Wizardryについて語ろう 19
- 1 名前:NAME OVER :03/12/09 03:30 ID:sSJMqfwx
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows  
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 前スレ
 Wizardryについて語ろう 18
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067439208/
 
 リセット議論は専用スレでおながいします。
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052481575/l50
 
 
- 2 名前:NAME OVER :03/12/09 03:34 ID:???
-  攻略サイト 
 http://www.fsinet.or.jp/‾emonoya/index.htm
 
 
- 3 名前:NAME OVER :03/12/09 03:34 ID:sSJMqfwx
-  【ゲームサロン板】  
 ◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
 ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
 【家ゲー攻略板】
 【とりあえず】エンパイア【ウィズ】
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
 【家ゲーRPG(仮称)】
 ウィザードリィエンパイアIII〜覇王の系譜〜
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/
 【携帯ゲーム】携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/
 【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO‐第2階層
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
 WIZARDRY【RPG】B4F
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/
 
 
 
- 4 名前:NAME OVER :03/12/09 03:36 ID:???
-  新スレ乙 
 
 
- 5 名前:NAME OVER :03/12/09 03:36 ID:sSJMqfwx
-  【携帯ゲーム板】  
 携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/
 【PCゲーム板】
 WIZARDRY8 Part6
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/
 ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/l50
 ◆Wizardry in PCゲーム板◆
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062470652/
 【ネットゲーム板】
 [開発中] Wizardry Online [第2幕]
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/l50
 【卓上ゲーム板】
 ウィザードリィRPGシリーズを語る
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50
 
 
- 6 名前:NAME OVER :03/12/09 03:38 ID:sSJMqfwx
-  Wizardry黙示録カイジ  
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067155843
 
 ☆フリーのウィズライク
 
 ハコ太郎氏のブリーフケース
 ttp://briefcase.yahoo.co.jp/hakotaroxbox
 
 やっぱりWizardryが好き
 ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/
 
 - Daemon -
 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/
 
 マニアックソフトウェア本舗
 ttp://homepage3.nifty.com/hi-ro-2/
 
 Hall Of Wanderers
 ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
 
 権兵衛堂R
 ttp://www01.vaio.ne.jp/GonbeiDo/index.html
 
 SORCERER #2
 ttp://www.asahi-net.or.jp/‾by7n-ysmr/
 
 K.
 ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/index.htm
 
 
 
- 7 名前:NAME OVER :03/12/09 03:39 ID:sSJMqfwx
-  ☆過去ログ等(次スレdat落ち含)  
 WIZARDRY外伝シリーズ
 http://game.2ch.net/poke/kako/1025/10250/1025084592.html
 Wizardry−WS 〜ワンスワの試練場〜
 http://game.2ch.net/poke/kako/983/983211119.html
 Wizardry Chronicle
 http://game.2ch.net/game/kako/985/985302526.html
 【なんでもアリアリ】Wizardryスレ【★魚フサフサ】
 http://game2.2ch.net/famicom/kako/1034/10347/1034774588.html
 GBC版ウィザードリィ
 http://game.2ch.net/poke/kako/987/987699031.html
 ウィザードリィサマナー レベルドレイン経験値2
 http://game.2ch.net/poke/kako/1011/10119/1011949857.html
 Wizardr(・∀・)イイ!
 http://aa.2ch.net/mona/kako/1017/10170/1017083641.html
 
 
 
- 8 名前:NAME OVER :03/12/09 03:39 ID:???
-     | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 
 | ̄ ̄|´Д`| ̄| <乙〜
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 *いしのなかにいる*
 
 携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ そのさん
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1069422483/
 
 
- 9 名前: ◆WERDNAu1ig  :03/12/09 03:41 ID:???
-  乙 
 
 
- 10 名前:NAME OVER :03/12/09 03:59 ID:???
-  >>1 
 おつかれさま。
 ありがとう。
 
 
- 11 名前:NAME OVER :03/12/09 04:06 ID:???
-  テンプレ援護 
 
 
- 12 名前:NAME OVER :03/12/09 04:08 ID:Yj5Uv+Q6
-  でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/ 
 
 
- 13 名前:NAME OVER :03/12/09 04:09 ID:???
-  >>4 
 割り込むな糞ヴォケ
 
 
- 14 名前:NAME OVER :03/12/09 05:27 ID:???
-  Wizardryシリーズについて語ろう!! 
 http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983410613.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
 http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999759796.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #3
 http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10043/1004300207.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #4
 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10055/1005537141.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #5
 http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10070/1007050870.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #6
 http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10117/1011753664.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! LV7
 http://game.2ch.net/retro/kako/1015/10156/101564409%30.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #8
 http://game.2ch.net/retro/kako/1019/10198/1019839840.html
 Wizardryシリーズについて語ろう!!#9
 http://game.2ch.net/retro/kako/1021/10214/1021486005.html
 WIZARDRYについて語ろう!#1  (=#10)
 http://game.2ch.net/retro/kako/1023/10235/102356109%30.html
 WIZARDRYについて語ろう!#11
 http://game.2ch.net/retro/kako/1026/10265/1026568615.html
 
 
- 15 名前:NAME OVER :03/12/09 05:28 ID:???
-  WIZARDRYについて語ろう#12 
 http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10347/1034767041.html
 WIZARDRYについて語ろう#13
 http://game.2ch.net/retro/kako/1042/10429/1042900138.html
 Wizardryについて語ろう 14
 http://game.2ch.net/retro/kako/1046/10467/1046788458.html
 Wizardryについて語ろう 15
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052487009/
 Wizardryについて語ろう 16
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/
 Wizardryについて語ろう 17
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062574626/
 
 
- 16 名前:NAME OVER :03/12/09 05:35 ID:???
-  >>14-15 
 規制板で質問してた人です。
 ありがとう。
 
 
- 17 名前:14-15 :03/12/09 05:36 ID:???
-  >>16 
 規制板で答えた人ですw
 余計なお世話かと思いましたがレスが進まないうちに
 貼っておきました。
 
 
- 18 名前:NAME OVER :03/12/09 11:07 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 マシュマロンは串にさして焼き、
 そのあと歌を歌うんだぞ
 row,row,row,the boat・・・
 
 
- 19 名前:NAME OVER :03/12/09 18:02 ID:???
-  >>1 
 lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
 )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / W  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  W ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  Z   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  Z  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
 ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
 ,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
 /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
 ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
 、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
  ̄ ̄   |           /       ̄
 
 
- 20 名前:NAME OVER :03/12/09 18:30 ID:???
-  >>1 
 テスト&乙
 
 
 
- 21 名前:NAME OVER :03/12/09 22:44 ID:???
-  なんか閑古鳥が鳴いてるなぁ…。 
 ただぼやくのもなんなので、一応ネタふり。
 
 いまだに「いしのなかにいる」って食らったことないんだけど、
 実際のところ皆さんはどうですか?
 結構くらってますか?
 
 
- 22 名前:NAME OVER :03/12/09 22:51 ID:???
-  茶飯事です 
 
 
- 23 名前:21 :03/12/09 22:54 ID:???
-  >>22 
 いいなぁ…。
 
 
- 24 名前:NAME OVER :03/12/09 23:10 ID:???
-  昨日初めて食らった。 
 全員ロストと思って、絶望してたら
 寺院に担ぎこまれてた。SFC版。
 助かったけど、なんか甘いなぁとも思った。
 
 
- 25 名前:NAME OVER :03/12/09 23:13 ID:???
-  じゃ、質問 
 職業や種別で成長の差はあるんですか?
 基礎の差を除いて。
 
 
- 26 名前:NAME OVER :03/12/09 23:26 ID:???
-  過去ログあさってたらこんなのありました。 
 以下は丸ごと引用
 
 ◆HPの変化
 1.現在のレベルと同じ回数分、さいころを振る
 サイコロは職業別に異なる
 戦士、君主:1〜10
 僧侶、侍:1〜8
 盗賊、忍者、司教:1〜6
 魔術師:1〜4
 ※ただし現在の生命力によってサイコロの値に修正が加わる
 [生命力があがると同時にHPが大きく伸びることが多いことから
 特性値の上昇判定→HP増加の判定の順だと思われ]
 生命力 修正
 3→−2
 4〜5→ー1
 16→+1
 17→+2
 18→+3
 ※サイコロで出た値が1未満の場合は1とする
 [1未満なんて出ないじゃん!]
 
 2.職業が侍ならば、もう一度サイコロを振り加える
 3.上記合計値が現在HP以下ならば最大HP+1の値とする
 4.最大HPが9999未満ならば「HPが?上がった」の表示をする
 ?=(1〜3の処理で出た順)−(現在の最大HP)
 5.HPの変更を行う
 
 [侍は(レベル+1)個ふるということか?]
 
 
- 27 名前:NAME OVER :03/12/09 23:28 ID:???
-  基本的に特性値の伸び方は同じ 
 例えば戦士だからって力が伸びやすいとかはない
 特性値の上限はゲームによっては種族ごとに異なるのもある
 
 成長つうかLVUPに必要な経験値は職ごとに違う
 HPの伸び方も違う
 戦士系>僧侶系>盗賊系>魔法系
 
 
- 28 名前:NAME OVER :03/12/09 23:29 ID:???
-  1回、魔術師がパーティ最大HP所持者になったことあるんだけど、 
 上の算出方法だとそれは無理っぽいよなぁ。
 あの時の魔術師はなんだったのだろう…。
 
 
- 29 名前:NAME OVER :03/12/09 23:30 ID:???
-  盗賊と忍者ってHPの伸び率同じなのか… 
 LV100でアイテム転職した忍者と
 LV1からの忍者で違いがあるのかと思って育て中だったのに…
 
 ちょっと萎えた
 
 
- 30 名前:NAME OVER :03/12/09 23:34 ID:???
-  >>29 
 いやぁ数式とかより雰囲気重視でいいんじゃない?
 下忍から修行を積んでゆくかんじでかっこいいじゃん。
 
 
- 31 名前:NAME OVEP :03/12/09 23:42 ID:???
-  >>25 
 外伝4限定だけど同じ職業でも種族によって向き不向きのためか必要経験値が違ってたりする
 例えばシーフの場合Lv14以降、1Lv上げるための経験値が
 ドワーフだと234055なのに対しホビットだと213455で済むといった感じで種族で差が設定されている
 
 
- 32 名前:NAME OVER :03/12/09 23:46 ID:???
-  >24 
 #1の10階なら6割近くが石であり、罠解除に失敗し、罠がテレポータ
 だからといって、6割の確立で全員ロストというペナルティを科すのは妥当だろうか?
 
 
- 33 名前:NAME OVER :03/12/09 23:54 ID:???
-  >>32 
 そのフロアに着くころなら、盗賊もLVあがってるだろうし、
 カルフォつかえるのが2人いるとか珍しくないからOKじゃないかな?
 判別結果がちょっと怪しい時は放置する方向で。
 自分の場合は、そのくらいの恐怖感がないと稼ぎの途中でだれてきちゃうよ。
 
 
- 34 名前:NAME OVER :03/12/09 23:58 ID:???
-  なんか罠の話になってるようなので、 
 またまた過去ログからコピペ。
 コピペしておいてなんだけど、あんまり確率とか気にしないほうが楽しそうだな。
 うざかったらゴメンよ。
 
 ◆トラップの的中率
 盗賊 (素早さ×6)%
 忍者 (素早さ×4)%
 他  (素早さ)%
 
 ◆トラップ解除の成功率
 罠外し能力値=(解除するキャラのレベル)‐(フロア数)‐7
 に盗賊、忍者なら+50
 罠外し能力値が1d70の乱数より大きければ成功
 
 成功しなかった場合以下のチェック
 1d20をふり、解除したキャラのすばやさより
 大きい→外せない
 小さい→罠発動
 
 # 上にでてないけどカルフォは的中率95%だっけ?
 
 
 
- 35 名前:NAME OVER :03/12/10 00:03 ID:???
-  95です。 
 盗賊のMAXと同じ。
 
 
- 36 名前:NAME OVER :03/12/10 00:15 ID:???
-  それにしても判定の条件とかどこから情報得てるの? 
 そういうの網羅した本とかあったっけ?
 
 
- 37 名前:NAME OVER :03/12/10 00:18 ID:???
-  >>34 
 結構ウザいので(w
 定番のこれ貼っておく。
 ttp://w3222.nsk.ne.jp/‾aphrodite/text/wiz.html
 
 
- 38 名前:34 :03/12/10 00:21 ID:???
-  >>37 
 ごめんよ。そしてありがとう。
 それが元ネタだったのか…。
 
 
- 39 名前:NAME OVER :03/12/10 00:26 ID:???
-  種族と職業の組み合せで好きなのはなに? 
 自分の場合はリズマンのロードがかっこよいなと思うのだけど。
 
 
- 40 名前:NAME OVER :03/12/10 00:27 ID:???
-  >>38 
 まあ気にすんな(w
 そして、それが元ネタっつーわけではなく、
 あくまでも出典はそのページに書いてあるように
 リルサガ公式ガイドだ。
 
 >>36
 つーこと。
 
 
- 41 名前:NAME OVER :03/12/10 00:30 ID:???
-  必ず作るのはエルフの魔僧と僧魔 
 俺の中では双子設定
 残りの4人にはこだわりはない
 
 クロニクルではエルフが使えなかったのが悲しかった
 
 
- 42 名前:NAME OVER :03/12/10 00:31 ID:???
-  >40 
 あら、本でてたんだぁ。
 明日の帰りにでも探してみようかな。
 ゲームの攻略本買うのって何年振りかなぁ…。
 
 
- 43 名前:NAME OVER :03/12/10 00:36 ID:???
-  >>39 
 リズマンのロードとラウルフのレンジャー
 あと王道でエルフのビショップ
 
 
- 44 名前:NAME OVER :03/12/10 00:42 ID:???
-  >>41 
 あれはおれもどうしようかと思ったよ。
 それまでのWIZで人間なんて使ったことなかったから
 ちょっと困惑した。
 
 
- 45 名前:NAME OVER :03/12/10 00:44 ID:???
-  自分は初めてWizをやった時、何を思ったかムークをビショップにしてた。 
 なんてゆーか鑑定ってガラじゃないよな。
 鑑定中を想像すると、猿におもちゃ与えたとことかイメージしちゃうよ。
 
 
- 46 名前:32 :03/12/10 01:18 ID:???
-  >33 
 >37によると盗賊、忍者はlv38になれば、罠の種類が合っていれば
 確実に罠が外せるようだが、これのほうが緊張感がない気がする。
 
 リルサガ:石の中でロストだが、罠の種類が合っていれば確実に罠を外せる。
 FC:石の中は全員死亡で城へ送還だが、罠の種類が合っていても解除に失敗する事がある。
 
 
 
- 47 名前:NAME OVER :03/12/10 01:40 ID:???
-  つーか石の中の扱いとマカニトが強いのを除けば、FC版は結構厳しめなんだよな。 
 国産PC版はアジリティの影響が強く、18あったら6、7割方は先に行動したけど
 FC準拠はランダム性が高くて全員18でも気が抜けない。
 不意打ちじゃなくてもLV10メイジ6体とか出ると緊張する。
 KATINO,MONTINO,MADALTOと三段構えにしても3人くらいが先に唱えてくる事も珍しくないからね。
 
 
- 48 名前:NAME OVER :03/12/10 01:54 ID:???
-  卓ゲーぽい発言になっちゃうけど、罠判定にファンブルは無いの? 
 
 
- 49 名前:NAME OVER :03/12/10 01:57 ID:???
-  >>48 
 罠判定の成功率が最大95%だから5%の確率(1D20で1か20のどっちか)が出たときにファンブルだと思われ。
 
 
 
- 50 名前:NAME OVER :03/12/10 02:04 ID:???
-  >>49 
 なるほど。識別→解除のながれだもんね。
 解除成功が100%になりうるってところばかり見てた。
 ありがとねー。
 いやー、なんかファンブルって燃えるんだよね。
 夜中なせいかハイだ!!ヤッホゥ!!
 
 
- 51 名前:NAME OVER :03/12/10 02:18 ID:???
-  だれか50を石の中にいれてください。 
 
 
- 52 名前:NAME OVER :03/12/10 02:19 ID:???
-  どうでもいいことなんですけど 
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
 http://ton.2ch.net/retro/kako/999/999759796.html
 
 は鯖移転の関係?で途中できれちゃってます。
 
 Wizardryシリーズについて語ろう!! #2
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/999759796/
 
 が最後まであります。
 
 
- 53 名前:NAME OVER :03/12/10 06:40 ID:???
-  >>52 
 乙。
 
 
- 54 名前:NAME OVER :03/12/10 07:09 ID:???
-  「ウィザードリィなんかやってられるか」  
 ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966512279.html
 これ見れないんだね・・・
 
 
- 55 名前:NAME OVER :03/12/10 09:14 ID:???
-  >>54 
 なつかしい。
 いいスレだったな。
 
 
 
- 56 名前:NAME OVER :03/12/10 19:15 ID:???
-  最近までずっとリルミガンだと思ってました。 
 ああ、ハズかし。
 
 
- 57 名前:NAME OVER :03/12/10 21:05 ID:???
-  >>56 ( ´,_ゝ`)プッ  
 俺は去年には気づいてたぜ
 
 
 
 
 …蚤の背比べ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 
 
- 58 名前:NAME OVER :03/12/10 21:27 ID:???
-  リンルガミはムチャがあるか 
 
 
- 59 名前:NAME OVER :03/12/10 21:56 ID:???
-  ンリミガル 
 
 
- 60 名前:NAME OVER :03/12/10 23:48 ID:???
-  突然だが 
 炎の鎖帷子って無かったっけ?
 おれの妄想だったか・・。
 
 
- 61 名前:NAME OVER :03/12/10 23:51 ID:???
-  氷じゃない? 
 何作目のこと言ってるのかよくわからんが
 
 外伝とかなら炎もあったような
 
 
- 62 名前:60 :03/12/10 23:56 ID:???
-  >>61 
 いや、氷と対になってて
 #1か2か3にあった気がするんだが
 たぶん妄想だ。
 
 
- 63 名前:NAME OVER :03/12/10 23:59 ID:???
-  炎のロッドとごっちゃになってるに1クリーピングコイン 
 
 
- 64 名前:NAME OVER :03/12/11 00:05 ID:???
-  炎の鎖帷子はディンギルだけじゃなかったっけ? 
 
 
- 65 名前:60 :03/12/11 00:06 ID:???
-  おそらく他のゲームとごっちゃになってるに1ファズボール 
 
 
- 66 名前:60 :03/12/11 00:09 ID:???
-  得物屋見てきた。IVだった。スマソ 
 
 
- 67 名前:60 :03/12/11 00:10 ID:???
-  ↑ 外伝ね 
 
 
- 68 名前:NAME OVER :03/12/11 07:01 ID:???
-  手元の「Wizardry辞典」(#1〜5のまとめ本)には 
 
 CHAIN of FIRE シナリオ1に登場
 
 としっかり載っているが・・・・・・
 
 
- 69 名前:NAME OVER :03/12/11 07:38 ID:???
-  そっちが誤植の可能性が高い 
 
 
- 70 名前:NAME OVER :03/12/11 07:42 ID:???
-  いや国内版と本家では名前が違うだけじゃないのか? 
 COLD CHAIN MAILの事だと思うが。
 
 
- 71 名前:NAME OVER :03/12/11 08:52 ID:???
-  いや、COLD CHAIN MAILもしっかりと載ってたりする 
 しかも「CHAIN of FIREとは反対の性質を持ち〜」とか書いてある
 
 他にも載っている聞いた事のないアイテムは
 RING of UNDEAD
 CHRONICLES of HOWKWIND
 BISH’S TONGUE
 
 昔のPC版では存在していたのかな?
 
 
- 72 名前:NAME OVER :03/12/11 08:57 ID:???
-  国内版には存在しないアイテムもあるよ 
 
 
- 73 名前:NAME OVER :03/12/11 11:03 ID:???
-  CHRONICLES of HOWKWIND 
 BISH’S TONGUE
 
 これIVのアイテムなんだが。
 
 
- 74 名前:NAME OVER :03/12/11 11:41 ID:???
-  だから、#1〜5のまとめ本なんだろ? 
 
