Wizardryについて語ろう 20
- 1 名前:NAME OVER:04/02/08 19:14 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 前スレ
 Wizardryについて語ろう 19
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070908255/
 
 ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:04/02/08 19:19 ID:???
-  関連スレはこんなもんでいい? 
 
 ◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/
 
 Wizardry黙示録カイジ地下2階
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/
 
 【武神】BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第22層
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076130444/
 
 WIZARDRY【RPG】B5F
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074687688/
 
 【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/
 
 BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第23章〜
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/
 
 携帯ゲームのWizardryを語るスレ その4
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1074597682/
 
 WIZARDRY8 Part6
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/
 
 
- 3 名前:NAME OVER:04/02/08 19:21 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 
- 4 名前:NAME OVER:04/02/08 19:33 ID:???
-  ツマンネ 
 
 
- 5 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/08 19:36 ID:???
-  過去スレ 
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html
 
 
- 6 名前:NAME OVER:04/02/08 19:43 ID:???
-  >>1 
 
 スレ立て乙です!
 
 
- 7 名前:NAME OVER:04/02/08 21:47 ID:???
-  >>4 
 ツマンネ
 
 
- 8 名前:NAME OVER:04/02/08 22:16 ID:???
-  ツマリネ 
 
 
- 9 名前:NAME OVER:04/02/08 22:31 ID:???
-  * い し の な か *  
 
 
 
- 10 名前:NAME OVER:04/02/08 23:05 ID:???
-  おおっと!10GET! 
 
 
 
- 11 名前:NAME OVER:04/02/08 23:43 ID:???
-  * わ ら わ れ て い る *  
 
 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:04/02/08 23:48 ID:???
-  スレ立て(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)乙ーーー! 
 
 
- 13 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/09 00:18 ID:???
-  スレ立て乙。 
 
 
- 14 名前:NAME OVER:04/02/09 00:19 ID:???
-  >>1 
 乙。
 俺のメアドにはティルトウェイトが含まれている(直アド)
 暇なヤツは解析してメール送って来い!!!
 
 
- 15 名前:NAME OVER:04/02/09 00:37 ID:???
-  初プレイ時LITOKANの説明 
 「炎の塔で3〜24のダメージを…」を読んで、
 「炎の塔」という場所が迷宮内にあり、
 そこでのみ効果を発揮する特殊呪文だと思い込んでいました。
 
 10階まで行っても炎の塔は見つからず、
 結局我がパーティは一回もLITOKANを唱えることはなくワードナを倒してしまいました。
 そんな小学生の頃の俺。
 
 
- 16 名前:NAME OVER:04/02/09 02:40 ID:???
-  芸の無い1000取りしやがって 
 
 
- 17 名前:NAME OVER:04/02/09 02:41 ID:???
-  >>http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070908255/992 
 お前だけ
 
 
- 18 名前:NAME OVER:04/02/09 02:53 ID:???
-  1のボルタック商店でAnyshing else, noble Sir?って言われるんだけど、 
 Sirってことはパーティは全員男ってことなのか。
 性別も脳内で設定できると思ってたのに。
 
 
- 19 名前:NAME OVER:04/02/09 03:44 ID:???
-  >18 
 まぁそうなんだけどさ。
 でもやっぱり「お客様」って意味で捉えちまう。
 
 あと英語無理っていうひと。
 英語でやってみなさい。マジでゲームしながら勉強できる。
 学ぶくんもびっくりだよ。
 
 でもウルティマでやるのはお勧めしない、古語混じっているから
 
 
- 20 名前:NAME OVER:04/02/09 06:58 ID:???
-  >>19 
 そのとおり。
 男性への呼びかけだけじゃないよ<sir
 
 
- 21 名前:NAME OVER:04/02/09 13:01 ID:???
-  久々にWizやってみて、ふと思い出したのですが、#1でアイテムの英語表記ありますよね、 
 あれってFC版と国産PC版ではどっちが元祖apple版と同じなんでしょうか?
 国産PC版だと「LONG SWORD+1」とか味気ない表記ですが。(D&Dもそうだったか)
 たしか、Mac版はFCのと同じだと聞いたような憶えがあるのですがイマイチ記憶が…。
 
 
- 22 名前:NAME OVER:04/02/09 13:04 ID:???
-  SFメモリカセットのウィザードリィ123ってどれくらいで落札できますか? 
 
 
- 23 名前:NAME OVER:04/02/09 13:20 ID:???
-  >>22 
 自分のサイフの中身と相談
 
 
- 24 名前:NAME OVER:04/02/09 14:34 ID:???
-  >>21 
 APPLE][版
 ttp://www.iosphere.net/‾eric/wizardry/w1items.htm
 
 Googleで「Wizardry Weapon Apple」で検索したら出た。
 
 Mac版とはモノクロverのことだろうけど
 そっちはリスト化してるの見あたらなかった。
 Macモノクロ版は1984年に出てるはずだが、
 FC版がそれに倣ったとは初耳。
 
 
- 25 名前:21:04/02/09 15:20 ID:SRB/c955
-  >>24 
 ありがとうございます。国産PC版の方がapple版準拠(に近い)なんですね。
 せっかくだからMac版もググってみたらこんなのが
 ttp://urawa.cool.ne.jp/zxbreak/JPEG/iMac/Wiz_1.gif
 
 このアイテム表記はFC版くさくないですかね?
 
 
- 26 名前:NAME OVER:04/02/09 15:43 ID:???
-  >>25 
 ほんとだ。
 たしかに「Armor of Lords」「Helm of Hardiness」ですね。
 FC版のアイテム表記のベースはMac版なんだ。
 
 もしかしてMac版も「Shield of Support」は出なかったりしてw
 
 
- 27 名前:NAME OVER:04/02/09 15:53 ID:???
-  >>22 
 それまだ持ってるけどあのままの内容で
 GBAにしてくれたらなぁと夢見てる
 
 
- 28 名前:NAME OVER:04/02/09 16:25 ID:???
-  もう初期三作はお腹一杯だからいいや。 
 いい加減時代を感じさせるSFC版以外に良い移植の無い#5のほうがいいなぁ。
 
 
- 29 名前:NAME OVER:04/02/09 16:55 ID:???
-  そこで外伝4ですよ 
 
 でもアスキーのSFC時代の作品を
 GBAに移植したゲームってWiz以外である?
 もしあるなら少し期待がもてるんだけど
 
 
- 30 名前:NAME OVER:04/02/09 16:57 ID:???
-  旧Wizに飽きたあなたには#6がお勧め。Wizardry新時代ですよ。 
 
 俺も最初は#6以降邪道だと思ってたんだけど、何回かプレイしてみて序盤の過ごし方が
 分かってくると、Wizardryだなーやっぱりって思えるようになった。
 #5以前で1パーティーに愛情を注ぎまくってた人ならすんなり受け入れられると思う。
 顔グラが嫌という人はユーザー設定の空白使えばいいし。
 
 魔法名は慣れれば気にならなくなる。
 
 
- 31 名前:NAME OVER:04/02/09 17:28 ID:???
-  http://web.archive.org/web/20010823073921/http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966512279.html 
 全てのwizユーザーに捧げる
 
 
- 32 名前:NAME OVER:04/02/09 17:32 ID:???
-  PCE版ってやったことないんだけど 
 どんな出来なんだろうか・・・
 
 
- 33 名前:NAME OVER:04/02/09 18:46 ID:???
-  SFX版Wiz123ってレスポンスあんましよくないよね・・5のほうが全然いい 
 気持ちよくプレイできないよ〜
 
 
- 34 名前:NAME OVER:04/02/09 18:57 ID:???
-  オマエラのお陰で刺激されて 
 SFCをわざわざ買って
 生まれて初めて昨日ワードナ倒せた
 
 
 
 
 
 _| ̄|○ 正直ありがと…
 
 
 
- 35 名前:NAME OVER:04/02/09 19:43 ID:???
-  よく見つかったなNP版 
 
 
- 36 名前:NAME OVER:04/02/09 20:17 ID:???
-  (´-`).。oO (それは言ってはいけないとオモタ) 
 
 
- 37 名前:NAME OVER:04/02/09 21:12 ID:???
-  >>33 
 スーパーファミコン版の事をSFX版と呼ぶ香具師がまだ居たとは(w
 
 
- 38 名前:NAME OVER:04/02/09 21:25 ID:nxA6iWXy
-  >>37 
 (・∀・)ニヤニヤ
 でもマジで操作性イマイチじゃない?
 レスポンスの一つ一つが引っかかるっていうか・・
 
 
- 39 名前:NAME OVER:04/02/09 21:29 ID:8FD6OyWs
-  SFの外伝久しぶりに電源入れた 
 ダンジョン:リセットされていた
 ショップ :リセットされていた
 しかし、キャラはそのまま残っている
 LV100近辺のパーティで最初から・・・お菊瞬殺
 まんどくさ〜
 
 
- 40 名前:NAME OVER:04/02/09 21:43 ID:???
-  >>21 
 appke][版とMac版を混同してないか?
 
 
- 41 名前:NAME OVER:04/02/09 21:44 ID:???
-  一番面倒なのは練武場だな。ガンガレ 
 
 
- 42 名前:NAME OVER:04/02/09 22:04 ID:???
-  >>40 
 >>25-26を見るかぎり混同してないな。
 
 
- 43 名前:NAME OVER:04/02/09 22:44 ID:???
-  >>38 
 そうでもない
 俺はGBC版は操作性が逆に軽すぎてイヤだったりする
 
 
- 44 名前:NAME OVER:04/02/09 22:59 ID:???
-  >>31 
 なつかしいな。
 良スレだったな。
 
 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:04/02/10 00:47 ID:???
-  外伝4はなんで戦闘中のBGMがコマンド決定時とターン開始時と違うんだろう? 
 
 
- 46 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/10 01:15 ID:???
-  一部の敵の名前、マカニトの仕様とかで言えば 
 FC版の方がApple版に近いようだが。
 
 
 
- 47 名前:NAME OVER:04/02/10 01:29 ID:???
-  ちょっと前に話題になったマリオ3動画みたく 
 1のワードナー倒すまでの最短クリアめだしたらどれぐらいの記録がでるんだろ
 もちろんマリオ3のと同じくエミュの機能フル活用して
 
 
- 48 名前:NAME OVER:04/02/10 01:54 ID:???
-  呪文名って何か由来あるんですかね? 
 覚えるのつらい。
 
 
- 49 名前:NAME OVER:04/02/10 02:11 ID:???
-  って獲物屋のFAQにあった。すまん。 
 
 
- 50 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/10 05:15 ID:???
-  前スレ 
 ttp://mimizun.mine.nu/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.mine.nu:81/log/2ch/retro/game2.2ch.net/retro/dat/1070908255.dat
 
 
- 51 名前:NAME OVER:04/02/10 12:08 ID:???
-  >>47 
 キャラメイク込で?
 
 忍者軍団ならリセット&逃げ&クリで時間かかんねーと思われ。
 
 
 
- 52 名前:( ´_ゝ`) ◆7HgcmcULOE :04/02/10 12:11 ID:???
-  ディンギル最高 
 
 
- 53 名前:NAME OVER:04/02/10 14:28 ID:???
-  えー 
 
 
- 54 名前:NAME OVER:04/02/10 14:54 ID:???
-  >>51 
 キャラメイクあり
 もちろんクイックセーブ&ロードで極限までいいポイントでるまで粘るのもあり
 でも忍者だと友好的な敵が利用できないからキツくない?
 レベル1〜3でもワードナーって倒せるかな
 
 
- 55 名前:NAME OVER:04/02/10 14:58 ID:???
-  エミュの話題は板違い 
 
 
- 56 名前:NAME OVER:04/02/10 15:01 ID:???
-  >>54 
 さすがにLV1〜3じゃ無理じゃない? バンパイアのデコピンで死ぬし。
 友好的なワードナが出れば…ってワードナ前の玄室を通過できないなLV3じゃ。
 LV13Mageならマロールで10F直通、マカニト+αで玄室通過、マハマンでワードナさようなら、
 というパターンも作れるが。FC版ってマハマンで飛ばせたっけ?
 
 リセットしまくりならエミュじゃなくても再現できるパターンの方が価値があると思う。
 
 
- 57 名前:NAME OVER:04/02/10 15:26 ID:???
-  >>55 
 すまん、でもエミュの話というより
 1の最短クリアタイムは理論上どれくらいなのかが気になったんで
 
 >>56
 てことはレベル13までいかに速くレベルを上げるのが重要なのかな?
 10階の玄室を全て友好的な敵がでるまでリセットで粘ってみるとか
 エミュは確かにスレ違いだしエミュ無しでどこまで縮められるのか考えてみるよ
 
 
- 58 名前:NAME OVER:04/02/10 15:28 ID:???
-  まずはマーフィー先生との組み手でどれくらいの時間がかかるか。 
 
 
- 59 名前:NAME OVER:04/02/10 15:37 ID:???
-  データ改造すればレベル1でクリアできる。 
 エミュでもインチキだから同じだろ?
 
 
- 60 名前:NAME OVER:04/02/10 15:41 ID:???
-  改造とエミュは違うんじゃないか…? 
 エミュの話は荒れるので
 
 ―――――終了――――――
 
 
- 61 名前:NAME OVER:04/02/10 15:42 ID:???
-  実機でやる者からすれば同レベルのインチキ 
 
 −−−本当に終了−−−
 
 
- 62 名前:NAME OVER:04/02/10 15:44 ID:???
-  >>59 
 無改造、用意された仕様とバグをすべて駆使して最短を目指すのが今の趣旨。
 エミュだろうが実機だろうが再現可能なものを考えてるんだろ。
 
 
- 63 名前:NAME OVER:04/02/10 15:45 ID:???
-  > エミュの機能フル活用して 
 これが読めんのか?
 
 
- 64 名前:NAME OVER:04/02/10 15:48 ID:???
-  >>57でエミュはやっぱやめようと考えたからいいじゃないか 
 どっちにしろ理論上の最速求めたらエミュも実機も変わらなくなる
 ただそれを実行したかしなかったかの違いぐらい
 
 レベル1〜3でも
 地下10階で1回だけ戦闘して
 それをたまたま忍者のクリティカルで倒せて
 偶然村正が手に入ったらワードナーって倒せるかな?
 
 
- 65 名前:NAME OVER:04/02/10 15:51 ID:???
-  レベル1の忍者で全敵首はね、攻撃避けが出るまでリセットでねばる。 
 無理だ
 
 
- 66 名前:NAME OVER:04/02/10 15:53 ID:???
-  意外にWizって低レベルクリアには向いてないんだな。 
 
 
- 67 名前:NAME OVER:04/02/10 15:58 ID:???
-  >>64 
 地下10Fまでどうやって降りるつもりだw
 理論上最速?は侍忍で
 1F→4F警報を友好で通過→配備センター友好→ブルーリボン
 →9F直通エレベータ前の敵が友好→9Fシュートの玄室の敵友好→10F
 →玄室6つのうち1つでFlack1匹のみを相手に忍者のクリティカル
 →宝箱の罠がプリーストブラスターなどパーティーに影響しない罠の前提
 →ムラマサ入手→残りの玄室の敵が全部友好→ワードナ戦で先制
 →忍者のクリティカルでワードナ死亡、ムラマサでVロード死亡→バンパイアをムラマサで殺
 →魔よけ入手、で終了かな。
 
 問題はLV1キャラだと敵に攻撃があたらないことだな。
 
 
- 68 名前:67:04/02/10 16:02 ID:???
-  1F→4F直通EVは金の鍵が必要な場合はマーフィー部屋経由でな。 
 
 
- 69 名前:NAME OVER:04/02/10 16:04 ID:???
-  達成すると暇人という称号が貰えそうですな… 
 
 
- 70 名前:NAME OVER:04/02/10 16:10 ID:???
-  友好が多すぎてワラタ 
 普通に運否天賦でやったら
 ワードナー撃破までに1時間切れれば凄いほうだとおもうぞ。
 
 
 
- 71 名前:NAME OVER:04/02/10 16:21 ID:???
-  B10で友好的な敵って出ないんじゃなかった? 
 
 
- 72 名前:NAME OVER:04/02/10 16:24 ID:???
-  そうえいば出ないんだったな。 
 じゃあマスターシーフが逃げるまで(ry
 
 低レベルの方向は諦めたほうがよさそうだなWizardryでは。
 
 
- 73 名前:NAME OVER:04/02/10 16:25 ID:???
-  まだ>>65が残っている。 
 あとは任せたぞ。
 
 
- 74 名前:NAME OVER:04/02/10 17:03 ID:???
-  転移の兜をなんとか手に入れて 
 戦闘中マロール!!!!!!!!!!!
 一気にワードナーの前へ
 
 (´・ω・`)10階じゃマロール使えないんだった
 
 
- 75 名前:NAME OVER:04/02/10 17:58 ID:???
-  現実的な路線としてはElf-Mage一人旅かやはり。 
 作成後2F直行→クリーピングコインと遊びダルトまで覚える
 →4Fドラゴンフライの群れをダルトで掃除、マカニトを覚える(コインの方が早いかもしれん)
 →配備センターは友好出るまで粘って通過、ブルーリボン入手
 →9Fシュート玄室も友好出るまで粘って通過、10Fで毒巨人相手にマカニトで掃除
 →LV13でマロール&ティルトウェイトを覚えたらワードナ直行(10F道中はマカニトで散らすかマスターシーフが逃げるのを待つ)
 →ワードナ戦の理想的状況は以下
 1T目P:先制ティルトウェイト→Vロード&バンパイア全滅、ワードナに120程度のDMG
 1T目M:マバディ→失敗
 2T目P:先制ティルトウェイト→ワードナ死亡
 で、魔よけゲットで終了。
 
 ラストのワードナに2発ティルトウェイトを当てるのさえどうにかなれば、出来なくもないパターン。
 もっとも、ワードナに2発連続でティルトウェイトがあたる確率は100分の9だけど。
 さらにVロードの連れが大量にいる場合がほとんどで、さらにティルトウェイト2発でワードナが死ぬHPじゃないとダメだから
 実機で再現するのはものすごく時間かかるかと。
 
 
- 76 名前:NAME OVER:04/02/10 18:06 ID:???
-  動画で見ても面白そうじゃないよね 
 
 
- 77 名前:NAME OVER:04/02/10 18:12 ID:???
-  まぁRPGだからね 
 FF5の低レベルとかと違って完全に運だし…
 
 
- 78 名前:NAME OVER:04/02/10 18:16 ID:???
-  戦略をいくら練ったところで圧倒的な敵の前にはなすすべがないあたり、嫌なリアリティだな。 
 
 
- 79 名前:NAME OVER:04/02/10 18:30 ID:???
-  >>66 
 WIZの場合低レベルクリアそのものは簡単だよ。
 レベル1で全呪文を使えてACがLOでHPが1000のキャラを用意できるんだからw
 
 
 
- 80 名前:NAME OVER:04/02/10 19:16 ID:???
-  呪文って受け継がれるんだっけ? 
 
 
- 81 名前:NAME OVER:04/02/10 19:34 ID:???
-  今やってみたら出来た。 
 知らなかった。
 
 
- 82 名前:NAME OVER:04/02/10 19:36 ID:???
-  受け継がれるだろ、転職してLV1になっても 
 
 
- 83 名前:NAME OVER:04/02/10 20:38 ID:???
-  >>79 
 そういう意味ではレベル32767超えたらレベルが−32768になるから(FCの場合)
 一番低レベルかもしんない。
 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:04/02/10 21:15 ID:???
-  >>78 
 それって殆どのRPGに言えることだと思うよ。
 FFの低レベルクリアにしたって雑魚戦を含めれば運の要素も結構関わっていたような。
 
 
- 85 名前:NAME OVER:04/02/10 21:48 ID:???
-  >>83 
 PC版でもなるんですか?
 
 
- 86 名前:NAME OVER:04/02/10 21:52 ID:???
-  キャラメイク込でボーナス出るまでやってたら 
 それだけで一時間くらい経ってそうだな・・・
 
 
 
- 87 名前:NAME OVER:04/02/10 21:59 ID:???
-  おまいらプリーストは使わんのか? 
 ワードナにモンティノ
 バンパイアロードにディスペルでいいじゃねえか。
 
 
- 88 名前:NAME OVER:04/02/10 22:05 ID:???
-  モンティノもディスペルも相応のレベルが無いとまるで効かない。 
 
 
- 89 名前:NAME OVER:04/02/10 22:10 ID:???
-  効くまで粘るからやり込みなの 
 
 
- 90 名前:NAME OVER:04/02/10 22:36 ID:???
-  外伝始めました。 
 経験値ためてもレベル上がらないんだけど、レベルってどうすると上がるんすか?
 
 
- 91 名前:NAME OVER:04/02/10 22:38 ID:???
-  外伝4です 
 
 
- 92 名前:NAME OVER:04/02/10 22:46 ID:???
-  宿に泊まるとUP 
 
 
- 93 名前:NAME OVER:04/02/10 23:08 ID:???
-  戻らなきゃ駄目なのか_| ̄|○ 
 
 
- 94 名前:NAME OVER:04/02/10 23:12 ID:???
-  じゃあワードナーを倒せると思われる最低レベルきぼん 
 
 
- 95 名前:NAME OVER:04/02/10 23:18 ID:???
-  >>84 
 そうだね。俺も昔FFで低Lvクリアした事あるけど、どうしても運でしか勝てない相手は結構多かった。
 雑魚はエルメスの靴×4を装備すればほぼ確実に敵の攻撃がくる前に逃げられたけど、ボス戦は結局ある程度セーブ&リセットに頼らなきゃ進めなかったもんな。
 ファミ通の低Lvクリア程に極まったやりこみじゃ無いが。(漏れのはラストでLv6.6.5.7だった)
 もしかしたら何か抜け道みたいなのがあったのかも知れんが……。
 
 
 
 
- 96 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/10 23:19 ID:???
-  >24 
 deadly ringやwerdna's amuletはかっこ悪いけど
 diadem of malorはかっこいい。
 
 
- 97 名前:NAME OVER:04/02/10 23:31 ID:???
-  >>94 
 レベル1の忍者が6人いれば十分だ。
 
 
- 98 名前:NAME OVER:04/02/10 23:50 ID:???
-  1でMPを全レベル最高値にするのにはBishop,Mage,Priestのどれが一番早い? 
 
 
- 99 名前:NAME OVER:04/02/10 23:57 ID:???
-  「どれが一番早い?」って聞かれても、全レベル最高値になるのはBishopだけだし。 
 
 
- 100 名前:NAME OVER:04/02/11 00:09 ID:???
-  >>97 
 つかあれだ、そもそも最初から忍者って作れたっけか?
 
 
- 101 名前:NAME OVER:04/02/11 00:10 ID:???
-  あ、そういえばそうだ。 
 
 
- 102 名前:NAME OVER:04/02/11 00:12 ID:???
-  なぜ忍者?レベル1じゃクリティカルもアーマークラス下げもない気がするけど。 
 
 
- 103 名前:NAME OVER:04/02/11 02:04 ID:???
-  レベル1なら忍者や僧侶を使うより前衛三人をムラマサ所持の侍にして、 
 後衛は魔法効果のあるアイテムで援護するほうが効果的だと思う。
 敵が一匹ずつで奇襲に成功すれば何とかなりそう。
 
 
- 104 名前:NAME OVER:04/02/11 02:43 ID:???
-  NP版1で2階をうろうろしてるんだけどCreeping Coin?が出てこない。 
 決まった場所に出てくるんだっけ?
 
 
- 105 名前:NAME OVER:04/02/11 02:50 ID:???
-  #1のコインは出現率低い。 
 コインが出るのを待つより、普通に出る敵と戦ったほうが効率良いと思われ
 
 
- 106 名前:NAME OVER:04/02/11 02:53 ID:???
-  サンクス。いいカモ見つかったと思ったんだけどなあ。 
 
 
- 107 名前:NAME OVER:04/02/11 07:54 ID:???
-  ウィザードリィ程低レベルクリアの合わないRPGは無い 
 システム的に可でも現実的にほとんど不可な事なんかまずしないだろう
 リセット使うなら話は別だが
 
 
- 108 名前:NAME OVER:04/02/11 08:12 ID:???
-  #4のノーセーブクリアの方がいいと思う 
 
 
- 109 名前:NAME OVER:04/02/11 08:36 ID:???
-  リセットの繰り返しで時間を掛けてやり遂げる低レベルクリアもいいが、 
 レベル不問でなるべく時間を掛けないクリアの仕方のほうが興味ある。
 
 
- 110 名前:NAME OVER:04/02/11 09:05 ID:???
-  レベル13でちゃんとクリアできるのがPGの良点じゃないのかなあ…… 
 
 
- 111 名前:NAME OVER:04/02/11 09:16 ID:???
-  フロストジャイアントとかで稼ぐのが一番かな 
 
 
- 112 名前:NAME OVER:04/02/11 10:06 ID:???
-  NP版で司教を1から2に転生させたらレベル1になって特性値もHPも下がって呪文も忘れてるんだけど、 
 転生ってなんか意味あるの?
 
 
- 113 名前:NAME OVER:04/02/11 10:36 ID:???
-  盗賊、侍、戦士、僧侶、魔法使い、の5人で 
 マーフィーで稼いで、マカニト覚えたら
 4Fの守衛倒して、10Fに降りて
 フロストジャイアント狩ってムラマサでたら
 ワードナ討伐がなんだかんだで最短なのでは。
 どっちにしろ1日かからんでしょ。
 
 >>112
 クリアした証の紋章つきキャラになるだけ。
 後オール15のステータスのキャラを訓練所で作るのは手間がかかる。
 人間ならボーナス44必要。NP版はボーナス28ぐらいすぐ出るけど。
 ファイルコピーしておけば特に問題ないでしょ。
 
 
- 114 名前:NAME OVER:04/02/11 10:37 ID:???
-  最初から作れない忍者六人や村正所持の侍三人なんて前提自体がナンセンス。 
 転職を繰り返して全呪文が使えるLV1キャラで始めた方が楽だし。
 
 ノーリセットタイムアタックは興味あるしやってみようかな。
 機種によって結構時間違いそうだけど、GBCならワードナまで
 一時間掛からない気がする。
 
 
- 115 名前:NAME OVER:04/02/11 10:38 ID:???
-  マーフィーでそこまでレベル上げるのってかえって遅い… 
 
 
- 116 名前:NAME OVER:04/02/11 11:36 ID:???
-  >>113 
 サンクス。紋章だけか。
 
 
- 117 名前:NAME OVER:04/02/11 11:50 ID:???
-  >>115 
 いや、思うほど遅くないって。
 Lv9なんてすぐよ。
 
 
- 118 名前:NAME OVER:04/02/11 12:39 ID:???
-  >>114 
 いくらなんでも1時間は無理だろ。
 ってかなんでGBCだと1時間でクリア可能と考えたの。
 
 
- 119 名前:NAME OVER:04/02/11 13:33 ID:???
-  ノーリセットでクリアするならHP200は欲しいな。 
 ワードナのティルトウェイト2発に耐えられないと全滅するだけだ。
 
 
- 120 名前:NAME OVER:04/02/11 13:36 ID:???
-  「ワードナまで一時間」は十分出来るだろ。 
 
 
- 121 名前:NAME OVER:04/02/11 13:45 ID:???
-  ほんとだ、『まで』とか書いてあるし。 
 まぎらわしーんじゃヽ(`Д´)ノウワァン
 
 マカニトを計6回使えるすばやさ18キャラ達ならワードナまでさくっと行けるな。
 逃げるの失敗&先制取られなければ。毒巨人をマカニトで塵にするればいいし。
 
 GBCで云々てのは麻痺バグ使うのかね。
 6人パーティーで5人麻痺させとけば、1人で倒したときと同じ経験値が6人に入るバグ。
 それならまあ、結構早くレベル上げられるかもね。ただマーフィーがちょっと強めの設定だけど。
 
 
- 122 名前:NAME OVER:04/02/11 13:52 ID:???
-  >>114 
 是非チャレンジきぼん(他人任せ)
 ワードナーまで1時間でも凄いし
 その後運良くワードナーを一発で倒せたら1時間切れたぐらいでも充分凄いと思う
 
 
- 123 名前:NAME OVER:04/02/11 14:06 ID:???
-  よし、飯食ったら俺がGBC版#1+GBPでやってみよう。 
 
 キャラメイクはあまり粘らずに、編成は戦戦戦魔魔魔で行こうと思う。
 B10から先はかなり運の要素が強くなるから成功するかわからないけど
 がんがるぞ。
 
 
- 124 名前:123:04/02/11 14:09 ID:???
-  GBC版でってのは、今俺が遊べる#1がこれとリルサガしかないから。 
 レスポンスが良いからサクサク遊べてこっちのほうがプレイ時間短そうだし。
 
 経験値のバグは、麻痺してしまった場合は仕方無いとして意図的には狙わない方向で。
 
 
- 125 名前:123:04/02/11 14:36 ID:???
-  僧僧僧魔魔魔にすることにしました。 
 んじゃ開始。
 
 あ、初期メンバーの持っているアイテムには手をつけないんで。
 
 
- 126 名前:NAME OVER:04/02/11 15:18 ID:???
-  >>125 
 がんがれ
 
 
- 127 名前:NAME OVER:04/02/11 15:28 ID:???
-  今さっき妹がプレイ中のWIZ1(FC)のデータでちょっと遊んでいたん 
 だけど、悪のパーティーなのに友好的な敵をうっかり見逃してしまったら
 ビショップが善になってしまった。うちに帰ってくる前に戻しとかないと‥‥。
 
 
- 128 名前:NAME OVER:04/02/11 15:36 ID:???
-  FCのWizをプレイする妹って激しくマニアックだな 
 
 もしかして釣られた?
 
 
- 129 名前:127:04/02/11 15:41 ID:???
-  今元に戻った。良かった‥‥。 
 
 >>128
 いや実話(自分が勧めた)。今どきマップも自作でやってる。まだB1F
 だけど。
 
 
- 130 名前:NAME OVER:04/02/11 15:45 ID:???
-  さて1時間経過したわけだが、 
 
 >>123はワードナの部屋の前にいるだろうか?
 
