンのグラフィック、線画とSSモード選べるんだけど、
 線画の方が遅い(きがする)んだけど?
 歩く速さがSSモードの方が早いってどういうことだ?
 まぁ、いいけど。
 
 
- 775 名前:SFC版WIZ1・2・3はあります。:01/11/23 01:27
-  www.gung-ho.co.jp/sfcwizframe.htm 
 
 スーパーワードナはざけんなとかいう以前に脱力感が。
 
 
- 776 名前:NAME OVER:01/11/23 01:32
-  僧侶から麻痺させられるのは仕様ですか? 
 
 
- 777 名前:NAME OVER:01/11/23 01:39
-  >>775 
 リンク先のスクリーンショットより。
 
 Fighter は サッキュバス
 へ とっしんした。
 そして、5かいヒットし73のダメージ。
 
 なんだか意味深・・・。
 
 
- 778 名前:NAME OVER:01/11/23 01:40
-  >>775 
 そりゃ脱力系ネタだし。>すーぱーわーどな
 
 
- 779 名前:NAME OVER:01/11/23 01:52
-  >>771 
 ちなみに素手の忍者の攻撃力は「ロングソード」と同じ。
 クリティカルがでやすいといっても、とても最下層の凶暴な連中には太刀打ちできません。
 やっぱり防具を装備したうえで、手裏剣をおすすめします。
 
 
- 780 名前: ◆ex.Xm6j. :01/11/23 01:55
-  FCワードナのHPはおよそ270で固定らしい。 
 
 
- 781 名前:NAME OVER:01/11/23 02:00
-  ニューエイジ〜〜買ったけど難しいですね・・・。 
 攻略サイトを探しまくりです。ぐふっ。
 
 
- 782 名前:NAME OVER:01/11/23 02:00
-  >775 ありやとやした。 
 すっとこなコメント書いてる開発陣って雰囲気良くて良い感じ。就職したいなぁ。
 でも俺んとこローソン無いからPS版にしときます。安いし。2chに来なくなっちまうかも。
 
 >777
 5回ヒットじゃ物足りない。300人ヒットは必要です。
 その間、迫るほかの雑魚キャラの相手を完全に仲間に委託。
 
 「あいつの属性ってなんだろーね。バサッ」
 「私の知ったことでは無いわ -madaruto-」
 「GでもEでもNでもない。変態のHだ (首をはねる」
 「-despell- あ、御免、リーダー」
 「萎え〜」
 
 
- 783 名前:NAME OVER:01/11/23 02:14
-  災禍の中心のパラメータは初期値+10が限界でしょうか? 
 
 
- 784 名前:NAME OVER:01/11/23 03:22
-  >>783 
 そうです。
 
 
- 785 名前:NAME OVER:01/11/23 03:31
-  >>748 
 遅いかも知れんが
 焼きトウモロコシをくれてやれ
 
 
- 786 名前: :01/11/23 03:33
-  ここのスレの人PS2持ってる? 
 
 
- 787 名前:NAME OVER:01/11/23 05:29
-  >>786 
 PS2持ってる人の数=APPLE][持ってる人の数
 
 
- 788 名前:NAME OVER:01/11/23 07:40
-  >>780 
 PC版のワードナのHPは最大でも130だったような
 270ってムチャクチャ高いな
 
 
- 789 名前:NAME OVER:01/11/23 08:07
-  >>785 
 キャタピラーには水パイプだろ!
 
 
- 790 名前:740:01/11/23 08:15
-  うちのPT 
 FFTPPM
 
 
- 791 名前:740:01/11/23 08:18
-  スマソ間違えた 
 うちのPT
 FFTPPMで
 F→L F→S Tそのまま P→B P→B M→Bにいつも転職するんですけど
 おかしいですか?面白味と言うか個性は少ないかもしれないけど・・・
 
 
- 792 名前:NAME OVER:01/11/23 09:22
-  >>791 
 最後までシーフが前衛なの?
 
 
- 793 名前:NAME OVER:01/11/23 09:32
-  >>767 
 実際のところ年は取る。
 ただしAnkhOfYouthなどの年齢を下げるアイテムがバカスカ出るので意味がない。
 
 
- 794 名前:740:01/11/23 09:35
-  >>792 
 最後まで盗賊は前衛
 
 
- 795 名前:NAME OVER:01/11/23 13:06
-  自分のパーティーは、PPBTMMで始めて、呪文を覚えたら 
 P→S B→N T→B M→Lに転職させてる。
 #1,2,3は、ほとんど意味ないけど。
 
 
- 796 名前:NAME OVER:01/11/23 15:44
-  #5でルーンの現れるときの詩、誰か覚えてない? 
 3行ぐらいのやつで、〜月明かりの空の下 時の無い部屋で〜とかいうの。
 SFC版ではBGMが消えていって、詩と共にNPC登場音楽流れてくるのが
 すげーカコヨカタ
 
 
- 797 名前:NAME OVER:01/11/23 19:21
-  やめられない♪とまらない♪ 
 
 
- 798 名前:NAME OVER:01/11/23 19:26
-  Gloves(グローブ→グロービ→カルービ→カルビー!?) Of Copper(カッパー)えびせん♪ 
 ・・・かなり苦しいか
 
 
- 799 名前:NAME OVER:01/11/23 19:33
-  >798 
 ロクトフェイト強制詠唱の刑に処す。
 
 
- 800 名前:NAME OVER:01/11/23 19:34
-  街中にすっぽんぽんで出現するご一行様萌え 
 
 
- 801 名前:NAME OVER:01/11/23 19:48
-  >>800 
 忍者は元々だったりして(w
 
 
- 802 名前:クワリ・クボナ:01/11/23 19:55
-   
 女王は下着をつけてないの!
 
