Wizardryについて語ろう 23
- 1 名前:NAME OVER :04/05/26 17:42 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 Wizardryについて語ろう 22
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080160673/
 
 ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
 
 姉妹スレ
 
 ◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/
 
 Wizardry黙示録カイジ地下2階
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/
 
 【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第24階層
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081788680/
 
 WIZARDRY【RPG】B6F
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080157913/
 
 【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/
 
 WIZARDRY8 Part7
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081444230/
 
 
- 2 名前:NAME OVER :04/05/26 17:45 ID:???
-  2get 
 
 
- 3 名前:NAME OVER :04/05/26 17:46 ID:???
-  携帯ゲームのWizardryを語るスレ その5 
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079695803/
 
 [開発中] Wizardry Online [第3幕]
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1071894917/
 
 【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版 その4【RPG】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1084355384/
 
 【ノベライズ】ウィザードリィ総合スレ【リプレイ】
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041690864/
 
 ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/
 
 Wizardr(・∀・)イイ!
 http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017083641/
 
 無職がウィザードリーを語るとこんなに凄い
 http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1071248609/
 
 【鑑定失敗】Wizardry1【死の指輪】
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074165073/
 
 エヴァ板住民がWizardryを語る
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070979919/
 
 Wizardry三戦編
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068209502/
 
 DQ・FF共通の敵…WIZARDRY
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068193389/
 
 
- 4 名前:NAME OVER :04/05/26 17:47 ID:???
-  ミリオタがwizardryを語ると凄い 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1068051798/
 
 携帯WIZARDRYスレ外伝2【古代皇帝の呪い】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061297259/
 
 ウィザードリィエンパイアIII‾覇王の系譜‾攻略スレ
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072353674/
 
 ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/
 
 過去スレ
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html
 
 得物屋24時間
 ttp://www.fsinet.or.jp/‾emonoya/
 
 携帯ゲーム機のWiz日記
 ttp://xinman.nce.buttobi.net/?mode=wiz
 
 
- 5 名前:NAME OVER :04/05/26 18:16 ID:???
-  >>1 
 お疲れ
 
 
- 6 名前:NAME OVER :04/05/26 19:44 ID:???
-  >1乙 
 
 
- 7 名前:NAME OVER :04/05/26 20:42 ID:???
-  10階全滅しました死体を回収する方法ありますか? 
 
 
- 8 名前:NAME OVER :04/05/26 20:47 ID:???
-  >>1オツマピック 
 
 >>7
 他のパーティで10階に行って拾ってくる
 
 
- 9 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/05/26 20:58 ID:???
-  >>1 
 スレ立てお疲れ様。
 
 
- 10 名前:The 20th century pear :04/05/26 21:02 ID:???
-  >1 
 ごくろう、馬小屋でゆっくり休め。
 
 
- 11 名前:NAME OVER :04/05/26 21:49 ID:???
-  >>1オツモフィス 
 
 
- 12 名前:NAME OVER :04/05/26 21:51 ID:???
-  早速ですが質問があります。 
 
 以前ふとレゲー板を通りかかった時にこのスレを覗いてWizに興味を持って、
 今日、中古でカートリッジのみでしたがGEOにあったSFC版Vを買って来たのですが、
 当然中古なので前の持ち主のセーブデータが残っている状態です。
 
 できる事ならまっさらな状態で最初から始めたいのですが、
 セーブデータを消去する方法が見当たらず困っています。
 SFC版Vで、セーブデータを消去してゲームの最初から始める事はできないのでしょうか?
 
 
- 13 名前:NAME OVER :04/05/26 21:54 ID:???
-  訓練場のキャラを全部削除した上で更にキャラの削除を行うってのじゃ駄目かね。 
 
 
- 14 名前:The 20th century pear :04/05/26 21:54 ID:???
-  登録されているキャラすべてを削除したうえで、さらに「キャラクターを削除」を 
 選択すると「初期化しますか?」と表示されるはず。
 
 
- 15 名前:NAME OVER :04/05/26 22:51 ID:???
-  >>1 マウジオツ 
 
 
- 16 名前:NAME OVER :04/05/27 00:00 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 昨日中古のwin版ウイズコレクション買ってチョトプレイしたけど、操作性が悪いから挫折した。
 別紙のマニュアルプロテクトが入って無かったから、中古屋に返品します(w
 
 
 
- 17 名前:NAME OVER :04/05/27 00:09 ID:???
-  外伝2に、エルフのメイジ専用の木霊の弓ってのがあるけど 
 これって使えた方がいいですかね?ウチのメイジは人間様なもんで・・・
 
 
- 18 名前:NAME OVER :04/05/27 00:38 ID:???
-  >>17 
 俺は外伝2をやったことないが得物屋見た感じ強いので使えた方がいいんじゃない?
 でも後列のメイジが魔法使わずに弓を打つイメージを思い浮かべるとお勧めできないw
 
 
- 19 名前:NAME OVER :04/05/27 01:38 ID:???
-  >>17 
 メイジ専にするならエルフ、というくらいでいいかと
 
 ベイキングブレードとかアイシンダガーほどありがたみないし
 
 
- 20 名前:NAME OVER :04/05/27 02:19 ID:???
-  >>1 
 MA乙
 
 >>16
 ヤフオクで落とした同じくWin版ウィズコレが有るんだが、
 マニュアルプロテクトの別紙がBCFのしか入ってねえ……orz
 
 6,7やらんから良いかな、なんかちょっと悔しいけど
 
 
- 21 名前:NAME OVER :04/05/27 04:35 ID:???
-  >>20 
 えっ Win版コレクションの別紙って一枚で両用だと思ったけど
 CDSのは地図の座標を見て答えるんですよ
 
 
- 22 名前:NAME OVER :04/05/27 06:28 ID:???
-  >>1 
 おおっつ!?
 
 あ〜ダメだ
 ピットの上でデュマピック使う癖が直らない…
 
 
- 23 名前:NAME OVER :04/05/27 06:58 ID:???
-  wizオンラインはいつ発売ですか? 
 
 
- 24 名前:NAME OVER :04/05/27 09:31 ID:???
-  >>16 
 PC版に馴染んでいた俺としては「操作性が悪い」という表現にカチンときたわけだが
 まあ確かに今やったら面倒くさいわな〜。
 
 
- 25 名前:NAME OVER :04/05/27 10:25 ID:???
-  >24 
 コレクションに入ってるPC-98エミュレータが糞ってことじゃないの?
 私としては、それが怖くて買えないまま今日に至るわけだが。
 
 
- 26 名前:NAME OVER :04/05/27 11:05 ID:???
-  ANEXに問題を感じたことはないが。 
 仮想ドライブに仮想ディスクを入れるだけ。
 起動の度にディプロケイトディスクと入れ替える手間も、
 実機とかわらんよ。
 
 実機でやってた人間にはお勧めできるし、
 そうじゃない人間には勧められない。
 
 
- 27 名前:12 :04/05/27 11:30 ID:???
-  >>14 
 できました、できました。
 
 ありがとうございます。
 
 
- 28 名前:NAME OVER :04/05/27 11:40 ID:???
-  >>16 
 俺も最近やっと入手したんだけど
 そのマニュアルプロテクトの紙がなかったの
 やっぱし返品して次の出物を待つべきかね
 BCF,CDSがやりたくて一生懸命さがして
 やっと見つかったっていうのに・・・_| ̄|○
 
 
- 29 名前:NAME OVER :04/05/27 17:41 ID:???
-  http://www.iosphere.net/‾eric/wizardry/dragonquest.htm 
 
 
- 30 名前:NAME OVER :04/05/27 19:39 ID:???
-  こんばんは、 
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083857181/l50
 こちらで質問したところ、ここの方が良いと言われましたのでお邪魔させて頂きます。
 
 最近ウィザードリィエンパイア2Plus 〜王女の遺産〜と言うのが出たらしいのですが
 前作は、顔グラフィックを自分で作った画像に変えれて凄く良いと思っていた物の、
 戦闘で魔法のエフェクトが無く凄くガッカリだったので
 
 2Plusを購入するかどうか迷ってます(汗
 もし知っているか違いましたら、
 前作の用に顔グラフィックを変更できるのか?
 と、
 戦闘で魔法にエフェクトがあるのか?
 を宜しくお願い致します。
 
 
- 31 名前:NAME OVER :04/05/27 19:49 ID:ph2jqPCw
-  らぐなろくでwis 
 
 
- 32 名前:NAME OVER :04/05/27 19:57 ID:???
-  >前スレ980氏 
 
 ウィザードリィRPGシリーズを語る
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/
 
 
- 33 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/05/27 22:25 ID:???
-  >>29 
 何これ?
 
 
- 34 名前:NAME OVER :04/05/27 23:52 ID:???
-  気になる 
 
 
- 35 名前:NAME OVER :04/05/28 00:40 ID:???
-  >>21 
 そうなのか
 マニュアル見てもBCFはアイコン見れって書いてあるので判ったけど、
 CDSは、なーんも書いてないので同じなのかと思ってた
 
 勉強になったよ、ありがと
 あとで石の中に居る(暇な)時にでもインスコしてみまつ
 
 
 
- 36 名前:NAME OVER :04/05/28 02:19 ID:???
-  >>23 
 「ウィザードリィってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
 酒場のテーブルの向かいに座った奴といつ戦闘が始まってもおかしくない、
 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」
 
 1PL1PTゲームとしてもプレイでき、他のプレイヤーとの交流(戦闘)もありうる。
 もちろん1PL1PCゲームとしてもプレイできる。
 Wizardry Online CGI。αテスト中。
 http://vv12.hp.infoseek.co.jp/
 
 
 
 
- 37 名前:NAME OVER :04/05/28 05:18 ID:???
-  >>25 
 ANEXを糞よばわりしてるの初めて見たヨ。
 ローカスを糞よばわりならともかく。
 
 EDGEOFTOWNで終了するなど実機よりいいかもしれん。
 もっとも実機でやってたヤシにはアクセス音が無いと意味無いわけだが。
 
 
 
 
- 38 名前:25 :04/05/28 06:58 ID:???
-  CDSで宝箱を開けるとき、リアルタイムでスイッチの色が変化するのを 
 見計らって押さないといけないのですが、
 コレクションでは微妙にタイミングがずれてうまく押せないと聞いたので。
 最近の速いPCでやれば気にならない程度なのかもしれないけど。
 
 このスレではBCFやCDSはOut of 眼中っぽい人が多いので
 どうでもいいことになってるのだと思っていました。
 だけど、Wiz8のスレでも文句を言う人が少ないのでよくわからなくなってきました。
 
 いずれにせよ、エミュレータ同梱でお茶を濁している
 Locusが糞というのは同意です。
 
 
- 39 名前:NAME OVER :04/05/28 13:07 ID:???
-  >>17-19 
 こだまの弓のためにエルフメイジを用意することはないが
 
 こだまの弓自体は、ベイキングやアイシングよりはるかに使い勝手が良いので
 ホビットシーフにでも持たせておいた方がいい
 
 らしいぞ。
 
 
- 40 名前:NAME OVER :04/05/28 21:50 ID:???
-  現在ダチにもらったPCエンジン版でWiz初体験中なのですが、 
 武器の選択って最大ダメージと攻撃回数のどっちを重視したら良いの?
 教えてエロイ人
 
 
- 41 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/05/28 23:05 ID:???
-  >>40 
 このゲームにダメージ軽減のパラメータは無い故
 何はさておき攻撃を当てる事。
 まあその白兵攻撃もゲーム中盤までは
 敵を無力化または数、HPを漸減させた上で
 止めに使う程度。
 
 
- 42 名前:17 :04/05/29 14:03 ID:???
-  >>18-19 
 >>39
 
 サンクスです。
 そういや、装備しなくても呪文の効果は出せるんですよね。
 
 
- 43 名前:NAME OVER :04/05/29 20:33 ID:???
-  >>41 
 サンクス、エロイ人!
 
 
- 44 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/05/29 21:21 ID:???
-  >>43 
 だれがエロイ人だボケカス
 我がトリップは悪のロードの意味だ
 
 
- 45 名前:NAME OVER :04/05/29 21:28 ID:???
-  質問 
 GBC版のエンパイアはPS版などの移植なのでようか?
 そうならば、違いなどをお教え下さらないでしょうか?
 あと、GBA版もあった気がするのですがこれも同じでしょうか?
 
 当方はGBCのみ持ってますが、攻略サイト見てもなんか違う気がします。
 
 
- 46 名前:NAME OVER :04/05/29 22:01 ID:???
-  >> 
 糞な移植をされるよりは、エミュ同梱の方がマシだったというオチ
 
 
- 47 名前:NAME OVER :04/05/30 00:20 ID:uS6LjyvL
-  >>45 
 GBC版の移植ではない。
 種族・職業・魔法(名称も)が違う。
 他にもあるが、PS版との違いは多すぎて書き切れない。
 共通点はバグが多い。但し、後期に発売されたものは改善されている。
 
 GBC版「EMPIRE」・「EMPIRE 〜復活の杖〜」
 PS版「EMPIRE 〜古の王女〜」・「EMPIRE II 〜王女の遺産〜」
 PS2版「EMPIRE III〜覇王の系譜〜」
 これらのコンシューマ5タイトルは全て別作品。
 
 Win版「EMPIRE 〜古の王女〜」(PS版のほぼベタ移植)・「EMPIRE II PLUS 〜王女の遺産〜」(PS版のアレンジ移植)
 を加えて全7タイトル。
 
 GBA版はSUMMONER。EMPIREではない。
 
 
- 48 名前:NAME OVER :04/05/30 00:23 ID:???
-  下げる。 
 
 
- 49 名前:45 :04/05/30 00:52 ID:???
-  >>47 
 詳細な解説ありがとう。
 GBC版は攻略サイト回ってもあんまりサポートしてないし、コンプとか目指さないでまったりやる事にします。
 
 
 ああ、エンパイアは何処でも売ってんのにダイヤと狂王見付かんねえ。
 
 
- 50 名前:NAME OVER :04/05/30 02:07 ID:???
-  修行の一貫としてサマナーやってみようか 
 超まぞげーらしいな
 
 
- 51 名前:NAME OVER :04/05/30 02:57 ID:???
-  >>50 
 まぞげーなら「星を見るひと」か「たけ挑」やってろ
 
 
- 52 名前:NAME OVER :04/05/30 04:39 ID:???
-  星を見るひとはただの狂ったバカゲーじゃないのか 
 
 
- 53 名前:NAME OVER :04/05/30 08:01 ID:???
-  攻略サイトを見ながら解いて何が楽しいのかと(ry 
 
 
- 54 名前:NAME OVER :04/05/30 08:29 ID:???
-  サマナーのバランスはヤバイな… 
 エンカウントで出現するモンスターが滅茶苦茶多いし
 1ターン目にLv7の魔法を連続で食らうことが多々。
 クリティカル持ちのモンスターもだいたい5体以上で出現するし
 まさにリンチ…
 
 まあ、上級悪魔が召喚できるようになればわりと楽に戦える
 
 
- 55 名前:NAME OVER :04/05/30 09:39 ID:???
-  >>51 
 Wizじゃない
 
 
- 56 名前:NAME OVER :04/05/30 09:40 ID:???
-  ディンギルのドラゴンの洞窟よりやばいのか 
 
 
- 57 名前:NAME OVER :04/05/30 13:49 ID:???
-  マゾゲーやりたいなら素直に#4やっとけ。 
 
 
- 58 名前:NAME OVER :04/05/30 17:54 ID:???
-  #4のどこがマゾゲーなのか 
 
 
- 59 名前:NAME OVER :04/05/30 18:49 ID:???
-  外伝3の質問なんですが、悪のビショップをレンジャーに転職させたくて 
 友好的な敵から300回ほど立ち去ってもなかなか善にならないのですが
 大体どのくらいの確立で性格は変わるんですか?
 
 
- 60 名前:NAME OVER :04/05/30 20:00 ID:???
-  >>59 
 ×確立
 ○確率
 
 誤字やってるようではいかんなあ
 
 2ちゃん語だって言って逃げるのは無しな。
 2典には載ってないからな
 
 
- 61 名前:NAME OVER :04/05/30 20:10 ID:???
-  >>59 
 リアル運としかいいようがないな
 
 >>60
 誤字にいちいちつっこむぐらいなら教えてやれよ
 
 
- 62 名前:61 :04/05/30 20:15 ID:???
-  ×教えて 
 ○答えて
 の方がわかりやすいな、人に文句言っておいて恥ずかしい
 
 
 
- 63 名前:NAME OVER :04/05/30 20:18 ID:???
-  * 誤字脱字文章の誤りは不許可 * 
 
 いつからそんなスレになったのですか?
 
 
- 64 名前:NAME OVER :04/05/30 20:21 ID:???
-  スレ的には60も61も62も63も64も不必要です。 
 
 
- 65 名前:NAME OVER :04/05/30 21:11 ID:???
-  みんな * いしのなかにいる * 
 
 
- 66 名前:NAME OVER :04/05/30 22:51 ID:???
-  >>59-65 
 いちおう5%がシリーズのもともとだっけか。
 …マジレスまずかったか?
 
 
- 67 名前:NAME OVER :04/05/30 22:58 ID:???
-  誤字脱字?マジレス?それがどうしたというんだ。 
 まさかの時のスペイン宗教裁判に比べりゃどってことない
 
 
- 68 名前:NAME OVER :04/05/30 23:49 ID:???
-  >>67 
 モンティ・パイソン見たくなった。
 
 
 
- 69 名前:NAME OVER :04/05/31 00:00 ID:???
-  2典に載ってないからさ 
 
 
- 70 名前:NAME OVER :04/05/31 01:02 ID:???
-  >>59 
 むしろ善のビショップ育てた方が早かったりしてな。
 ドラゴンの洞窟で経験値かせぎまくれるし。
 
 
- 71 名前:NAME OVER :04/05/31 22:08 ID:???
-  WizOnlineいいね  
 もしかしたらはまるかも
 
 
- 72 名前:NAME OVER :04/06/01 00:11 ID:DbVBmrpQ
-  久々にwiz。PSリルサガで#1始めました。 
 ノーリセット、増殖なしの縛りです。
 自分のプレイは裏技(リセット技含)+オートマッピングなしが
 デフォです。
 今日、B2Fまでのマッピングが完了したので、明日はB3Fから。
 早期にFIGHTERをLORDにしたので、地道に進めてます。
 
 DUMAPICが好きだ!大好きだ!
 
 明日も生き残れるかな?
 
 
- 73 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/01 00:48 ID:???
-  MANIFOとかBAMATUとかも好きになってもらえたら嬉しいねえ。 
 それはさておき、わかる奴にはわかる小ネタを投下。
 
 ttp://members.tripod.com/‾rosemck1/liberty-bell-march.mid
 ttp://www.discoverynet.com/‾ajsnead/patriotic/midi/liberty_bell_march_jae.mid
 P.S.
 こいつのせいで某大作戦98IIはやる気なくなっちまったよ
 ゲーム内容も雑多でやってられんが、やっぱイメージがなあ
 
 
- 74 名前:NAME OVER :04/06/01 09:04 ID:???
-  FCのWIZで、レベル1024の壁を突き破った人はいますか? 
 
 
 
- 75 名前:NAME OVER :04/06/01 10:23 ID:???
-  カティノ→ハマンがあるから楽勝だろう。 
 
 
- 76 名前:NAME OVER :04/06/01 11:10 ID:???
-  >>74 
 FC版のレベルは1〜32767(〜−32768〜−1〜0)
 一周したら元に戻った。
 
 
 
- 77 名前:NAME OVER :04/06/01 11:21 ID:???
-  >>74 
 1012レベルの壁だろう?
 1013レベルにする為には、10001レベル分の経験値が必要になる。
 ちなみに、FC版のIには無い。IIとIIIにはある。
 SFC版のStory of Llylgamynにもない。
 
 >>75
 やれば分かるがIIは楽勝では無い。
 1012レベルを越えたら2人一組でしなければならないので、結構大変だ。
 IIIは、熟練の魔よけがあるので簡単。
 
 >>76
 それはIだけ。
 IIとIIIは、16383レベルが最大。
 この時、宿屋に泊まるとレベルアップの処理だけされて、実際はレベルが上がらない。
 パラメータの増減のみ。
 
 Story of Llylgamynは全シナリオ32767レベルが最大。
 
 
- 78 名前:NAME OVER :04/06/01 19:12 ID:jG12Oo1n
-  初めてwizするなら何がお勧めですか? 
 PC、PS2,PS,DC,SS,SFC,FC,ANEX
 の機種を持ってます
 
 
- 79 名前:NAME OVER :04/06/01 19:37 ID:???
-  国産PC版の#6での最大レベルはどのくらいだろう? 
 ニンジャ⇒シーフと転職して211まで上げたところでスキルフルに成っちゃったよ…。
 
 
- 80 名前:NAME OVER :04/06/01 19:41 ID:???
-  >>78 
 FC#1かGB#1
 
 ホントはPC版が一番オススメなんだけど、今のお手軽ゲーマーには操作性が向いてない。
 
 
 
- 81 名前:NAME OVER :04/06/01 19:42 ID:???
-  >>78 
 SSリルサガ
 
 
- 82 名前:NAME OVER :04/06/01 20:18 ID:jG12Oo1n
-  PC版ですか、つまりWindows版ですか? 
 それとも98?つーか9801-DAとか持ってたけど
 処分してしまったからな・・・・。
 
 今検索してみたらwindowsのクロニクルってのが良さそう。
 というか、星の数ほどあるwizシリーズで困ったちゃんな質問でしたね。
 失礼しますた
 
 
- 83 名前:NAME OVER :04/06/01 21:49 ID:???
-  >>82 
 PC版はコレクションの方かな? クロニクルはちと微妙。
 PC版リルサガもいいんだけど操作性がいまいち。
 
 
- 84 名前:NAME OVER :04/06/01 22:10 ID:???
-  個人的なお勧め順としては、 
 
 SFCNP版>FC版#1〜3>WS版#1>GBC版#1〜3>SFC版#5>GB版外伝1、2
 
 まあ、なんとなく手に入りやすくて#5や外伝の前に#1〜3をやっとけ、ってな感じなわけだが、
 手に入りやすさは完全に逆順な罠。
 
 
- 85 名前:NAME OVER :04/06/02 00:01 ID:???
-  今NP版を手に入れるのって、難しいよなぁ。 
 やりたい・・・
 
 
- 86 名前:NAME OVER :04/06/02 00:35 ID:???
-  >>84 
 俺は>>81と同意見でSSリルサガも、正伝するなら結構良い選択だと思うんだが…。
 (PS版より大幅に改良された操作性&レスポンスと、ボーナスダンジョンのおまけ付きが好印象)
 ただ、SFCNP版よりはマシだろうが入手が困難っぽいな。
 
 
 ちなみに俺は今、SS版でボーナスダンジョン攻略中。
 ボーナスダンジョンは、ホントおまけって感じで、
 モンスの編成が強力なのと、純粋に宝探しに集中するためだけなのが特徴か?
 
 ところで、B7〜8FとB10F以降って無いのかな〜?
 
 
- 87 名前:NAME OVER :04/06/02 01:01 ID:???
-  >>78 
 PC系とFC系でアイテム名が全然違う
 
 「LONG SWORD+2」「まっぷたつのけん」
 前者がいいと思うならPSかSSのリルサガ
 後者がいいと思うならNPかGBC#1かFC#1
 
 
- 88 名前:NAME OVER :04/06/02 01:22 ID:???
-  78じゃないが、PC系で育ったおれ的には後者はありえないな。 
 FC系で育った人には、前者はわかりづらくて嫌なのかもしれんけど。
 
 どっちも桶な寛容な人は両刀使いかふたなり。
 
 そういや、携帯版ってどっち?
 # 毎月金取られるのはアホ臭いので、Vアプリ従量版だけ判ればいい
 
 
- 89 名前:NAME OVER :04/06/02 03:23 ID:???
-  NP版とFC版って転送するとレベルは1に戻っちゃうの? 
 
 
- 90 名前:NAME OVER :04/06/02 03:58 ID:???
-  ファミコンはダイヤモンドの騎士もレベル1から 
 
 
- 91 名前:NAME OVER :04/06/02 04:43 ID:???
-  カシナートの剣は名剣の産地として名高いカシナートの街で作られたものです。 
 初心者さんはミキサーだのフードプロセッサーだのといった嘘を真に受けないように。
 ちゃんと↓にソースもあります。
 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&q=Blade+Cuisinart%27
 
 
- 92 名前:NAME OVER :04/06/02 06:39 ID:???
-  >>87>>88 
 まったくおすすめできないPCエンジン版1は
 設定で「LONG SWORD+2」とかと武器の固有名の
 両方の表記を切り替えられる。
 
 
 
 
 
- 93 名前:NAME OVER :04/06/02 09:08 ID:???
-  >>88 
 ±表記なら初心者でも一目瞭然
 FCは名前見ただけじゃ分からん
 
 特に#1は+1より+2の方が売却価格が安かったりするしね
 
 
- 94 名前:NAME OVER :04/06/02 09:44 ID:???
-  結局、固有表記はMac版から持ってきたものでFAなのか? 
 オレはどっちでも対応できるからいいけど。
 GARB OF LORDはPC版が良い。
 
 
- 95 名前:NAME OVER :04/06/02 11:12 ID:???
-  >>88 
 ボダフォン従量#1#2は「きりさき〜」「まっぷたつ〜」だったよ。
 
 
- 96 名前:NAME OVER :04/06/02 12:52 ID:???
-  もうおすすめWIZのテンプレも貼るようにしようよ・・・ 
 
 初心者向け(お手軽、安価)
 ◎vodafone Vアプリ版(シナリオ1〜3のリメイク)
 △au ezアプリ(パーティー4人まで)
 ×docomo iアプリ版(単独突入)
 ◎GB版外伝I・II
 
 ソフト見かけたら本体ごと即買い
 ◎SFC版ウィザードリィI・II・III
 ◎SS版リルガミンサーガ
 
 シナリオ○○を体験するのに優れた環境おすすめ
 (手軽さ、入手しやすさと遊び易さも含め)順
 1〜3
 Vアプリ SS FC GBC PS >論外
 4 windows PS
 5 windows SFC PS  >論外
 6 SFC
 7 IBM-PC実機
 本物のオリジナルにこだわる人は考慮してません。
 
 どんなに安くてもおすすめできない
 GBA版ウィザードリィサマナー
 PS版7
 SS版6・7
 
 
- 97 名前:NAME OVER :04/06/02 13:07 ID:???
-  よくも悪くも、オレの中のスタンダードはFC版KODだなぁ・・・ 
 あれだけ長いことはまったゲームはなかった。
 
 
- 98 名前:NAME OVER :04/06/02 13:49 ID:???
-  >>96 
 グッジョブ。
 
 論外な物は理由も書いてくれると嬉しい
 
 
- 99 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/02 13:54 ID:???
-  >>98 
 (手軽さ、入手しやすさと遊び易さも含め)
 って書いてあるからそれだろ。
 昔のPC探すだけでも苦労するし、
 まさか今時のやつらにあのインタフェースで
 ゲームやらせるわけにゃいかんだろうしな。
 
 
- 100 名前:NAME OVER :04/06/02 14:16 ID:???
-  オレはFC版#1が出たときに「待ってました」とばかりにやって、 
 その後に学校に中古のPC88が入ったので友人にゴニョゴニョしてもらって。
 ちょうどFC版のLOL出た頃で、PC版#1でMALORの座標の上下間違えて
 石に突っ込んでロストしたのはいい思い出だ。
 キーボードの配列覚えたのもWIZのおかげだな。
 
 
- 101 名前:NAME OVER :04/06/02 15:19 ID:???
-  結局遠藤雅伸氏というかゲームスタジオ開発スタッフが 
 WizをMACでやっていたのが原因なのかな。
 アイテム表記の件は。
 
 
- 102 名前:NAME OVER :04/06/02 15:45 ID:???
-  >>96 
 初心者向けにauやドコモ版はのせなくてもよくないか?
 (例え△や×つけてても)
 まだPS版のリルサガやディンギルあたり載せた方が妥当かと
 
 
- 103 名前:NAME OVER :04/06/02 15:51 ID:???
-  遠藤氏はドルアーガの開発当時にWizやってたそうだからどうだろ? 
 時期的には83〜84年頃か。国産版は出てたのかな?
 