 
- 131 名前:123:04/02/11 15:45 ID:???
-  B10で逃げそこなって死ねた。 
 
 今回俺のとった作戦は
 ・ボーナスは6人全員10後半が出るまで粘る。
 僧侶は盾なので生命力に10、魔法使いは素早さに10突っ込む。
 これに5分くらいかかった。
 ・魔法使いがレベル3になるまでスライムを避けてB1で戦闘。
 ・メリトを覚え次第B3で戦闘。
 今思えばB2でコイン狙いの方が全然安定してた。
 ・マハリトを覚えたらB4へ。
 ・マカニトを覚えたらアロケーションセンターへ突撃。
 マカニト+ダルト×2で結構楽勝だった。
 カルフォで罠チェック。ガス爆弾だったので開ける。
 ・B10は運。
 
 GBC版はどくけしが安いから助かった。
 もし死者が一人でも出てたらこうはいかなかっただろうし。
 B10突入時点でほぼ1時間だったので、運さえ良ければ1時間でワードナは
 出来ない事も無いと思う。
 
 
- 132 名前:NAME OVER:04/02/11 15:48 ID:???
-  >>128 
 ここではつっこまないのが紳士・淑女のたしなみ
 
 
- 133 名前:NAME OVER:04/02/11 15:49 ID:???
-  >>131 
 乙、できたら全滅時のレベルきぼん
 
 
- 134 名前:123:04/02/11 16:07 ID:???
-  全員レベル9。 
 B10に突入した時点でワードナの所に辿り着く事しか頭に無かったから
 運に身を任せて進んだら…
 まあどうせ辿り着いても勝機は無いんだけどね。
 
 道中だとB3のドラゴンフライとB4のガスドラゴンが鬼門。
 先制されたら魔法使いが耐えられないだろうからそこまでっぽい。
 
 
- 135 名前:NAME OVER:04/02/11 17:45 ID:???
-  >>114 
 >転職を繰り返して全呪文が使えるLV1キャラで始めた方が楽だし。
 
 これを低レベルクリアとはいわんだろ。
 最低でも13レベルになってるんだから13レベルクリアだと思うが。
 同様に村正とかをつかう場合もそれを取ったレベルを適用すべき。
 9レベルでがんばってマカニトでジャイアントを灰にしながら、
 村正とメイジマッシャ-と聖なる鎧を3つ揃えて倍打で片付けるとか。
 
 
- 136 名前:NAME OVER:04/02/11 17:52 ID:???
-  FC版でちょっとチャレンジしてみるか。とりあえずキャラメイク〜ワードナ到達まで。 
 10Fは完全に運だろうけど。
 
 
- 137 名前:NAME OVER:04/02/11 17:58 ID:???
-  >>135 
 いや、低レベルだろ。
 あと、ムラマサを極低レベルで取るのは理論的に可能。
 
 
 
- 138 名前:NAME OVER:04/02/11 18:07 ID:???
-  >>137 
 まぁわからんでもないが
 転職してレベル下がってクリアしたから低レベルクリア!!
 はなんか夢がないような
 
 
 
- 139 名前:NAME OVER:04/02/11 18:14 ID:???
-  WIZの呪文習得はFF5のジョブ習得と似たようなもんだと思うがな。 
 ジョブ使用が抜け道としてOKなのに転職が抜け道としてNGなのはどうか。
 
 
- 140 名前:NAME OVER:04/02/11 18:34 ID:???
-  問題はHP 
 HP多けりゃなんとかなる
 
 
- 141 名前:NAME OVER:04/02/11 18:55 ID:???
-  >>135 
 忍者6人や村正を与えられた侍三人がアリなら〜って書いてあるじゃん。
 だいたい忍者も転職しないとなれないんだし。
 
 
- 142 名前:NAME OVER:04/02/11 18:56 ID:???
-  >>139 
 だって呪文習得過程でレベル上がっちまうじゃん。
 DQ3でレベル99賢者を転職させて
 1レベルでゾーマに勝っても1レベルクリアとは言わんだろ?
 
 
- 143 名前:136:04/02/11 18:56 ID:???
-  4Fでドラゴン4匹に先制ブレスはかれて終了。だめぽ(´Д⊂ 
 終了時LV7。完全に運の勝負だなーこれ。
 
 
- 144 名前:NAME OVER:04/02/11 19:35 ID:???
-  >>143 
 俺も密かにやってたけど終了十分前に地下十階でメイジに殺された。終了時はレベル9。
 無駄が結構多かったから次はクリアできるかも。とりあえずドワーフとノームは使えるね。
 
 
- 145 名前:NAME OVER:04/02/11 19:37 ID:???
-  >>141 
 盗賊の短刀
 
 
- 146 名前:143:04/02/11 19:42 ID:???
-  今訓練場で確認をしたらドワーフの侍がロストしてた。 
 
 
- 147 名前:146:04/02/11 19:43 ID:???
-  間違えた、俺は144だった。 
 
 
- 148 名前:NAME OVER:04/02/11 20:02 ID:???
-  >>139 
 Wizの場合はHPあがるから
 FF5のジョブとはまた違う
 あれもレベルあげないでAPだけ手に入る敵と戦う
 いわばシステムの穴をついた抜け道だし
 
 
- 149 名前:NAME OVER:04/02/11 20:05 ID:???
-  >>145 
 その盗賊の短刀は何処から持ってくるの?
 
 
- 150 名前:NAME OVER:04/02/11 20:06 ID:???
-  低レベル兼短時間クリアもちょっとかねてるから 
 どっちみち転職作戦はあまり使えないような
 
 
- 151 名前:NAME OVER:04/02/11 20:10 ID:???
-  FF5低レベルクリアの本質は、アビリティによる恩恵と装備品の選択によりほぼ勝率100%とした攻略だし。 
 Wizardryでやるなら宿無し、金、装備、アイテム無制限クリアみたいなもんだな。
 
 
- 152 名前:NAME OVER:04/02/11 20:10 ID:???
-  >>149 
 隣の家からちょっと借りてくる
 
 
- 153 名前:NAME OVER:04/02/11 20:12 ID:???
-  つうか忍者なんて転生させればいいじゃん。 
 
 
- 154 名前:NAME OVER:04/02/11 20:14 ID:???
-  >>153 
 ( ゜Д゜)ハッ!
 
 
- 155 名前:NAME OVER:04/02/11 20:28 ID:???
-  狂王の試練場でキャラ転生できる作品ってあんの? 
 
 
- 156 名前:NAME OVER:04/02/11 20:29 ID:???
-  >>155 
 PC版、GBC#1、各種リルサガ、FC版#1(ターボファイル使用)
 
 
- 157 名前:NAME OVER:04/02/11 20:47 ID:???
-  でも忍者いることで 
 そんなに画期的に変わるものなの?
 低レベル低時間ともに
 
 
- 158 名前:NAME OVER:04/02/11 20:48 ID:???
-  >低時間 
 短時間ね
 
 
 
- 159 名前:NAME OVER:04/02/11 20:57 ID:???
-  あー転生ってクラスチェンジのこと? 
 転生の書のパスワード使った転生かとおもった
 
 
- 160 名前:NAME OVER:04/02/11 21:12 ID:???
-  転生は転生。クラスチェンジは転職。 
 
 
- 161 名前:NAME OVER:04/02/11 21:26 ID:???
-  友好的なMurphy's Ghostを食いまくってるんだけど、 
 Neutralの侍と戦士の属性が変わらない。
 以前ちょっと立ち去ったらEvilの司教がGoodになったのに。
 
 
- 162 名前:NAME OVER:04/02/11 21:57 ID:???
-  >161 
 中立は属性変化しないんだけど…。釣り?
 
 
- 163 名前:NAME OVER:04/02/11 21:57 ID:???
-  >>161 
 勇気ある釣りに乾杯!
 
 
- 164 名前:NAME OVER:04/02/11 22:04 ID:???
-  まじっすか。てことは最初に中立にしちゃうとロードや忍者に出来ないってことですか? 
 
 
- 165 名前:NAME OVER:04/02/11 22:06 ID:???
-  >>164 
 そのとおりでございます。
 
 
- 166 名前:NAME OVER:04/02/11 22:07 ID:???
-  がーん。次からは気をつけよう。 
 
 
- 167 名前:NAME OVER:04/02/11 22:10 ID:???
-  GBC版とかだったら 
 隠し階層に存在する追加アイテムとかで転職できるけどなぁ
 
 
- 168 名前:NAME OVER:04/02/11 22:22 ID:???
-  NP版です・・・ 
 
 
- 169 名前:NAME OVER:04/02/11 22:27 ID:???
-  ダウンロード版じゃなくて? 
 
 
- 170 名前:NAME OVER:04/02/11 22:36 ID:???
-  >>157 
 書き込む前にログはきちんと読もうな。
 忍者の話は低レベルクリアに特化した話だ。
 リセット前提だから短時間クリアの話とは別。
 
 
- 171 名前:NAME OVER:04/02/11 22:43 ID:???
-  城への階段の下でレベル1キャラが魔除けを受け取って称号を貰う… 
 ってのはダメ?
 
 クリア≠ワードナを倒すじゃないし…
 
 
- 172 名前:NAME OVER:04/02/11 22:52 ID:???
-  >>171 
 まさに悪魔的な知性だ。
 
 
- 173 名前:NAME OVER:04/02/11 23:03 ID:???
-  >>171 
 君は天才だ
 
 
- 174 名前:NAME OVER:04/02/11 23:08 ID:???
-  忍者でアーマークラスを下げてから転職した場合、 
 アーマークラスは元に戻るのでしょうか?
 
 
- 175 名前:NAME OVER:04/02/11 23:11 ID:???
-  戻るよ。 
 
 
- 176 名前:NAME OVER:04/02/11 23:12 ID:???
-  >>171 
 Wizならではの低レベルクリア方法だな。
 最近のシナリオがちがちRPGだととてもムリだ。
 
 …しかしそもそもの発端は >>94 だと思うのだが
 
 
 
- 177 名前:NAME OVER:04/02/11 23:13 ID:???
-  >>175 
 サンクス。
 
 
- 178 名前:NAME OVER:04/02/11 23:14 ID:6jGxtFss
-  http://earth.prohosting.com/kaizo03/cgi-bin/bbs/minoru.cgi? 
 
 
- 179 名前:NAME OVER:04/02/11 23:16 ID:???
-  そういやFCの3で「あかいくつ」と「きいろいみみせん」てのをとった記憶があるんですが 
 攻略本とかにものってなくて、どんな効果だったのでしょう?
 
 
- 180 名前:NAME OVER:04/02/11 23:16 ID:6jGxtFss
-  http://earth.prohosting.com/kaizo03/cgi-bin/bbs/minoru.cgi? 
 
 
- 181 名前:NAME OVER:04/02/11 23:23 ID:???
-  >>179 
 あかいくつ … 踊り続けるため攻撃できなくなる。
 きいろいみみせん … MALORで間違えて城の堀に飛び込んだとき、耳に水が入らなくて済む。
 
 
- 182 名前:179:04/02/11 23:24 ID:???
-  つ、つかねえ・・・orz 
 呪われてたらあれなんで二つ取るまで装備も出来ずに放置してましたがそんなはめに・・
 
 
- 183 名前:NAME OVER:04/02/11 23:28 ID:???
-  >>179 
 それはシナリオ3という意味だよな?<FCの3
 
 
- 184 名前:179:04/02/11 23:30 ID:???
-  FCの3だからシナリオは2だと思います・・ 
 
 
- 185 名前:181:04/02/11 23:37 ID:???
-  …まさかとは思うが信じないように>>179 
 
 
- 186 名前:NAME OVER:04/02/11 23:47 ID:???
-  え、違うの? 
 
 
- 187 名前:NAME OVER:04/02/11 23:50 ID:???
-  黄色い耳栓はFCの2だったきもするな・・・ 
 
 
- 188 名前:NAME OVER:04/02/11 23:54 ID:???
-  クリアタイムの話だけど、 
 たしかNP版のシナリオ1だったら
 最初にワードナを倒したときの
 セーブファイルのTIMEが40分台だったと記憶している。
 
 まぁ、ファイルコピー技(リセット技)を駆使したので
 実際には2時間くらいやってるけど。
 
 
- 189 名前:NAME OVER:04/02/12 00:04 ID:???
-  今得物屋のデータ見てみたけど、赤い靴&黄色い耳栓はFC2(シナリオ3)っぽいね 
 耳栓は特に効果なし、靴はAC-1、SP:素早さ-1、壊れるとルビーのスリッパに変化、らしい。
 
 
- 190 名前:NAME OVER:04/02/12 01:56 ID:???
-  長いこと放置してたSFC版#6クリアした。 
 ゾーフィタスにライフスティールPL6で1512ダメージ即死にワロタ。
 
 つーかレベッカに萌えたのはいろんな意味でヤバイかね。
 
 
- 191 名前:NAME OVER:04/02/12 05:07 ID:???
-  >>190 
 自分はさっき*ベラ*をライフスティールで葬りました。
 昔やった時はこのテクを知らなくて、ぼろぼろになりながら正攻法で倒したっけ。
 
 昨日までは和解ルートでやってたんだけど、
 クリア後に牡羊の寺院でアイテム稼ぎしようとしたら
 グレタルートでもグレタの出現率がむっちゃ低くてもういやぽ…。
 ランダムエンカウントでピットフィーンドも狙うも出てきたのは一度だけ。
 侍や忍者ばっか出やがるよー。手裏剣は山のようにたまったけど。
 
 レベッカは萌えキャラでしょ?
 自分は女なんで萌えないけど、かわいいとは思うよ。
 
 
- 192 名前:NAME OVER:04/02/12 08:56 ID:???
-  今のところわかったこと 
 
 ・ノーリセットなら10Fまで1時間ほど。運がよければワードナの部屋の前までいけるだろう。
 ・リセット可でワードナを倒すのなら40分台でできた。
 
 ノーリセットでワードナを倒しかつ40分台をきれる猛者がいるかどうかなわけだが。
 
 
- 193 名前:NAME OVER:04/02/12 15:48 ID:???
-  4は意外とタイムアタックに向いているとみた 
 
 
- 194 名前:NAME OVER:04/02/12 19:27 ID:???
-  NP版ってシナリオ間転送できないのか!? 
 
 ショック・・・
 
 
- 195 名前:NAME OVER:04/02/12 19:43 ID:???
-  >>191 
 おおー、同時期にプレイしてる人がいるとは。
 全員隠れると無敵だし、ライフスティールでほぼ全員倒せるし、意外と抜け穴多いかもSFC#6
 レベッカもなんか可愛いし。
 
 しかしクリア後の楽しみが微妙に少ないのはちょっとアレですね。
 次は2人旅とかやってみようかな。
 
 
 >>194
 ターボファイル画面で移動元シナリオを移動先シナリオにコピーすればできるはず。
 
 
- 196 名前:NAME OVER:04/02/12 20:43 ID:???
-  GBCじゃ3作ともクリアするとイベントが起こるけど、NP版じゃ何も無いらしいね。 
 何のための転送なんだろ。
 
 
- 197 名前:NAME OVER:04/02/12 20:45 ID:???
-  >>193 
 当時タイムアタック流行ってたヨ
 
 
 
 
- 198 名前:NAME OVER:04/02/12 21:26 ID:???
-  >>196 
 FC版も何もないけどな
 
 
- 199 名前:NAME OVER:04/02/12 21:32 ID:???
-  日本語版4の開発スタッフは何度もテストプレイで最初から最後まで1時間で終わらせてたとか 
 
 
- 200 名前:NAME OVER:04/02/12 21:38 ID:???
-  そういやNP版、書き換え開始日に入手してから 
 いまだによくやるがひたすら#1しかやってないな…
 
 まあ、いいか
 
 
- 201 名前:NAME OVER:04/02/12 21:40 ID:???
-  本人が楽しければそれでいい。それがWIZだ。 
 
 
- 202 名前:NAME OVER:04/02/12 21:42 ID:???
-  #4は敵との遭遇で運が悪くなければ後は覚えゲーだもんな。 
 何十回とやればマップなんて暗記しちゃうだろそりゃ。
 
 
- 203 名前:NAME OVER:04/02/12 22:48 ID:???
-  #4はレベル6でクリアできるらしいのだが…。 
 
 
- 204 名前:NAME OVER:04/02/12 23:16 ID:???
-  なんだ#4難易度低いじゃん 
 
 
- 205 名前:191:04/02/12 23:22 ID:???
-  >>195 
 >しかしクリア後の楽しみが微妙に少ないのはちょっとアレですね。
 まあでも#1でもクリア後は10階の玄室をうろつきまわるだけだったわけだし。
 6は村正とかが確実に手に入るっていうところはちょっとアレですが。
 
 今結局和解クリア後に戻ってティラノ狩ってます。
 もう2度倒したけど何も落とさない。こいつアイテムなかったんでしたっけ?
 
 ところでうちの6のモンスターカードはクワリ・クボナだ。
 かなりアタリだと思いますがどうですか?
 
 
- 206 名前:190:04/02/13 00:04 ID:???
-  >>205 
 #1はワードナと遊んだりできたからなぁ。装備そのままで新パーティーとか。
 
 ティラノはなにも落とさない模様。経験値だけっぽ。
 うちは中古で買ったからカードなかったYO(´Д⊂
 クワリ・クボナはかなりアタリだと思います。いいなぁ。
 
 一度クリアして感触つかめたので今度は2人旅に挑戦してみます(`・ω・´)
 
 
- 207 名前:NAME OVER:04/02/13 00:24 ID:???
-  >205 
 貴重アイテムはやっぱりピット・フィーンドやグレーターデーモンだね。
 レイス・ロードなんかもそうか。
 
 モンスターカードはアマズールだったかな。
 
 
- 208 名前:205:04/02/13 00:36 ID:???
-  >>206-207 
 ティラノ経験値だけみたいですね。今検索してわかりますた。
 4匹くらい倒したけど、すでにティラノやラムプリースト相手でも
 緊張感ないレベルなので無駄な時間であった…。
 牡羊の寺院に戻ったけどグレタはやっぱり出ない。
 レイス・ロードは森の方だけどまだ会ったことないやー。
 昔のデータは色々集めたはずだがうっかり上書きしちゃって残ってないし。
 (ゴム糸やクロームの鍵の残った腐れデータだからいいけど)
 
 
- 209 名前:NAME OVER:04/02/13 08:47 ID:e69X75mQ
-  Wiz1でレベル上げる裏技ってあります?当方初心者です。 
 おながいしまつ。
 (´.ω.`)・・・・
 
 
- 210 名前:NAME OVER:04/02/13 08:49 ID:???
-  初心者は裏技なんか使わずに素直にやれ。 
 
 
- 211 名前:NAME OVER:04/02/13 09:29 ID:+ULq/6gk
-  ・゜・(ノД`)・゜・ノワァアーン 
 
 
- 212 名前:NAME OVER:04/02/13 09:42 ID:???
-  レベル1から2へ上げるのに四苦八苦するのがwizの醍醐味じゃないか 
 
 
- 213 名前:NAME OVER:04/02/13 10:03 ID:???
-  >>209 
 とりあえずはお城への階段から離れず、近場の扉を開けて戦闘・帰還を繰り返すこと。
 宝箱は全てシカトすること。
 一回勝利したらすぐに宿屋に泊まるくらいでちょうどよい。
 多分貧乏だろうから、僧侶を何度も馬小屋に泊めることになると思うけど。
 地味にこの作業を繰り返すこと。
 レベルが5から7くらいになったら、マーフィー先生のところで稽古をしましょう。
 
 でもこれは裏ワザじゃないか。
 
 
- 214 名前:NAME OVER:04/02/13 10:37 ID:???
-  >>213 
 教えたがり死ね
 
 
- 215 名前:NAME OVER:04/02/13 11:09 ID:???
-  偏屈な狂王が棲息するスレはここですか? 
 
 
- 216 名前:NAME OVER:04/02/13 12:09 ID:???
-  >>199 
 地下一階で金を稼ぐのに時間かかるからソレはムリ。
 
 
 
- 217 名前:NAME OVER:04/02/13 14:20 ID:gvTWxH3m
-  >>213 
 どうもありがとうございます。
 いや、もうレベル9〜11までやりこんでいて、地下10階でヒヤヒヤして逃げまくっています。ワードナー事務所を開けたら、とたんにティルトウエイトをくらって瞬殺
 されました。やっと僧侶がカドルドを覚えたころなんですが、
 カシナートや村正はぜんぜん手に入らないし、
 エナジードレインは食らうし、怖くてバンパイヤなどから逃げまくっています。
 いったいレベルいくらくらいでクリアできるのでしょうか。
 はぐれメタルみたいなモンスターはいないですか?
 (°∀°)
 
 
- 218 名前:NAME OVER:04/02/13 14:31 ID:???
-  逃げ道はいろいろあるけど、それが本来のWizだから、ガンガレ・・・・ 
 
 と言いたい。
 
 気持ちは分かるが、汚れちまった今となっては知らなきゃ良かった…と思うものさ。
 
 
- 219 名前:NAME OVER:04/02/13 14:39 ID:???
-  >>217 
 10Fに行って僧侶のロクトフェイト唱えてみろ
 すごいことになるから
 
 
- 220 名前:NAME OVER:04/02/13 14:55 ID:FKdh7cKx
-  >>219 
 えっ?
 やってみようかな
 ドキドキ
 (^。^)
 
 
- 221 名前:NAME OVER:04/02/13 14:59 ID:???
-  やはり確信犯か。 
 
 
- 222 名前:NAME OVER:04/02/13 15:13 ID:???
-  NinjaやSamuraiって単複同形なんだね 
 二人出てきてもNinjasやSamuraiesにならない。。
 
 
- 223 名前:NAME OVER:04/02/13 15:14 ID:???
-  沢山あってもsushiとはこれ如何に 
 
 
- 224 名前:NAME OVER:04/02/13 16:04 ID:WSIGBMQL
-  >>215 
 禿同。
 PC9801で挫折
 WINDOWSで挫折
 いま、PS版でリベンジ。でもくじけそう。ヌルゲー漬けだからなー。
 でもマゾスティックだよね、Wiz信者って。
 (´-`).oO
 
 
- 225 名前:NAME OVER:04/02/13 16:27 ID:???
-  >>224 
 ゲームに慣れるといつでも死ねる恐怖が楽しくなってくる。マゾとはちとちがう。
 ある意味ジェットコースターやお化け屋敷な楽しさだな。
 
 序盤の過ごし方が分かってくるだけで面白さが16倍になるぞ。
 
 
- 226 名前:NAME OVER:04/02/13 16:46 ID:???
-  Wizに限らずマゾゲー好きはゴロゴロいる 
 
 
- 227 名前:NAME OVER:04/02/13 16:59 ID:TWI3nyIi
-  >>225 
 >>226
 当方、ダンジョンマスターをクリアするのに3年かかりますた。
 まあ、Wizは10年かけて定年までにはクリアしようと思っております。
 (´.ω.`)・・・・
 
 
- 228 名前:NAME OVER:04/02/13 17:04 ID:???
-  ダンジョンマスターよりは早く終わると思うな。 
 
 
- 229 名前:NAME OVER:04/02/13 17:13 ID:???
-  wizに終わりなんて無いよ 
 
 
- 230 名前:NAME OVER:04/02/13 17:14 ID:TWI3nyIi
-  >>228  
 1.ダンマス>Wiz2.Wiz>ダンマス3.比べること自体ナンセンス
 
 さて、何番でしょう?
 (°∀°)
 
 
- 231 名前:NAME OVER:04/02/13 17:19 ID:bKtGyKom
-  >>227 
 おや、けっこうなお年なのね。
 WIZはクリアが目的のゲームってわけでもないんでマターリやるべし。
 
 
- 232 名前:NAME OVER:04/02/13 17:39 ID:???
-  スペランカーはマゾゲーですか? クソゲーの代名詞のように言われてるけど 
 ゲームとして普通に面白いんですが…。
 そういえばWizも一部ではクソゲーと呼ばれていたっけ…。(元○ァル○ムの木屋とか)
 
 
- 233 名前:NAME OVER:04/02/13 17:47 ID:TWI3nyIi
-  >>232 
 自分は、自分の名誉のためにWizをクリアしますが、やってて一度も楽しいと思ったことは
 ありません。クソゲーだとは思いません。
 作った人に失礼ですから。
 Σ(゜д゜lll)
 
 
- 234 名前:NAME OVER:04/02/13 17:49 ID:???
-  そういえば、FC版の移植元のゲームスタジオの社長、某遠藤氏が作った 
 「ドルアーガの塔」はWizardryの影響が色濃く出ていた作品でした。
 ラスボスのドルアーガもたしかに強いことは強いけど圧倒的ではない
 (むしろ55階のウィザード5匹とかの方が大変だったり)
 あたりもワードナを参考にしたとかしないとか?
 Wizのパーティーもオズの魔法使いから名前をもらっていたそうで。
 
 そんなドルアーガですが、氏の思うところかどうかはさておき(ノータッチらしい?)
 なぜか「ローグ」になって帰ってくるそうで。スレ違いスマソ。
 
 
- 235 名前:NAME OVER:04/02/13 17:52 ID:???
-  >>233 
 楽しくないゲームやってなにが楽しいの? とマジレス
 
 >>234
 まあ、実際遠藤氏はその後Wizardry#1〜#6まで移植に関わったしなぁ。
 
 
- 236 名前:NAME OVER:04/02/13 17:56 ID:???
-  ちょいとどこかで聞いたんですが、apple版の「MURASAMA BLADE」ってありますよね、 
 あれは本当は「MURASAME BLADE」の間違いだったと開発スタッフが言ってるらしい
 のですが実際はどうなんでしょうね?
 MURAMASAにしたのは日本版スタッフの解釈だったとかどうとか…。
 
 apple版は#2以降もMURASAMAだったんですかね?
 
 
- 237 名前:NAME OVER:04/02/13 17:57 ID:???
-  >>235 
 233のが木屋氏の言葉じゃないの? とおもったり
 
 
- 238 名前:NAME OVER:04/02/13 17:58 ID:TWI3nyIi
-  >>235 
 楽しさ、よりもやった後の達成感かな。あとからじわじわと
 沸いてくる面白さ、そう、いい映画を見たあととか。
 やっている最中は苦しいだけなんだけどね。
 (°∀°)
 
 
- 239 名前:NAME OVER:04/02/13 18:11 ID:???
-  >>238を読んで自分はマゾじゃないと気付いた 
 
 
- 240 名前:NAME OVER:04/02/13 18:14 ID:???
-  >>222 
 でそいつら何人じ(自粛)
 
 
- 241 名前:NAME OVER:04/02/13 18:14 ID:???
-  >>238みたいなのをマゾゲーマーというのだろう。 
 だってWizプレイ中は楽しいし。
 
 ところでいつになったらsageるんだろうこの人は。
 
 
- 242 名前:NAME OVER:04/02/13 18:28 ID:???
-  >>241 
 *おおっと*
 
 
- 243 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/13 18:40 ID:???
-  >236 
 違う。単に村正を間違っただけ。ソースはプレイヤ−ズフォーラム17P。
 
 
- 244 名前:NAME OVER:04/02/13 19:13 ID:???
-  携帯ゲーム機でウィズやりたいんだけど(1から3)、ワンダースワンとGBCどっちがいいっすかね。 
 
 
- 245 名前:NAME OVER:04/02/13 19:15 ID:???
-  過去ログくらい読みましょう 
 
 
- 246 名前:NAME OVER:04/02/13 19:35 ID:???
-  NP版ってどうも違和感が・・・ 
 
 と思ってたら、GBC版と作ったとこ同じだったのな 道理で
 
 
- 247 名前:NAME OVER:04/02/13 19:49 ID:???
-  >>246 
 どうでもいいがFC版からずっと関わってるぞ。その会社は。
 
 
- 248 名前:NAME OVER:04/02/13 21:30 ID:???
-  ガンホーが? 
 