 
- 75 名前:NAME OVER :03/12/11 15:59 ID:???
-  魅惑のブラジャーは? 
 
 
- 76 名前:NAME OVER :03/12/11 17:50 ID:???
-  >>71 
 RING of UNDEAD
 ってPRIEST RINGのことか?
 FCでいうと破邪の指輪?
 あとはホークウインド年代記と司教(ビショップ)の舌
 
 
 
- 77 名前:NAME OVER :03/12/11 18:02 ID:???
-  GBCエンパイア1を裸280円で買ってきた 
 せっかくだからデフォルトパーティーでやってみる
 
 せんし、とうぞく、ゆみつかい、そうりょ、まほうつかい、ビショップ
 
 デフォルトゆみつかい使えねぇ
 なんでゆみつかいなのに弓もってねぇんだ?
 しかもショートボウの値段が高い、そのワリに威力おさえめ
 くさりがま持ったとうぞくの方が役に立ってるとはどういうことだ
 
 
- 78 名前:NAME OVEP :03/12/11 18:05 ID:???
-  エムパはゆみつかい弓好きでも辛いものがあるぞ 
 バグ関連の情報は出来ればチェックしておくべし
 
 
- 79 名前:NAME OVER :03/12/11 19:30 ID:???
-  #5でききたいんですが、 
 死亡するってわかってる罠があるとするじゃないですか。
 でも、マップを完璧にしたいときは、そこまで捨てキャラ連れて行って、
 特攻させますか?
 
 
- 80 名前:NAME OVER :03/12/11 19:45 ID:???
-  オートマッピング完成させるために 
 いしのなかに飛ばしたりはする。
 
 
- 81 名前:NAME OVER :03/12/11 20:16 ID:???
-  >>77 
 GBC初代エンパイアの弓使いは、
 ・強力な弓が存在しないので戦闘力が貧弱
 ・呪文が使えるわけでも鍵開けができるわけでもない
 ・敵にミサイルシールドを使われたらその時点でお手上げ
 という悲惨な3重苦に悩まされている。
 だから、弓使いはパーティーに入れるメリットは全くといっていい程無いよ。
 
 続編の「復活の杖」では、弓使い専用の強力な弓があるし、ミサイルシールドを貫く矢も存在するから多少は使える様になってるけど。
 
 
- 82 名前:NAME OVER :03/12/11 21:12 ID:???
-  今日になって気づいたのだけど#6で 
 フェアリィーの錬金術師は初期で弓スキルを持っているのに
 例えばフェルプールの錬金術師にはないんだね。
 
 Mac版の話。SFC版では無くなってて変だなと思ってたよ。
 
 
- 83 名前:NAME OVER :03/12/11 21:29 ID:pD9ZNPEH
-  クラブからミイラ化したDJの遺体を発見 カナダ 
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071018190/
 
 リアル版「*いしのなかにいる*」
 
 
- 84 名前:NAME OVER :03/12/11 22:05 ID:???
-  戦闘中にテレポートなんかするから・・・ 
 
 
- 85 名前:77 :03/12/12 00:39 ID:???
-  とりあえずB1Fでメリトもどきおぼえるまで稼いでB2Fへ 
 敵は強いが経験値も5倍くらいになって嬉しい
 ここでマハリトもどきおぼえるまで稼いでB3Fへ行こうとしたら
 レベル10のロード発見(w
 すみません、キャラに思い入れないんでゆみつかいと交換させていただきます
 
 
- 86 名前:NAME OVER :03/12/12 02:14 ID:???
-  ワンダースワンって何版に一番近いですか? 
 
 
- 87 名前:NAME OVER :03/12/12 07:32 ID:???
-  WS版=国産PC版Wizでは? 
 
 ネットで新ダンジョンや新アイテム配信ってのは
 集金さえできるのならもうちょっと真剣に考えてもいいんじゃないかなとオモタ
 
 
- 88 名前:NAME OVER :03/12/12 08:36 ID:???
-  >>84 
 どちらかといえばシュートっぽい雰囲気だな・・・。
 
 
- 89 名前:NAME OVER :03/12/12 16:24 ID:???
-  各防具に定められてる呪文無効化率って効果重複するの? 
 それとも、一番高いのが優先されるの?
 
 例えば魔無効化率20%の盾と魔無効化率15%の鎧を同時に装備した場合、
 無効化率は20%?35%?
 
 
- 90 名前:NAME OVER :03/12/12 16:28 ID:???
-  プラスされます 
 
 
- 91 名前:NAME OVER :03/12/12 16:34 ID:???
-  >>90 
 即レスクス。
 
 
- 92 名前:NAME OVER :03/12/12 23:07 ID:???
-  ミイラ化遺体、大阪・梅田の阪急百貨店前で発見 
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071198584/
 
 今度は植え込みの中にテレポートしたようで。
 
 
- 93 名前:NAME OVER :03/12/12 23:42 ID:???
-  >>92 
 はじめてマロールした時に城の堀におちたのを思い出しちゃうよ。
 
 
- 94 名前:NAME OVER :03/12/13 00:04 ID:???
-  *植え込みの中にいる*  
 
 
- 95 名前:NAME OVER :03/12/13 01:17 ID:???
-  メリトのメリットは?(プ 
 
 
 
- 96 名前:NAME OVER :03/12/13 01:32 ID:???
-  まいそうされます 
 
 
- 97 名前:NAME OVER :03/12/13 08:14 ID:???
-  ターイラー・ターザンメ・ウォウアリフ・イェーター 
 
 
- 98 名前:NAME OVER :03/12/13 14:32 ID:???
-  >>79 
 それこそ
 「地図を完成させるために命を懸けた男たちの物語」
 とかでストーリーを脳内補完。
 
 
 
- 99 名前:NAME OVER :03/12/13 15:34 ID:???
-  オートマッピングのためにわざと落とし穴に落ちるくらいならよくあるな。 
 
 
- 100 名前:NAME OVER :03/12/13 17:45 ID:???
-  >>98 
 プロジェクトXみたい。
 
 
- 101 名前:NAME OVER :03/12/13 18:11 ID:???
-  私に眠るディオスのちk(ry 
 
 
- 102 名前:NAME OVER :03/12/13 18:51 ID:???
-  >「地図を完成させるために命を懸けた男たちの物語」 
 激しくカコイイな。
 朝、作りかけの地図と書置きを宿に残して、
 一人迷宮に向かう魔術師の姿が目に浮かんだ。
 
 きっと、そいつは地図に取り憑かれ、仲間を迷宮で失い、
 パトロンも得られず、私財も全てなげうったに違いない。
 
 変だな、俺。
 
 
- 103 名前:NAME OVER :03/12/13 18:54 ID:???
-  病院行った方がいいね 
 
 
- 104 名前:NAME OVER :03/12/13 19:08 ID:???
-  想像ならいい。 
 妄想じゃなければ。
 
 
- 105 名前:NAME OVER :03/12/13 20:17 ID:???
-  SFCの#6なんだけど、最後の寺院で固定モンスターがピットフィーンドが出てくる側と 
 グレーターデーモンが出てくる側の2拓になると思うんだけど、どっち選んだ方が得でしょうか?
 
 
- 106 名前:NAME OVER :03/12/13 20:38 ID:???
-  >>102 
 そしてマロールを使う力も無くなった魔術師は最後テレポーターで…(泣
 
 
- 107 名前:NAME OVER :03/12/14 00:17 ID:???
-  テレポーターで四方壁のマスに飛ばされたときに、リセット押したら負け組ですか? 
 勝ち組は、どうしますか?
 
 
- 108 名前:NAME OVER :03/12/14 00:21 ID:???
-  別のパーティ育ててマロールで救出の一択 
 
 
- 109 名前:NAME OVER :03/12/14 00:35 ID:???
-  ひたすら回転エンカウントして宝箱で再脱出 
 
 
- 110 名前:NAME OVER :03/12/14 01:35 ID:???
-  テレポートのあと逃げたらどうなるんですか? 
 
 
- 111 名前:NAME OVER :03/12/14 01:49 ID:???
-  四方壁じゃないけど、#1の4階でテレポーターで扉のむこうに飛ばされて 
 鍵なかったんで、還れなくなったことがある。
 
 魔物を倒してテレポーターがもう一度出るか、
 体力が先になくなるかというギリギリの攻防でなんとか生還した覚えがある。
 
 >>107
 これって、リセット押して助かるのかな・・・・?
 
 
 
- 112 名前:NAME OVER :03/12/14 01:56 ID:???
-  ボーナスポイント60出たのにキャンセルしちゃったヤシの数→ 
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/l50
 
 
- 113 名前:名無しさん@地下迷宮 :03/12/14 11:50 ID:???
-  >110 
 FC1では、テレポータに引っかかった直後の座標でエンカウントし
 逃げると、飛ばされる前の座標に戻ってくる。
 
 
- 114 名前:NAME OVER :03/12/14 19:47 ID:???
-         パッ  
 ∧∧ ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
 ( ・ω・)丿CGIバンヲヤリマセンカ?
 ノ/  /
 ノ ̄ゝ
 
 
- 115 名前:NAME OVER :03/12/14 21:00 ID:???
-  >>114 
 ダンジョン入ってから
 表示がまずいっぽくて
 操作不能になりました
 
 もうしません。
 
 
- 116 名前:NAME OVER :03/12/14 21:44 ID:???
-  >114 
 BP粘りがメンドイなあ、これ
 
 
- 117 名前:NAME OVER :03/12/14 21:51 ID:???
-  f5で大丈夫 
 
 
- 118 名前:NAME OVER :03/12/15 03:06 ID:QtvRuNfb
-  くそぅ・・・時間合わないか・・・ 
 平日も人いるんだろうか
 
 
- 119 名前:NAME OVER :03/12/15 03:16 ID:???
-  平日というか、普段から人いないね。 
 昨日たくさん宣伝したから今後はどうなるかわからない。
 
 
- 120 名前:NAME OVER :03/12/15 05:02 ID:???
-  やってみたよ。 
 なかなか楽しい。出来がよいです。
 迷宮の壁にメッセージがかけました。
 あと、迷宮内の冒険者の死体からアイテムを漁ってもよいらしい。
 死体の横に「もうだめぽ」って書きのこしてあったのは笑った。
 オンライン版だと死にたくなさが倍増なので緊張するね。
 そのうえリセット不可だし。
 自分の場合はそれが楽しいけど。
 基本的に23時前後が人多いみたい。
 
 
- 121 名前:NAME OVER :03/12/15 06:47 ID:???
-  変なゲームならリセットスレでやってくれ 
 
 
- 122 名前:NAME OVER :03/12/15 10:58 ID:???
-  >>121 
 ほんの数レスで怒ってないでなんかネタをふってくれ
 マジで切実
 
 
- 123 名前:NAME OVER :03/12/15 14:03 ID:???
-  >>114 
 ダンジョンないでの操作がわかりません。
 ヘルプ有りますか?
 BP粘らず、10で作ってしまった。
 僧侶一人で冒険って出来るのか?w
 
 
- 124 名前:NAME OVER :03/12/15 14:35 ID:???
-  >>123 
 自己レス。
 コマンド入力するところの右のタイムの右にhelpありましたね。
 
 
- 125 名前:NAME OVER :03/12/15 15:38 ID:???
-  >>123 
 >僧侶一人で冒険
 #1を僧侶1人で探索することを想定してくれ。
 
 複数キャラ操作が面倒なら
 caveの最初の扉を出入りしてスライムを殺しつつレベルを上げれ。
 
 
- 126 名前:NAME OVER :03/12/15 15:48 ID:???
-  シーフとか面白そうだけど 
 恨まれそうで恐いな
 
 
- 127 名前:NAME OVER :03/12/15 16:11 ID:???
-  cave から出れん 
 最初のとこで /up ってやってるけど違うのかな
 
 
- 128 名前:NAME OVER :03/12/15 16:55 ID:???
-  http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/ 
 
 申し訳ないが、cgiの話はこっちで。
 
 
- 129 名前:NAME OVER :03/12/15 18:04 ID:???
-  ――――――――――――――再開――――――――――――――― 
 
 
- 130 名前:NAME OVER :03/12/15 18:06 ID:???
-  WS版を手に入れたぜ 
 シールが入ってるけど
 もしかして・・・初回版?
 
 
- 131 名前:NAME OVER :03/12/15 18:47 ID:???
-  wiz小説で面白いところある? 
 
 
- 132 名前:NAME OVER :03/12/15 18:58 ID:???
-  >130 
 つうかWSのWIZには初回版しか存在しないので
 もれなくシールはついてくるです、はい
 
 WSで再販かかるほど売れたのてごく一部よ
 
 
- 133 名前:NAME OVER :03/12/15 19:36 ID:???
-  もれなく付いてるのはシールじゃなくてカードだと思(ry 
 
 
- 134 名前:NAME OVER :03/12/15 19:47 ID:???
-  それはFCやGB 
 WSはシール
 
 
- 135 名前:NAME OVER :03/12/15 21:24 ID:???
-  魔法全部使える 
 ニュートラル忍者ってどうやって作るの?
 
 
- 136 名前:NAME OVER :03/12/15 21:31 ID:???
-  ** まずどの作品のことか述べよ ** 
 
 
- 137 名前:NAME OVER :03/12/15 21:35 ID:???
-  ローカスのウィザードリィコレクションの#1です。 
 
 
- 138 名前:NAME OVER :03/12/15 21:38 ID:???
-  うーん… 
 #1は属性変更アイテム及び呪文がなかったような…
 
 よって中立だと僧呪文は無理かと
 
 
- 139 名前:NAME OVER :03/12/15 21:49 ID:???
-  Σ(゚д゚lll)ガーン、できないのか・・・ 
 ありがとうございました
 
 
- 140 名前:NAME OVER :03/12/15 21:58 ID:???
-  蝶のナイフや法皇のローブ使っても無理なのかな? 
 
 
- 141 名前:NAME OVER :03/12/15 22:04 ID:???
-  >140 
 #1だと転職アイテムは盗賊のナイフ(盗→忍)のみ
 これで中立の忍者は作れるが僧呪文覚えられるのが君、僧、司(全て中立不可)のみ
 だから全呪文習得忍者は無理じゃないかと思うんだが
 
 
- 142 名前:141 :03/12/15 22:05 ID:???
-  3行目頭に 
 
 中立では
 
 追加よろ
 
 
- 143 名前:NAME OVER :03/12/15 22:40 ID:???
-  #2で力のコイン使って中立ビショップを作って36レベル以上まで育てる。 
 そのキャラを#3に転送(転生じゃなくて既に転生マークついた奴を転送)して
 蝶のナイフで忍者に。それを#1に転送。
 
 という手順じゃダメだろうか?
 ローカスのコレクションが何準拠か知らないけど国産版ならこれで出来そうな気がするが
 
 
- 144 名前:NAME OVER :03/12/15 22:43 ID:???
-  ……と思ったがMPオール9にこだわらなければ 
 #2の力のコインかロード変身指輪でNキャラを僧侶系にして
 #1に転送、盗賊の短刀で忍者でも良さそうだな
 アスキー版だと無理ぽいが
 
 
- 145 名前:NAME OVER :03/12/15 22:47 ID:???
-  もろにうろ覚えですまぬが通常ありえない職と性格の組み合わせだと 
 転職できない(性格強制変更)じゃなかったっけ?
 あと呪文職から非呪文職に転職したのを転生しても呪文て残ったっけ?
 
 
- 146 名前:NAME OVER :03/12/15 22:56 ID:???
-  >145 
 2行目修正
 転職×
 転生○
 
 
- 147 名前:NAME OVER :03/12/16 00:10 ID:???
-  >>135 
 書籍版のWizardry Collectionは「apple II版(#1〜4・V)」、パッケージ版のWizardry Collectionは「PC-98版(#1〜4・V・BCF・CDS)」だが、
 どちらも同様の方法で出来る。
 #2で、Coin of Powerで中立の僧侶を作成して、#1に転送して13レベルになったら、魔術師に転職する。
 魔術師が13レベルになったら、忍者に転職する。
 また、#2で中立の司教を作って、28レベル迄育ててから#1に転送しても構わないが効率が悪い。
 
 全ての呪文を覚える場合、
 僧侶13レベル(419,993exp) + 魔術師13レベル(439,874exp) =  859,867exp だが、
 司教28レベル(7,158,425exp)もかかってしまう。
 #1←→#2のキャラクター「移動」は、デメリットは殆ど無い。
 (アイテムが変化してしまうバグ等はある)
 
 #1→#3・#2→#3の「転生」の場合は、レベル1に戻り、呪文は全て忘れてしまう。
 また、各ステータスも制限(18の場合は15に下げられる等)がある。
 加えて、属性は本来のその職業のものを選択(例:悪の侍の場合は、中立か善を選択)させられる。
 但し、キャラクターを#1で作成して、#3に「転生」させて「D」の称号をつけた後のキャラクターは、
 レベル・属性・呪文・ステータスを保持したまま、どのシナリオでも自由に移動できる様になる。
 apple/国産PC(PC-98版等)では全て同様に出来る。
 
 忍者が全ての呪文使用回数をオール9に出来るのは、FC版/SFC版/GBC版のII(#3)III(#2)のみ。
 その他の機種では、憶えている呪文数=使用回数となる。
 (例外)PC-Engine版は、一度もリセットせず(電源offはしても構わない)シナリオクリアすると、
 その時、パーティに加わっているキャラクタは全ての呪文を覚え、且つオール9になる。
 PS/SS/Winのリルサガはまた違った仕様だが、説明がメンドクサイので割愛。
 
 
- 148 名前:NAME OVER :03/12/16 03:13 ID:???
-  6人ビショップで始めたが・・・ 
 ディオス覚えんから簡易寝台に世話になりっぱなし
 辛い
 
 
- 149 名前:NAME OVER :03/12/16 03:21 ID:???
-  懐かしいスレだ。 
 試しに昔の荷物をあさってみたら手書きのMAPが出てきた・・・。
 頭悪いなーと思うのが升目も手書きなんだよ。
 せめて定規くらい使えよ、小学生の俺!
 
 
- 150 名前:NAME OVER :03/12/16 18:58 ID:???
-  今FC版の#1から順に再プレイしてるが、#2のマップが異常に難しい! 
 #1のあっけないくらいのクリアからすると、1Fからややこしくて迷いまくり(´Д⊂
 
 質問だけど、ガラスの船って2つ出現しないんだっけ・・・?
 6Fで全滅したパーティが持ってるんだが、やっぱりキャラ消さないとダメだろうか
 
 あと、ダンジョンを歩くときの音楽って、「世にも不思議な物語」に使われてた?
 
 
- 151 名前:NAME OVER :03/12/16 19:51 ID:???
-  >150 
 ガラスの船はなんぼでも手に入るが、6階で全滅したならハマリの可能性あるぞ。
 宝珠持ってるパーティが6階で全滅した場合、他のキャラで4、5階に行っても
 善悪の水晶が出現せず、したがって6階に救出に行けないので
 宝珠持ちのキャラをデリートするしかないという状況があったはず。
 善・悪・中立の水晶持ちが全滅の場合もハマるのかは知らないけど。
 
 
- 152 名前:NAME OVER :03/12/16 19:55 ID:???
-  イベントで必要なアイテム持ってるキャラ消したり、全滅で消えちゃったりしたら、 
 元のところに行けば取れるんだよね?
 
 
- 153 名前:150 :03/12/16 20:04 ID:???
-  >>151 
 おお゜+.(・∀・).*゜ また手に入るのかー。ガラスの船。
 しかしそうか宝珠か・・・。
 とりあえず、今のままで地道に進めていって、メイジがマロール覚えるのを待ってみる。
 いや、それでも6F行けないのか・・。
 (;゚Д゚)えーとキャラ消すのはもうちょっと待ってみるよ。ありが
 
 
- 154 名前:NAME OVER :03/12/17 00:32 ID:???
-  >>150 
 ビンづめのふねの事をガラスの船と呼ぶのは初めて見た
 
 
- 155 名前:NAME OVER :03/12/17 01:10 ID:???
-  ?ガラスの瓶→瓶詰の船だっけ 
 
 あれがボルタックに売れないのは納得いかん。
 あんな便利なもんリルガミンの歴史を変えるぞ
 
 
- 156 名前:NAME OVER :03/12/17 01:47 ID:???
-  ビンづめの船ってアイテムとしてセンスを感じる。 
 それ持ってると水の上を渡れるっていうのもスゴクいい。
 SFC版であれ手に入れたときの音楽も好き。
 
 
- 157 名前:NAME OVER :03/12/17 02:42 ID:???
-  あしもとはみずぎわ 
 そのさきにすすめば
 おぼれるがさだめ
 
 ってのもイイ
 当たり前の事言ってんだけど(w
 
 
- 158 名前:NAME OVER :03/12/17 06:29 ID:???
-  このスレの人でシナリオ4をノーヒントで解いた人居ますか? 
 