 
- 803 名前:NAME OVER:01/11/23 19:56
-  >>801 
 ちみはやおいネタがすきなのかい?忍者の
 
 
- 804 名前:NAME OVER:01/11/23 20:02
-  >>802               −なんだって!ー 
 
 
- 805 名前:NAME OVER:01/11/23 20:03
-  おやじギャグの嵐 
 
 
- 806 名前:NAME OVER:01/11/23 20:06
-  *おおっと* 
 
 
- 807 名前:NAME OVER:01/11/23 21:58
-     (・∀・) 
 ( ・∀・ )
 ( ・∀・ )
 ( ・ ∀ ・ )
 
 クリーピングジサクジエン
 
 
- 808 名前:NAME OVER:01/11/23 21:59
-  おやじギャグというか 
 サイレントナイトと
 ホーリーナイト
 
 
- 809 名前:NAME OVER:01/11/23 23:08
-  >>788 
 どっちにしろ村正持った侍なら1ターンキルだな(藁)
 
 
- 810 名前:NAME OVER:01/11/23 23:28
-   
 リアル厨房時にクワリ・クボナで自家発電してしまった折れは逝ってよしですか
 
 だってすごいエロいんだもんあのかっこ・・・
 
 
- 811 名前:NAME OVER:01/11/24 00:16
-  今日、リルガミンサーガ買ってきたよ。 
 マターリ#1からはじめます。
 編成
 FFT
 PMM
 
 
- 812 名前:NAME OVER:01/11/24 00:22
-  いいなぁ。#1。 
 マーフィーズゴーストとあそんで、
 4回での死闘。
 グレーターデーモンをいたぶって
 バンパイアロードから御宝を頂戴する、と。
 
 つーかキャラ作りからして面白かったよ。
 
 
- 813 名前:NAME OVER:01/11/24 00:48
-  >811 
 サターン版かい?
 
 
- 814 名前:NAME OVER:01/11/24 00:53
-  >>766さんありがとー。おかげでクリアできたよ。 
 「***ブーーー***これは最悪のエンディングです!!」にはワラタ
 こんどは十字架捨てるルートでやってみよっと。
 
 
- 815 名前:NAME OVER:01/11/24 02:10
-  久々に#1やって、B10Fでグレタ遭遇、2ターンめでモンティノ効いたんで養殖開始。 
 半分寝ながらやってたら、何時の間にか侍と魔法使い残して4人麻痺、残り8匹のピンチ(w
 ・・・・・・経験値って生き残ってても麻痺状態のキャラには入らないのね、今頃になって初めて知ったよ。
 
 
- 816 名前:NAME OVER:01/11/24 02:26
-  9階でメインパーティが全滅した・・…鬱 
 
 別パーティ、一切作ってなかったから、救助部隊を1から育てないと・・・。
 
 ・・…欲出さないで、帰ってくれば良かった・・・・・・。
 
 
 あああああああああぁぁあっぁぁぁっぁぁああああ!
 
 
 はぁ・・・
 
 
- 817 名前:え":01/11/24 02:29
-  >815=816なの? 
 悲惨だなぁ。
 全滅上げ
 
 
- 818 名前:NAME OVER:01/11/24 02:39
-  >>815 
 よくわざとマヒほっといて忍者にEXP集中させてたよ。
 Lv格差できるのは気に食わん。わん。
 
 でもGBC版の#1〜3は、
 *マヒ者がいるとそのぶん経験値の取り分は増える
 *でも何故か、マヒ者にも経験値が入っちゃう(!)
 とゆーバグがあるね。
 5人マヒさせて養殖終われば、パーティ全員に6倍の経験値( ゚д゚)ウマー
 …でも最後の一人までマヒくらって全滅したり、残した奴のMPなくて
 帰れなくなったりする諸刃の剣。素人にはお勧め出来ない。
 
 
- 819 名前:815:01/11/24 02:41
-  >817 
 別人だよ、残り8匹のグレタは1匹残らず村正のエジキにした(w
 しかし気付いたら回復系一人もいないんだもんなぁ、全滅覚悟したよ。
 無事だった2人だけレベルが突出しちゃった・・・。
 
 
- 820 名前:NAME OVER:01/11/24 02:46
-  誰か外伝4の進め方教えてください・・・。 
 俺初心者だから全然進めません・・・・。
 
 
- 821 名前:名がない:01/11/24 02:49
-  WIZ自体むずい・・・。 
 
 
- 822 名前:816:01/11/24 03:01
-  >>815 
 >>817
 
 うっ、混乱させちゃったみたい。ゴメン。
 
 
- 823 名前:NAME OVER:01/11/24 03:05
-  >822 べつにいいじゃん。俺が勝手に勘違いしただけ。ご愁傷様です。 
 救出隊もブルーリボン獲得せなあかんとしたらどれぐらい掛かるか想像すると
 もらい泣きもの。
 
 でもそれにしても外伝4なんて知らないし。
 
 
- 824 名前:NAME OVER:01/11/24 04:15
-  SFC版のBCFを始めたんですけど、 
 攻撃が当たらなくて戦闘で勝てません。
 
 だれか助けてッ!
 
 
- 825 名前:NAME OVER:01/11/24 04:27
-  >>824 
 個人的にSFC版BCFの序盤は「ほしをみるひと」とタメかと(w
 最初のキャラメイクで『武器を扱うスキル』にそこそこつぎ込んでおかないと
 攻撃が全然あたりません。
 基本に忠実に、こまめにセーブが一番ですな
 最初はクリーピングバイン(つるくさ)しか相手にしてはいけないです
 間違っても蝙蝠や鼠やローグ連中と戦ってはいけない。
 
 ある程度LVが上がって攻撃が当るようになったら鐘楼で鐘を鳴らし続けて
 ヴァンパイアバットで稼ぐ。その後はB2Fの入り口(階段下りてすぐ)
 のエンカウントポイントで稼ぐ。その後はその階段の近くのBGMが変わる
 (無くなる)所でニンジャやリッチ等強めの敵と全力で戦って稼ぐ。
 
 ちなみに転職、しまくった方がいいですよ。
 重要なのはレベルではなくてスキルです。
 職業柄修得できるスキルには最低でも1入れておいたほうがいいです。
 
 
- 826 名前:よしりん ◆XeQCaz/w :01/11/24 04:28
-  >823 
 ブルーリボンって本当は別に取る必要がないんだよね。
 ここ最近では、階段でB5エレベーターまで行きそのままB9へ。
 そこでレベルアップ&武具獲得したら、改めてB4でブルーリボンを頂きに行くという、
 順序が逆なプレーをしている。
 やばくなったら、B10の強制テレポートを利用すればいいし。
 
 
- 827 名前:824:01/11/24 04:35
-  >>825 
 ありがとうございます。
 キャラ作り直して最初からやり直します(tears
 
 
- 828 名前:NAME OVER:01/11/24 04:36
-  #1で地下3階でアイテム集めする人はいないのか? 
 