 
- 249 名前:NAME OVER:04/02/13 21:37 ID:???
-  NP版の監修にはゲームスタジオ入ってる。 
 
 GBC版はゲームスタジオ、アスキー、ガンホーで1作ずつ分担してるし、
 監修はゲームスタジオの遠藤雅伸。
 変更部分に関する責任は、自分にあると遠藤自身が言ってたはずだ。
 
 
- 250 名前:NAME OVER:04/02/13 21:54 ID:???
-  個人的にはNP版が一番好きなんだが・・・ 
 
 
- 251 名前:NAME OVER:04/02/13 23:10 ID:???
-  >>243 
 プレイヤーズフォーラムとやらにはたしかにウッドヘッドのインタビューで
 ムラマサの間違い、とあったがどうだか。本人もいい加減そうだしね。
 一応、検索かけたらポツポツ出てきたよ。ま、ネットのネタと「オフィシャル」
 のインタビューの信憑性なんざ比べんなと言いたいだろうけど。
 
 ttp://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/murasama.html
 ttp://home10.highway.ne.jp/ardanet/ds/motoneta.html
 
 
- 252 名前:NAME OVER:04/02/13 23:21 ID:???
-  正直どっちでもいい 
 
 
- 253 名前:NAME OVER:04/02/13 23:38 ID:???
-  今頃になって初めてWIZ6をプレイしています 
 最初の城から抜けだせずかなり時間がかかりつつも、ゃっと炭坑みたいな所まできました
 しかしここの敵は強くてまた常に死と隣り合わせです・・・
 しかしこんなにコウモリが強いゲームは初めてだよ
 
 
- 254 名前:NAME OVER:04/02/13 23:49 ID:???
-  GBC版は全部ゲームスタジオにやって欲しかったな。 
 特に3のEXダンジョンが酷い出来でガッカリしたよ。
 
 
- 255 名前:NAME OVER:04/02/13 23:52 ID:???
-  でもボスがマディ唱えたのには少しびっくりした 
 
 
- 256 名前:NAME OVER:04/02/14 00:24 ID:???
-  BOCは萌えゲー。 
 
 
- 257 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/14 01:58 ID:???
-  >251 
 下のリンクの方、「アップル版のスタッフ」って
 これ書いた人ウッドヘッドとグリーンバーグの名前も知らないんじゃないの?
 で「バスタード」の「ムラサメブレード」は妖刀って設定だし、
 村正をイメージした物であろう。
 「バスタード」でドラゴンゾンビの構図がパクられてたな。
 
 
- 258 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/14 02:47 ID:???
-  カシナート作ってみたんだが… 
 
 /⌒ヽ すいません、ちょっと殺しますよ・・・
 / ´_ゝ`)  \从/   ,,...-:':::":〜〜 ,,..  .〜〜""''':::..,,,
 | つ[〔ロ=====:(∈    :マーフィー ,   :..::::::::  ,
 | /| |    /W'ヽ⊂;〜"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"〜
 // | |        |';:'':';|;:'';:'.;
 U  .U        ';:',''';:'';:'.;;
 
 
 
 絵心無くてスマソ。
 
 
- 259 名前:NAME OVER:04/02/14 03:19 ID:???
-  ガーン 
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6449/dai100kUIZA.htm
 
 
- 260 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/14 03:24 ID:???
-  >>259 
 そいつリア厨だろ。
 厨房には酒の味はわからんよ。
 ミルクで充分。
 
 
- 261 名前:NAME OVER:04/02/14 03:27 ID:???
-  つーかASCLLってなんだw 
 
 
- 262 名前:NAME OVER:04/02/14 03:45 ID:???
-  >>258 
 なかなかいい。
 
 >>260
 いい歳した大人で自称酒豪だが
 実はたんなる大酒飲みで味なんかまったくわかってないやつもいるよ。
 メチルでも飲んどけって感じだな。
 
 
- 263 名前:NAME OVER:04/02/14 03:53 ID:???
-  目が散る->メチルアルコールを勧めるとは(w 
 
 
- 264 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/14 04:02 ID:???
-  >259 
 こんなサイトでも2万8千のヒットがあるのか・・・
 
 
- 265 名前:208:04/02/14 04:08 ID:???
-  バッドエンディングを見ようと、ターボファイルからデータをロードして 
 ゾーフィタスと話しまくったが戻されるだけ…。
 検索したらSFC版にはバッドエンディングがないらすぃ。
 昨日のティラノに続きまた無駄な時間を過ごしてしまった。
 
 >>253
 クロームの鍵は全部ちゃんと使った?
 あと炭坑にいったらゴムは5本取らないように、
 ラバービーストは一匹見のがしてやってね。
 老婆心ながら、自分はこれらのせいで何度もやり直してるもんで。
 
 >>258
 ワロタ。ウマー。
 
 
- 266 名前:NAME OVER:04/02/14 06:55 ID:???
-  >>253 
 そういや、コウモリが凄い嫌なキャラだったの思い出したよ…
 ゲーム内容は殆ど覚えてないが、山の横にあいた洞窟(炭鉱?)で
 比較的強いくせに経験値が少ないコウモリがいていつもブチ切れてたっけな
 
 
- 267 名前:NAME OVER:04/02/14 13:24 ID:???
-  #6ほど魔法ヽ(´ー`)ノマンセーなWizardryはないような気もするな。 
 序盤は詠唱失敗しなければ100%命中し、LV3でグループ魔法を習得し、
 開始30分程度で全体窒息魔法(アスフィクシエイション)を覚え、
 ライフスティールを覚えればボス一発。
 さらに忍術100にすれば隠れるでほぼ無敵。安全な場所から魔法飛ばして、疲れたら休むだけ。
 
 魔法を使えない純粋な戦士の出番はほとんどないな。盾ぐらいしか。
 
 
- 268 名前:NAME OVER:04/02/14 13:34 ID:???
-  それゆえ1人クリアが最も楽 
 
 
- 269 名前:NAME OVER:04/02/14 13:35 ID:???
-  >>259 
 トップページが強制MIDIかよ…
 
 
- 270 名前:NAME OVER:04/02/14 13:41 ID:???
-  #6、最初やったときはものめずらしくて、しかも、よくわからんので、 
 
 戦 侍 バード 僧 アルケミスト サイオニック
 
 ってパーティだった。地下の川で挫折した。デーモン強い。
 
 今やり直し中。
 
 
- 271 名前:NAME OVER:04/02/14 14:40 ID:???
-  >>270 
 やつらはデスワードPL5撃てば全滅するぞ。MP回復泉があるからレベル上げやすい。
 #6で抑えておきたい大魔法は
 ファイヤーボール、プリズミックミサイル、ニュークリアブラスト、
 アイスボール、ディープフリーズ、アスフィクシエイション、
 デスワード、デスウィッシュ、ライフスティールあたりか。
 ヒールウーンズとかリザレクションは普通は取るから抜いとく。
 
 あれば便利はスリープ、レビテイト、ミサイルシールド、リードマインド、サイレンスだな。
 序盤アスフィクシエイションとデスウィッシュがあれば1ターンキルは余裕だし。
 
 
- 272 名前:NAME OVER:04/02/14 14:46 ID:???
-  WizのMIDIあるサイトってない? 
 昔得物屋にあった#1の城の曲とか好きだったんだが
 
 
- 273 名前:NAME OVER:04/02/14 14:49 ID:???
-  >>272 
 最近はJASRACが厳しくて
 お金払ってまでゲーム音楽midi置こうってサイトは少なくなりました。
 海外までは手が回らないようなので
 まだ置いてるところも散見しますね。
 がんばって検索するか、自分で作って個人的に楽しんで下さい。
 
 
- 274 名前:NAME OVER:04/02/14 14:55 ID:???
-  >>273 
 そんな事情があったのか…頑張って探してみます
 
 
- 275 名前:NAME OVER:04/02/14 16:39 ID:???
-  >>257 
 バスタードのほうはマスターニンジャがニンジャマスターとか微妙にしてるから
 ムラマサをそのまま使うのもアレだから中身はWIZで名前だけザナドゥから取った
 って感じだと思う。
 木屋もムラマサをイメージして村雨にしたんだと思うし。
 
 
 
- 276 名前:NAME OVER:04/02/14 16:41 ID:???
-  キャラクターの特徴がありません。 
 
 
 スゲェな・・・・
 
 
 
- 277 名前:NAME OVER:04/02/14 17:23 ID:???
-  >>270-271 
 ミノの島のデーモン系なら、デスウィッシュLV2のほうが安上がりだよ。
 死者の河まで行ってしまえば、あとは無茶苦茶楽。
 しんどいのはむしろ序盤の城と炭坑だー。
 
 今二人旅を始めたんだけど、MP回復速度を速くするために
 僧侶とメイジで始めて、開始直後にスキルのために忍者とレンジャーに
 したが、両方ともHP5で重装備が出来ないから大失敗。
 最初の1LV上げるのが死ぬほど辛かった。
 1ターン目で隠れられなきゃ確実にあぼーん。
 LV5になり忍者を侍にしたらかなり楽になってきたけど。
 も少ししたら下級職に戻して呪文集める予定。
 HPとMPと忍術スキルさえある程度いきゃあとはなんとかね。
 
 >>266
 渓谷でコウモリ出てきたら問答無用でリセッーっト! あいつまじうざい。
 
 
- 278 名前:NAME OVER:04/02/14 18:06 ID:???
-  >>259 
 >ものがたりがよくわかりません!!
 説明書読みなさい
 
 >キャラクターの特徴もありません!!
 自分で作るものです
 
 >とにかく
 >つまらん!!
 >買ってから5分ほどしかやった事がありません!!
 5分だけで評価出さないように
 ゲーマーの風上にも置けませんね
 とりあえず高校ぐらいは出ておくように
 
 
- 279 名前:NAME OVER:04/02/14 18:14 ID:???
-  笑って済まそうよ 
 
 
- 280 名前:The 20th century pear:04/02/14 19:10 ID:???
-  笑ってる場合ですよ!と言いたいところだが、彼はそんな番組があったことも 
 知らない世代なのかもしれない…。
 
 
- 281 名前:253:04/02/14 20:13 ID:???
-  >>265 
 
 クロームのカギは知らない間に使ってたみたいで持っていないです
 ただ、ゴム糸はダイアモンドのカベで行き詰まっている時に余分に拾ってしまいました
 もしかしてヤバいのですか (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 >>266
 
 そう、そこのコウモリです全力使わないと殺されそうになりびっくりしました
 
 で、かなり時間がかかってけどなんとかダイアモンドのカベもクリアでき
 そこで拾ったアイテムを使ってこれからアイテム集めをする予定です
 ところで、パーティは今 戦士→侍、バルキリー、プリースト、バード、バード→アルケミスト、メイジ
 です。
 最初に何を思ったかバード二人も作ってしまって魔法のバランスが悪いので最近侍とアルケミストに
 クラスチェンジしました。直接攻撃が好きなのになかなか当たらないから魔法ばかり・・・
 
 
- 282 名前:NAME OVER:04/02/14 20:39 ID:???
-  >272 
 WizのサントラCDは廃盤になってるものがほとんどだからね。ヤフオクでも結構な高値が付くし。
 それでも必死こいて全部落札したよ。羽田健太郎ヽ(´ー`)ノマンセー
 
 >281
 ゴム糸はイベントアイテムだから捨てられないのよ。アイテム所持欄が一個埋まってしまう。
 
 
- 283 名前:NAME OVER:04/02/14 20:45 ID:???
-  >>271 
 魔がいなかったんで、島については全滅。泉にたどりつかなかった。
 サとアじゃ戦いに勝てないんで、レベル上がらないし。
 いきなりあのパーティはきつ過ぎた。
 
 今回は素直に魔×2なんで、まるで違うゲームのように楽だ。
 
 
- 284 名前:NAME OVER:04/02/15 00:24 ID:???
-  BCFの「洋ゲーテイスト」とか最高じゃない? 
 いや、#1から洋ゲーだけどさ。
 最初の城のあちこちにちりばめられたテキストとか、TRPGみたいでシビれたもんですよ。
 
 
- 285 名前:NAME OVER:04/02/15 01:04 ID:???
-  もともとTRPGシミュレータだからなぁWizardryは。 
 まあ、あの無意味な状況説明とかすごく好きだけど。TRPGやってた人間にとっては。
 
 
- 286 名前:NAME OVER:04/02/15 01:40 ID:???
-  #4でトレボーからカドルトの手に渡った経緯が分からない 
 
 
- 287 名前:286:04/02/15 01:41 ID:???
-  アミュレットの事ね 
 
 
- 288 名前:NAME OVER:04/02/15 01:56 ID:o/QVcDZB
-  >>282 
 とくに#1のサントラは高騰で大変じゃなかった?
 
 
- 289 名前:NAME OVER:04/02/15 02:15 ID:???
-  Wizのサントラなんてマニアの手に渡ったら二度と市場に出ないだろうし、 
 値段も高騰しそうだな。
 
 
- 290 名前:NAME OVER:04/02/15 03:11 ID:???
-  俺も久しぶりに6やりたくなってSFC版ひっぱりだしてきたけど 
 こんなにきついゲームだったっけか・・・・
 バード無しで序盤まともに戦えるんだろうか
 
 
- 291 名前:NAME OVER:04/02/15 03:21 ID:???
-  俺はバード使ったこと無いから平気さ。 
 ドラコンマンセーだったが。
 
 
- 292 名前:253:04/02/15 03:36 ID:???
-  こうふのカギが見つからない・・・_| ̄|○ 
 
 
- 293 名前:NAME OVER:04/02/15 05:34 ID:???
-  >288-289 
 そのとおり。開始価格1万円、希望落札価格2万円とかザラだもの。
 運良く2との2枚セットで9千円で落札できたのはラッキーだった。
 
 
 
- 294 名前:NAME OVER:04/02/15 12:44 ID:???
-  >>293 
 Wizのサントラってそんなにするんだ…。#1のサントラは店頭で5.8kで
 買ったんだけど。ネットオークションだと高騰しそうだし地道に中古屋を
 探すしかないか。
 
 
- 295 名前:NAME OVER:04/02/15 15:09 ID:???
-  >294 
 こんな感じ。
 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A6%A5%A3%A5%B6%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A5%A3&auccat=22152&alocale=0jp&acc=jp
 さすがに開始価格が1万を超えると買い手がなかなか付かないね。
 
 
- 296 名前:NAME OVER:04/02/15 17:26 ID:???
-  >>293 
 素朴な疑問なんだが何でこんなに高値なんだろ。絶版とはいえ。
 
 
 
 
- 297 名前:NAME OVER:04/02/15 17:27 ID:???
-  サントラなんてダウンロードで充分なのにね♪ 
 
 
- 298 名前:NAME OVER:04/02/15 17:29 ID:???
-  >>297 
 タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
 
 
- 299 名前:NAME OVER:04/02/15 20:01 ID:???
-  >>292 
 ダークゾーンを探すと吉かも。
 
 #6、二人旅中。城にいるうちに高LV術使えるようにしたら
 無茶苦茶楽に進めているけど、荷物の持てる数がなぁ。
 
 
- 300 名前:NAME OVER:04/02/15 20:13 ID:???
-  >>295 
 高ッ!
 
 そういえばこの間図書館でゲーム音楽コンサート(91年録音・東京シティ
 フィルハーモニー管弦楽団)のCDがあったんで借りてきたんだけど、
 1曲目がWiz1オープニング・テーマ、2曲目がWiz3冒険者の宿3だった。
 演奏レベルはアレだったが…。
 
 
- 301 名前:253:04/02/15 21:45 ID:???
-  >>299 
 ありがとう、探してみます
 もう、カギ諦めてピラミッドの中ウロウロしてました
 最近転職を細かくするとスキルポイントを上手く稼げる事に気づきバカみたいに転職し
 ゾンビが出る所でレベル上げていました、もうしばらくここでレベルあげよう・・・
 
 
- 302 名前:NAME OVER:04/02/15 23:32 ID:???
-  PSリルガミンサーガでIIIやってます 
 ?WEAPONを鑑定したら、呪われた上バタフライナイフ…OTL
 こんな鑑定家(LV5)は呪文全て覚えるまで育てるべきでつか?
 
 
- 303 名前:299:04/02/16 00:01 ID:???
-  >>301 
 まあ、工夫の鍵はなくても問題ないからシカトしたままでもいいと思う。
 宝箱が2つ取れるだけで、そのどちらにもイベントアイテムなど
 必要不可欠なものは入ってなかったはず。
 ピラミッド行けるレベルなら、もうたいしてありがたい中身じゃない。
 下手に鍵取っても、それを使ってなくすためにうろつかなきゃなんないし。
 
 転職してスキルポイント稼ぐのはいいけど、
 直接攻撃はいくらスキルが高くても、ある程度レベルもないと
 敵にあんまヒットしないんで要注意。
 あとそこで無理に稼がなくても、そのすぐあとの死者の河のほうが
 稼ぎやすいよ。ひとりだけでもデスウィッシュ使えるようになったら
 先に進んじゃったほうがいいよー。
 
 
- 304 名前:253:04/02/16 01:17 ID:???
-  >>303 
 案の定カギを使い切れなくてブラブラ彷徨ってます・・・_| ̄|○
 
 先に行こうとしたけどトラップ地獄で死にそうになったのがトラウマで先に進むのが怖い
 前衛はクラスチェンジはしていませんです、今前衛の1人がプリーストなので
 これと後衛のレンジャーを忍者に変えて交代しようかと思っております。
 クラスチェンジしていないバルキリーがHP低くてすぐ死にそうになるのが辛い所
 後ろのプリーストやレンジャーのがHPが高いからなあ
 
 
- 305 名前:NAME OVER:04/02/16 12:42 ID:???
-  Wizのサントラ、FCのIとIIIとSFCのVとベニ松のドラマCDという感じで中途半端に買ってた。 
 今でもIIを買っておかなかったのは後悔している。
 前にメル友の人とかに焼いてあげたけど、これは個人的な〜の範疇を超えてるよね?
 ちなみに高騰しているというサントラは定価以上で買う気などは更々ありません。
 別にWizやゲームに限りませんけど。あと出品者にも文句はありません。
 
 
- 306 名前:NAME OVER:04/02/16 12:51 ID:???
-  >>前にメル友の人とかに焼いてあげたけど、これは個人的な〜の範疇を超えてるよね? 
 JASRACなんか気にするな。
 
 特に人の手から人の手へ渡してるんだから、個人的な複製だろう。
 
 
- 307 名前:NAME OVER:04/02/16 12:59 ID:???
-  >>305 
 いまでもダビング販売とか日常的に行われてるわけだが。
 過去も含めて個人が個人に複製品(テープなど含む)を渡した、というのを摘発したら
 国民の半数以上が捕まると思うぞ。
 
 
- 308 名前:305:04/02/16 14:12 ID:???
-  >>306 >>307 
 なるほど。たしかに「〜の新譜買ったよ」「おー、じゃあオレのも(略」という会話が
 ごく日常的に行われていますしね。(まあそれにしてもあまり公にするのもアレですが)
 個人的にはレア廃盤などは一部の人だけでなく、本当に聴きたい(欲しい)人達にまわって
 ほしいという考えだったり。コレクターさんの中には復刻されると価値が下がるとか
 出回って欲しくない、といった方々もおられるようですが。
 だから再販や復刊系のサイトには原物持っていようがいまいが積極的に参加しています。
 Wizのサントラも復刻されると良いですね。
 
 
- 309 名前:NAME OVER:04/02/16 14:49 ID:???
-  >305 
 あのCDドラマはシリーズ化して欲しかった。アルハイムカコ(・∀・)イイ!!
 
 
- 310 名前:NAME OVER:04/02/16 16:35 ID:???
-  #6でやっとグレタがダイヤモンドアイズ落としたー! 
 
 >>308
 「〜の新譜買ったよ」「おー、じゃあオレのも(略」はダメだと思うが
 正直廃盤ものはいいんじゃねーかと思ってしまう。
 著作権料がっちり欲しいならそもそも廃盤にすなor再版しろと。
 少数生産が採算とれないなら価格を高くしても細々出せと。
 多少高くても正規版さえまだありゃそれ買ってくれるだろうに。
 MOTHER1のサントラは再版決まったね。
 1枚持ってるの傷つけちゃったがヤフで3万とかで買わんでよかった…。
 
 
- 311 名前:NAME OVER:04/02/16 16:48 ID:???
-  外道照身 霊波光線! 
 
 ………お呼びじゃない、お呼びじゃないねぇ。こりゃまた失礼しますた!
 
 
- 312 名前:NAME OVER:04/02/16 16:50 ID:???
-  R・田中一郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
 
 
- 313 名前:NAME OVER:04/02/16 17:05 ID:???
-  NP版1の8回でDark Zoneじゃないのにデュマピックが失敗するのですがなぜですか? 
 
 
- 314 名前:NAME OVER:04/02/16 17:07 ID:???
-  再販といえばソニーミュージックが、500人購入予定者がいれば 
 アナログ盤をCDタイトルで復刻するらしいな。
 こんなの↓
 ttp://www.sonymusicshop.jp/smdr/sms/shop/goods/category.aspx?sort=sale_dt&category=00000118
 
 アポロンの盤は今バンダイ関連のエモーションミュージック
 ttp://www.emotion-music.co.jp/company.html
 保有原盤
 3. ゲーム
 ドラゴンクエスト(ブラス・ピアノ・ライブ)、ウィザードリー、SDガンダム、他
 
 Wizの場合サーテックとかアスキーの権利関係もクリアにしないといかんので
 難しいだろうな。
 
 
- 315 名前:NAME OVER:04/02/16 17:08 ID:???
-  >>309 
 ホント、なんで1巻だけで終わったんだろうね?
 アルハイム=郷田ほづみ氏のキャスティングは良かったと思うボトムズ好きな漏れ。
 ヘタクソだと思っていたヤツが後に(少しだけ)ブレイクした上田祐司だったり。
 
 
- 316 名前:NAME OVER:04/02/16 17:13 ID:???
-  LONG SWORDが「けん」 
 PLATE MAIL+1が「ますらおのよろい」
 SWORD+3[E]が「ソウルスレイヤー」
 GARB of LORDS が「せいなるよろい」
 
 すげー違和感ある・・・
 しかも英語にしても「ARMOR of LORDS」とかになるし
 
 
- 317 名前:NAME OVER:04/02/16 17:18 ID:???
-  >>316 
 SWORD+3(E)は「悪のサーベル」だな。ソウル〜はS-SWORD+3(E)(だっけ)の方。
 細かいツッコミスマソ&漏れは家庭用系の方が好き(ARMOR OF LORDS除く)
 
 
- 318 名前:NAME OVER:04/02/16 17:24 ID:???
-  リルサガの「悪の剣+3」というのもなかなか… 
 
 
- 319 名前:NAME OVER:04/02/16 17:29 ID:???
-  ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6181547 
 
 当時行った人がいるか謎ですが
 これのVAMPIRELOADの名札って、イベントのキャラメイクで作ったんでしょうか?
 スタッフ用?
 
 
 
- 320 名前:NAME OVER:04/02/16 17:30 ID:???
-  >>316 
 まあそこら辺は趣味の問題だろう。
 +α表記はD&Dに基づいたものだけど、個別に名前あったほうが味がある気もする。
 +表記はもともと魔力がどれだけついてるかを表した数値だからね。
 +5ならダメージと命中判定に+5っていう意味だけど、ロングソードはロングソード。
 
 とはいえ、ただのロングソードでもいわく付きなら個別に名前つくのと同じかと。
 魔剣グラムだろうがカリバーンだろうが、分類から見れば『LongSword』なわけで。
 
 
- 321 名前:NAME OVER:04/02/16 17:31 ID:fViT+uH6
-  FC版リルガミンの遺産の「BROADSWORD+1」が「だんびら+1」というのも・・・ 
 
 
- 322 名前:NAME OVER:04/02/16 17:36 ID:???
-  >>320 
 D&Dやってた時もやっぱり+1とかだとなんか味気ないので、自分でマスターやった時には
 固有の名前付けてたっけ。剣に絡めたシナリオも作ったりしたな。
 
 
- 323 名前:NAME OVER:04/02/16 17:45 ID:???
-  >>317 
 実際のところ、サーベルは分類的にショートソードだよな。
 
 
- 324 名前:NAME OVER:04/02/16 17:48 ID:???
-  >>316 
 GBCだとせいなるよろいは君主の聖衣(GARB of LORDS)になってたな。
 やっぱこっちの方が評判良かったのかな。
 
 
- 325 名前:NAME OVER:04/02/16 17:51 ID:???
-  サーベルはロングソード分類では? 
 
 
- 326 名前:NAME OVER:04/02/16 18:06 ID:???
-  BREST PLATE+3はARMOR of HEROS(えいゆうのよろい)だったっけ。 
 FC版しか知らなかった当時、ACは極上と同じにもかかわらず、名前につられて
 何かあるだろうとあえて装備していたリアル厨房な漏れ。出にくかったしね。
 
 
- 327 名前:NAME OVER:04/02/16 18:09 ID:fViT+uH6
-  ↑BREASTの間違いだった… 
 
 
- 328 名前:NAME OVER:04/02/16 18:11 ID:???
-  FC系列の装備品てBREST PLATEとPLATE ARMORの区別が 
 名前からは判断しづらいのよね。そこがちと不便だなと思った。
 
 
- 329 名前:328:04/02/16 18:12 ID:???
-  Λ||Λ <逝きます 
 
 
- 330 名前:NAME OVER:04/02/16 18:18 ID:???
-  >>325 
 本当だ。何か勘違いしてた。
 
 
- 331 名前:NAME OVER:04/02/16 18:52 ID:???
-  どろどろしたもの 
 
 
- 332 名前:NAME OVER:04/02/16 19:10 ID:???
-  +表記、独特のカッコよさがない? 
 
 
- 333 名前:NAME OVER:04/02/16 19:16 ID:???
-  +表記なら 
 きりさきの剣とまっぷたつの剣のどっちを使うべきか迷わないで済む。
 
 
- 334 名前:遅レススマソ:04/02/16 20:03 ID:+mTLL1wS
-  >>311 
 ば〜れ〜たか〜
 
 
- 335 名前:NAME OVER:04/02/16 20:16 ID:???
-  レアはレアなのにありがたみの無い希望の胸当て(B-PLATE+2?)に光を。 
 どっちが強いのか分かりづらい粉砕と力のメイス姉妹には愛を。
 君主の聖衣をLord's Garbと刷り込んでしまった俺には情けをくれ。
 
 
- 336 名前:NAME OVER:04/02/16 20:20 ID:???
-  >>335 
 僧侶がクリア後もメインを張る俺のパーティーにとっては希望の胸当てと力のメイスは必需品。
 英雄の鎧がでたら乗り換えるけどな。
 
 
- 337 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/16 20:38 ID:???
-  >319 
 イベント用だね。オレはジャイアントゾンビだったなー。
 オレはそれ帰る時に返して持ってないな。
 
 
- 338 名前:NAME OVER:04/02/16 21:38 ID:???
-  >>315 
 俺はカセットテープのやつ持ってた。
 数年前まで何回か聞き返してたなあ。もうなくしちゃったけど……。
 あれはいいものだった。
 
 
- 339 名前:NAME OVER:04/02/16 23:20 ID:???
-  みんなカシナートってどっちに考えてる?漏れは普通のブレード。 
 
 
- 340 名前:NAME OVER:04/02/16 23:24 ID:???
-           \   ∩─ー、    ====  
 \/ ● 、_ `ヽ   ======
 / \( ●  ● |つ
 |   X_入__ノ   ミ   どっちも何もブレード以外どんな形が考えられクマ――!!
 、 (_/   ノ /⌒l
 /\___ノ゙_/  /  =====
 〈         __ノ  ====
 \ \_    \
 \___)     \   ======   (´⌒
 \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
 (´⌒; (´⌒;;
 
 
 
- 341 名前:NAME OVER:04/02/16 23:27 ID:???
-  どっちもなにも、製作者がこれだと言った方。 
 
 
- 342 名前:NAME OVER:04/02/16 23:54 ID:???
-  えっ! 
 俺はカシナートっていう名匠が鍛え上げた剣って脳内設定してた。
 村正も、元々はそうでしょ。
 無論ブロードソード。
 
 
- 343 名前:NAME OVER:04/02/17 00:14 ID:???
-  >>342 
 製作者のアンドリューによると元ネタはクイジナート・フードプロセッサーらしいが。
 形状は本人の説明によると>>258のようなもの。
 
 まあ、作品中に明確な提示があったわけでもないし、
 すべてにおいて想像の余地があるのもWizardryのいいところだからね。
 
 
- 344 名前:NAME OVER:04/02/17 00:17 ID:???
-  風車のようなブレードが剣の先端に(ry 
 
 
- 345 名前:NAME OVER:04/02/17 00:17 ID:???
-  >>339 
 昔見たイラストで
 回転式の二枚刃で籠手と一体化したパイルバンカーみたいなヤシが
 かっこよかった。
 
 
 
- 346 名前:NAME OVER:04/02/17 00:22 ID:???
-  SHORTSWORD+3(E) 
 はカコイイ。
 FD3SとかR32とかK’Sとかいうふうに言うのと同じようなもんかな。
 
 
 
- 347 名前:NAME OVER:04/02/17 00:24 ID:???
-  俺はドリルな感じの方。 
 
 だってドリルは男のロマンだろ。
 
 
- 348 名前:NAME OVER:04/02/17 01:07 ID:???
-  ロマンも男のドリルだよ 
 
 
- 349 名前:NAME OVER:04/02/17 01:26 ID:???
-  じゃあ男はドリルの何なんだよ。 
 
 
- 350 名前:NAME OVER:04/02/17 01:35 ID:???
-  人の数だけカシナート 
 
 
- 351 名前:NAME OVER:04/02/17 02:25 ID:???
-  テキストファイルででマッピングしようと思って前にテキストでマップ作ってたサイト見かけたので 
 参考にしようと思ったんだけど、場所が思い出せない。わかる人教えてくれ。
 
 
- 352 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/17 03:13 ID:???
-  カシナートが銘刀?笑わせてくれる。そこまで脳内設定アリなら 
 ワードナがピチピチ(死語)のレースクイーンとか
 リルガミンの宝珠がド**ンボールとかでも問題ないわけだな。
 
 
 
 いや、Wizだからこそむしろありえそうで恐いが(苦笑
 
 
- 353 名前:NAME OVER:04/02/17 03:33 ID:???
-  ムラサマはチェーンソーみたいのを想像してただけに 
 実物見てガッカリしたらしいね
 それで#6で弱体化したのかな
 
 
- 354 名前:351:04/02/17 03:56 ID:???
-  結局見つからなかったのでこうすることにした。結構いいかもしれない。 
 ┏━━━┳━┳━
 ┃ ・ ┃ ・・
 ┃・・・┃・┃・
 ┃ ・ ┃ ┃
 ┣・━━┛・┗━
 ┃ ・ ・ ・
 ┣━━━┓・┏━
 
 
 
- 355 名前:NAME OVER:04/02/17 04:11 ID:WmY7POZq
-  ┌とか├とか使うのかな。どっちにしろめんどくさそう… 
 
 
- 356 名前:NAME OVER:04/02/17 04:12 ID:???
-  あげちゃってすいません… 
 
 
- 357 名前:NAME OVER:04/02/17 04:13 ID:???
-  wizの世界観を超硬派な王道ファンタジーと解釈してる人って、 
 日本では多いよね。
 私もジョークと雑多なパロディで固められた世界だと知った時は
 脳内補完崩れて軽くショックだったけど。
 
 
- 358 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/17 04:23 ID:???
-  >353 
 って誰が?
 
 
- 359 名前:NAME OVER:04/02/17 07:17 ID:???
-  ?BROKEN ITEMって鑑定して#BROKEN ITEMになることってあるの? 
 鑑定せずに捨てちゃっていいの?
 
 
- 360 名前:NAME OVER:04/02/17 07:36 ID:???
-  #BROKEN ITEMの後に「以外」を付けるの忘れてた 
 
 
- 361 名前:NAME OVER:04/02/17 08:40 ID:???
-  たしかに元々のWizの世界設定に近いのはモンティパイソンの世界だし 
 Wizの説明書に書かれた漫画絵の方がむしろ狙っていた世界。
 
 はっきり言って、
 初期DQロト3部作が一番Wizの世界観に近いかも。
 鳥山明のスライムが出てきても違和感が無いのが
 本来のWizの姿なんだろうな。
 
 今となっては、末弥絵のバリバリにゴシックファンタジー風世界
 ってのが定番だし、それでいいとは思う。
 
 
- 362 名前:NAME OVER:04/02/17 09:17 ID:???
-  所詮、同人ゲー 
 
 
- 363 名前:NAME OVER:04/02/17 09:21 ID:???
-  >>361 
 確かにあのAPPLE][版のヘタウマなモンスターグラフィックからは
 シュールなお笑いを感じないこともないな。
 
 
- 364 名前:NAME OVER:04/02/17 09:21 ID:???
-  "コントラ・デクストラ アベニュー" 
 って右の反対側に進めってことだよな?右に行くとワープさせられるから。
 こんなヒント英語分からんと絶望的なんじゃ。
 
 
- 365 名前:NAME OVER:04/02/17 09:24 ID:mnsOm5Np
-  世界設定がパイソンズに近いって何のこっちゃ 
 ホーリーグレイルのこと?
 