 
- 159 名前:NAME OVER :03/12/17 07:40 ID:???
-  最低のEDならノーヒントで見たけどな。 
 プレイしては挫折の繰り返しで半年かかったけど。
 残ったままの謎もあってマルチエンディングだろうというのは解ったが、
 それ以上どこでなにをどうすればいいのかがサッパリわからず、
 周りにプレイしてる奴も当然おらず、
 トゥルーEDを見たのはモデム買ってニフティの掲示板で情報を得てからだった。
 
 
- 160 名前:NAME OVER :03/12/17 13:04 ID:???
-  普通にコズミックキューブで挫折した。 
 
 
- 161 名前:NAME OVER :03/12/17 15:56 ID:???
-  コ ズ ミ ッ ク キ ュ ー ブ 
 
 
- 162 名前:161 :03/12/17 15:57 ID:???
-  しまった、送ってしもた。 
 
 
- 163 名前:NAME OVER :03/12/17 17:16 ID:???
-  エンディングのメッセージに 
 「クリアしたら電話してくれ!」と電話番号が書いてあるくらいだからな。
 
 
- 164 名前:NAME OVER :03/12/17 19:24 ID:???
-  >>158 
 過去スレの1か2にノーヒントで解いて
 貰ったって人が2、3人いたよ
 
 
- 165 名前:158 :03/12/17 19:47 ID:???
-  皆さんレスサンクス。 
 しかし、あのゲームをノーヒントで解くか・・・
 よっぽど暇人か教養のある人でないとクリア出来ないんじゃあ・・・
 
 久しぶりにやってみようかと思ってます。
 この間からシナリオ1をやってMURAMASA以外は
 揃えたんですが・・・ちょっと息抜きに4を(笑)
 
 
- 166 名前:NAME OVER :03/12/17 19:51 ID:???
-  >>165 
 息抜く前に魂抜けると思うが。
 英語でやらないとわからない解答や、英語圏専門の解答があるから日本人には辛い。
 それでもGMAの称号もらった人が過去スレに数人いたから、できなくはないね。
 相当時間かかるけど。
 
 
- 167 名前:158 :03/12/17 22:56 ID:???
-  先ほどカキコしてからちょっとやり始めましたが、 
 第3の門番を倒してから手下が殆ど居なくなり全滅を繰り返しています。
 うーん・・・こんなに難しかったのか・・・
 
 
 やはり私には無理な様です。ふて寝
 >>166氏の忠告は正しかった・・・お休みなさい。
 
 
- 168 名前:NAME OVER :03/12/17 23:59 ID:???
-  #4は積んであるんだけど…。 
 
 #4をクリアするのにあたって必要な知識ってどんなもん???どうせなら
 英語メッセージでやってみたいけど、英語圏育ちではないし。
 
 
- 169 名前:NAME OVER :03/12/18 00:17 ID:???
-  今PSの「ダイアモンドの騎士」プレイしてるトコなんだけど、 
 兜と篭手エグすぎませんか・・?
 兜の方はブレスはかれて後列しぼん
 篭手の方は片割れをハースニールで切るまではよいけど、
 残った方がティルト→後列しぼん
 ・・・・後列のHPが軒並み50以下なのはヤバイんでしょうか。
 後列だけ育て直したほうがよいのかなあ・・・。
 
 
- 170 名前:NAME OVER :03/12/18 00:19 ID:???
-  死人は出て当然と思へ。 
 
 
- 171 名前:NAME OVER :03/12/18 00:23 ID:???
-  >>169 
 リセットOKなプレイなら、先制とるまで粘って、ハースニールほかで2ターン以内に殺せばOK。
 ノーリセットでやってるなら、ティルトウェイト2発+マダルト+ラダルトに耐えられるHPはほしい。
 
 篭手は結局、後列のHPが少ないから、倒すときだけ後列つれてかないで倒したよ。
 
 
- 172 名前:NAME OVER :03/12/18 01:44 ID:???
-  >>168 
 #4やったことないですが、過去ログみてわかったのは
 英語なら読んだ通りなところでも、
 訳がまずくて日本語では意味不明なところがあるとか。
 あと英語圏文化に関することもあるとか。
 
 
- 173 名前:NAME OVER :03/12/18 01:46 ID:???
-  ティルト持ちと戦うのにHP50以下じゃ 
 そら死人も出るわな
 
 
- 174 名前:NAME OVER :03/12/18 01:49 ID:???
-  てかPS版て転生キャラで出来なかったっけ? 
 転生キャラでHP50以下?
 
 
- 175 名前:NAME OVER :03/12/18 04:24 ID:???
-  >>174 
 レベル13でHP50程度ならあり得ると思う。
 …とはいえ、よほど生命力が上がらなかった場合だけだと思うけど。
 そいつが基本職なら作り直したほうが早いだろうね。
 
 
- 176 名前:NAME OVER :03/12/18 04:37 ID:???
-  生命力15前後のMAGEなら普通にあり得るよな 
 18でも70くらいでギリギリじゃない?
 
 
- 177 名前:NAME OVER :03/12/18 04:49 ID:???
-  生命力15以下ならレベル13でもHP35〜45くらいかな。 
 生命力18なら+39だからHP80くらい?
 
 
- 178 名前:NAME OVER :03/12/18 09:26 ID:???
-  #4やるために必要な知識。#1の10Fのメッセージ。 
 
 
- 179 名前:NAME OVER :03/12/18 11:54 ID:???
-  PS - TREBOR SEX 
 か。
 
 
- 180 名前:169 :03/12/18 12:41 ID:???
-  死ぬのはしょうがないですか・・なるほど・・・ 
 マロール送迎用のメイジ作って、
 死んだ後列を輸送する策でいってみようと思います。
 
 
- 181 名前:NAME OVER :03/12/18 16:14 ID:???
-  うちのMageはLV13でHP96あったな。同じLV13のPriよりHP多いのに笑った覚えが。 
 
 
- 182 名前:NAME OVER  :03/12/18 16:34 ID:???
-  >>54 
 http://www.archive.org/web/web.php
 
 ↑↑のサイトを使ったら、残ってました↓↓
 
 ttp://web.archive.org/web/20010413100825/http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966512279.html
 
 
 
- 183 名前:NAME OVER :03/12/18 16:39 ID:???
-  屈強なMage…燃えるな(w 
 
 
- 184 名前:77 :03/12/18 17:10 ID:???
-  >>182 
 石化ブレスで全滅なら私もありましたよ
 ゴーゴンに先手とられて有無をいわせずw
 幸いレベル25メイジのワーナード君が現役引退していたので
 彼にご足労願いましたが。
 
 >モンスターの石化攻撃によって1ターンで全員死亡
 ってのはウィザードリィだからというよりエンパイアならではという気がします
 
 エンパイアも好きな部分はいっぱいあるんですがねぇ
 作る苦労に見合うだけの忍者クリティカル発動率とか。
 でもレベル21忍者のバディック君が手軽に仲間になってしまうから苦労してませんがw
 彼にラスボスまで首切ってもらいました。
 
 アベンジャーってのも面白いクラスでしたね、呪いを生かすというのは画期的。
 でもムサシ、ヴァリアント、くのいちは要らなかったな。
 既存の上級職とキャラかぶりすぎ、専用呪文も効果かぶりすぎ。
 召喚師も無理やりな気がする、
 メイジとプリーストの召喚呪文で契約モンスターをよばせれば事足りたはず。
 
 
- 185 名前:NAME OVER :03/12/18 17:18 ID:???
-  >>184 
 エンパイアにも美点はある、が、その美点、エンパならではの特徴を
 製作者が全く生かせずにGB1・PS1・GB2・PS2とダラダラ続けてしまった感があるかな。
 BUSINは独自のシステムを上手くまとめてて好感もてたなぁ
 
 
 
- 186 名前:54 :03/12/18 18:16 ID:???
-  >182 
 *ありがとう!*
 
 
- 187 名前:NAME OVER :03/12/18 18:55 ID:???
-  >>182 
 途中まで見たけど、BCF・CDSが平然と糞扱いされてるのが悲しい…
 特にBCFは全WIZでも屈指の名テキストRPGなのに。
 
 
- 188 名前:NAME OVER :03/12/18 18:59 ID:???
-  >>187 
 旧Wizマンセーな人が多いっぽいからね、仕方なし。
 Wizardryと書いてあるとどうしても#1のシステムだと思うからなぁ。
 
 #6以降も慣れると面白いんだけど、慣れるまでに挫折する人も多そうだな。
 今までのWiz技術が使えないから。
 
 
- 189 名前:NAME OVER :03/12/18 19:08 ID:???
-  技術だってw 
 
 
- 190 名前:NAME OVER :03/12/18 19:37 ID:kVJy2X/D
-  携帯のアプリでWIZ(に似たゲームかも?)あるって聞いたんですが、 
 何処にあるか知りませんか?
 
 
- 191 名前:NAME OVER :03/12/18 19:47 ID:???
-  得物屋でしらべろ 
 Jホンとあうじゃなかったかな?
 
 
- 192 名前:NAME OVER :03/12/18 19:51 ID:kVJy2X/D
-  >>191 
 な…!?
 ドコモは!?
 
 
- 193 名前:NAME OVER :03/12/18 20:27 ID:???
-  http://www.success-corp.co.jp/keitai/src/wizardry/index.html 
 ミロ
 
 ボーだフォンとあうだ。
 
 
- 194 名前:NAME OVER :03/12/18 20:31 ID:???
-  >>193 
 え?
 さっき調べて公式(サクセス?)行って来たらドコモって書いてあった…。
 
 てか、ネット繋がなきゃいけないのか…(´・ω・`)
 
 
- 195 名前:NAME OVER :03/12/18 22:40 ID:???
-  古本屋でウィザードリィのすべて(ファミコン版)というのを買ってみた。  
 1と2しか載ってない。どこが全てなんだ?誤植も多いし。
 
 
- 196 名前:NAME OVER :03/12/18 22:43 ID:???
-  フゥ… 
 
 
- 197 名前:NAME OVER :03/12/18 23:06 ID:???
-  ブッシュワーカーって日本語訳すると何? 
 「薮にいるような職業の人」だから要するに「泥棒」?
 
 
- 198 名前:NAME OVER :03/12/18 23:49 ID:???
-  大統領の仕事をする人だから 
 
 
- 199 名前:NAME OVER :03/12/18 23:50 ID:???
-  ttp://members.at.infoseek.co.jp/polaire12053/Wizardry.htm 
 
 によれば
 BUSHWHACKER:森林を開拓する人:ゲリラ兵
 だそうだがあんまゲリラには見えんな。
 
 
- 200 名前:NAME OVER :03/12/18 23:58 ID:???
-  >>190ですが、 
 WIZに似たゲームってありますか?
 出来れば、ネット繋がなくても出来て、
 無料のアプリがいいです。
 
 
- 201 名前:NAME OVER :03/12/19 00:07 ID:???
-  クロニクル始めたんですが 
 これって種族ごとの上限て18?初期+10?
 
 
- 202 名前:NAME OVER :03/12/19 00:17 ID:???
-  >>187 BCFの文章は印象的だったね。(FMTOWNS版) 
 ・黒い革のブラの説明
 ・書庫の捜索で、何も見つからず唯一役に立つものといえばキャベツ?の料理法くらいなものだ
 ・セイレーンのリドルの答え「われらをときはなつきょうき」
 ・墓碑銘も名文が色々あった
 随分昔にプレイしたから思いだせないコトや間違ってるコトもあるだろうけど
 ハードボイルドっぽいセンスの文章だったような
 
 
- 203 名前:NAME OVER :03/12/19 01:48 ID:???
-  BCFの文章、雰囲気がすごい気に入ったから、ワードでメッセージ集作ってたよ(笑 
 イマイチ不完全なんだけど、どっかで公開でもしようかな。
 
 *********************
 かつては権力の甘美な香りに包まれていた偉大なる玉座も、今は部屋の上座で、
 果てしない時の流れにせめさいなまれている。
 まるで、自らの最後の言葉によっておとろえることを命じられたかのように。
 もし、この崩れ落ちた部屋の色あせた玉座に下された、何らかのさばきが残っているならば、
 それはすでに形をなさないほど崩れた高座の、崩壊の山の中からかき集めなければならないだろう。
 そして、それは汚らしく悪臭を放ち、もはやなんの意味もなく、なみだながらに、
 うばい去られた栄光を語るにちがいない。
 
 
- 204 名前:NAME OVEP :03/12/19 01:55 ID:???
-  >>203 
 メッセージ集、個人的に欲しい
 とか言ってみる
 
 
- 205 名前:NAME OVER :03/12/19 03:47 ID:???
-  >>195 
 昭和に出た歴史本には平成のことなんかかいてないのと同じでは。
 
 
 
- 206 名前:NAME OVER :03/12/19 04:14 ID:???
-  >>193 
 月315円はいいとして、通信費がいくらかかるのかが気になるな。
 昔、信長やったときは、1日1000円ペースだったし(;´Д`)
 
 
- 207 名前:NAME OVER :03/12/19 05:49 ID:???
-  1〜14読み終わった記念カキコ 
 早く15〜17復活しろい
 
 
 
- 208 名前:NAME OVER :03/12/19 08:09 ID:IDOJGf72
-  PSのCDSが100円だったので買ってきたのだけれど、 
 おすすめのパーティ構成は?
 
 あと、BCF以降はスキル制なんだけど、
 クラスチェンジしまくってスキル上げた方がいいか、
 じっくり育てた方がいいか、
 どっちがよろしいですかね?
 
 
 
- 209 名前:NAME OVER :03/12/19 08:14 ID:???
-  暮らすチェンジさせまくった方が強い。 
 スキル・スペル、HP・MP、装備・経験値しか重要な要素はない
 
 
- 210 名前:NAME OVER :03/12/19 08:50 ID:???
-  結論から言うと、CDSでは転職繰り返しが基本。 
 
 構成で特に言及するなら、
 ・4人パーティーがお勧め。6人いるとだれる。どうしても6人がいいなら序盤は二人死体に。
 ・ぶっちゃけ最初はほとんどバードで。演奏・忍術にパラ振って即転職がベスト。
 ただし武器が不足するので、怖かったら一人戦士系いれておけばおk
 ・フェアリーは必ず一人入れる
 ・ファイターはMPが上がらない、よってあまり価値はない(シーフも上がらない)。
 ・フェアリーはシーフとバードの転職を幾らでもできるのでスキルポイント稼ぎに使える
 ・転職時の特性値は、その職業の必要特性値・不必要な部分は種族基本値に戻る。
 よって、リズマンのような極端な性能をもった種族は上級職を経由した方が次の転職が楽。
 
 
 
- 211 名前:NAME OVER :03/12/19 08:50 ID:???
-  >>195 
 勘違いしてますねえw
 「ウィザードリィのすべて」にウィザードリィ2のデータまでついてるお得版なんですよ。
 
 
- 212 名前:NAME OVER :03/12/19 09:20 ID:???
-  まあそういうことなんだが 
 
 
- 213 名前:208 :03/12/19 11:21 ID:???
-  即レスありが。 
 
 4人全員バードですか。
 最終的には物理攻撃2人・魔法攻撃2人?
 
 個人的にモンクが好きなんで一人入れたいと思ってます。
 あとリズマンもw リズマンモンクにして魔法皆無でもイイかな…。
 超能力呪文って使えるの多いですかね?
 
 
 
- 214 名前:NAME OVER :03/12/19 18:37 ID:???
-  >>213 
 >物理攻撃2人・魔法攻撃2人?
 最終的には戦士系(忍者等含む)4人かな。
 魔法覚えられる職業ならMPは上がるので。
 ただ魔術師系はMP上昇値が高いので、
 何人か(4人なら最低1人)の転職プランに魔法職を絡めると吉。
 
 >リズマンモンクにして魔法皆無でもイイかな…。
 モンクはそれほど強い職業じゃないから魔法無しはキツイよ。
 まあロールプレイを楽しむならそれもまた良し。
 
 >超能力呪文
 冒険を助ける補助魔法は一級品。攻撃面では錬金・魔術に完敗。
 マインドフレイとかって数えるほどしか使わなかったな。
 
 
- 215 名前:NAME OVER :03/12/19 22:27 ID:???
-  ヘタレをからかおうと思ったら 
 なんだか変な奴がいる
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069826483/
 
 
- 216 名前:NAME OVER :03/12/19 22:29 ID:???
-  やべhぬきいらなかった 
 
 
- 217 名前:NAME OVER :03/12/19 22:32 ID:???
-  >>37のサイト消えてるんだけど、誰か、補完してない? 
 
 
- 218 名前:NAME OVER :03/12/19 23:23 ID:???
-  モートモンスターの実物 
 http://foolish2.fc2web.com/aho3/041.jpg
 
 
- 219 名前:NAME OVER :03/12/19 23:28 ID:???
-  >>215 
 凄いなそこ。
 リセットスレと張れるよ
 
 
- 220 名前:NAME OVER :03/12/19 23:31 ID:???
-  >>218 
 ぎょえー
 
 
- 221 名前:NAME OVER :03/12/19 23:36 ID:???
-  >>218 
 これが幻のヅォン・ドゥーか
 
 
- 222 名前:NAME OVER :03/12/19 23:38 ID:???
-  リュウグウノツカイじゃん、とか言って夢を壊してみる 
 
 
- 223 名前:NAME OVER :03/12/20 00:14 ID:???
-  なんか線路みたいだな 
 昔持ってたプラレールいつ捨てられたのかな・・・
 
 
- 224 名前:NAME OVER :03/12/20 00:35 ID:???
-  切れ味ありそうだな 
 
 
- 225 名前:NAME OVER :03/12/20 00:37 ID:???
-  >>218 
 衝撃。
 目のあたりが特にモートモンスターだな。
 
 
- 226 名前:NAME OVER :03/12/20 01:36 ID:???
-  >>218 
 竜宮の使いだっけ?
 