 
- 104 名前:NAME OVER :04/06/02 15:51 ID:???
-  虹板のWizスレにも 
 「Wiz始めたいんですが何がいいですか?」みたいな質問がでてて驚いた
 
 
- 105 名前:NAME OVER :04/06/02 15:58 ID:???
-  発売後20年以上経ってから初プレイな人が出るゲームってのも珍しいよな。 
 
 
- 106 名前:NAME OVER :04/06/02 16:56 ID:???
-  >>103 
 国産PC版が出たのは1986年12月だね。
 MAC版は1984年6月にはあったらしい。
 
 
- 107 名前:NAME OVER :04/06/02 18:18 ID:???
-  http://ahiru.zive.net/joyful/img/1666.jpg 
 MAC版かっこいいね。やってみたいな。
 PC版のリルサガはMAC版を参考にしてるんだね。
 
 
- 108 名前:NAME OVER :04/06/02 18:47 ID:???
-  >>107 
 Mac版は↓から落とせるよ。
 ttp://mac.the-underdogs.org/index.php?show=game&id=174
 
 Mac持ってるならやってみるといいよ。
 OS9系でも問題なく動くよ。
 
 ただし、できるならFDD のついたMacを持ってる必要があるかも。
 俺はマスターディスク用に1枚、FDにコピーしてます。
 (当然かもしれないが、ゲームを開始するのに必要)
 
 
 
- 109 名前:NAME OVER :04/06/02 19:05 ID:???
-  待て 
 docomoの単独突入ってなんだ?パーティ一人?
 シーフ→忍者以外ありえなくないか?
 king of マゾゲーか?
 
 
- 110 名前:NAME OVER :04/06/02 19:56 ID:???
-  ディープダンジョンのような仕様なら問題ないかと 
 
 
- 111 名前:NAME OVER :04/06/02 19:57 ID:???
-  >106 
 国産PC版が出たのは1985年11月
 
 
- 112 名前:NAME OVER :04/06/02 21:20 ID:???
-  >>108 
 ありがと。そのサイトいろいろあるね
 さっそくBasilisk IIでやってみる。
 http://ahiru.zive.net/joyful/img/1672.jpg
 
 
- 113 名前:NAME OVER :04/06/03 09:14 ID:???
-  アイテム表記はコンシューマの他のRPGに合わせたんじゃない? 
 それっぽい名前の方がいい、とかで、MAC版から拝借して。
 (日本語表記は英語の直訳のものもあれば違うのもあるね)
 あの頃は「ロングソード+1」とかあまり見かけなかった気がする。
 
 でもLOLは「だんびら+1」とかわけわかめ状態だしな…。
 あ、FC版LOLの3種以外の追加アイテム(耳栓だの金の斧だの)
 はAppleオリジナルには存在してたんだっけ?
 
 
- 114 名前:NAME OVER :04/06/03 09:56 ID:???
-  >>113 
 LOLでは原作表記に近く訳してみたけど
 不評だったのでKODではPGみたいに戻した。
 
 
 
- 115 名前:NAME OVER :04/06/03 10:42 ID:???
-  ちょっと話違うんだけど、オレ音楽に関してははFC版が一番 
 いいんじゃないかと思う。特にKOD。
 
 
- 116 名前:NAME OVER :04/06/03 11:24 ID:???
-  >>113 
 存在しないよ
 村正とかの使えるアイテムばかり追加するのは難だからと
 使えないアイテムを同時にいれることで、
 使える⇔使えないアイテムの出現バランスを図ったとのこと
 
 
- 117 名前:NAME OVER :04/06/03 14:01 ID:???
-  戦闘音楽はFC版#1が好きだ。初めて聴いたときのインパクトといったら。 
 当時がんばってPCに打ち込んだけど、音譜が複雑で大変だった。
 それをX1+OPMで流しつつ、隣りでPC88版やっていた工房な頃。
 
 
- 118 名前:NAME OVER :04/06/03 14:06 ID:???
-  FC版#1のオープニングの音楽が好きだった。 
 10分くらいずっとオープニングだけ見てたりした。
 なんだか重厚そうでアダルトな雰囲気があるタイトル画面にあってて、
 FC版がウィズ初体験だった小学生にはドキドキものだった。
 
 「13歳以上にオススメ」もちょっと大人の世界に一歩足を踏み入れたような、
 興奮と背徳感をあたえてくれたものだった。
 
 
- 119 名前:NAME OVER :04/06/03 20:39 ID:???
-  宝箱の罠にかかって全滅しました助けてください 
 
 
- 120 名前:NAME OVER :04/06/03 20:46 ID:???
-  >>118 
 羽田健太郎の音楽最高だよな。
 俺はFC版の#1からWizを体験してきたんだけど、
 羽田健太郎の音楽と末弥純のグラフィックという、強力なコンビが製作に関わっていなかったら
 正直、12歳当時の俺はWizをやってみようという気にならなかっただろーなぁ・・・。
 友達の家で見たFC版Wizの大人な雰囲気には本当に衝撃を受けた。
 それ以降、ドラクエが霞んで見えたw
 
 後に、オリジナルがパロディー満載の趣向を凝らしていたことを知ったときも衝撃を受けた。
 俺にとってはFC版#1でイメージ付けられたWizの雰囲気が最も好みかな。
 やっぱ、羽田健太郎と末弥純のやった仕事は凄かったんだと思う。
 
 
- 121 名前:NAME OVER :04/06/03 21:12 ID:???
-  >>119 
 救助隊を育成
 
 でも新しいパーティーの方が強くなる事もしばしば
 全滅するとキャラやアイテムが結構消えるし
 
 
- 122 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 21:22 ID:???
-  >>120 
 俺も国内に限って言えば
 ハネケン&スエジュンあってのヒットだと思うよ。
 元のゲームバランスも絶妙だし
 そのへんの相乗効果が効いてるだろうな。
 
 何が妄想のゲームだと言いたいわけだよ
 妄想厨どもは空想がどうとやら言っているが
 これが漫☆画太郎の絵だったら
 このゲームやってるかどうか怪しいところだ。
 
 
- 123 名前:NAME OVER :04/06/03 21:33 ID:???
-  SFCの#5なんですけど 
 1Fでいける道どこいっても扉のカギしまっててどこにもいけません
 得物屋のFAQ見てみたんですが、魔法使いか盗賊のLvが8〜10で
 カギあけれるそうですけど、1FでそこまでLv上げないと進めないように
 なってるんですか?
 
 
- 124 名前:NAME OVER :04/06/03 21:35 ID:???
-  完全な「無」からなにかを妄想するのはとてつもない 
 エネルギーや妄想才能が必要だからね。
 
 何かしらのイメージの元になる世界観や設定や
 映像(タイトルロゴや線画ダンジョンも含めて)も音楽があるから、
 その世界での妄想ができるんだよね。
 
 俺にとってはFCの世界観(羽田健太郎&末弥純)がその大元になってるけど、
 人によってはそれ以前のPCのディスクアクセス音や
 携帯の画面から生まれているものかもしれない。
 
 
- 125 名前:NAME OVER :04/06/03 21:41 ID:???
-  まあ、空想がどうのというのは映像化音声化されていない部分について有効だからな。 
 モンスター絵については小説の挿絵みたいなもので、実際に空想される部分は主に
 映像化されない主人公、あるかなしか分からん故に確定されないストーリー、元ネタを
 知らぬが故の妙な名前のアイテムや理不尽な首切りウサギの存在、といった部分に
 ついてだろう。
 Wizが空想の入りこむ余地がないとでも言いたげな論調の人間が、それこそ想像の余地がない
 お仕着せの主人公やストーリーをなぞるだけの映像だけならトップレベルな国産RPGを
 諸手を挙げて賞賛しているわけではあるまい。
 
 
- 126 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 21:41 ID:???
-  誤解の無いように言っておくが、 
 俺は漫☆画太郎好きだぞ。
 
 >>124
 まあ、妄想するのは構わんが
 それがWizの本質であり全てだと言い張ってやまない連中が
 国産Wizを駄目にした経緯は捨て置けぬのでな。
 
 
- 127 名前:NAME OVER :04/06/03 21:45 ID:???
-  まあなんだ、Wizardry6〜8は面白いですよ、と。 
 保守派には合わないかもしれんが。
 
 
- 128 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 21:45 ID:???
-  >>123 
 鍵かかってるところは焦っていく必要はないんで
 マイペースでじっくり進め。
 
 >1FでそこまでLv上げないと進めないように
 >なってるんですか?
 こればっかりはその通りと言っておこうか(苦笑
 
 
- 129 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 21:47 ID:???
-  >>127 
 素人にはお奨めできない機種でしか
 まともなバージョンは無いそうなのでな。
 サターソのはバグが酷いんだって?
 あとはまあなんだ、かったるいという噂をよく聞くからな。
 
 
- 130 名前:NAME OVER :04/06/03 21:52 ID:???
-  素人にはお薦め出来ないとかかったるいとか 
 言い張ってやまない連中の言葉は鵜呑みにするんだな
 
 
- 131 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 21:59 ID:???
-  >>130 
 今現在PC98やらDOS・DOS/V版6〜7が
 手軽に手に入るとでも?
 
 
- 132 名前:NAME OVER :04/06/03 22:07 ID:???
-  要するにやった事がないということなんだな 
 
 
- 133 名前:NAME OVER :04/06/03 22:08 ID:???
-  サターンのウィザードリィVI&VIIコンプリートは凄いですよ・・・ 
 
 行動順が完全固定
 やさしい:自パーティ先攻、1番目のキャラから順番に行動していく
 ふつう&むずかしい:敵パーティ先攻、ボコられた後に1番目のキャラから行動していく
 
 味方モンスターを召喚すると高確率でフリーズ
 
 前回の戦闘で味方モンスターを召喚していると、召喚されたモンスターの分の経験地が
 次の戦闘の経験値に追加される(ことがある)
 
 
 
- 134 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 22:09 ID:???
-  そこまでやろうとは思わない、 
 やりたくても売ってないってのが正解。
 
 
- 135 名前:NAME OVER :04/06/03 22:10 ID:???
-  コンソール移植はSFC#6だけだな、お勧めできるのは。 
 PC版#8は比較的手に入れやすい。Wizコレも探せば買える。
 #7はWizコレ以外お勧めできないのが残念だ。
 
 
- 136 名前:NAME OVER :04/06/03 22:14 ID:???
-  ロード時間さえ我慢出来るなら 
 プレステの7も悪く無いんじゃないか?入手も楽だし。
 
 まあ大抵の人間が我慢出来ないのだろうが。
 
 
- 137 名前:NAME OVER :04/06/03 22:17 ID:???
-  イメージ化してPSエミュでやるならお勧めできるかも。ロード早いから。 
 
 
- 138 名前:NAME OVER :04/06/03 22:25 ID:???
-  #1〜#5派は良く言えば形式、格式や伝統を大切にするタイプ 
 悪く言えば保守的
 
 #6〜派は良く言えば物事に柔軟に対応出来そうなタイプ
 悪く言えば節操無し
 
 
- 139 名前:NAME OVER :04/06/03 22:25 ID:???
-  >>134 
 SFCの6ならすぐ見付かるしハードも手に入る
 やったことなくて噂を鵜呑みにしてるとはWizに対する思い入れもその程度なんだろ
 コテつけてる意味あんの?
 
 
- 140 名前:( ´_ゝ`) ◆HOONIQx1JM  :04/06/03 22:26 ID:???
-  なんかエラソーな( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw をこのスレから叩きだしていいですか? 
 
 
- 141 名前:NAME OVER :04/06/03 22:30 ID:???
-  悪のロードだから偉そうでいいんです。 
 君は善の忍者になって対抗しなさい。
 
 
- 142 名前:NAME OVER :04/06/03 22:31 ID:???
-  語るなら噂を鵜呑みにせずやってから自分で評価汁 
 98やらDOSの他にもあるだろ
 
 
- 143 名前:NAME OVER :04/06/03 22:31 ID:???
-  ナイス指摘。 
 
 
- 144 名前:NAME OVER :04/06/03 22:38 ID:???
-  SFC#6クソ重いと思った。 
 FC系の、サクサクとしたテンポを期待していたのだけど。
 
 
- 145 名前:NAME OVER :04/06/03 22:47 ID:???
-  スーファミの6がそんなに重いと感じるとは驚いた。 
 ファミコン版はそんなに軽いのか。やってみたいな。
 
 
- 146 名前:NAME OVER :04/06/03 22:50 ID:???
-  今、mac版やってる 
 そんな悪くない。
 
 
- 147 名前:NAME OVER :04/06/03 22:55 ID:???
-  SFC系って、#5もそうだけど、もっさりしてるね。 
 1,2,3も、FC版諸作に比べるとレスポンスが悪かった記憶が。
 
 
- 148 名前:NAME OVER :04/06/03 23:05 ID:???
-  >>147 
 記憶違い。
 
 
- 149 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 23:11 ID:???
-  >>139 
 お前がWizをやるのは面白いからやるんじゃないのか?
 思い入れがあるからやるのか?
 
 だったら根飯素でもやってろ(w
 
 >>140
 
 ( ´_ゝ`)フーン
 
 
- 150 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 23:13 ID:???
-  >>141 
 昔、ナイスニンジャってコテハンいたよな。
 あいつどこ行ったんだろうな。
 
 >>142
 移植の出来が悪いという話をしただけで
 #6〜8の評価そのものはやってないぞ。
 勘違いしてはいかんなあ。
 
 
- 151 名前:NAME OVER :04/06/03 23:17 ID:???
-  国産Wizが駄目だと言う◆E.LORm7WQwにとっては#6以降も合うまい 
 
 
- 152 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 23:18 ID:???
-  訂正 
 >思い入れがあるからやるのか?
 
 Wizというタイトルに思い入れがあるからやるのか?
 ‾‾‾‾‾‾‾
 
 
- 153 名前:NAME OVER :04/06/03 23:23 ID:???
-  >>126-132 
 
 
- 154 名前:NAME OVER :04/06/03 23:32 ID:???
-  そもそも続編を買うのはタイトル買い以外にはない気もするが。 
 
 
- 155 名前:NAME OVER :04/06/03 23:34 ID:???
-  >>135 
 SFCのBCFもバランスが変
 眠らせても攻撃が全然当たらないなんて
 
 
- 156 名前:NAME OVER :04/06/03 23:36 ID:???
-  >>154 
 いきなり4から始まったソフトがあるらしい。
 
 
- 157 名前:NAME OVER :04/06/03 23:38 ID:???
-  >>156 
 それは続編と言えるのか……?
 
 
- 158 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 23:41 ID:???
-  >>156 
 ドカポンだな。
 その次が321ってんだから更に謎だよな
 
 
- 159 名前:NAME OVER :04/06/03 23:42 ID:???
-  >>152 
 必死すぎ。目障りだからもう消えろ
 そんなに煽られたのが頭にきたのか?
 
 
- 160 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/03 23:44 ID:???
-  ( ´,_ゝ`) 
 
 
- 161 名前:NAME OVER :04/06/03 23:46 ID:???
-  今までスルーされ続けてきたエロい人がここにきて相手にされてやっとデビュー出来たな 
 
 
- 162 名前:NAME OVER :04/06/03 23:47 ID:???
-  まだいたの! 
 
 
- 163 名前:NAME OVER :04/06/03 23:50 ID:???
-  マピロマハマディロマト 
 
 
- 164 名前:NAME OVER :04/06/03 23:57 ID:???
-  >162 ちょっと藁た。 
 
 
- 165 名前:NAME OVER :04/06/03 23:58 ID:ea0OxDtO
-  SS ウィザードリィ・リルガミンサーガ 
 このゲーム名を見て、「えっ?」と思われた方も多いでしょう。
 そりゃそうです。どう考えたって「ウィザードリィ」は名作ですから。
 しかし、どんな名作も作り方によっては凡作以下になってしまう良い手本となったのが、この「ウィザードリィ・リルガミンサーガ」です。
 まず、画面中の文字がデカいのでウィンドウが狭苦しく違和感あります。
 FCやPC版の画面レイアウトがいかに良かったか分かります。
 次にポリゴン滑らか迷路・・・やっぱりこのゲームには従来通りの画面切り換え方式の迷路の方が似合っているのがよく分かります。
 そして、問題の爆笑戦闘シーン!
 効果音として、なんと格闘ゲーム真っ青の「ポコッ」や「ウワァー」等の音声が鳴るのです!
 しかも何故か音質が悪い。はっきり言って、思いっきり原作の雰囲気ぶち壊しています。
 (目をつぶれば何のゲームだか分かりません)
 ファンが見たら激怒する事必至でしょう。って言うか既に買われて後悔されているかも。(^^;;
 "異様"なウィザードリィ、ぜひ体験してみてください。
 グラフィック、サウンド共にFC同様のスタッフなのがウリですから。頑張れ!ソリトンソフトウェア!
 
 
 
- 166 名前:NAME OVER :04/06/04 00:08 ID:???
-  >>165 
 釣りか?
 だとしたらもっと面白い餌で釣ってくらはい。
 
 
- 167 名前:NAME OVER :04/06/04 00:15 ID:???
-  お互い、それぞれの思い入れは有るだろう。 
 (・∀・)イイ!!のから、(・A・)イクナイ!!のまで、全部ひっくるめてWizじゃないのかね?
 こんな場末のスレに集ってる時点で、やっぱ好きなんだよ。
 
 
 
- 168 名前:NAME OVER :04/06/04 00:27 ID:???
-  >>167 場末 
 ばまつ(BAMATU)と読んだ俺は逝って良しですか?
 
 
- 169 名前:NAME OVER :04/06/04 00:56 ID:???
-  >>168 
 BADIで逝かせてやるよ
 
 
- 170 名前:NAME OVER :04/06/04 00:58 ID:???
-  >>165 
 画面の文字のデカさと効果音のやかましさ(冗談ぬきで笑えるくらい
 うるさい)は激しく同意。音楽もハネケンなのにパッとしないんだよね。
 でも凡作以下までとは思わないけど。
 
 
- 171 名前:146 :04/06/04 01:01 ID:???
-  ワードナに殺されたわ 
 
 
- 172 名前:108 :04/06/04 01:09 ID:???
-  >>171 
 ウホッ! ガンガレ!
 プレイしてる人がいた!
 紹介した甲斐があったよ。
 満足。
 
 
- 173 名前:NAME OVER :04/06/04 08:08 ID:???
-  SFC版BCFはたしかに戦闘時が重い。 
 無理にモンスターをアニメーションさせたのがアダになった。
 
 アニメさせるならセガサターンでドット絵で作った方が良かっただろうな。
 SSでポリなんてのは狂気。
 
 
- 174 名前:96 :04/06/04 12:47 ID:???
-  ここ数日はえらくスレの伸びのいいインターネットですね 
 >102
 ヴォダとの比較ってとこで。一応現時点で最も入手しやすいWIZなので。
 iアプリwizは続編も出るみたいですね。今度は2人で突入可能ですってよ!!!
 (゚д゚)
 
 >109
 そうらしい、としか。他に何故かマハマン使ってもLV下がらないんで
 適度にMP回復を選ぶと永久に探索可能とか。
 
 WIZコレの#7はPC98版で、16色表示。すごい汚い。
 そんで日本語入力すごい難しい。そんでマニュアルプロテクト付き。
 根性の必要さではPS版と大差ないと思いおすすめからは除外しました。
 
 
- 175 名前:NAME OVER :04/06/04 13:21 ID:zhdQEtm2
-  サターン版リルサガはかなり出来が良いよ。 
 効果音が気に入らなきゃオフにできるしワイヤーフレームにもできる。
 CD媒体のコンシューマ機では珍しくオートセーブも搭載してるし。
 >>165の引用元を書いた人は、ファーストインプレッションだけで
 ウケちゃったんだろうな。
 けなす要素はそんなにないし、ファンにも好評だったと思う。
 
 
 
 あれの最大の問題はパワーメモリーのデータが飛んで全員ロストすることだ orz
 
 
- 176 名前:NAME OVER :04/06/04 15:08 ID:???
-  FC版の初代ってなかなか見つからないな。あるのは2や3ばかり。 
 
 
- 177 名前:NAME OVER :04/06/04 15:17 ID:???
-  >>174 
 入手しやすさだけならPSエンパイア2なんか何処の店にも(略
 
 
- 178 名前:NAME OVER :04/06/04 16:24 ID:???
-  1日でワド−ナの所まで行くなよw 
 
 
- 179 名前:NAME OVER :04/06/04 17:04 ID:???
-  FC#1‾3なら4人パーティで3時間もあればでクリアできるでしょ。 
 
 
- 180 名前:NAME OVER :04/06/04 17:17 ID:???
-  SS版リルサガってメモリーどれ位使うんですか? 
 近場に売ってたから購入しようと思ってるんです。
 
 
- 181 名前:NAME OVER :04/06/04 17:21 ID:???
-  >>180 
 データ飛びが怖かったら本体にセーブするべし。
 その際はほとんど使ったような記憶が。(300ブロックくらい?)
 
 まあ、パワーメモリも消えたと思っても挿しなおししてるうちに
 ぽろっと復活することもあるので。(5回程経験済み)
 
 
- 182 名前:NAME OVER :04/06/04 18:36 ID:???
-  SS版のリルサガ売っちゃたな。 
 サターンも捨てたし。
 
 
 
- 183 名前:NAME OVER :04/06/04 18:41 ID:???
-  SS版のボーナスダンジョン最高 
 脳内ストーリー全快にするのに最適!
 
 
- 184 名前:NAME OVER :04/06/04 19:29 ID:???
-  3時間なんてありえんな 
 マップ&イベントを暗記しているとしか思えん
 
 
- 185 名前:NAME OVER :04/06/04 19:41 ID:???
-  >>184 
 FC#1‾3はたいしたイベント&複雑なマップは無いが…
 
 
- 186 名前:NAME OVER :04/06/04 19:44 ID:???
-  ブルーリボン取れば一瞬じゃんか。 
 
 
 
- 187 名前:NAME OVER :04/06/04 19:59 ID:???
-  FC版なら48分でワードナまで到達したことあるぞ。 
 
 倒せなかったけど。
 
 
- 188 名前:NAME OVER :04/06/04 20:10 ID:???
-  PC98版はリセット駆使すれば戦闘せずにブルーリボン取れる 
 GOLD KEYも要らなかったような気がする
 
 
- 189 名前:NAME OVER :04/06/04 20:13 ID:???
-  FC版でも戦闘しないで取れるじゃん 
 
 
- 190 名前:NAME OVER :04/06/04 20:15 ID:???
-  そもそもブルーリボンを戦闘回避して取るってこと自体 
 >マップ&イベントを暗記しているとしか思えん
 にあてはまるんでないかと
 
 
- 191 名前:NAME OVER :04/06/04 20:22 ID:???
-  >>190 
 一人死んだのでリセットしたら回避出来た
 という事もあるかと
 
 
- 192 名前:NAME OVER :04/06/04 20:26 ID:???
-  ああ、リセット常識組みか 
 
 キャラ一発決定ノーリセットの方が自然なのにな
 結局冒険を楽しんでるんじゃなくて
 攻略してるだけだな
 
 
- 193 名前:NAME OVER :04/06/04 20:28 ID:???
-  レベル1でも 
 友好的とかでブルーリボンとって10Fまで行って、
 10Fではシーフが出るまで逃げまくって
 シーフがでたら逃げてくれるまで耐えて…
 とすればワードナまで行くのはできるね。
 運がよければ短時間で。倒せないけど。
 
 
- 194 名前:NAME OVER :04/06/04 20:34 ID:???
-  早く終えた位で何になるのよ 
 
 
- 195 名前:NAME OVER :04/06/04 20:39 ID:???
-  超自己満足 
 
 
- 196 名前:NAME OVER :04/06/04 20:40 ID:???
-  #1の話題が出てるところで、ちょっと質問。 
 FC版で省かれたダンジョン内のメッセージを教えて下さい。
 
 …にしてもFC版#3(KOD)のB6Fのメッセは意味なさ杉w
 仕方がないと言えば、仕方ないけど…。
 FC版でも文字入力必須のQ&Aイベントを入れられたんじゃないかと思うのだが…。
 
 
- 197 名前:NAME OVER :04/06/04 20:42 ID:???
-  旧式wizは冒険も糞も無いと思うけど 
 ひたすら最下層巡りを楽しむもんだろあれは。
 
 
- 198 名前:NAME OVER :04/06/04 20:44 ID:???
-  >>192 
 冒険というより戦闘と略奪を楽しむゲームだろ。
 つうかなにが自然なんだよw
 
 
- 199 名前:NAME OVER :04/06/04 20:46 ID:???
-  6以降の方が冒険してる感は強いね確かに。 
 
 
- 200 名前:NAME OVER :04/06/04 20:46 ID:???
-  日本人はクリア後もチマチマプレイするけど 
 アメリカ人はすぐ止めるらしいね
 
 
- 201 名前:NAME OVER :04/06/04 20:47 ID:???
-  >>197 
 冒険(イベント)の必要・不必要については、それぞれ人によって好みがあると思うよ。
 俺はイベントじゃなくても、ダンジョン内に落書き?されている意味のないメッセとか好きだけどな。
 
 
- 202 名前:NAME OVER :04/06/04 20:59 ID:???
-  無知で潜入するダンジョン 
 階段を下りる恐怖感
 未知を知る楽しさ
 
 
- 203 名前:NAME OVER :04/06/04 21:25 ID:???
-  ていうか人のプレイスタイルに干渉する香具師大杉。特にWizプレイヤーは。 
 スピードアタックしようがリセットプレイしようが、ノーリセットだろうがチート全開だろうが、
 各人が楽しければそれで良し。でも人に押し付けんなYO。特にリセット論争。
 
 ちゃんと語る場所用意してあるからリセット論争はこちらで。
 ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
 
 
- 204 名前:NAME OVER :04/06/04 21:26 ID:???
-  攻略してる人にはわからないだろうな 
 
 
- 205 名前:NAME OVER :04/06/04 21:36 ID:???
-  >>204 
 何がだ。
 
 自分だけが分かる「本質」みたいなものがあると妄想するのは勝手だが、
 価値観は個々で違うのが当然だろ。
 「攻略」を楽しんで何が悪い。
 
 
- 206 名前:NAME OVER :04/06/04 21:54 ID:???
-  #6〜8はいい作品だと思うけど、RPGやり込み好きな日本人の好みに合わないと思う 
 どうしようもない事だと思う
 
 
- 207 名前:NAME OVER :04/06/04 21:55 ID:???
-  ま、アレだ。 
 人のプレイに干渉したり、自分の好みを押し付ける香具師らは、
 Wizの推奨年齢「13才」を、大幅に下回る精神年齢をお持ちのお子ちゃまってことでw
 
 
- 208 名前:NAME OVER :04/06/04 22:00 ID:???
-  リセット駆使して3時間で攻略なんて幼稚園児でもできることを 
 うれしそうに言うのは価値低いね。
 
 
- 209 名前:NAME OVER :04/06/04 22:02 ID:???
-  w 
 
 
- 210 名前:NAME OVER :04/06/04 22:03 ID:???
-  5千円も出して買ったゲームが3時間で終わったら空しいだろうな 
 
 
- 211 名前:NAME OVER :04/06/04 22:05 ID:???
-  だから刀なんだって! 
 