 
 
- 366 名前:NAME OVER:04/02/17 10:24 ID:???
-  >365 
 ボーパルバニーはパイソンが元ネタ。
 
 
- 367 名前:NAME OVER:04/02/17 10:49 ID:???
-  そうなのかー。消防の頃、WIZのスライムはゲロみたいでリアル!おこちゃま向けRPGとは違うぜ!とか思ってたよ。 
 
 
- 368 名前:NAME OVER:04/02/17 11:50 ID:???
-  まあしかしアレです、モンティパイソンもあまりお子様向けではないし… 
 
 
- 369 名前:NAME OVER:04/02/17 12:23 ID:???
-  Wizが作られた当時のPCってのはお子様が触れる代物じゃなかったし。 
 普通の大人1人が買えるようなものでもなかったからな。ギャグも大人向けなんだろ。
 
 
- 370 名前:NAME OVER:04/02/17 12:24 ID:???
-  メガドラ発売当時、ゲーム雑誌にWizが出るようなこと書いてあったんだが、 
 もし出ていたらどんなのだったんだろう?(ちなみにセガ発売だったらしい)
 ファンタシースターみたいなやつだったらそれはそれで見たかったかも。
 
 MD版ソーサリアンはPCユーザーには不評だったがオレは好きだったな。
 
 
- 371 名前:NAME OVER:04/02/17 12:47 ID:???
-  >>369 
 apple][とかは、それはそれは高価なオモチャだったでしょうね。
 
 
- 372 名前:NAME OVER:04/02/17 12:55 ID:???
-  あの頃のNECは神だった 
 
 
- 373 名前:NAME OVER:04/02/17 14:14 ID:b1l6VJ1L
-  キャラ作成のボーナスってどれくらいが最高なのでしょうか? 
 自分の最高は29でした
 
 
- 374 名前:NAME OVER:04/02/17 15:16 ID:???
-  一応、ボーナス60が最高値だったっけ? 
 
 漏れも20代後半しか出したことないけど…
 普通にキャラ作る時は10代後半で妥協するな
 最初から人間のロードとか一度作ってみたいもんだ
 
 
- 375 名前:NAME OVER:04/02/17 15:21 ID:???
-  俺は最低の5をすべてのキャラ作成時に使用して、じっくり育てる派。 
 
 あと、ボーナスの上限はプラットフォームやシナリオごとに異なっていたはず…。
 
 
- 376 名前:NAME OVER:04/02/17 15:58 ID:???
-  NP版、やっとワードナの元に辿り着いたと思ったらティルトウェイトで1ターンで殺された。 
 マーフィーでも殺すか。
 
 
- 377 名前:NAME OVER:04/02/17 16:37 ID:???
-  >>376 
 オレはさっきマホトーンで封じていたぶった。
 
 
- 378 名前:NAME OVER:04/02/17 16:51 ID:???
-  wiz、魔法の名前がいまでも覚えられない。 
 というか大体のRPGの魔法を表現する時
 DQのギラ、ラリホー、とか平気で言う。自分。
 
 
- 379 名前:NAME OVER:04/02/17 17:11 ID:???
-  俺むしろ逆にカティノとか言ってた 
 
 
- 380 名前:NAME OVER:04/02/17 17:26 ID:???
-  >>378 
 パソコン版やれば憶えるかもな。
 
 
 
- 381 名前:NAME OVER:04/02/17 18:16 ID:???
-  回復魔法と聞いて 
 
 「ホイミ」「キュア」が出るのは一般人だよな。
 
 
- 382 名前:NAME OVER:04/02/17 18:19 ID:???
-  ケアルだろ。 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:04/02/17 18:23 ID:???
-  あー、FFをやっていない事がばれてしまった… 
 
 狂王の前に行ってきます。
 
 
- 384 名前:NAME OVER:04/02/17 19:00 ID:???
-  ホイミしかでないよ 
 ケアルもホイミ
 
 
- 385 名前:NAME OVER:04/02/17 19:22 ID:???
-  ホイミ、ラホイミ、マホイミ 
 
 
- 386 名前:NAME OVER:04/02/17 19:37 ID:???
-  ヒールウーンズ 
 漏れ、BCFオンリー
 
 
- 387 名前:NAME OVER:04/02/17 19:48 ID:???
-  キュアクリティカルウーンズ 
 
 
- 388 名前:NAME OVER:04/02/17 20:05 ID:???
-  やくそう どくけしそう たいまつ 
 
 
- 389 名前:NAME OVER:04/02/17 20:24 ID:???
-  びん1 びん2 
 
 
- 390 名前:NAME OVER:04/02/17 20:44 ID:???
-  そこでバモーリスですよ 
 
 
- 391 名前:NAME OVER:04/02/17 21:07 ID:???
-  なんのスレかわからんスレはここですか? 
 
 
- 392 名前:NAME OVER:04/02/17 21:14 ID:???
-  りふる りふりら りふおる 
 
 
- 393 名前:NAME OVER:04/02/17 21:30 ID:???
-  NP版でワードナ倒した後もう1度ワードナに会いに行くとワードナが居なくて 
 護符も手に入らず城に戻れなくなるって言うのは仕様ですか?
 
 
- 394 名前:NAME OVER:04/02/17 21:35 ID:???
-  >>393 
 クリアしたマークついてるキャラが1人でもいたらワードナでないぞ。
 マロール使うか救助隊を待て。
 
 
- 395 名前:NAME OVER:04/02/17 21:35 ID:???
-  >>393 
 NP版はPC版ではなく
 あくまでFC版の移植なんで
 その辺もFC版に準ずる
 
 
- 396 名前:NAME OVER:04/02/17 21:36 ID:???
-  >>394 
 サンクス。しかしせっかくクリア後に育てても強敵が居ないと張り合いが無いな。
 
 
- 397 名前:NAME OVER:04/02/17 21:43 ID:???
-  もともとWIZはそういうゲームだしね 
 
 それでも#1は#2にキャラ転送できたから
 #2が出るまで鍛えまくったもんです(PC)
 
 
- 398 名前:NAME OVER:04/02/17 22:07 ID:???
-  基本的にバトブ合成だから、最強武器の邪魔なファクター取り除く以外鍛冶のレシピ指定って使わない? 
 
 
- 399 名前:NAME OVER:04/02/17 22:11 ID:???
-  すまん、おもいっきり誤爆った 
 
 
- 400 名前:NAME OVER:04/02/17 22:27 ID:???
-  Wizardry Collectionって1から7まで全部育てたキャラを使いまわせるの? 
 買おうか迷ってるんだけど。
 
 
- 401 名前:NAME OVER:04/02/17 22:31 ID:???
-  >>400 
 自分も欲しくなってEAのサイト見てきたんだけど、
 > ウィザードリィシナリオ#1→#2→#3→#5、
 > およびベイン・オブ・ザ・コズミックフォージ→クルセーダーズ・オブ・ザ・ダーク・サヴァントの
 > キャラクター転送により、シナリオをまたいでの継続的なプレイが可能となっています。
 
 だそうです。
 しかしAmazonは在庫無し、ソフマップも在庫問い合わせになっとる…
 早く買わないと品切れ間近なのだろうか
 
 
 
 
- 402 名前:NAME OVER:04/02/17 22:34 ID:???
-  近所にウイザードリイコレクションっていう本があってそれには 
 1から5までのApple版がついてるらしいんだけど
 #5ってApple版とSFC版だとどっちが良いですか?
 #5始めようと思うんですが
 
 
- 403 名前:NAME OVER:04/02/17 22:36 ID:???
-  >>400-401 
 BCF,CDSのデータはそのまま最新のWiz8にも持ってこれるよ
 6-7-8は完全に繋がってるしマルチビギニングが楽しめる。
 (6、7のエンデイングによって7、8のオープニングが変わる)
 
 
- 404 名前:NAME OVER:04/02/17 22:40 ID:???
-  >401、403 
 サンクス。
 
 
- 405 名前:NAME OVER:04/02/18 02:31 ID:???
-  NP版はグラフィックも音も文字フォントもかなりいいんだが 
 継続プレイ不可やワードナが1度きりってのが残念だ。
 
 
- 406 名前:NAME OVER:04/02/18 07:36 ID:???
-  SO3(DC)だな 
 
 
- 407 名前:NAME OVER:04/02/18 11:16 ID:???
-  >389 
 ざんねん! きみのネタには つっこみが はいらなかった!!
 
 
- 408 名前:NAME OVER:04/02/18 11:39 ID:???
-  ウィザードリィコレクションってもう生産停止? 
 ってことは#6と#7って今は店頭在庫以外で手に入らないわけか…
 
 どうでもいいけど昔は「だんびら」ってどういうものかわからず、
 びらびらが段々になってるものってなんだろーとか考えていた。
 
 
- 409 名前:NAME OVER:04/02/18 12:31 ID:???
-  ウィザードリィコレクションの#7は色数の少いPC88版かなんかで 
 あんまり評判良くないよ。Goldも糞だし。PS版はさらに糞。
 そう考えるとIBM-PC版しかまともなCDSって無いのかね。
 
 
- 410 名前:NAME OVER:04/02/18 12:44 ID:???
-  >408 
 時代劇ファンなら馴染みの言葉なんだけどね。>段平
 
 
- 411 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/18 12:46 ID:???
-  >>391 
 
 * なんだって? *
 
 ここまで読んどいてわからないとは…
 ここはブレードカシナート様を崇め奉るスレだ
 
 
 >>402
 Apple版はインターフェースのとっつきが悪いぞ。
 あと、迷宮入るたんびにマニュアルプロテクト、
 要はコピー防止用のパスワードみたいなもん
 入れないといけないので正直うぜえ。
 
 
 
- 412 名前:NAME OVER:04/02/18 13:47 ID:???
-  >>410 
 中学生の頃の話なので勘弁しといてくだされ…
 手に入りにくいと思うとなおさらやってみたいBCFとCDS。
 
 
- 413 名前:NAME OVER:04/02/18 14:05 ID:???
-  >>409 
 7の88版なんか無ーよ。TOWNSの256色&日本語環境が7最高。
 
 
- 414 名前:NAME OVER:04/02/18 14:09 ID:???
-  7は移植に恵まれてないな… 
 
 
- 415 名前:NAME OVER:04/02/18 14:10 ID:???
-  どっちにしろ#7は糞 
 
 
- 416 名前:NAME OVER:04/02/18 14:44 ID:???
-  でもゲームスタジオにSFCで作ってほしかった。 
 
 
- 417 名前:NAME OVER:04/02/18 15:05 ID:???
-  SFCのBCFは良い出来だったなー。NP版も良かったし。 
 まともなCDSが家庭用でやりたいよ。8も。
 8って、PS2とかXBOXくらいの性能なら作れるんだっけ?
 7,8とか欲しい。
 
 
 
 
- 418 名前:NAME OVER:04/02/18 15:23 ID:???
-  WizardryCollection Complete on PS2 
 powerd by Sir-tech, GAME STUDIO
 で、1〜8の総集編を作って欲しいな。もちスエジュン&ハネケンで。
 1〜2万ぐらいなら買う。
 
 
- 419 名前:NAME OVER:04/02/18 16:06 ID:???
-  いい加減Apple版はフリーで配布してもイイと思う 
 にたような境遇にあるローグみたく
 
 
- 420 名前:NAME OVER:04/02/18 16:33 ID:???
-  >もちスエジュン&ハネケンで。  
 
 ふーん。
 
 
- 421 名前:NAME OVER:04/02/18 16:37 ID:???
-  #6以降はともかく#1-5はPSでやってもつまんないでしょ。 
 自分でメモカに保存するまで記録されないんだもん。
 リルサガやって思ったよ。ローグ系もメモカのゲーム機だとつまんなくなったし。
 ROMカセハードカムバック!
 
 
- 422 名前:NAME OVER:04/02/18 16:44 ID:???
-  #4-#5は自分でセーブするタイプだからメモカでもいいけどね。 
 メモカのアクセススピードが早ければなぁ。オートセーブもできるのに。
 
 
- 423 名前:NAME OVER:04/02/18 16:46 ID:???
-  >>421 
 でも今時スーファミ引っ張り出してまでWizやろうって人は少ないかと
 やっぱGBAに移植されるのが理想なんだけどなぁ
 
 
- 424 名前:NAME OVER:04/02/18 17:18 ID:???
-  どうもGBAはスーファミ劣化ってイメージが払拭されないんだよなあ。 
 
 
- 425 名前:NAME OVER:04/02/18 18:05 ID:???
-  >424 
 それは移植した人がやっつけ仕事だから
 グラディウスなんてSFC版IIIの何倍もすばらしいし
 WIZサマナーなんてPS版7並もクォリティだよ
 
 
- 426 名前:NAME OVER:04/02/18 18:39 ID:???
-  >>424 
 つーかGBAのスペックはSFCの倍ぐらいあるんだよな実は。
 画面が小さいことを除けば、SFCより進化してるはずなんだが…
 ハードを使いこなせてないのかやる気がないのか、ソフトはいまいちなのが多い。
 
 
- 427 名前:NAME OVER:04/02/18 19:07 ID:???
-  よし!話の流れを無視して任天堂の2画面携帯機にWiz移植だ 
 
 案1 下の液晶デュマピック画面出っ放し
 案2 下の液晶でサキュバス様がヒントくれる
 
 
- 428 名前:NAME OVER:04/02/18 19:23 ID:???
-  激しく2を希望。 
 
 
- 429 名前:NAME OVER:04/02/18 19:25 ID:???
-  どうせなら 
 
 下の液晶デュマピック画面出っ放し にしつつ
 上の液晶でサキュバス様を攻略
 
 
 
 
- 430 名前:NAME OVER:04/02/18 19:39 ID:???
-  ダンジョンはどこに表示されまつか? 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:04/02/18 20:31 ID:???
-  あなたの 
 心の中に・・・
 
 
- 432 名前:NAME OVER:04/02/18 20:52 ID:???
-  いいえ あの方は なにも盗ってはいませんわ 
 
 
- 433 名前:NAME OVER:04/02/18 20:56 ID:???
-  今は>>424が精一杯… 
 
 
- 434 名前:NAME OVER:04/02/18 22:06 ID:???
-  >>421 
 Appleオヤジが怒るぞ!!
 
 どうせならPS版もダンジョンセーブ不可にすれば良かったんだな。
 
 
- 435 名前:NAME OVER:04/02/18 23:12 ID:???
-  パワプロのサクセスなんかは 
 プレステ版でもやり直し効かないようになってなかったか?
 よくわからんがWizはそんな風にはできないの?
 
 
- 436 名前:253:04/02/19 01:20 ID:???
-  やっとクリア出来た、しかし何か強引に宇宙に行ってしまった・・・ 
 こんなもんなんだろうか、最後に貰ったカギの意味もよくわかんないままだった
 取りあえず、もう一度やってみるかな
 
 
- 437 名前:NAME OVER:04/02/19 01:23 ID:???
-  十字架捨ててみた? 
 
 
- 438 名前:NAME OVER:04/02/19 01:24 ID:???
-  >>436 
 クリアおめ。
 
 
- 439 名前:NAME OVER:04/02/19 02:46 ID:???
-  >>436 
 おめでとー。
 宇宙へ行ったってことはBDの鍵は使ったの?
 星の鍵は、そこの奥から出るのに使う。
 北口の鍵は、魔法の森のどっかの鉄格子を開けて城へ戻るため。
 あとはアイテム探しをするか、別のエンディングを見てみるといいよ。
 437のいうように、女王と会ってからレベッカに会うまでの間に
 十字架を捨てるか捨てないかで分岐するから。
 今度はゴム糸余分に取らないようにねー。
 
 
- 440 名前:NAME OVER:04/02/19 06:36 ID:WrJ/lzeF
-  ボーダフォンのVアプリでWiz#1が出たね 
 50kアプリで従量で通信無しだって
 サウンドは無し、階層は全六階になって、16×16らしい
 末弥画じゃないのが残念
 まぁ、携帯端末で従量通信無し300円は良い感じかも
 でも、欲を言えば、100kアプリか250kアプリで出して欲しかった、サウンドとか欲しかった。末弥画が欲しかった。
 http://www.success-corp.co.jp/keitai/03sl_sucsess/40_wizardry/index.shtml
 
 
- 441 名前:NAME OVER:04/02/19 08:09 ID:???
-  >末弥画じゃないのが残念  
 ( ´,_ゝ`)プッ
 
 
- 442 名前:NAME OVER:04/02/19 08:34 ID:???
-  個人的な原体験がPC/AT版Wiz1なので、末弥の絵だと激しく違和感がある。 
 あのCGAのしょぼいグラフィックが良かったんだよう
 
 
- 443 名前:NAME OVER:04/02/19 10:57 ID:???
-  >階層は全六階になって、16×16 
 果たしてそれは本当に#1なのか。
 
 
- 444 名前:NAME OVER:04/02/19 11:47 ID:???
-  >>443 
 #1で何もない5F〜8Fをすっとばしたんだろ。
 16×16はGBCも同じだし。
 
 
- 445 名前:NAME OVER:04/02/19 12:09 ID:???
-  >>440 
 携帯アプリ板にスレあったよ。
 
 
- 446 名前:NAME OVER:04/02/19 12:17 ID:???
-  >>337 
 モンスターもあったんですね・・・いいなぁ・・・
 オレシーフだったんで・・・・OTL
 
 >>442
 WISPとかデーモンはやっぱあの旧グラフィックのイメージが強烈。夢に出てきた。
 
 エミーのモンスターは全般的にカコヨスギ
 でもバンパイアロード様やフラックはやっぱFC版の方がいい。
 
 
 
- 447 名前:NAME OVER:04/02/19 14:17 ID:???
-  NP版のKnight of Diamondでつまって5階から先にいけなくなりました。 
 
 扉には、黒光りする錠前が付いており開ける事が出来なかった。
 面会の約束無き者、立ち入り禁止!
 此処からは、入れぬ。飛ぶが良い!
 
 って3つの場所が通れないです。マロール使わなきゃクリア出来ないってことはないですよね?
 
 
- 448 名前:NAME OVER:04/02/19 14:43 ID:???
-  >>447 
 「飛ぶがよい!」の言葉通りだよ。
 残念ながらそこ、マロール使わなきゃだめ。
 3は敵強いから、マロール使えないレベルじゃ
 この先進んでも死ぬのが落ちだし。ある意味親切設計。
 
 
- 449 名前:NAME OVER:04/02/19 14:45 ID:???
-  >>447 
 >此処からは、入れぬ。飛ぶが良い!
 はマロール。他はマップを全部埋めてれば詰まらないはず。
 
 オリジナルKODは1Fからマロール必須だったけどな。
 
 
- 450 名前:NAME OVER:04/02/19 14:46 ID:???
-  >>448 
 ありがとです
 
 
- 451 名前:NAME OVER:04/02/19 16:17 ID:???
-  KOD'Sは読み方的にはやっぱり「コッズ」だよね? 
 初期のガイドだったかは「コッヅ」だったけど
 
 ついでに個人的には「ラスニール」かな。
 
 
- 452 名前:NAME OVER:04/02/19 17:17 ID:???
-  Dなのに「ズ」すか・・・ 
 ラスニールは山下章読みだな。Hは発音しないので本来はそう。
 
 
- 453 名前:NAME OVER:04/02/19 18:29 ID:???
-  FC世代はハースニール。 
 KOD'Sじゃなくて
 でんせつの(ry
 
 どうでもいいが、ル・ケブレスはどうなのよ?
 GBではエル・ケブレスになってたけど。
 
 
- 454 名前:NAME OVER:04/02/19 18:50 ID:???
-  エルの方が正しい 
 ロバート本人が言ってたとか
 
 
- 455 名前:NAME OVER:04/02/19 19:06 ID:???
-  (´・∀・`)ヘー  
 
 ル・ケブレスのほうがカコイイけどなー。
 
 
- 456 名前:NAME OVER:04/02/19 19:55 ID:???
-  >>453 
 オレもル・のほうがいいけどなぁ。
 ル、は間違い
 って言われたら、エルに直すしか無いワナ。
 
 
 
- 457 名前:NAME OVER:04/02/19 19:57 ID:???
-  そういえば宝島からwizとメガテンの特集の本でてたな。 
 
 
 
- 458 名前:NAME OVER:04/02/19 20:02 ID:???
-  >>456 
 俺はあえて直すような事でも無いと思うけどな。
 今更アークデーモンがアーチデーモンになったら嫌だし。
 
 
- 459 名前:NAME OVER:04/02/19 20:08 ID:???
-  アーチデーモン??? 
 
 
- 460 名前:NAME OVER:04/02/19 20:22 ID:???
-  アークならArcが正しい。 
 Archはアーチと読む。
 
 
- 461 名前:NAME OVER:04/02/19 20:37 ID:???
-  FC版の#1をやってて、garb of lordsをgarb of roseと勘違いして 
 ハイウイザードばっかり倒しても全然手に入らないから
 諦めた厨房の夏・・・
 
 
- 462 名前:The 20th century pear:04/02/19 20:39 ID:???
-  ネタだろうとは信じたいが一応貼っておく。 
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Arch&kind=ej&mode=0&base=11&row=4
 
 
- 463 名前:NAME OVER:04/02/19 20:52 ID:???
-  FCのアークメイジはアーチメイジじゃなかったか? 
 
 
- 464 名前:NAME OVER:04/02/19 21:00 ID:???
-  Archで「アーク」と読むのが正しい 
 「アーチ」なんて読む奴は知識不足
 
 FC版のミスは有名
 
 
- 465 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/19 21:04 ID:???
-  ttp://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=arch&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=34803&offset=968 
 
 ttp://eiwa.excite.co.jp/sounds/NEW_EJJE/000937240684.wav
 
 
- 466 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/19 21:06 ID:???
-  ttp://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=arch&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=34805&offset=1756 
 
 
- 467 名前:NAME OVER:04/02/19 21:06 ID:???
-  >>462 
 それはArchの後が母音だから発音が変わっているだけに思えるんだが。
 
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Arch&kind=ej&mode=0&base=1
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Arch&kind=ej&mode=0&base=61&row=4
 
 
 
- 468 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/19 21:07 ID:???
-  要するに、「は」をどう発音かってのと 
 似たようなもんだろ。
 
 
- 469 名前:NAME OVER:04/02/19 21:08 ID:???
-  だから弓のArchと一緒にしてるのがオカシイんだっての 
 
 
- 470 名前:NAME OVER:04/02/19 21:09 ID:???
-  接尾の-archならアークと発音 
 
 
- 471 名前:NAME OVER:04/02/19 21:09 ID:???
-  橋を「はし」でなく「わし」と発音したら普通は間違いだな 
 
 >>469
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Arch&kind=ej&mode=0&base=1&row=2
 
 
- 472 名前:NAME OVER:04/02/19 21:13 ID:???
-  直リンしまくってた…スマソ。 
 それはそうと467の下の方はアーチプリーストと読むみたいだよ。
 
 
- 473 名前:NAME OVER:04/02/19 21:16 ID:???
-  >>453 
 > FC世代はハースニール。
 同人サークルでハースニール(個人名みさくらなんこつ)ってのがあるんだが、
 案外命名由来はwizなのか(w みぎゃー(ry
 
 
- 474 名前:NAME OVER:04/02/19 21:33 ID:???
-  >>453 
 NP版もその読みになってる
 
 ところでミス?といえばやっぱり、FC版1のレブル7シーフかな(w
 
 
- 475 名前:NAME OVER:04/02/19 21:38 ID:???
-  そういえばゲームスタジオの掲示板の遠藤の書き込みに、 
 今は原作者の意向通りエル・ケブレスと呼ぶのだよ
 とあったな。
 
 
- 476 名前:NAME OVER:04/02/19 22:06 ID:???
-  ザ・ケブレス 
 ラ・ケブレス
 
 
- 477 名前:NAME OVER:04/02/19 22:23 ID:???
-  ル・ケブレスだとフランス語のような感じがする 
 エル・ケブレスだとスペイン語のような感じがする
 
 
- 478 名前:NAME OVER:04/02/19 22:28 ID:???
-  FC版KOD出たとき、 
 「HRATHNIRは『ハースニール』って読むとサーテックに確認取った」
 って記事がヒッポンに載ってたのを読んだ記憶があるのだが。
 
 
- 479 名前:NAME OVER:04/02/19 23:12 ID:???
-  ラスニールのほうがかっこいいな…… 
 
 
- 480 名前:NAME OVER:04/02/19 23:24 ID:???
-  レブル7は英字だとLVL7なので、FC版的には正しい。 
 
 「高位の」ってのはアーキ(Archi)てのもあるけど
 
 
- 481 名前:NAME OVER:04/02/20 00:21 ID:???
-  CDドラマも“クエストフォアハースニール”だったな。 
 
 
- 482 名前:NAME OVER:04/02/20 00:26 ID:???
-  >>481 
 アランがそれを読んだとき、すげー違和感があった……。
 モロカタカナ英語なんだもん(´・ω・`)
 
 
- 483 名前:NAME OVER:04/02/20 01:41 ID:???
-  ORB OF EARITHIN 
 イアリシンの宝珠
 
 そういや「earithin」なんて単語は存在するのか?
 「大地の」だと「earthin」でいいと思うんだが
 
 
- 484 名前:NAME OVER:04/02/20 01:43 ID:???
-  と思ったらGBC版は「ORB OF EARTHIN」に変えられてるな 
 
 
- 485 名前:NAME OVER:04/02/20 02:01 ID:???
-  なんだってー! 
 つーか、イアリシンは翻訳できないものか。
 
 
- 486 名前:NAME OVER:04/02/20 03:39 ID:???
-  ムフーズとミューズフェズの方がアレだ。 
 
 
- 487 名前:NAME OVER:04/02/20 05:25 ID:???
-  なんでSWORD of WISHESは諸刃の剣って訳されるんだ? 
 望みの剣じゃないのか?
 
 
- 488 名前:NAME OVER:04/02/20 06:49 ID:???
-  KODで友好的なMurphyから何回も立ち去ってるのにEvilのMageがGoodにならない。 
 Lordに転職したいのに。
 
 
- 489 名前:NAME OVER:04/02/20 06:58 ID:???
-  >>487 
 wishes単体だと英和でも英英でも引っかからないから多分古語。
 best wishesって使い方で知人に対する手紙の丁寧な終わり方になるらしいが。
 
 とか書きながらアイテム名よくみたら
 SWORD of SWISHESじゃねーかYO! S抜けてるぞ。
 swishは杖なんかを振り回す音を出すという意味から、
 杖みたいに振り回す剣=切れ味が悪い=なまくら、という訳かと。
 つーか諸刃の剣ってどのバージョンの訳?
 
 
- 490 名前:NAME OVER:04/02/20 07:04 ID:???
-  もろはのけんはFCのKOD。 
 
 
- 491 名前:NAME OVER:04/02/20 07:06 ID:???
-  NP版KODだけど、確かにWISHESだぞ 
 
 
- 492 名前:NAME OVER:04/02/20 07:12 ID:???
-  何回やってもだめだ。一緒に居るFighterはすぐにGoodになるのに。 
 持ち物に関係あるのかと思って持ち物全部交換しても同じだし。
 Fighterがレベル13でMageがレベル21だけど、レベル上がりすぎると
 性格変わらなくなったりするのか?
 
 
- 493 名前:NAME OVER:04/02/20 07:17 ID:???
-  >>491 
 FC版やNES版だとSWISHESになってるから、多分スペルミスの可能性大。
 で、間違えたままGBCもWISHESになってる罠。だめじゃん。
 
 >>492
 なってほしいときにならないのはいつもどおり。諦めず1日ぐらい粘れw
 長くても1時間あれば変わってくれる(と思う)
 お勧めなやり方は宝箱を落とす玄室に突入して逃げるを繰り返すか、
 マーフィー先生と遊ぶことだな。
 
 
- 494 名前:NAME OVER:04/02/20 07:36 ID:???
-  ようやくMageがGoodになりました。 
 たまたま運が悪かっただけなのかな。
 
 
- 495 名前:NAME OVER:04/02/20 09:17 ID:???
-  >494 
 そういう「うちの子は・・・」という偶然こそがカートリッジの中の神様のイタズラ
 
 
- 496 名前:NAME OVER:04/02/20 09:26 ID:???
-  みさくらなんこつのサークルはKODsのハースニールから。 
 本人から直接聞いた。間違いない。
 
 
 
- 497 名前:NAME OVER:04/02/20 12:00 ID:???
-  http://61.214.79.69/mdx/wiz1camp.zip 
 MDXでキャンプの曲作ってみたよ。 練習がてらだからあんまり良くないかもしれませぬ。
 
 
- 498 名前:NAME OVER:04/02/20 13:33 ID:???
-  >>496 
 し、信じていいよ、み、みぎゃー(ry
 
 (コホン)失礼しました。信じていいよね?
 
 
- 499 名前:NAME OVER:04/02/20 14:56 ID:???
-  あはああポンチぃぃ!! 
 ポンチ気持ちいいよぉぉぉ!!
 出ちゃう出ちゃう!!
 私の巨人の棍棒からダブオブピューズいっぱい出ちゃうぅぅぅっ!!!!
 