 >>820
 とりあえず不動の塔の1階でレベル3か4くらいまで上げる
 あとは適当にマップ探索
 
 >>825
 SFC版#6の攻撃は当たらなさ過ぎるな
 PC版ならバードで眠らせりゃいいんだが
 
 
- 829 名前:NAME OVER:01/11/24 05:18
-  じゃ救出隊はそんなに心配しないでもすぐに到達できるっちゅう事やね。 
 でもFC版だったら確か死亡者含めて6人までのパーティーしか作れないはずなんで、
 救出隊は2〜3人編成で2回に分けて行くんだよね?
 
 
- 830 名前:NAME OVER:01/11/24 05:58
-  >>820 
 S(人間)S(人間)V(ドラコン)V(ドラコン)T(フェアリー)B(エルフ)
 始めの塔の1Fで1000もらえる亡霊で稼ぐ。スイッチ固定で寝てるとLV20超える。
 んで、クリア。マロールが便利。次はガラスの塔。鍵かかってるのはこじあけるガッチャ-ン。
 しかし木がいるので妖精を助ける。んで、クリア。ラストの塔は地下3いってスイッチ16揃える。
 んで、クリア。おつかれさま。
 
 
- 831 名前:NAME OVER:01/11/24 06:53
-  >>815 
 グレタ増殖する時は1匹だけこっちの攻撃当たらない様にしないと・・・(藁)
 取り敢えずソピック唱えさせまくってから封印ね。
 まぁ漏れもメンドイ時は封印もせずに増殖させるけど。
 「好きなだけ呪文攻撃しとけ」って感じだ。
 
 
- 832 名前:NAME OVER:01/11/24 07:00
-  >>828 
 オレは地下3階で狩りするよ。
 狩り易いから。ダルト、ラツモフィス覚えたてぐらいのパーティで行くと
 けっこう緊張感あるし。
 
 4階はエナジードレインくらう可能性があるからちと苦手
 
 
- 833 名前:NAME OVER:01/11/24 08:26
-  833はこのスレをageたいしょうどうにかられた。 
 
 
- 834 名前:NAME OVER:01/11/24 08:45
-  自キャラをドット絵でかけるのってどのシリーズだっけ 
 即レス求む
 
 
- 835 名前:NAME OVER:01/11/24 08:47
-  >>834 
 #6か?
 
 
- 836 名前:NAME OVER:01/11/24 09:03
-  >>835 
 そっか6か。内容はどう?
 ウィズ初心者なんだけど
 
 
- 837 名前:835:01/11/24 09:08
-  >>836 
 こう言ってはなんだけど、あれはWIZのようでWIZじゃないと自分は思う・・・
 (6と7ファンの人すいません)
 やるとしてもいきなり6をやるのは、正直きついと思う。
 
 
- 838 名前:NAME OVER:01/11/24 09:09
-  >>835 
 過去レス見ればわかると思うけど
 #5までの雰囲気は忘れた方がいいかも
 ちなみに槍応えはあると思う
 
 
- 839 名前:835:01/11/24 09:11
-  >>838 
 いや知ってますよ・・・と突っ込んでおく(w
 
 
- 840 名前:NAME OVER:01/11/24 09:13
-  いきなり6をやるのも一つの手 
 でも後から#1〜3やって拒否反応起こすとやばいか
 
 
- 841 名前:NAME OVER:01/11/24 10:03
-  >>837 
 WIZであるかどうかはともかく、BCFはとーっても良いゲームだと思う。
 
 
- 842 名前:NAME OVER:01/11/24 10:59
-  SFC版は戦闘のバランス悪いけどね 
 
 
- 843 名前:NAME OVER:01/11/24 18:36
-  で、コントラデクストラアベニューってのは結局どういう意味なのよ。 
 
 
- 844 名前:NAME OVER:01/11/24 19:31
-  >>843 
 それを言うならマピロマハマディロマトだってそうだ
 
 
- 845 名前:NAME OVER:01/11/24 19:34
-  >>844 
 ロクトフェイトいらんから
 その魔法が欲しいよ
 
 
- 846 名前:NAME OVER:01/11/24 20:01
-  >>843 
 contra : 反対、逆、一段階低い
 dextral : 右巻きの、右側の
 avenue : 道、方法
 上手くつながらんが、要は「お前のすぐ右側が脱出路だ」ってことだろう。
 俺様の事務所までの近道は無いけどチキンなお前達のために逃げ道は用意してあるぜ、ってことだと思われ。
 
 
- 847 名前:NAME OVER:01/11/24 20:23
-  >>846 
 目から大量のウンコが!
 
 
- 848 名前:NAME OVER:01/11/24 20:37
-  >>844 
 ベニ松はそれに『対転移』って意訳してたよな。
 アレはちょっと納得逝かんと思った
 だってMALORが「転移」なのにさー…
 他はいいんだけどねえ
 例えば
 DIOS >封傷
 BADIOS>開傷
 LATUMOFIS>解毒(まんまだな
 LORTO>空刃
 TILTWAIT>爆炎
 MADI>快癒
 DIALMA>大治
 MADALTO>大凍
 KATINO>仮睡
 
 他にも色々あったなぁ、記憶だけで書いてるので
 つっこみ所満載?スマソ
 
 
- 849 名前:NAME OVER:01/11/24 21:21
-  AB 乱れた力?(ABRIELの一部) アレフベー #5 
 AL 倍の アリフラー 全
 BA 逆の ベーアリフ 全
 CAL 見通す チューアリフラー 全
 CO 魔 チューザンメ 外伝
 DAL 氷の ダールアリフラー 全
 DI 生命 ダールイ 全
 DIA 感覚よ ダールイアリフ 外伝
 DIL 暗闇 ダールイラー 全
 DOR 戻す ダーザンメレー 全
 DU 知る ダーウーク 全
 FE 重さ フェーエイン 全
 FIC 存在・精霊・〜よあれ フェーイチェー 全
 FIS 取り除く・〜よ消え去れ フェーイシーン 全
 FO 光 フォーザンメ 全
 GA 異界 ガインアリフ 外伝
 GREF 体・壁 ガインレーエインフォー 全
 GU 扉よ ガインウーク 外伝
 HA 発動 ヘーアー 全
 I 願い イェー 外伝
 IT 解放・切り離す イェーター 全
 KA 気・眠り カフアレフ 全
 KAL 気の カフアレフラー 全
 KI 祝福 カフイ 全
 KO 柔らかい カフザンメ 全
 KUS 封印 カフウークシーン 外伝
 LA 大きい ラーアリフ 全
 LE(EL) 還る?(ABRIELの一部) ラーエイン(エインラー) #5
 LI 火 ラーイ 全
 LIK 怒り ラーイカフ 全
 LIS おびえ ラーイシーン 全
 