 
- 212 名前:NAME OVER :04/06/04 22:10 ID:???
-  w 
 
 
- 213 名前:NAME OVER :04/06/04 22:16 ID:???
-  一切の攻略情報を無しにWizをしたやつがムラマサの存在を知るわけが無い。 
 だからクリアすればオシマイ。
 
 ムラマサ捜索が目的になっているのは、その情報を他人から手に入れたもの。
 そしてそういうやつが一番多かったりする。
 
 
- 214 名前:NAME OVER :04/06/04 22:26 ID:???
-  #6#7はやり込めないのは仕方ないが、#8は有志が非公認パッチ出して、 
 ドロップでレア出るように改造してたぞ。
 
 まあ、戦闘はたるいけどな。
 
 
- 215 名前:NAME OVER :04/06/04 22:26 ID:???
-  アイテムリストが埋まらないんだから一目瞭然だろ 
 
 
- 216 名前:NAME OVER :04/06/04 22:32 ID:???
-  それは最近のリメイク作品や外伝系から追加された機能だからな 
 昔、そんなものはなかっ(ry
 
 
- 217 名前:NAME OVER :04/06/04 22:33 ID:???
-  >>215 
 アイテムリスト付いたのはPS&SS以降だろ。
 HIPPONとかWizardry友の会とか読んでれば存在には気づくけどな。
 
 
- 218 名前:NAME OVER :04/06/04 22:48 ID:???
-  昔は呪いのアイテムが店にストックされることも無かったしな 
 
 
- 219 名前:NAME OVER :04/06/04 23:19 ID:???
-  そろそろ例のコテハンが口をだしてきそうな予感 
 
 
- 220 名前:NAME OVER :04/06/04 23:27 ID:???
-  久しぶりにwizやりたくなったのでPS版リルサガを購入、 
 B10Fで10時間近くうろついてもマイルフィックに出会えません。
 仕様ですか?
 
 
- 221 名前:NAME OVER :04/06/04 23:27 ID:???
-  ああ、悪のロードね 
 
 
- 222 名前:NAME OVER :04/06/04 23:29 ID:???
-  >>220 
 最低でもあと30時間はうろついて下さい。
 
 
- 223 名前:146 :04/06/04 23:40 ID:???
-  >>112  
 >>146
 >>171
 
 寝ないでずっとやってたのに
 
 
- 224 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :04/06/04 23:45 ID:???
-  >>219 
 呼んだ?
 
 
- 225 名前:NAME OVER :04/06/04 23:51 ID:???
-  まあ、村正は知る機会が無くてもSHIELD+2の存在は誰でも気が付くだろう。 
 
 
- 226 名前:NAME OVER :04/06/05 00:52 ID:???
-  >>225 
 当時のFC版#1体験者には名前での判断はしにくかった。
 「+数値」表記じゃなかったから・・・(ささえのたて)
 5〜7階(だっけ?)限定で、モンスの落とす確率もめっちゃ低かったし。
 
 
 
- 227 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/05 01:11 ID:???
-  >>197 
 マップとかの攻略情報一切仕入れなけりゃ
 かなり冒険できると思うぞ。
 
 >>219
 別に。
 
 
- 228 名前:NAME OVER :04/06/05 01:52 ID:???
-  PSのエンパイア2は何度もリセットした(´Д`● 
 
 
- 229 名前:NAME OVER :04/06/05 08:17 ID:???
-  オッスオラwiz初心者! 
 一応1&2クリアして3挑戦中。
 んで4の質問なんだけど主人公の立場が今までの敵側らしいけど最初どんなかんじなの?
 持ってないんだけどちと興味がある。
 
 
- 230 名前:NAME OVER :04/06/05 09:24 ID:???
-  魔法使いがモンスターを召還しながらパーティを組んで、 
 スゲー強い忍者とかと戦う話だよ。
 今流行のシステムと似てるから、初心者にもオススメ
 
 
- 231 名前:NAME OVER :04/06/05 09:29 ID:???
-  >>230 
 じゃあキャラメイキングとかないの?洞窟の最下層から城目指すのかな?
 
 なんかネットでみるとクリアするほうがおかしいみたいなことかかれてたけど…
 
 
- 232 名前:NAME OVER :04/06/05 09:40 ID:???
-  >>231 
 3つとも正解です。
 最期の一つは「ノーヒントノー根性」ならば、という条件付ですが
 
 
- 233 名前:NAME OVER :04/06/05 12:03 ID:???
-  >>231 
 #4はどっちかというとパズル&アドベンチャーゲーム。
 ちなみにクリアしたけど別におかしくはないと思うが。
 
 
 
 
- 234 名前:NAME OVER :04/06/05 12:12 ID:???
-  あぁクリアできるんだ。 
 もう圧倒的に不可能なのかとおもったよ。
 
 たしかPC版しかでてないよね?コレクションかおうかなー…
 
 
- 235 名前:NAME OVER :04/06/05 12:14 ID:???
-  PSで出てるよ。 
 #5とセットで。
 
 
- 236 名前:NAME OVER :04/06/05 12:16 ID:???
-  PCエンジン版もあるぞ。 
 アレンジ凄いけど。
 
 
- 237 名前:NAME OVER :04/06/05 12:58 ID:???
-  #7は予備知識あってもキツカッタ 
 
 
- 238 名前:NAME OVER :04/06/05 13:02 ID:???
-  今だからいえるが、#6を98でプレイしていた時は 
 攻略本(ガイドブックかな?多分英語のを翻訳した奴)を
 片手に見ながら攻略してました。
 
 起動時には毎回説明書片手でしたが
 
 
- 239 名前:NAME OVER :04/06/05 13:35 ID:???
-  >>231 
 全然初心者向けじゃないから、気をつけろよw
 初心者じゃ最初の扉をくぐるのにも一苦労だと思われ。
 
 >>232
 ノー根性じゃとけないだろw
 
 
- 240 名前:NAME OVER :04/06/05 13:52 ID:???
-  最初の部屋脱出は事前に知ってたからできたけど、 
 知らなかったらどうなっていただろう…
 ひたすら壁たたきながら戦闘繰り返して、
 半狂乱になりながらやっと脱出!だったんだろうなぁ
 
 
- 241 名前:NAME OVER :04/06/05 14:11 ID:???
-  4マスをぐるぐる回ってる内に 
 あれ?さっきまで無かったのに扉がある、みたいな
 
 
- 242 名前:NAME OVER :04/06/05 14:17 ID:???
-  >226 
 FC版にささえのたてを落とす敵はいないのでは。
 
 そういやウィザードリィIIIのすべてで、一つの宝箱から「ぶき?」を三つ手に入れて、
 しかも全部村正でした!なんて投稿が載ってたが、これって嘘だよね……
 
 
- 243 名前:NAME OVER :04/06/05 14:25 ID:???
-  >>240 
 最初の部屋の出かた知らなかったけど、プリーステス仲間にしてて、
 うろうろしてたら戦闘になったから解けた。
 でも基本的にWizの隠し扉はミルワで見れるから、ピンとくればすぐかもしれない。
 
 
- 244 名前:NAME OVER :04/06/05 15:11 ID:???
-  あぁほんとに。 
 てかあったとしてもどこにうってるのかが問題だ…
 ソニータイマー発動してるからCDよみこまねぇし…
 
 携帯でだしてくんねーかな
 
 
- 245 名前:NAME OVER :04/06/05 20:08 ID:???
-  個人レベルで作ってるwizやwizもどきありませんか? 
 未知のシナリオで遊んでみたいので
 
 wizOnlineは今挑戦中です
 
 
- 246 名前:NAME OVER :04/06/05 20:31 ID:???
-  >>242 
 早速、得物屋で確認してみた。
 ホントだ、落とす敵いないね。
 ささえのたてを含むアイテムNO.は「不明」になってたよ。
 
 じゃあ、どうやって「ささえのたて」を入手するというんだろう?
 
 もうFC版#1からかなーり遠ざかっていたんで、記憶違いの可能性もあるだろうが、
 確かに、5〜7階のモンスが持ってた宝箱から入手したような記憶が・・・。
 
 
- 247 名前:NAME OVER :04/06/05 20:38 ID:???
-  >>245 
 ttp://www.fsinet.or.jp/‾emonoya/link/b_wizlike.html
 好きなのをどうぞ
 
 
- 248 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/06/05 20:40 ID:???
-  >245 
 ttp://mikan.sakura.ne.jp/‾thu/index.html
 
 
- 249 名前:NAME OVER :04/06/05 22:28 ID:???
-  6を5のシステムでリメイクしてるサイトあったけどどこいったの? 
 
 
- 250 名前:NAME OVER :04/06/05 22:54 ID:???
-  >>249 
 245ではないがそれは是非やってみたい。
 僅かでもいいので手がかりを思い出してはくれないか。
 
 
- 251 名前:NAME OVER :04/06/06 00:10 ID:???
-  なんかそこまでやると原理主義も行き着くところまで行ってしまった感じ。 
 
 
- 252 名前:NAME OVER :04/06/06 01:01 ID:???
-  やはりWiz原理主義者も過激なテロリスト集団と捉えて間違いないでしょうか? 
 ちょっとこわいです
 
 
- 253 名前:NAME OVER :04/06/06 01:16 ID:???
-  テロリストみたいのは感じないけど 
 選民思想みたいのが普通のRPGより強い感じがするなぁWizは
 
 
- 254 名前:NAME OVER :04/06/06 01:43 ID:???
-  まあ、BCF以降の面白さが理解できない奴はどうのと言ってるのも同じ事だが。 
 
 
- 255 名前:NAME OVER :04/06/06 02:03 ID:???
-  理解できないとか言うのはあれだが、 
 旧Wiz信者は理解しようとしないで叩くからな。
 
 
- 256 名前:NAME OVER :04/06/06 02:05 ID:???
-  同じWizなのに敵多いのが廃れた理由の一つなんじゃ・・・ 
 
 
- 257 名前:NAME OVER :04/06/06 02:11 ID:???
-  やらんで叩くのはどうかと思うが、やってつまらんと言うのは個人の感じ方次第だろう 
 
 
- 258 名前:NAME OVER :04/06/06 06:07 ID:???
-  BCFを5のシステムでリメイクなんて、した奴もそれをやった/やろうとしてる奴も、 
 "BCFをやったことはあって、ゲーム自体はおもしろかったが
 インターフェイスや戦闘テンポ、システム等等が気に入らなかった"
 としか考えられないが。6以降至上主義も〜5至上主義もどっちもだが
 なんでこんな意味不明で理不尽な煽りするんだ?所謂一般人がはたから見りゃ
 どっちも同じわけわからん原理主義者だろうよ。糞下らない煽り投下するほうが
 よっぽどテロリストだ。
 
 
- 259 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/06 06:39 ID:???
-  >>258 
 何処を縦読み?
 
 
- 260 名前:NAME OVER :04/06/06 07:52 ID:???
-  お前等は 
 把握できたシナリオの中で遊ぶのが楽しいのか
 新しい冒険に興味はないのか
 引退した年寄りの昔話なのか
 
 
- 261 名前:NAME OVER :04/06/06 09:20 ID:???
-  やっぱ外伝1〜2が最高だよな 
 
 
- 262 名前:NAME OVER :04/06/06 09:25 ID:???
-  つうかWizardry#1さえあれば他いらないんだけど。 
 
 
- 263 名前:NAME OVER :04/06/06 10:16 ID:???
-  ゲームタイトルごとにシステムが違うのは別に構わないのだが、続編に望むのは 
 より進化したシステムではなく、旧来のシステムでの新しいシナリオ。
 システムの改良は、あくまで操作性やテンポの悪かった部分だけでいい。
 システムを変化させるなら別タイトルにしてほしい。
 
 
- 264 名前:NAME OVER :04/06/06 10:21 ID:???
-  ぶっちゃけ禿同 
 
 
- 265 名前:NAME OVER :04/06/06 11:03 ID:???
-  そのなれの果てが外伝3やディンギルな訳だが 
 
 
- 266 名前:NAME OVER :04/06/06 11:17 ID:???
-  だからシステムそのままで新しいストーリを出せよ > 逆転裁判 
 
 
- 267 名前:NAME OVER :04/06/06 11:22 ID:???
-    。。 
 ゚○゜
 
 。。
 ゚○゜
 
 。。
 ゚○゜
 
 
 。。
 ゚○゜
 
 
- 268 名前:NAME OVER :04/06/06 11:26 ID:???
-  結局の所続編の重ね過ぎはどれもこれもなれの果てとしか言えないわけだが。 
 
 
- 269 名前:NAME OVER :04/06/06 11:30 ID:???
-  Wizardryシナリオキットとかあればいいのに 
 
 
- 270 名前:NAME OVER :04/06/06 11:33 ID:???
-  >>263 
 リルガミン滅ぼすのはNGだろ?
 
 
- 271 名前:NAME OVER :04/06/06 11:38 ID:???
-  旧来のシステムをほとんどいじらず、シナリオとアイテムを追加 
 ↓
 物足りねー!昔のとかわってないじゃん!こんなんじゃ#1プレイする方がずっとましだぜー!
 
 システムを意欲的に変更。新しい設定盛りだくさん
 ↓
 こんなのWizじゃねー!俺は認めねーぞ!こんなんじゃ#1プレイする方がずっとましだぜー!
 
 何出しても文句言われるので旧作リメイク移植以外ださない
 ↓
 はやくWizだせよ!移植ばっかりでつまんねーよ!こんなんじゃPCとFCで#1(ry
 
 
- 272 名前:NAME OVER :04/06/06 11:41 ID:???
-  版権で1億は取られるしな 
 誰も作りたくない罠
 
 
- 273 名前:NAME OVER :04/06/06 18:11 ID:???
-    ◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2  
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/
 
 新たなツクール作成中?
 
 
- 274 名前:NAME OVER :04/06/06 18:45 ID:???
-  >>271 
 そこでwizardry onlineの制作ですよ。
 
 
- 275 名前:NAME OVER :04/06/06 20:20 ID:???
-  ユーザー側が停滞を招いてしまったようなものだが、 
 大幅に変えるならなにもWizの名前を使う必要も無いわけで。
 
 FFみたいにメーカー側が開き直っちまえば話は別だが。
 # 正直あんなのと一緒にされてもなぁ……
 
 
- 276 名前:NAME OVER :04/06/07 00:06 ID:???
-  Wizardry is Dead ... 
 
 楽しかったWizはもう死んだのさ
 俺たちの心の中で、苦楽をともにプレイしたWizの想い出だけが生き続ける
 そして今日も#1をプレイし昔を懐かしむのさ、最高って言いながら
 時代は変わり、それを求める者もいなくなって、俺たちは死に、やがて全てが忘れ去られる
 
 
- 277 名前:NAME OVER :04/06/07 00:16 ID:???
-  正直携帯のTRシリーズが羨ましい 
 
 
- 278 名前:NAME OVER :04/06/07 00:19 ID:???
-  いい加減リメイクすんな 
 
 
 
 
- 279 名前:NAME OVER :04/06/07 01:03 ID:???
-  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086513184/ 
 一緒に潜ろうよ
 
 
- 280 名前:NAME OVER :04/06/07 01:20 ID:???
-  >>277 
 俺携帯版しかやってないんだけど月一ペースで新作でるからまだTR1に触れてない。
 TR2もうすぐでちまうからはやくおわらせねば、贅沢な悩みだ。
 
 
- 281 名前:NAME OVER :04/06/07 02:49 ID:???
-  漏れも、ふとしたきっかけでWiz熱が再燃してGBC版#1〜3を中古で探し回って 
 手に入れたはいいが、昔クリアせずに放っておいた外伝3をクリアしてアイテム探しの
 所で足止め食らっててGBC版には手も触れてない。
 一週間で3〜4時間くらいしかやってないからコンプまではまだ先だろうが、
 GBC版の電池が切れるまでに全てクリア出来るかどうか心配してみたりして(w
 
 
- 282 名前:NAME OVER :04/06/07 02:54 ID:???
-  遅レスすまんが>>109 
 docomo版の罠はいしゆみとテレポーターしかなく、テレポーターでも
 行ったことあるフロアの決まったポイントにワープするだけなんで
 喰らっても致命的ではないのです。
 その上Magは7割くらいの確立で罠を解除できるので、キャラメイクは
 Pri→MagかMag→Priが定石。
 
 敵からクリティカルを喰らわない、石化やドレインもなく、麻痺と毒は数ターンで
 自然回復する、などなど。ゲームとしては他機種版よりヌルいです。
 
 が、マッピングやアイテムコンプ目的の人は充分楽しめる、と思う。
 
 
 
- 283 名前:282 :04/06/07 02:57 ID:???
-  追記 
 今日リリースされる(予定の)Wiz2では、2人パーティーを
 組めるようになる、らしいです。
 
 
- 284 名前:NAME OVER :04/06/07 03:28 ID:???
-  >>283 
 んじゃ、Wiz3でようやく前衛が埋まるのかよ。orz
 
 >>282
 しかしそれじゃWizっぽい何か。だなぅ。
 Wizなのは間違いないんだろうけども。
 
 
- 285 名前:NAME OVER :04/06/07 03:52 ID:???
-  何をもってWizardryと定義付けるのか 
 それが問題だ
 
 Wizardryの名前を冠したもの全てを
 あなたはWizとして認めますか?それとも認めませんか?
 
 
- 286 名前:NAME OVER :04/06/07 04:06 ID:???
-  ロバートとアンドリューがWizardryとして出したのなら認めざるを得ませんが。 
 
 そうでないなら内容次第でしょ。移植ものはアレンジの程度問題が有るから難しい。
 いまんとこ出てんのはWizでいいんじゃね?出来不出来は差し置き。
 
 
- 287 名前:286 :04/06/07 04:07 ID:???
-  あ、286げとしてた。 
 
 
- 288 名前:NAME OVER :04/06/07 12:35 ID:???
-  (最大)6人でパーティーが組めればそれでいいよ>定義 
 
 
- 289 名前:NAME OVER :04/06/07 12:46 ID:???
-  職業に一長一短があること。 
 BUSINは・・・
 
 
- 290 名前:NAME OVER :04/06/07 13:09 ID:???
-  旧Wizらしさ(#1〜#5) 
 ○6人PT、訓練場で何人も作れる ○死んだらそこに放置される
 ○武器の表記が+α表示(FC、BCF世代は個別名)
 ○マーフィー先生 ○壁の中 ○裸族
 ○マハリト ラハリト ティルトウェイト
 ○シナリオはおまけ(#4、#5は微妙) ○モンティパイソン
 
 新Wizらしさ
 ○6人PT固定 ○死んだら終了 ○レベル+スキル制
 ○B級ゴシックファンタジー(微妙なSF)
 ○シナリオ中心のストーリー後追い型(マルチエンディング)
 ○比較的真面目な雰囲気
 ○ファイアーボール アイスボール ニュークリアブラスト(健康障害出たことある?)
 
 干魚らしさ(PS2版3は一部含む)
 ○日本人が好んでつけそうな武器名 ○致命的なバグ ○節操無い種族
 ○悪い意味で微妙なバランス ○シナリオがありそうでない
 ○おにゃんこセット(あんよ、おてて、みみ、セーラー服)
 
 アガンらしさ
 ○露骨なオナニー ○バランス最悪 ○アガンは灰になった!
 
 
- 291 名前:NAME OVER :04/06/07 14:12 ID:???
-  外伝3とディンギルはアガン監修って知ってるけど 
 外伝4もそうだっけ?
 
 なんかこの二つの影に隠れて外伝4って比較的地味なイメージがあるな。
 
 
- 292 名前:NAME OVER :04/06/07 14:18 ID:???
-  AppleII版以外はWizもどき 
 
 
- 293 名前:NAME OVER :04/06/07 18:31 ID:???
-  >>290 
 前に出てた「壁の中」っていう言い方はやっぱり聞いたことないや。
 どこで使ってるんだろ?
 PC版動かしてみたら「石の中」だったし・・・
 英語でもIN THE ROCK とかじゃなかったっけ?
 
 
 
- 294 名前:NAME OVER :04/06/07 21:17 ID:???
-  ここは最強を決めるスレじゃねえだろ厨房 
 
 
- 295 名前:294 :04/06/07 21:20 ID:???
-  誤爆 
 
 
- 296 名前:NAME OVER :04/06/07 21:32 ID:???
-  じゃあ、最強のwizでも決めようか 
 
 
- 297 名前:NAME OVER :04/06/07 21:59 ID:???
-  ディンギルだろ 
 厨房度最強
 
 
- 298 名前:NAME OVER :04/06/07 22:10 ID:???
-  アガンは数字がでかけりゃいいと思ってる厨 
 
 
- 299 名前:NAME OVER :04/06/07 22:14 ID:???
-  エンパイアの方がでかいぞ 
 
 
- 300 名前:NAME OVER :04/06/07 22:28 ID:???
-  外伝3、4、ディンギル=Gガン 
 
 
- 301 名前:NAME OVER :04/06/07 23:31 ID:???
-  >>300 
 それは外伝3、4、ディンギルを誉めてるんだよな?
 
 
- 302 名前:NAME OVER :04/06/07 23:33 ID:???
-  ガノタうぜえ 
 
 
- 303 名前:NAME OVER :04/06/07 23:38 ID:???
-  >>301 
 G厨がシャア板でどう思われてるのか知らないのか
 
 
- 304 名前:NAME OVER :04/06/08 00:06 ID:???
-  このスレ荒らしてくれ 
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047260620/
 
 
- 305 名前:NAME OVER :04/06/08 02:13 ID:???
-  このスレは何で・・・ 
 いや、もういい・・・
 
 
- 306 名前:NAME OVER :04/06/08 02:25 ID:???
-  >303 
 そりゃ厨はどの作品にも大抵いるし、嫌われる存在であろう。
 
 
- 307 名前:NAME OVER :04/06/08 11:40 ID:???
-  >>303 
 知るわけねえじゃん
 シャア板なんていかねえし行くのはガノタくらいだろう
 
 
- 308 名前:NAME OVER :04/06/08 12:04 ID:???
-  ぼうやだからさ 
 
 
- 309 名前:NAME OVER :04/06/08 12:38 ID:???
-  http://retrograde.trustno1.org/sir-tech.htm 
 他のはフロッピーに書き込んで遊べるのに
 #1だけ320KBだからフロッピーに書き込めない。
 
 
 
- 310 名前:NAME OVER :04/06/08 13:09 ID:???
-  質問 
 干魚ってなに?エンパイア?
 
 
- 311 名前:NAME OVER :04/06/08 13:52 ID:???
-  >>310 
 スターフィッシュ→☆魚→星魚→干魚
 主にエンパイア作ってるとこだな。
 
 
- 312 名前:NAME OVER :04/06/08 19:45 ID:???
-  Wizスレのレベルも昔に比べて下がったな 
 
 
- 313 名前:NAME OVER :04/06/08 20:26 ID:???
-  何を今更 
 明らかに下がったのは8スレ目から
 
 
- 314 名前:NAME OVER :04/06/08 20:52 ID:???
-  PS版シナリオ2で、アイテムが残り1個になったのですが、その1個が埋まりません。アイテム欄に 
 ニルダの杖が無いので、多分それだろうとは思うのですが、ニルダの杖って、どうやって鑑定すればいいのでしょうか?
 
 
- 315 名前:NAME OVER :04/06/08 20:55 ID:???
-  wiz6は面白い 
 
 
- 316 名前:NAME OVER :04/06/08 21:06 ID:???
-  >>314 
 普通にビショップに鑑定させればいいんじゃないの?
 
 
- 317 名前:NAME OVER :04/06/08 21:44 ID:???
-  >>312-313 
 つーことは、(極論だが)Wizは7スレ(7000レス)で語り尽くせるといったところか?
 
 
- 318 名前:NAME OVER :04/06/08 22:18 ID:???
-  >>317 
 駄レスを除けば1スレも(゚゚)イラネ
 
 
- 319 名前:314 :04/06/08 22:37 ID:???
-  今、全アイテムそろいました。地下で合流させるとすぐに「がらくた」になってしまう、と思い込んでいただけでした。それにしても、 
 実質的に最後のアイテム、ウインターミトンを見つけるのに数ヶ月かかりました。その間、村正や君主の聖衣は何個か見つかっ
 ていたのですが。うまくいかないものですね。
 
 
 
- 320 名前:NAME OVER :04/06/08 22:47 ID:???
-  礼も言えない馬鹿に教える事などもうない 
 
 
- 321 名前:NAME OVER :04/06/08 23:28 ID:???
-  「ウィザードリィなんてやってられるか」スレの頃はよかったな 
 あの時はWizスレも今みたいに複数の板にわかれてなかったからレベルが高く
 糞コテとかもいなくて実に良い雰囲気だった
 まさに本当にWizを愛する奴だけが集まってたよ
 
 
- 322 名前:NAME OVER :04/06/08 23:34 ID:???
-  >>321 
 例えば>>310とか>>314とか>>315はWizを愛してないの?
 
 
- 323 名前:NAME OVER :04/06/08 23:45 ID:???
-  少なくとも>>322みたいな横やりいれるだけしかしない奴は昔はいなかったな。 
 
 
- 324 名前:NAME OVER :04/06/09 00:03 ID:???
-  >>313 
 8スレ目の荒れは荒らしが来たからだと思う
 思いたい
 
 
- 325 名前:NAME OVER :04/06/09 00:06 ID:???
-  話題が無くなった換わりに質問が随分増えたな。 
 
 ……俺たちはスレッドそのものも懐古してるのか。
 
 
- 326 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :04/06/09 00:19 ID:???
-  昔を懐かしむのもいいがそこからは何も生まれないぜ 
 なんなら漏れがこのスレに新しい風を吹き入れてやろうか?
 
 
- 327 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :04/06/09 00:23 ID:???
-  ちなみに知ってる人は知ってるかもしれんがレゲーは今、戦乱期に入ろうとしている 
 つい一週間ほど前にも某硝煙臭いスレがレゲー一の大国に攻撃を受けて滅ぼされたところだ
 
 このスレにももう一人マララーリアンがいたはずだな
 ここは戦場になる可能性は少ないとは思うが
 戦場になれば漏れは尖兵として働かねばならなくなるかもな・・・
 
 
- 328 名前:NAME OVER :04/06/09 00:39 ID:???
-  ごくろうさん 
 もう帰っていいよ
 
 
- 329 名前:NAME OVER :04/06/09 00:46 ID:???
-  まあ、なんというか、自分の意見を押しつけるだけで他人の意見やプレイ方法を 
 受け入れない奴は増えたな。
 
 
- 330 名前:NAME OVER :04/06/09 01:33 ID:???
-  ・大人が減った 
 ・子供が増えた
 ・両方
 
 一般化するにつれて起こる現象だが、ここがそうだとも思えんが。
 
 
- 331 名前:NAME OVER :04/06/09 01:46 ID:???
-  高齢化する一方のような気が。 
 
 
- 332 名前:NAME OVER :04/06/09 01:52 ID:???
-  大人か子供かは年齢とはあまり関係無いような気もするが。 
 年を食えばその分だけ自分の考えに凝り固まって他を受け入れられなくなるようになる
 ってのもあるし。
 本家主義も原理主義もそうだが、そもそもどれが正しいってのは無いわけだし、
 楽しいと思ってるとこだけ楽しんでりゃそれでいいんだよ。
 
 
- 333 名前:NAME OVER :04/06/09 02:01 ID:???
-  みんな、改めて>>1読もうぜ。 
 括りがデカ過ぎなんだよねスレタイ自体。
 スレが24、25、26…と発展して逝っても、
 結局、話題はいつも堂々回り。
 ある意味宿命だ罠。
 おおっと!
 
 
- 334 名前:NAME OVER :04/06/09 02:19 ID:???
-  ちょっとまってくれ、キリ番>>333が今いい事言った! 
 