 
- 227 名前:NAME OVER :03/12/20 11:36 ID:???
-  >>217 
 http://web.archive.org/web/20011225133549/http://w3222.nsk.ne.jp/‾aphrodite/text/wiz.html
 
 
- 228 名前:NAME OVER :03/12/20 16:39 ID:tggBCEXW
-  最高 #1 神業なバランスレベル。相当出にくいアイテム出現率を作り今でもその伝統を残した。マップは誰もが記憶しているという印象深さ。雑魚からラスボスも文句なしの出来。 
 ↑  外伝 ダンジョン、アイテムの数、隠しダンジョンの豪華さ。新魔法の発展性等、新Wizとして十分な出来
 外伝 1のリメイク版な感じだけどGBの器としては最適。武器の印象深さはなかなか。雑魚の印象がやや低いのが難点。
 #5 正統派続編。#4までの不充分の出来を挽回。MAPの広さは少し蛇足だったがそれは好みの差だと思う。
 GBCエンパイア 通称鬼畜ウィズ。音楽やモンスター等厨房臭いが、アイテムやモンスターの魅力は語れないほど多し。256バグは味わっておくべし。MAPはそこそこ気に入るかも。
 #6 D&Dに似てるがそれはそれ。謎解き、アイテム、職業はおなじみで印象深し。
 
 中立 ディンギル。カードバトル引継ぎなど魅力多し。ただダンジョン、アイテム、モンスター等は多すぎてまるで某国5000年の歴史があるかのよう。音楽等好みが分かれる作品一番。
 #8 高級な3Dや世界観の広さ等魅力多し。ただこれは言わして見ればwizではない。これも好みが分かれる作品。
 BUSIN、0 ダンジョンの良さはウィズそのものであるが、いかんせんシステムの勝手が違いすぎる。もう少し頑張って欲しかった作品。
 ↑  #4 謎解き外伝ウィズ。ウィズであってウィズではないという微妙さが売り。ボスの気分が好きならお薦め。
 
 
- 229 名前:NAME OVER :03/12/20 16:39 ID:tggBCEXW
-  ↓  #2,3。#2のバランスの悪さ。#3の面倒臭さ等欠点が目立つけど遊びかた次第では良作となる(らしい) 
 外伝4 通称チャイナ版ウィズ。3のすぐ後だったので出来は良い。ただSFCに上手くのれなかった作品である。
 外伝1 良くも悪くもGBの機体の枠を超えられなかった作品。ストーリー性を気にしないならお薦め。
 エンパイア1,2 現代の日本版ウィズ グラフィック、システム的に良くしようとしているがちょっと苦しい作品。あるならやっていい作品。
 
 最低
 ↓  #7 バランスの悪さやストーリー性の悪さなど今までの作品で最悪の作品になってしまった。
 GBCエンパイア2 前作と違い。味方の弱体化 敵の凶悪化等厨房度がUP。アイテムも出やすくなりただの取り越し苦労ゲーになってしまった。
 サマナー 期待しちゃいけないウィズ1.
 ネメシス ゲームの短さや魔法の概念などウィズ違いにも程あり。
 
 
- 230 名前:NAME OVER :03/12/20 17:26 ID:???
-  いやぁ、#8はやっぱりwizだと思うよ。 
 
 
- 231 名前:NAME OVER :03/12/20 17:30 ID:???
-  レビュー厨痛すぎ 
 
 
- 232 名前:NAME OVER :03/12/20 17:31 ID:???
-  それより 
 ディンギル、ネメシス、サマナーがあって
 なぜクロがないのか
 
 
- 233 名前:NAME OVER :03/12/20 17:36 ID:???
-  レビューするのはいいけど、ランク付けすると荒れるだけだな。 
 5がマッピングできる大きさのマップなら好きなんだが。
 まあ、グブリケドックからタリスマン買えばほぼマップいらずだけど。
 
 
- 234 名前:NAME OVER :03/12/20 17:41 ID:???
-  >>228-229 
 もちろん評価した#7はPS版じゃないやつだよな?
 まぁ結局主観で決めてるあたり全く参考にならんな。
 荒れる原因にもなるからカエレ。
 
 
- 235 名前:NAME OVER :03/12/20 21:19 ID:???
-  転職するなら若いうちにしておいた方がいいよ。 
 遅くても20代前半くらいまで、20代半ば〜後半での
 転職は思っている以上にきつく、難しい。
 そして、転職するのにも勇気がいる。
 
 いいか!転職するのなら若いうちにだ!
 
 
- 236 名前:NAME OVER :03/12/20 21:24 ID:???
-  >>235 
 Wizの話なのかリアルの話なのかわからんな(w
 
 
- 237 名前:NAME OVER :03/12/20 21:27 ID:???
-  30過ぎるとステータス伸びなくなったりするの? 
 
 
- 238 名前:名無しさん@地下迷宮 :03/12/20 22:10 ID:???
-  ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html 
 15〜18upしてみた。
 
 
- 239 名前:NAME OVER :03/12/21 01:19 ID:???
-  >>238 
 俺には必要ないけどGJ
 
 
- 240 名前:207 :03/12/21 01:22 ID:???
-  >>238 ネ申 
 まじでサンクス
 
 
- 241 名前:NAME OVER :03/12/21 10:20 ID:???
-  2chブラウザ使えねぇのか・・・ 
 
 
- 242 名前:NAME OVER :03/12/21 13:33 ID:???
-  >>238 
 堪能させて貰いました、GJ!
 >>241
 贅沢言うんじゃねぇHAGE
 
 
- 243 名前:NAME OVER :03/12/21 14:44 ID:dEOYwVRg
-  すいません、FC版2で村正クラスのアイテムが出る6階の玄室はどこでしょうか? 
 
 
- 244 名前:NAME OVER :03/12/21 14:55 ID:???
-  >>242 
 何が贅沢だようるせぇな貧乏者
 
 
- 245 名前:NAME OVER :03/12/21 15:00 ID:???
-  >>243 
 玄室てか、モンスターによりけりだったと思うが
 アークエンジェル、アークデーモン、サイクロプス、ヒドラとか
 
 
- 246 名前:NAME OVER :03/12/21 16:57 ID:???
-  >>245 
 
 その面子みてるとFC版2ってしょぼく感じるよなあ・・・。戦うときに緊張する敵って居なかった気がする。
 
 
- 247 名前:  :03/12/21 17:06 ID:ZI5vx50u
-  >246 
 ジャイアントマンティスのクリティカルヒットや
 ガスト、ゴーストのエナジードレイン。
 でも1番怖いのは、エルフメイジの集団から逃げ損なった時。
 
 
- 248 名前:NAME OVER :03/12/21 17:32 ID:???
-  経験値少なかった分KODより怖かった記憶が。 
 特に牙の教会はガクブルもんでしたよ。
 
 
- 249 名前:NAME OVER :03/12/21 18:18 ID:???
-  LOLは固定アイテムをいかに効率よく使うかが勝負だったな。 
 聖水持ってりゃアンデッドからの攻撃緩和・毒防御・ほぼ無限ディアルだし
 大地の杖持てばエナジードレイン防御
 氷の魔除けも大量入手して牙の教会で使いまくった記憶がある。
 でも一番凶悪なのはシナリオクリア時の15万exp。アークデーモン稼ぎなんてする必要も無かった。
 
 
- 250 名前:NAME OVER :03/12/21 19:19 ID:???
-  牙の教会はあそこで魔法を無効化してから行くと楽々。 
 ある程度打力がないとだめだけど。
 
 
- 251 名前:NAME OVER :03/12/21 22:30 ID:???
-  >>250 
 NP版だとそれ出来ないんだよな。あの場所は味方だけ封じられる。
 FC版準拠のくせに細かいバグは取ってあるから。
 
 
- 252 名前:246 :03/12/21 23:50 ID:???
-  なるほど、さすがにみんなやりこんでるな。 
 
 1のフラック、マイルフィックとか3の兜と篭手とかが凶悪すぎて印象が薄かったが、怖い敵はいることはいるな。
 
 
- 253 名前:158 :03/12/22 00:32 ID:???
-  ちょこちょこ暇を見付けては、シナリオ4をやってついさっき、 
 地下9階までたどり着きました。
 10階の2個目のなかなかサークルが見付けられずにいました。
 
 で、9階にたどり着いて、サークルを見付けてモンスターを召喚
 すると、普通12種類くらいのモンスター名が表示されると
 思いますが、A〜K)HUGE SPIDERS はちゃんと表示されますが、
 L)だけは**ERR**って出ています。
 何かおかしい・・・
 
 
 
 
- 254 名前:NAME OVER  :03/12/22 00:59 ID:WvqDQb6e
-  このスレ読んでると、「うずうず」してきたので中古屋で色々買ってきました。 
 
 FC:POM(945円)
 KOD(105円)
 GB:外伝1(1400円)
 外伝2(1400円)
 外伝3(1500円)
 GBC:LOL(2000円)
 
 ちなみにGBCのPOM、KODは所有してます。
 
 年末年始はWizに溺れます。
 クリスマス?
 そのようなイベント、Wizには無かったような気が…(泣)
 
 
- 255 名前:NAME OVER :03/12/22 01:06 ID:???
-  SFCの123って、いまじゃ手に入れられんのかな? 
 PCのリルガミンも持ってるけど、操作性悪いし、
 FC世代の自分にはびみょーにあわないところが
 しばしば。音楽とか。
 
 
- 256 名前:NAME OVER :03/12/22 01:20 ID:???
-  NPはもう中止です。 
 中古でゲットしてください
 
 
- 257 名前:NAME OVER :03/12/22 01:41 ID:???
-  >>254 
 ****** 重要 ******
 
 クリスマス中止のお知らせ
 
 2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
 この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
 中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
 楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
 
 ****** 重要 ******
 
 
- 258 名前:NAME OVER :03/12/22 01:47 ID:???
-  そんなもん知ってる 
 コピペすな
 
 
- 259 名前:NAME OVER :03/12/22 03:43 ID:???
-  俺がはじめてwizを手に取ったのがクリスマスだと思うと 
 
 
- 260 名前:NAME OVER :03/12/22 13:18 ID:???
-  >>165 
 発売当時のPC版なら解いたヨ。
 とにかくMAPを仕上げる事をメインにしてうろつきまわり(のちにこれで謎が一個解ける)
 学生で時間ありまくりだったから、図書館行ったり、学校で一日中「アレをこうしたら・・」とか考えて
 ノートに書き出して、家に帰ったら試す、みたいなことをしてた。
 今ではとてもじゃないが時間なくて無理。
 あと、たまたま英語モードでやってたんで解けたのもある。日本語では多分無理だったと思われ。
 結論としては、IVはよく出来ていて、遊びの部分も多く面白いです。
 
 >>163
 当時電話したけど呼び出しだけで誰も出なかった。残念。
 
 
 
- 261 名前:NAME OVER :03/12/22 13:27 ID:???
-  昨日#1で全魔法つかえる悪ロードに悪セット装備したの作ったよ 
 俺もまだまだ厨だな・・・・・・
 
 
- 262 名前:NAME OVER :03/12/22 14:43 ID:???
-  >>260 
 まて、国際電話したのか? 英語が得意なんだな。ええのう
 
 
- 263 名前:NAME OVER :03/12/22 14:51 ID:???
-  >>253 
 >  10階の2個目のなかなかサークルが見付けられずにいました。
 >  で、9階にたどり着いて、サークルを見付けてモンスターを召喚
 >  すると、普通12種類くらいのモンスター名が表示されると
 >  思いますが、A〜K)HUGE SPIDERS はちゃんと表示されますが、
 >  L)だけは**ERR**って出ています。
 俺も以前なった。
 確か、ディスクの入れ替えをちゃんとやると元に戻るのだと記憶しています。
 
 
- 264 名前:NAME OVER :03/12/22 15:26 ID:+E7XbzIN
-  PS版リルサガを買ってきました。 
 これってどのシナリオからやり始めるのが吉?
 やっぱ順番どおり?
 
 
- 265 名前:NAME OVER :03/12/22 15:40 ID:???
-  >>264 
 他のシナリオから#3リルガミンの遺産に転送するとレベルが1に
 戻ってしまうので#3リルガミンの遺産から始めるのが正解だったと思う。
 これなら転送してもレベルはそのまま。
 SS版ならボーナスダンジョン経由で転送すれば
 どのシナリオでもレベルはそのまま。
 
 
- 266 名前:264 :03/12/22 16:01 ID:???
-  どもありがと。 
 順番にやらないとゲームバランスが悪くなるとかないのでしょうか・・・まあいいか。
 昔FCで123やって以来なので今から楽しみます〜
 
 
 
- 267 名前:NAME OVER :03/12/22 16:29 ID:???
-  今頃リルサガとは、正直うらやましぃ... 
 
 俺は、#1から順にやっていった方がイイと思うけど>264
 
 
- 268 名前:NAME OVER :03/12/22 16:37 ID:???
-  まぁ3は1→2みたいに追加シナリオで繋がってるわけじゃないので。 
 
 年齢レベルそのままなのは  1←→2  3→2
 
 
- 269 名前:NAME OVER :03/12/22 18:59 ID:???
-  以前別の板で書き込み、タイミングが悪かったのかスルーされたのでこちらで書き込みします。 
 マルチになりますが、ご容赦ください。
 
 約5年振りに外伝4を再プレイしています。
 今回は経験できるイベントは全て経験したいのですが、その場合鉄格子はこじ開けずにプレイし、
 普通に鍵がかかっている扉の鍵を盗賊のスキルなどで開けるのは問題無いでしょうか?
 前回プレイ時は殆どの鉄格子をこじ開けてしまって(´・ω・`) な展開でしたので。
 どなたか教えてください。
 
 
- 270 名前:NAME OVER :03/12/22 19:16 ID:???
-  >>269 
 あとはそれぞれの塔を完全に並列に進めるか、
 一つすすめて神器を取れる状態になったら、神器を取らずに次の塔を攻略するようにして、
 神器を同時に取れるようにすれば良し。イベントが絡むのは鉄格子だから、鉄格子以外は
 鍵を開けてもOK。
 
 
- 271 名前:NAME OVER :03/12/22 20:32 ID:???
-  まあ、イベントと呼べるものになるかどうか… 
 
 
- 272 名前:NAME OVER :03/12/22 21:41 ID:???
-  >>270 
 なるほど、そういえば神器を取るとNPCが消えたりして「?」と思うことがあった記憶があります。
 レスありがとうございました。
 並列で進め、かつ鉄格子は開けずに進める事にします。
 
 
- 273 名前:NAME OVER :03/12/22 22:44 ID:???
-  暴行罪で逮捕 
 
 
- 274 名前:NAME OVER :03/12/22 23:04 ID:???
-  ミスタファファス 
 
 
- 275 名前:NAME OVER :03/12/22 23:22 ID:???
-  スミッティの焼き玉蜀黍 
 
 
- 276 名前:NAME OVER :03/12/23 03:53 ID:???
-  >>269 
 あー外伝4やってるのかーいいなぁ・・・。
 オレも久しぶりにやろうと思ったら、バグってた。あれ、SFC版以外出てなくて中古屋にも
 なかなか売ってないし。。。悔しいので今FC版1をはじめたところ。
 
 
 
- 277 名前:269 :03/12/23 07:28 ID:???
-  >>276 
 再会した動機は、久々に外伝4を起動してドラゴンの巣窟に遊びに行こうかなーと思いゲームを始めたら、
 全てのダンジョンのマップが消えていたためです。
 そのかわりイベントなどは全て達成済みというありえない展開。
 てっきり「5年前の俺は忘却の書とか言うのでも使ったか?」とも思ったが、
 よく考えたら4に忘却の書なんて無いじゃん _| ̄|○
 
 そんなわけで、すっぱりと最初からはじめる事にしました。
 中途半端にデータ消失するのは止めてホスィ。
 
 
- 278 名前:NAME OVER :03/12/23 09:21 ID:yHIAqL8v
-  そうならない為にも、ターボファイルにデータを残しておく事をお薦めする。 
 
 漏れは外伝4をプレイしてた時、これにはかなりお世話になった。
 
 
- 279 名前:NAME OVER :03/12/23 10:38 ID:N9JvkIla
-  言わなくても判ってるだろうが、くれぐれもジルフェだけは使うなよ 
 
 
- 280 名前:NAME OVER :03/12/23 10:52 ID:???
-  BCF、CDSは転職を繰り返すゲームだって言う人が多いけど 
 それやったらつまんなくない?育てる楽しみなんてないでしょ。
 
 
- 281 名前:NAME OVER :03/12/23 12:29 ID:???
-  >>280 
 CDSは知らんけど、BCFは育てるより探索する方がメインだと思う。
 スキルALL100になってもすぐクリアできるわけじゃないし。
 
 
 
- 282 名前:NAME OVER :03/12/23 13:49 ID:???
-  BCFはB級ゴシックホラーの世界にダイヴしてあちこち回るのが面白いゲームで、 
 アイテム集めたり育てたりは二の次って感じだな。
 探索が楽しくてコマンド選択式戦闘がかったるく感じるくらい。
 マイト&マジック6以降かウルティマ9のシステムでBCFのシナリオやってみてえ。
 
 
- 283 名前:NAME OVER :03/12/23 22:43 ID:???
-  BUSINスレ、もうここと並んでるんだな 
 メガテンやってるのとかが流れ込んでるからかな
 
 
- 284 名前:NAME OVER :03/12/25 13:31 ID:???
-  いまさらだが、結構不評な(というか話題にすら出ない)クロニクルをやってみた。 
 以下私見レビュー。長文注意。飛ばして可。
 
 序盤のレベルアップに時間がかかる(パンダ穴(今までのマーフィーみたいなの)で稼げないと無理)。
 特性値が最大でも4つまでしか上がらない(特性値は全部で8個)ので、ボーナスPT多いほうが有利。
 魔法が1レベルにつきひとつしか覚えられない(覚える魔法は自分で選択する)。
 コインが1〜2ポイントブレスを吐く(敵全部で最大8匹までとはいえ、仲間を呼びまくるので序盤は死ねる)。
 蘇生成功率が低い(よくロストする)、敵のダメージがやたらでかい、
 お金はよくたまるが店売り最強をそろえてやっとスタートラインといったバランス(でもまだ死ねる)。
 魔法名が違う(これは好みか)、回復魔法がしょぼい(馬小屋→ディオス連発だと全回復に10往復ぐらい)、
 お金があれば若返りも性格変更(職業による制約あり)も自由だけど、若返りは上限回数がある。
 リセット前提なバランス(中ボスとか特に)。ワンダリングNPCパーティーが襲ってくる(しかも結構強かったり)。
 とまあ、マイナス部分が結構多い。
 
 でも、昔ながらの攻略法が通用しないってだけで、新しいルールにあわせて攻略法を変えると、
 実は結構絶妙なバランスだったりする。特に攻撃回数が多い射手とか、回復効果の高い修道士を混ぜるなど
 して、序盤の窮地をどうにか切り抜ければ、あとは従来のWizとあんまり変わらないバランスだったり。
 ただし、宿屋リセットは必須。魔法をぜんぜん覚えないから。LV11でやっとLV4魔法1つ覚えるぐらいだし。
 これさえなければ佳作ぐらいにはなれたのになぁ。残念。
 あと善悪混合パーティーは作れるけど、城に戻ると解散されるので組むのがめんどい。
 それとデュマピック相当の呪文がなくなって、オートマップになったので受け付けない人もいるかも。
 
 しまった、少しは褒めようと思ったのに、愚痴の方が多い_| ̄|○
 まあ…コツさえわかれば、それなりに遊べるWizですよ、と。NPCが面白い行動してくれるし。
 JoyAdapterとか使えばパッドでできるのでお勧め。決定ボタン連打をアサインしとけば戦闘も早いし。
 
 
- 285 名前:NAME OVER :03/12/25 13:51 ID:???
-  むなしいぜ 
 
 
- 286 名前:NAME OVER :03/12/25 21:11 ID:???
-  前外伝4を再会したと言ったものだが、幻術の塔Uzeeeee!! 
 よく5年前の俺はこれをクリアできたもんだと関心。
 地下1階あたりでもうぶち切れですよ。
 あの音楽も妙に怖いし。
 でも面白い。
 WIZは不思議なゲームだなあ。
 
 
- 287 名前:NAME OVER :03/12/25 21:38 ID:???
-  久しぶりに外伝3でもやろうか・・・ 
 
 
- 288 名前:NAME OVER :03/12/26 15:36 ID:???
-  >>284 
 
 >魔法が1レベルにつきひとつしか覚えられない
 
 序盤で投げた俺が言うのもなんだが
 魔法系は高ボーナスで初級クラスがイイってことか?
 で、魔法を覚えたら賢者とか修道士にして覚えてなかった魔法をとる
 
 
- 289 名前:284 :03/12/26 18:15 ID:???
-  致命的な欠点忘れてた。魔法を覚えない職や、別系統の魔法職に就くと 
 系統外の魔法は1つずつ忘れてくので、全部の魔法が使いたければビショップ使うしかない。
 万能キャラは作れません。魔法使う忍者とかも。
 
 >>288
 魔法使うキャラはそういう順番が一番だね。
 でも専用魔法はたいしたもんないから、魔術師or僧侶→司教の方がいいかも。
 修道士だけは使えるけど。回復魔法効果1.5倍だから。
 どうやっても魔法は全部覚えきれないから、確実に使う魔法を先に選ばないとあとで泣けます。
 初期のお勧めパーティーは戦剣僧盗(または大盗)魔射かな。
 盗賊は忍者になれるようになったら即忍者で。
 あと最初にパーティー組む前に、前衛は初期パーティーに混ぜて訓練しておくと楽。
 
 
- 290 名前:NAME OVER :03/12/26 19:35 ID:???
-  賢者も攻撃魔法効果UPじゃないの? 
 