 
- 500 名前:498:04/02/20 15:21 ID:???
-  >>499 
 スレの人たちが引くからやめれ
 
 
- 501 名前:NAME OVER:04/02/20 15:50 ID:???
-  なにごとぞ。 
 
 
- 502 名前:498:04/02/20 15:57 ID:???
-  異形の者を召喚してしまいました。そめません。 
 
 
- 503 名前:NAME OVER:04/02/20 18:36 ID:???
-  >>462 
 >   ネタだろうとは信じたいが一応貼っておく。
 >   http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Arch&kind=ej&mode=0&base=11&row=4
 「あ、金城」に聞こえる漏れの耳って……。
 
 
- 504 名前:NAME OVER:04/02/20 19:13 ID:???
-  >>496をみて 
 みさくらなんこつがWizのエロ同人出さないかなぁと思ってしまった
 
 
- 505 名前:NAME OVER:04/02/20 19:13 ID:???
-  やべえ・・・俺もだ・・・。 
 
 
- 506 名前:505:04/02/20 19:15 ID:???
-  おわっ! 
 >>503
 やべえ・・・俺もだ・・・。
 
 ってことで。
 
 
- 507 名前:NAME OVER:04/02/20 19:39 ID:???
-  このインターネットは変態まみれですね 
 
 
- 508 名前:NAME OVER:04/02/20 19:46 ID:???
-  バルキリーが”槍”を振るう同人を想像 
 
 
- 509 名前:NAME OVER:04/02/20 20:35 ID:???
-  ( ゚∀゚) ムフーズ! 
 
 
- 510 名前:NAME OVER:04/02/20 20:36 ID:???
-  (*゚∀゚) =3 ムフーズ! 
 
 
- 511 名前:NAME OVER:04/02/20 20:42 ID:5lBrXKRr
-  Wizardryをやってみたくなったんですが手軽にできるフリーソフトみたいなやつありませんか? 
 
 
- 512 名前:NAME OVER:04/02/20 20:47 ID:???
-  >>511 
 WIZARDRY【RPG】B5F
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074687688/
 
 ↑のスレの4にウィズライクなフリーソフトのリンク集が。
 とりあえず雰囲気だけでも味わいたいってのなら行ってみてくれ。
 それから、携帯アプリのwizだったらそこそこ安いしすぐ手にはいるし
 やってみてもいいんじゃないっすか。
 
 
- 513 名前:NAME OVER:04/02/20 21:19 ID:uwuzSwGQ
-  SFCの#6でカロンに遺灰を3つ渡さなきゃいけないみたいなんですけど 
 2つしか見つかんないんですが全部同じ場所にあるんですか?
 お墓がいっぱい並んでるところで1週間くらい立ち往生してます。
 
 
- 514 名前:NAME OVER:04/02/20 21:22 ID:???
-  >>513 
 3つ目は他の場所だったはず。ていうか行ける場所全部行けば見つけられると思う。
 サイレンから靴もらえば自由に移動できるし。
 
 
- 515 名前:NAME OVER:04/02/20 21:45 ID:uwuzSwGQ
-  >>514 
 thx!
 サイレンはやっつけたのでこれから探索します
 
 
- 516 名前:NAME OVER:04/02/20 22:20 ID:???
-  PSのリルガミンサーガ、シナリオ2を始めたんですが…地下二階に進めなくて困ってます。  
 単純にマラー覚えれば進めると思ってたんだけど戻されちゃうし。
 このスレの方々にはちゃんちゃら可笑しいのかな…WIZやるのこれが初めてだもんで。
 
 
- 517 名前:The 20th century pear:04/02/20 22:26 ID:???
-  戻されないところに跳ぶが良し。 
 
 
- 518 名前:NAME OVER:04/02/20 22:42 ID:???
-  >517  
 MAPでまだ行ってないとこに行こうとしても跳ね返されちゃうんです…。
 試してみたのは東4北12と東13.14.15北2。これ以外の場所は全部行ったと思うんだけど。
 
 
- 519 名前:516:04/02/20 23:17 ID:???
-  ごめん、勘違いしてた…あっさり移動出来たよ。逝ってくる。 
 
 
- 520 名前:NAME OVER:04/02/20 23:22 ID:???
-  >>497 
 グッジョブ
 
 
- 521 名前:NAME OVER:04/02/21 01:16 ID:???
-  iアプリのWIzやってて、久しぶりにちゃんとしたゲーム機のWizがやりたくなったんだが 
 手元に残ってるのはBusinと買って来て10分で放り投げたサマナーのみ・・・
 古いタイプのWizがやりたいし、サマナーはそもそも無かったことにしたいから外伝を買ってくることにしよう。
 で、外伝1、2辺りってシナリオ1と比べてボリュームはどんなもん?
 1と同じ位ならやったことない1,2から買って来ようかと思うんだけど
 
 
- 522 名前:NAME OVER:04/02/21 01:30 ID:???
-  >>521 
 シナリオは外伝の方が濃いと思う。
 1・2は結構面白かった。
 ただ3は・・・(個人的には)
 
 
- 523 名前:NAME OVER:04/02/21 03:09 ID:???
-  外伝3はボリュームがありすぎた。 
 とことんじっくりやる人と、ガンガンリセットして進む人以外にはおすすめできない。
 
 
- 524 名前:NAME OVER:04/02/21 03:45 ID:???
-  外伝3はゲームバランスが・・・・ 
 
 
- 525 名前:NAME OVER:04/02/21 04:53 ID:???
-  外伝3はあのキツさがたまらんのだよ。 
 もちろんノーリセットさ。
 死体回収屋も基本的には使わないで。
 
 
- 526 名前:497:04/02/21 06:41 ID:???
-  >>520 
 さんきゅう。 もいっこ作ったけどどうだろう?
 http://61.214.79.69/mdx/wiz1maze.zip
 
 
- 527 名前:NAME OVER:04/02/21 07:29 ID:???
-  谷山浩子の「時の回廊」って歌の最後の方に聞こえないくらいの声で 
 「KATINO... KATINO... BADI」って入ってるんだよね。眠らせて殺す歌…。
 
 
- 528 名前:NAME OVER:04/02/21 08:13 ID:???
-  ディンギルはどうなの? 
 
 
- 529 名前:NAME OVER:04/02/21 08:21 ID:???
-  >>528 
 謎解きで詰まらなきゃ本編はサクサク進む。
 あまりLV上げしなくてもいい位のバランスだ(個人的に、だが)
 運が良ければ本編の終盤には村正クラスの装備品も手に入るし。
 ドラゴンの洞窟は死ねるバランスだが。
 B3の敵より、B2で徒党を組んで出てくるサイデル他諸々はもう馬鹿k
 
 
- 530 名前:NAME OVER:04/02/21 10:12 ID:???
-  ロード・ダークフォレストはありえないくらいヤバかった。 
 数あるRPGの中でも屈指の序盤ボスだと思う。
 
 
- 531 名前:NAME OVER:04/02/21 10:35 ID:???
-  ファミ通のやりこみでディンギルのラスボスレベル1で倒してたぞ 
 
 
- 532 名前:NAME OVER:04/02/21 11:48 ID:???
-  ディンギルの何が嫌って、1Fの奥(2F?)にいるアルケミスト魔法使ってくるヤツだな。 
 戦闘終了時にきっちりダメージもらうから、重ねがけされてると泣く。
 
 
- 533 名前:NAME OVER:04/02/21 13:58 ID:???
-  >527 
 あの人古くからのPCユーザーだからね。
 
 
- 534 名前:NAME OVER:04/02/21 14:15 ID:???
-  >>526 
 できれば#1の城の曲きぼん
 
 
- 535 名前:NAME OVER:04/02/21 14:50 ID:???
-  外伝3の何が嫌かって、スクライルがテイルトウェイト唱える事だな 
 
 
- 536 名前:NAME OVER:04/02/21 15:01 ID:???
-  #1の何が嫌かって、POISON GIANTがブレス吐く事だな 
 
 
- 537 名前:NAME OVER:04/02/21 15:12 ID:???
-  外伝4の何が嫌かって、移動するのに神経使う事だな 
 
 
- 538 名前:NAME OVER:04/02/21 15:14 ID:hph8164K
-  WIZの何が嫌って、公式の続編がもう出ない事だな 
 
 
- 539 名前:NAME OVER:04/02/21 15:25 ID:???
-  外伝1の何が嫌かって、武器ダメージの定数値部分が無効になってるバグがあるらしいことだな。 
 
 
- 540 名前:NAME OVER:04/02/21 15:52 ID:???
-  ファミコン版の何が嫌かって、これをWizのスタンダートだと思う奴らがいるからだな。 
 
 
- 541 名前:NAME OVER:04/02/21 15:54 ID:???
-  外伝2の何が嫌って、虎殺しの槍が村正より強い事だな 
 
 
- 542 名前:NAME OVER:04/02/21 16:01 ID:???
-  同じ扉でも見えるときと見えないときがあるんだけど、これってランダム? 
 
 
- 543 名前:NAME OVER:04/02/21 16:01 ID:???
-  マロールって呼び方だけは嫌、やっぱりマラーだと言いたい 
 
 
- 544 名前:NAME OVER:04/02/21 16:02 ID:???
-  マハロール 
 
 
- 545 名前:532:04/02/21 16:04 ID:???
-  >>542 
 ミルワかロミルワ唱えればいつも見えるシークレットドア。
 かかってないとランダムに見えたり見えなかったりする。
 
 ていうか定型文になってるのかよ<〜の何が嫌って〜だな
 
 
- 546 名前:NAME OVER:04/02/21 16:05 ID:???
-  >>545 
 サンクス。長週間の疑問が解けたよ。
 
 
- 547 名前:NAME OVER:04/02/21 16:20 ID:???
-  >>543見てふと思ったんだが 
 アメリカ人って MALOR のアクセントをどこにおいてるんだろう
 
 普通なら前だが、 MAを接頭辞ととれば後ろかな
 
 
- 548 名前:NAME OVER:04/02/21 17:11 ID:???
-  俺はマロール派だな。テレポートって感じがする。 
 
 
- 549 名前:NAME OVER:04/02/21 17:11 ID:???
-  >543 
 そのままだと日本ではマズイのでマロールにしたんだろうね。
 
 
- 550 名前:NAME OVER:04/02/21 17:44 ID:???
-  外伝IIが中古で売ってたんで買ってきた。これが初WIZ 
 箱に軽い潰れがあったが、もう10年以上前のゲームだからまるで気にならない
 とりあえず起動してみる。キャラを見たらLvが皆130ぐらい
 やる気が無くなってしまった。消すべきか消さぬべきか
 
 
- 551 名前:NAME OVER:04/02/21 17:52 ID:???
-  初期化は中古で買った時の通過儀礼。 
 
 
- 552 名前:NAME OVER:04/02/21 17:56 ID:???
-  >>550 
 ボルタックにアイテムが残ったままだから初期化した方が吉
 
 
- 553 名前:NAME OVER:04/02/21 18:09 ID:???
-  >>550 
 自分も昔、FF3中古で買ったとき残ってたデータが全部たまねぎ剣士でフルオニオン装備LV99だった
 の思い出した
 
 
- 554 名前:550:04/02/21 18:11 ID:???
-  >>552-553 
 よし、消してくる。レスサンクス
 
 
- 555 名前:NAME OVER:04/02/21 19:41 ID:???
-  むしろ何人か残しておいて彼らを超えることを目標にするのも面白いかもしれない。 
 
 
- 556 名前:NAME OVER:04/02/21 19:45 ID:???
-  全員消さないと初期化ができないと思われ。 
 
 
- 557 名前:NAME OVER:04/02/21 19:53 ID:???
-  忘却の書が外伝2にもあればそれを使うだけで殆ど事足りるのにな。 
 
 
- 558 名前:550:04/02/21 23:01 ID:???
-  洞窟入った。迷った。いや、迷ってる。今度からマッピングしようと誓った。 
 ウザイんで名無しに戻ります
 
 
- 559 名前:NAME OVER:04/02/21 23:30 ID:???
-  >>558 
 オートマッピング付いてなかったんだっけ?
 
 
- 560 名前:NAME OVER:04/02/21 23:36 ID:???
-  付いてるのはクロとサマだけじゃなかったっけ 
 
 
- 561 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 00:25 ID:???
-  >>559 
 ピットとかワープとかは
 メモっとかないと忘れる罠。
 なんちゃって(死語
 
 
- 562 名前:NAME OVER:04/02/22 03:07 ID:???
-  まぁマッピングが楽しいんだけどな。 
 今ならエクセル使って簡単に画けるし。
 自分で画いたマップって愛着わくよな〜
 
 今更だけど。
 
 
- 563 名前:NAME OVER:04/02/22 03:18 ID:???
-  囁き祈り詠唱念じろ 
 
 
- 564 名前:NAME OVER:04/02/22 04:30 ID:???
-  *おおっと* 
 
 
- 565 名前:NAME OVER:04/02/22 06:58 ID:???
-  >>562 
 エクセルつかって書くの結構面倒じゃないか?
 壁とかイベントは書きやすいんだけど、
 扉をどうやって書くかで悩んでる。
 
 
- 566 名前:NAME OVER:04/02/22 08:39 ID:BKFI1pH1
-  >>565 
 二本線とか
 
 
- 567 名前:NAME OVER:04/02/22 09:08 ID:???
-  565は まいそう されます 
 
 
- 568 名前:NAME OVER:04/02/22 09:39 ID:???
-  +--NAME------CLASS--AC--HITS--STATUS--+ 
 |    ニトリ     G-FIG  -1     1       -毒      |
 |    ロキ           N-MAG    8        5       麻痺     |
 |   モタリケ        G-FIG     1        0      死亡     |
 |    サシチ        N-FIG      1       0       死亡   |
 |    セト            G-BIS     9       0       死亡    |
 |    あ              N-THI      8       0        死亡    |
 +-----------------------------------------+
 
 
- 569 名前:NAME OVER:04/02/22 09:43 ID:???
-  +--NAME------CLASS--AC--HITS--STATUS-+  
 | ニトリ       G-FIG  -1   1    -毒    |
 | ロキ       N-MAG  8    5   麻痺    |
 | モタリケ     G-FIG   1   0    死亡   |
 | サシチ      N-FIG  1   0    死亡   |
 | セト        G-BIS  9   0    死亡   |
 | あ         N-THI  8   0    死亡   |
 +-----------------------------------------+
 
 
- 570 名前:NAME OVER:04/02/22 09:44 ID:???
-  GBC版のシナリオ1・・・・ムラマサ出ない、出ない・・・・・本当に・・・・・出るんですか? 
 機種的に出易いと云うけど、未だに出ねぇ・・・・・発売日に飼ってからどれだけの日々が経ったのやら・・・・・。
 
 既にメインキャラはレベル200超えてるんですけど・・・・・ねぇ?
 
 
 
- 571 名前:NAME OVER:04/02/22 10:20 ID:???
-  うお、しばらく来ないうちに音楽の話で盛り上がっていたのか。 
 乗り遅れたな〜。
 ところで、外伝は2と4にはドラマCDがあるのを知っているか?
 
 2はともかく、4の出来はヒドすぎる。WIZでもなんでもねぇ。
 
 
- 572 名前:497:04/02/22 10:39 ID:???
-  >>534 
 出来たよ。 今回は変なアレンジせずに、ファミコン版の音を目指したよ。
 http://61.214.79.69/mdx/wiz1castle.zip
 
 
- 573 名前:NAME OVER:04/02/22 10:50 ID:???
-  497さん、FC版3の曲お願いします。 
 一番思い入れがあります。
 
 
- 574 名前:NAME OVER:04/02/22 10:57 ID:E7BAZ11K
-  >>571 
 外伝4のはシングルCD計3枚だよね
 こないだ中古で全部手に入れたけどまだ聴いてない
 そんなに酷い出来なのか?
 
 
- 575 名前:497:04/02/22 11:28 ID:???
-  >>573さん。 出来ましたよ。 
 http://61.214.79.69/mdx/wiz3di.zip
 
 …ぃぇ、冗談です。 ごめんなさい。 まじめにやってみます。
 
 
- 576 名前:571:04/02/22 12:35 ID:???
-  >>574 
 そう、シングル3枚のシリーズ。ソフト発売前に出していた。
 なんかアニメ調のキャラがだらだらしゃべっているだけ。
 2番目のやつの挿入歌は好きだったけどね。
 やっぱりWIZでもなんでもねぇけど。
 
 ちなみに2のはサウンドトラックとセットのアルバム。
 これのブックレットに王の側近の日記があるんだけど、
 これによると外伝2の舞台は、災厄に見舞われため
 同じく災厄にあい、これを退けた際のリルガミンのシステムの
 真似をしたというくだりがあったりして興味深い。
 
 
- 577 名前:NAME OVER:04/02/22 12:58 ID:???
-  エクセルもいいけど、テキストエディタで最初にこんな風にテンプレ作って 
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 19 未 未 未 未 未
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 18 未 未 未 未 未
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 17 未 未 未 未 未
 ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 
 こんな感じでマッピングするのはかなり楽だと思う。(メモ帳にコピペするとずれずに見れる)
 ╋━╋━╋━╋━╋━╋
 19┃4F        ┃
 ╋━╋━╋━╋━╋ ╋
 18┃   → ・1'┃ ┃
 ╋ ╋━╋ ╋━╋ ╋
 17┃ ┃     ┃ ┃
 ╋・╋━╋━╋━╋ ╋
 
 
- 578 名前:NAME OVER:04/02/22 13:02 ID:???
-  フツーに5mmの方眼紙に鉛筆で書き込んだほうが楽じゃないの? 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:04/02/22 13:13 ID:???
-  手書きに比べて 
 ・間違えたときの修正が楽
 ・1度テンプレを作れば階が変わるたびに位置の数字等を書かなくてすむ
 ・穴、鍵、泉、などマスに文字を書き込むのが楽
 ってところかな。
 
 
 
- 580 名前:NAME OVER:04/02/22 13:15 ID:???
-  なるへそ。 
 
 
- 581 名前:NAME OVER:04/02/22 13:33 ID:???
-  ファミ通の付録のPPG攻略ノートとか使わなかったのか。 
 
 
- 582 名前:NAME OVER:04/02/22 14:33 ID:???
-  マッピングは今でも 
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se242490.html
 を愛用してるんだが、20×20以上のマッピングがしにくいのが難点だな。
 あと最大50×50だから#5以降マッピングできん。
 
 
- 583 名前:534:04/02/22 14:45 ID:???
-  >>572 
 おお、ありがとうございます
 まさか本当に聞いてくれるとは思わなかった…
 MIDIが見つからなかったので本当に感謝です
 
 
- 584 名前:NAME OVER:04/02/22 15:43 ID:???
-  ttp://homepage.mac.com/takawo/iblog/C711845774/E385818445/index.html 
 こんなのみつけた
 
 
- 585 名前:NAME OVER:04/02/22 16:00 ID:???
-  >>584 
 ワロタ
 そのレビュアー、コンピュータに遊ばされるRPG世代なんじゃね?
 シナリオやキャラは『自分で創るもの』ってのが当たり前なTRPG経験者としては嘆かわしいこってす。
 
 
- 586 名前:NAME OVER:04/02/22 16:12 ID:???
-  迷路だけに迷作 
 
 
- 587 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 16:21 ID:???
-  >>585 
 
 ……
 
 
- 588 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 16:28 ID:???
-  なんというか、CRPGはCRPGで、TRPGはTRPGで 
 方向性が違うものとして進化してきた以上は
 個々人の評価は千差万別になるんだろうけど、
 これはRPGというよりゲームをどうとらえているかだと思うんだけどな。
 まあ、Wizがゲームマニアや正しく遊び方理解してる香具師以外に受けないのは事実だし
 そこを取り違える必要もあるまい。
 酒の味が分からん奴がジュースか何かと思って酒飲んだら不味いのは当たり前。
 
 
- 589 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 16:33 ID:???
-  TRPGについて。 
 原理原則は同じようなもんだし、CRPGと区別する必要は無いだろうと。
 TRPGだと行動の幅は広がるだろうが、期待した行動が取れるかどうか
 行動に期待通りの見返りがあるかなんてのはGMの力量にも関わってくるし
 基本は殆どかわらんだろ。
 シナリオを作る作らんってのはよくわからない話だが、
 能動的に戦略戦術練っていくって話ならそうだな。
 まあTRPGだと多人数になる分団体行動云々も関わってくるが。
 
 
- 590 名前:NAME OVER:04/02/22 16:50 ID:???
-  >>565 
 扉の線をオレンジにしてる
 
 
- 591 名前:NAME OVER:04/02/22 17:00 ID:???
-  >>588 
 >>589はあのレビュワー
 
 は置いておいて
 TRPGなんか知らない俺は駄目ですか?
 Wizみたいに「自分でキャラを作る」系のゲームは好きなんだけど
 
 
- 592 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 17:03 ID:???
-  >>591 
 >TRPGなんか知らない俺は駄目ですか?
 
 何がどう駄目なのかわからん…
 ゲームが面白けりゃそれでいいっしょ。
 
 
- 593 名前:NAME OVER:04/02/22 17:10 ID:???
-  >>592 
 そうか、安心したよ
 
 
- 594 名前:NAME OVER:04/02/22 19:05 ID:???
-  まあ、一般人にはどうでもいいゲームといわれりゃその通りかもしれないけど、 
 でもCRPGのルーツであることを考えると、プロのライターの書く文章がそれで
 いいんかいという憤りはあるなあ。ドラクエもFFもどれだけ影響を受けてることか。
 
 
- 595 名前:NAME OVER:04/02/22 19:56 ID:???
-  RPGって虚飾の付きやすいゲームなのね 
 
 
- 596 名前:NAME OVER:04/02/22 20:09 ID:???
-  せめて、BGMだけはイイので曲だけで買え、ぐらいには言って欲しかった。 
 どんなにゲームそのものにはなじめなくても曲ならなじめるだろうから。
 もっとも、このレビュアーはPSG音源はノイズだとしか思ってないかもしれないが。
 
 
- 597 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/22 20:13 ID:???
-  >>596 
 一応聞いておくが、あの記事どこの雑誌の奴?
 
 
- 598 名前:NAME OVER:04/02/22 20:16 ID:???
-  ロバートは1978年の時点でWizの根幹を作り上げていた、というソースきぼん 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:04/02/22 21:55 ID:???
-  >>598 
 それはねーだろ。
 パソコンっていう言葉すらなかった時代に。
 
 
 
- 600 名前:NAME OVER:04/02/22 21:55 ID:???
-  Wizazrdryを元々一人で作ってたのはandrewの方じゃなかった? 
 ロバートもなんとかってゲーム作ってたけど
 
 
- 601 名前:NAME OVER:04/02/22 21:59 ID:???
-  と思ったけどapple][は当時に出てるから 
 実際その頃の話なのかな。
 
 
- 602 名前:NAME OVER:04/02/22 21:59 ID:???
-  じゃあ、ロバートとアンドリューはどっちがエライの? 
 
 
- 603 名前:NAME OVER:04/02/22 22:00 ID:???
-  >>599 
 別にパソコンとかコンピュータは関係ないでしょ
 
 
- 604 名前:NAME OVER:04/02/22 22:01 ID:???
-  要はロバートやアンドリューが大学生の時が何年だったかって話だな。 
 
 
 
 
- 605 名前:NAME OVER:04/02/22 22:02 ID:???
-  >>603 
 なんで?
 アップルがあるから一人でも遊べるように作ってたわけだし。
 それともD&Dのことをいってるのか?
 
 
 
- 606 名前:NAME OVER:04/02/22 22:07 ID:???
-  「ウィザードリィマガジン」のベニ松の記事によると 
 APPLE II版が発売されたのが1981。さらに
 「4年半をかけたプログラムの商品化にさらに16ヵ月。」
 と書いてありますな。
 
 
- 607 名前:NAME OVER:04/02/22 22:29 ID:???
-  ロバートが作ってたゲームのタイトルはPALADIN 
 で、どっちも最初からApple][上での動作を目的にしてる。
 
 そんときのアンドリューは大学院生
 アンドリュー版Wizardryのテストプレーヤの一人にポール・マーフィって人がいて、
 マーフィーズゴーストのモデル。
 
 、、とWizコレクションに書いてある。
 
 
- 608 名前:NAME OVER:04/02/22 22:58 ID:???
-  既出? 
 Wizardry Online
 ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
 
 
- 609 名前:NAME OVER:04/02/22 23:37 ID:???
-  >>608 こっちのが分かり易いな 
 
 狂王の試練場オンライン
 ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.html
 
 
- 610 名前:NAME OVER:04/02/23 00:46 ID:???
-  亀レスですが、そのレビュアーの言葉に倣うと 
 
 全てのシミュレーションゲームは
 数字やマスクデータが増減するだけの迷作だ、で片づいちゃうね。
 
 
- 611 名前:NAME OVER:04/02/23 01:52 ID:???
-  素晴らしい描写ですね、「なんでゲームするの?」と自問自答してしましそうです。 
 
 
- 612 名前:497:04/02/23 05:46 ID:???
-  #1カント寺院出来たよ。 3は矩形波が多いので難しすぎ。 
 http://61.214.79.69/mdx/wiz1cant.zip
 
 
- 613 名前:NAME OVER:04/02/23 10:16 ID:???
-  >606 
 4年半をかけたプログラムといっても実際には初めのほうなんか
 はただの戦闘計算処理/管理ソフトだったんちゃうんかと。
 でもノーパソ使ってデータ部分は全部GMが管理して
 プレイヤーは話するだけ、っていうTRPGもおもしろいかなとか思った
 
 
- 614 名前:NAME OVER:04/02/23 10:42 ID:???
-  >>497 
 3頼んだものです。難しいですか(´・ω・`)
 
 
- 615 名前:497:04/02/23 12:04 ID:???
-  がんばってます。 
 
 
- 616 名前:NAME OVER:04/02/23 12:20 ID:???
-  >>497 
 いつまでも待ちますので・・・。頑張ってください。
 
 
- 617 名前:NAME OVER:04/02/23 13:20 ID:???
-  >>613 
 戦闘処理(キャラ配置や移動関係)、曲配信、情景グラフィック描写、各キャラステータス管理等、
 各処理をクライアントにして、MORPGにすればTRPGも盛り上がると思い、クライアントを作ろうと
 思ったがネット関係のプログラムをやったことがないので挫折中。
 
 TRPGでコンピュータが処理できない部分は直接人間と会って話すってぐらいだからなぁ。
 それも今はネットの普及で何万キロ離れてても会話できるし。
 MO,MMORPGってのはTRPGの正統進化だね。
 
 
- 618 名前:NAME OVER:04/02/23 14:26 ID:???
-  プレイヤーの数が膨大すぎて、どうしてもトラブルは起きるね。 
 まだまだ発展途上中だけどね。
 
 
- 619 名前:NAME OVER:04/02/23 18:38 ID:???
-  PSでできるWizでお勧めのヤツってあります? 
 これまでやったことがあるのは、リルガミンサーガ(SS)、外伝I・II・III(GB)、V(SFC)です。
 
 
 
- 620 名前:NAME OVER:04/02/23 18:42 ID:???
-  >>619 
 PSで残ってるのってディンギルとエンパイアとニューエイジ(#4-#5)ぐらいしかねーじゃんか。
 上の三つの中だったらディンギルかな?
 
 
- 621 名前:NAME OVER:04/02/23 19:20 ID:???
-  ディンギルよりはニューエイジじゃないか? 
 
 
- 622 名前:NAME OVER:04/02/23 19:30 ID:???
-  俺はディンギルの方が好き。 
 Vはスーファミでやったし。
 
 
- 623 名前:NAME OVER:04/02/23 19:39 ID:???
-  SFCで#5やってないならニューエイジだけどね。 
 同じシナリオのバージョン違いやっても微妙だろう(やり直すつもりがあるならお勧めだが)。
 残った#4はWizardryというかワードナの逆襲だし。Wizardryとはちと違う。
 
 外伝シリーズやってるならディンギルもすんなり行けるだろうし、お勧め。
 出来ればSFCの#6もやってほしいが。外伝4も温いけど悪くない。ジルフェ使わなければ。
 
 
- 624 名前:NAME OVER:04/02/23 19:39 ID:???
-  ワードナマンスェーニューエイジ 
 やりこみ前提ディンギル
 数字でかいなエンパイア
 
 
- 625 名前:NAME OVER:04/02/23 19:49 ID:???
-  それは期末テストに出ますか 
 
 
- 626 名前:NAME OVER:04/02/23 19:55 ID:???
-  >>620 
 エンパすら記憶にあるのに
 7はなかったことになってるのか…
 
 まあ、ひどい移植だったが
 
 
- 627 名前:NAME OVER:04/02/23 20:19 ID:???
-  やっべ素で忘れてた 
 でもおもろかったよ
 クリアすんのに数ヶ月かかった
 
 
- 628 名前:NAME OVER:04/02/23 22:12 ID:???
-  そういや7、ワゴンで買ったきり 
 封もきらずに放置されてるな…
 
 暇なときにでもちょこちょこやってみるか
 
 
- 629 名前:NAME OVER:04/02/23 22:59 ID:???
-  #7は時間制限のせいで激ムズになってる気がする。 
 もっとまったり遊ばせろと。
 
 
- 630 名前:NAME OVER:04/02/23 23:42 ID:???
-  #7は人数が少ない程簡単になるという変なWiz。 
 でもシリーズでいちばん好き。
 
 
- 631 名前:NAME OVER:04/02/24 00:11 ID:???
-  こないだ、6を二人組でプレイしたんだけど 
 初めの数レベルを乗り越えてしまったら後は全然楽だった。
 レベルアップ速いし、コマンド入力回数少なくて済むし。
 採掘場あたりでは持てるアイテム数のキャパの少なさにいらついたんで
 ひとりプレイはしなくていいやって気分になったけど。
 
 
- 632 名前:NAME OVER:04/02/24 00:15 ID:???
-  >>631 
 2人とも忍者かモンクに落ち着ければ鎧着なくてもいいしオススメ。
 ていうか、忍術100ならどの職業でも隠れる→魔法で終了。
 重装備せず、いらんアイテムを拾わなければ2人のアイテム欄で十分かと。
 
 フェアリー2人だったら別だけど。
 
 
- 633 名前:NAME OVER:04/02/24 00:18 ID:???
-  隠れるがあるから一人も楽だよ 
 
 
- 634 名前:NAME OVER:04/02/24 00:20 ID:???
-  SFC6を再入手したんで小人数プレイ挑戦してみよっと。 
 最初から忍者とかにするのがベストなのかな?
 