 
- 850 名前:NAME OVER:01/11/24 21:21
-  LO 増えた・移動 ラーザンメ 全 
 LOK 帰還 ラーザンメカフ 全
 LOR 刃 ラーザンメレー 全
 LTO 熱 ラーターザンメ 外伝
 MA 広く・遠く ミームアリフ 全
 MAN 変異 ミームアリフヌーン 全
 MAS 正確に ミームアリフシーン 外伝
 ME 弾け ミームエイン 外伝
 MIL 明るい ミームイ 全
 MO 鉄・音 ミームザンメ 全
 MOR 退散・恐怖 ミームザンメレー 全
 N 死・アンデット ヌーン 全
 NES 物質化 ヌーンエインシーン 外伝
 NA 心 ヌーンアリフ 外伝
 NI 石 ヌーンイ 全
 NO 言葉・気 ヌーンザンメ 全
 OMAS 安定 ザンメミームアリフシーン 外伝
 OS 力 ザンメシーン 全
 PIC 空間・場・衣 ペーイチェー 全
 PO 早さ・速さ ペーザンメ 全
 QUA 雲よ ?不明? 外伝
 QUREA 霧よ ?不明? 外伝
 R の レー 全
 RA 飲み込む?(LOKARAの一部) レーアリフ #5
 REI 消せ レーエインイ 外伝
 RI 静める?(ABRIELの一部) レーイ #5
 SO 透明 シーンザンメ 全
 TI 停止・〜よ止まれ ターイ 全
 TIL 速やかな ターイラー 全
 TO 風・嵐 ターザンメ 全
 TU 幕 ターウーク 全
 VA 開け ?不明? 外伝
 WA 光・解く・退ける ウォウアリフ 全
 ZA 天 ゼーアリフ 外伝
 ZIL 呪い ゼーイラー 全
 
 
- 851 名前:NAME OVER:01/11/24 21:25
-  >>849-850 
 WIZマガから?
 いやWIZマガは読みだけだったような…
 どこのデータ?
 
 
- 852 名前:849 850:01/11/24 21:26
-  http://www.fsinet.or.jp/‾emonoya/faq/spell_tw.html 
 
 ここから。
 
 
- 853 名前:NAME OVER:01/11/24 21:28
-  かずとよは無断転載にうるさそうだ・・・ 
 
 
- 854 名前:NAME OVER:01/11/24 21:36
-  HAMANは奇跡だったよね? 
 
 
- 855 名前:NAME OVER:01/11/24 23:03
-  >>843 
 CONTRA-DEXTRA AVENUEについては
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6890/wiznaze3.html#25
 に行け。
 目からウロコ落ちるぞ。
 
 
- 856 名前:NAME OVER:01/11/24 23:23
-  >>855 
 しかしそこの解釈だと、それまでの威し文句と直前の
 「そこで哀れなお前らに、こんな手がかりをくれてやろう」
 と上手くつながらないぞ。
 「P.S.Trebor Sux」まで全部含めて罠に引っ掛けてやる意図なら、
 そこの解釈は妥当だとは思える部分もあるんだが。
 それに、得物屋BBSでのやり取りだっていうし、結局推論の域を出ないような…。
 
 あと、B9Fから落ちる位置、向きを考えると通常の正面方向が
 左手にあたるというのはどうしても納得イカン。
 
 
- 857 名前:NAME OVER:01/11/24 23:43
-  >855 
 そこの説明は深読みしすぎ・・・
 
 >いっそ「左へ進め」で充分だという人もいるほどです。
 その前のWerdnaの文章とのつながりからすれば
 こっちの方がむしろ訳としては正確だと思う
 
 
- 858 名前:NAME OVER:01/11/25 06:28
-  >>4 
 のコンストラクションセット作りました。
 rpgcs98に下のマイドキュメントの12ファイルを
 入れてください。それでできると思うのですが。
 http://briefcase.yahoo.co.jp/yusyaken1972
 
 
- 859 名前:NAME OVER:01/11/25 07:18
-  かずとよってキモイage 
 
 
- 860 名前:NAME OVER:01/11/25 07:25
-  >>853 
 思ってたんだけど、かずとよのサイトのモンスター画像とかって許可とってるのかねえ。
 
 
- 861 名前:NAME OVER:01/11/25 07:59
-  PS版の#5、6階でイビルアイズがでてこんぞ!! 
 どうなっとんじゃ?!かれこれ2時間くらい歩き回ってるのに。
 魔法を解く部屋を通ってるから、手順は間違ってないとおもうんだけどなぁ。
 
 
- 862 名前:NAME OVER:01/11/25 10:03
-  >>846 
 いや、そうじゃなくて、「俺様に会いたければ、右側じゃない方へ行け」って事じゃないかと。
 
 
- 863 名前:NAME OVER:01/11/25 10:11
-  >>862 
 そうか。(汗
 
 
- 864 名前:NAME OVER:01/11/25 18:02
-  >>860 
 取ってるらしい。
 で、さり気なく調子こいてるからムカツク。
 
 
- 865 名前:NAME OVER:01/11/25 18:04
-  そうか? 
 
 
- 866 名前:NAME OVER:01/11/25 19:20
-  >>864 
 何処に書いてあったの?
 ソースきぼーん。
 
 
- 867 名前:NAME OVER:01/11/25 20:15
-  >>861 
 ちゃんと会えたけどな。
 魔法を封じる小部屋に行って、次に周りをぐるぐる回ってりゃ出ない?
 ……ジツは、もう殺しちゃってるとか(w
 
 
- 868 名前:NAME OVER:01/11/25 20:42
-  >>866 
 ttp://www4.osk.3web.ne.jp/‾brother1/
 
 
- 869 名前:NAME OVER:01/11/25 20:58
-  >868 
 なるほど
 だが気取ってはいないと思うが?
 