 
- 291 名前:NAME OVER :03/12/26 19:57 ID:???
-  >>290 
 効果アップだけど、ボスにはどうせ効かないし。
 HP回復魔法の使用回数を増やしたほうが生き残る確率は高くなるかと。
 
 
- 292 名前:NAME OVER :03/12/26 20:02 ID:Cm3ScGeF
-  コレクションでBCF,CDF用の起動ディスクが上手く出来ません。 
 ウィン98なのですがアドバイス下さい。
 
 
- 293 名前:トルストイ :03/12/26 20:12 ID:pEySyu/N
-  ウイザードリ−はMSX2で遊んだのですが難しすぎてキャラが育ちませんでした。 
 全員死んでしまって帰ってきません。
 そこで私はFDDのデータ−をいじって最強キャラをつくってワードナーの事務所に殴り込みをかけたのですが・・・。
 ワードナーを倒したもののエンディングらしい表示もなしにキャラの名前の横に”>>”とかいう記号が付いただけでした。
 ウイザードリーって一体・・・。
 
 
- 294 名前:NAME OVER :03/12/26 20:16 ID:???
-  文豪トルストイの言葉とは思えないな 
 
 
- 295 名前:NAME OVER :03/12/26 20:27 ID:???
-  ウィザードリィは過程を楽しむゲームなんだがな。 
 改造してもむなしさしか残らん。
 
 
- 296 名前:292 :03/12/26 21:21 ID:Cm3ScGeF
-  なんとか起動出来ましたが、マウスのポインタがDOSとデスクトップでずれてしまいます。 
 これって仕様でしょうか?
 
 
- 297 名前:NAME OVER :03/12/26 21:23 ID:???
-  使用です 
 
 
- 298 名前:NAME OVER :03/12/27 03:05 ID:???
-  コレクション買ってきてWizシナリオ1を始めた 
 オレはPC版やるのは実はこれが初めて
 
 当時、友達から試しに88版借りてやってみたんだが
 あまりにガコンガコンとディスクアクセスするので
 「マジでドライブが壊れる」と思ってやらなかった・・・
 
 
 
- 299 名前:NAME OVER :03/12/27 04:32 ID:???
-  >>293 
 称号ついたんなら城に帰ったときにクリアメッセージがあっただろ。
 
 
 
- 300 名前:NAME OVER :03/12/27 12:11 ID:???
-  ふむ 
 発売日に買ったきり封も切ってなかったが
 正月休みはクロニクルでもやるか
 
 
 
- 301 名前:NAME OVER :03/12/27 13:06 ID:???
-  >>300 
 進め方のポイントとしては、前衛をLV2にしたら1F散策して店売り最強装備にする。
 解毒剤は常に10個持つ、
 LV10程度になったら5Fに無理やりでも行く(1ランク上の装備品が手に入る)
 パリア=キアの護符(麻痺回復、25%破壊)は3個常備。
 ボス戦で重要なのはACをLOにすることかな。ドーピング魔法は使いまくると吉。
 
 寺院復活での死体→灰→ロスト率が体感60%なので、ノーリセットはかなり無理。
 壁に埋まっても掘り出せる魔法はあるけどね。
 
 
- 302 名前:NAME OVER :03/12/27 16:17 ID:???
-  なんか話聞いてると、無理矢理工夫して良かった探ししないと遊べない感じだな…… 
 
 
- 303 名前:NAME OVER :03/12/27 16:32 ID:???
-  >>296 
 >  なんとか起動出来ましたが、マウスのポインタがDOSとデスクトップでずれてしまいます。
 Alt+Enterで全画面にして遊ぶと吉
 
 
- 304 名前:NAME OVER :03/12/27 16:50 ID:???
-  >>302 
 いや、慣れてくると結構面白いよ? クロニクルの世界がわかってくると序盤も楽にこなせるし。
 つっても、後衛もロングレンジ持てるから、後半殴りメインかな。
 とはいえ、ただのインフレじゃなく魔法も最後まで主力になるから、結構いいバランスかも。
 
 Wizardryってついてるけど、今までの攻略法は全く使えないから完全に別物として遊んだほうがいいかも。
 変わり方はBCFほど極端じゃないけど似たようなもんかな。クロニクル専用の攻略法見つけないと。
 
 
- 305 名前:300 :03/12/27 20:52 ID:???
-  さわりだけやってみた 
 
 キャラメイクの種族選ぶときに聞いたことないのばっかで
 「あれ、エルフいなのい?」とかおもったが
 似たようなパラのがいたのでそれで我慢
 
 職はいつもどおりに戦戦僧盗魔魔
 簡単に上級作れるようになってたが
 成長遅そうなんで、これ
 
 LV60くらいまでこれでやってから
 全て上級職チェンジ予定(盗賊のナイフあるよな?)
 
 雰囲気はおれのもっとも愛する#1に近くてよし
 つってもまだB1F…
 
 やたら敵の攻撃が当るがこれはもうしょうがない
 ろくな装備じゃないし、これからだ
 
 
- 306 名前:NAME OVER :03/12/28 01:23 ID:???
-  序盤きつすぎるゲームって正直どうよ? 
 俺は洋ゲー好きだけど序盤だけやたら突き放しといて
 中盤以降ヌルメのバランスなところだけは嫌いなんだよなぁ
 
 まずはゲームに慣れてもらって中盤以降に殺しにかかる方が理にかなってると思うんだが
 
 
- 307 名前:NAME OVER :03/12/28 02:09 ID:???
-  理にかなってないところが重要 
 
 
- 308 名前:NAME OVER :03/12/28 02:12 ID:???
-  やっぱり後で楽になるほうが前半辛かった分の鬱憤を晴らす感じで良いんじゃねえ? 
 
 序盤の方がいくらでもやり直しがきくし。
 
 それに、wizに関してはかなり強くなっても気が抜けないところがあると思うけどな。
 
 
- 309 名前:NAME OVER :03/12/28 02:39 ID:???
-  実際、LV1000でも凡ミスで死ぬしな。 
 
 
- 310 名前:NAME OVER :03/12/28 14:12 ID:???
-  >>308 
 
 >やっぱり後で楽になるほうが前半辛かった分の鬱憤を晴らす感じで良いんじゃねえ
 鬱憤をはらしたいプレイヤーはそれこそ前半の壁で萎えるんじゃないか?
 
 それと俺がどうかと思ったのはクロニクルのバランス調整のことで
 従来のWIZはどっちかっていうと後半の方が辛いから別に不満はない。
 (先制ブレス、クリティカル、ドレイン、テレポーターなど)
 
 ちょっと書き方が悪かったかな
 洋ゲーうんぬんはWIZのことは指してない
 クロニクルは純国産なのにマイト&マジックやドラゴンウォーズ(いずれもファミコン)みたいなバランスだったと言いたかった
 (この2作は探索メインだから戦闘は二の次なのかも知れないが)
 
 
- 311 名前:( ■ B あっ :03/12/28 14:29 ID:???
-  今日、何気に「ウィザードリィのすべて」(FC版)を読んでいたら 
 第24刷だった。
 そんなに売れたのかこの本。
 
 
- 312 名前:NAME OVER :03/12/28 14:54 ID:???
-  >>310 
 クロニクルは序盤の進め方がわかれば、いつものWizとあんまり変わらないぞ。むしろ簡単。
 コツをつかむのに10時間ぐらい使うけど。初めてWizシリーズやったときもこんな感じじゃなかった?
 序盤で死にまくって嫌になりつつも、どうにかゲームを進めて、ゲームになれてくると簡単に感じるって。
 当然、序盤の死にまくりで嫌になって投げる人も多いわけだが。
 
 最初にクロニクルやったときは序盤ぜんぜんレベル上がんなくて(´・ω・`) だったし、
 5階に到達するまでに10時間かかった(リセットしまくりで)けど、やり直しプレイでは同じ水準まで
 持っていくのに2時間もかからんかったし。
 だから、序盤が特にキツイってわけでもなく、今までのWizのやり方が通用しないってだけかと。
 
 クロニクルは中盤まで耐えたパーティーが最後までリタイアせずに楽しめる作りになってると思うが。
 金払えば若返りできるしね。1パーティーに愛情を注ぎ続けることができる作りかと。
 
 
- 313 名前:NAME OVER :03/12/28 15:35 ID:???
-  >>311 
 不良在庫抱えないように
 ちょっとづつ印刷していったんじゃないの
 
 
- 314 名前:NAME OVER :03/12/28 15:44 ID:???
-  6の最初は難しかったな。攻撃がさっぱり当たらずで。 
 ちゃんとバランスよく編成すればそうでもないかもしれんが。
 
 
- 315 名前:NAME OVER :03/12/28 16:53 ID:8WUZHdqW
-  ラットキン強すぎ 
 
 
- 316 名前:NAME OVER :03/12/28 19:17 ID:???
-  クロニクルは 
 キメラの素早さにキレた記憶がある・・・。
 
 
- 317 名前:NAME OVER :03/12/28 19:26 ID:???
-  クロニクル、5Fでグレイブハイエナ増殖できるのね(w 
 6人パーティーでも1匹経験値38入るからパンダより早いや。
 ACLOで前衛LV12ぐらいならノーダメージだし。
 
 
- 318 名前:NAME OVER :03/12/28 23:14 ID:???
-  >コツをつかむのに10時間ぐらい使うけど。初めてWizシリーズやったときもこんな感じじゃなかった? 
 
 なかった。
 まあファミコン版の話だからアップルとかはまた違うかも知れないが
 初めてだからマーフィーは使ってないし、リセットも知らない。
 
 >序盤で死にまくって嫌になりつつも、どうにかゲームを進めて、ゲームになれてくると簡単に感じるって
 
 ここらへんは完全に誤解されてるなw(まあ俺の表現力が足りなかった)
 コツをつかんだ上での難易度曲線がおかしいとでも言えばいいのか、うーん。
 
 
 ついでに言うと俺はアンチクロニクルではないよ
 開発の掲示板(レッドアウトだっけ)ちょくちょく覗いてたくらいだから
 長期入院して出てきたら何故か閉鎖されてて悲しかった
 
 
- 319 名前:NAME OVER :03/12/29 02:52 ID:???
-  つд`)えーん 無駄行多くて読めないよー 
 
 
- 320 名前:NAME OVER :03/12/29 15:30 ID:???
-  痛い子達なんです。 
 そっとしておいてあげてください。
 
 
- 321 名前:NAME OVER :03/12/29 15:33 ID:???
-  >>319 
 縦読み
 
 
- 322 名前:NAME OVER :03/12/29 16:44 ID:???
-  >>319 
 宿題やれよ
 
 
- 323 名前:NAME OVER :03/12/29 17:24 ID:???
-  つд`)えーん 宿題はみんなも冬休み前にほとんど終わらせてるんだよー 
 
 
- 324 名前:NAME OVER :03/12/29 18:00 ID:???
-  >>323 
 なにげに優等生だな。
 俺は提出したことなんかなかったよ。
 
 
- 325 名前:NAME OVER :03/12/29 21:30 ID:???
-  今ついに念願の忍者になったんだけど…。 
 もしかしてあんまし強くない?
 こんなはずでは…。
 
 
- 326 名前:NAME OVER :03/12/29 21:37 ID:???
-  >>325 
 LV50ぐらいになればそれなりに強い。
 装備してもACマイナスが上乗せされるシリーズじゃないといまいち活躍できないけどね。
 
 
- 327 名前:NAME OVER :03/12/29 21:43 ID:???
-  >>325 
 忍者が強いのは最強装備をした時以上に裸の状態でACがそれよりも下がった時だけじゃない?
 成長遅いし、忍者最強伝説の頃はグレーターデーモン養殖できるくらいに強くなってるはず。
 
 
- 328 名前:325 :03/12/29 21:53 ID:???
-  なるほど少し転職した時期がはやかったのですね。 
 #5なのですが、LV13戦士から転職しちゃったのでちょっと戦力的にきついです。
 あぁ魔法職から転職させるべきだった…。
 
 
- 329 名前:NAME OVER :03/12/29 22:27 ID:???
-  >>328 
 お前が羨ましいよ
 
 
- 330 名前:NAME OVER :03/12/29 22:40 ID:???
-  SPで忍者に転職できるシナリオなら、魔法覚えさせた盗賊をレベルアップさせまくってから 
 忍者になったほうが便利だな。いろんな面で。
 
 
- 331 名前:NAME OVER :03/12/30 01:03 ID:???
-  >>330 
 というか盗賊の短刀が無いシリーズってあるのか?
 
 
- 332 名前:NAME OVER :03/12/30 01:42 ID:???
-  #4とか#5 
 
 
- 333 名前:NAME OVER :03/12/30 03:07 ID:???
-  5は何十回転職しても無問題 
 若返りが一番ラク
 
 
- 334 名前:( ■ B あっ :03/12/30 17:34 ID:???
-  >313 
 そういうものなんですかね。
 ちなみに件の24刷の本は初版発行から3年経っていました。
 
 ところで、冒険者の宿と訓練場って
 「竜宮城」や「時と精神の部屋」のような時空のゆがみが生じているのを
 ツッコんでいる人を見たことがありませんが、これは魔法結界かなにかの力?
 
 話の流れを無視してスマソ。
 
 
- 335 名前:名無しさん@地下迷宮 :03/12/30 18:00 ID:???
-  >334 
 「隣り合わせの灰と青春」で言及されてるよ。
 
 wizの年齢は実年齢ではなくて肉体年齢なのではないだろうか。
 
 
- 336 名前:NAME OVER :03/12/30 18:15 ID:???
-  馬小屋に泊まってたら結局年とらないからあんまり意味ないんだよなあ 
 ダンジョン歩いてたり敵と戦ったりして普通に年とったら駄目なんだろうか
 
 
- 337 名前:NAME OVER :03/12/30 18:21 ID:???
-  ダンジョン探索中に 
 「ろうすいで しにました」
 なんてセリフが出たら嫌だなあ…
 
 
- 338 名前:NAME OVER :03/12/30 18:26 ID:???
-  不可避な年のとり方じゃないから 
 いいんじゃないかな
 
 >>337
 いやだなぁ。
 wizなら表示も何も出ずに死にそうだな
 
 
- 339 名前:( ■ B あっ :03/12/30 18:37 ID:???
-  >>335 
 そうでしたか。その本は6年前に一度読んだままだったので
 すっかり忘れていたようです。鬱だ・・・。
 これから押入れから引っ張り出して読み返します。
 
 宿屋の時間って、簡易寝台で考えると
 マーフィのパンチは全治2週間のケガ。
 ポイゾンジャイアントのブレスは全治10ヶ月となりますね。
 プリーストの魔法のありがたさが身にしみる・・・。
 
 
- 340 名前:NAME OVER :03/12/30 19:40 ID:???
-  毒のダメージがwizすべで言及されてるように「体力の減少的」なのに、回復は定量制。 
 wizのHPは回避能力含む説の最大のネックがここだな。
 最大HP300の奴にとっての10ダメージはかすり傷の筈だが、何故にDIOSで完治しないのかという事になる。
 
 
 
- 341 名前:NAME OVER :03/12/30 21:41 ID:???
-  %回復もできないしなあ 
 
 
- 342 名前:NAME OVER :03/12/30 21:44 ID:???
-  クロニクルは%だったぞ。でも25%回復や50%回復が揃うころには3回連続攻撃食らって即死だったりする罠。 
 
 
 とかクロニクルのこと書くとまた信者とか言われそうだが。
 
 
- 343 名前:NAME OVER :03/12/31 10:03 ID:???
-  カントってあっちの言葉でマソコのことだよな? 
 日本語表示なんでスペルはわからんが
 カント寺院て日本でいうとこの子宝神社みたいなもんか?
 
 
- 344 名前:NAME OVER :03/12/31 12:38 ID:???
-  スペルcuntだったっけ? 
 
 
- 345 名前:NAME OVER :03/12/31 14:04 ID:???
-  CANTだよ 
 
 
- 346 名前:NAME OVER :03/12/31 14:30 ID:???
-  http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=CANT 
 だ。
 
 
- 347 名前:NAME OVER :03/12/31 14:33 ID:???
-  偽善か。だから失敗するのか。 
 
 
- 348 名前:NAME OVER :03/12/31 18:00 ID:???
-  cantには空念仏の意味もある。 
 いずれにせよかなりきつい皮肉だな。
 
 
- 349 名前:NAME OVER :03/12/31 22:04 ID:???
-  >>321 
 どこを縦読み?
 
 
- 350 名前:NAME OVER :03/12/31 22:29 ID:???
-  このスレ、今年最後の話題が 
 カントがマソコかどうかかよw
 
 
- 351 名前:NAME OVER :04/01/01 08:20 ID:???
-  得物屋GBC版データ追加キタ━(゚∀゚)━!!!! 
 
 
- 352 名前:NAME OVER :04/01/01 15:23 ID:???
-  裏ボスのミノタウロスのHP高すぎ 
 
 
- 353 名前:NAME OVER :04/01/01 16:42 ID:???
-  >>349 
 な
 ま
 初
 
 こ
 コ
 
 つ
 開
 長
 
 
 つまり、生が初めてここつ快調
 
 
- 354 名前:NAME OVER :04/01/01 17:01 ID:???
-  エッチなのはいけないと思います 
 
 
- 355 名前:NAME OVER :04/01/01 18:25 ID:???
-  あけましておめでとう、 
 お前らと一緒に今年もウィザードリィをどんどん楽しむよ。
 また一年、よろしくね。
 
 
- 356 名前:NAME OVER :04/01/01 18:25 ID:???
-  (*´Д`) 
 
 
- 357 名前:NAME OVER :04/01/01 18:31 ID:???
-  あけましておめでとう、 
 お前らと一緒に今年もマーフィー君いじめを楽しむよ。
 また一年、よろしくね。
 
 
- 358 名前:NAME OVER :04/01/01 19:48 ID:???
-  あけまして 
 
 * おめでとう *
 
 
- 359 名前:NAME OVER :04/01/01 19:52 ID:???
-  初ロストしました(^^) 
 
 
- 360 名前:NAME OVER :04/01/01 19:54 ID:???
-  初ロスト 
 
 * おめでとう *
 
 
- 361 名前:NAME OVER :04/01/01 23:33 ID:???
-  年末年始の休みのうちにと思ってPS版#4(アレンジ版)をやってるとこ 
 だけど、ちょっと調べてみたところこれってスペイン宗教裁判(THE
 SPANISH INQUISITION)が出てこない?これが見たくて始めたのに。
 でも楽しいからいいや…。
 
 ttp://www.ai.mit.edu/people/paulfitz/spanish/t2.html
 
 
- 362 名前:NAME OVER :04/01/02 02:29 ID:???
-  はじめてこのスレにやって参りました。 
 
 俺は初代のWizの雰囲気が大好きです。
 「#6以降」とか、アニメキャラのような絵が大々的に入ってるシリーズは個人的には苦手です。
 
 #5(SFC版)の戦闘システムと、#3(FC版)の呪文体系、末弥純氏のグラフィック、プレイヤーキャラはテキスト表示のみ、
 #1のようなシンプルな設定で、マップやイベントなんかが変更されただけのWizがやりたい…。
 
 こんな懐古主義的な好みを持ってる香具師は、俺だけかなぁ〜?
 