 
- 635 名前:NAME OVER:04/02/24 00:32 ID:???
-  >>634 
 いや、序盤は死ねるから魔法職にしたほうがいい。
 あるいは魔法使いを作って開始直後に盗賊に転職など。
 どっちにしろ全体即死魔法覚えるまでは転々と職を変えることになるから、
 ローテーションしやすいパターン作るといいよ。
 
 
- 636 名前:630:04/02/24 00:38 ID:???
-  >>631 
 それはわかってたんだけど、中盤転職しまくってたし
 武器防具をわりとちゃんと装備させたいたちなんで。
 でも結局隠れる>アスフィクシエイションとかやってたんで意味なし。
 最終的には守護者のセットが惜しくて侍とバルキリーにしちゃって
 他のアイテムはアイデンティファイするはしから捨ててた…。
 独りだとほんとに忍者かモンクでやらざるをえないんだろうけど。
 
 
- 637 名前:NAME OVER:04/02/24 01:11 ID:???
-  昨日、この板の某スレで、PCE版Wizが出来が良いとか訳分からんこと言ってたのがこのスレの住人じゃない事を祈る・・・ 
 
 
- 638 名前:NAME OVER:04/02/24 02:20 ID:???
-  このスレか? 
 
 メガドライブvsスーファミvsPCエンジン 21回戦
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077553431/
 
 
- 639 名前:NAME OVER:04/02/24 03:55 ID:???
-  PCエンジン版は音楽が現代風で雰囲気ぶち壊しなんだったっけな。 
 曲自体は悪くはなかったと思うけど。
 
 
- 640 名前:NAME OVER:04/02/24 04:00 ID:???
-  PCエンジン版のVを発売日に買ったので、その後に買ったスーファミVが他の人よりも神作品に感じることが出来幸せでした。_| ̄|○ 
 
 
- 641 名前:497:04/02/24 06:01 ID:???
-  ボルタック出来たよ。 
 http://219.160.192.106/mdx/wiz1boltac.zip
 
 
- 642 名前:NAME OVER:04/02/24 10:41 ID:???
-  >617 
 D&Dのネバーウィンターナイツが凄い出来だ。
 日本はサポートがダメダメで流行しきれてないけど
 
 
- 643 名前:NAME OVER:04/02/24 11:01 ID:???
-  >>641 
 mdxって拡張子の意味がわかりません
 
 
- 644 名前:NAME OVER:04/02/24 12:20 ID:???
-  >>643 
 http://www.jisyo.com/viewer/list/M.shtml
 
 
 
- 645 名前:NAME OVER:04/02/24 12:33 ID:???
-  >>643 
 
 ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi.htm
 kbMedia playerで聴ける。
 
 >>641
 もっと作れ。
 
 
- 646 名前:NAME OVER:04/02/24 13:22 ID:???
-  >>643 
 まず検索するクセをつけましょう。
 
 拾ったアイテムがなんなのか分からないのに装備するようなもんです。
 
 
- 647 名前:497:04/02/24 16:05 ID:???
-  どんどん作る。 #1戦闘。 
 http://219.160.192.106/mdx/wiz1fight.zip
 
 …ってか、MDX貼るのが迷惑なら止めますから言って下さいね。
 
 
- 648 名前:NAME OVER:04/02/24 17:02 ID:???
-  >>647 
 迷惑じゃない。もっとがんばれ。超がんばれ。
 
 
- 649 名前:NAME OVER:04/02/24 18:08 ID:???
-  嬉しいけど、サイト作るか何かしてまとめといてほしい。 
 
 
- 650 名前:NAME OVER:04/02/24 18:47 ID:???
-  >>637 
 PCE版か・・・あれは悪夢のような出来だったなぁ・・・
 200円で買ったがそれすら激しく後悔できたぞ・・・
 
 
- 651 名前:NAME OVER:04/02/24 19:42 ID:???
-  HOM、スーファミ版とPS版だとどっちがおすすめですか? 
 NP版をひたすらやってたんだけど飽きてきたので
 
 
- 652 名前:NAME OVER:04/02/24 21:55 ID:???
-  俺は断然スーファミ版 
 PS版はやったこと無い
 いかにグラフィックが綺麗になっていようが、アイテム博物館があろうが、ソーンとの戦闘BGMが変わっていようが
 俺は断然スーファミ版
 
 
- 653 名前:NAME OVER:04/02/24 22:06 ID:???
-  やったことないのに何を根拠に? 
 
 
- 654 名前:NAME OVER:04/02/24 22:19 ID:???
-  買う金ないから 
 
 
- 655 名前:NAME OVER:04/02/24 22:37 ID:???
-  グラフィックはSFCでも十分綺麗だとは思うのだけど、 
 PSの方はやっぱりロード時間とか長い?あまり評判聞かないけど。
 
 
- 656 名前:NAME OVER:04/02/24 22:49 ID:???
-  気にならない程度。 
 
 特にBGMはPS音源使ってないからSFCと格段に違う。ハネケンマジック。
 
 
- 657 名前:NAME OVER:04/02/24 22:56 ID:???
-  >>656 
 PS版は内蔵音源じゃなくてXAじゃないの?
 
 
- 658 名前:NAME OVER:04/02/24 23:28 ID:???
-  俺はローディング気になったな。 
 操作性も悪いし、ダンジョンが小奇麗過ぎて雰囲気がまるで無いのもダメだ。
 
 
- 659 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/24 23:29 ID:???
-  >>647 
 迷惑などとんでもない、楽しませてもらっているよ。
 階級章 > をやるのでこれからも頑張ってくれ。
 
 
- 660 名前:NAME OVER:04/02/24 23:40 ID:???
-  >>649 
 
 >>647に示されたる呪文を
 右から、二つ目の壁に当たるまで消し去るべし
 
 497氏
 グッジョブ!!
 
 
- 661 名前:NAME OVER:04/02/25 00:33 ID:???
-  PSのリルサガやニューエイジは 
 FCやSFCですでにそのシナリオをやっていた人には評判は悪いが
 それ以外の人にはそこそこって感じだろうか
 
 ここはレゲー板だから前者が多いのかも
 
 
- 662 名前:NAME OVER:04/02/25 00:48 ID:???
-  >>657 
 そう書いてあるわけだが
 
 
- 663 名前:NAME OVER:04/02/25 01:03 ID:???
-  Wiz好きな100人の村があったら凄い複雑な関係になりそうだな 
 
 
- 664 名前:NAME OVER:04/02/25 01:40 ID:???
-  >>656 
 PSの方がいいって意味ですか?
 それなら買わなきゃ。
 
 
- 665 名前:NAME OVER:04/02/25 01:51 ID:???
-  >>664 
 >>661 の通りだと思う。
 画像や音楽はSFCより断然綺麗。
 昔からのファンには違和感ありありかと。
 
 まぁ自分の好みで。
 
 
- 666 名前:NAME OVER:04/02/25 02:15 ID:???
-  >>665 
 ありがとうございます。
 音楽聴いてみたいんで買ってみますだ
 
 
- 667 名前:NAME OVER:04/02/25 03:06 ID:???
-  これからwizやろうと思うんですが、初心者にオススメのシリーズってどれですか? 
 以前SFC版の5はやった事あるのですが途中で断念してしまいますた。
 でもゲーム事態はかなり気に入ったのでまたやりたくなったので。
 で、今度こそクリアまでやりたいと思うので教えてください。
 持ってる機種はFC、SFC、PSです。
 
 
- 668 名前:NAME OVER:04/02/25 03:11 ID:???
-  ますた、なんて言ってる馬鹿に勧められるWizはない 
 
 
- 669 名前:NAME OVER:04/02/25 03:16 ID:???
-  >>667 
 FC版3
 
 
- 670 名前:NAME OVER:04/02/25 03:22 ID:???
-  ウェちゃんとリーのVer1.0を持ってる方おられませんか? 
 久しぶりに行ってみたらサイトが消えてた…Vectorでもダウンロードできないし。
 
 
- 671 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/25 03:57 ID:???
-  >>667 
 どれも難しいといえば難しいから、
 正直、お奨めと言われれば困るのだ。
 まあ、馬鹿の一つおぼえで#1と言ってみるテスト。
 それもFC版だな
 。処理早いし。
 オートマッピングが欲しけりゃPS版。
 
 
- 672 名前:NAME OVER:04/02/25 06:01 ID:???
-  >>667 
 WIZ馴れしてないのだから、逆にSFC版の6とかいいかも。
 マップが5より大分単純なんでやりやすいと思う。
 回転床や見えない扉はないし、ワープもほとんどないし。
 ロストもしないから安心だよ。
 
 まあ正解は1からだと私も思うけど。
 
 
- 673 名前:497 >:04/02/25 06:51 ID:???
-  おお。 皆さんありがとうございます。 今後もがんばります。 
 迷宮を修正したのでペタリ。
 http://219.160.192.106/mdx/wiz1maze.zip
 
 
- 674 名前:NAME OVER:04/02/25 08:13 ID:???
-  >>659 >>673 
 やっぱなんかいいな その階級章
 
 
- 675 名前:667:04/02/25 09:48 ID:???
-  じゃあ1やってみます。それが見つからなかったら3か6で。 
 ありがとうございました。
 
 
- 676 名前:NAME OVER:04/02/25 10:28 ID:???
-  #5が気に入った、ということなら#6はやめとけ。別物。 
 
 薦めたやつも何考えてんだ。
 
 
- 677 名前:NAME OVER:04/02/25 10:43 ID:???
-  まだ「別物だから#6はダメ」とか言うヤツがいるんだ。 
 
 #6はシステムこそ一新されているけど面白いゲームである事に変わりない。
 672だって「慣れていないのだから、逆に」「正解は1からだと私も思う」と断りを入れているし、
 676がそこまで噛み付く理由がわからん。
 何考えてんだ?
 
 
- 678 名前:NAME OVER:04/02/25 10:47 ID:???
-  ここは偏屈な狂王が巣食うスレですね 
 
 
- 679 名前:NAME OVER:04/02/25 11:59 ID:???
-  部屋の本棚をふと見たらJICCの「ウィザードリィモンスター辞典」というのがあった。 
 内容はベニ松のよりは数段落ちるが、イラストはなぜかドルアーガのキャラデザの人が
 描いていた。こんなところも遠藤繋がりと強引に解釈。
 
 
- 680 名前:NAME OVER:04/02/25 12:09 ID:???
-  今外伝2やってるんですが、魔法使いって蘇生に失敗しやすいんですか? 
 戦士からの転職組で体力的には問題ないと思ってたのに2名ほど埋葬されました。
 レベルは13くらい。魔法使い→ロードとかのキャラは大丈夫なんですけど。。
 魔法使い作るの心臓に悪い。泣きそう。
 
 
 
- 681 名前:NAME OVER:04/02/25 12:27 ID:???
-  >677 
 「#5が気に入ってる奴に#6は薦められない」って話じゃねぇの?
 長文書く前に頭冷やして良く読めよ。
 
 
 
- 682 名前:NAME OVER:04/02/25 12:27 ID:???
-  この場合の体力はHPではなくステータスのVIT。 
 魔法使いに (正確には、転職条件にVITが関係ない職業に) 転職した場合、
 種族基本値までVITは低下する為、蘇生の成功率は下がる。
 ノーリセット縛りでやってるのでなければ、”はいになった” と表示された瞬間に、素直にリセットすべし。
 A+B+スタ+セレな、一応書いとくが。
 
 
 
- 683 名前:NAME OVER:04/02/25 12:31 ID:???
-  677が長文か? 
 
 
- 684 名前:NAME OVER:04/02/25 12:33 ID:???
-  >>680 
 あと年齢が高いと蘇生失敗しやすいね
 
 
- 685 名前:680:04/02/25 12:36 ID:???
-  >682 
 ありがとうございます。VITって「せいめいりょく」ですよね。
 確かに低いかも。。リセットにはこだわりたくないんですが、
 なんか上手くリセできず死なしてました。
 まずはリセットの練習からはじめます。
 
 
 
- 686 名前:NAME OVER:04/02/25 12:37 ID:???
-  灰になったら、MAHAMANで蘇生させた方が良いかも。 
 
 
- 687 名前:680:04/02/25 12:40 ID:???
-  たびたび質問すんません。 
 >684  年齢って大体いくつくらいから高いとされるんですか?
 
 >686 魔法と寺院では成功率変わりますか?
 
 
- 688 名前:NAME OVER:04/02/25 12:56 ID:???
-  横レスになるが、 
 60歳以上で老齢化が始まったような。
 
 それから、MAHAMANで「死者の蘇生」を選択すれば、成功率100%。
 但し、常にこの効果が選択できるとは限らない(外伝は効果違う?)。
 
 
- 689 名前:NAME OVER:04/02/25 12:59 ID:???
-  >>687 
 基準は無いが、年齢が高ければ高いほど失敗する確率が上がる
 
 あとディやカドルトでの蘇生は失敗があるけど、マハマンでの蘇生率は100%
 (ただし、唱えたキャラのレベルが1下がるが)
 絶対にロストしたくないキャラが死んだ場合は、取り合えずカドルトを試してみて
 もし灰になったらマハマンで蘇生させた方がいいかと
 
 ちなみに、個人的にはカント寺院のクソ坊主の蘇生は信用出来ん(w
 
 
- 690 名前:680:04/02/25 13:15 ID:???
-  皆さんありがとうございました。 
 MAHAMANってそういう使い方できるんですね。
 今まで怖くて使ってませんでした。
 いざと言う時は試してみます。
 
 あとカント寺院、信じてたのにぼったくられていたとは。。w
 
 
 
 
- 691 名前:NAME OVER:04/02/25 13:38 ID:???
-  FC版#1リアルタイムでやってたとき、転職したての人間の侍、10Fで経験値稼ぎまくって 
 宿屋で連打してたら埋葬されたことがあったな。VITが2になってたよ…。
 まだ20歳だったので若死にだったな。1本しかなかった村正も一緒に持っていったよ…。
 
 
- 692 名前:NAME OVER:04/02/25 13:38 ID:???
-  信用ガタ落ちやな〜君 
 
 
- 693 名前:NAME OVER:04/02/25 13:51 ID:???
-  何故ここに大阪が・・・ 
 
 
- 694 名前:NAME OVER:04/02/25 14:01 ID:???
-  ディで蘇った試しないんだけど。 
 Wizってダメージや確率の計算式とか研究してるサイトないの?
 
 
- 695 名前:NAME OVER:04/02/25 14:02 ID:???
-  >>693 
 スルーされなくて良かった(つД`)
 
 call >>690 & response >>692
 
 
- 696 名前:NAME OVER:04/02/25 16:02 ID:???
-  >>691 
 死に場所は馬小屋か…救われねえ…
 
 
- 697 名前:NAME OVER:04/02/25 17:54 ID:???
-  LOLのSTAFF of EARTH持ってると通れる場所って床に□マークが付いてないんだな。 
 1みたいに□マーク付けて欲しかったよ。メッセージコンプしたいので。
 
 
- 698 名前:NAME OVER:04/02/25 18:09 ID:???
-  戦士は40歳ぐらいでステータスが落ちていくとか 
 魔法使いは300歳ぐらいまで生きるとかだったら面白いのに。
 
 
- 699 名前:NAME OVER:04/02/25 18:30 ID:???
-  エルフの寿命が短いのがちょっとアレだな 
 種族ごとに寿命が違ってもいいのに
 
 
- 700 名前:497 >:04/02/25 18:52 ID:???
-  種族毎に寿命を変えると特性値の上昇具合まで変更しなきゃ整合性が取れないと思うのです。 
 雰囲気で遊ぶならあった方が面白いと思います。 どっちみち馬小屋しか使わんしね。
 
 
- 701 名前:NAME OVER:04/02/25 18:56 ID:???
-  平均的なホビットが二週間足らずで生物としての限界まで体を鍛え上げられる世界で整合性も何もw 
 
 
- 702 名前:NAME OVER:04/02/25 19:00 ID:???
-  >>699 
 エルフがD&D基準の寿命になったら、みんなエルフばっかり使うぞ。
 もっとも、スタート年齢は100歳だが。
 
 
- 703 名前:NAME OVER:04/02/25 19:06 ID:???
-  エルフだけ転職で100年くらい老化すればいいんだよ。 
 
 
- 704 名前:NAME OVER:04/02/25 19:43 ID:???
-  D&Dのエルフって、レベル上げるのに人間の倍くらい経験値が必要じゃなかったっけ? 
 寿命長いのとつりあうように。
 
 
- 705 名前:NAME OVER:04/02/25 20:16 ID:???
-  >>704 
 倍かどうかは忘れたけど、LV12か13で成長止まる。
 その代わり剣も魔法も使える万能キャラ。
 寿命は人間の5倍だったかな? 100歳で20歳相当だったはずだから。
 
 
- 706 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/25 20:59 ID:???
-  ニューエイジオブリルガミン(スーパーライトゴールドシリーズ)を買ってみた。 
 タイトル画面で「SuperLite Gold シリーズ」と出るのが激しくかっこ悪い。
 
 
- 707 名前:NAME OVER:04/02/26 00:29 ID:???
-  >>706 
 ノーマル版を持ってる俺は勝ち組
 
 
- 708 名前:NAME OVER:04/02/26 00:34 ID:???
-  >>706 
 マジかよw
 
 
- 709 名前:NAME OVER:04/02/26 01:32 ID:???
-  >>706 
 中古で、ちょっと汚いケースと取説のノーマル版と、そこそこの程度のケースと取説のSuperLite Gold版を
 悩んだあげくにノーマル版を買った俺も勝ち組つーか、今思えばラッキーだったな( ´∀`)
 
 
- 710 名前:NAME OVER:04/02/26 02:18 ID:cAHjeyHo
-  Wizをやり始めたころからの疑問なのですが 
 クラス 装備 が同じの場合、 Lv1でも1000でも
 命中率 回避率 呪文の効きやすさなどは同じなのでしょうか?
 
 
- 711 名前:NAME OVER:04/02/26 02:25 ID:???
-  ぐは sageるのを忘れてました・・ 
 すいませんでした
 
 
- 712 名前:NAME OVER:04/02/26 02:26 ID:???
-  >>710 
 攻撃ヒット回数はレベルで影響あるのでは?
 
 
- 713 名前:NAME OVER:04/02/26 07:14 ID:???
-  >>710 
 呪文の効きやすさはレベルが影響する。
 と、昔コンプティークでクロちゃんが言ってた。
 
 
- 714 名前:NAME OVER:04/02/26 10:50 ID:???
-  正直自分、初心者にはWIZコレ勧めとけばいいじゃんとか思う。 
 パソコン持ってるんだろうし、#1〜#7まであってお徳じゃん。マックならすまん
 マッピング?自分でしろよ。攻略してますって感じじゃん。
 与えられたストーリーをなぞらせられるだけってプレイじゃなくなるのは間違いない。
 攻略サイトや、本も抜きにすると(自分のスタイルがそれなんで)やっぱりWIZは鬼の様にむずい。
 特に謎解き。#6ならヌルRPG好きなら死者の日誌すら解読できまい。
 戦闘は、正味エリート職ローテーションに気がつけばどって事ない。作業ゲー。ま、でも首がどこで飛ぶかッつー怖さはミリ単位で残ってはいるか
 そうなると求めるものはクリア後の糞強い敵が群がるダンジョン、本編では手にはいんないようなお宝があるものとなっていく・・・
 
 
- 715 名前:497 >:04/02/26 11:07 ID:???
-  >>616さん、お待たせしました。 KODの城です。 変拍子の嵐でわけわかんなかった。 
 http://219.160.192.106/mdx/wiz3castle.zip
 
 
- 716 名前:NAME OVER:04/02/26 11:34 ID:???
-  近所の中古ゲーム屋でFC版3美品ゲット 
 説明書どころか広告までついてたな。要らんが。
 唯一の問題は家にFC本体が無いことなんだが。
 
 
- 717 名前:NAME OVER:04/02/26 11:38 ID:???
-  説明書の性格の説明のお婆さんとか 
 AC-10はシャーマン戦車並とか超ナツカスィ
 
 
- 718 名前:NAME OVER:04/02/26 11:39 ID:???
-  実際にカセット所持してるなら堂々とエミュればいいさ。 
 
 
- 719 名前:NAME OVER:04/02/26 11:52 ID:???
-  こんなに楽しませてもらってるのに一銭も金落としてないや。 
 暇が出来たらPSのベスト版でも買うかな。
 
 
- 720 名前:NAME OVER:04/02/26 11:55 ID:???
-  自分がグレーゾーンにいることを表明するスレはここですか 
 
 
- 721 名前:NAME OVER:04/02/26 12:09 ID:???
-  >>714 
 今wizコレってもう在庫のみ販売になってるみたいですよ…
 
 
- 722 名前:NAME OVER:04/02/26 12:44 ID:???
-  シャーマン戦車ってくず鉄の塊だって聞いた 
 
 
- 723 名前:NAME OVER:04/02/26 12:59 ID:???
-  >>722 
 それでもチハよりかなり良質な鉄で出来てるんだけどね〜
 
 
- 724 名前:NAME OVER:04/02/26 13:03 ID:???
-  ACは硬さじゃねぇだろ。 
 避け易さだろ。
 
 
- 725 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/26 13:10 ID:???
-  >>722 
 まあ、ドイツの馬鹿強い重戦車と比べたらな。
 あんなものは数は揃わないしすぐ故障するから
 男のロマンとかそれ以上のものじゃなかったりする。
 それに比べてシャーマン戦車はコストパフォーマンスに優れた
 普通に強い戦車だったりする。自衛隊でも使われていたし
 戦後初の国産61式戦車とかシャーマン戦車がベースになってるしな。
 詳しくは軍事板で聞くか「M4 シャーマン」でググれ。
 
 
- 726 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/26 13:15 ID:???
-  >>724 
 戦車戦闘に限って言えば、主に弾き易さだと思われ。
 装甲版に角度つけて弾が当たっても滑るようにしたり
 分厚い装甲で受け止めたり。
 ただし、ある距離以内で撃たれた場合は一撃死とか、
 まさにそういうことではないかと。
 
 
- 727 名前:NAME OVER:04/02/26 13:18 ID:???
-  べんきょうになりますた 
 
 
- 728 名前:NAME OVER:04/02/26 13:53 ID:???
-  AC=武装度、死角の無さ 
 シャーマン戦車を出したのは(ほぼ)万全の状態ってことを
 表しかったんじゃないかな
 AC-50とかはありえないわけで
 
 
- 729 名前:NAME OVER:04/02/26 14:30 ID:???
-  外伝2買って来たんだけど、皆マニアモードでやった? 
 やりなおしが効かないのは構わないけど中断できないのが面倒そうだ
 マッピングはOFFにして久しぶりに自力で書くつもりだ
 初めてやったのがファミコン版3で、ちまちま書いてたのに
 ワープゾーンでずれて混乱したのもいい思い出だ・・・
 
 
- 730 名前:NAME OVER:04/02/26 14:48 ID:???
-  >>714 
 まぁあれだ
 生粋のWiz好きならともかく
 まったくの初心者にいろんな設定が必要なWizコレは無理だろ
 後なんだかんだでグラフィックに抵抗を感じる人もいると思うし
 (初心者なら尚更)
 
 
- 731 名前:NAME OVER:04/02/26 14:52 ID:???
-  旧Wizを体験したい人向けだな、Wizコレは。 
 自分でタイピングして罠解除とか魔法詠唱とかを体験したい人(&まともな#7やりたい人)
 にはオススメできる。それ以外の人はPSリルサガとストリルのクラシックモードで十分だろ。
 
 
- 732 名前:NAME OVER:04/02/26 17:30 ID:???
-  FC版とNP版、呪文の説明が英語に出来ないんだけどリルサガもそうなの? 
 
 
- 733 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/26 18:28 ID:???
-  アニメの冒険遊記ブラスターワールドっての見てたら 
 あるキャラがレーバーロードなんだって。それだけ。
 
 
- 734 名前:NAME OVER:04/02/26 18:39 ID:???
-  >>729 
 マニアモードでやったよ。でもリセットが「できない」わけじゃないからそんなに
 大変でもなかったけど。外伝IIIもマニアでやったけどご褒美なくてショボーン。
 外伝IVのヘビーモードはさすがにダメだった。やっぱヌルユーザーだな俺。
 
 
- 735 名前:NAME OVER:04/02/26 18:54 ID:???
-  外伝4なんて滅茶苦茶楽だったけど 
 
 
- 736 名前:NAME OVER:04/02/26 18:57 ID:???
-  FC版1の説明書のイラストが好きなんだが、作者誰だかわかる? 
 
 
- 737 名前:NAME OVER:04/02/26 19:11 ID:???
-  ヘビーモードクリアした 
 でもバグってキャラの名前やステータスがグチャグチャに
 
 
- 738 名前:NAME OVER:04/02/26 19:45 ID:???
-  トールキンリング?指輪の作者へのリスペクトか? 
 って思ってよく見たらトロールの指輪だった。
 
 
- 739 名前:NAME OVER:04/02/26 20:55 ID:???
-  wiz最近初めてやったけどむずいな。外伝IIだが一向に3F行けねえ 
 
 
 
- 740 名前:NAME OVER:04/02/26 21:35 ID:???
-  別ルートを探索してみたらどうか 
 
 
- 741 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/26 21:46 ID:???
-  >>739 
 コークでも飲みながらゆっくりやれ。
 
 
- 742 名前:616:04/02/26 21:47 ID:???
-  >>715 
 
 497さんありがとう!!!
 聴いた瞬間、かつて冒険させていた連中思い出して涙が出そうになりました・・・。
 
 ああ、FC買っちゃおうかなぁ・・・。
 
 ほんとうにありがとう。
 
 
- 743 名前:NAME OVER:04/02/26 23:27 ID:???
-  >736 
 上で語られてるようなシャーマン戦車や、在庫一掃死者の復活半額セールとかの絵を描いてるのは
 マクレーンとか言う人だった気がする。
 
 
- 744 名前:736:04/02/26 23:44 ID:???
-  外人だったんだ。レスサンクス。 
 
 
- 745 名前:NAME OVER:04/02/26 23:50 ID:???
-  McLean? 
 
 FCもそうなのか。
 PC98版もWizコレもその人の絵だったな。
 
 アプール版からぽいね
 
 
- 746 名前:NAME OVER:04/02/27 01:02 ID:???
-  確かどの絵にもサインが入ってたような気がする 
 
 
- 747 名前:NAME OVER:04/02/27 01:12 ID:???
-  PCE版は糞なのか・・・ 
 俺はPCE版(I・II)が初wizだったせいかなんとも思わんかった。
 で、その後にリルサガやったけど馴染めなかった。
 こっちが正統派なんだなぁ・・と少し納得させられたけど、
 この雰囲気ならFCのままの方がいいんじゃないかと思った。FC版触れた事も無いですが。
 
 やっぱり最初にやったのが基準になっちゃうのでしょうね。
 俺はDQのリメイクをいまだに許せないけど、FC版をやってない友人はリメイク版絶賛でFC版はゴミ扱い。
 
 で、正統派もやってみようと思うんですがどれがいいですかね?
 Wizコレは見つからないし、FC版でも買ってみようかな。500円くらいだし。
 
 
- 748 名前:NAME OVER:04/02/27 01:17 ID:???
-  PCEWizはリメイクは糞とかいう問題じゃないと思う… 
 
 
- 749 名前:NAME OVER:04/02/27 01:33 ID:???
-  なんつーかもう、一体どこをどう弄ればあんな駄目にできるのやら不思議でならない>PCE版Wiz 
 
 
- 750 名前:NAME OVER:04/02/27 01:43 ID:???
-  あのWizardryはナグザット製作だったのかな? 
 ナグザットが出したスプリガンというシューティングは製作コンパイルで面白かったけど。
 
 
- 751 名前:NAME OVER:04/02/27 01:46 ID:???
-  Vに至ってはしゃべりだすしな PCE 
 
 
- 752 名前:NAME OVER:04/02/27 02:16 ID:???
-  5はPS、SFCとプレイしたけど、画像の劣るSFCの方が 
 面白かった。モザイクはいかがなものかと思ったけど。
 
 
- 753 名前:NAME OVER:04/02/27 02:47 ID:???
-  PCEのWizって末弥に訴えられたんだっけ? 
 最悪だな
 
 
- 754 名前:NAME OVER:04/02/27 02:53 ID:???
-  PCE版Wizやったことないんだけど、どんなダメさ加減なのか想像すらできません。 
 誰か教えてくさい。
 
 
- 755 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/27 02:56 ID:???
-  PCE版は・・・あまり覚えていないが、10階を回ってもロングソード+2や 
 プレートメイル+2すらなかなか出なかったような。
 グレーターデーモンにラカニトが効き易かったのは覚えてる。
 
 
- 756 名前:NAME OVER:04/02/27 03:02 ID:???
-  >>753 
 そんな話は初耳だが、本当ですか?
 