 
- 870 名前:NAME OVER:01/11/25 21:07
-  画像に関して掲示板で突っ込むとアクセス制限しやがるからキモイ。 
 
 
- 871 名前:おもひで:01/11/25 23:21
-  初めてwizをやったのはFC版の2。リルガミンの宝珠だった。 
 当時はまだ消防だった自分は、方眼用紙に一歩一歩書き込んでは、
 あそこはまだ探索していないな。今度はあっちに行ってみようなどと
 言っていた。(懐かしい...)
 半年くらいでついにクリア。そしてクリア後、自分がマロールの呪文を
 一度も使った事がないことに気付いて、称号を貰うや否やすぐに使ってみることにした。
 
 ・・・・・・・・・・・・・
 
 みんな石の中だ。
 
 
- 872 名前:NAME OVER:01/11/25 23:30
-  オラも最初は2だったよ 
 よくわからなくて6人戦士パーティでいって
 あっというまに全滅したよ
 
 
- 873 名前:NAME OVER:01/11/25 23:59
-  ここにはapple版に詳しい真のウィズファンはいないようだな。 
 
 
- 874 名前:NAME OVER:01/11/26 00:00
-  >>873 
 そうだね
 真のウィズファンはこのスレにいないから、あなたはもう来ないほうがいいよ
 
 
- 875 名前:NAME OVER:01/11/26 00:04
-  >>873-874 
 また荒れるような書き方を…。
 
 
- 876 名前:NAME OVER:01/11/26 00:14
-  お?新たなアップルオヤジ参上か。 
 
 
- 877 名前:NAME OVER:01/11/26 00:17
-  祭りの予感・・・期待sage 
 
 
- 878 名前: :01/11/26 05:11
-    
 
 
- 879 名前:861:01/11/26 06:47
-  >>867 
 
 う〜ん、もしかして殺しちゃってるのかも?と思ってカント寺院にいったけど
 そんなはずもなく、またうろうろしてる。そういえば2階のアヒルもなかなか
 出てこなかったんだよな。どうなってんだろ?
 
 
- 880 名前:NAME OVER:01/11/26 07:38
-  煽りに乗る人が一番悪い。 
 
 
- 881 名前:NAME OVER:01/11/26 07:43
-  つーか荒れたら荒れたでそれもまたおもろい。 
 
 
- 882 名前:NAME OVER:01/11/26 07:47
-  >>881 
 場によりけり、ってかここ荒れてもおもろないのよね。ミエミエ煽りだから。
 
 
- 883 名前:NAME OVER:01/11/26 08:05
-  あそっかぁ。失敬。 
 
 
- 884 名前:NAME OVER:01/11/26 09:28
-  >>879 
 Wizardryコレクションでも似たような状態を経験したことがある。
 徘徊しているNPCが出ないときは、フロアを移動してみたらすぐに出た。
 
 
- 885 名前:NAME OVER:01/11/26 09:33
-  正直、アップルオヤジがいなかったらこのスレまだ#3ぐらいだと思う 
 
 
- 886 名前:NAME OVER:01/11/26 12:18
-  >>854 
 ベニ松訳(石垣環コミックの呼び方参考)だと、HAMANは「変異」、MAHAMANは「大変異」だったす。
 
 ところで、GBC#1のエクストラダンジョンってどの程度のレベルでいくとちょうど良い感じですかね。
 大体20〜30ぐらいでしょうか。
 
 
- 887 名前:NAME OVER:01/11/26 16:16
-  >>885 
 アップルオヤジだけじゃなくて、それに食いついてきた人も。
 
 
- 888 名前:NAME OVER:01/11/26 16:41
-   
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |     \      \                     /              |
 |      \      \                  /                |
 |        \      \__________/                  |
 |         \                            _______ .|
 |          |\                         /|     :::.:;:..:.:;:;:;:. |
 |          |  \                      / |    ::.::::::::;;:.;;;;.. |
 |          |   \                   /   |     . :::;;::;..::;  |
 |          |     \                /    |     :;:;:;:::;:;:...: |
 |          |      \             /      |     .::::::;:;;:;;;:. |
 |          |        |            |        .|       ::::;:;:;;;; |
 |          |        |            |        .|     :;:;::;:;:;::;:;:;:; |
 |          |        |            |        .|      .....;:;:;:;..;: |
 |          |        |            |        .|      ;::;:.;....;:;:. |
 |          |        |            |        .|     ..:;:.:.:;:;....;::: |
 |          |        |            |        .|    ;;:;:.:.;;:;.;:;:.:;;;:: |
 |          |        |            |        .|     .;;;:.:;:;:..;;:;:;; |
 |          |      /             \      |        ;::;:;:;: |
 |          |     /                \   . .|      ;.::;:..;:;:;:;:: |
 |          |    /                   \ . .|       ;:;:...;::;. |
 |          |  /                      \. .|       ;:.:..;;:;:;:. |
 |          |/                         \|      ::;:;;..;;:;:::... |
 |          /                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 |.       /                                            |
 |.      /                                            |
 \________________________________/
 
 
- 889 名前:NAME OVER:01/11/26 22:20
-  >>888 
 一階の階段降りたとこだNE!
 
 
- 890 名前:NAME OVER:01/11/26 22:42
-  >>888 
 WIZだからAAがしっくりくるな
 
 
- 891 名前:NAME OVER:01/11/26 22:50
-  モナードリィんとこのAAとあわせたら、AAだけでWizがプレイできそうだ・・。 
 
 
- 892 名前:NAME OVER:01/11/26 22:56
-  核爆発AAはティルトウェイトですか?  
 
 
- 893 名前:NAME OVER:01/11/27 00:38
-  線画とアルファベットしか表記できなくて音楽は無し。 
 で、残りの容量全部使ってサッキュバスのCGムービー。
 が#9らしい。
 
 
- 894 名前:NAME OVER:01/11/27 00:39
-  >893 
 アップルマンセーとサキュバスマンセーしか買わねえぞゴルァ!
 
 
- 895 名前:NAME OVER:01/11/27 00:40
-  >>893 
 同人Wiz?
 
 
- 896 名前:NAME OVER:01/11/27 00:41
-  サキュバスのプロモーションWIZか 
 
 
- 897 名前:NAME OVER:01/11/27 01:04
-  >893 
 しかもDVD版(w
 
 
- 898 名前:NAME OVER:01/11/27 08:27
-  しかも18禁 
 
 
- 899 名前:NAME OVER:01/11/27 09:42
-  サキュバスが職業だったりして。 
 でもムークのサキュバスは(;´Д`)
 
 
- 900 名前:NAME OVER:01/11/27 10:25
-  宝箱あける 
 ↓
 「?mpg」
 ↓
 鑑定
 ↓
 「サキュバスの画像のかけら001」
 
 ヤター
 
 ってことになるのか・・・・?
 