 
- 363 名前:NAME OVER :04/01/02 08:34 ID:???
-  >>361 
 地上にいる公爵を倒せ。
 
 
- 364 名前:NAME OVER :04/01/02 12:33 ID:???
-  >>362 
 昔の作品はやり尽くしたのかな?
 俺もどちらかというと懐古主義的で、しばらくWizやってなかったけど
 今GBC版にハマってる
 今のところ新作には期待できないから、旧作を繰り返し遊んでみるのも宜しいかと
 
 
 
- 365 名前:NAME OVER :04/01/02 13:34 ID:???
-  んだね。新たな発見があったりするからね。 
 Hrathnirって攻撃回数あんまり上がらない武器なんだー
 とか。楽しい正月。
 
 
- 366 名前:NAME OVER :04/01/02 14:09 ID:???
-  得物屋の追加データ見たけど、GBC版の裏面ってとんでもないんだな……HP数千とか 
 
 
- 367 名前:NAME OVER :04/01/02 14:16 ID:???
-  Ryoは正論で返せないからここに現れないんだろうね 
 
 
- 368 名前:NAME OVER :04/01/02 15:11 ID:???
-  >>366 
 数千もあるのはLOLだけだよ。
 しかしアレは俺もどうかと思った
 
 
- 369 名前:NAME OVER :04/01/02 15:33 ID:lhyfsPAn
-  初夢。授業でWIZをやっている。 
 先生にいじめられた自分、先生に対して憎悪たっぷりに
 「おおっと!テレポーター!!」
 「いしのなかにいる」と叫び
 寝言で目が覚めた。
 今年もいい年になるだろう…。
 
 
- 370 名前:NAME OVER :04/01/02 15:59 ID:WB+BKOFC
-  おまいらあけおめ 
 ついさっきやっとワードナーを倒したわけだが
 帰り方がわかんね
 誰か教えてください・・・_| ̄|○
 
 
- 371 名前:NAME OVER :04/01/02 16:03 ID:???
-  マロールかテレポーターだな。ロクトフェイトじゃ魔除け失うから意味ないぞ。 
 
 
- 372 名前:NAME OVER :04/01/02 16:05 ID:WB+BKOFC
-  マロールってのは一回使えるんだけど 
 東へ 北へ 下への指定の仕方がいまいちわからなくて(´・ω・`)ショボーン
 
 
 
- 373 名前:NAME OVER :04/01/02 16:06 ID:???
-  さげ忘れた 
 すまそ(´・ω・`)
 
 
- 374 名前:NAME OVER :04/01/02 16:47 ID:???
-  東とか北とかいじらずに、1階に戻るだけならとりあえず上9って指定するだけでも帰れるっしょ。 
 魔除けを装備すればマラー使い放題だし。
 
 
- 375 名前:NAME OVER :04/01/02 18:45 ID:???
-  #1で僧僧僧魔魔魔でレベル16ですがいまだに1、2Fでうろうろしている 
 私はヘタレですか?
 
 
- 376 名前:NAME OVER :04/01/02 18:50 ID:???
-  その編成を選んだ時点で漢。 
 
 宝箱を開ける時の根性の入れ方を是非聞いてみたい。
 
 
- 377 名前:NAME OVER :04/01/03 00:57 ID:???
-  そろそろ外伝を全てPCに移植してもらいたいのだが 
 
 
- 378 名前:NAME OVER :04/01/03 01:01 ID:???
-  外伝はGBだからそこそこ面白いんであって 
 PCや据置でやるとつまらんかもしれんよ
 
 外伝123と比べると外伝4やディンギルもパッとしなかったし
 
 個人的には外伝123をリルサガみたく1つにしてGBAキボン
 
 
- 379 名前:NAME OVER :04/01/03 01:12 ID:???
-  >>376 
 地下1階なら宝箱空ける必要ないんじゃない?
 
 
- 380 名前:NAME OVER :04/01/03 02:47 ID:???
-  エンパ3のサイデルの名称がサマエルだった 
 
 
- 381 名前:NAME OVER :04/01/03 07:08 ID:???
-  外伝4やる機会なかったから、外伝4をGBAにしてほしいな。 
 
 
 
- 382 名前:NAME OVER :04/01/03 09:17 ID:???
-  今BCFのSFC版をやってるんだけど、どこ行っていいか判らなくなってしまった。 
 誰か教えて貰えんだろか。
 
 こなしたイベントは、スヌープチェリ返却、ゾンビ倒して王の日記ゲット位。
 アイテムは、かんしゅの鍵、きんの鍵、ぎんの鍵、スペードの鍵、クロームの鍵
 とあるんだけど。
 
 
- 383 名前:NAME OVEP :04/01/03 09:56 ID:???
-  かべになにかかいてある 
 ttp://www8.plala.or.jp/Wizardry/main.html
 
 
- 384 名前:382 :04/01/03 12:18 ID:???
-  >383 
 あんがと。
 かなり頼りになりそーなとこっすね。
 
 
- 385 名前:NAME OVER :04/01/04 18:14 ID:???
-  Wiz外伝4(SFCで和風なやつ)ってどうですか。 
 面白いって話はよく聞くんですけど
 和風ってのに引っかかって今までやってないんですけど・・・
 中古で500円て買いですか?
 
 
- 386 名前:NAME OVER :04/01/04 18:41 ID:???
-  500円ぐらいで悩むな 
 小学生ですか、君は。
 後悔する前に買え。
 それがラストチャンスかもしれないぞ
 
 
- 387 名前:NAME OVER :04/01/04 19:07 ID:???
-  前半は和風の塔とかで敵は和洋入り混じりだけど忍者とか侍系統とかが多い。 
 ベースの道具屋とか宿屋とかも和風。宝箱も和風。
 後半は今までと同じwizになるよ
 
 
- 388 名前:NAME OVER :04/01/04 20:37 ID:???
-  さんざん既出だけど、ジルフェバグには要注意 
 あと、できればターボファイルツイン用意してバックアップを万全にしておくと良い
 
 
- 389 名前:NAME OVER :04/01/05 00:17 ID:???
-  >>385 
 俺も最近始めたクチだが、丁寧な作りこみで結構面白いと思う。
 当方、国産機種#1〜#5までしか知らなかったオサーンです。
 
 
 でも、魔法・職業が増えすぎて覚えられない・・・。
 
 
- 390 名前:NAME OVER :04/01/05 17:38 ID:???
-  外伝IVはジルフェバグと、神器を取るとイベントが消えるのと、後半の魔法無視バランス+インフレが 
 なければ佳作だったんだが…。
 まあ、SFCWizとしては良い出来だけど。固定数値マップだからマッピングしやすいし。
 
 
- 391 名前:NAME OVER :04/01/05 18:27 ID:???
-  後半のインフレは、何故か揶揄されやすいが外伝4の責任じゃないと思う。 
 コルツとモーリスで命中率を操作して殴るだけ、なのは#5〜外伝シリーズ全部そうだし。
 外伝4最大の欠点はやはり、普通にやったら三つの塔のうち一つしか攻略できない損にある。
 しかも不動の塔が圧倒的に面白いし。あのドロドロ人間模様は秀逸。
 
 
- 392 名前:NAME OVER :04/01/05 18:33 ID:???
-  HPとかインフレさせなくても種類が多いだけで俺は楽しめるのにな。 
 外伝IあたりからWiz始めたガキ共から強い敵が欲しいなどと言う要望が多くてインフレさせていったとある人に聞いたが。
 
 
- 393 名前:NAME OVER :04/01/05 18:53 ID:???
-  >>391 
 コルツ・バコルツ+ロングレンジ装備による6対複数の殴り合いは別に問題ないんだよね。
 そういう戦略をもってして、その状態に持っていくわけだから。
 
 問題はHPが300以上ある奴らだな。ダイアモンドナイトに至っては最低値でも440だし(MAX21200)。
 呪文無効化をかけて殴り合いに持っていく以前の問題で、
 無効化される魔法撃つより殴ったほうが早い敵が後半増えすぎなのが問題かと。
 魔法攻撃の命中およびダメージ計算式に術者LVが入ってれば問題ないんだけどね。
 
 
- 394 名前:NAME OVER :04/01/05 19:49 ID:???
-  >>393 
 GBC版の#1やってるけど、2人のメイジが呪文で与えるダメージの
 大きさと安定度が全然違うのは、術者LVのせい?(知恵のパラメータの
 違いのような気も)。
 
 強い方のメイジはティルトウェイトでほぼ120以上のダメージ。
 弱い方のメイジは100以下の場合もしばしば。って感じ。
 
 
 
 
- 395 名前:NAME OVER :04/01/05 20:25 ID:???
-  GBCは知恵がMスペルに、信仰心がPスペルに影響あったはず。 
 どういう修正式なのか知らないけど確かに高パラの方が安定してたと思う。
 
 GBC版123は良くできてるけど、麻痺った奴にも水増し経験値が入るバグが誘惑的すぎるんだなあ。
 グレタ稼ぎしてる時、どうしてもメンバーの半分くらい麻痺させてから全滅させたくなる。
 稼ぎをしなきゃいいのだがな。どうせ裏面ならインフレだし。
 
 
- 396 名前:NAME OVER :04/01/05 20:27 ID:???
-  外伝はDQWIZ 
 
 
- 397 名前:NAME OVER :04/01/05 20:31 ID:???
-  >>395 
 そんなくだらない稼ぎしてる奴でもそのバグを気にするんだ?w
 
 
- 398 名前:NAME OVER :04/01/05 20:32 ID:???
-  外伝4のダイアモンドの最低HP410が出る確率は100分の1の210乗 
 
 
- 399 名前:NAME OVER :04/01/05 20:41 ID:???
-  敵の強さだけがインフレしてる 
 
 
- 400 名前:NAME OVER :04/01/05 20:44 ID:???
-  いや、元々のインフレはレベルを1000とか上げちゃうバカだろ 
 
 
- 401 名前:NAME OVER :04/01/05 20:52 ID:???
-  >>392 
 外伝4の序盤とか、名前が違うだけでほとんどパラメータが同じ奴ばっかで
 糞だったけど
 
 
- 402 名前:NAME OVER :04/01/05 21:34 ID:???
-  ちょっと意見ヲ聞きたいんですけど・・・。  
 今リルサガの#3をやってるとこで、はじめてバタフライナイフが出たもんだから
 とりあえずセーブしてふと思ったんです。
 #1とか#2とかのNINって装備品を見ると、まー手裏剣が使えるFIG(まー人それ
 ぞれなんですけどね)。でも#3の装備といえば・・・BUTTERFLY KNAFE,PLATE ARMOR+2,
 HEATER+2,GOLD TIARA,DRAGON'S TOOTH,で-5が最高だと思うんですが前衛に出すには
 ちょっと不安な感じがするんですがこれはこれと割り切るもんなんですか?
 それとも蝶ナイフはボルタック行きで裸族?
 
 
 
- 403 名前:NAME OVER :04/01/05 23:01 ID:???
-  バタフライナイフの超攻撃力を後衛で眠らせておくのは勿体無さ過ぎる。 
 
 
- 404 名前:NAME OVER :04/01/06 00:00 ID:???
-  ちょっと他方で聞けない事情がありますのでここでご意見を伺いたいのですが、 
 当方は仕事の都合上、時間が無くて、
 ファミリーコンピュータ版の1,2,3を死ぬほどと、
 ゲームボーイ版外伝1を倒れそうになるくらいにしかプレイしたことがありません。
 最近は様々なゲーム機とそれに準したwizがあるようですが、
 かなりの間ゲーム自体から遠ざかっていた私には、なにから手をつけていいやら見当もつきません。
 一応、自分なりに調べてみたのですが、種族が増えたあたりからわからなくなっているようです。
 それ以降、「ここから始めるといい」というようなものがあれば教えていただけませんでしょうか。
 よろしくお願い致します。
 
 
- 405 名前:NAME OVER :04/01/06 00:16 ID:???
-  CDS(PC版)以降はやってない 
 FCは#1-3、SFCは#5、NP。
 あとリルサガ(SS)とニューエイジ(PS)
 外伝は4まで
 
 エンパとかサマナーとか面白くなさそうだし
 本シナリオもよくわからん
 
 自分の信じたWizしかやるな、というのではいかが
 
 
- 406 名前:NAME OVER :04/01/06 00:21 ID:???
-  >>404 
 多分、#5あたりが#1の流れを汲む正統だと思う。
 呪文が少し増え、マップが20×20固定で無くなった事を除けば、
 ほぼ同じ感覚でプレイ可。
 
 
- 407 名前:NAME OVER :04/01/06 00:33 ID:???
-  >>405 
 名言出ましたよー!!
 
 「 自 分 の 信 じ た Wiz し か や る な 」
 
 #1#2#3しかやらない私は、人生の確認ができた感じがしました。 ( ゜∀ ゜)イイ!!
 
 
- 408 名前:NAME OVER :04/01/06 00:40 ID:???
-  >>403 
 レスサンクス(*^ー゚)
 やっぱりそうですよねー。 NINにはがんばって3番目でザクザク斬ってもらいます。
 
 
- 409 名前:NAME OVER :04/01/06 01:00 ID:???
-  >>405 
 スーファミ5(SFC#5で合っていますよね)は少しだけやったのですが、
 薬缶(すいません記憶曖昧)が出てきた辺りで早々にプレイする時間が無くなりました。
 というかやる気さえあれば続けていたような気もするのですが。
 本シナリオというのも、申し訳無いんですがよくわからないのです、聞くだけ聞いて本当に申し訳ありません。
 ただ私はムラサメブレードやら?ぶきやらが好きなだけでして・・・・
 セガサターン(SSですよね)のリルガミンサーガがよくできている、というのは少し聞きました。
 やってみようと思います。
 ニューエイジというのはPSの#4を含めた奴でしょうか、すいません、検索してもよくわからなかったもので。
 あとゲームボウイのものはちょっと理解の範疇内に見あたら無いようです。
 なんだかバカの壁みたいですね、ごめんなさい。外伝1はできたんですけれども。
 
 >>406
 助言ありがとうございます。
 たしか外伝でも20×20では無いですよね、マラーを唱えるとき計算機がいります。
 まあ方眼紙片手にプレイしてた頃に比べれば平気でしょうけども、さすがに今は辛いです。
 妻も子供も小学生ですし。
 
 やはり私のような人間は昔の#1,2,3くらいをやってるほうがいいのかな、と思いました。
 みなさん色々と進言していただいてありがとうございました。
 なんだかレベル500のニンジャが死んだ時のことを思い出しました(笑)
 
 失礼します。
 
 
- 410 名前:NAME OVER :04/01/06 01:06 ID:???
-  エンパ3も評判がいいから「買ってみようかな」と思ってギリギリのところで「やっぱやめた」ってなっちまうんだよな 
 どうも俺には5種族、8職業のWizしかできないようだ
 
 
- 411 名前:NAME OVER :04/01/06 01:58 ID:???
-  みなさんシナリオ5のマッピングはどうやってやりました? 
 今1階をうろついてるとこなんだけど、不定形マップが
 こんなにやりづらいとは思わなんだ。
 シークレットドアとかどうやって見つけろってんだ って感じです…
 
 
- 412 名前:405 :04/01/06 02:04 ID:???
-  本シナリオ、てのは勝手に#1から8までを括っただけなので深い意味はないです。忘れてください。 
 
 リルガミンサーガ、ニューエイジオブリルガミンは
 「国産PC版+α」という表現でいいのでしょうか>all
 
 自分の信じ〜=絶対買う!と思わないゲームまで買う余裕なし、という程度で。
 
 
- 413 名前:NAME OVER :04/01/06 02:32 ID:???
-  今さらながら、PS版『ニューエイジ オブ リルガミン』が欲しい…。 
 (漏れは↑未プレイです)
 
 低価格再発版とかも最近は中古/新品問わず見かけないし、
 漏れが済んでるのは地方なので探すのに苦労してます。
 ネット上でも血眼になって探してるんですが、販売しているところが見つからない…。
 
 鬱。
 
 
- 414 名前:413 :04/01/06 02:34 ID:???
-  ×済んでるのは 
 ○住んでるのは
 
 …失礼しました。
 
 
- 415 名前:NAME OVER :04/01/06 02:41 ID:???
-  >>409 
 >妻も子供も小学生ですし。
 ちょっとドキッとしてしまった。
 
 
- 416 名前:NAME OVER :04/01/06 02:50 ID:???
-  ちょっとどころじゃないサプライズ! 
 409はWizやってる場合じゃないよ〜。
 タイーホされない事を祈る。
 
 
- 417 名前:NAME OVER :04/01/06 02:55 ID:???
-  オレもそう思って一瞬、りぜるまいんみたいなの想像した。 
 
 
- 418 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/01/06 06:11 ID:???
-  >409 
 >ファミリーコンピュータ版の1,2,3を死ぬほど
 やっていながら
 >ムラサメブレード
 って何よ?
 
 
- 419 名前:NAME OVER :04/01/06 11:23 ID:1l3qtdnz
-  誰かー、GBC版のエンパイア1のうらむらまさ取った勇者はいないか? 
 
 
- 420 名前:NAME OVER :04/01/06 11:36 ID:xroP0XzP
-  小学生妻に萌えるウィズヲタ 
 
 
- 421 名前:NAME OVER :04/01/06 13:15 ID:???
-  そりゃあもう 
 ピクシーの手足をポキポキ折るという
 拷問が好きな人々ですから
 
 
- 422 名前:NAME OVER :04/01/06 20:25 ID:XoBW4hjM
-  >GBC版123は良くできてるけど、麻痺った奴にも水増し経験値が入るバグが誘惑的すぎるんだなあ。 
 
 それって、バグじゃなくて仕様なんじゃないか?
 GBC版は、一応低年齢層向けに難易度を低く設定しているらしいから。
 
 
- 423 名前:NAME OVER :04/01/06 20:30 ID:???
-  >>411 
 昔は6ミリくらいの方眼用紙で、はみ出たら紙を足して書いてた。
 シークレットは、もうアホかと。途中でめんどくなるよな。
 
 今ならエクセルとか色々あるから便利だな。
 
 
 
- 424 名前:NAME OVER :04/01/06 20:34 ID:???
-  >>422 
 
 
- 425 名前:NAME OVER :04/01/06 20:35 ID:???
-  >>419 
 GBCエンパ1では、裏村正は魅惑の宝箱からしか出てこない。
 さらにいえば、GBCエンパは宝箱を開けるのに手間がかかればかかるほど中身の質が落ちていくシステムなので、
 罠を調べたりなんかせず、いきなり宝箱を開ける必要がある。
 
 裏村正入手は、いばらの道になるかも知れないけど、頑張って手に入れて欲しい。
 
 
- 426 名前:NAME OVER :04/01/06 20:38 ID:???
-  GBC版は、なんか操作性が軽すぎるんだよなあ・・・ 
 FC版やNP版くらいの重さがあるほうがいいんだが
 
 
- 427 名前:NAME OVER :04/01/06 21:07 ID:???
-  >>422 
 ・・・
 
 バグを仕様って言う人誰だったっけ?
 
 
- 428 名前:NAME OVER :04/01/06 21:19 ID:???
-  星魚 
 
 
- 429 名前:NAME OVER :04/01/06 22:17 ID:???
-  今さっきPSアレンジ版#4をクリア。結局攻略サイトのお世話になった 
 けど、こんな謎解き素で解けっこないよ…。これからクラシック版で
 2周目突入。
 
 >>413
 リルサガは別に珍しくもないのに、ニューエイジはなかなか見つから
 なかった(近場しかチェックしてないのですが)。中古で出回るのも
 期待薄そう。高くつくけどWin版ならまだ売ってるかも?
 
 
- 430 名前:NAME OVER :04/01/07 00:55 ID:???
-  >>422 
 ステータスが上がりづらい分、ノーリセットでの難易度はオリジナル以上だったりする。
 
 
 
 
- 431 名前:NAME OVER :04/01/07 01:10 ID:???
-  >>396 
 遅レスだがそれ何?
 詳細キボン
 
 
- 432 名前:NAME OVER :04/01/07 08:43 ID:???
-  >>430 
 同意。戦闘における自身のパラメータの影響が比較的大きいため余計に。
 転職後の悲惨さは・・・。LV13のロードの力が12とか。弱い。
 
 というわけでワードナさん倒した後はリセット解禁しました。
 
 
 
- 433 名前:NAME OVER :04/01/07 17:56 ID:???
-  ttp://www105.sakura.ne.jp/‾mitsu/inn/midi/asx/wop.asx 
 ガイシュツ?
 