 
- 757 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/27 03:32 ID:???
-  >756 
 Vの話だな。PCE版はキャラデザ末弥じゃないはずだよな?
 得物屋のモンスターリスト見ればどれだけパクってるか判るよ。
 
 
- 758 名前:NAME OVER:04/02/27 03:40 ID:???
-  >>754 
 ダメな点
 ・ウィンドウアニメーションがウザイ(OFFにできる)
 ・ウィンドウカラーが何故か青色(変えられる)
 ・メッセージ以外全て英語(日本語には出来ない)
 ・質問の回答まで英語
 ・レベル20位までKOD'Sを道具として使用できない
 ・また装備してもその能力を発揮しない
 ・レアアイテムが微塵も出ない
 ・敵が落とすアイテムの8割は呪われているゴミ
 ・ビショップはレベル30位まで鑑定士としてほとんど役に立たない
 ・ウラ技が凶悪
 ダメダメな点
 ・テレポーターに引っかかるとバグって止まる
 ・攻撃に当っていないのに毒,麻痺,石化,ドレインなどを喰らう
 
 ・ 戦 闘 中 エ レ キ ギ タ ー が 鳴 り 響 く
 
 ?な点
 ・セーブデータやボルタック商店の在庫がI・II・IIIで共通
 ・双方の勲章を持ったキャラなら、パラメータはもちろんアイテムごとシナリオ間移動できる
 良い?点
 ・モンスターが4体同時に表示される
 ・全モンスターに個別のグラフィック
 ・テンポはそこそこ良い
 
 好意的なレビューだがこんなのもある。
 ttp://homepage2.nifty.com/momiten/game/wiz12.htm
 ttp://homepage2.nifty.com/momiten/game/wiz34.htm
 ttp://homepage2.nifty.com/momiten/game/wiz5.htm
 
 他にも色々ダメな点を挙げてくれ
 
 
- 759 名前:NAME OVER:04/02/27 04:47 ID:???
-  >・ 戦 闘 中 エ レ キ ギ タ ー が 鳴 り 響 く 
 ワラタ
 
 
- 760 名前:NAME OVER:04/02/27 04:57 ID:???
-  こういう曲をあえてWizの戦闘曲に持ってくる意図が不明すぎる 
 これが普通のRPGの戦闘曲ならそこそこ良い曲だったかもしれないのに
 http://up.isp.2ch.net/up/9dd5da628728.mp3
 
 
- 761 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/27 05:04 ID:???
-  >>760 
 何というか、ロックマンとかににうってつけな曲だな。
 
 あーだめだ。ロックバスター撃ってる絵しか浮かばねえ…w
 
 
- 762 名前:NAME OVER:04/02/27 05:12 ID:???
-  PCEのCD-ROMはプロテクトが無い。 
 時間とギャップさえ合わせてやればCDDAの音楽を入れ替える事が可能。
 それで少しはマシになるかもしれない。
 
 
- 763 名前:NAME OVER:04/02/27 05:34 ID:???
-  っていうか素直に音楽切れば・・・っていうかそもそもそこまで無理してやる程のもんでもないが 
 
 
- 764 名前:NAME OVER:04/02/27 05:52 ID:???
-  確かに 
 
 
- 765 名前:NAME OVER:04/02/27 06:34 ID:???
-  >>757 
 見てきた。
 中途半端な劣化っぷりに泣けてきたw
 レスありが。
 
 
- 766 名前:NAME OVER:04/02/27 09:07 ID:???
-  98でマターリやってた身としちゃそんな糞って程でもなかった気はするが。 
 やっぱ先入観かな
 
 
- 767 名前:NAME OVER:04/02/27 10:05 ID:???
-  >>758 
 >・ウィンドウカラーが何故か青色(変えられる)
 いっしょに紹介して下さってるサイトのスクリーンショット見て
 思わず「のばら…」とつぶやきそうになっちゃったよ。
 たかがウィンドウカラーひとつと思ったけどすごい印象が違うわ。
 
 
- 768 名前:NAME OVER:04/02/27 10:14 ID:???
-  PCE版って4も駄目なの? 
 LOL終わったらPCE版やろうと思ってたのに。
 
 
- 769 名前:NAME OVER:04/02/27 10:48 ID:???
-  デュマピックで座標だけではなくてマップ表示されるのはどの作品ですが? 
 SFC版とPSリルしかやったことないんで、
 GB版外伝、正伝やFC版はどうだったのか知りたいです。
 
 
- 770 名前:NAME OVER:04/02/27 10:50 ID:???
-  ファミコン版は座標のみ、GB外伝は3つともオートマッピング付き 
 外伝に関しては設定でON/OFF出来たっけな
 GB版の1〜3の移植に関してはちょっとわからん
 
 
- 771 名前:NAME OVER:04/02/27 11:17 ID:???
-  >>767 
 のばらワロタ
 
 
- 772 名前:NAME OVER:04/02/27 11:20 ID:???
-  確かGBCとWSのも出来たはず 
 
 
- 773 名前:NAME OVER:04/02/27 12:59 ID:???
-  GBとかのマニアモードってダンジョン内のオートセーブが無いだけなのか 
 マニアっていうぐらいだから逆にオートセーブが厳しくて
 リセットが無駄な仕様になってるのかと思ったよ。
 戻ったときしかセーブできないだけなら面倒なだけだな…
 
 
- 774 名前:NAME OVER:04/02/27 13:13 ID:???
-  >>770 
 >>772
 ありがとうございます。
 
 
- 775 名前:NAME OVER:04/02/27 13:25 ID:???
-  マニアモードは中断が出来ない。 
 すなわち属性が違うキャラはPTを組みなおせない。
 属性食い違ってる状態で誰か死ぬと凄まじく面倒になるよ…
 
 
- 776 名前:NAME OVER:04/02/27 13:47 ID:???
-  逆に迷宮内のセーブがないのをいいことに、スペシャルパワーなんかの確認を 
 しまくり放題だったような気が。いずれにしてもリセット技自体は健在なので単に
 面倒くさくなっただけだね。外伝IIならちょっとしたご褒美もあるけど。
 
 
- 777 名前:NAME OVER:04/02/27 13:48 ID:???
-  マニアモードで遊んでいるとき、少しでも危なくなると帰還していたチキンなオレ。 
 めずらしいアイテム(村正とか)拾った時は1部屋目でも戻っていたなあ。
 
 
- 778 名前:NAME OVER:04/02/27 13:52 ID:???
-  http://www.stereotype.jp/eshop/m_shop.cgi?class=all&order=&keyword=世界の名刀&武器シリーズ 武II<もののふII>★&FF=12&price_sort= 
 これ欲しいと思っているのはオレだけでないことは売り切れの品の偏りからもわかる。
 
 
- 779 名前:NAME OVER:04/02/27 14:28 ID:???
-  Wizの食玩とかどっかで作らねぇかなあ 
 シークレットが3種の神器。
 俺がほしいのはミキサータイプのカシナートの剣だがな
 
 
- 780 名前:NAME OVER:04/02/27 14:31 ID:???
-  #1のシークレットはSHIELD+2(支えの盾)とか。 
 
 
- 781 名前:NAME OVER:04/02/27 14:35 ID:???
-  昔あったWizのメタルフィギュア、値段は手ごろだったんだが、デキはともかく 
 品質に難があったな。指が無い、ツノが欠けてるなんてのはあたりまえで、
 酷いのは腕1本ないとかあったなぁ。それでも結構買ったけど。
 
 
- 782 名前:NAME OVER:04/02/27 14:50 ID:???
-  >>761 
 あなたの書き込みのせいで
 >>760がロックマンの曲にしか聞こえなくなってしまったじゃないか、どうしてくれる
 
 
 
- 783 名前:782:04/02/27 14:53 ID:???
-  あ、でも何回も聞いてたら結構いい曲に聞こえてきた 
 
 
- 784 名前:NAME OVER:04/02/27 14:58 ID:???
-  >>782 
 SELECTでも押したら?
 
 
- 785 名前:NAME OVER:04/02/27 15:32 ID:???
-  まぁ曲自体は良いと思うよ 
 Wizに激しく合わないだけで
 
 
- 786 名前:NAME OVER:04/02/27 15:33 ID:???
-  >>779 
 ガチャでも良いな、キャラ2種、モンスター4種くらいので
 そんで、モンスター側に武器が付いてるとか。
 
 レア武器が1/30とかだったらヤダな…
 
 
- 787 名前:NAME OVER:04/02/27 15:53 ID:???
-  >>757の書き込み見て得物屋で5のモンスターリストみてたんだけど 
 FM-TOWNS版ってかなり絵が綺麗で格好よくないか?
 末弥絵よりいいかもしれない
 
 
- 788 名前:NAME OVER:04/02/27 16:29 ID:???
-  TOWNS版は伊東岳彦=幡池裕行がメインだったと思うが。 
 他数名がモンスターデザインを担当しているはず。
 
 
 
- 789 名前:NAME OVER:04/02/27 16:41 ID:???
-  タウンズ版は色使いがいいな 
 Wizっていうと濃い塗りのデザインばっかなんでなんか新鮮
 
 
- 790 名前:NAME OVER:04/02/27 16:41 ID:???
-  >778 
 大人買い3箱
 一個目 ?ブキ→鎖鎌
 二個目 ?カタナ→倭刀
 三個目 ?ぶき→むらまさキタ━━(゚∀゚)━━!!
 
 
- 791 名前:NAME OVER:04/02/27 16:52 ID:???
-  >>790 
 うぉぉいいな! これどこに行きゃ売ってんだろね? 田舎だしナ…。
 通販もあるみたいだが、箱買いなんてとてもできんし…。
 
 
- 792 名前:NAME OVER:04/02/27 17:43 ID:???
-  497はまだか。楽しみにしてるんだが。 
 
 
- 793 名前:NAME OVER:04/02/27 17:48 ID:???
-  5のPC98版ってFC版の末弥(←読み方分からない)の絵をけっこう使ってるね。 
 1のころはIBMPC版の絵とほとんど同じだったのに。
 
 
- 794 名前:NAME OVER:04/02/27 17:51 ID:???
-  『すえみ』だとおもいますよ。 
 
 
- 795 名前:NAME OVER:04/02/27 17:56 ID:???
-  FMTOWNS版はピンクマッシュルームがエロイ 
 
 
- 796 名前:NAME OVER:04/02/27 19:01 ID:???
-  タウンズ版のスライニンフで抜いた 
 
 
- 797 名前:NAME OVER:04/02/27 19:04 ID:???
-  PC-9801版の#5は末弥? 
 
 
- 798 名前:NAME OVER:04/02/27 19:19 ID:???
-  TOWNS版のモンスター原画は双葉社が出した「WIZARDRY CHARACTER LOG」に 
 収録されてまつ(完全版じゃないのが残念)。
 
 
- 799 名前:NAME OVER:04/02/27 19:28 ID:???
-  得物屋でPCエンジン版5のフェイ見たけど、めっちゃうけた 
 コレナイワー。
 
 
- 800 名前:NAME OVER:04/02/27 20:23 ID:???
-  ウィザードリィコレクション買おうと思ってるんだけど 
 1〜5までの(LOCUSから出てるやつ)と1〜7までの(EASから出てるやつ)
 どっちがオススメかな
 
 
 
- 801 名前:NAME OVER:04/02/27 20:30 ID:???
-  PCE版Wizはなんかもう存在自体が異常だなw 
 
 
- 802 名前:NAME OVER:04/02/27 20:44 ID:???
-  PS版7よりはマシだろ 
 
 
- 803 名前:NAME OVER:04/02/27 21:09 ID:???
-  >>800 
 この間ウィザードリィコレクションの1〜5のほうを買ったんだけど、これは
 apple版のディスクイメージはついてるけどエミュレータは自分で用意
 しないといけないよ。WinXP上でAppleWin1.12.3を試してみたらとりあえず
 ちゃんと動いているみたい。とりあえずご参考まで。
 
 
- 804 名前:NAME OVER:04/02/27 21:21 ID:8Wznp9f7
-  Win95/98版ウィズリルサガ(デジキューブ版)の#1プレイしています。 
 
 B10をうろうろしているんですけど、最近なんかモンスターが宝箱あんま
 落とさないようになって来た。お金だけ。キャラの平均レベルは15前後。
 強くなってくるとモンスターも宝箱落とす割合低くなってくるのかなぁ??
 くわしい人教えて!!
 
 
- 805 名前:NAME OVER:04/02/27 21:23 ID:???
-  元から普通の戦闘じゃ殆ど落とさないと思うが・・・ 
 
 
- 806 名前:NAME OVER:04/02/27 21:26 ID:???
-  FC版#1なら力のメイスがアメリカ軍の正式装備に採用されても対応できるぐらい 
 ボルタックに在庫あるね。
 
 
- 807 名前:497 >:04/02/27 21:30 ID:???
-  >>804 
 宝箱は固定敵じゃないと落とさなかった気がしますよ。
 
 LOLキャンプ。
 http://221.113.234.215/mdx/wiz209.zip
 
 
- 808 名前:NAME OVER:04/02/27 21:30 ID:???
-  かくして、恥ずかしい名をつけられた冒険者達は今日も行く。 
 
 
- 809 名前:NAME OVER:04/02/27 21:35 ID:???
-  >>806 
 初期状態で力のメイスはボルタック商店には無いですよ?
 
 
- 810 名前:NAME OVER:04/02/27 21:39 ID:???
-  >>809 
 「そのぐらいイヤんなるほど拾って売った」という意に捉えてくれい。
 
 
- 811 名前:NAME OVER:04/02/27 21:40 ID:???
-  いちいち売りに戻るのは素人。 
 
 
- 812 名前:NAME OVER:04/02/27 21:40 ID:???
-  >>768 
 #4は異色のシナリオだから何とも・・・
 でもコンシューマに初めて移植させたナグザットの功労は評価に値するね
 
 
- 813 名前:NAME OVER:04/02/27 21:52 ID:???
-  移植するだけで評価されるならファミコンのアフターバーナーとかでも万歳なのか? 
 そうじゃねぇだろ。
 
 
- 814 名前:NAME OVER:04/02/27 21:57 ID:???
-  >395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/27 14:51 ID:jhDlIKND 
 >ウィザードリィなんかもうアクションRPG化した方がいいだろうな
 >なにをどうやっても初代は超えられないんだし
 
 アクション化したらしたらで叩かれる悪寒
 
 
- 815 名前:NAME OVER:04/02/27 21:59 ID:???
-  アクション化したらカプコンのAD&Dとどこが違うというのだろうか。 
 
 
- 816 名前:NAME OVER:04/02/27 22:11 ID:???
-  >>804 
 アイテム欄埋まってるんじゃねえだろうな・・・。
 
 
- 817 名前:NAME OVER:04/02/27 22:22 ID:???
-  BCF以降はクソゲーでファイナルアンサー 
 
 
- 818 名前:NAME OVER:04/02/27 22:27 ID:???
-  50:50お願いします 
 
 
- 819 名前:NAME OVER:04/02/27 22:29 ID:???
-  A クソゲー 
 D 最高
 
 
- 820 名前:NAME OVER:04/02/27 22:30 ID:???
-  オーディエンスおねがいします 
 
 
- 821 名前:NAME OVER:04/02/27 22:50 ID:???
-  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
 |
 | http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
 | http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
 | http://f2.aaacafe.ne.jp/‾eagle/flash/yama.htm
 | http://f2.aaacafe.ne.jp/‾eagle/flash/yama_2.htm
 | http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
 |
 | http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
 | http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
 |
 | http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
 | http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
 \____  ______________________
 ∨
 / /\ /\  \
 │           │
 │           │
 │           │
 \          /
 
 
- 822 名前:NAME OVER:04/02/27 22:50 ID:???
-  ┃ 
 ┃
 ┃
 ┃
 ┃48%      48%
 ┃┌┐        ┌┐
 ┃||        ||
 ┃|| 1%. 3%.||
 ┃||┌┐┌┐||
 ┗┷┷┷┷┷┷┷┷
 .A  B  C  D
 
 
- 823 名前:NAME OVER:04/02/27 23:12 ID:???
-  497 > 
 グッジョブ!!
 
 よかったらKOD'sの宿屋をリクエストしたいです。
 
 
- 824 名前:NAME OVER:04/02/27 23:20 ID:???
-  >>823 
 同意!
 497さんお願いします!
 
 
 
- 825 名前:NAME OVER:04/02/27 23:39 ID:???
-  >>816 
 いいえ。空いてますよ。
 手裏剣がどうしても欲しくって、うろうろうろうろしてるんです。一度だけ
 ゲットしたんですが、性格をうっかり善にしちゃって、呪われて取らざる
 を得なくなってしまったんですよね。で、リベンジ。手裏剣って、獲得率
 かんなり低そうだから、すごい今自分精神衛生上イクナイ。
 
 
- 826 名前:NAME OVER:04/02/28 00:30 ID:???
-  >>825 
 俺の経験では、ファイヤードラゴンが(・∀・)イイ!! アイテム落としてくれたような。
 FC版の攻略本にそう書いてあって、鵜呑みにしてファイヤードラゴンとだけ戦ってたら、手裏剣・君主の聖衣・村正の三種の神器をゲットしたよ。
 リルサガとFCとそのへんのプログラムが一緒とは思えないわけだが・・・。
 まあ、玄室で、経験値多目のモンスターと戦っていれば、自然とアイテムは集まると思う。
 例えアイテムがくそでも、キャラクターのレベルは上がっていくからさ。
 ウィズは長い目で楽しむのが基本だと思う。特に1-3あたりはね。
 
 
- 827 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 01:23 ID:???
-  >>799 
 どうでもいいが、あれの元ネタはキングコングなんだよな。
 にもかかわらず、ディンギルにフェイだけソロで出演しているのはなんでだろう。
 Asciiから出ている割には珍しい。ネタ元調査が甘すぎる気がするが…
 
 
- 828 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 01:29 ID:???
-  >>814-815 
 個人的には戦術シミュレーションで遊びたいと思っている。
 まあ、「チェインメイル」に先祖がえりするだけなんだけど(w
 もしくは経営シミュかな。プレイヤーの立場は冒険者のパトロンって事で。
 
 
- 829 名前:NAME OVER:04/02/28 02:00 ID:???
-  >>825-826 
 得物屋でモンスターの隠し持ってるアイテムのリスト(確率も並記されてる)を参照すべし!…だな。
 
 
- 830 名前:NAME OVER:04/02/28 02:06 ID:???
-  主人公はボルタック商店で働くバイト。 
 在庫は安い武器防具だけ。
 冒険者からいろんなものをできるだけ安く買い取り
 他の冒険者に高く売りつけてゆく。
 
 ドラクエ4のトルネコの予感。
 
 
- 831 名前:NAME OVER:04/02/28 03:03 ID:???
-  通るかッ・・・!通るかッ・・・! 
 そんなWIZが通るものかッ・・・!
 
 
- 832 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 03:27 ID:???
-  あ、経営シミュっていっても、信長の野望みたいなヤツの事な。 
 戦略シミュっていうと話の意味が変わるんでね。細かい話でスマソ。
 あと、497 > グッジョブ。
 LOLのキャンプの曲聴くと、鑑定の為だけに登録した
 マルゴーフレイル3本くっついてるビショップを思い出すよ。
 そのままだと可哀想なんで後で呪いは解いてやったけどな。
 それでも解いた端から触りまくりやがる…(苦笑
 
 
- 833 名前:NAME OVER:04/02/28 05:26 ID:???
-  GBの外伝2やるにあたって>>582のやつでマッピングしてるんだが 
 未踏破のマスとそうでないマスの区別が出来ないのが微妙に不便だ。
 いい感じのツールだし作者に要望出そうかと思ったら既にサイト無いし。
 しょうがないから普段はオートマップOFFで時々ONにして
 空白地域が無いかを確認するという微妙に無駄な作業を…
 
 
- 834 名前:NAME OVER:04/02/28 10:48 ID:???
-  #5のビショップ、いつもゴムのアヒルの鑑定にてこずってafraidになってた 
 なぁ。その光景を想像すると笑える。
 
 
- 835 名前:NAME OVER:04/02/28 10:55 ID:???
-  #5のスライニンフは良いな。 
 ニューエイジは美麗グラフィックだけど戦闘BGMが妙だった。
 
 ジャン ジャン ジャン ジャン!
 
 
- 836 名前:NAME OVER:04/02/28 12:17 ID:???
-  でもソーンのテーマが神 
 #4のもいい感じに雰囲気でtるし
 
 
- 837 名前:NAME OVER:04/02/28 13:01 ID:???
-  >>834 
 とあるサイトのWiz辞典で「恐れている」の欄に
 ・「だって怖いんだからしょうがないじゃないか!」と
 『ゴムのアヒル』等を持ったまま逆ギレするビショップの姿を観賞できる。
 とか書かれてて大爆笑したよ
 
 
- 838 名前:NAME OVER:04/02/28 16:18 ID:???
-  WIZのARPGはDiablo 
 
 
- 839 名前:NAME OVER:04/02/28 16:19 ID:???
-  Wiz以外のWiz風味なダンジョン系無いですか? 
 
 
- 840 名前:NAME OVER:04/02/28 16:58 ID:???
-  >>839 
 ブレイズ&ブレイド
 
 
- 841 名前:NAME OVER:04/02/28 17:10 ID:???
-  >>829 
 こんな便利なサイトがあったとは・・!感謝です、829さん!!
 ただ、Windows版が載ってないんだよね。。一番近いであろうPS版を
 当てにすることにしまっす。826さんもありがとう!
 
 
- 842 名前:497 >:04/02/28 17:17 ID:???
-  >>823-824 
 KODの宿屋は人気ありますね。 知り合いも一番好きだって言ってましたよ。
 http://221.113.234.215/mdx/wiz3042.zip
 
 >>832
 ありがとう。 もっと勲章もらえるようにがんばります。
 
 
- 843 名前:NAME OVER:04/02/28 17:32 ID:???
-  MDXファイルが開けず、いろいろ試してみたんだがどうもよく判らず挫折した… 
 仕方ないのでサントラ聴いて我慢しまつ
 
 
- 844 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 17:37 ID:???
-  >>834>>837 
 オオワラタ(w
 
 >>843
 これ使って見れ。
 
 KbMIDI Player
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se084638.html
 
 
- 845 名前:497 >:04/02/28 18:57 ID:???
-  うぎゃー! ループ地点ずれてる!! 
 >>842は消します(汗
 
 
- 846 名前:NAME OVER:04/02/28 19:05 ID:???
-  >>844 
 >>843じゃないけどあんた優しいな
 悪にするには惜しいくらいだ
 
 
- 847 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 19:14 ID:???
-  >>846 
 もし、リンク先がブラクラだったらドウスル?(w
 
 
- 848 名前:NAME OVER:04/02/28 19:16 ID:???
-  FC版は1以外をやったことはないんだが 
 497の曲聞いてるとどれもやっぱいいな
 リルサガは曲がどのシナリオも共通なのでショボン
 
 
- 849 名前:843:04/02/28 20:55 ID:???
-  >>844 
 駄目ですた…
 
 
- 850 名前:NAME OVER:04/02/28 21:10 ID:???
-  ↑そのプレイヤーにドラッグ&ドロップしてみては? 
 
 
- 851 名前:NAME OVER:04/02/28 21:24 ID:???
-  ここは属性 善のキャラクターが多いインターネットですね 
 
 
- 852 名前:名無しさん@地下迷宮:04/02/28 21:25 ID:???
-  >849 
 >645で出てるよ。
 
 
- 853 名前:NAME OVER:04/02/28 21:36 ID:???
-  >>851 
 善のキャラクターならジャスラックあたりに通報すると思う
 
 
- 854 名前:NAME OVER:04/02/28 21:49 ID:???
-  それは7つの徳をすべて積んだ別のゲームと思われ 
 
 
- 855 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/02/28 22:03 ID:???
-  * おおっと * 
 
 ソフトの名前を勘違いしていたか。
 Kbだけで憶えていたんでな、スマソ。
 
 
- 856 名前:843:04/02/29 12:47 ID:???
-  >>852 
 
 >>645で既出だったか、スマソ
 でも肝心のMDXファイルを消してしまい、>>497がアップしたリンク先は>>842以外は
 まだ残ってるんだろうけど、現在サーバーエラーで繋がらん
 後でも一度試してみて駄目だったら本当に諦めまつ
 お騒がせして誠に申し訳ない
 
 
- 857 名前:NAME OVER:04/02/29 12:52 ID:???
-  許す、と 
 
 
- 858 名前:NAME OVER:04/03/01 01:37 ID:???
-  そういやあまり語られないけど、キャラの名前ってどうしてる? 
 
 
- 859 名前:NAME OVER:04/03/01 01:48 ID:???
-  俺はカタカナで洋風の名前かな〜 
 
 
- 860 名前:NAME OVER:04/03/01 01:57 ID:???
-  名前はやはり番号に限るな 
 
 
- 861 名前:NAME OVER:04/03/01 02:09 ID:???
-  オレはAAAA、BBBBって感じ。 
 ちなみにドラクエなど他のRPGはああああ。
 最近始めて禁断の魔筆をやり出したんだけど、
 Wizという固定概念を捨てればすげえ楽しいような気がする。
 個人的にスキル制とか魔法体系とか装備とかすげぇツボだった。
 なんつーか昔のドラクエとかFFが好きな人のほうが馴染めるかもしれないちょっと思った。
 けど、拠点がないのはちょっとつらい・・・
 
 
- 862 名前:NAME OVER:04/03/01 02:52 ID:???
-  最近WS版の#1を始めたのだが追加アイテム・モンスターがあるためにコンプできねー。  
 オリジナルマップのモンスターはコンプ、アイテムはあと7つ。
 
 >858
 2〜3人を除いてあとは適当に思いついた名前をつける。
 
 
- 863 名前:NAME OVER:04/03/01 03:10 ID:???
-  名前か・・・ 
 エンパIIIみたいに5文字(しかも『゙』が1文字)の場合はもう記号に逃げるしかない。
 
 
- 864 名前:862:04/03/01 03:21 ID:???
-  ワンダーゲートのサービス終了だって。 ようやく中古で手に入れたのに…。 
 これで永久にコンプは無理か。
 
 
- 865 名前:名無しさん@地下迷宮:04/03/01 05:37 ID:???
-  TV見てたら粘菌が出てきて、粘菌=slime moldなんだって。知らなかったよ。 
 
 
- 866 名前:NAME OVER:04/03/01 07:40 ID:???
-  >>862 
 すでにダウンロード済みの人から
 データだけもらえばいい
 
 
- 867 名前:NAME OVER:04/03/01 08:59 ID:???
-  >864 
 最近までスワンのスレでは
 「Wizのワンダーゲートのサービスは終了してない」
 って書き込みがあったけど、終わっちゃったの?
 
 
- 868 名前:NAME OVER:04/03/01 10:47 ID:???
-  小学生でWizを始めた当時は自分や友達の名前をつけてた。 
 いつからか自分でオリジナルキャラの設定を作り、名前も人名辞典を引いて
 それっぽいものをつけるようになった。
 
 >862
 その2〜3人の名前はどうやって付けたの?
 
 
- 869 名前:NAME OVER:04/03/01 10:55 ID:???
-  名前つけるのマンドクセなときは、 
 シナリオ4の敵冒険者の名前を適当に見繕う。これお手軽。
 
 
- 870 名前:NAME OVER:04/03/01 11:03 ID:???
-  その時ハマっていた他のゲームやマンガなどから付けてた。 
 昔のデータ見ると当時のことが思い出されるな。
 
 
- 871 名前:NAME OVER:04/03/01 12:28 ID:???
-  当時つきあっていた女の名前が・・・ 
 
 
- 872 名前:NAME OVER:04/03/01 12:34 ID:???
-  TOかFFT持ってきて汎用ユニットの名前を借りてくる 
 
 
- 873 名前:NAME OVER:04/03/01 13:25 ID:???
-  せんし 
 サムライ
 とうぞく
 そうりょ
 ビショップ
 まほうつかい
 
 
- 874 名前:NAME OVER:04/03/01 14:04 ID:???
-  ムムリク 
 ヘムル
 フィヨンカ
 はいむし
 スノーク
 
 
- 875 名前:NAME OVER:04/03/01 14:05 ID:???
-  ↑ねぇムーミン、こっち向いて 
 
 
- 876 名前:NAME OVER:04/03/01 14:07 ID:???
-  ぎんこう 
 コイン1
 コイン2
 のろい
 いし
 わかがえり
 アイテム
 
 
- 877 名前:NAME OVER:04/03/01 14:22 ID:???
-  ↑酒場待機キャラの名前じゃねーか?俺の場合は 
 しきべつ
 かぎ
 ってのもいた。
 
 おれは、
 カエル
 ケロケロ
 ケロロン
 ケロッ
 ケロン
 ケロー!
 かな。でも、キャラメイクのときは番号。
 一度名前をあかぷよ、あおぷよ、きぷよ、みどりぷよ、むらさきぷよ、おじゃまぷよ
 とかにしたら愛着もてないどころか鬱になって消し去ったこともあった。
 
 
- 878 名前:NAME OVER:04/03/01 15:36 ID:???
-  なかた 
 なかむら
 おの
 みやもと
 いな
 えんどう
 
 ボランチ大杉
 
 
- 879 名前:NAME OVER:04/03/01 16:33 ID:???
-  マジメに最近読んだ海外物の小説から名前をつけたりしてるのは俺だけか(´・ω・`) 
 完全にオリジナルの名前で作ったmyキャラ6人作るほど想像力無いんで
 酒場の荷物持ちは「にもつ」で固定してるけど
 
 >>878
 「じーこ」も入れてやってくれや
 
 
- 880 名前:NAME OVER:04/03/01 16:43 ID:???
-  自分でキャラメイクは好きだけど名前つけるのはめんどくさい。WIZだと 
 フォント名とかを適当につけることが多い。
 
 
- 881 名前:NAME OVER:04/03/01 16:44 ID:???
-  上でさんざんに言われているPCE版だが、LOLの 
 擬人化(?)した龍と黒い龍のような生物は好きだ。
 GBC版に追加してほしかった。メーカーが違うが。
 
 >>867
 というよりWS自体がほぼ終了状態……  _| ̄|○
 
 >>866の言うとおり、DLした人から通信でデータをもらえば
 良いんだが、はたしてソフトを持っていてかつデータを
 DLした人がどれだけいることか……。
 そもそもWS版はソフトの絶対数が少ないからなあ。
 どこかで初回に一万本ほど出荷したのみだと聞いたような。
 
 
- 882 名前:NAME OVER:04/03/01 16:47 ID:???
-  おれさま 
 きさま
 わたし
 あなた
 わし
 おまえ
 
 
- 883 名前:862:04/03/01 16:49 ID:???
-  >868 
 >その2〜3人の名前はどうやって付けたの?
 
 昔やっていたときは、アレックスとかマリーとか英語の名前をつけていて、
 サムライと盗賊だけは「むさし」とか「ルパン」とかにしていた。
 
 でも段々管理が面倒になってきたので、分かりやすい「むさし」と「ルパン」だけ残った。
 後は鑑定用のビショップに「鑑定士」と付けている。
 
 
- 884 名前:NAME OVER:04/03/01 16:54 ID:???
-  >>882 
 玉吉の影響受けてんな?
 