 
- 901 名前:NAME OVER:01/11/27 11:03
-  >873 
 ところで、APPLEオヤジって
 APPLE版WIZはちゃんと旧バージョンとニューバージョンの両方持ってるうえで語ってるんだよな?
 両方持ってなかったらハズカシー。
 
 
- 902 名前:NAME OVER:01/11/27 12:19
-  >>900 
 ワラタ
 
 
- 903 名前:NAME OVER:01/11/27 12:59
-  「サキュバスの画像のかけら」 
 ↓
 鑑定
 ↓
 APLLE版
 ↓
 ( ´д`)ツイテナイ
 ↓
 FC版
 ↓
 (・∀・)イイ!
 ↓
 ニューエイジ版
 ↓
 サラニ(・∀・)イイ!
 ↓
 GBC版
 ↓
 ( ´д`)ツイテナイ
 
 
- 904 名前:過去スレ読まずにカキコ:01/11/27 14:02
-  FC1付属のカード 
 何枚持ってます?
 ドラゴンゾンビとゲイズハウンドの2枚
 
 
- 905 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/27 15:35
-  >>903 
 昔ファミコン版のサッキュバスでハァハァしていた&GBC版プレイ中&ニューエイジ購入直後な自分としては
 
 ---
 FC版
 ↓
 (・∀・)イイ!
 ↓
 ニューエイジ版
 ↓
 サラニ(・∀・)イイ!
 ↓
 GBC版
 ↓
 ( ´д`)ツイテナイ
 ----
 
 この当たりを解説キボンヌしてみたりしちゃったりなんかしたりして(広川太一郎風)。
 
 
- 906 名前:NAME OVER:01/11/27 15:50
-  >905 
 サッキュバスは、新世代機になって行くほど美麗に(そしてセクシーに)
 なっていったのだが。GBC版では任天堂の規制によりあぼーんされてしまったらしい・・・
 っていうかGBC版だけやってないんです。もし違ってたらスマソ。
 
 ところでサキュバスはSS版リルサガがもっとも萌えたなぁ。
 
 
- 907 名前:NAME OVER:01/11/27 16:07
-  >>901 
 アップルオヤジは初期のWizしか認めないのでニューバージョンなんて興味がないと思います。
 
 
- 908 名前:NAME OVER:01/11/27 16:34
-  >>905 
 APLLE〜〜ニューエイジのサキュバス変遷については
 ttp://www.fsinet.or.jp/‾emonoya2/monster/5/5mnst_7.html
 でも見よう。
 
 GBC版は、ニンテンドーの陰謀によりドレス着せられちゃってます。
 しかもドット打ちも汚い。
 
 GBCWizのドット絵はマジ凄い。
 3色しか使えないGBCにも関わらず、モンスターグラフィックの力入り様は
 神技だと思うとります。
 が、なぜかサキュバスはべたーっとした塗りで、ドッターさんの無念さ加減が
 イタイほど伝わってきます。
 
 
- 909 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/27 17:22
-  >>906, >>908 
 なるほど情報感謝。そうかぁ、GBCだとハァハァは厳しいのか・・・任天堂の馬鹿ー!
 それはともかく、得物屋サイトは良いですね(笑)。確かにすげー色っぽいですなー、サッキュバス。
 
 
- 910 名前:NAME OVER:01/11/27 17:23
-  >908 
 アップル版初めて見たけど…
 
 サキュバス  なにあれ?
 
 自分のことアタイとか言わんばかりのオカマ顔はなに!?
 
 すげーびっくりした、中途半端にリアルだと怖いわ…
 
 
- 911 名前:NAME OVER:01/11/27 17:25
-  >>910 
 
 ハゲドー!!!
 
 ある意味、一番モンスター。
 
 
- 912 名前:NAME OVER:01/11/27 17:48
-  >>903 
 藁ッチマッタイ
 
 
- 913 名前:NAME OVER:01/11/27 18:33
-  せめてヴァンピレラ程度にして欲しかった。 
 http://www.vampifan.com/harris/jpgs/vampirella/v01r.jpg
 
 
- 914 名前:NAME OVER:01/11/27 19:57
-  【漏れ】レス数? 
 【ビッグマックス】1000してしまいますよ!
 
 
- 915 名前:NAME OVER:01/11/28 04:43
-  WINDOWS LYLGAMINSAGA を始めました。 
 
 1はクリアしたのですが、
 2へキャラクターを転送するにはどうすればいいですか?
 
 
- 916 名前:NAME OVER:01/11/28 04:53
-  915です。恥ずかしい質問をしました。解決しました。 
 
 
- 917 名前:よしりん ◆XeQCaz/w :01/11/28 05:04
-  先日やっと押井守監督の『アヴァロン』を見た。 
 何でWIZスレなのにアヴァロンなのかというと、それは勘の良い人だけが判るのである。
 未来のWIZはあんな風になるかなあ、と想像するが。
 それが、自分がプレーできるまで生きていられるだろうか。
 
 それはさておき。
 今日、>20のパーティがヒゲを倒したので、第3パーティ(第1は全滅ロスト)を作成。
 今回は見た目重視。
 エルネシエル:G-Fig-Elf
 ハイド:E-Fig-Elf
 ヴァレリー:N-Fig-Elf
 ミューゼリア:E-Pri-Elf
 ナミュール:G-Bis-Elf
 ガリィ:G-Mag-Hob
 上から5人目までの元ネタは、"ものすごく"勘の良い人だけが判るのである。
 ちなみに6人目のガリィは、第1パーティの生き残り。
 THI→NINにするつもりだったのだが、まちがってMagに転職してしまって全く出番がなかったのである。
 
 
- 918 名前:NAME OVER:01/11/28 06:17
-  「火」のタトゥーがセクシーでいいじゃん! 
 っていうチンコのでかい国のセンスでは?
 