 
- 434 名前: ◆jZUNKODJ4Y  :04/01/07 18:46 ID:???
-  >>431 
 ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/index.html
 漏れのHPに置いてるこれのことかな?
 とりあえずwiz1をドラクエネタで焼直したらこうなるという悪い見本ぽ
 というよりほとんど丸パクリ。興味があればやってみて。
 
 
- 435 名前:NAME OVER :04/01/07 19:13 ID:NNUZVIc7
-  GBAでWIZやってると、カードリッヂがものすごく収まり悪くて 
 仕方なかったので、奮発してGBA-SP買ったのよ。
 
 リセットしづらい…_| ̄|◯
 と言うか、リセットできなくてあああーになりそうなボタン配置だよ。
 
 素直にGBC中古で買った方がよかったかも…。
 でも、ライトが魅力なんだよな…。
 
 
 
- 436 名前:NAME OVER :04/01/07 21:43 ID:???
-  GBPなら大画面でリセットも押しやすいぞぇ 
 
 
- 437 名前:NAME OVER :04/01/07 22:01 ID:???
-  インギルでマップの初期化ってできる? 
 フェアリー1人旅をやりたいんだが、
 前のキャラが殺したイベントモンスター出てこないからつまんないんだが
 
 
- 438 名前:NAME OVER :04/01/07 22:33 ID:???
-  インフレ厨 
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072353793/745
 
 
- 439 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/01/07 22:59 ID:???
-  >433 
 ゲームミュージックアルバム中屈指の名作「ウィラブウィザードリィ」
 がありながら、midiを作ろうという心意気は買えよう。
 
 
- 440 名前:NAME OVER :04/01/07 23:00 ID:???
-  >>437 
 システムデータをどっかにコピーして消すか、メモカ変えればいいんじゃないの?
 
 
- 441 名前:NAME OVER :04/01/08 00:08 ID:???
-  GBC版って激しく数字が見づらい。 
 
 
- 442 名前:NAME OVER :04/01/08 00:21 ID:???
-  >>441 
 フォントじゃなく、グラフィックとして起こした漢字も見づらい
 
 
- 443 名前:NAME OVER :04/01/08 00:48 ID:???
-  GBC版の字が読みにくいのはエミュだけだ 
 
 
- 444 名前:NAME OVER :04/01/08 06:45 ID:???
-  >>435 電源をOFF-ONじゃダメか? 
 
 
- 445 名前:NAME OVER :04/01/08 08:29 ID:wpTQq2YE
-  いやぁcgi版キティしかいないね。 
 しかもバランスめちゃくちゃわるいしw
 あんなのやってるDQN共ってひきこもり?( ´,_ゝ`)
 
 
- 446 名前:NAME OVER :04/01/08 09:05 ID:???
-  >>445 
 元々ウィズやる連中て半分ヒキコモリのような・・・。w
 漏れもそうです。
 
 
- 447 名前:NAME OVER :04/01/08 09:17 ID:???
-  273 :本スレ950 ◆b7SjJhjcYw :03/08/08 21:47 ID:iRvHF/sm 
 ま、
 何処かのアホのなかでは
 脊椎=not脊髄
 らしいから
 もうその時点で
 中枢神経が病魔に冒されていると見て間違いないねぇ(藁
 
 厨房って
 自分が世間と間違ってようと気付かないで
 これ!と思ったらもうわき目もふらないからなぁ(呆
 
 お勉強じゃ治らないね君の知能障害はププ
 諦めなさいクス
 
 
- 448 名前:NAME OVER :04/01/08 13:48 ID:9vrVO8VP
-  >>444 
 電源ON-OFFは社名ロゴがスキップできなくてウザイ。
 ゆっくり4つボタン押した方がまだ早い。
 
 
 
- 449 名前:NAME OVER :04/01/08 18:46 ID:???
-  遅い早いの話なんてしてないのにw 
 
 
- 450 名前:NAME OVER :04/01/08 21:37 ID:???
-  >>446 
 半数がオタク系ならまだ理解できますが
 勝手に半数が引きこもりなんて決めないでください。
 
 
 
- 451 名前:NAME OVER :04/01/08 21:52 ID:06a4gwal
-  安心しろ。お前を除いての大半がひきこもりだから。 
 俺はおまえをひきこもりとは言わないからw
 世間はおまえをひきこもりとして見ているけどなwwww
 
 
- 452 名前:NAME OVER :04/01/08 21:59 ID:f/KRppCI
-  っていうかくそげー 
 はまれない
 
 
- 453 名前:NAME OVER :04/01/08 22:11 ID:???
-  なるほど。 
 
 
- 454 名前:NAME OVER :04/01/08 22:19 ID:???
-  スマソ 
 某Wizスレからここにも粘着君が張り付いちゃったみたい
 
 
- 455 名前:NAME OVER :04/01/08 22:42 ID:???
-  あちこちに粘着がいるからどこのWizスレからのつもりなんだかさっぱりわからん。 
 
 
- 456 名前:NAME OVER :04/01/08 23:13 ID:06a4gwal
-  粘着君はしつこいねぇニヤニヤ 
 
 
- 457 名前:NAME OVER :04/01/08 23:49 ID:???
-  糞スレになったWizOnlineスレの方だな。 
 
 
- 458 名前:NAME OVER :04/01/10 11:56 ID:O8d49LIl
-  外伝3→GB版CDSと認識してOK? 
 
 
- 459 名前:赤き髭 :04/01/10 12:12 ID:???
-  外伝3→SFC「外伝4」→PS「ディンギル」(事実上、外伝5) 
 
 
- 460 名前:NAME OVER :04/01/10 12:20 ID:???
-  dimugilのすれってないかい? 
 
 
- 461 名前:NAME OVER :04/01/10 13:01 ID:???
-  dimguil 
 
 
- 462 名前:NAME OVER :04/01/10 13:24 ID:???
-  BCF(国産PC版)でつまりますた。 
 マイ・ライが引換番号を理解してくれません。
 何を言っても、「わからない・・・」の一点張り。
 いっそぶち殺してやろうかとも思ったけど、Hammer+1.5が欲しいので思いとどまりました。
 何か特別な言い方があるのでしょうか?
 たれかおちえて!
 
 
- 463 名前:NAME OVER :04/01/10 13:38 ID:???
-  外伝3は迷宮を見つける楽しさがあればもっと良かった 
 
 
- 464 名前:NAME OVER :04/01/10 17:26 ID:DU9A/ZeO
-  >>462 
 最初に「ひきとり」というと
 向こうから番号を聞いてきたと思う
 
 
- 465 名前:NAME OVER :04/01/10 17:38 ID:???
-  >464 
 「ひときり」に見えてワロタ
 
 
- 466 名前:NAME OVER :04/01/10 19:22 ID:O8d49LIl
-  >>465 
 オンラインのやりすぎだ
 
 
- 467 名前:NAME OVER :04/01/10 22:00 ID:???
-  翻訳してみたら『妙技』だった…。 
 初プレイより十数年、今日はじめて知った。
 やっほう。
 
 
- 468 名前:( ■ B あっ  :04/01/11 14:38 ID:???
-  皆様、宿屋と訓練場の時間問題のときはありがとうございました。 
 よろしければ前から疑問に思っていることその2もお付き合いください。
 WIZは終盤まで人間種族が襲ってきますが浅い階層の盗賊や海賊、牙の僧侶たちはともかくとして、
 ダンジョンで襲ってくる彼らは何者なんでしょう?
 今まで見た説では、
 1、ラスボスの配下、崇拝者達。
 2、人間の形をしたコピー生物(ホムンクルス?)
 3、異なる属性の冒険者。(悪パーティが「友好的な」善パーティを襲っている)
 4、ダンジョンの瘴気でイっちゃった人々
 
 なんてのを見ましたが、皆さんはどのような解釈をしておられますか?
 外伝1できれいなお姉さんたちを虐殺しまくるのを「なんてもったいない」と思っているのは
 私だけでしょうかね?
 
 
- 469 名前:NAME OVER :04/01/11 17:09 ID:???
-  悪魔に魂を売った冒険者のなれの果てです。 
 みな美しいビジュアルをしているのは冒険者に躊躇させるためでふ
 
 脳改造されているので(その証拠に回復呪文を使えないしかみついて攻撃してきたりする)
 頃す以外にはどーしょーもありません
 
 
- 470 名前:LVL1 PRIEST :04/01/11 17:19 ID:???
-  倒すです、ます。私が、ワードナ様。ああ、灯りが……癒します、傷を、あなたの。 
 
 
- 471 名前:NAME OVER :04/01/11 18:22 ID:???
-  俺は単なる「追い剥ぎ」みたいな盗賊の類いだと思う。 
 冒険者のクラスとしての盗賊という意味ではなくてね。
 何らかのクラスに就く落ちぶれた冒険者。
 ゲームの性質上、プレイヤーのキャラがPKや↑のような「追い剥ぎ」まがいな事が出来ないのが残念。
 その他、プリーステスとかに遭遇して倒したら、「犯す」とかね。
 そこまで再現できたら、なんか冒険者っぽくない?
 ドラクエみたいな勇者じゃなくて、野蛮で冒険によって日銭とかを稼ぐ感じが何かリアルでいいんだけど。
 
 
 
- 472 名前:NAME OVER :04/01/11 21:12 ID:???
-  やっぱみんなライバルだからだろ 
 宝捜しにしろボス打倒にしろ
 
 
- 473 名前:NAME OVER :04/01/11 21:54 ID:???
-  ドラえもんでいう 
 「じゃまものはけしてしまえ」か。
 
 
- 474 名前:LVL1 PRIESTの2 :04/01/12 01:07 ID:???
-  おお……おおおお。怖い、私が。彼が。あなたが。我を護り、祝福を! 
 
 
- 475 名前:NAME OVER :04/01/12 01:25 ID:???
-  今外伝1初めてやってるんですがメイジがLV14になってもマハマン覚えてないんです。 
 このままロードに転職したらもう覚えないんですか?
 ちなみに現在裏4Fの北東のゾーンへの入り方を探索中っす。
 
 
- 476 名前:LVL1 PRIESTの3 :04/01/12 01:48 ID:???
-  助けて、殺さないで。私が、あなたを殺すから。護って、私だけを。魔法の盾よ! 
 
 
- 477 名前:NAME OVER :04/01/12 02:15 ID:???
-  >>475 
 レベル7の呪文を一つでも覚えてるなら
 他の職業に転職しても残りは覚えてくれるよ。
 
 
- 478 名前:NAME OVER :04/01/12 02:17 ID:???
-  >>477 
 レスサンクス
 いやぁ、確信が持てなかったもので
 
 
- 479 名前:NAME OVER :04/01/12 02:19 ID:???
-  外伝4とエンパイヤ1 
 どっちか買おうと思ってるんだがどっちが良い
 と思う?
 
 
 
- 480 名前:*W(ry :04/01/12 02:20 ID:???
-  >>476 
 ミルワの中の人はどうしたのだ偽3め
 脱出できぬではないか
 
 
- 481 名前:NAME OVER :04/01/12 03:11 ID:???
-  >>479 
 難しい質問だ
 
 
- 482 名前:NAME OVEP :04/01/12 03:26 ID:???
-  >>479 
 外伝4
 
 
- 483 名前:NAME OVER :04/01/12 03:36 ID:???
-  エンパイア1ってPS版のか? 
 
 
- 484 名前:NAME OVER :04/01/12 09:24 ID:???
-  ときどき強烈に小説版ワードナの逆襲を読みたくなるのだが、 
 部屋のどこかに隠れてでてこない…
 この前の大掃除でも発見できず。今ヤツはどこにいるんだ…
 
 
- 485 名前:NAME OVER :04/01/12 10:43 ID:???
-  >>484 
 
 * い し の な か *
 
 
- 486 名前:NAME OVER :04/01/12 11:17 ID:???
-  >>471 
 こっちだって追いはぎやってるじゃん。
 悪のパーティーなら友好的な冒険者を攻撃するし、善のパーティーだって
 冒険者としか思えない一行に不意打ちをする。
 しょぼいアイテムしか持っていないから大抵戦わないだけ。
 
 
- 487 名前:NAME OVER :04/01/12 12:22 ID:???
-  >484 
 BLACK BOXごともっていかれますた
 
 
- 488 名前:NAME OVER :04/01/12 12:59 ID:???
-  >>471 
 襲えると言うことは襲われるって事だ。
 ちょっとLvの高い魔法使いが一階階段下ではっていたら
 一瞬で人生終わるな。
 どうやって話を進めるんだ?
 
 
- 489 名前:471 :04/01/12 14:57 ID:???
-  >>486  
 そうだね〜。
 でも、ゲームの中でモンスターとして登場する冒険者じゃなくて、
 追い剥ぎする相手が、他のプレイヤーが操作してるパーティの方が
 もっと面白くなるかな〜って意味での発言です。
 持ってるアイテム等もプレイヤーによって千差万別だろうし…。
 
 >>488
 う〜ん、ひとり若しくは6人以下の高レベルのパーティで冒険を進めるってこと?
 少ない人数、例え高レベルであっても、瞬殺されるかも知れないという緊張感こそ、
 Wizらしくない?まあ、他のプレイヤーまで攻撃してきたら確かに難度が増すけどね。
 俺の考えというか、好みでは、冒険(物語)を進めることよりも、
 そういう緊張感を常に得ていたいってことなんです。
 
 話題がそれちゃうけど、
 某オンラインWizサイトみたく、1プレイヤーにつき1キャラってのはいいよね。
 パーティを組むってこと自体に面白みが出るし、なんか冒険者気分がもっとリアルに感じられるかも…。
 オンラインだからこそのシステムだとは思うけどね。
 Wizって本来のスタンドアロン型よりも、オンライン型の方が作り方によってはしっくりくるかもね。
 他のプレイヤーと協力したり敵対したりって要素が入ってくるだろうから、更に面白みと緊張感が…。
 まあ、#1の狂王の試練場みたいな、シンプルな設定の方が↑にはいいと思うな。
 長文、スマソ
 
 
- 490 名前:NAME OVER :04/01/12 19:19 ID:???
-  >>450 
 半数が忍者または侍ならまだ理解できますが
 勝手に半数がオタク系なんて決めないでください。
 
 
- 491 名前:NAME OVER :04/01/12 19:59 ID:???
-  質問があります。 
 外伝1でクリア称号がついてるキャラではもう二度とソークスは出ないんですか?
 ソークスの剣を装備したいんですが。
 
 
- 492 名前:NAME OVER :04/01/12 22:26 ID:???
-  ソークスの剣なんて「い」階に行けばいくらでも・・・ナ ナニヲスル キサマラー 
 
 
- 493 名前:NAME OVER :04/01/12 23:29 ID:???
-  NEWAGE OF LLYLGAMIN PC版 操作性悪すぎ。 
 初代サーガはマウスも使えたのにぃ・・・
 同じじゃないのか・・・
 
 
- 494 名前:NAME OVER :04/01/13 00:29 ID:???
-  俺はちっこすぎてよく見えないダンジョンと敵グラに鳴いた。 
 
 
- 495 名前:NAME OVER :04/01/13 00:32 ID:???
-  >>491 
 新しくLV15以上の魔法使いひとり育てて
 マロール>マロール>マハマン>マロール>
 知恵の泉>マロール>マハマンのコンボで終了
 帰りはスリッパかマロールで。
 リセットなしプレーだったら、そう話はうまくいかないので悪しからず。
 
 ていうか、
 一つ目を取った時点でアイテム増殖すればいくらでも・・・ナ ナニヲスル キサマラー
 
 
 
- 496 名前:NAME OVER :04/01/13 10:53 ID:???
-  >そう かんけいないね 
 ゆずってくれ たのむ
 ころしてでも うばいとる
 
 
- 497 名前:NAME OVER :04/01/13 20:36 ID:???
-  赤い服を着た忍者は普通より目立ってしまうと思います。 
 派手好きなのでしょうか。
 
 
- 498 名前:NAME OVER :04/01/13 21:56 ID:???
-  ちょっと気になったんだが、アイテムの種類が一番豊富なのってどれ? 
 
 
- 499 名前:NAME OVER :04/01/13 22:02 ID:???
-  外伝4 
 
 
- 500 名前:NAME OVER :04/01/13 23:09 ID:???
-  >497 
 赤いところに隠れるのが得意なんです
 血まみれの死体の山とか中国とか
 
 
- 501 名前:NAME OVER :04/01/14 08:42 ID:oaxSdgZm
-  外伝1にアイテム増殖なんてあったのか…全く知らなかったよ。誰か詳細きぼん…ナ ナニヲスル キサマラー 
 
 
- 502 名前:NAME OVER :04/01/14 10:46 ID:???
-  >そう かんけいないね  
 ゆずってくれ たのむ
 ころしてでも うばいとる
 
 ガラハド流行ってるな・・・
 
 俺はエロくない人だが教えてやる
 
 ・ゴミの山を利用する
 まずゴミの山(B5F東4北1など)に落ちているアイテムを全部拾う。
 そしてその場でキャンプして、増やしたいアイテムを捨てる。
 キャンプを解いて今捨てたアイテムを拾う。一度冒険をやめ、
 別のパーティを組む」を選んだ後、先ほどのパーティで冒険を再開する。
 すると一度拾った筈のアイテムがまた落ちている。
 
 
- 503 名前:NAME OVER :04/01/14 20:06 ID:???
-  15歳。 
 去年まで冒険者候補生だったけど、訓練所のおかげで
 ギルガメッシュに登録された。一度やってみなよ。
 初回のみだけど、名前「あ」で登録すると金が150くらいもらえる。
 もらうだけもらって名前変えることもできる。
 ボーナス少なけりゃ他のメンバーに見向きもされなくなるだけ。死ぬこともない。
 名前変えて「カンテイマン」とか色々あるのでマジでお勧め。
 http://unyuu.yoll.net/
 
 
- 504 名前:NAME OVER :04/01/14 20:29 ID:???
-  あー、俺はいつも預かり所兼銀行キャラはドワーフの戦士で名前はバンクだな。 
 
 
- 505 名前:NAME OVER :04/01/14 21:11 ID:???
-  全滅したパーティが必ずしも弱いわけではない。 
 熟練の冒険者がテレポータにやられたのは
 戦闘終了後の宝箱に奇襲かけられたからであって
 万全の状態で無視したら、まず負けなかった!
 思えば、テレポータトラップの宝箱とは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。
 おおっとと反応があってから
 わずか1秒後くらいには壁に突っ込んだのだから。
 多分、同じシチュエーションで全滅しないパーティはないと思う。
 
 
- 506 名前:NAME OVER :04/01/15 03:36 ID:???
-  「ウィ」って言えなくて、「ウイザードリー」って言っちゃう香具師は手を挙げなさい。 
 
 
- 507 名前:NAME OVER :04/01/15 03:38 ID:???
-  >>506 
 イクよ・・・
 
 
- 508 名前:NAME OVER :04/01/15 04:41 ID:???
-  ここでこんな事をお聞きするのは場違いな感じですが・・・ 
 
 ゲームボーイカラーのウィザードリィ1、3(FCリメイク)を
 必死に探し回っていますが、どこにも売ってません(⊃Д`)
 できれば新品が欲しいのですが、中古でも無問題です。
 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
 
 微妙にスレ違いで本当にスマソです
 
 
- 509 名前:NAME OVER :04/01/15 09:35 ID:???
-  せっかく動いてるスレの流れが止まるので何か答えておくと 
 
 ないな。まったく。必要な人間が探してる時は見つからないもんだな。
 ブラックオニキスGBも探したよ・・・(本格的にスレ違い
 
 
- 510 名前:NAME OVER :04/01/15 10:40 ID:???
-  今、ヤフオクで探してみたけど全然無かった、GBC版。 
 以前は、トイザらスで980円くらいで売られていたんだがなあ・・・。
 
 
- 511 名前:508 :04/01/15 12:24 ID:???
-  >>509 
 やっぱりないんですね。
 本当に探している時には見つからないものなのかもしれませんね・・・
 案外、忘れかけた時にふと見つかるかも、と、希望は捨てないようにします
 
 >>510
 実際に中古屋を回るのはもちろん、ネットでも探しているのですが
 さっぱり見当たらず。これはもう、こまめにヤフオクをチェックし続けるしかないですね
 長期戦覚悟で頑張ります
 
 
- 512 名前:NAME OVER :04/01/15 12:31 ID:???
-  うちのほうなら見るけどね。 
 
 
- 513 名前:NAME OVER :04/01/15 13:22 ID:???
-  GBCの2と3なら980円でずっと売ってる 
 中古の2と3も680円でずっと売ってる
 