 >>332
 「大人の態度」を取れるかどうかって言いたいんじゃね?
 実年齢とは関係なく。
 
 
 
- 335 名前:NAME OVER :04/06/09 03:37 ID:???
-  そうか宿命か 
 
 
- 336 名前:NAME OVER :04/06/09 03:51 ID:???
-  タクシーのご用命は『 アブドゥル の タクシー 』へ! 
 
 
- 337 名前:NAME OVER :04/06/09 04:39 ID:???
-  ttp://221.185.13.69/wiz502.mp3 
 
 
- 338 名前:NAME OVER :04/06/09 07:35 ID:???
-  どの程度の頻度でこのスレを覗いてるのか知らんが 
 1日25レス程度なら過去を懐かしむのに1スレも要らないし
 それを初代スレからの居座り続けてるのはどうかと思う
 23スレもあればWizardryの全てを語ってもお釣が来る
 かといって新しいWizardryが出るわけでもない
 
 
- 339 名前:NAME OVER :04/06/09 11:18 ID:???
-  >>338 
 そうか?
 WIZ4のネタなんか半分も語られて無いが。
 とりあえずボルタックのイベントの趣旨についてとか。
 
 
 
- 340 名前:220 :04/06/09 11:47 ID:???
-    __                 __          
 ≡ \              / ≡
 .   ≡  ‾\    _∩_    /‾  ≡
 ≡    ‾\Y ゚∀゚ Y/‾   ≡
 \ /⌒    ⌒\ ノ
 /  |  |\_  _ /| | \
 /|\/ミ/. |ミ 彡| \ \ \
 / (>ヽミ/  /   (⌒) レ) )  \
  ̄ (>/   /  / |  |  ノノノ  ̄ ̄
 /  //| |
 (_ /./  \
  ̄V\|ヾ
 
 B10でうろつくこと約16時間、
 昨日ようやくマイルフィックに会えました。
 
 
- 341 名前:NAME OVER :04/06/09 14:01 ID:???
-  いてっ!なんかどうしてるんだろう…… 
 
 
- 342 名前:NAME OVER :04/06/09 14:02 ID:???
-  いてっ!氏って一年以上見てないな・・・ 
 あの人良スレ立てて住人に僻まれたりして結構楽しい人だったのにな・・・
 
 
- 343 名前:NAME OVER :04/06/09 14:09 ID:???
-  携帯板のスレはともかくとして 
 いっそ家ゲRPGのスレと統合したらどうか
 ついでに武神やエンパイアスレも統合して昔みたいなWiz総合スレにすると
 これなら旧作を語りつつ新たな作品も語れるわけで
 今みたいな行き詰まり状態は解消できるかもしれない
 
 
- 344 名前:NAME OVER :04/06/09 14:51 ID:???
-  他の板に突発的に立つスレは面白いのにな。 
 
 
- 345 名前:NAME OVER :04/06/09 14:58 ID:???
-  DQやFFは新作も出てるしレゲーと言う奴はいない。 
 Wizは新作が出続けてるにも関らずレゲー。
 世の認識とはそんなものだ。
 
 
- 346 名前:NAME OVER :04/06/09 20:50 ID:???
-  >>345 
 俺の認識では8で止まってるんだが?
 しかも7が出たのはかなり前の事だし。
 コンスタントに出続けているDQ/FFと比べるのは無理が有ると思う。
 
 
- 347 名前:NAME OVER :04/06/09 21:39 ID:???
-  原理主義の次は本家主義か 
 
 
- 348 名前:NAME OVER :04/06/09 22:08 ID:???
-  せんせー。しゅぎしゅぎ五月蝿い人がいます! 
 
 
- 349 名前:NAME OVER :04/06/09 22:10 ID:???
-  俺の脳内XENOの泣き声はしゅぎーしゅぎー 
 
 
- 350 名前:NAME OVER :04/06/09 22:13 ID:???
-  俺のプリーステスの啼き声はヒィーヒィー 
 
 
- 351 名前:NAME OVER :04/06/09 22:15 ID:???
-  まあ、レゲー板に来るくらいだから#1〜5メイン、あってもBCFとCDSまでってことなんだろう。 
 
 
- 352 名前:NAME OVER :04/06/09 22:26 ID:???
-  俺は全作品受け入れるよ 
 Wizダイアリー以外は
 
 
- 353 名前:NAME OVER :04/06/09 22:33 ID:qMoMXaTk
-  #1を完全3Dでリメイクしてほしい。 
 
 
 
- 354 名前:NAME OVER :04/06/09 22:39 ID:???
-  ダンジョンは100階以上ほしいな。 
 ローグみたいに毎回ダンジョンの構造が変わるのもいいね。
 
 
- 355 名前:NAME OVER :04/06/09 22:53 ID:???
-  地下70階くらいで全滅したら、途方に暮れたあの感覚を再び味わえるだろうか。 
 
 
- 356 名前:NAME OVER :04/06/09 23:22 ID:???
-  質問 
 ぶしん好きは何主義ですか?
 
 
- 357 名前:NAME OVER :04/06/09 23:29 ID:???
-                         _ /- イ、_ 
 __        /: : : : : : : : : : : (
 〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
 〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
 ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
 | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
 /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
 |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
 (___)   /         /    //   /\ /
 /          /        /
 なんビャクマンもやつらをころしたクマーー!!!
 
 
- 358 名前:NAME OVER :04/06/09 23:33 ID:???
-  殴られてるのはマーフィーですか 
 
 
- 359 名前:NAME OVER :04/06/09 23:36 ID:???
-  今、「いてっ!◆yyITETEdoo」でぐぐってみたら  
 こんなのが出てきた。
 http://www.google.co.jp/search?q=cache:EzAU-1xI3TcJ:game6.2ch.net/test/r.i/gamerpg/1085040288/i+%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%A3%EF%BC%81%E2%97%86yyITETEdoo&hl=ja
 
 
- 360 名前:NAME OVER :04/06/09 23:37 ID:???
-  彼、パチンコで生きてんでしょ 
 ある意味Wizよりシビアかも
 
 
- 361 名前:NAME OVER :04/06/09 23:47 ID:???
-  外伝1やること数ヶ月、ついに村正ゲット! 
 
 
 
 ……やくにたたねぇ。orz
 
 
- 362 名前:NAME OVER :04/06/09 23:48 ID:???
-  ぶっちゃけ外伝1は何気に忍者の隠れる→奇襲が強い 
 
 
- 363 名前:NAME OVER :04/06/09 23:54 ID:???
-  10階で帰る方法がわからず全滅したよ 
 
 再プレイする気起きなかった
 
 
- 364 名前:NAME OVER :04/06/10 00:09 ID:???
-  BOC、大麻の鼓動プレイ終了。 
 次何のWizやろうかなぁ。
 お勧めは何?
 
 
- 365 名前:NAME OVER :04/06/10 00:10 ID:???
-  あぶねえサブタイだな 
 
 
- 366 名前:NAME OVER :04/06/10 00:33 ID:???
-  誰がテキトーにふざけたキャラ名付けてるって? 
 とんでもない、むしろ名前負けしそうなくらいだ。
 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B8%9D
 
 
- 367 名前:NAME OVER :04/06/10 00:33 ID:???
-  >>363 
 ワードナがくれた先にすすむためのヒントは"Contra Dextra Avenue"。
 というわけで戻るための道は"Contra Dextra Avenue"の反対。
 
 Contra = 反対の
 Dextra -> Dextral = 右の
 Avenue = 道
 
 
- 368 名前:NAME OVER :04/06/10 00:34 ID:???
-  今vodafoneの#1やってるんですが、 
 PCでオススメのマッピング支援ツールみたいなの無いですか?
 
 
- 369 名前:NAME OVER :04/06/10 00:35 ID:???
-  スレ違いでしょうか?昨日知ったのですが。 
 ttp://d.hatena.ne.jp/WizDiary/
 
 
- 370 名前:NAME OVER :04/06/10 00:36 ID:???
-  >>359 
 それはいつのかな?いてっ氏ってまだ健在だったのかね。このスレに降臨して欲しいなあ
 >>360
 マジで?
 
 
- 371 名前:NAME OVER :04/06/10 00:48 ID:???
-  >>369 
 その手の同人どもの三文小説だが
 Wizって名前つける必要性が全く感じられない
 
 
- 372 名前:NAME OVER :04/06/10 01:03 ID:???
-  二次創作ってのはそんなもんだ。 
 
 
- 373 名前:NAME OVER :04/06/10 01:16 ID:???
-  ここまで痛い後書きするヤシは珍しいが 
 
 
- 374 名前:NAME OVER :04/06/10 01:29 ID:???
-  珍しいと言い切れるほど同人小説を読み漁ってるというのも感心するな 
 
 
- 375 名前:NAME OVER :04/06/10 01:39 ID:???
-  三文小説や二流漫画家の4コマよりも 
 正直、ウィザードリィ友の会の投稿4コマの方がレベル高い
 
 
- 376 名前:NAME OVER :04/06/10 01:46 ID:???
-  そりゃあ山のようなボツの上に立った作品ならレベルも高かろう 
 
 
- 377 名前:NAME OVER :04/06/10 01:49 ID:???
-  Wizから着想得たって感じだな。Wizじゃあない。 
 Wiz云々抜かしたら正直結構好きだ。
 
 
- 378 名前:NAME OVER :04/06/10 01:52 ID:???
-  原案:Wizardry 
 
 
- 379 名前:NAME OVER :04/06/10 02:35 ID:???
-  >>364 
 #4
 
 
- 380 名前:NAME OVER :04/06/10 02:49 ID:???
-  >>364 
 RoW
 
 
- 381 名前:NAME OVER :04/06/10 03:30 ID:???
-  >>364 
 ネメシス/ウィザードリィ・アドベンチャー
 
 
- 382 名前:NAME OVER :04/06/10 05:07 ID:???
-  ttp://221.185.13.69/wiz503.mp3 
 
 
- 383 名前:NAME OVER :04/06/10 08:08 ID:???
-  >368 
 知ってるのはこれだけ
 ttp://www.bonz3.net/files/3dmappingtool.html
 
 
- 384 名前:NAME OVER :04/06/10 10:47 ID:???
-  >>368 
 ここのProjectMってやつ。
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6515/
 窓サイズを変更できないのが玉に瑕だけど結構いいよ。
 
 
- 385 名前:368 :04/06/10 16:39 ID:???
-  >>383-384 
 ありがとうございました。
 ワンダースワンは持ってないので>>384のを使ってみます。
 
 
- 386 名前:NAME OVER :04/06/10 23:04 ID:???
-  携帯版のwizをPCでやる方法はありますか? 
 
 
- 387 名前:NAME OVER :04/06/10 23:29 ID:???
-  >>386 
 俺の記憶だと無いんじゃないかな。
 
 
- 388 名前:NAME OVER :04/06/11 05:28 ID:???
-  >>386 
 携帯電話に落として、PCに強制輸送してから公式エミュでやる、っていう方法だろうけど、
 そういうことが出来るソフトはないんじゃないかな?
 携帯電話の方でコピーガードやムーブロックかけてるし。
 
 携帯・PHS
 http://hobby6.2ch.net/phs/
 ↑で聞いたほうが早いかも。
 
 携帯機がGBやWSを指すんだったら(ry
 
 
- 389 名前:NAME OVER :04/06/13 11:32 ID:???
-  191 名前:NAME OVER 投稿日:2004/06/13(日) 11:25 ID:??? 
 ひとつ重要なことを書いておくぞ。
 
 Wizは、鉛筆と方眼紙使って、いろんな仕掛けに対応しながら自分で
 マップを作っていく面白さが、大きい部分を占める。「初めての」アイテムとの出会いも。
 最初に1作やり終えたあとに、他機種版の同じものをやっても燃えないだろう。
 そういう人の意見は当てにならん。
 
 おれみたいにFCもPCEも好きで、まっさらの状態で評価したほうが
 正当な面白さの評価ができる。
 Wizに関しては、序盤ながら、とっつきやすさと戦闘シーンの面白さ
 絵・音・操作性ともに、FC版よりもPCE版が良かった。
 
 
- 390 名前:NAME OVER :04/06/13 11:43 ID:???
-  猿人かかってこいや 
 
 
- 391 名前:NAME OVER :04/06/13 11:57 ID:???
-  未知を知るのが楽しい人と 
 既知を再認識する事が楽しい人では
 価値観が違って当然
 どっちが正しいとかいう話じゃない
 
 
- 392 名前:NAME OVER :04/06/13 11:59 ID:???
-  自由度の高いゲームで攻略本及び攻略サイトで調べながら遊ぶのは理解に苦しむがな 
 そんな遊びかたしたいなら筋道の決まったゲームやればいい
 
 
- 393 名前:NAME OVER :04/06/13 12:38 ID:???
-  >>392 
 別にいいんじゃないの?
 Wizはそういう遊び方『も』できるゲームなんだし。
 
 
- 394 名前:NAME OVER :04/06/13 13:43 ID:???
-  自分の遊び方以外はクソみたいな考え方は理解に苦しむがな 
 
 
- 395 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/13 14:42 ID:???
-  いてっ!参上 
 
 
- 396 名前:NAME OVER :04/06/13 15:09 ID:???
-  >>395 
 身重の彼女は元気か?
 
 
- 397 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/13 15:21 ID:???
-  >>396  
 僕は無職童貞の引き籠もりキモヲタだから、本当はそんな人いないYO!
 
 
- 398 名前:NAME OVER :04/06/13 15:22 ID:???
-  起動してから429時間経ってるらしいよ。 
 
 ……キミには「>」の称号を授けよう。
 
 
- 399 名前:NAME OVER :04/06/13 16:13 ID:TozV5B5s
-  結局語ることなく批判中傷するだけか 
 
 
- 400 名前:NAME OVER :04/06/13 16:16 ID:???
-  あんたも語ってない以上同類。 
 漏れもだが。
 
 
- 401 名前:NAME OVER :04/06/13 16:28 ID:???
-  >>395 
 いてっ!氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
 本物ですか?そのトリップは漏れているような噂を耳にしたんですが・・・
 
 
- 402 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/13 17:09 ID:???
-  漏れたトリップは昔使ってた#wizardryで、このトリップは漏れてないよ。 
 こっちのスレで少々気になる書き込みがあったから、久々に訪れてみたんだよ。
 
 続RPGの問題点・今後の方向性Part10
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1086440971/l50
 
 
 伝説のスレへのリンクも貼っとくね
 ウィザードリィ#9を作ろう!wizardry
 http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1025/10254/1025415973.html
 
 ウィザードリィ#9を創ろう!地下2階【wizardry】
 http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1032/10325/1032534153.html
 
 ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
 
 
 
- 403 名前:NAME OVER :04/06/14 04:00 ID:KI86SLpD
-  PS版のシナリオ1やってるんだが、 
 2Fで毒喰らうと確実に死ぬ。
 出口付近で必ず死ぬ。
 回復も追いつかん。これは毒回復魔法覚えてから2Fに挑めってこと?
 
 10人くらいキャラが死んだので
 新しくパーティ組んで生き返らせてるんだが、
 2F行くとやはりきつい。毒なんだよ、毒。
 毒ガス喰らったときは全滅したし・・・。
 
 
- 404 名前:NAME OVER :04/06/14 04:25 ID:???
-  >>402 
 いてっ!さん、今までにも数々の名スレを立ててきたけどこれからも頑張ってください!
 レゲーの次スレもおねがいします!
 
 
- 405 名前:NAME OVER :04/06/14 04:35 ID:???
-  >>403 
 毒消し買えよ。
 
 
- 406 名前:NAME OVER :04/06/14 05:29 ID:???
-  毒で死の恐怖を味わえるのが、序盤の醍醐味。がんがれ。 
 
 
- 407 名前:NAME OVER :04/06/14 07:25 ID:???
-  麻痺より毒回復魔法のほうが覚えるレベルが高いというのは 
 ドラクエ・FFからRPGに入った人間から見るとちょっとしたカルチャーショック。
 
 
- 408 名前:NAME OVER :04/06/14 08:20 ID:???
-  そういやD&Dだと 
 解毒魔法持ってない限り毒=即死だったもんなあ
 
 当時だとHP回復魔法で代用できるのはまだヌルかったのかも?
 
 
- 409 名前:NAME OVER :04/06/14 08:49 ID:???
-  >>403 
 2階の宝箱は無視するのも一つの手
 +1アイテムは2階じゃまず出ないし
 
 
- 410 名前:NAME OVER :04/06/14 09:13 ID:???
-  >>408 
 っつーか普通は、ガラガラヘビに噛まれて血清がなけりゃ死ぬわな。
 
 
- 411 名前:NAME OVER :04/06/14 11:07 ID:???
-  毒の場合、D&Dであれば、毒を持つ生物が生息するとこに行こうものなら、 
 DMがそれとなく行く前に注意を喚起してくれるだろうが、WIZの場合、毒の
 危険性をプレイヤーが認識しないまま突っ込んで、死んで初めてその危険性に
 気付くと言う。
 
 
- 412 名前:NAME OVER :04/06/14 11:17 ID:???
-  wizの世界観はダンジョンの中は死体の山 
 
 
- 413 名前:NAME OVER :04/06/14 11:42 ID:???
-  >411 
 D&D以外のRPGの世界の中の人は「毒緩め」がナチュラルにかかってるんでしょう。
 
 >412
 オークやコボルドが食ったりスライムの一部になったりします
 3Fや5〜8Fのモンスターはみんなハラペコなんだろうな
 
 
- 414 名前:NAME OVER :04/06/14 12:26 ID:???
-   >>413 
 共食いしたり、食物連鎖があったりするので、
 大丈夫です、多分。
 
 
- 415 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/14 14:09 ID:???
-  >>359 
 >今、「いてっ!◆yyITETEdoo」でぐぐってみたら こんなのが出てきた。
 
 そうやって人の事調べ上げるストーカーみたいな真似は、気持ち悪いから止めてもらえるかね。
 顔中ブツブツだらけの低学歴デブヲタ君w
 
 
 
- 416 名前:NAME OVER :04/06/14 14:23 ID:???
-  だったら固定ハンドルやめろよ 
 自己主張が激しい癖に
 かまってもらうと癇癪起こすんだな
 厄介な人間だ
 
 
- 417 名前:NAME OVER :04/06/14 14:52 ID:???
-  NGIDに入ってるから、わめこうがなにしょうが全然気にならん。マジオスス・ 
 
 毒といえば、PC98版で魔から盗に転職させたうちのホビット、毒針に100%引っかかってたな。
 ・調べる→* おおっと *
 ・調べる→毒針→罠解除→* おおっと *
 
 スペルミスはしてないから、単純に腕が悪いだけか。
 
 
- 418 名前:NAME OVER :04/06/14 15:14 ID:???
-  荒らしに来たのか・・・ うざい限りだな 
 
 
- 419 名前:NAME OVER :04/06/14 15:28 ID:???
-  相変わらず自演が痛々しいな 
 
 
- 420 名前:NAME OVER :04/06/14 15:41 ID:???
-  もうコテハンはみんな消えてくれ 
 
 
- 421 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/14 15:50 ID:???
-  >>416  
 ここは古き良きRPG、Wizardryについて語るスレなのだから
 全く関係の無い書き込みをしてんじゃねーよ、カス!
 
 ↑お前も人の事いえないだろw
 
 
- 422 名前:NAME OVER :04/06/14 16:02 ID:???
-  相変わらずあっという間に嫌われてるな 
 
 
- 423 名前:NAME OVER :04/06/14 16:08 ID:???
-  『( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw』 と 『いてっ! ◆yyITETEdoo』を戦わせたら、どっちが勝つかな〜? 
 
 
- 424 名前:NAME OVER :04/06/14 16:10 ID:???
-  自分が何で嫌われてるか理解出来ないから必死に書き込もうと 
 するんだろうな。
 
 
- 425 名前:NAME OVER :04/06/14 16:19 ID:???
-  外伝3には対戦機能があった。 
 
 
- 426 名前:NAME OVER :04/06/14 16:45 ID:???
-  >>417 
 転職直後はLVもAGIも低いから使い物にならんよ
 
 
- 427 名前:NAME OVER :04/06/14 18:31 ID:???
-  #5のかせきしたあくまって、皆使うの自粛したりしてますか? 
 あれほぼノーリスクで無限にHPあがりますよね。
 今手に入れておったまげたんですが。
 
 
- 428 名前:NAME OVER :04/06/14 18:42 ID:???
-  石化した、な。そもそも#5は泉でHPが無限に上がるからどうでもいい気がする。 
 
 
- 429 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/06/14 19:39 ID:???
-  >427 
 * ロストしますよ! *
 
 
- 430 名前:NAME OVER :04/06/14 20:06 ID:???
-  転職寸前なら大丈夫でないかな。試してないけど減ってても初期値に戻るよね? 
 VTが転職で必要なら、転職後にやって、IHALONでとりあえず4に戻しておけば
 宿行って即ロストは免れる。
 泉にせよこれにせよ、手に入れたらPT内全キャラHP1000とか
 あまりにも味気ないので禁じ手にしてる
 
 
- 431 名前:NAME OVER :04/06/14 20:16 ID:???
-  キャラが登録全員の11人死んだので 
 新しく新選組メンバーで盗賊、僧侶、魔法使いを悪にして金稼ぎ、
 救出しようと思って1〜3Fうろついてたら死んだパーティよりも
 強くなってしまった。どーしよー
 
 
- 432 名前:NAME OVER :04/06/14 20:27 ID:???
-  よくある事じゃん? 
 
 
- 433 名前:NAME OVER :04/06/14 21:25 ID:???
-  >431 
 全滅したパーティーを削除すればいいじゃん。
 
 
- 434 名前:NAME OVER :04/06/14 21:27 ID:???
-  ネタもループか… 
 さびしいな
 
 
- 435 名前:NAME OVER :04/06/14 21:46 ID:???
-  >434 
 おいおい
 
 
- 436 名前:NAME OVER :04/06/14 21:53 ID:???
-  長く居る人から見てループしてるように見えても、そのネタでそれなりに回るようなら 
 それなりに新しい人が入ってきてるということだろうな。
 
 
- 437 名前:NAME OVER :04/06/14 22:13 ID:???
-  ではまたビショップはエルフとホビットどっちがいいか論議しようか 
 
 
- 438 名前:NAME OVER :04/06/14 22:22 ID:???
-  ループとか言う人には新しいネタを出してもらおうか 
 
 
- 439 名前:NAME OVER :04/06/14 23:05 ID:???
-  敵より早く呪文がかけられる分、 
 ホビットのほうがいい気がしてきた。
 
 
- 440 名前:NAME OVER :04/06/15 00:16 ID:???
-  >>421 
 ですよね。いてっ!さんは今までちゃんとWizの話してるし
 ネタも面白いし良コテだと思います。レゲーのみんなもいてっ!さんの復活を待ち望んでいたんですよ!
 
 
- 441 名前:NAME OVER :04/06/15 01:05 ID:???
-  ヒゲも筋肉もあるおっさんエルフは最高です 
 
 
- 442 名前:NAME OVER :04/06/15 01:40 ID:???
-  >>441 
 
 ???
 
 ・・・ああ、いすずのエルフに乗ってる運ちゃんが最高って事か
 
 
- 443 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/15 03:27 ID:???
-  >>440  
 そう思っているのはキミだけみたいだよ。
 とりあえず俺様のチンポしゃぶれ。
 
 
- 444 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/15 03:50 ID:???
-  あー、昼寝したからまだ眠くならないYO!  
 誰かカティノをかけてくれ。
 
 
- 445 名前:NAME OVER :04/06/15 05:15 ID:???
-  MONTINO 
 
 
- 446 名前:NAME OVER :04/06/15 05:48 ID:???
-  ZILWAN 
 
 
- 447 名前:NAME OVER :04/06/15 06:37 ID:???
-  MANIFO 
 
 
- 448 名前:NAME OVER :04/06/15 07:07 ID:???
-  MALOR 
 
 
- 449 名前:NAME OVER :04/06/15 08:28 ID:???
-  . 
 
 
- 450 名前:NAME OVER :04/06/15 09:14 ID:???
-  KANDI 
 
 
- 451 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/15 09:17 ID:???
-  >>445-449  
 ありがとう
 おかげでぐっすり寝られたよ。
 
 
- 452 名前:NAME OVER :04/06/15 09:22 ID:???
-  テンプレにコテハン禁止って書いてくれ。 
 
 NGワード指定しても、周りがこれじゃウザくてかなわん。
 
 
- 453 名前:NAME OVER :04/06/15 09:39 ID:???
-  レンジャーのヒノ 
 ファイターのフソウ
 エルフのイスズ
 タイタンのマズダ
 アトラスのニッサン
 
 
- 454 名前:NAME OVER :04/06/15 09:43 ID:???
-  生存確認だので出てくるのはウザいが、コテハン禁止にするほどでもない 
 
 
- 455 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/15 09:56 ID:???
-  >>452  
 そんなこと書いたって無駄だよ。
 書き込みたくなったら書き込んじゃうもん。
 
 
- 456 名前:NAME OVER :04/06/15 10:18 ID:???
-  痛いコテハン共通の特徴は日中も書き込むという所だな 
 
 
- 457 名前:NAME OVER :04/06/15 10:20 ID:???
-  それはコテハンかどうかとはあまり関係無い。 
 名無しでも痛い奴は大抵日中。
 
 つーかそろそろスレ違いヤメレ
 
 
- 458 名前:NAME OVER :04/06/15 10:23 ID:???
-  >>455 
 失せろ
 
 
- 459 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/15 11:54 ID:???
-  458はロストしますた。 
 
 
- 460 名前:NAME OVER :04/06/15 12:52 ID:???
-  昔はいろんなコテハンがいたんだがな。 
 コテハンもよりつかないつまらないスレになってしまったということじゃないか?
 