 
- 919 名前:NAME OVER:01/11/28 07:04
-  WIZの3Dダンジョンって、全部背景が同じでしょ。オートマップの2Dでプレイ 
 できたら、みんな2Dでやるんじゃない?あとは意味不明な建物の構造だとか。
 テーブルトークしてそうなヲタしかついていけない世界な気がする。
 サムライとニンジャださいしな。
 
 
- 920 名前:NAME OVER:01/11/28 07:34
-  >>893-900 俺もクックッて藁っちゃった 
 
 
- 921 名前:NAME OVER:01/11/28 08:34
-  レトロも雰囲気悪くなってきたなあ。 
 
 
- 922 名前:893ですが:01/11/28 11:05
-  ネタが広がってうれしいです。 
 僕もAPPLE版には戦慄しました。
 あれじゃ抜けません。
 
 
- 923 名前:NAME OVER:01/11/28 11:27
-  昨日、9階で全滅したパーティの救出作戦を決行。 
 救出部隊は1から育てたので頼りないため、FFFPMの5人で6往復。
 
 救出部隊は救出が唯一最大の任務だから、宝箱は一切無視で行くんだけど、
 9階で宝箱見ちゃうと、やっぱ後ろ髪引かれるね。
 宝箱の魅力は恐ろしい・・・・。
 
 見捨ててきた宝箱にMURAMASAが入ってたら・・・・・と思うと・・・・・・。
 
 救出部隊で9階に降りた時、以前のパーティでは遭遇したこと無かった
 モンスターがぞろぞろ出てきた。
 
 パーティ変わると、モンスターやアイテムの出現率も変わるっていうのは
 Wizの定説なんでしょうか?
 どうも、そんな気がしてならない・・・・。
 
 
- 924 名前:NAME OVER:01/11/28 11:34
-  >>916 
 めげずに頑張れ。
 
 >>917
 アヴァロンの話は、だいぶ前に既出だと思ったが。
 漏れはまだ見てないけど。
 
 >>919
 そう思う人は、DQなりFFなりTalesなりを遊ぶわけです。
 せっかくそれぞれの趣味に合うように色々出てんだから、それぞれ遊べばいいわな。
 けど一つ言わせてもらうと、Wizardryの場合は明示的に「迷宮」が舞台になっているので
 構造云々についての話は問題ない。迷わない迷宮は迷宮にあらず。
 国産の外伝や、BCF以降は背景画も構造も場面に合わせて変化してるし。
 
 >>921
 「2ちゃんは煽って当然」と思う厨房が増えたからね。
 
 
- 925 名前:?STRANGE ANIMAL ◆FlackQTg :01/11/28 12:04
-   
 >見捨ててきた宝箱にMURAMASAが入ってたら・・・・・と思うと・・・・・・。
 
 PriestにCALFOさせて、毒針とかガス爆弾とかスタナーとかなら強引に開けちゃうって手も。
 毒やら麻痺やら食らったら後で治せば良いや、っていう。
 テレポータだの爆弾だのだとやばいけどね。
 戦士に強引に開けさせるなら「いしゆみのや」もありかも。
 
 
- 926 名前:NAME OVER:01/11/28 12:07
-  レゲー板の話題とそれてスマヌけど 
 「BUSIN」ってどうなの?
 
 
- 927 名前:NAME OVER:01/11/28 12:17
-  >>925 
 なるほどなんだけど、全員Lv9でPriestはカルフォ憶えてくれてなくて・・・。
 「爆弾」
 「ガス爆弾」
 「石弓の矢」
 「石弓の矢」
 「毒針」
 
 ・・・・・こわくて開けられねーよ。て感じだった。
 
 >>926
 家ゲ板に専用スレがあるよ。
 平均点は70点くらいだそうな。
 
 
- 928 名前:NAME OVER:01/11/28 12:59
-  >>924 
 919なんか相手にしないほうが良いよ。
 想像力が…死んでるから。
 
 
- 929 名前:NAME OVER:01/11/28 14:00
-  しょうもない奴から村正でてずっこけることはよくある 
 漏れはマスターシーフからだった
 
 
- 930 名前:NAME OVER:01/11/28 15:50
-  >>928 
 何だこいつ?
 
 
- 931 名前:NAME OVER:01/11/28 17:49
-  >930 
 BUSINのCMのパクリだよ。
 
 
- 932 名前:NAME OVER:01/11/28 20:19
-  >929 
 ゴーゴンからも出るというデマ?を流した
 匿名の開発者がいた。
 
 
- 933 名前:NAME OVER:01/11/29 00:34
-  宝箱の中身って、敵にエンカウントしたときに決まってるのかな。それとも 
 敵を倒した時?宝箱を開けた時?
 気になるな。
 
 
- 934 名前:NAME OVER:01/11/29 00:36
-  宝箱を開けたときです 
 
 
- 935 名前:NAME OVER:01/11/29 00:43
-  オークがMURAMASA落とすこともありえるの? 
 
 それはさすがにないのか・・・・。
 
 
- 936 名前:NAME OVER:01/11/29 00:52
-  敵ごとにテーブルがあって、そこからランダムに選ばれるからね。 
 
 
- 937 名前:NAME OVER:01/11/29 01:01
-  >>936 
 おお!
 ランダムってそういうことか。
 初めて知ったよ。
 
 ということは、やっぱMURAMASA欲しかったら、それなりの奴らと
 戦わないといけないんだね。
 
 
- 938 名前:よしりん ◆XeQCaz/w :01/11/29 01:35
-  >923 
 >パーティ変わると、モンスターやアイテムの出現率も変わるっていうのは
 >Wizの定説なんでしょうか?
 定説じゃないと思うけど。
 
 >926
 多くは語れないが、『マイルフィックのスマイリー商店』というのが出てきたときにちょっと笑った。
 
 >927
 >・・・・・こわくて開けられねーよ。て感じだった。
 B10でヴァンパイアロードとの戦闘後に出てきた宝箱の罠がテレポーター。
 きっとこの中にはMURAMASA BLADE!があるに違いない、と想像。
 しかし、しくじったらアウトという緊張感が好き。
 
 
- 939 名前:NAME OVER:01/11/29 06:14
-  >>934 
 うむ、そうでしたか
 ならば別に宝箱見逃してもあまり苦じゃないな。
 
 
- 940 名前:NAME OVER:01/11/29 06:18
-  エミュの話で申し訳無いが、FC#1で試した事がある。 
 
 敵を倒した直後でセーブした後
 
 宝箱を開ける。
 倒した直後をロード。
 宝箱を開ける。
 
 コレを繰り返したらやっぱり中身は毎回違ってた。
 
 
- 941 名前:NAME OVER:01/11/29 11:57
-  WIZのMIDIがたくさんある所知りませんか? 
 