 
- 885 名前:862:04/03/01 17:02 ID:???
-  >866 
 おっしゃる通りなんだけど、881さんが言うとおりにまわりには誰も持っていないし。
 PS2かGBAばかり。
 
 >867
 本当ならうれしいですね。
 メーカーのサイトではサービス終了って書いてあったので終了かと思った。
 http://www2.sting.co.jp/cgi-bin/wg/wiz-pc.cgi
 
 ググッたら去年の3月31日に終了らしいです。
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030303/wonder.htm
 
 まだOKなら近くの中古屋でワンダーゲートが1000円で売っていたので買おうかと思っている。
 
 
- 886 名前:NAME OVER:04/03/01 17:43 ID:???
-  ここら辺で今現在やってるWizのキャラ(6人分)の名前を晒す猛者は現れないだろうか 
 
 
- 887 名前:NAME OVER:04/03/01 17:46 ID:???
-  >883  むさしとルパンって職業がわかりやすくていいなw 
 
 
- 888 名前:497 >:04/03/01 17:49 ID:???
-  ロバート 人間男ファイター 
 オリバー ドワーフ男ファイター
 リゥ ドラコン男サムライ
 ノーザン 人間女バード
 シンザ エルフ男プリースト
 NEKO800 フェルプール男メイジ
 
 …で、名前をさらす事が何故猛者になりますか?
 猛者一号ゲット。
 
 
- 889 名前:NAME OVER:04/03/01 17:53 ID:???
-  apple][版#1でおととい作ったばかりのパーティー。この先プレイするか 
 どうかは微妙(今忙しいし)ですが。
 
 YAKAMOTON-SAM/HUM
 SHILVER SPOONG-FIG/ELF
 UNSIGNEDN-THI/HOB
 HASH!G-PRI/GNO
 IRMA IRMAG-BIS/HUM
 HOUDINIG-MAG/GNO
 
 一人自分のアナグラムもどきを混ぜてみた。
 
 
- 890 名前:NAME OVEP:04/03/01 17:55 ID:???
-  ふむ 
 
 
- 891 名前:NAME OVER:04/03/01 17:57 ID:???
-  俺      G-Lor 
 メアリ    N-Sam
 ネリー    G-Pri
 ターシャ   N-Thi
 エマ     G-Bis
 シャーリー G-Mag
 
 
- 892 名前:NAME OVER:04/03/01 17:58 ID:???
-  Hum E-Nin 激 
 Hum E-Sam 隆
 Hum E-Lor 拳
 Hum E-Pri 烈
 Hum E-Mag 李
 Hum E-Bis 元
 
 
- 893 名前:NAME OVER:04/03/01 18:08 ID:???
-  アシェ    中立人間ファイター 
 グルンソル 中立ドワーフファイター
 ペルカル  中立人間ファイター
 ラプソディ  善エルフ僧侶
 アクメド   中立人間盗賊
 ヘジ     善人間魔術士
 
 リルサガシナリオ3進行中なので性格が偏ってる
 魔法系二人を善にしたのを少し後悔してる(悪のフロアどうしよう)
 名前の元ネタは全部小説からなんだが
 一つでも元ネタに気づいた奴がいたら褒めてあげる
 
 
 
- 894 名前:NAME OVER:04/03/01 18:09 ID:???
-  りゆ N-Fig 
 のりあ N-Fig
 よま N-Thi
 しゆな E-Pri
 NAOKI N-Bis
 JUN N-Mag
 
 音ゲヲタなのが一発でわかる編成だ_| ̄|○
 
 
- 895 名前:NAME OVER:04/03/01 18:17 ID:???
-  俺 N-Fig 
 春歌 N-Fig
 咲耶 N-Fig
 亞里亞 E-Pri
 千影 N-Bis
 衛 N-Thi
 
 
 
- 896 名前:NAME OVER:04/03/01 18:17 ID:???
-  エリザベス・ヘイドン『ラプソディ〜血脈の子〜』 
 
 
- 897 名前:NAME OVER:04/03/01 18:18 ID:???
-  これは俺しかしらねぇだろうってのは大概誰でも知ってる事が多い。 
 
 
- 898 名前:NAME OVER:04/03/01 18:26 ID:???
-  うちは前述>878の日本代表チームで外伝2進行中。ネタじゃないぞ。 
 中田(エルフ/ロード)は頼りになるリーダーに育った。
 秋田(ドワーフ/侍)はすばやさが低いのと体力ないので最近スタメン落ちした。
 
 
 ジーコは。。荷物持ちにでもするか。
 
 
- 899 名前:NAME OVER:04/03/01 18:30 ID:???
-  >>898 
 ジーコは酒場で監督でもさせれ。
 
 
- 900 名前:NAME OVER:04/03/01 18:31 ID:???
-  おかちゃんは迷宮内でD/O。 
 
 
- 901 名前:NAME OVER:04/03/01 18:32 ID:???
-  シャザー E-NIN  HOB  L85 
 ガストフ E-SAM  DWA  L136
 ファウド E-LOR HUM  L127
 ラングル E-BIS  GNO  L73
 ワーレックE-BIS  ELF  L96
 フィリア E-BIS  HUM  L68
 
 FC版の#3を久しぶりに見たらこうなってた…。
 レベルが上がりやすいシナリオだったからか高レベル。
 暇だったんだろ〜な俺。
 
 ところで名前の元ネタが、SFCの糞なファンタジー風味格闘対戦ゲーだったと思うんだけど、
 誰かそのゲームの名前を覚えてる人がいたら教えてくれないっスか?何だったけ…。
 
 
- 902 名前:NAME OVER:04/03/01 18:34 ID:???
-  >>895 
 あにあにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
 
 
- 903 名前:NAME OVER:04/03/01 18:34 ID:???
-  リアルタイムFC版#1から現在までずっと人間以外作ったことのない漏れみたいな奴って 
 めずらしい? 能力値よりもイメージ優先なんで、っていうかデミヒュマ嫌い。(特にエルフ)
 
 
- 904 名前:NAME OVER:04/03/01 18:47 ID:???
-  何?エルフは可愛いだろうが!w    でもノームにドワーフにホビットって 
 どれもずんぐりむっくりで見た目さえないなあと思って昔はエルフと人間ばかり作ってた。
 今は能力値優先。
 
 
- 905 名前:NAME OVER:04/03/01 18:49 ID:???
-  >>903 
 漏れも人間以外は使わん。
 3の属性値変更が痛かった。(エルフよりゃマシだが)
 
 
- 906 名前:NAME OVER:04/03/01 18:49 ID:???
-  シルバーソード Hum-Lor 
 エカテリーナ   Elf-Lor
 J.D          Dwa-Sam
 H.K.キム    Hum-Thi
 グリーンベル   Gno-Pri
 マナ          Hum-Mag
 
 名前が長すぎて入らない機種は「ソード」「ベル」
 
 
- 907 名前:NAME OVER:04/03/01 18:52 ID:???
-  さすがにパーティを晒すのは恥ずかしい・・・_| ̄|○ 
 
 
- 908 名前:NAME OVER:04/03/01 19:01 ID:???
-  >>907 
 赤信号 みんなで渡れば 怖くない
 
 
- 909 名前:NAME OVER:04/03/01 19:04 ID:???
-  お話の途中申し訳ありませんが、先にWindows版リルサガ(デジキューブ) 
 #1について投稿した者です。またまた質問なんですけど、忍者の宝箱の罠の
 見破りって、どうも中途半端にいいですよね。でも、これってLVが上がってく
 れば見破り率も上昇してくるのでしょうか?あと同様にクリティカル率も。
 
 これに関して詳しい方いらしたら教えてください。ぺこり
 
 
- 910 名前:NAME OVER:04/03/01 19:22 ID:???
-  カラス Hum-Sam 
 ギバリ Dwa-Lor
 サヴィナ Hum-Nin
 ミズチ Hob-Thi
 シェラ Elf-Mag
 リュード Gno-Pri
 
 
- 911 名前:NAME OVER:04/03/01 19:25 ID:???
-  >>909 
 レベルと共に確率うp。
 でもLv20以上ぐらいからは変わらん気がする。
 
 
- 912 名前:NAME OVER:04/03/01 19:34 ID:???
-  >>903 
 珍しくは無いと思うけど俺はイメージ優先だからこそ大抵の種族を使うことにしている。
 デミヒュマ大好き(特にホビット)
 
 
- 913 名前:NAME OVEP:04/03/01 19:39 ID:???
-  >>912 
 同意。6では魅力が高い設定だったし小柄でかわいいキャラにはピッタリ
 
 極端に低い身長1m未満っていう設定だけは脳内解除すればイイ感じに使える
 
 
- 914 名前:NAME OVER:04/03/01 19:42 ID:???
-  >>911 
 そうなんですか。どうもありがとうございました。
 実は、その中途半端さがいやで、パーティに忍者と盗賊の2人共入れてるんです。
 でもそのような事実であれば、もう少し忍者のレベルを上げて行って、盗賊の代
 わりに僧侶でも入れようかな。
 
 ちなみにレベル20の忍者で、罠回避率はどれぐらいなのでしょうか??
 LV1〜5の盗賊くらいかな?
 
 
- 915 名前:NAME OVER:04/03/01 19:44 ID:???
-  漏れは自分が長身痩躯な方だから自分をエルフのビショップにしてる 
 150cm程度というドワーフの身長設定も脳内解除して
 人間にしては筋肉質すぎるキャラなんかは170cmくらいの戦士系ドワーフってことにしたり
 
 
- 916 名前:NAME OVER:04/03/01 19:56 ID:???
-  WOODY Dw-G-Pri 
 BUSTER Dw-G-Pri
 CARLSON Dw-G-Pri
 STELLA El-G-Mag
 ORANGE El-G-Mag
 REBECCA El-G-Mag
 
 
- 917 名前:NAME OVER:04/03/01 20:02 ID:???
-  >>914 
 http://www2.ttcn.ne.jp/‾inu/text/wiz.html
 ここ見れ。
 
 >>911
 レベルが関係してくるのは罠解除について。
 
 
- 918 名前:NAME OVER:04/03/01 20:06 ID:???
-  ジャイアン Dwa-Fig 
 ドラミ Hob-Lor
 のび太 Hum-Sam
 しずか Gno-Pri
 ドラえもん Hob-Bis
 スネ夫 Elf-Mag
 
 
- 919 名前:NAME OVER:04/03/01 20:18 ID:???
-  小林祐 Hum-Fig 
 島田いつみ  Hum-Mag
 
 この二人はシナリオが変わろうが、何だろうが使ってる。
 「すごいぞ、グレーターデーモン、いつみさんの魔法に耐え切るとは!」「私ショック…」
 
 
- 920 名前:NAME OVER:04/03/01 20:21 ID:???
-  >>910 
 リュードが僧侶なのかよw
 
 
- 921 名前:NAME OVER:04/03/01 20:23 ID:???
-  ソルバルウ 
 バキュラ
 ギル
 カイ
 タクマ
 ユカ
 
 
 遠藤パーティ
 
 
- 922 名前:NAME OVER:04/03/01 20:26 ID:???
-  バキュラだけは死ななそうだ 
 
 
- 923 名前:NAME OVER:04/03/01 20:36 ID:???
-  アーサー    E-Lor  hum 
 ランス        E-Fig  hum  ←samに転職予定
 スコット     E-Fig  hum
 ハイン       E-Bis  hum
 マージ      E-Bis  hum
 シーザー    E-Thi  hum
 
 
- 924 名前:NAME OVER:04/03/01 20:39 ID:???
-  >>917 
 どうもありがとうございます。とっっても参考になりました!!感謝なり!
 
 
- 925 名前:NAME OVER:04/03/01 20:41 ID:???
-  ふと気になったのでリルサガのパーティを見てみた。 
 
 クルト  N-SAM hum
 マリウス N-SAM dwa
 オリエ  G-LOR elf
 レオン  N-THI hob
 おりえ  G-BIS hum
 シルヴァーナ G-BIS elf
 マリウス E-NIN gno
 メデューサ E-BIS elf
 エルザ E-BIS elf
 
 我ながらなんてパーティだ・・・_| ̄|○
 
 
 
- 926 名前:925:04/03/01 20:43 ID:???
-  間違えた 
 ×マリウス E-NIN gno
 ○アスナス E-NIN gno
 
 
- 927 名前:NAME OVER:04/03/01 20:56 ID:???
-  >>923 
 円卓に(・∀・)カエレ
 
 
- 928 名前:NAME OVER:04/03/01 21:03 ID:???
-  #6 
 オリヴァー(人間男・ヒゲデブ)俳優オリヴァー・リードから
 ウィンダム(ドラコン男・白)ウルトラセブンのカプセル怪獣から
 テグ(リズマン男・上向き)テグリザードってトカゲの種類から
 キアラ(人間女・赤毛)映画「ザナドゥ」の女神から
 シヴァ(フェルパー女・横向き)シヴァの女王から
 ゾフィー(エルフ女・ダーク)ウルトラの兄の名が本来女性名だから
 
 デタラメだな。トカゲ好きで年配だというのが如実にわかる編成。
 
 あと映画「レディホーク」のキャラ名もよく使う。
 戦士と盗賊と僧侶が組んで悪を倒すファンタジーだし。
 ご丁寧にビショップまで出てくるがこいつは悪役なんで
 パーティーのビショップには監督名をラテン読みにして入れる。
 
 
- 929 名前:NAME OVER:04/03/01 21:05 ID:???
-  >>919 
 また懐かしい漫画持ち出したな
 
 
- 930 名前:NAME OVER:04/03/01 21:16 ID:???
-  (日本の)エルフは某ドス島が良くも悪くも悪くも悪くも影響与えてるんでちょっと・・・。 
 
 
- 931 名前:NAME OVER:04/03/01 21:20 ID:???
-  ロードオブザリングを見た感じだと向こうのエルフもそんなに差が無いぞ。 
 
 
- 932 名前:NAME OVER:04/03/01 21:25 ID:???
-  >>918 
 しっくりきてるな。
 だが、しずちゃんのノームだけは・・・
 せめてエルフに・・・
 
 
- 933 名前:NAME OVER:04/03/01 21:51 ID:???
-  ニューエイジ オブ リルガミンのPC版とPS版の違いを教えて下さい。 
 お兄ちゃんに聞いても教えてくれないので。
 
 
- 934 名前:914:04/03/01 22:01 ID:???
-  便乗プチレスです(既出かも)。 
 
 ももたろう N-Elf-Samurai。
 
 
- 935 名前:NAME OVER:04/03/01 22:11 ID:???
-  >>930 
 デートリッヒにケンカか(w
 
 ま、エルフと聞くとあれが浮かぶ自分は何も言えないわけだが。
 
 
- 936 名前:NAME OVER:04/03/01 22:54 ID:???
-  指輪物語でエルフが初出だったと思うけど、耳が長くなったのはD&Dから。 
 もともと普通の耳がちょっととんがってるだけだったんだが。
 ロードス(というかソードワールド)で日本でのエルフのイメージは固定されたっぽ。
 
 本来、森の民だから狩りで体が鍛えられてるし、寿命が長いから魔法も
 暇つぶしで覚えてるんだけどね。魔法ばっかりで貧弱ってのはちょっと違う。
 
 
- 937 名前:NAME OVER:04/03/01 23:02 ID:???
-  フェアリーと混同したイメージっぽい 
 
 
- 938 名前:NAME OVER:04/03/01 23:14 ID:???
-  エルフの元ネタはヨーロッパ全般で言い伝えられている妖精ネタでしょ。 
 日本でいう妖怪とか八百万の神々みたいなもんで。
 
 
- 939 名前:NAME OVER:04/03/01 23:15 ID:???
-  >>896 
 >>897
 うお…まさか知ってる人がいたとは
 ちょっと感動した
 
 
- 940 名前:NAME OVER:04/03/01 23:16 ID:???
-  エルフとフェアリーをわけて別のものにするほうが新しい(今日本で浸透している)解釈なんじゃないの? 
 
 
- 941 名前:NAME OVER:04/03/01 23:21 ID:???
-  KV-I      E-FIG 
 T-34      E-FIG
 政治将校   E-PRI
 工兵       E-THI
 同志主席   E-BIS
 火砲       E-MAG
 
 ウラー!
 
 
- 942 名前:NAME OVER:04/03/01 23:26 ID:???
-  エルフが人間並に大きくなったのは指輪以降では。 
 
 
- 943 名前:NAME OVER:04/03/01 23:34 ID:???
-  金日成 E-Dwa-Lor 
 金正日 E-Dwa-Fig
 金正男 E-Dwa-Hob
 
 
 
- 944 名前:NAME OVER:04/03/01 23:35 ID:???
-  せんしゃA E-Fig 
 せんとうきA E-Fig
 し゛そうほうB E-Thi
 せんすいかん E-Pri
 ほうた゛い E-Mag
 せんかん E-Bis
 
 いずれ変える予定
 
 
- 945 名前:NAME OVER:04/03/01 23:36 ID:???
-  >>940 
 瓶詰妖精 〜Bottle Fairy〜のことか。
 
 
- 946 名前:NAME OVER:04/03/01 23:37 ID:???
-  中学生の頃Wizやってたときは、全員オウムの幹部とかにはしたことある… 
 しょうこう、むらい、じょうゆう、とか
 
 
- 947 名前:NAME OVER:04/03/01 23:47 ID:???
-  ↑みなさん * へいのなか * ですか。 
 
 
- 948 名前:NAME OVER:04/03/01 23:53 ID:???
-  * Bでもぬけられません * 
 
 
- 949 名前:NAME OVER:04/03/02 00:10 ID:???
-  >>944同志、革命精神を持って次のように改名しよう! 
 
 労働 E-Fig
 祖国 E-Fig
 革命 E-Thi
 同志政治将校 E-Pri
 戦場神−火砲 E-Mag
 同志主席 E-Bis
 
 今こそ世界革命の為に立ち上がれ!
 労働者の生き血を啜る支配階級を倒せ!
 ファシストの野望を打ち砕け!ウラー!
 
 
- 950 名前:NAME OVER:04/03/02 00:13 ID:???
-  外伝4でこんなの。 
 
 マーキュリー   N-Val Hum
 ピスモ      N-Sam Dra
 ヨセミテ     E-Pri  Elf
 ソウトゥース   N-Mon Hum
 マイティキャット E-Mag fel
 コメット     N-Bar Fea
 
 
- 951 名前:NAME OVER:04/03/02 00:20 ID:???
-  真性マカーの方ですか? 
 
 
- 952 名前:NAME OVER:04/03/02 00:46 ID:???
-  TigerIE(Late)  N-Sam 
 PantherG    G-Lor
 StuG(ausfG)  N-Fig
 SdKfz222    N-Thi
 Wurfrahmen  N-Mag
 Wirberwind   G-bis
 
 
- 953 名前:950:04/03/02 00:51 ID:???
-  >>951 
 うん。
 分かる自分はどうよ?
 
 
- 954 名前:NAME OVER:04/03/02 01:00 ID:???
-  音夢 G-Fig(→Lor) 
 眞子 G-Sam
 美春 N-Thi
 頼子 G-Pri
 さくら G-Bis
 ことり G-Mag
 
 1年前からまだクリアしてなかったのか_| ̄|○
 
 
- 955 名前:NAME OVER:04/03/02 01:11 ID:???
-  俺 男人間ファイター 
 室伏 男人間ファイター
 角田 男人間ファイター
 アーノルド 男人間ファイター
 フレディ 男人間ファイター
 ジャニー 男人間ファイター
 
 
- 956 名前:NAME OVER:04/03/02 01:14 ID:???
-  かくさん E-Fig→Lor 
 すけさん N-Fig→Sam
 おにわか E-Thi→Nin
 ごいんきょ E-Pri→Bis
 おえん E-Mag(Ninにする予定)
 あき E-Mag
 
 外伝II。言葉の意味を重視すればごいんきょがLorだったかも。
 
 
- 957 名前:NAME OVER:04/03/02 01:16 ID:???
-  >>954 
 初音島に(・∀・)カエレ
 
 
- 958 名前:NAME OVER:04/03/02 01:41 ID:???
-  外伝4。全員Humで女。 
 
 セリエ     N-Val
 アロセール  N-Ran
 システィーナ N-Thi
 オリビア    G-Pri
 シェリー    G-Mag
 カチュア    G-Bis
 
 
- 959 名前:NAME OVER:04/03/02 01:50 ID:???
-  TOか 
 
 
- 960 名前:NAME OVER:04/03/02 01:52 ID:???
-  リルガミン 
 ラザロ N-Fig(←Thi) Hum
 カノン E-Lor(←Fig) Hum
 エリス N-Sam Elf
 イブマヤ E-Nin(←Pri) Hum
 テイル N-Thi(←Mag) Hum
 マケイヌ E-Bis Hum
 
 元ネタがある奴とない奴とが混ざってる。
 ドラコン・フェアリー・フェルパーが使えるようになると人間の割合が減る。
 
 
- 961 名前:951:04/03/02 01:54 ID:???
-  >>953 
 マカーですw
 そのコードネームの機種、全部所有してる(してた)っぽいね
 俺なんか、未だにゴッサマー(Gossamer)現役だよ…orz
 
 
- 962 名前:NAME OVER:04/03/02 02:00 ID:???
-  >955   ウホッ 
 
 
- 963 名前:NAME OVER:04/03/02 02:05 ID:???
-  gopher G-fig    古強者 
 http  N-sam   熱血白面郎
 sstp-1 N-thi    萌え
 pop3  G-pri    知恵者
 ftp   .G-bis    道楽女
 finger G-mag   全ての魔法を覚えた老人<転職しすぎで老けた
 
 一番最後に外伝IVをやった時の…。
 
 
- 964 名前:NAME OVER:04/03/02 02:06 ID:???
-  >>962 
 ウン。
 わかる自分はどうよ?
 
 
- 965 名前:NAME OVER:04/03/02 02:18 ID:???
-  次スレ一応たてといた 
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078161264/
 
 
 
- 966 名前:NAME OVER:04/03/02 02:22 ID:???
-  >964    やらないか? とだけ言っておこう。 
 
 
- 967 名前:NAME OVER:04/03/02 02:30 ID:???
-  は、ハードゲイの方々が…こ、ココのスレに…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 
 
 
- 968 名前:NAME OVER:04/03/02 03:18 ID:???
-  #6PCver 
 ファラン  (人間レンジャー〜ファイター)←LV10転職不可
 テイカー  (ノームサムライ〜プリースト)←LV10転職不可
 オーフェン(人間バード〜モンク)
 シェリル (エルフプリースト〜バルキリー〜忍者〜バルキリー)←ローテ中
 リキシ  (ドワーフファイター)←LV12シーフにしかなれん!
 カズマ  (ムークニンジャ)←ローテ前。こいつが消えると戦力四十%ダウン
 助けてくれ!メイジ抜ききつすぎるよ!
 アルケミストとメイジ抜きの職業選択の自由ららら〜ってやってたら
 序盤はカギが開かなく大苦戦。ジャイアントマウンテンで敵が強くて大苦戦。ピラミッドのミイラは楽ちん。
 マウムームーやしろの地下の猫には十数回は殺された。今はriver styx。ミノは意外に楽勝だった。ここで今日は終了。
 やけに、というか死ぬほどきついんですが忍者とモンクを変える時がきたと割りきるべきでしょうか?
 あと、ノミとかゴムとか捨てても大丈夫だったっけ?〜の書とかも内容紙に書いて捨ててるんですけど問題なかったですよねぇ?
 
 
- 969 名前:NAME OVER:04/03/02 03:20 ID:TP79o8xA
-  ウィザードリィに萌えるNPCはいますか? 
 
 
- 970 名前:NAME OVER:04/03/02 03:27 ID:???
-  リルサガの宿屋の背景画にいる受け付け嬢(女主人?) 
 * (B) で ぬきたい * くらい萌え
 
 
- 971 名前:NAME OVER:04/03/02 03:29 ID:???
-  >>969 
 
 (B)
 
 絶対ぬけます。マジおすすめ
 
 
- 972 名前:NAME OVER:04/03/02 08:25 ID:???
-  遅レスだがオレ的エルフイメージ  AVの洋モノ女優(Humは和モノ) 
 たしかに洋モノは顔といいスタイルといいすごいが、なんか作られたものという感じ。
 あくまでも個人的に、なんで洋ピン好きの人はスマン。
 
 
- 973 名前:NAME OVER:04/03/02 08:40 ID:???
-  >>968 
 『我は放つ 光の白刃』というフレーズに聞き覚えは?
 
 
- 974 名前:NAME OVER:04/03/02 08:43 ID:???
-  エルフといえば同級生とか最近じゃらいむいろとかって人多いと思うけど、 
 やっぱりドラゴンナイトとかシャングリラ、野々村病院だな。○作系もいいと思うね。
 
 
- 975 名前:NAME OVER:04/03/02 08:48 ID:???
-  「エスカレイヤー参上、ですっ! 
 
 
- 976 名前:NAME OVER:04/03/02 09:30 ID:???
-  でじこ E Lor-Hum 
 ラビアン N Sam-Elf
 ぷちこ N Fig-Hum
 ピョコラ E Thi-Hum
 
 残りは適当に。シナリオ1でもフェルプールとか使えればねえ。
 
 
- 977 名前:NAME OVER:04/03/02 10:04 ID:???
-  俺はエンパイアだけど 
 ざくろ N-VAL WEREBEAST
 みんと N-SAM WEREBEAST
 ぷりん E-THI WEREBEAST
 れたす E-BIS WEREBEAST
 いちご E-MAG WEREBEAST
 りんご N-SUM WEREBEAST
 
 >976
 エンパイアシリーズにはネコの耳、ネコのおてて、
 ネコのあんよ、ラブリィチャイムといった装備があり脳内で構成可能だ。
 何故か人間とハーフエルフしか装備できないんだが。
 
 
- 978 名前:NAME OVER:04/03/02 10:39 ID:???
-  >>977 
 (´・∀・`)ヘー
 
 欲しいかも w
 
 
- 979 名前:NAME OVER:04/03/02 12:15 ID:???
-  >>968 
 えっ、PC版ではノミやゴム捨てられるの?
 SFCでは捨てられないよ〜。いいなあ。
 ゴムは捨てても無問題だけど、ノミはルートによってはまだ使うよ。
 書は内容覚えてれば王の日記以外は捨てていいんじゃない?
 
 
- 980 名前:NAME OVER:04/03/02 12:29 ID:???
-  >>976 
 ラビアンが綺麗なら許す。
 
 >>977
 地球の未来に、ご奉仕する(・∀・)ニャン
 
 
- 981 名前:NAME OVER:04/03/02 14:06 ID:???
-  Verdana E-Lor 
 Caslon E-Sam
 Rotis E-Nin
 Roman E-Thi
 Stymie E-Bis
 Univers E-Bis(all Hum)
 
 考えるの面倒だし。
 
 
- 982 名前:NAME OVER:04/03/02 14:57 ID:???
-  >>958 
 オレは#6で、アロセール→デネブなパーティーだ。。
 
 
- 983 名前:NAME OVER:04/03/02 15:02 ID:???
-  >981   せめて侍、忍者は osaka かんていりゅう とかで。 
 
 
- 984 名前:NAME OVER:04/03/02 18:01 ID:???
-  Haile.S-1   G-Lord 
 B.Killer     E-Fig
 Ninjaman   E-Nin
 A.Pablo    G-Bis
 B.Marley    N-Thi
 K.Tubby    G-Mage
 
 
 忍者はやっぱりNinjamanで。これ最強。
 
 
- 985 名前:NAME OVER:04/03/02 18:45 ID:???
-  ここまでの流れ見て意外にみんな横文字系の名前つけてるんだなってのと 
 想像以上に住民がいるのがわかって驚いた
 
 
- 986 名前:NAME OVER:04/03/02 18:50 ID:???
-  あとは「元ネタを指摘してくれ」って奴が結構多いこと(w 
 
 〜〜(・∀・)カエレって書いたのは全部自分ですが。
 
 
- 987 名前:NAME OVER:04/03/02 19:04 ID:???
-  まー、こういう雰囲気は好きだけど。俺は。 
 
 
- 988 名前:NAME OVER:04/03/02 19:07 ID:???
-  まー、俺の自演なわけだが。 
 
 
- 989 名前:NAME OVER:04/03/02 19:13 ID:???
-  たまにゃいいんでないかい>キャラ名晒し 
 正直みんな硬派な名前つけてると思ってたけど
 アップル版とかで英語で名前つけてると格好よく見えるな
 
 
- 990 名前:NAME OVER:04/03/02 19:18 ID:???
-  名前は適当にカタカナでつけてる 
 なぜか最初の文字がテの奴が多い
 
 
- 991 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 19:54 ID:???
-  名前か。俺は適当に決めてる。 
 「もょもと」とか「モナー」とかつけてるな。
 
 
- 992 名前:NAME OVER:04/03/02 19:59 ID:???
-  俺は「あ」を一生懸命育てた。 
 
 落ちこぼれにも光を。
 
 
- 993 名前:NAME OVER:04/03/02 20:01 ID:???
-  >>992 
 かつてあったWizのAAスレでそんな話があったな。>落ちこぼれにも光を
 
 
 
- 994 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 20:07 ID:???
-  まあ、横文字名前っつっても向こうの感覚に合わせてみりゃ 
 John≒太郎、Goldstein≒金石とかだしな。
 けっこう笑える名前付けてるやつもいるだろう。
 逆も然りだが。「中村横田」でググってみると面白いぞ。
 
 
- 995 名前:NAME OVER:04/03/02 20:22 ID:???
-  スーファミ6の羊の神殿で杖もって 
 穴の廊下を越えたところから進めなくなったのですけど
 どうすりゃいんでしょうか…?
 
 ボタンを押すと入口のとこに戻されるし、片方の門は開かないんです。
 
 
- 996 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 20:26 ID:???
-  うむ?ドイツ語と英語が混じっちゃったような 
 何かをでっち上げしちまったようだが、気にするな。
 
 
- 997 名前:NAME OVER:04/03/02 20:32 ID:???
-  吉田戦車の漫画で、ラーメン屋の親父の「ひろし」っていう 
 名前をWiz外伝で使っていいか尋ねて、兄弟で喧嘩になってたりしてたな。
 
 
- 998 名前:NAME OVER:04/03/02 20:40 ID:???
-  さて、と 
 
 
- 999 名前:NAME OVER:04/03/02 20:43 ID:???
-  パーティー晒ししてる間に次スレ 
 
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078161264/
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:04/03/02 20:43 ID:???
-     | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 
 | ̄ ̄|´Д`| ̄| >>1000
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 *いしのなかにいる*
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50