 
- 461 名前:NAME OVER :04/06/15 12:58 ID:???
-  そもそも何でコテハンをつけるかというと自己主張したいからであって。 
 
 目立ちたがり屋が集まる=面白い、という理論はオレにはさっぱり分からない。
 
 
- 462 名前:NAME OVER :04/06/15 13:10 ID:???
-  >>460 
 今はいてっ!さんが来てくれて面白いスレになりつつあるじゃん、やった!
 名無しさん@地下迷宮は知識深いけどマジメだし(  ゚∀゚ )は最近見ないし
 エロい人はネタにマジレスしちゃうし嵐を巻き起こせるような人はいてっ!さんかマララーくらいだな。
 
 
- 463 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :04/06/15 13:12 ID:???
-  >>448 
 呼んだ?
 ちなみに今はロマサガやってるからWiz脳にしてWizネタ考えるのはもう少し後になりそうだ
 
 
- 464 名前:NAME OVER :04/06/15 13:38 ID:???
-  >>461 
 いやだからさ、過去スレ読むと良コテがたくさんいるんだよ。
 それがいなくなって、初心者の質問に答えるだけのスレに
 なってるのが今の停滞感の原因だと思う。
 
 
- 465 名前:NAME OVER :04/06/15 13:45 ID:???
-  だったら過去スレで満足してればいいじゃん 
 無い物を求めて苦言するなら自分で動けばいいじゃん
 ブー垂れて救世主が来るのを待ってるだけじゃ何も変わらない
 
 
- 466 名前:NAME OVER :04/06/15 15:38 ID:???
-  俺はコテハンより 
 変にコテハンを祭り上げる周りの名無しも問題だと思うぞ
 「( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw」も馬鹿な名無しどもが悪のロードだ何だと褒めあげたせいで
 結局調子に乗ってあのざまだ、いちいちコテハンにかまうなよ
 
 
- 467 名前:NAME OVER :04/06/15 15:41 ID:???
-  だからそろそろヤメレと 
 
 
- 468 名前:NAME OVER :04/06/15 15:44 ID:???
-  まあお前らモチツケ。 
 
 さっさとNGワード指定して平和にかたっとけ。な。
 
 
- 469 名前:NAME OVER :04/06/15 15:56 ID:???
-  語尾に「〜♪」をつければ争いはなくなるよ〜♪ 
 ウザくなるけど〜♪
 
 
- 470 名前:NAME OVER :04/06/15 16:00 ID:???
-  (´-`).。oO(いや、全部"なんでだろう?"で会話するというのはどうだろう・・・)  
 
 
- 471 名前:NAME OVER :04/06/15 16:23 ID:???
-  >>464 
 懐古主義はゲームの内容に対してだけにしてくれw
 
 
- 472 名前:NAME OVER :04/06/15 16:26 ID:???
-  おまいらとりあえずワードナから護符取ってきてまよけもちに渡してこい 
 
 
- 473 名前:NAME OVER :04/06/15 16:37 ID:???
-  (´-`).。oO(ここって名無しはコテを嫌わなければならないルールみたいなのがあるのかな…♪ 
 内容だけ見ればここでクソ呼ばわりされてるコテもそれ以外の名無しも似たようなレベルだと思うんだが…♪)
 
 
- 474 名前:NAME OVER :04/06/15 16:40 ID:???
-  魂の叫びを聴いとけ。 
 http://221.185.10.58/wiz602.mp3
 
 
- 475 名前:NAME OVER :04/06/15 16:44 ID:???
-  ID出ないとこで多数派に見せるために(・∀・)やるのはよくある事だ。 
 つーか、ネタ振らずに煽りばっかりやってるのは、もう長い事Wizなんか
 やってないような奴ばかりなんだろうな。
 
 
- 476 名前:NAME OVER :04/06/15 17:48 ID:???
-  う〜ん、437とかコテの自演?それとも本気なのかなあ。 
 ただでさえコテついてるだけで目立つのに、名無しの煽りに過剰反応して
 スレに全く関係ない形で煽り返してここまで空気悪くしてんのに、
 他の奴と同じレベルとな。何考えてるかわかんね。
 ま、関係無いレス返してる俺も人の事言えんが。無論473もだが。
 
 
- 477 名前:NAME OVER :04/06/15 17:50 ID:???
-  ↑番号ミス、s/437/473/ 
 
 
- 478 名前:NAME OVER :04/06/15 18:07 ID:???
-  >>476 
 (´-`).。oO(だからお前みたいなのも充分ウザイって言っているんだよ♪自覚してるみたいだけどな♪)
 
 
- 479 名前:NAME OVER :04/06/15 18:08 ID:???
-  俺は>>473に同意。 
 いてっ!くらいのコテならいた方が面白いって。
 
 
- 480 名前:NAME OVER :04/06/15 18:14 ID:???
-  当該コテがいるだけで荒れる現状で、どの口でそんなことが言えるんだろうな。自演な 
 気もするが。
 
 面白いコテならいてくれてもいいけどね・・・
 
 
- 481 名前:NAME OVER :04/06/15 18:22 ID:???
-  え、荒れてるのか?単に気に食わないコテ追い出そうと必死になってる奴が数人いるだけの様に見える。 
 >>444-451あたりの流れなんかは普通に笑ったんだけど。
 
 
- 482 名前:NAME OVER :04/06/15 18:26 ID:???
-  >(´-`).。oO(だからお前みたいなのも充分ウザイって言っているんだよ♪自覚してるみたいだけどな♪) 
 それはそっくりそのまま自分の事を指しているという自虐ネタですか?
 
 
- 483 名前:NAME OVER :04/06/15 18:33 ID:???
-  敵と味方を作って混乱に陥れる 
 境界性パーソナリティー障害ですね
 病院に行くことをお勧めします
 
 
- 484 名前:NAME OVER :04/06/15 18:34 ID:???
-  >>482 
 (´-`).。oO(まあな…♪だから初めからみんな似たようなレベルだと言ってるだろう…♪
 自分だけは違うと思いたい自尊心の強い奴も混じっているみたいだが…♪)
 
 
 
- 485 名前:NAME OVER :04/06/15 18:43 ID:???
-  415からの奴の発言を辿って 
 それでもなお奴を許容してる奴は自演と脳たりんのどちらですか?
 
 Wizと関係無い話をしてるから全員同レベル、なんてアホですか。
 奴があおり返したりしなければコテの話題など話題に上がりもしなかった。
 一連の流れで一番反省すべきは元凶になった糞コテ(コテの全部じゃないよ)
 
 
- 486 名前:NAME OVER :04/06/15 18:47 ID:???
-  このレスから、全員某クソコテをNGワードに入れて無視って事でだめ? 
 コテの発言が目に入らなきゃ荒れもしないよ。
 言わずとも見りゃわかるクソコテっぷりの批難と、どこを見ればそんな意見が出るのか
 っていう擁護との議論も平行線で無駄すぎる
 
 
- 487 名前:NAME OVER :04/06/15 18:50 ID:???
-  そんなの書き込む奴の好きにすれば良い。 
 NGワードに放り込むのもレス返すのも各人の自由。
 強制したいなら自分の城を持つのが一番だぞGOODの名無しさん方。
 
 
- 488 名前:NAME OVER :04/06/15 18:54 ID:???
-  いてっ!さんはいてくれた方がいいと思います 
 
 
- 489 名前:NAME OVER :04/06/15 18:55 ID:???
-  しかしWizに関係無いコテ論議は、 
 GOODだEVILだって以前に2chのルール違反だからな。
 とりあえず論議でスレ浪費は勘弁してほしい
 
 
- 490 名前:NAME OVER :04/06/15 18:55 ID:???
-  あと488みたいな釣りはアク禁とかにできんのかな 
 
 
- 491 名前:NAME OVER :04/06/15 18:58 ID:???
-  自分と違う意見は釣り扱いか・・・前にもこんな名無しがいたなあ・・・ 
 
 
- 492 名前:NAME OVER :04/06/15 19:01 ID:???
-  488=491? 
 これだけコテ関連で荒れてて、なんとか沈めようって空気の時に
 火に油を注ぐような488の発言が釣りでないなら何?
 そう思うのは勝手だけど、それを言う事によって場が荒れるのは明らかと思いますが。
 
 
- 493 名前:NAME OVER :04/06/15 19:02 ID:???
-  つうか議論止めたいなら反論しないでネタ提供しろよ。 
 俺はどっちでも良いしネタも無いから提供しないけど。
 
 
- 494 名前:NAME OVER :04/06/15 19:02 ID:???
-  >>474 
 GJ!!
 
 
- 495 名前:NAME OVER :04/06/15 19:04 ID:???
-  >>491 
 >>483
 
 
- 496 名前:NAME OVER :04/06/15 19:05 ID:???
-  つーかコテハンの自演なんですけど。 
 ネタにマジレス痛すぎ
 
 
- 497 名前:NAME OVER :04/06/15 19:06 ID:???
-  あれだ、別板のWizスレにコテハンを引き取ってもらおう 
 
 
- 498 名前:NAME OVER :04/06/15 19:09 ID:???
-  誰が言っているのか特定できるから叩かれやすいってことにさっさと気がつけよ・・・。 
 2ch1年もやってないだろ?
 
 
- 499 名前:NAME OVER :04/06/15 19:10 ID:???
-  なんかお子様が多くねえ?このスレの平均年齢十代のような気がしてきたよ。 
 
 
- 500 名前:NAME OVER :04/06/15 19:11 ID:???
-  燃え上がってる奴が一人いるなぁ。 
 おまいが相手しないで普通にネタふってりゃ収まることだと思うぞ。
 
 
- 501 名前:NAME OVER :04/06/15 19:11 ID:???
-  2ch全体が低年齢化してるよ。もう空気は読めないローカルルールも分からないな連中が9割。 
 
 
- 502 名前:NAME OVER :04/06/15 19:13 ID:???
-  >>498 
 凄いな、どれが誰だか試しに言ってみてくれw
 俺には戒律分けぐらいしか出来そうもない
 
 
- 503 名前:NAME OVER :04/06/15 19:20 ID:???
-  お前ら揉めてないで(0,0,1)で合流しろ 
 
 
- 504 名前:NAME OVER :04/06/15 19:26 ID:???
-     さがしています・・・ 
 みつかったのは
 
 
 [ いてっ! ◆yyITETEdoo       ]
 マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
 ( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw
 
 
- 505 名前:NAME OVER :04/06/15 19:46 ID:???
-               ┏━━━━━━┓ 
 ┏━━━━━━┫くんれんし゛ょう┣━━━━━━┓
 ┃         ┗━━━━━━┛           .┃
 ┃     ┏━━━━━━━━━━━┓      .┃
 ┃     ┃  キャラクタを つくる.   ┃     .┃
 ┃     ┃  キャラクタを みる    ┃     .┃
 ┃     ┃→キャラクタを けす    ┃     .┃
 ┃     ┃  なまえを かえる     ┃     .┃
 ┃     ┃  しょくき゛ょうを かえる .┃      .┃
 ┃     ┃  し゛ゅんは゛んを かえる.┃     .┃
 ┃     ┃  まえにもと゛る       ┃      .┃
 ┃     ┗━━━━━━━━━━━┛      .┃
 ┃                               .┃
 ┃                               .┃
 ┃                               .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
- 506 名前:NAME OVER :04/06/15 20:02 ID:???
-  >>504 
 ロクなのがいねーなこりゃ。
 
 版権安くなんないかねぇー・・・OTL
 
 
 
 
- 507 名前:NEUTRAL名無し :04/06/15 20:33 ID:???
-  コテ論議はまあどうでもいいんだが、 
 >>504はワラタ。
 
 
- 508 名前:NAME OVER :04/06/16 00:01 ID:???
-  んじゃネタ投入 
 
 ttp://www.gamestudio.co.jp/wiz/spells.html
 > 「シナリオ#1〜#5で使用された呪文名を用いてのオリジナルシナリオ作品」は、
 >現在および将来において、世に出すことはきわめて困難な状況となっております。
 
 厳しいねぇ
 
 
- 509 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/16 00:15 ID:???
-  以上>>440->>508は僕の自作自演でした。 
 
 
- 510 名前:NAME OVER :04/06/16 00:16 ID:???
-  帰っていいよ 
 
 
- 511 名前:NAME OVER :04/06/16 00:20 ID:???
-  >>508 
 ゲームスタジオなりの最善を尽くしているのは判るが・・・・_| ̄|○
 
 版元自らが過去を封印しようとしてるんだよな?これ。
 # 封印≠無かった事にする 念為
 
 
- 512 名前:NAME OVER :04/06/16 00:22 ID:???
-  権利がバラバラになってて、タイトルの商標持ってるやつに 
 言っても無駄なだけと言う状態なんだと思う。
 もしタイトル売ったやつが持ってれば、当然売るだろうから。
 
 
- 513 名前:NAME OVER :04/06/16 00:32 ID:???
-  >>511 
 #1〜#5の移植なら呪文名使っていいんでしょ。
 「オリジナルシナリオ」には使っちゃいかんよ、というだけで。
 
 
- 514 名前:NAME OVER :04/06/16 00:36 ID:QSEr63Lq
-  もちろん営利目的じゃなかったら、呪文名やタイトルロゴなんかは自由に使ってもいいんだよね? 
 某オンラインWizみたく…。
 
 
- 515 名前:NAME OVER :04/06/16 00:37 ID:???
-  別にマハリトとかじゃなくてファイアとかでいいよわかりやすいし 
 呪文オリジナルでオリジナルシナリオキボン
 
 
- 516 名前:NAME OVER :04/06/16 00:38 ID:???
-  >>514 
 あれはグレーゾーンだな
 同人誌と同様で訴えられたらやばい
 
 
- 517 名前:NAME OVER :04/06/16 00:46 ID:???
-  またリルガミンか! 
 
 
- 518 名前:NAME OVER :04/06/16 00:50 ID:kiwiigUv
-  >>515 
 ファイアってw
 それは「呪文」でなく「魔法」になるな
 
 
- 519 名前:NAME OVER :04/06/16 00:51 ID:???
-  >>517 
 俺は訴えられたら困るから・・・
 
 
 ま た リ ル ガ ミ ソ か !
 
 
- 520 名前:NAME OVER :04/06/16 00:52 ID:???
-  実際問題として、タイトルと呪文名とWiz固有敵名さえ違えば 
 版権料なんかいらん気もするのだが。
 遊びたいのはそのシステムであって、タイトルや呪文名はおまけみたいなもんだし。
 という考え方は少数派か。
 
 
- 521 名前:NAME OVER :04/06/16 01:11 ID:???
-  PCでやってたやつらは手(指)が呪文を覚えてるのが多いと思われ 
 カーソル選択ならたいした思い入れは無いかもしれんが……
 
 呪文が違ったらWIzじゃないとは言わないが、
 あの呪文もWizの魅力の一つだとは思う
 
 あと、罠の解除もなー
 
 
- 522 名前:NAME OVER :04/06/16 01:12 ID:???
-  てことはアガンの名前を星魚とかが勝手に自社Wizにだしたら訴えられるのか 
 
 
- 523 名前:NAME OVER :04/06/16 01:19 ID:???
-  普通に訴えられんじゃね? 
 表に出る前に示談になりそうだが。
 
 
- 524 名前:NAME OVER :04/06/16 01:22 ID:???
-  まあ、変な造語つくられるよりは普通の英語名の方が良いとは思うね 
 
 
- 525 名前:NAME OVER :04/06/16 01:27 ID:???
-  難しくしたいならインド語とかでもいいけど 
 
 
- 526 名前:NAME OVER :04/06/16 01:34 ID:???
-  まあ、針とかモンティのとか風呂蚊嫌とかも趣があって好きだけどな。 
 
 
- 527 名前:NAME OVER :04/06/16 01:46 ID:???
-  数日振りに見て妙にスレがのびてると思ったら・・・ 
 
 
- 528 名前:NAME OVER :04/06/16 01:50 ID:???
-  こうなったら呪文は全てくさちゅー語で。 
 著作権者ってのもさすがに呆れて何も言わないぞ。きっと。
 
 
- 529 名前:NAME OVER :04/06/16 01:55 ID:???
-  アガンみたいにリルガミンを勝手に崩壊させたり 
 星魚みたいに勝手にリルガミンを創設させたりは訴えられたりしないの?
 
 
- 530 名前:NAME OVER :04/06/16 01:55 ID:???
-  >>527 
 まあ、相手にしないのが一番。
 あいつは意味無しスレ立てまくったりと荒らしの前科もあるし、
 あまりに酷けりゃ削除依頼だしてくるだけだ。
 
 
- 531 名前:NAME OVER :04/06/16 01:58 ID:???
-  ってか、呪文の名前をプレイヤーが自由に変えれれば無問題だろ。 
 
 
- 532 名前:NAME OVER :04/06/16 02:41 ID:???
-  >>531 
 で、めちゃくちゃに入れ替えて、悪友へ貸すw
 
 
- 533 名前:NAME OVER :04/06/16 02:49 ID:???
-  権利持ってる奴はなんで呪文名を使わせるのをこんなに嫌がっているんだろうな。 
 
 >>524
 俺は雰囲気がある分造語の方が良いよ。
 
 
- 534 名前:NAME OVER :04/06/16 02:57 ID:???
-  ブシンとかクロニクルなどの、リルガミンの出てこない世界だったら、 
 造語名バリバリオッケーなんだけどね。
 
 リルガミンの出てくる作品ででティルトレイとかマハンマハンみたいな造語やられると
 パチモン臭くて却って雰囲気損なわれて萎える
 
 
- 535 名前:NAME OVER :04/06/16 03:01 ID:???
-  将来それが何の名前になるかわからないから、 
 名前の権利は絶対手放さないし、
 変なイメージが付くようなところには出さない。
 で、いちばん高く払いそうなところにおもむろに売る。
 
 いつか、カティーノとかマダルトとかいう車が発売される悪寒。
 
 
- 536 名前:NAME OVER :04/06/16 03:03 ID:???
-  >>533 
 過去の作品ばかり注目されては新作の立つ瀬が無い、という事な気も。
 実際本家のBCF以降より日本で作った外伝の方が本数が出てたりしたのでは、
 本家の方も気分は宜しくなかろう。
 まあ、BCF以降は移植に問題があったというのは無視できないとは思うが。
 
 
- 537 名前:NAME OVER :04/06/16 03:03 ID:???
-  誰か「モリト」が「マハリト」と同じレベルにある理由・存在意義について教えてくれないか? 
 1グループじゃなくて全グループに有効とかだったら、「モリト」も使ってやったんだが…。
 
 
- 538 名前:NAME OVER :04/06/16 03:06 ID:???
-  >>533 
 >権利持ってる奴(ry
 権利云々より、なんだかんだ言って金取りたいだけなんじゃない?
 
 俺も雰囲気重視の造語派。ぶっちゃけ英語嫌いだし。
 日本が戦争に負けなかったら、英語習わなくてすんだのかもしれないのになー(´ー`)
 スレ違いスマソ。
 
 
- 539 名前:NAME OVER :04/06/16 03:08 ID:???
-  >>537 
 今おれのやっているPCエンジン版は、別レベルになってる。
 MOLITOもよく使うよ。
 
 
- 540 名前:NAME OVER :04/06/16 03:13 ID:???
-  >>520 
 同意。タイトルでゲーム内容が変わるわけじゃないしアイテム名やモンスター名なんて
 一部を除けば版権料支払わずに使えるだろう。どうせ呪文名も違うんだからタイトルに
 固執する必要は既に無いよな。それでもタイトルの拘るのはメリットが高い版権料を
 上回っている(と思われている)んだろうけど。
 
 
- 541 名前:NAME OVER :04/06/16 03:24 ID:???
-  >>537 
 火炎系、雷撃系、冷気系の3種類の属性を作ろうとしたのが、何でかわからないが最終的に
 火炎系と冷気系だけになったが呪文だけは残った、みたいな話は聞いた事がある。
 ちなみにGBC版では雷撃系属性への弱点や耐性というのも設定されてる。
 といっても使い所が無いことには変わりないが(w
 
 
- 542 名前:NAME OVER :04/06/16 03:47 ID:???
-  #6以降は滅びてるでしょ、リルガミン 
 
 
- 543 名前:NAME OVER :04/06/16 03:49 ID:???
-  属性で前々から疑問なんだが、 
 ドラゴンゾンビやクリーピングコインの吐くエナジードレイン属性ブレスって
 一体どんなんだろうか?全然イメージがわいて来ない。
 
 毒属性ブレスだったら、まんま毒ガスだろうし、
 石化ブレスだったら、白っぽいガスが体を包んでカチンカチンにするんだろう
 という具合にイメージできるんだが。
 
 
- 544 名前:NAME OVER :04/06/16 03:53 ID:???
-  ぶっちゃけWizのシステムそのままパクッても問題ないよな 
 
 
- 545 名前:NAME OVER :04/06/16 03:57 ID:???
-  >>544 
 つーか、そんなの既にイパーイあるじゃん?
 
 
- 546 名前:NAME OVER :04/06/16 03:58 ID:???
-  >>533 
 単に金欲しいからじゃないの
 DQが売れてから、Wizは金の木になりうると分かったんだし
 
 
- 547 名前:NAME OVER :04/06/16 04:01 ID:???
-  >>509 
 荒らし報告してきたから
 
 
- 548 名前:NAME OVER :04/06/16 04:07 ID:???
-  マウジウツはPrismic Chaosじゃないのか 
 
 
- 549 名前:NAME OVER :04/06/16 04:15 ID:???
-  Wizのネームバリューに期待するのっても酷だよな。 
 Wizって売れないゲームの代名詞じゃん。
 
 
- 550 名前:NAME OVER :04/06/16 04:19 ID:???
-  >>546 
 一見、分かったような意見を言ってるようだけど・・・
 
 例の版権はDQ発売以降に設けられたのか?
 そもそもその版権は誰が握ってんだ?
 その金を欲しがってるのは誰だよ?
 「DQが売れてから」って、それは当時の日本国内オンリーでの状況だろ?
 
 ガキのレスは頭悪い度が高杉て、読んでるこっちが赤面する・・・
 546はレスつけてて自分で恥ずかしくないのか?
 
 
- 551 名前:NAME OVER :04/06/16 04:45 ID:???
-  >例の版権はDQ発売以降に設けられたのか?  
 そんなこと言ってねー
 ただ、Wizの価値が全く無かったらこんな版権云々にうるさくなかったんじゃないかって事
 >その金を欲しがってるのは誰だよ?
 製作元の会社に決まってるじゃん。誰だって金欲しいでしょ?
 
 
- 552 名前:NAME OVER :04/06/16 04:50 ID:???
-  >>543 
 乗り物酔いのような不快な空気に侵されるブレスではどうか。
 無色だが強烈な異臭が。
 
 
- 553 名前:NAME OVER :04/06/16 04:54 ID:???
-  瘴気みたいな 
 
 
- 554 名前:NAME OVER :04/06/16 05:02 ID:???
-  >551 
 きちんと質問に答えられてないぞ
 >550が言いたくなるのもすこしは分かるな
 
 
- 555 名前:NAME OVER :04/06/16 05:27 ID:???
-  サーテックが倒産してなかったらこんな事態にはなってなかったんじゃなかろうか。 
 
 
- 556 名前:NAME OVER :04/06/16 09:12 ID:???
-  今日は携帯版wizの新作がでるわけですが。 
 
 
- 557 名前:NAME OVER :04/06/16 11:16 ID:???
-  >>551 
 素人に説明するのもマンドクサいが
 版権ビジネスというものがあって、そこにキャラや名称等があれば
 なんでも金に換えようとする仕事があるんだよ。
 一回契約できればらくに数千万は取れるからオススメの仕事だ。
 
 そもそもWIZの版権持ってるのは製作元じゃねーだろ。
 
 
 
- 558 名前:NAME OVER :04/06/16 11:18 ID:???
-  実は漏れ携帯持ってないんだ 
 
 
- 559 名前:NAME OVER :04/06/16 12:16 ID:???
-  >557 
 今はWizに何の愛着を持ってない、金儲けの道具としか思ってない
 やつが版権を持ってるから、莫大な金を積まないと使用はダメってことかい。
 
 
- 560 名前:NAME OVER :04/06/16 12:33 ID:???
-  アメリカ人のビジネス感覚では、愛着があろうと無かろうと金だけは取れるだけ取るのが普通。 
 特に日本にはボッタクリ値段付けても払う奴がいるしな。
 
 
- 561 名前:NAME OVER :04/06/16 12:43 ID:???
-  超富豪で且つ狂信的Wizナードな人が 
 現在の窮状を救うために版権丸々買い取って、
 比較的自由に名前が使えるようになるなんていう、
 村正10回連続ゲット並の奇跡キボンヌ。
 
 
- 562 名前:NAME OVER :04/06/16 12:44 ID:???
-  何でみんな外伝嫌いなの? 
 あと#4好きな人多いね。わかるけど。
 
 
- 563 名前:NAME OVER :04/06/16 12:52 ID:???
-  >>562 
 インフレがFFみたいだから
 
 
- 564 名前:NAME OVER :04/06/16 12:55 ID:???
-  でもトモエたんハァハァ 
 
 
- 565 名前:NAME OVER :04/06/16 14:00 ID:???
-  アガンシナリオが電波入ってるからでしょ。 
 
 
- 566 名前:NAME OVER :04/06/16 14:18 ID:???
-  >>561 
 俺達がwiz捨てて別のゲームに熱中しちゃう確率のほうが高そうだ。
 
 
- 567 名前:NAME OVER :04/06/16 15:34 ID:???
-  そこで版権を全て買い取ったらヒーローですよ>星魚さん 
 
 
- 568 名前:NAME OVER :04/06/16 16:56 ID:???
-  >>545 
 問題はどこまでパクっているかだな。
 戦闘部分だけ、3Dダンジョンだけ、モンスター名だけ
 みたいに一部をパクってるのは確かに無数にあるけど、
 ほぼ全ての要素を丸パクリのゲームとなると俺は知らないし。
 
 
- 569 名前:NAME OVER :04/06/16 17:18 ID:???
-  そこで登場なのが、チョコボの不思議なwizardryですよ。 
 
 
- 570 名前:NAME OVER :04/06/16 19:16 ID:???
-  六本木ヒルズは高く 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 巨塔の如し
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 その入口で待つのは…
 
 
 
 
 
 
 
 
 回転ドア!
 
 
- 571 名前:NAME OVER :04/06/16 19:19 ID:???
-  >>570 
 死 ん で し ま い ま す よ !
 
 
- 572 名前:NAME OVER :04/06/16 19:29 ID:???
-  >>570-571 
 『ドワーフ、ノーム、特にホビット族の方はご注意下さい』と張り紙がしてあったw
 
 
- 573 名前:NAME OVER :04/06/16 19:38 ID:???
-  入口がトラップだからな、中は相当難解なダンジョンになっているんだろう。 
 
 
- 574 名前:NAME OVER :04/06/16 19:52 ID:???
-  ていうか、実際に行って迷った>ヒルズ 
 
 
- 575 名前:NAME OVER :04/06/16 19:58 ID:???
-  エレベーターに乗れば最上階なんてすぐですよ。 
 
 
 壁の標識には、
 ”邪悪な経営者 森ビルの社長室”
 営業時間は、午前9時から午後5時まで
 今、社長は *在室中*
 
 
- 576 名前:NAME OVER :04/06/16 20:00 ID:???
-  誰か倒しにいってこいよ。 
 
 
- 577 名前:NAME OVER :04/06/16 20:03 ID:???
-  侵入しようとしたら鍵持ってなかったから入れなかったよ 
 
 
- 578 名前:NAME OVER :04/06/16 20:06 ID:???
-  2chでクマーなAAが大流行なのにここには貼られないのが不思議でならねぇ。 
 
 
- 579 名前:NAME OVER :04/06/16 20:10 ID:???
-  とりあえず一つ確認。 
 >>357
 
 
- 580 名前:NAME OVER :04/06/16 20:11 ID:???
-  >>578 
 おれは なんビャクマン も やつらを ころしたぞ
 
 と、昔張られていたけどな。
 
 
- 581 名前:NAME OVER :04/06/16 20:14 ID:???
-  >>576 
 もりのなか!
 
 ぜんめつしました。
 
 
- 582 名前:543 :04/06/16 20:22 ID:???
-  >>552、>>553レスサンクス 
 やっぱり瘴気なんでしょうかね。
 
 英和でdrainを引いたら「排水する、飲み干す、奪い去る、精魂尽きさせる」のほかに
 「(血が)引く」というのがあったんで、貧血を起こしてくらくらさせるガスの類かもしれないですね
 
 
 
- 583 名前:NAME OVER :04/06/16 20:27 ID:???
-  >>582 
 英和オツ('-^)b
 
 
- 584 名前:NAME OVER :04/06/16 23:17 ID:???
-  北と東に通路が延びている。先はよく見えない。 
 背後には今下ってきた階段が上へと続いており、外からの光が漏れ入ってくる。
 
 地下迷宮と言われる割には、まともな通路だ。まだ入口だからだろうか?
 通路の奥からは特に変わった気配は感じられないが、なぜか神経がぴりぴりする。
 後から降りてきた、街の酒場で知り合った仲間も、緊張した面持ちだ。
 
 どうする?
 >
 
 
- 585 名前:NAME OVER :04/06/16 23:21 ID:???
-  >LOKTOFEIT 
 
 
- 586 名前:NAME OVER :04/06/16 23:27 ID:???
-  >>580 
 それ張ったのってオレオレw
 でも普通にスルーされて寂しかった
 
 
- 587 名前:NAME OVER :04/06/16 23:37 ID:???
-  >>357を貼った漏れには一つだけレスがついた(´ー`) 
 
 
- 588 名前:NAME OVER :04/06/16 23:39 ID:???
-  負けた・・・orz 
 
 
- 589 名前:NAME OVER :04/06/16 23:43 ID:???
-  原理主義者→ロバートに見限られた 
 #6以降の信者→ロバートのチンポ吸ってる
 アガン信者→ダイアモンドドレイク崇拝してる
 
 
- 590 名前:NAME OVER :04/06/16 23:57 ID:???
-  森ビルの勇者たちが向かう先 
 
 (かなり略)
 太田は勝利した。しかしノックの死に際に放った力でオオサカ駅は崩壊した。
 ウメダには大穴があき太田、ノック、そして「時鐘」はその穴に姿を消した。
 
 オオサカのダイヤを護る絶対の力であり、唯一無二の存在であった「時鐘」。
 それが失われた今、この街は無防備同然である。
 鐘が戻らなければ、オオサカが廃駅となる日も遠くはないだろう。
 
 
 
- 591 名前:NAME OVER :04/06/16 23:57 ID:???
-  ベニ松信者も追加しとけ 
 
 
- 592 名前:NAME OVER :04/06/17 00:13 ID:???
-  #6以降の信者なんて存在するのか? 
 