 
- 942 名前:NAME OVER:01/11/29 16:22
-  >941 
 FC版のnsfファイル置いてる所なら知ってる。
 場所は伏せておくけど。
 
 
- 943 名前:まさとさん:01/11/29 19:58
-  >>950 
 新スレ立てろ。
 
 
- 944 名前:NAME OVER:01/11/29 20:13
-  6で最初から氏にまくり 
 やっぱ4人だと辛いのかな
 
 
- 945 名前:NAME OVER:01/11/29 20:59
-  wizとダビスタってシステムの面で微妙に似ているような気がする。 
 
 
- 946 名前:NAME OVER:01/11/29 21:03
-  >944 
 実はフェアリーの一人旅が序盤辛いけど後半楽だったり。
 自分がやったのはSFC版だけど。
 
 
- 947 名前:NAME OVER:01/11/29 21:41
-  WIZとアーマードコアのIってゲーム的に微妙に似ている気がする 
 
 
- 948 名前:NAME OVER:01/11/29 23:42
-  SFC版しかできないんじゃなかった?>一人旅 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:01/11/29 23:43
-  他の奴は殺しておく 
 
 
- 950 名前:NAME OVER:01/11/30 00:02
-  >>948 
 2人旅なら可能
 
 
- 951 名前:NAME OVER:01/11/30 00:05
-  >950 
 新スレよろしくね!
 
 
- 952 名前:NAME OVER:01/11/30 00:46
-  >>951 
 ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
 ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
 ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
 ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
 ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
 なんでお前がそんな命令をしているんだ?
 新スレ立てたければ自分で立てるのが常識だろ?
 なんでそれを他人に押しつけてるんだ?
 しかも950さんに!!!
 950さんは948の質問に答えただけなんだぜ?
 なんで親切にそうやってやったのにお前に命令されなければならないんだ?
 
 
- 953 名前:952:01/11/30 00:47
-  厨房晒し上げだ!!! 
 
 
- 954 名前:NAME OVER:01/11/30 00:49
-  ナイス!!! 
 
 
- 955 名前:NAME OVER:01/11/30 01:17
-  >>952 
 >>943のまさとさんに言えよ
 
 
- 956 名前:次スレ:01/11/30 01:23
-  Wizardryシリーズについて語ろう!! #5 
 http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=1007050870
 
 
- 957 名前:スネツグ:01/11/30 01:23
-  新スレ立てました。 
 
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #5
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1007050870/l50
 
 
- 958 名前:スネツグ:01/11/30 01:25
-  すみません。回線切って死にます。 
 
 
- 959 名前:956:01/11/30 01:26
-  同じスレだよ。かちゅ用なだけ 
 
 
- 960 名前:956:01/11/30 01:38
-  ん?ホントに回線切っちゃったの? 
 じゃ、俺がコピペしとくよ。
 余計なことしてごめんね。>スネツグ
 
 
- 961 名前:NAME OVER:01/11/30 02:28
-  +--------------------------------------+ 
 | ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ!|
 +--------------------------------------+
 
 *このスレッド は はいになりました*
 
 
- 962 名前:NAME OVER:01/11/30 10:30
-  <B>でぬけます 
 
 
- 963 名前:NAME OVER:01/12/01 05:48
-  すみません、ウィンドウズ版の3ですけど、 
 洞窟内で死んだキャラを探す方法が分かりません!
 
 
- 964 名前:NAME OVER:01/12/01 08:23
-  ========このスレッドは終了しました======= 
 
 続きは↓で
 
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #5
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1007050870/l50
 
 
- 965 名前:仗助  ◆mPUsolaQ :01/12/09 17:06
-    
 
 
- 966 名前:仗助  ◆5cGREATw :01/12/09 17:09
-     
 
 
- 967 名前:NAME OVER:01/12/09 19:02
-  >963 
 僧侶のスペル<カンディ>を使え。
 それで大体の位置が判るから、4〜5人位のパーティで、
 死体の回収に行くべし。
 
 
- 968 名前:NAME OVER:01/12/12 22:26
-  コレクションネタで恐縮ですが、やはりWindows2000では動かないのでしょうか。 
 ウィザードリィ6をやろうと思って、
 マニュアルどおりに起動ディスク(2000の)作ってやってみたんですけど、
 ディスク作成中に「Can't ***」というメッセージが出て止まってしまいます。
 すなおにWindows98でやれ、ということでしょうか。
 
 Windows2000でコレクションのウィザードリィ6が動いているかたいますか?
 
 
- 969 名前:NAME OVER:01/12/13 14:44
-  >>968 
 98のMS-DOSさえ吸い出せれば簡単だYO!
 
 
- 970 名前:968:01/12/13 15:37
-  すみません、旧スレでしたね。 
 新スレ見逃してました。鬱だ・・・。
 
 >98のMS-DOSさえ吸い出せれば簡単だYO
 
 98のMS-DOSの吸出しってどうやるんでしょうか?
 友人が98を持っているのですが、初心者なもので。
 私も98には疎くて・・・。
 
 
- 971 名前:NAME OVER:01/12/14 06:25
-  >>970 
 3モードフロッピーがあれば、DOSやWindowsからフロッピーを吸い出せるYO!
 ttp://www.yui.ne.jp/np2/inst/dump/betaimage.html
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se076285.html?site=n
 あたりかな。他にもこのテのツールは山ほどあるので自分にあったものを探すべし。
 しかし一番確実なのはPC98で吸い出してもってくることかな。
 
 んで、吸い出したあと、エミュ上で起動して
 sys a: b:
 でシステム転送。もちろんa:が起動ディスク、b:がBCFやCDSのディスクA。
 これで駄目なら、システム転送した空ディスクにBCFやCDSのディスクの
 中身を全部上書きすればOK。
 
 
- 972 名前:970:01/12/14 09:47
-  >971 
 詳細解説ありがとうございますっ!
 旧スレなのに答えてくださって、感謝感激です。
 
 早速チャレンジしたいと思います。
 
 
- 973 名前:Katjusha extender:Katjusha extender
-  倉庫に落ちました。。。 
 
 
全部
 最新50