 
- 593 名前:NAME OVER :04/06/17 00:28 ID:???
-  信者ではないし、遊んだこともないけれども、「コズミック・フォージ」の設定自体は素晴らしいと思う。 
 
 
- 594 名前:NAME OVER :04/06/17 00:28 ID:???
-  #6以降の信者が吸ってるのは)デイビッドのだろう 
 
 
- 595 名前:NAME OVER :04/06/17 00:45 ID:???
-  >>592 
 ここの奴がある意味有名
 ttp://www.os.rim.or.jp/‾damned/
 
 
- 596 名前:NAME OVER :04/06/17 07:37 ID:???
-  少数ながらエンパイヤーも存在する 
 
 
 
- 597 名前:NAME OVER :04/06/17 10:13 ID:???
-  ネタが無いので貼ってみる。 
 http://222.149.137.238/fight01.mp3
 
 
- 598 名前:NAME OVER :04/06/17 13:49 ID:???
-  #1厨はこれだから質が悪い。 
 まあ、#1以外を否定してりゃいいから気楽でいいな。
 
 
- 599 名前:NAME OVER :04/06/17 16:00 ID:x0vwfeGf
-  Wiz1−5の呪文とかが使えないのは、サーテクが倒産したからじゃないでしょ。 
 だいたい、現在版権を持っているオンタリオの社長とサーテクの社長は
 同じだよ。
 問題なのは、ウッドヘッドやらグリーンバーグと袂を分けたからだと思う。
 そのせいで、BCFへと進化したんだし。
 おそらく、オンタリオがウッドヘッドやらグリーンバーグに金払いたく
 ないのか、マンドクセーんだろう。一部の呪文だけ使ったらそれこそ、それの
 価値を算定しなきゃいけないからな。そりゃマンドクセ。
 
 
- 600 名前:NAME OVER :04/06/17 17:54 ID:???
-  一言でまとめると 
 
 ブラッドレー氏ね
 
 でよろしいか?
 
 
- 601 名前:NAME OVER :04/06/17 18:49 ID:???
-  ブラッドレイといえば、Dungeon Lordというのが彼の新作だそうな。 
 
 
- 602 名前:NAME OVER :04/06/17 19:52 ID:???
-  Wizが一番売れたのって日本でしょ 
 
 
- 603 名前:NAME OVER :04/06/17 20:05 ID:???
-  ファミコン最強 
 
 
- 604 名前:NAME OVER :04/06/17 21:20 ID:???
-  実はNP版最強だが普通の手段では入手不可能な所が泣ける。 
 
 
- 605 名前:NAME OVER :04/06/17 21:38 ID:???
-  PCエンジン版最強説 
 
 
- 606 名前:NAME OVER :04/06/17 21:43 ID:???
-  なんでそう思うんだ? 
 
 
- 607 名前:NAME OVER :04/06/17 21:47 ID:???
-  ナグザットの木村さんが言ってました。 
 
 
- 608 名前:NAME OVER :04/06/17 21:48 ID:???
-  最凶とツッコんでほしかったんだろう 
 
 
- 609 名前:NAME OVER :04/06/17 22:04 ID:???
-  PCE版最狂!(゚∀゚)ノ 
 
 
- 610 名前:NAME OVER :04/06/17 22:09 ID:???
-  FC版とSFC版の違いは何でしょうか? 
 
 
- 611 名前:NAME OVER :04/06/17 22:12 ID:???
-  値段 
 
 
- 612 名前:NAME OVER :04/06/17 22:34 ID:???
-  稼動ハード 
 
 
- 613 名前:NAME OVER :04/06/17 22:39 ID:???
-  NP版は普通の手段では入手不可能だから聞くだけ無駄だと思うのだが、 
 ボーナスポイントがキャラ作成をやり直さなくてもその場で出し直せる、
 ターボファイルが無くても転生できる、という違いがある。
 
 
- 614 名前:NAME OVER :04/06/17 22:44 ID:???
-  あと全部英語にするとMURASAMAになったり 
 アイテムの受け渡しが双方向可能になってたりな
 
 
- 615 名前:NAME OVER :04/06/17 22:47 ID:???
-  面画画面が暗すぎて遠くの扉が見えない 
 噂されているほど良くはないSFC版
 
 
- 616 名前:NAME OVER :04/06/17 22:48 ID:???
-  NP版はマロールがラクになってる。簡単移動。 
 
 
 
- 617 名前:NAME OVER :04/06/17 22:50 ID:???
-  画面の明るさはテレビの調節具合にもよるのでなんとも 
 
 
- 618 名前:NAME OVER :04/06/17 22:50 ID:???
-  見える必要が無いと思うが 
 マップぐらい暗記しろよ
 
 
- 619 名前:NAME OVER :04/06/17 22:54 ID:???
-  >>615 
 エミュ厨氏ね
 
 
- 620 名前:NAME OVER :04/06/17 23:06 ID:???
-  ミルワ無しだと2マスまでしか見えないというのを忠実に再現しているだけなんだが 
 
 
- 621 名前:NAME OVER :04/06/17 23:08 ID:???
-  2マス見えたら充分だろ 
 
 
- 622 名前:NAME OVER :04/06/17 23:12 ID:???
-  ひょっとしてそれ知らないで遠くが見えないって書いてたのか?>>615 
 
 
- 623 名前:NAME OVER :04/06/17 23:15 ID:???
-  俺エミュだけど2マス先の真ん中は見えるけど 
 2マス先の左右の扉があるかどうかが判別できなかった
 線画なら判別できるのだけど…
 
 
- 624 名前:NAME OVER :04/06/17 23:15 ID:???
-  >>615 
 テレビ買い換えような
 
 
- 625 名前:NAME OVER :04/06/17 23:20 ID:???
-  ちなみにエミュだとモニタを相当明るくしてないとテレビよりかなり暗く見える。 
 
 
- 626 名前:615 :04/06/17 23:22 ID:???
-  ヲタが大漁だな(ゲラ 
 
 
- 627 名前:NAME OVER :04/06/17 23:22 ID:???
-  えみゅるん 
 
 
- 628 名前:NAME OVER :04/06/17 23:25 ID:???
-  >>625 
 テレビでも元々の色設定が失敗だったと思われ
 
 
- 629 名前:NAME OVER :04/06/17 23:31 ID:???
-  スーファミ版は糞? 
 
 
- 630 名前:NAME OVER :04/06/17 23:37 ID:???
-  当時書き換えなくて手に入らない奴が今になって何か言ってるよ(ル'ゲラプス 
 
 
- 631 名前:NAME OVER :04/06/17 23:40 ID:???
-  現時点で最強の#1〜#3だと思うが<NP版 
 
 ミルワ、ロミルワなしだと画面がかなり暗くて雰囲気満点なのと、
 音楽がクラシックアレンジされてるから、ゲーム曲しかダメな人には向かない。
 ミルワとか唱えるとダンジョンの雰囲気ががらりと変わる。
 暗くて見えねーとか言ってるやつはロミルワ唱えないケチ。
 
 ユーザーインターフェースは最強。
 ワンボタンでボーナスやり直し、双方向アイテム渡し(LRでキャラ切り替え可)、
 ロムならではのアクセスの速さ等など。基本的に、見つけたら即買いな出来。
 
 
- 632 名前:NAME OVER :04/06/17 23:40 ID:???
-  (ゲラとか使ってるの久しぶりに見たよ 
 
 
- 633 名前:NAME OVER :04/06/17 23:44 ID:???
-  >>615=>>629 
 お前先生だろ
 
 
- 634 名前:NAME OVER :04/06/17 23:45 ID:???
-  >>631 
 即買いっつーかそもそも売ってるようなもんでもないからな。
 任天堂に送れば書換えしてくれるとはいえ、中古のメモリカセット自体相当なレア物だし。
 
 
- 635 名前:NAME OVER :04/06/17 23:47 ID:???
-  書き換え終わってるし 
 
 
- 636 名前:NAME OVER :04/06/17 23:49 ID:???
-  今見たら書換えタイトル一覧から消えてるな。 
 
 
- 637 名前:NAME OVER :04/06/17 23:50 ID:???
-  PCエンジン版が最高の出来らしいぞ 
 ファミコン版もスーファミ版も糞と言えるくらいの
 
 【祭りの後の】VSスレの思ひで【切なさ】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086973825/
 
 
- 638 名前:NAME OVER :04/06/17 23:52 ID:???
-  wiz外伝4の書き換えも終わってるな 
 アスキーやゲームスタジオとサーテックとの契約が切れたのかしら
 
 
- 639 名前:NAME OVER :04/06/17 23:55 ID:???
-  というか、アスキーのソフトが軒並み消えてるからそっち方面な気がする。 
 
 
- 640 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/06/17 23:55 ID:???
-  SFCの#1は支えの盾が出るのはいいのだが、 
 毒消しが一般モンスターから出てしまうんだよな。
 これでちょっとバランスが変わってくると思うのだが。
 
 
- 641 名前:NAME OVER :04/06/17 23:56 ID:???
-  >>637 
 なんなのその変態スレ
 
 
- 642 名前:NAME OVER :04/06/17 23:57 ID:???
-  「アスキー」の名でで最後に出たゲームソフトって 
 GBC版Wizかな
 
 
- 643 名前:NAME OVER :04/06/18 00:04 ID:???
-  >>641 
 PCエンジン版ウィザードリィ信者が暴れるスレです
 
 
- 644 名前:NAME OVER :04/06/18 00:06 ID:???
-  いきなり出てきてスーファミ版=糞とか言ってる馬鹿はなんなの? 
 
 
- 645 名前:NAME OVER :04/06/18 00:08 ID:???
-  最下層で全滅して救助隊も二重遭難したんじゃないの? 
 
 
- 646 名前:NAME OVER :04/06/18 00:12 ID:???
-  479 名前:NAME OVER 投稿日:2004/06/17(木) 22:27 ID:??? 
 >>471
 脳内補完言い出すと切りが無いっしょ。
 面画も、ケバケバしかったら嫌だったろうけど、
 FC版もPCE版も落ち着いた感じの面画でいいと思う。
 ちなみにSFCロッピー版の面画は、たしか画面が暗すぎて、あまりいい印象は無い。
 
 
- 647 名前:NAME OVER :04/06/18 00:13 ID:???
-  >>615か 
 
 
- 648 名前:NAME OVER :04/06/18 00:13 ID:???
-  まぁ、ラストハルマゲドンが最高なんだけどな 
 
 
- 649 名前:NAME OVER :04/06/18 00:16 ID:???
-  放置が基本 
 
 でも最近ネタも不足気味だし、遊んでやるのもまた一興?
 
 
- 650 名前:NAME OVER :04/06/18 00:17 ID:???
-  イェルダーブの詳しい話をきぼぬ 
 B777Fでいったい何があったんですか
 
 猿人はメガドライバーと言い合っておれ
 
 
- 651 名前:NAME OVER :04/06/18 00:19 ID:???
-     一般PCエンジンユーザー 
 ↓
 .       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`)< スイマセン、お騒がせしました
 -=≡  /    ヽ  \____________
 .      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
 /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
 -=   / /⌒\.\ ||  || ( ´・ω・`) ←先生(>>615,629)
 / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 
 
- 652 名前:NAME OVER :04/06/18 00:21 ID:???
-  >>574 
 だが、それがいい。
 
 
- 653 名前:NAME OVER :04/06/18 00:22 ID:???
-  >>649 
 そっとしておくやさしさ
 
 
- 654 名前:NAME OVER :04/06/18 00:24 ID:???
-  >>615,629 
 そして伝説へ
 
 
- 655 名前:NAME OVER :04/06/18 00:27 ID:???
-  キチガイっつーのはどんなスレにも居るもんだなぁ 
 
 
- 656 名前:NAME OVER :04/06/18 00:33 ID:???
-  ま、正伝リメイクものの中でPCE版は論外だが、 
 俺はPS版リルサガほどガッカリさせられたものはないな。
 SS版があったからこそ、その差に愕然とさせられたんだけどね。
 
 
- 657 名前:NAME OVER :04/06/18 00:55 ID:???
-  >>656 
 なぜにPCE版は論外なのだ?
 ネット上の評判は悪くないが。
 
 
- 658 名前:NAME OVER :04/06/18 00:58 ID:???
-  脳内ネット 
 
 
- 659 名前:NAME OVER :04/06/18 01:00 ID:???
-  >>657 
 過去ログ読んでね。
 >>637のスレのキチガイでしょ、お前。
 
 
- 660 名前:NAME OVER :04/06/18 01:02 ID:???
-  ここもネット上 
 
 そしてPCエンジン版は論外
 
 
- 661 名前:NAME OVER :04/06/18 01:04 ID:???
-  >>657 
 安いから買ってこい。
 
 
- 662 名前:NAME OVER :04/06/18 01:05 ID:???
-  ファミコン版に固執してる香具師キモイ 
 
 
- 663 名前:NAME OVER :04/06/18 01:10 ID:???
-  >>637のスレのPCE版キチガイの特徴 
 
 ・PCE版を叩いているのは、FC版信者だけだと思いこんでいる
 ・やり込みもせず、PCE版が最強と言う
 ・突っ込んだ質問をされると即逃走
 ・人格攻撃、コピペが得意
 ・どこ行っても嫌われ者
 
 
- 664 名前:NAME OVER :04/06/18 01:40 ID:???
-  733 名前:NAME OVER 投稿日:2004/06/18(金) 01:29 ID:??? 
 >>721
 その気持ちよくわかるし、おれも例えばイース1はパソコン版が好きだったりする。
 でも、PCEのイース1・2やPCのエタナールとかを無条件に貶そうとは思わん。
 PCEウィズの件に関しては、間違った貶し方してるんだよね。貶してる人は。
 
 
- 665 名前:NAME OVER :04/06/18 01:47 ID:???
-  で、いつまでPCE版ネタで痴話喧嘩続けるつもりだ? 
 
 
- 666 名前:NAME OVER :04/06/18 01:47 ID:???
-  ちょっと見てきたけどメル欄ageの人がだいたい同一人物なんだよね? 
 会話相手を「こうに違いない」と勝手に自分の想定する枠に収めようとするあたり
 よほど自分のほうが信者くさいな。やりこんでるやりこんでないは別にして。
 
 
- 667 名前:NAME OVER :04/06/18 01:48 ID:???
-  せっかくだから、666げとー 
 
 MAPIRO MAHAMA DIROMAT
 
 
- 668 名前:NAME OVER :04/06/18 01:48 ID:???
-  _| ̄|○ 
 
 
- 669 名前:NAME OVER :04/06/18 01:49 ID:???
-  >>662 
 要するにFC版はWizにハマるきっかけを与え、(日本国内において)そのプレイヤー人口の裾野を広げた、
 …という意味においては、個人的に一定度の評価をしているけどなw
 (当時のファミコンというプラットフォームの影響力の強さも関係してると思うが…)
 
 FC版を当時リアルタイムでプレイしたことのある香具師なら、そう考えてると思う。
 ただ、固執はしてないと思うぞ、今さらw
 
 
 
- 670 名前:NAME OVER :04/06/18 01:56 ID:???
-  >>667 
 >>668
 ワラタ
 
 
- 671 名前:NAME OVER :04/06/18 01:58 ID:???
-  >>668 
 まだ、777(階)があるじゃないか!がんがれ!
 
 
- 672 名前:NAME OVER :04/06/18 02:01 ID:???
-  プッ 
 結局ここのスレは>>667みたいな馬鹿の巣窟なわけか
 
 
- 673 名前:NAME OVER :04/06/18 02:02 ID:???
-  地獄ダケドナー 
 マンフレッティ店長によろしく
 
 
- 674 名前:NAME OVER :04/06/18 02:09 ID:???
-  PCE版を擁護せんがためにSFC版を貶したりするから、 
 FC版の擁護の為にPCE版を貶してると勘違いするんだよ。
 
 
 
- 675 名前:NAME OVER :04/06/18 03:46 ID:???
-  NP版ってファミコンで徹底的に慣れちゃった人間には違和感あると思う。 
 あと、音楽がクソ。 酔っ払ったオッサンの演歌みたいな節回しが鬱陶しい。
 音もヘッポコだし。
 
 
- 676 名前:NAME OVER :04/06/18 03:56 ID:???
-  貶しとしては上手いね。音って言う、持ってない人間には1番確認しづらい所を的確に突いて来るのは。 
 
 
 
- 677 名前:NAME OVER :04/06/18 03:57 ID:???
-  あ、違和感ってのは操作の話ね。 
 理論的には最善の操作系であるんだろうが、やっぱ指が憶えちゃってるとねぇ。 違和感。
 
 
- 678 名前:NAME OVER :04/06/18 08:00 ID:???
-  >>663 
 PCE版のどこが劣ってるのか言えずに批判してるだけだもんな
 
 
- 679 名前:NAME OVER :04/06/18 08:47 ID:???
-  PCE版は末弥氏の許可も得ずに、モンスターデザインをパクっている。 
 それだけでもはや評価できるものではない。
 
 
- 680 名前:NAME OVER :04/06/18 09:03 ID:???
-  これ以上PCE版信者を刺激しない方が良いよ。 
 コピペや自演で暴れまくるから。
 いてっなんてかわいいもんだよ。
 
 
- 681 名前:NAME OVER :04/06/18 11:27 ID:???
-  >>675 
 まあ、NP版の音楽はクラシック好きじゃないと拒否反応でるだろうね。
 クラシック好きとしては最高のアレンジなんだが。
 むしろSFCであれだけ表現できるとは思わなかった。
 
 ttp://www.alpha-ii.com/snesmusic/spcsets/
 SPCでいいなら↑で落とせるから、聞いてみたい人は聞いてみれ。
 
 
- 682 名前:NAME OVER :04/06/18 11:32 ID:???
-  どうしても自分だけには聞く耳があると信じたい681タンなのであった 
 
 
- 683 名前:NAME OVER :04/06/18 11:32 ID:???
-  自分の価値観しか認めない所がWiz信者だな 
 
 
- 684 名前:NAME OVER :04/06/18 11:36 ID:???
-  >>682 
 だからクラシック好きに限定してるだろ。
 
 ていうか、音楽ってのは一番主観入る場所だから実際聞いたほうが早い。
 ソフトが入手できなくてもSPCで聞けるから、とりあえず聞け。
 
 
- 685 名前:NAME OVER :04/06/18 11:47 ID:???
-  >>627 
 
 もしかして俺の仲間ですか?(笑)
 
 
- 686 名前:NAME OVER :04/06/18 12:11 ID:???
-  >>681 
 音も間違ってるしKODのタイトル曲のループも手抜きしてあるし、とにかく愛をもって作られた音楽とは思えないよ。
 
 
- 687 名前:NAME OVER :04/06/18 12:13 ID:???
-  PCE版の利点はがやれることのみ 
 
 
 PS版が出るまでは…
 
 
- 688 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/18 12:20 ID:???
-  交通事故で運ばれてきた急患のチワワがいるのに、パソコンの前に張りついている獣医師もいるしな。 
 
 
- 689 名前:NAME OVER :04/06/18 12:28 ID:???
-  クラシック好きなら〜…という理論が通るなら、全曲サンバアレンジでも問題ないですね。 
 俺、サンバ好きだから。
 
 
- 690 名前:NAME OVER :04/06/18 12:35 ID:???
-  SFCのVの音楽は好きだし、I II IIIの曲自体も好きだ。サントラも持ってる。 
 でもNP版はなんか違うと言うか、音自体がおかしいと言うか…。
 
 
- 691 名前:NAME OVER :04/06/18 12:41 ID:???
-  ロックやポップスが好きな奴はクラシックを理解できないってか。クラシック好きってのは高慢だな。 
 
 
- 692 名前:NAME OVER :04/06/18 12:46 ID:???
-  >>686 
 FC版と聞き比べてみたが、どこを手抜き? まったく同じ構成だったんだが。
 音質の差で、主張されてるパートが違うってのはあるが。
 
 >>689
 俺はヘビメタも好きだから、Wizの曲がヘビメタになってもかまわんぞ。
 ただし、ゲームの雰囲気に合ってればな。
 
 >>690
 音は好みだから仕方ないんじゃない?
 
 >>691
 クラシックを理解しようとしたことある?
 ロック好きがクラシックを理解できないんじゃなく、理解しようとしないヤツが多いから。
 聞いてると眠くなる体質の人も多いけどな<クラシック
 
 
- 693 名前:NAME OVER :04/06/18 12:47 ID:???
-  >>687 
 しかしエンジンのはディンク無しでホークウインドを倒せるは、PC版では最強クラスのライガーカスがヘタレになってるけどな
 
 
- 694 名前:NAME OVER :04/06/18 12:52 ID:???
-  >>692 
 本当に聴き比べてそういってるなら大したもんだ。
 絶対確実にノートの間違いは多数存在してますよ。
 君には音感が無いのかちょっとぐらい外れてても【クラシックアレンジですから】で自分をごまかすのか。
 
 
- 695 名前:NAME OVER :04/06/18 12:55 ID:???
-  >>692 
 KODのループが違うってのは、実際はループじゃなくて同じメロディー2回目で最後の伴奏がちょっと変化してるんだけどな。
 
 
- 696 名前:NAME OVER :04/06/18 12:57 ID:???
-  どうせロッピー版だから手を抜いたんだろ 
 
 
- 697 名前:NAME OVER :04/06/18 13:02 ID:???
-  ソーミ ファ#ーレ ミードー ってとこ? 
 
 
- 698 名前:NAME OVER :04/06/18 13:06 ID:???
-  NP版の評判がPCE版より上だと困るらしい 
 
 
- 699 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/18 13:07 ID:???
-  交通事故で運ばれてきた急患のチワワがいるのに、パソコンの前に張りついている獣医師もいるしな。 
 
 
- 700 名前:NAME OVER :04/06/18 13:07 ID:???
-  要するにNP版の音楽担当は、メロディーだけ聴いてあとは適当に作ったと。 
 100万回聴きこんでから作って欲しいYO!
 
 
- 701 名前:NAME OVER :04/06/18 13:24 ID:???
-  1分の曲だとしても、百万回聞くのに2年近くかかる。 
 24時間聞きつづけたとしてもだ。
 それを10曲もやろうものなら。
 
 
- 702 名前:NAME OVER :04/06/18 13:30 ID:???
-  Wizスレもレベルが下がったな 
 
 
- 703 名前:NAME OVER :04/06/18 13:33 ID:???
-  んじゃ、1000回にまけとく。 
 
 
- 704 名前:NAME OVER :04/06/18 13:36 ID:???
-  もともと音楽すらなかったWizにおまえら何を期待してるんだ? 
 
 
- 705 名前:NAME OVER :04/06/18 13:45 ID:???
-  いよいよここで原理主義者の登場で盛り上がってまいりました。 
 
 
- 706 名前:NAME OVER :04/06/18 13:47 ID:???
-  音楽がついてるwizなど認めん 
 
 
- 707 名前:NAME OVER :04/06/18 13:56 ID:???
-  >>702 
 Wizだけにか。
 
 
- 708 名前:NAME OVER :04/06/18 13:57 ID:???
-  >>706 
 BGMはOFFに出来なかったっけ?
 
 
 
 
 
 
 
 それがだめならTVの音を消せば?
 
 
- 709 名前:NAME OVER :04/06/18 13:59 ID:???
-  Apple 
 
 
- 710 名前:NAME OVER :04/06/18 14:00 ID:???
-  Appleのパソコン以外でWizardryってでてるの? 
 どうせパチモンだしょ
 
 
- 711 名前:NAME OVER :04/06/18 14:12 ID:???
-  Apple ][ 
 
 
- 712 名前:NAME OVER :04/06/18 15:24 ID:???
-  Wiz8のMusicはいいものですよ。 
 
 
 
 
- 713 名前:NAME OVER :04/06/18 15:26 ID:???
-  いてっ!が必死です 
 
 
- 714 名前:NAME OVER :04/06/18 15:53 ID:???
-  wizなんて今更やらない 
 
 
- 715 名前:NAME OVER :04/06/18 16:09 ID:???
-  だったらくんな 
 
 
- 716 名前:NAME OVER :04/06/18 17:06 ID:???
-  これでも聴いて落ち着け。 
 http://222.149.137.238/wiz101.mp3
 
 
- 717 名前:NAME OVER :04/06/18 17:29 ID:???
-  >716 
 We Love Wizardry とは毛色の違うアレンジをあえてしているのかな?
 
 
- 718 名前:NAME OVER :04/06/18 17:30 ID:???
-  ここで評判のNP版っぽくしてみましたよ。 
 
 
- 719 名前:NAME OVER :04/06/18 19:05 ID:???
-  FCオリジナルの方が良い 
 
 
- 720 名前:NAME OVER :04/06/18 19:08 ID:???
-  俺はスーファミ派 
 
 
- 721 名前:NAME OVER :04/06/18 19:58 ID:???
-  PCエンジンの曲もいいよ 
 
 
- 722 名前:NAME OVER :04/06/18 20:22 ID:???
-  PCエンジンは糞 
 
 
- 723 名前:NAME OVER :04/06/18 20:31 ID:???
-  >>630 
 しかしつっこむのさえメンドイな。
 
 ル じゃなくて エル。
 
 
 
 
- 724 名前:NAME OVER :04/06/18 20:34 ID:???
-  249 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 04/06/13 14:49 ID:??? 
 猿人版ウィズは超クソだよ…。
 
 漏れのレーザーアクティブPCパックじゃ動かねぇ!
 他のソフトは全部正常なのになぜ・・・!?
 
 
- 725 名前:NAME OVER :04/06/18 21:55 ID:???
-  話が見えてきたね 
 あれがいい、これがいいという話は出るが
 PCEの話になると必ず批判する人が出るわけか
 
 
- 726 名前:NAME OVER :04/06/18 21:57 ID:???
-  先生登場 
 
 
- 727 名前:NAME OVER :04/06/18 22:03 ID:???
-  続きは↓でやってね猿人君 
 
 【祭りの後の】VSスレの思ひで【切なさ】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086973825/
 
 
- 728 名前:NAME OVER :04/06/18 22:18 ID:???
-  >>725 
 Wizが出てないハードの人たちか。
 そっとしておこうよ…
 
 
- 729 名前:NAME OVER :04/06/18 22:22 ID:???
-  また猿人が他スレ荒らしてんのか… 
 
 
- 730 名前:NAME OVER :04/06/18 22:23 ID:???
-  >>728 
 先生、いい加減にしましょうや
 
 
- 731 名前:NAME OVER :04/06/18 22:26 ID:???
-  > PCEの話になると必ず批判する人が出るわけか 
 糞は糞って言うに決まってんだろ(^Д^)ギャハ!
 
 
- 732 名前:NAME OVER :04/06/18 22:40 ID:???
-  チンカスエンジン 
 
 
- 733 名前:NAME OVER :04/06/18 22:42 ID:???
-  メガドライバー悲惨(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 734 名前:NAME OVER :04/06/18 22:50 ID:???
-  いまだになぜナグザットがWizの移植に手を出したのかがよくわからない。 
 遠藤ほどインタビューも残ってないしな。
 
 
- 735 名前:NAME OVER :04/06/18 22:58 ID:???
-  そもそもなぜギャルゲ層が大半だったPCエンジンで発売したのか。 
 その上あの出来じゃ、買った人は相当なコレクターか。
 かずとよは購入したのかな?
 
 
- 736 名前:NAME OVER :04/06/18 23:01 ID:???
-  メガドライブってWizも移植されてないんだね(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 737 名前:NAME OVER :04/06/18 23:04 ID:???
-  このスレにメガドライブ好きが居ると思っている馬鹿 
 
 
- 738 名前:NAME OVER :04/06/18 23:13 ID:???
-  実はメガドラ派でした……(´・ω・`)  
 ま、ウィズはわざわざメガドラでやりたいとも思わなかったけど。
 
 
- 739 名前:NAME OVER :04/06/18 23:17 ID:???
-  メガドラ好きはそれなりにいると思うけど… 
 メガドラにはWizardryがなかったんだね、なんて言われて怒り出すようなメガドラオンリーの信者は居ないって事でしょ。
 
 
- 740 名前:NAME OVER :04/06/18 23:28 ID:???
-  ファンタシースターはあのダンジョンのスクロールだけは驚嘆ものだったな。 
 
 
- 741 名前:NAME OVER :04/06/18 23:35 ID:???
-  >>739 
 それが現実にいるから笑えるんだよw
 
 
- 742 名前:NAME OVER :04/06/18 23:40 ID:???
-  >>741 
 当時ならまだしもw
 PCE派は妄想癖でもあるの?
 
 
- 743 名前:NAME OVER :04/06/18 23:40 ID:???
-  wizスレですよ 
 
 
- 744 名前:NAME OVER :04/06/18 23:44 ID:???
-  >>741 
 馬鹿はいい加減消えろ
 
 
- 745 名前:NAME OVER :04/06/18 23:45 ID:???
-  >>741 
 巣に帰れ
 
 【祭りの後の】VSスレの思ひで【切なさ】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086973825/
 
 
- 746 名前:NAME OVER :04/06/18 23:45 ID:???
-  2週間このスレを見て思った事 
 ここはwizardryを語る所ではない
 
 
- 747 名前:NAME OVER :04/06/18 23:46 ID:???
-  先生、撤退もまた勇気だよ。 
 あるべきスレに帰ろう。な?
 
 
- 748 名前:NAME OVER :04/06/18 23:48 ID:???
-  先生が迷惑をかけておりますようで。 
 
 今後、PCエンジンとメガドライブがらみの書き込みは放置してもらって結構ですので・・・
 
 
- 749 名前:NAME OVER :04/06/18 23:50 ID:???
-  放置できるほどの知能があったらすでにやってると思われ 
 
 
- 750 名前:NAME OVER :04/06/18 23:52 ID:???
-                     、、、 , , _  
 ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
 .   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v‾/!|
 l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー‾r〉〉,こlレ'
 /    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
 |      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
 ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
 l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
 || !    、\            ||. /      :|
 || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
 || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
 ||     _           /-─   / ヽ|   age先生っ…!
 ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
 ||. {三二    | │          /   /
 ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
 
 
- 751 名前:NAME OVER :04/06/19 00:04 ID:???
-  つまんね。 
 
 
- 752 名前:NAME OVER :04/06/19 00:12 ID:???
-  >>748 
 PCエンジンは一応関係あるんだけどねw
 
 
- 753 名前:NAME OVER :04/06/19 00:12 ID:???
-  しかしどういう風に移植すれば>>693みたいな使用になるんだ? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 答えてくれよ先生さんよ
 
 
- 754 名前:NAME OVER :04/06/19 00:14 ID:???
-  >>753 
 使用ではなく仕様じゃねえのか?
 
 
- 755 名前:NAME OVER :04/06/19 00:14 ID:???
-  >>749の一言が現状を全て言い表してるな。。。OTL 
 
 
- 756 名前:NAME OVER :04/06/19 00:17 ID:???
-  >>746 
 つか、いい加減、語るネタが尽きたのだよ…。
 後は、互いに批判し合って話題をループさせていくだけの、腐りきった死に体のスレなのさ…。
 
 
- 757 名前:NAME OVER :04/06/19 00:17 ID:???
-  PCE版は糞という結論が出てるんで、以後この話題は禁止 
 
 
- 758 名前:NAME OVER :04/06/19 00:30 ID:???
-  PCE版こそ最強。 
 とくにBGM。
 
 
- 759 名前:NAME OVER :04/06/19 00:33 ID:???
-  複数ハードで出てるソフトのスレに特定機種の信者が来ると荒れるのはどこでもそうだ。 
 
 
- 760 名前:NAME OVER :04/06/19 00:35 ID:???
-  >>758 
 黙って2曲目でも聞いてろ
 
 
- 761 名前:いてっ! ◆yyITETEdoo  :04/06/19 00:36 ID:???
-  2回も誤爆してごめんね。 
 携帯から書きこんでいたから気がつかなかったYO!
 
 
 
- 762 名前:NAME OVER :04/06/19 02:24 ID:???
-  >>759 
 ま、それに甘んじてるここのスレの香具師ら全員、精神年齢が「13才」以下なんだよなw
 Wizを語れるほどの知能とモラルが無いって事だな罠、>>1すら読んで理解できんのだから・・・。
 
 
- 763 名前:NAME OVER :04/06/19 02:26 ID:???
-  > 無いって事だな罠 
 > 無いって事だな罠
 > 無いって事だな罠
 > 無いって事だな罠
 > 無いって事だな罠
 
 
- 764 名前:NAME OVER :04/06/19 02:29 ID:???
-  >>762(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 765 名前:NAME OVER :04/06/19 02:30 ID:???
-  だ罠 ならわかるが だな罠 って(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 766 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/06/19 02:32 ID:???
-  >>716 
 GJ。
 
 
- 767 名前:NAME OVER :04/06/19 02:33 ID:???
-  ファミコン版のほうが好き 
 
 
- 768 名前:NAME OVER :04/06/19 02:42 ID:???
-  >>762 
 あんたは典型例だな。
 
 
 
 
- 769 名前:NAME OVER :04/06/19 03:52 ID:???
-  >>763 
 あげあしとり上手いね!
 
 
- 770 名前:NAME OVER :04/06/19 07:02 ID:???
-  PCE版の良さがわからん奴はクズ 
 
 
- 771 名前:NAME OVER :04/06/19 07:30 ID:???
-  まだいたの! 
 
 
- 772 名前:NAME OVER :04/06/19 07:38 ID:???
-  * へんじがない * 
 
 
- 773 名前:NAME OVER :04/06/19 08:51 ID:???
-  ……これはもう駄目かもわからんね 
 
 
- 774 名前:NAME OVER :04/06/19 11:22 ID:???
-  お前等もっとwizardryっぽい話をしろよ! 
 
 
- 775 名前:NAME OVER :04/06/19 11:28 ID:???
-  FC版>>>>>>>>>>>>>>PCE版 
 
 異論は認めぬ
 
 
- 776 名前:NAME OVER :04/06/19 11:35 ID:???
-  今GBC版KODで二人旅やってるんだけど、B4F難しすぎ。 
 ワーアメーバとかスコーピオンの大群に襲われたらすぐ二人とも毒にかかるし、MPもすぐ切れる。
 んで、いつのまにか呪文使えなくなってて、真っ暗なとこ歩いて迷っててたりしてるうちに
 ボロボロになって不意打ちくらってアボーン・・・
 
 これはもうだめかもわからんね
 
 
- 777 名前:NAME OVER :04/06/19 11:58 ID:???
-  はーくる はーくる 
 
 
- 778 名前:NAME OVER :04/06/19 12:03 ID:???
-  >>776 
 GBCなら毒消し安いだろ。
 
 
- 779 名前:NAME OVER :04/06/19 12:34 ID:???
-  呪文がだめだと毒消しもだめだったと思う。 
 元のアイテム名がPot of Latumofisだからな。どくけしも魔法の一種。
 
 
- 780 名前:NAME OVER :04/06/19 12:43 ID:???
-  >>779 
 魔法無効化空間でのアイテム使用をした場合、その効果が無効化されるか否かは機種よって違う。
 
 
- 781 名前:NAME OVER :04/06/19 14:36 ID:???
-  毒消しにも成功失敗判定がればいいのに 
 
 
- 782 名前:NAME OVER :04/06/19 14:54 ID:???
-  そういえばWizardryには忍者の技能としてのクリティカルはあるけど、 
 一般のクリティカルとファンブルってないのかね。
 D&D基にしてるなら1d20で1か20なんだけど。
 
 宝箱調査はファンブルあるみたいだけどね。成功率95%だから。
 
 
- 783 名前:NAME OVER :04/06/19 14:57 ID:???
-  ウィッヅのクリットって即死判定ジャン。 
 クリットとは違うと思うけど。
 
 
- 784 名前:NAME OVER :04/06/19 15:08 ID:???
-  >>782 
 戦闘がやたら多いWizで、ファンブルまでつけたらえらくウザくなったんじゃね?
 同時期でもファンブルのあるRPGは一応あったけど
 
 
- 785 名前:NAME OVER :04/06/19 15:25 ID:???
-  >>782 
 5%の自動成功、自動失敗は普通のアタックロールにもあるはず
 だからACがムチャクチャ低くても当たる時は当たる
 
 
- 786 名前:NAME OVER :04/06/19 17:10 ID:???
-  >>775 
 PCE版やってみたけど少なくともFC版の1より操作性はいい
 
 
- 787 名前:NAME OVER :04/06/19 17:18 ID:???
-  ↑もういいから 
 
 
- 788 名前:NAME OVER :04/06/19 17:28 ID:???
-  >786 
 何事もスペイン宗教裁判に比べりゃまし
 
 
- 789 名前:NAME OVER :04/06/19 17:38 ID:???
-  先生、一緒に帰りましょう。 
 PCE版の素晴らしさは↓で聞きますよ。
 
 【まだまだ】PCエンジンVSメガドライブ【逝くよ】
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087137245/
 
 
- 790 名前:NAME OVER :04/06/19 17:38 ID:???
-  スペインネタの意味がまったくわからなかった当時の俺 
 
 
- 791 名前:NAME OVER :04/06/19 17:39 ID:???
-  まあ、なんだかんだ言ってもPCE版の話もWizネタだしなあ 
 
 
- 792 名前:NAME OVER :04/06/19 17:41 ID:???
-  PCEを叩いてるのは1名ですから 
 
 
- 793 名前:NAME OVER :04/06/19 17:42 ID:???
-  すっかりこっちが隔離スレになっちまったな 
 
 
- 794 名前:NAME OVER :04/06/19 17:42 ID:???
-  本人にとってwizネタよりも大事な事なのでしょう 
 放置する他ありませんね
 
 
- 795 名前:NAME OVER :04/06/19 17:43 ID:???
-  PCE版については、あのアレンジをどう考えるかが全てだな 
 
 
- 796 名前:NAME OVER :04/06/19 17:46 ID:???
-  >>794 
 ???
 パイソンズより大事な事って何?
 
 
- 797 名前:NAME OVER :04/06/19 17:48 ID:???
-  スパーム! スパーム! スパーム!! 
 
 
- 798 名前:NAME OVER :04/06/19 17:58 ID:???
-  ラマに気をつけろ! 
 
 
- 799 名前:NAME OVER :04/06/19 19:49 ID:???
-  >>785 
 当たったっけ?
 AC-20だと絶対当たらないだった気がするけど。ル’ケブレスとか。(奴のACは-20)
 内部で命中ロールがどうなってるのか謎だな。
 
 カプコンのD&D(タワーオブドゥーム)はファンブル・クリティカルも再現してたな。
 アクションゲームなのにかなり無茶だが。
 
 
- 800 名前:NAME OVER :04/06/19 20:05 ID:???
-  >>799 
 ル’ケブレスは特別扱い
 裸忍者のAC-20だと普通に当たるよ
 
 
- 801 名前:NAME OVER :04/06/19 20:42 ID:???
-  バマツ唱えまくってもグレーターデーモンの攻撃けっこう当たるが 
 
 
- 802 名前:NAME OVER :04/06/19 20:54 ID:???
-  レベル1の素手メイジでも敵に攻撃がヒットしまくりのPCE版は論外 
 レベルによるが、前衛職以外でも10回以上攻撃がヒットできちゃうPCE版は論外
 序盤からカティノ含め呪文が効きまくりで、序盤のシビアな戦闘が楽しめないPCE版は論外
 ようするに、所要時間が一番長い戦闘周りのルーチンが適当なPCE版は論外
 アイテムドロップのルーチンも適当なPCE版は論外
 Iのエレベーターで9階直行できず、Wizardryなのに自由度が下がっているPCE版は論外
 デフォルトでウィンドウアニメONでウザイPCE版は論外
 そのウザイウィンドウアニメを切ってもレスポンスが悪いPCE版は論外
 日英切り替えが無いのはともかく、中途半端な日本語化しかされていないPCE版は論外
 一本でバックアップメモリを目一杯使うPCE版は論外
 そのバックアップメモリ名もI・IIとIII・IVで違いがなく、管理しにくいPCE版は論外
 ダンジョン内でギターが鳴り響く、雰囲気ぶち壊しのPCE版は論外
 BGMやエフェクトを切ってもテンポの悪いPCE版は論外
 こっちにモガトが効いて即ロストしちゃうPCE版は論外
 その割には他の場面では滅多にロストしない、緊張感のないPCE版は論外
 モンスターデザインパクリ疑惑(限りなく黒に近い)があるPCE版は論外
 開発者インタビューで完璧な移植を目指すと書いてあったのに、FC版にすら劣っているPCE版は論外
 
 
- 803 名前:NAME OVER :04/06/19 21:00 ID:???
-  Wizの移植されていないメガドラは超論外(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 804 名前:NAME OVER :04/06/19 21:01 ID:???
-  もういいよ、面白くないし 
 
 
- 805 名前:NAME OVER :04/06/19 21:02 ID:???
-  確かに、完璧な移植を標榜してたのに妙なアレンジがあるのは論外だわな。 
 なんでわざわざエレベーターをスイッチ解除式にしたのかは謎。
 
 
- 806 名前:NAME OVER :04/06/19 21:04 ID:???
-  エンジン版って100円くらいで売ってないの? 
 すげーやりたくなってきた。
 
 
- 807 名前:NAME OVER :04/06/19 21:06 ID:???
-  FC信者怖っ 
 FC版があんなに難易度下がっているなんてこと知らないんだろうなぁ…
 
 
- 808 名前:NAME OVER :04/06/19 21:09 ID:???
-  >>802 
 PCエンジン版がどうだかしらないけど、お前もう来なくていいよ。
 
 
- 809 名前:NAME OVER :04/06/19 21:10 ID:???
-  変な人が多くて面白いなぁ。 
 気温と湿度が高くなって不快指数が高いからかなぁ。
 5のダンジョンってこんなかんじなのかな
 
 
- 810 名前:NAME OVER :04/06/19 21:14 ID:???
-  まあ、FC版の移植で難易度が下がってるのとPCE版で妙なアレンジが加わってる事は別だわな。 
 
 
- 811 名前:NAME OVER :04/06/19 21:16 ID:???
-  >>806 
 I・IIなら高くても1000円弱じゃないかな
 Vなら100円ぐらいだが・・・
 
 
- 812 名前:NAME OVER :04/06/19 21:18 ID:???
-  >エレベーターで9階直行できず、Wizardryなのに自由度が下がっている 
 マロールを使えばいいじゃん。つうかこの仕様変更はむしろ長く楽しめそうで良いんだが。
 
 
- 813 名前:NAME OVER :04/06/19 21:19 ID:???
-  ナグザット内製のVは想像を遙かに上回る出来の悪さなので要注意。 
 I以降は今ならエミュで遊べるし、それなりのテンポで遊べるんじゃないかな。
 ネタとして。
 
 
- 814 名前:NAME OVER :04/06/19 21:23 ID:???
-  誰かPCE版ののベストパーティー教えてください。 
 自分はデーモンロード、グレータデーモン、ポイズンジャイアントです。
 
 
- 815 名前:NAME OVER :04/06/19 21:35 ID:???
-  PCE版やったことある人ってそもそも絶対数が少ないんとちゃうか 
 
 
- 816 名前:NAME OVER :04/06/19 21:47 ID:???
-  >>815 
 ファミコン版が満足のゆく出来だったし、満足できない人は
 パソコン版をよくプレイしていた人だしな。
 わざわざPCエンジンをひっぱり出すとか、買うとかいうのは、
 いまいちスタンダードじゃなかったと思うわ。
 
 Wizは基本部分がとにかく面白いゲームだから、好みの味付けは各人各様。
 PCエンジン版が好きだっつー奴がいても不思議じゃないけどな。
 でも、あの機種ではパイが小さいから、グローバルスタンダードではないだろうと思う。
 
 長くなったが、まあ、禿同ってやつだ。あんたに禿同する。
 
 
- 817 名前:NAME OVER :04/06/19 22:24 ID:???
-  俺は目当てだったけどな 
 後はFC・SFC版で充分
 
 
- 818 名前:NAME OVER :04/06/19 22:29 ID:???
-  >>817 
 かしこいかあさんかっぱえびせんだな。
 IVの先取りは価値のある仕事だったと思うよ。
 
 
- 819 名前:NAME OVER :04/06/19 23:06 ID:???
-  PS版やSS版は操作性が悪いしSFC、FC版がベストかな。 
 
 
- 820 名前:NAME OVER :04/06/19 23:08 ID:???
-  IVは地雷原で投げた 
 
 
- 821 名前:NAME OVER :04/06/19 23:10 ID:???
-  >>819 
 SS版はかなり良い方だと思うがな
 まあ、人それぞれ価値感が違うから仕方ないが
 カートリッジとCD-ROMの差異を言いたかったのかな?
 
 
- 822 名前:NAME OVER :04/06/19 23:24 ID:???
-  PCE版が気になる… 
 
 
- 823 名前:NAME OVER :04/06/19 23:29 ID:???
-  PCE版の中古はGBC版以上にレアな気がする。 
 GBC版は中古屋幾つか回れば一つ二つ見るが、PCE版はほとんど見ないからな。
 
 
- 824 名前:NAME OVER :04/06/20 00:04 ID:???
-  確かに余りはしてないが、 
 PCE後期のゲームとしてはまだあるほうだとは思うけどな。
 しかもえらい安い。
 
 
- 825 名前:NAME OVER :04/06/20 00:26 ID:???
-  PC-E版Wizって¥300〜¥500くらいで売られてるのけっこう見かけた。 
 もっと安く売られているところもありそうだけど。3・4だけ持ってるけど
 もう買う気はしないな。
 
 
- 826 名前:NAME OVER :04/06/20 00:34 ID:???
-  >>824-825 
 そうなのか。
 こっちじゃほとんど見かけないから地方差もあるのかね。
 
 
- 827 名前:NAME OVER :04/06/20 00:59 ID:???
-  それ以前にPCE本体持ってる奴いるの? 
 
 
- 828 名前:NAME OVER :04/06/20 01:17 ID:???
-  >>827 
 ノシ
 
 
- 829 名前:NAME OVER :04/06/20 04:13 ID:???
-  こんな感じどう? 駄目? 
 http://222.149.137.238/wiz201.mp3
 
 
- 830 名前:NAME OVER :04/06/20 04:52 ID:???
-  こんな時間にうpしても俺しか聴いてないわけだが 
 
 
- 831 名前:NAME OVER :04/06/20 05:56 ID:???
-  聴いたんなら感想くらい書いてやれよ…… 
 
 >>829
 俺は結構いいと思うよ。
 できればもうちょっと先まで聴いてみたい。
 
 
- 832 名前:NAME OVER :04/06/20 06:30 ID:???
-  起きた。 
 
 >>829
 音が籠もっているのが気になるな。
 
 
- 833 名前:NAME OVER :04/06/20 10:14 ID:???
-  PCE版は完全に黒歴史ってことだな。 
 
 
- 834 名前:NAME OVER :04/06/20 10:40 ID:???
-  しつこいねぇ 
 そんなに話題にして欲しいのか
 
 
- 835 名前:NAME OVER :04/06/20 14:41 ID:???
-  PCエンジン版は糞 
 
 
- 836 名前:NAME OVER :04/06/20 15:30 ID:???
-  発売もされていないメガドラは下痢便 
 
 
- 837 名前:NAME OVER :04/06/20 15:31 ID:???
-  エンジン版はビチグソ 
 
 
- 838 名前:NAME OVER :04/06/20 15:33 ID:???
-  エンジン版は違うゲームとしては面白いよ。 
 
 
- 839 名前:NAME OVER :04/06/20 15:46 ID:???
-  違うゲームというかPCE版のほうがPCオリジナル版に近いんじゃね? 
 FC版はPC版と比べると、マップも違うし、細部の違い多いし。
 どちらも面白い。
 
 
- 840 名前:NAME OVER :04/06/20 15:48 ID:???
-  まだいたの! 
 
 
- 841 名前:NAME OVER :04/06/20 15:51 ID:???
-  PCE版についてどうこう言うのはスルーした方がよくねえか? 
 なんか荒らしが寄ってくるし
 
 
- 842 名前:NAME OVER :04/06/20 16:03 ID:???
-  >841 
 あえて書くよ。
 スルーが必要と理解している人は既に完全スルーしています。
 あなたも、また俺も書いてしまった時点で荒らしと同じ。
 
 
- 843 名前:NAME OVER :04/06/20 16:09 ID:???
-  だって本人だもんw 
 
 
- 844 名前:NAME OVER :04/06/20 16:15 ID:???
-  ジサクジエーン 
 
 
- 845 名前:NAME OVER :04/06/20 16:16 ID:???
-  PCオリジナル版ってなんだ 
 
 
- 846 名前:NAME OVER :04/06/20 16:25 ID:???
-  エンジン版は糞 
 
 
- 847 名前:NAME OVER :04/06/20 16:26 ID:???
-  コントラデクストラアベニュー 
 
 
- 848 名前:NAME OVER :04/06/20 16:27 ID:???
-  >>845 
 AppleII
 PC9801
 かな。
 
 
- 849 名前:NAME OVER :04/06/20 16:30 ID:???
-  PCエンジンはギャルゲー専用機 
 
 
- 850 名前:NAME OVER :04/06/20 16:32 ID:???
-  頭の悪い奴に粘着されちまったな 
 
 
- 851 名前:NAME OVER :04/06/20 16:33 ID:???
-  先生乙 
 
 
- 852 名前:NAME OVER :04/06/20 16:33 ID:S71X99LT
-  各機種版の違いまとめてみたりすると 
 おもしろいかもな。
 携帯電話バージョンがどんな物なのかも気になる…
 
 
- 853 名前:NAME OVER :04/06/20 16:34 ID:???
-  コミック版ウィザードリィの巻末に 
 各機種版(Apple][、88、98、FCだったと思う)の
 画面写真が乗ってて比較してたよ。
 Wiz友の会の企画の収録だったのかもしれないけど。
 
 
- 854 名前:NAME OVER :04/06/20 16:37 ID:???
-  エンジン版は黒歴史 
 
 
- 855 名前:NAME OVER :04/06/20 16:46 ID:???
-  またメガドライバーが荒らしてるのか・・・ 
 
 
- 856 名前:NAME OVER :04/06/20 16:47 ID:???
-  ところでPCE版が最高って書いてるやつ>>753>>814はスルーか? 
 ちゃんと答えられるんだろ?
 
 
- 857 名前:NAME OVER :04/06/20 16:47 ID:???
-  ジサクジエーン 
 
 
- 858 名前:NAME OVER :04/06/20 16:48 ID:???
-  FC版はAppleIIのレイアウトを採用してるけど、個人的にはAppleII版はβで、 
 IBMPC版が本チャンってイメージがある。
 レイアウトを始めとしていろんな部分が変わったし。
 国産PC版のレイアウトもIBMPC版をなぞってるし、FC版のレイアウト以外の部分は
 やっぱりIBMPC版のものだし。
 
 と、ここまで書いておいて、国産PC版とIBMPC版のどっちが先に出たのかを知らない自分に気付いた。
 IBMPC版が先に出たと思い込んでたのだが実際はどうだったんだろう。
 
 
- 859 名前:NAME OVER :04/06/20 16:49 ID:???
-  の巻 
 
 
- 860 名前:NAME OVER :04/06/20 17:00 ID:???
-  おまえら良く飽きないな 
 
 
- 861 名前:NAME OVER :04/06/20 17:02 ID:???
-  隔離にきなさいよщ(゚д゚щ) 
 
 
- 862 名前:NAME OVER :04/06/20 17:03 ID:???
-  ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:TL5jqYlZSloJ:www.thelegacy.de/Museum/5874/+ibm+pc+wizardry&hl=ja 
 どうやら1987年のようだから、ファミコン版と同時期だったと思われ。
 国内PCの方が古いのかな? >>858じゃないが、俺もIBM版が先だと思っていたのだが。
 
 
- 863 名前:NAME OVER :04/06/20 17:15 ID:???
-  FC版はPC版のフォーマットが再現しづらいってのもあったそうだが。 
 ちなみに84年にはMac版Wizが出てて、
 それがマルチウインドウレイアウトの元になったとも聞いたことがある。
 
 
- 864 名前:NAME OVER :04/06/20 17:21 ID:???
-  隔離の負け組みがここへ来てるんだが 
 
 
- 865 名前:NAME OVER :04/06/20 17:22 ID:???
-  またメガドライバーが荒らしてるのか・・・ 
 
 
- 866 名前:NAME OVER :04/06/20 17:22 ID:???
-  щ(゚д゚щ) ここの住人に迷惑かけんなよ 
 
 
- 867 名前:NAME OVER :04/06/20 17:25 ID:???
-  >>858 >>862-863 
 ざっと調べてみたところ、こんな感じですね。
 
 1981年 AppleII版
 1984年 Mac版
 1985年12月 PC-8801/9801版
 1987年 IBM-PC(DOS)版
 1987年12月 Famicom版
 1993年7月 PC-Engine版
 
 レトロ以降も発売され続けてるし、歴史は長い・・・
 
 
- 868 名前:858 :04/06/20 21:05 ID:???
-  >>862>>863>>867 
 なるほど。
 FC版でやむを得ずAppleII版のレイアウトにしたという話は聞いたことはあったのだが、
 Mac版がクッションに入ってるわけか。
 Mac版の画面写真は見た事が無いというのは、日本では相当なレア物だっという事なのか。
 
 
- 869 名前:NAME OVER :04/06/20 21:10 ID:???
-  >>867 
 改めてIBM-PC版よりも国産PC版の方が先に出たと言う事実に感嘆する
 出来も個人的には良かったと思うし、リアルタイムに立ち会う事ができた香具師らは
 幸せだったのかもしれんね
 
 
- 870 名前:NAME OVER :04/06/20 21:13 ID:???
-  PCエンジン版は恥部 
 
 
- 871 名前:NAME OVER :04/06/20 21:14 ID:???
-  PCE版がどうのと言うより叩くならナグザット叩いとけ 
 
 
- 872 名前:NAME OVER :04/06/20 21:17 ID:???
-  >>871 
 反応しないほうがいい。粘着セガ信者は以後スルーの方向で。
 
 
- 873 名前:NAME OVER :04/06/20 21:20 ID:???
-  恥部↑↓ 
 
 
- 874 名前:NAME OVER :04/06/20 21:33 ID:???
-  IBM-PC版が国産PC版からの逆移植って凄くね? 
 その当時からすでにWizフリークここにありって感じだ
 
 
- 875 名前:NAME OVER :04/06/20 21:44 ID:???
-  セガ信者って本当に良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!  
 
 
- 876 名前:NAME OVER :04/06/20 21:44 ID:???
-  IBM-PCが本格的にゲームのプラットフォームとして機能しだしたのは、 
 おそらくオリジンが移ってきた辺りからだよ
 時期的には、ウルティマ6あたり
 それ以前は、あまりゲームのフィールドとして捉えられていなかった気がする
 
 
- 877 名前:NAME OVER :04/06/20 21:55 ID:???
-  >>876 
 IBM-PCは80年代にも一度日本でデビューしてたんだが、
 うまく浸透できなかったよな。Wizの移植される前の話だが・・・。
 
 Wizも、デビューから4年もして、はじめてアップル社以外のマシンに
 移植されてたんだもんな。しかも日本のマシン皮切りで。
 ゲームと言えばアップルという時代は長かったように思う。
 
 
 
- 878 名前:NAME OVER :04/06/20 22:11 ID:???
-  日本市場はNECがPC98シリーズで独占してたからな。 
 AT互換機が入ってくるまではIBM-PCは日本ではマイナー機種。
 
 日本のメーカーがIBM-PCに移植するとなると、どうしてもPC98に遅れるね。
 シェア少なかったし、IBM。
 
 
- 879 名前:NAME OVER :04/06/20 22:13 ID:???
-  >>877 
 JXか?あれはちょっと……(AXにあらず、念為)
 
 
- 880 名前:NAME OVER :04/06/20 22:20 ID:???
-  >>878 
 それ以前だよ。まだ88やX1やFM7がメインだった時代。
 >>879
 それだ!名前忘れてたんだが、思い出せた。。JXシリーズだったな。
 MSXのデビューと同時期だったように思うが、どうだったかな。
 
 スレ違いっぽいからWizの思い出でも。
 俺は88版が初Wizだったよ。名前をつけるのが恥かしくて悶絶したなあw
 皆はどんな名前でメンバー作ってた?俺は別のゲームのキャラの名前を充ててたけど。
 
 
 
- 881 名前:NAME OVER :04/06/20 22:21 ID:???
-  98版って400ラインなのかな 
 ちょっと気になってるんだよね…
 
 
- 882 名前:NAME OVER :04/06/20 22:22 ID:???
-  >>880 
 クラスメイトのあだ名でやってた。
 メガネ、イインチョウ、マッチョ、セコビッチなど
 
 
- 883 名前:NAME OVER :04/06/20 22:27 ID:???
-  >>880 
 戦車の名前付けてます。
 
 
- 884 名前:NAME OVER :04/06/20 22:28 ID:???
-  セコビッチくんは最終的にどのクラスになりましたか 
 
 
- 885 名前:858 :04/06/20 22:29 ID:???
-  俺ももPC88版が初Wizだった。 
 一番最初は自分の本名とクラスメイトのそのまんまな名前でやっていた記憶がある。
 しばらくしていかにもファンタジー系のオリジナルな名前を10人ほど考え出して、
 それは今でも使っているが。
 
 
- 886 名前:NAME OVER :04/06/20 22:29 ID:???
-  >>881 
 20×20ってこと?
 
 なら問題なし。
 
 
- 887 名前:NAME OVER :04/06/20 22:32 ID:???
-  >>882 
 めちゃくちゃノーマルなあだ名の中で、
 セコビッチだけは群を抜いてキャラ立ってるなw
 いい友達だな。
 
 
 
- 888 名前:NAME OVER :04/06/20 22:33 ID:???
-  >>886 
 いや、表示モードが400ラインだったのかと思って
 カラーで400ライン表示だと88版より綺麗なはずなんだよね
 オレも88版でやった口だから、ちょっと気になってたり(今更)
 
 
- 889 名前:NAME OVER :04/06/20 22:34 ID:???
-  >>883 
 おーそれは名案だな。かっこいいし恥かしくない。
 90式はブリキ缶でしたか?(ガングリフォンのネタでスマソ)
 
 
- 890 名前:NAME OVER :04/06/20 22:35 ID:???
-  >>880 
 俺も国産機デビューだったけど、GILとかKIとかがいたなあ。
 あとXANA(ザナドゥから)とか。
 同時期にファンタジーにも読みはじめて
 少しづつ厨くさい、らしい名前になったが。
 
 
- 891 名前:NAME OVER :04/06/20 22:36 ID:???
-  >>885 
 うらやましい。それが恥かしくてできなかったんだよ、俺。
 一度名前を考えると、バックボーンやら容姿やらを妄想して、
 へぼいイラ描いて自己満足しはじめるのが分ってたから。
 もっとクールにキャラを考えておけばよかったよ・・・。
 
 
- 892 名前:NAME OVER :04/06/20 22:39 ID:???
-  >>884 
 ゲームでは生涯シーフ。
 リアルではトヨタで車売ってる。
 
 
- 893 名前:NAME OVER :04/06/20 22:40 ID:???
-  >>889 
 そんなに最高級の名前付けてないよ。
 JS-IIとかKV-Iとかのごっついやつら
 もちろん魔法使いの名はカチューシャ。
 攻撃する時はウラーって言ってる
 ウラー!
 
 
- 894 名前:NAME OVER :04/06/20 22:47 ID:???
-  >>884 
 なんか正反対で笑える
 
 
- 895 名前:858 :04/06/20 22:49 ID:???
-  >>891 
 自分で絵を描くとか考えた事も無い中途半端な文系だったから、名前と種族と性格と性別だけ
 決めてそれ以外は何も考えずにやってたのが良かったのかもしれない。
 逆に言えばそっち方面には才能も何も無かったということだが。
 まあ、10年もすれば勝手にキャラが育ってきて、今ではエルフの女侍はジャパンかぶれの
 マゲカツラを被った妙な日本語を操る外人キャラに成り下がってるが(笑
 
 
- 896 名前:NAME OVER :04/06/20 22:50 ID:???
-  >>892 
 ギャップにワロタ
 仕事を知ってるってことは、今でも友達なんだな。
 なごんだわ。
 
 
 
 
- 897 名前:NAME OVER :04/06/20 22:51 ID:???
-  >>894 
 これがもしトヨタじゃなくみつびshこl。、・m:vpdさ
 
 
- 898 名前:NAME OVER :04/06/20 22:52 ID:???
-  設定厨房うざい、なりきりスレ逝け 
 
 
- 899 名前:NAME OVER :04/06/20 22:53 ID:???
-  >>895 
 中途半端じゃねーって、それw
 とんでもない方向にエッジ立ちまくりのキャラになってんじゃん。
 そういうスタンスでキャラ作りしたかったよ。マジいいな。
 
 
 
- 900 名前:NAME OVER :04/06/20 22:53 ID:???
-  >>898 
 では新しい話題をどうぞ。
 
 
- 901 名前:NAME OVER :04/06/20 22:58 ID:???
-  >>893 
 戦車詳しくないからワカンネーYO!w
 で、ググってみた。型番だけの名前が多いんだな、戦車って。
 ザクっと画面見ただけで、その無骨さが伝わってくるだろうな。
 カチューシャはかわいい名前だが、やっぱり戦車だよな・・・?
 
 
 
- 902 名前:858 :04/06/20 22:59 ID:???
-  >>899 
 いつの間にかそうなっただけで、なぜそうなったのかが自分でも分からない不思議。
 最初の頃は普通の凛々しいエルフ侍だったはずなのだが。
 
 
- 903 名前:NAME OVER :04/06/20 23:04 ID:???
-  >>902 
 >>普通の凛々しいエルフ侍
 ワロタ
 しょっぱなでイイモノ同士を足してるから、勢いがついちゃったのかもなw
 
 
 
- 904 名前:NAME OVER :04/06/20 23:15 ID:???
-  >>901 
 >カチューシャ
 ロケット砲搭載のトラック。
 
 http://www.songsu.com/pages/ieyasu/models/images/box/bm13.jpg
 http://www.asahi-net.or.jp/‾pc6m-wkn/Rmm1/Ka01-1.jpg
 
 
- 905 名前:858 :04/06/20 23:16 ID:???
-  >>903 
 基本的には設定は後付け。
 エルフが侍なのも、訓練場で作れる侍では低身長のドワーフノームよりは様になるだろう、
 くらいのものだし。
 だから未だにドワーフキャラが僧侶→戦士という良く分からない転職をしたりする。
 今考えると、そういう縛りがあったおかげでWizを長く楽しめたのではないかとも思うが。
 
 
- 906 名前:NAME OVER :04/06/20 23:21 ID:???
-  >>904 
 トラックのデザインが全時代的でかわいいじゃねーかw
 魔法使いそうな顔してるなw
 
 >>905
 基本的に虚構をベースにはしているがリアリズムなんだな。
 Wizらしいと思うよ。そういうのって。
 俺がつけてる名前は、イーグル、スネーク、モンキーなど、
 データイーストの戦争ゲームのキャラだからなあ。
 浮いているから感情移入できなくてさ。失敗したよ。
 
 
 
- 907 名前:NAME OVER :04/06/20 23:27 ID:???
-  俺はFC版出たころ消防低学年だったし 
 当時SDガンダム流行り始めだったから
 なんの疑問もなくガンダムで統一してたな。
 
 
- 908 名前:858 :04/06/20 23:30 ID:???
-  >>906 
 キャラが世界に合わないと思った時は世界をキャラに合わせる。
 俺もたまに、SF方面からキャラを借りてきて、ダンジョン内がどこぞの近代施設、
 と考えながらすることもあるよ。
 
 
- 909 名前:NAME OVER :04/06/20 23:30 ID:???
-  >>907 
 アムロ、セイラ、マクベ、なのか、
 ガンダム、ザク、アガーイ、なのか。
 そのあたりが重要だなw
 
 しかし、各人各様、みんないい演出してるな。
 Wizの半分は想像力で出来ているということがよくわかるレス群だった。満足した。
 俺、もっぺんキャラの名前を考え直すよ。
 
 
 
- 910 名前:NAME OVER :04/06/20 23:34 ID:???
-  >>906 
 >カチューシャ
 可愛い顔してもの凄く恐いんだけどね。通称スターリンのオルガン。
 破壊力抜群の武器を沢山積んで沢山撃てたら強いよね、といった
 もの凄く単純なコンセプトでつくられています。多分、命中率なんか
 そこまで考えられてないんだろうな。
 戦車も含めてソ連の兵器は殆どがそんな感じです。(偏見)
 
 最近、外伝Iをやっているのだが、B5Fで魔法使いどもと泥仕合繰り広げ中。
 油断するとたちまち全滅の危機。やるかやられるかのこれぞWizという
 殺伐としたいい雰囲気になってきた。そういえばドレインかましてくるやつも
 もうそろそろでてくるんだっけな、オラわくわくしてきたぞ。
 …正直辛いっちゃ辛いけどな(w
 
 
- 911 名前:NAME OVER :04/06/20 23:36 ID:???
-  キャラのイメージなんて漠然としたものしかないし、名前もいい加減。 
 「バカ」とか「アンポンタン」とか・・・でも、愛着は確かにある。
 
 
- 912 名前:NAME OVER :04/06/20 23:39 ID:???
-  >>909 
 >Wizの半分は想像力で出来ている
 ちょっとまった。Wizが出た当時のPCスペック、
 当時のゲーム画面などを思い起こすがいい。
 そのへんを考えに入れてみると一つの結論が出る。
 
 Wizの半分はパイソンズ。これ以外ありえない。
 
 
- 913 名前:NAME OVER :04/06/20 23:49 ID:???
-  >>910 
 キャラ名もプレイも無骨だなwドレインなんかに負けんなYP!
 >>911
 俺からすればGJだよそれは。アンポンタン氏を大事にしてやってくれ。
 >>912
 モンティ・パイソンなんて永らく見てねえYO!!w
 つかレスそのものがシュールだなw
 
 不幸なことに、俺は今、家にサモナーしか無いんだ・・・。
 キャラ作りからやり直してみるかな・・・。
 
 
 
- 914 名前:NAME OVER :04/06/20 23:56 ID:???
-  >>913 
 言った端からマハリト5連発が飛んできました。
 くそ、なんでマスターシーフがマハリト使ってくるんだよ。
 シーフのくせに生意気だ!
 後列が一人やられました。
 生き返らそうと思ったら灰になっちゃいました。
 でもカドルトでなんとか無事生き返った。
 カドルト持ってて良かった(汗
 
 
- 915 名前:NAME OVER :04/06/20 23:57 ID:???
-          ∧ ∧          /  
 シコ  ( ゚Д゚)     /|  < 待っててもうすぐティルトウェイトが!
 /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
 \\_  /⊂//
 \_⊃/
 (  // |
 | |○○\\
 | |     \\
 | /       | |
 //        | |
 //         U
 
 
- 916 名前:NAME OVER :04/06/20 23:59 ID:???
-  >>914 
 Wizという舞台では、和気藹藹だよな、その状態はw
 
 ・・・アルル・ナジャという女魔法使いで一人旅させてみようかな・・・。
 
 
 
- 917 名前:NAME OVER :04/06/21 00:00 ID:???
-  よくダンジョン内で蘇生呪文使う気になるな。 
 極度のチキン野郎である俺は必ず城帰って教会の世話になる。
 
 
- 918 名前:NAME OVER :04/06/21 00:14 ID:???
-  >>917 
 魔法使いが生き返らないとヤバイと思った、
 というより
 正直言うと頭ん中真っ白でパニクってた(w
 
 
- 919 名前:NAME OVER :04/06/21 00:16 ID:???
-  かちゅーしゃ 
 じぇーん
 らいぶ
 ついんてえる
 ぎこなび
 つぼ
 
 
- 920 名前:NAME OVER :04/06/21 00:17 ID:???
-  控え 
 ほっとぞぬ
 あ ぼーん
 
 
- 921 名前:NAME OVER :04/06/21 00:18 ID:???
-  ぞぬ 
 
 
- 922 名前:NAME OVER :04/06/21 00:21 ID:???
-  伝統の糞Wizスレ万歳! 
 
 
 
- 923 名前:NAME OVER :04/06/21 00:40 ID:???
-  >>915 
 降ってきたらすっごく嫌なTILTOWAITだな(藁
 
 
- 924 名前:NAME OVER :04/06/21 01:58 ID:???
-  >>912 
 そういえばうちの妹の悪のパーティー、パイソンズだったな。
 
 
- 925 名前:NAME OVER :04/06/21 02:13 ID:???
-  ピアノでどうぞ。 
 http://221.189.229.180/wiz101p.mp3
 
 
- 926 名前:NAME OVER :04/06/21 02:14 ID:???
-  お前ら本当にパイソンズを好きなのかと小1時間(ry 
 日本人ならドリフターズ
 もしくはたけし軍団だろ。
 
 
- 927 名前:NAME OVER :04/06/21 02:19 ID:???
-  ギリシャ哲学者チームとドイツ哲学者チームで 
 LOLやってみるってのはどうかね。
 鑑定成功したら「ユーリカ」と叫んで町中走り回る事。
 
 
- 928 名前:NAME OVER :04/06/21 02:29 ID:???
-  そういえばウィザードリィのピアノ楽譜が欲しくて当時探していたん 
 だけどけっきょく見つからなかった。取り寄せてでも手に入れておけば
 よかった。弾いてみたかったな…。
 
 
- 929 名前:NAME OVER :04/06/21 02:35 ID:???
-  耳コピしなさい 
 
 
- 930 名前:925 :04/06/21 02:36 ID:???
-  >>928 
 finaleの形式でよければUPしますが。
 作る時に採譜したのがあるんで。
 
 
- 931 名前:NAME OVER :04/06/21 02:42 ID:???
-  >>925 
 928ですがよかったらお願いします。…でfinale形式って何だろう?
 後で調べてみます。
 
 
- 932 名前:NAME OVER :04/06/21 02:49 ID:???
-  http://221.189.229.180/wiz1-01.MUS 
 
 
- 933 名前:NAME OVER :04/06/21 03:15 ID:u94I1LSZ
-  ドワーフメイジ ザ・ギンコウ!  
 ドワーフシーフ ニモツモーティ
 ドワーフBIS  ?かんてい
 
 
- 934 名前:928 :04/06/21 03:21 ID:???
-  >>932 
 Finale NotePad2003で開けました。Thx!
 
 
- 935 名前:NAME OVER :04/06/21 05:48 ID:GQ+77xHC
-  >>927 
 ギリシャの水晶とドイツの水晶があるのか。あれ?SP使ったら何の水晶になるんだ?
 
 孔子?
 
 
- 936 名前:NAME OVER :04/06/21 12:18 ID:???
-  >>935 
 >哲学者
 モンティパイソンのネタだから
 あんまり気にしなくていいよ
 
 
- 937 名前:NAME OVER :04/06/21 12:26 ID:???
-  モンキーパンチしか知らない遠藤 
 
 
- 938 名前:NAME OVER :04/06/21 13:38 ID:???
-  >>888 
 たしか98版は400ライン用にキャラ起こしてあって綺麗だった気がする。
 文字も16*16になってたような。(88版は16*8)
 
 
 
- 939 名前:NAME OVER :04/06/21 14:32 ID:???
-  モンキーマジックなら歌える遠藤 
 
 
- 940 名前:NAME OVER :04/06/21 14:33 ID:???
-  まさかの時のスペイン宗教裁判に尋問される遠藤 
 
 
- 941 名前:NAME OVER :04/06/21 15:16 ID:EHozdmes
-  IBMPCは84年PC98版はmac版と同じ85年発売だよ 
 http://www.hcvnet.jp/‾ta152h-1/R/Wiz/history.htm
 
 
- 942 名前:NAME OVER :04/06/21 15:32 ID:???
-  過積載(Overload)が正しいのかね? 
 大君主(Overlord)が正しいのかな?
 
 
- 943 名前:NAME OVER :04/06/21 16:37 ID:???
-  >>940 
 「LOLは2作目、いや3作目」とペイリンに言われる遠藤
 
 
- 944 名前:NAME OVER :04/06/21 16:55 ID:???
-  ささやき いのり えいしょう ねんじろ! 
 http://222.149.135.100/wiz105p.mp3
 
 
- 945 名前:NAME OVER :04/06/21 17:08 ID:???
-  >>944は灰になりました。 埋葬されます。 (A)で抜けます。 
 
 
- 946 名前:NAME OVER :04/06/21 17:55 ID:???
-  外伝って海外で発売されてないのかな? 
 midiを探しても全然ないんだよね。
 
 
- 947 名前:NAME OVER :04/06/21 18:06 ID:???
-  外伝は海外じゃ出てないね 
 
 
- 948 名前:NAME OVER :04/06/21 19:20 ID:???
-  >>947 ネメシス 
 
 
- 949 名前:NAME OVER :04/06/21 19:23 ID:???
-  ↑外伝っつーよりは、Wizの名前を付けて認知度と売上げアップを狙っただけの駄作。 
 
 
- 950 名前:NAME OVER :04/06/21 20:20 ID:???
-  >>942 
 あの道を越えて(Overroad)が正しい
 
 
- 951 名前:NAME OVER :04/06/21 20:28 ID:???
-  >あの道を越えて(Overroad) 
 なんかいいw
 
 
 
- 952 名前:NAME OVER :04/06/21 20:59 ID:???
-  読み過ぎ(Overload) 
 
 
- 953 名前:NAME OVER :04/06/21 21:15 ID:???
-  >>945 
 (A)で抜けます。
 
 ('A`)で抜けます
 
 に見えた……_| ̄|○
 ウサチャンに首切られてくる
 
 
- 954 名前:NAME OVER :04/06/21 21:18 ID:???
-  お城でサムライが殺されました 
 
 
- 955 名前:NAME OVER :04/06/21 21:21 ID:???
-  ('A`)y−〜 
 
 
- 956 名前:NAME OVER :04/06/21 22:01 ID:???
-  ホビットのビショップにミュウプリンとなづけて 
 レギュラーにしてる俺は死んだほうがいいですか?
 
 
- 957 名前:NAME OVER :04/06/21 22:02 ID:???
-  PCエンジン版は最高の出来 
 
 
- 958 名前:NAME OVER :04/06/21 22:16 ID:???
-  >>938 
 やっぱりそうかな。
 見てみたかったなあ。
 あの頃400ライン使ったゲームは異様に綺麗に写ってたよ…
 
 
- 959 名前:NAME OVER :04/06/21 22:30 ID:???
-  >>956 
 ディ
 
 
- 960 名前:NAME OVER :04/06/21 23:39 ID:???
-  >>942 
 秋の日のヴィオロンのためいきの
 身にしみてひたぶるにうら悲し
 
 秋の日のヴィオロンのためいきの
 身にしみてひたぶるにうら悲し
 
 
- 961 名前:NAME OVER :04/06/21 23:57 ID:???
-  >>956 
 バディ
 
 
- 962 名前:NAME OVER :04/06/21 23:59 ID:???
-  >>956 
 マウジウツ
 
 
- 963 名前:NAME OVER :04/06/22 00:03 ID:???
-  >>956 
 ティルトウェイト
 
 東京ミュウミュウ・・・
 ならば俺は6人でエンジェル隊を(ry
 
 
- 964 名前:NAME OVER :04/06/22 00:04 ID:???
-  じゃあ漏れは園ジェル隊を 
 
 
- 965 名前:NAME OVER :04/06/22 00:07 ID:???
-        ./       ;ヽ   
 l  _,,,,,,,,_,;;;;i
 l l''|‾___;;、_y__ lミ;l  友好的な奴は敵だ!!
 ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  友好的でない奴はよく訓練された敵だ!!
 ,r''i ヽ, '‾rーj`c=/
 ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ     ダンジョン
 /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
 /  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
 
 
- 966 名前:NAME OVER :04/06/22 00:10 ID:???
-  >>965のAAはよく見かけるが、これはワロタ 
 
 
- 967 名前:NAME OVER :04/06/22 00:14 ID:???
-  >>965 
 大笑いした。
 
 ハートマン先任軍曹閣下は迷宮と試練場どっちにおられるのか(w
 
 
- 968 名前:PTは両方の意味で(爆 :04/06/22 00:24 ID:???
-  軍曹ソング歌いながらP.T.やってる 
 エルフメイジたん(; ´Д`)ハァハァ
 
 
- 969 名前:967 :04/06/22 00:38 ID:CMZqBZwB
-  失礼、訓練場と試練場ね。 
 
 
- 970 名前:NAME OVER :04/06/22 01:21 ID:???
-  >>938 
 X1版は、起動時にX1モード(200ライン)とX1turboモード(400ライン)に
 切り替え可能で、文字フォントとかが切り替わってたな。
 
 
- 971 名前:NAME OVER :04/06/22 02:04 ID:???
-  >>965 
 ルビのセンスが最高だw
 めちゃワロタよ
 
 
- 972 名前:NAME OVER :04/06/22 03:22 ID:???
-  >>970 
 98版は、モンスターグラフィックも400ラインで描き下ろされていて、
 88よりも綺麗だったんだ。
 
 X1turboや88VA(での8801版)は、テキストは16ドットフォント(400ライン用)で、
 グラフィックは200ラインのものを引き延ばしでは無かったかい?
 
 
- 973 名前:NAME OVER :04/06/22 03:44 ID:???
-  >>972 
 88版はカナもグラフィックのフォントで持ってたのを表示してたから
 200ライン用だと思われるんだけど
 VAで動かしてみないとわからんなー・・・
 
 
 
 
 
- 974 名前:NAME OVER :04/06/22 09:44 ID:???
-  >956 
 貴様が今いるのは私が半年以上前に居た場所だ───ッ!!
 まあ今もまだ居るわけだが
 
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/22
 
 【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
 
 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :03/11/10 09:09 ID:dfUPa0iu
 じゃあ俺も先日よりプレイ中のエンパ2パーティーを晒し
 
 神:ざくろ
 侍:みんと
 盗:ぷりん
 司:れたす
 魔:いちご
 召:りんご
 
 全員獣人。
 
 
 
- 975 名前:NAME OVER :04/06/22 10:01 ID:???
-  >>943 
 爆笑した(w
 
 
- 976 名前:NAME OVER :04/06/22 11:44 ID:???
-  FC版Wiz3のラスボスに辿り着く方法きぼんぬ 
 
 
- 977 名前:NAME OVER :04/06/22 12:29 ID:???
-  一回クリアする。 
 ナイトの称号持ったキャラに、コッズアイテム一式を装備させ、
 再びB6Fの引渡しポイントへ行く。
 (当然、戦士系で無ければならない。
 出来れば回復系魔法を覚えているとよい)
 
 すると、B6の裏ルートへ連れてゆかれる。
 ワープの連続の先にボスがいる。
 分岐を間違うと正規ルートに戻されるので注意。
 
 だが、六人全員でこのルートに突入できるのはちょっとした秘密だ。
 
 
- 978 名前:NAME OVER :04/06/22 12:31 ID:???
-  クリア後ニルダの杖取ったところにもう一回一人で行く。 
 コッズアイテムは捨てれば復活するから、
 一旦隠しエリア侵入してコッズ捨て中断→別のキャラでコッズ回収し隠しエリアへ
 で2人以上のパーティでも戦える。
 
 
 
- 979 名前:NAME OVER :04/06/22 12:54 ID:???
-  まあある程度鍛えてれば一人でも割と楽だけどな。 
 
 
- 980 名前:NAME OVER :04/06/22 13:00 ID:???
-  テレポーターでも隠しエリアに入れた希ガス 
 
 
- 981 名前:NAME OVER :04/06/22 18:34 ID:???
-  攻略本だと隠しエリアのマップが載ってないから、普通にクリアしただけだった・・・ 
 
 
- 982 名前:NAME OVER :04/06/22 22:04 ID:???
-  おまいらばかじゃねーの  
 PCE版やれよ バーカ
 
 
- 983 名前:NAME OVER :04/06/22 22:45 ID:???
-  ル’ケブレスって倒せるの? 
 
 
- 984 名前:NAME OVER :04/06/22 23:00 ID:???
-  PCE版でなら倒せても不思議じゃ無い気がしてきたよ 
 
 というわけで次スレだれかおながい
 
 
- 985 名前:NAME OVER :04/06/22 23:11 ID:???
-  990取った香具師おながい 
 
 
- 986 名前:NAME OVER :04/06/22 23:14 ID:???
-  ウイザードリー 
 
 
- 987 名前:NAME OVER :04/06/22 23:16 ID:???
-  PCE版って黒歴史でしょ? 
 
 
- 988 名前:NAME OVER :04/06/22 23:18 ID:???
-  またーりティキソ 
 
 
- 989 名前:NAME OVER :04/06/22 23:20 ID:???
-  PCE版ってなんの略なの? 
 
 ピーチ姫・チンポで・エロエロ?
 
 
- 990 名前:NAME OVER :04/06/22 23:20 ID:???
-  おれPCE版楽しんでるひとりだけど 
 変な書き込み気にせんでWiz楽しみましょう。
 
 
- 991 名前:990 :04/06/22 23:23 ID:???
-  スレ立て不可能でした。次の方よろしく。 
 
 
- 992 名前:NAME OVER :04/06/22 23:27 ID:???
-  ちっ、試してみる 
 
 
- 993 名前:990 :04/06/22 23:30 ID:???
-  >>992 
 すまんな。乙。
 
 
- 994 名前:992 :04/06/22 23:35 ID:???
-  立てました。 
 移動と埋め立ておながいします。
 Wizardryについて語ろう 24
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087914553/
 
 
- 995 名前:NAME OVER :04/06/22 23:37 ID:???
-  1000だったらロストする! 
 
 
- 996 名前:NAME OVER :04/06/22 23:40 ID:???
-  マロール 
 
 
- 997 名前:NAME OVER :04/06/22 23:41 ID:???
-  俺のマラー 
 
 
- 998 名前:NAME OVER :04/06/22 23:41 ID:???
-  転移の兜 
 
 
- 999 名前:NAME OVER :04/06/22 23:42 ID:???
-  1000♪ 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER :04/06/22 23:42 ID:???
-  999! 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50