 
- 514 名前:NAME OVER :04/01/15 13:41 ID:???
-  外伝2をマニアでやってるんだけど、魔王6連戦が勝てる気がしない。(抜け道はつかいたくない) 
 なので、黄泉の唯一の雑魚部屋で戦闘>マロールはじき返し>戦闘のコンボでアイテム集めてます。
 普段は戦わない黄泉の雑魚と戦いまくりです。
 
 
- 515 名前:NAME OVER :04/01/15 14:30 ID:???
-  マロールはじき返しってなんだ? 
 俺はマニアモードでやってた時は魔王をマハマンで追放して
 お宝漁って強力な兵器出るまでリセットで粘った。
 
 
- 516 名前:NAME OVER :04/01/15 15:41 ID:???
-  黄泉でマロール使うと、元の場所に戻ります。 
 そのとき扉の雑魚は再配置されます。
 落とすアイテムは魔王と一緒なのでアイテムも集まります。
 それでも3分の一は要らない敵が出てくるけれど。
 
 
 
- 517 名前:NAME OVER :04/01/15 15:44 ID:???
-  今日の挑戦 
 全員26レベル程度
 ブラックジャパンド ロード 人間
 村正 侍 人間
 ブラック ロード ノーム
 虎殺し エルフ ロード
 八方 エルフ 忍者
 ビショップ ノーム
 
 魔法は魔5僧5人マスター。
 
 
- 518 名前:NAME OVER :04/01/15 15:58 ID:???
-  1戦目マイルフィック 
 村正で瞬殺
 
 2戦目フライプリミアー
 マンティスグローブが一個あるので村正で倒す。
 
 3戦目トライアス
 袖鎧を3つ前列が所持してるので首をはねられらず勝利。
 
 4戦目アークデーモン
 魔法ばっかりだったのでレジストして勝利
 
 5戦目ディスペラント
 後ろに下がってでてこないわ、ブレスはコルツを重ねても貫通するわ。
 トライアスでも名寝れなかった首をはねてくるわで酷い目にあう。
 マウジウツは効いてくれなかった。
 
 6戦目デス
 バカディはコルツで回避。唱えて置いてよかった。
 
 
 
 
- 519 名前:NAME OVER :04/01/15 16:00 ID:???
-  エンプレス戦 
 マウジウツは効かずディスペランとは暴れまくり。
 モーリスの後の頼みの虎殺しはカスあたり。
 そして次々とドレインされ撲殺される。
 エンプレスは後一歩まで追い詰めるも、ブラックジャパンドは一ヒットもしない。
 グレーター残してマハマン(復活>レベル回復)しようと思っても、侍しかレベル7が残っていない。
 2人しか行動できない。そんなところに
 エンプレスのバカディ
 カイは氏んだ。ユミコは氏んだ。(コルツはどうした?てか生き残りいるのかこれ)
 >即リセッry
 
 外伝3はマニアでやっても面白くないけど2はこの7連戦があるのでかなり楽しいかも。
 レベルが一定でドワーフがいないのもいいな。盗賊、戦士、ドワーフはバランス破壊の申し子なので。
 
 
 
- 520 名前:NAME OVER :04/01/15 16:35 ID:???
-  虎殺しの槍があって、マニアモードならば 
 SP開放でEP50マソ得る→壊れたらリセットで莫大な・・・
 
 マニアじゃなくても即リセットで大丈夫だっけか
 
 
- 521 名前:NAME OVER :04/01/15 18:39 ID:???
-  ええジョブです。 
 まあ胡散臭い技は使わない方向で。
 そもそもマハマンで全て終わる。
 
 
- 522 名前:NAME OVER :04/01/15 18:53 ID:???
-  機種依存文字はヤメレ。 
 
 
- 523 名前:NAME OVER :04/01/15 18:55 ID:???
-  ラスボスくらいは#5のソーンみたいに 
 ブロックして欲しいものだが>マハマン
 
 
- 524 名前:NAME OVER :04/01/15 19:40 ID:???
-  一応の終わりが見たい人にはいいんじゃない 
 
 
- 525 名前:ワード何太郎 :04/01/15 22:03 ID:???
-  スレ違いで申し訳ないんですが、PSのニューエイジの攻略本を探して 
 はや1ヶ月。ゼンゼンないんですこれがまた。
 誰か中央線沿線で、攻略本がやたらと豊富な店とかもしくは
 攻略本スレ(?)とか知ってる方がおられましたら
 オシエテクンですがお願いします。m(_ _)m
 
 
 
- 526 名前:NAME OVER :04/01/15 22:46 ID:???
-  スレ違い 
 
 
- 527 名前:NAME OVER :04/01/15 22:54 ID:???
-  秋葉原の石丸電気ゲームワン 
 書籍類が豊富で以前そこで買ったけど、まだあるかどうかは判らん
 
 
- 528 名前:ワード何太郎 :04/01/15 23:56 ID:???
-  >526 
 そうですよね〜、スンません(´∀`;)
 >527
 おーなるほどー。いってみます!
 
 ありがとうございました、スレ違いでご迷惑おかけしました。
 またきます!
 
 
- 529 名前:NAME OVER :04/01/16 00:04 ID:???
-  質問です。 
 プレイステーションのWiz詰め合わせを買おうか迷ってます。
 FCやSFC引っ張り出すのが面倒なんですが、ロード時間はどの程度でしょう?
 
 外伝をプレイしてすっかりはまってしまいました。
 
 
- 530 名前:NAME OVER :04/01/16 01:49 ID:???
-  >529 
 Wiz詰め合わせ?リルサガとかニューエイジとかかすぃら。
 PC88よりは速いです・・・。
 
 
- 531 名前:NAME OVER :04/01/16 09:12 ID:???
-  外伝の快適さから比べると比較にならないほど遅い。 
 だが他に選択肢がないので仕方ない・・・
 
 俺としては本体と配線引っ張り出す手間とデータ消滅のリスクを背負ってでもFC版
 ・・・もうFC版WIZ#1も15年ものか・・・・・
 
 
- 532 名前:NAME OVER :04/01/16 18:19 ID:???
-  SFCのKODで瞬く間にマジックシールドにぬっ殺されて困ってるんだけど 
 何か対策ないでつか?
 つーか、鎧弱かったのに何で盾はあんなに強いの?
 
 
- 533 名前:NAME OVER :04/01/16 18:43 ID:???
-  やられる前にやる 
 
 
- 534 名前:NAME OVER :04/01/16 19:22 ID:???
-  >>532 
 最初のターンで戦士が攻撃する前にバイキルトがかからなかったらリセットしてやりなおし
 
 
- 535 名前:NAME OVER :04/01/16 19:25 ID:???
-  ロード3人いるのに聖なる鎧だけが出てこない。 
 めんおんこうは10個は出たなあ。
 聖なる鎧は最後のアイテムだった。
 が、ホビットのこてを一つしか手に入れてないのに捨ててたらしく。
 ホビットのこてが最終ターゲットである。
 虎殺しも3本目がほすい。
 
 なんかいっつも最後のアイテムがしょうもない、、。
 
 
- 536 名前:NAME OVER :04/01/16 20:45 ID:???
-  >>531 
 スーファミ版ではいかんのか?
 
 
- 537 名前:NAME OVER :04/01/16 20:48 ID:???
-  外伝2の黄泉は、石壁が無かったはずだから、運が良ければ 
 宝箱のテレポーターで一気にすっ飛ばすことができるはず。
 実際、テレポーターでいきなりスケイリーの部屋の直前に
 飛ばされたことがあった。
 怖かったのでリセットしてしまったが……。
 
 
- 538 名前:NAME OVER :04/01/16 20:58 ID:???
-  そういえば黄泉って隠し扉たどっていけば強いやつらと戦わずにラスボス行けたっけ 
 
 
- 539 名前:529 :04/01/16 21:29 ID:???
-  >>530 
 >>531
 >>536
 アドバイスありがとうごさいます。
 調べたら、SFC版123があるみたいですね。
 PS版買う前に探して見ます。
 
 教えて君ですみませんがもうひとつ、このような詰め合わせはキャラデータは独立なのでしょうか?
 
 
- 540 名前:NAME OVER :04/01/16 21:30 ID:???
-  SFC版って今も手に入るっけ? 
 
 
- 541 名前:NAME OVER :04/01/16 21:33 ID:???
-  書き込みは終了しているので 
 中古のメモリカセットに入っていたらゲットできる。
 まさにギャンブル。
 
 
- 542 名前:NAME OVER :04/01/16 21:38 ID:???
-  ありゃ、書き換え専用でしたか・・・ 
 まあ、外伝があと2本(?)残ってるので気長に探します。
 
 
- 543 名前:NAME OVER :04/01/16 23:53 ID:???
-  >538 
 肝心のラスボスが一番強いんだけどねw
 
 
- 544 名前:NAME OVER :04/01/17 00:19 ID:???
-  全滅時の墓石のAA探してるけど見つからない… 
 どっかで見た記憶が有るんだがなあ
 
 それはそうとSFCの#5のプレイ開始。
 昔発売直後に買ってスペードとかダイヤとかのNPCのとこで詰まった記憶が。
 今度はNPCを怒らせないように慎重にプレイしよう
 
 で、ところどころの床に書いてある変な記号ってなんか意味有るの?
 結局ずっと意味がわからないままなんだけど…
 
 
 
- 545 名前:NAME OVER :04/01/17 00:49 ID:???
-  そのフロアの特徴を表す単語が書かれているらしい。 
 
 
- 546 名前:NAME OVER :04/01/17 02:24 ID:???
-  一度頃すと機嫌を損ねるので注意。 
 夜間を頃すとフラグがたたなくなる。
 が、別のパーティーで話しかければ友好的です。
 
 てか一度頃すと向こうからすぐに襲い掛かってきて会話にすらならない。
 
 
- 547 名前:NAME OVER :04/01/17 02:44 ID:???
-      /'""'"'|  
 .| -.-..- |
 | =.-==-|
 ヽ,...,,,.,,,,/
 
 >>1
 
 
 これの事かな?恐らく違うとΩ
 
 
- 548 名前:NAME OVER :04/01/17 03:40 ID:???
-  よく面白いって聞く外伝とやらはどの機種ですか? 
 
 
- 549 名前:NAME OVER :04/01/17 05:06 ID:???
-  >>548 
 ゲームボーイで1‾3。
 スーファミ(NPもあり)で4。
 PSでディンギル。
 
 
- 550 名前:NAME OVER :04/01/17 05:58 ID:???
-  外伝3以降をやってないなら、ディンギルはよした方がいいと思う 
 裏ダンジョンはクリア時のレベルではレベル5位で#1のB10Fへ行くような駄バランス
 
 
- 551 名前:NAME OVER :04/01/17 08:48 ID:???
-  >>544 
 最初のほうの過去ログにあったと思ふ。
 
 
- 552 名前:NAME OVER :04/01/17 13:08 ID:???
-  *おおっと!テレホーダイ!* 
 
 
- 553 名前:NAME OVER :04/01/17 17:10 ID:???
-  GBですか、つらいなぁ・・・ 
 
 
- 554 名前:NAME OVER :04/01/17 20:07 ID:???
-  >>550 
 そのたとえで昔、FCの#1でレベル6ぐらいで地下10Fいったの思い出した。
 ウィルオー・ウィスプが強敵だったw
 
 
- 555 名前:NAME OVEP :04/01/17 21:27 ID:???
-  ほう 
 
 
- 556 名前:NAME OVER :04/01/17 21:51 ID:???
-  WIZ4 攻略本なしでやると **ム*ヅ*カ*シ*ス*ギ** 
 
 
 
- 557 名前:NAME OVER :04/01/18 06:03 ID:???
-  大抵の人は地雷で投げる罠 
 
 
- 558 名前:NAME OVER :04/01/18 08:15 ID:???
-  >>557 
 最近のプレイヤーはそこまでぬるぽになったのか?
 
 
- 559 名前:NAME OVER :04/01/18 08:51 ID:B0aL6M8W
-  スティーブ・ジョブス、スティーブ・ウォズニャックのアップルオヤジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
 
 
- 560 名前:NAME OVER :04/01/18 09:14 ID:???
-  やっぱみんな基本的に善パーティで忍者はアイテムって感じでやってるんでしょうか? 
 クロニクルで何も考えずに忍者かっこいいなと思い悪パーティ作ってやってるけど、
 他の冒険者襲いまくってたせいで、仕返しで襲われまくられてつらい・・・
 
 
- 561 名前:NAME OVER :04/01/18 09:35 ID:???
-  >>560 
 元祖(PG)が基本になっている漏れとしては基本はEVIL
 GOODなんて甘っちょろいキャラクターがあの世界で冒険者としてやってけるのか?と思うんだが
 
 
- 562 名前:NAME OVER :04/01/18 10:04 ID:???
-  EVILのように自己利欲が強い奴ばかりのパーティだと 
 信頼関係などなく仲間割れを起こし全滅する確率高そう
 
 
- 563 名前:NAME OVER :04/01/18 10:56 ID:???
-  始めはロードと侍作るために善。その後はみんな悪に。 
 まぁ、偽善ってやつだ。
 
 
- 564 名前:NAME OVER :04/01/18 11:02 ID:???
-  >>562 
 EVILつったってみんなIQ高いんだから、プロフェッショナルな協力意識はあると思われ
 
 
- 565 名前:NAME OVER :04/01/18 11:06 ID:???
-  中立がベストだな 
 
 
- 566 名前:NAME OVER :04/01/18 11:43 ID:???
-  PG。経験値稼ぎはマーフィーや最下層が中心だから、面倒な戦闘を減らすために善か中立。 
 悪の鎧よりも氷の鎖かたびら。ACよりも属性防御重視で。
 
 
- 567 名前:( ■ B あっ  :04/01/18 18:07 ID:???
-  私は週末しかレスできないのですでに遅レスっぽくなってしまい申し訳ないです。 
 
 >>469
 回復呪文を使わない等からの考察、説得力がありますね。
 そういえば何かの本でウィッチの説明で
 「魔法で美貌を保っている」というのがあったような気がします。
 彼女らは闇に身を落とすのと引き換えに美貌を得た人達なのかもしれません。
 
 >>LVL1 PRIEST さん達
 多分、これも私に対してのレスなんだろうなぁ。(藁
 あの小説から察すると#1の10階の人間達は皆あんな感じなのかも・・・。
 私はPS版の#4では召喚時のメイジの説明文に
 「話し相手にどうだろうか?」というのがあって
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル した覚えがあります(藁
 
 >>471
 >>486
 みなさんいろいろな解釈をしているのですね。興味深かったです。
 考えてみればひとつの説にまとめる必要はないのかも知れません。
 追い剥ぎとして襲ってくる冒険者もいるし、
 「ワードナー様の元へはいかせん!」と襲ってくるのもいるし、
 「魔よけはわしが手に入れるのじゃ!」といって邪魔者を排除しているやつもいる。
 
 いろいろな人々がいろいろな目的で迷宮に潜っている。
 そう考えたほうがドラマがあっていいかもしれませんね。
 
 長文、駄文、申し訳ないです。
 振りたいネタはまだあるので、また来ますね。それでは〜。
 
 
- 568 名前:NAME OVER :04/01/18 18:42 ID:???
-  >>558 
 DQのレベル上げすら
 かったるくて出来ないとか言ってる人ばかりだもの
 
 
- 569 名前:NAME OVER :04/01/18 20:05 ID:???
-  いやDQはかったるいだろ 
 
 
- 570 名前:NAME OVER :04/01/18 20:15 ID:???
-  戦闘にリアルタイム要素が入ってるやつよりは本やマンガを読みながらできるから(・∀・)イイ! 
 
 
- 571 名前:NAME OVER :04/01/18 20:52 ID:???
-  最近のはグラフィック綺麗すぎてなんとなくレベル上げる気がしない・・・ 
 やっぱりシンプルなのがいいや
 
 
- 572 名前:NAME OVER :04/01/18 20:55 ID:???
-  レベル上げしてると眠くなる。 
 で、数十分後に目がさめてセーブ終了。
 後日またレベル上げする。眠くなる。
 
 おいらはその繰り返しです。
 
 
- 573 名前:NAME OVER :04/01/19 00:33 ID:???
-  今日友達とWizについて話してる時に初期パーティーの話が出たんだが 
 俺がいつも戦戦僧盗司魔(隊列もこの順)で組んでるって言ったら
 僧侶前に出すなんて頭がおかしいって言われたよ
 殆どのシリーズで盗賊が忍者になるまで僧侶前衛なんだけど
 結構一般的だよな?な?
 頼むそうだと言ってくれ_| ̄|○
 
 
 
- 574 名前:NAME OVER :04/01/19 00:36 ID:???
-  >>537 
 悪くはないが僧侶が麻痺するとアウトなので場所によって盗賊が前。
 司教がディアルコ覚えたら僧侶が前。だって僧侶の方が強いし。
 
 
- 575 名前:NAME OVER :04/01/19 00:57 ID:???
-  >>573 
 俺もまったく一緒だよ。
 あ、盗賊は最後尾だけど・・・
 
 
- 576 名前:NAME OVER :04/01/19 01:06 ID:???
-  >>573 
 漏れも同じ。僧侶は結構、最大HPの伸びが良い方だから初期パーティでは前衛で戦わせてる。しかもドワーフの僧侶で…。
 
 
- 577 名前:NAME OVER :04/01/19 02:05 ID:???
-  俺は司教入れないかな。 
 誰かが転職するまで「かんてい」を酒場に待機。
 
 
- 578 名前:NAME OVER :04/01/19 02:14 ID:???
-  漏れは、戦戦戦盗僧魔だなぁ。 
 シナリオにもよるけど司教や魔法使いを増やす時には盗賊が前かな。
 盗賊やること無いし・・・。
 
 
- 579 名前:NAME OVER :04/01/19 02:18 ID:???
-  やっぱり僧侶前衛はおかしくなかったか 
 これで安心してフレイル振り回せるよ。
 ちなみに麻痺食らう辺りではアイテム持つか
 盗賊と交代で後衛に下げるかしてる。
 
 
 
- 580 名前:NAME OVER :04/01/19 02:29 ID:???
-  司祭の変わりに、もう1人魔法使い入れて後で 
 侍に転職させる以外いっしょだな。
 盗賊は奇襲ができるシリーズだと結構使えるんだけどな
 
 
- 581 名前:NAME OVER :04/01/19 03:49 ID:???
-  僧侶を前衛に出せるのは、地下1階だけだな。 
 僧侶がうっかりガスクラウドに触られたりすると、もう全滅一歩手前。
 
 
- 582 名前:NAME OVER :04/01/19 07:37 ID:???
-  戦戦戦盗魔僧で僧侶が最後尾な俺は臆病者ですか? 
 
 
- 583 名前:NAME OVER :04/01/19 09:12 ID:???
-  >>573 
 その友人のパーティー順序は、どうなんだい。
 
 
- 584 名前:NAME OVER :04/01/19 11:16 ID:???
-  D&Dでは僧侶は結構肉体派だからな。 
 和製RPGに染まりきってる連中にとっては弱々しいただの回復役らしいが。
 まぁどんなゲームであろうが他人のプレイに口出ししてしかも頭おかしいなんてほざく奴は最低だな。
 
 
- 585 名前:NAME OVER :04/01/19 11:26 ID:???
-  俺は僧侶は毎回萌えでできてるから前衛には出さないよ 
 近年は序盤の武器に鞭が入っててハァハァしますね
 
 しかし盗賊と僧侶の選択は#1からやけにうまいことジレンマが作られてますな
 
 
- 586 名前:NAME OVER :04/01/19 14:28 ID:???
-  >>583 
 そいつは戦侍盗僧魔魔で鑑定は酒場の鑑定君、だそうだ。
 
 俺も僧侶のイメージはメイス振り回して大暴れしてる
 ハゲ頭の肉体派のイメージが強いんだよな・・・
 ディスペルの時の掛け声は「ワレニカゴー」で。
 
 
 
- 587 名前:NAME OVER :04/01/19 14:42 ID:???
-  >>573 
 一般的かはともかく、漏れもそんな感じ。
 状況によって盗賊が前。
 戦士の片方は侍(Dumapic要員)が多いかな。
 
 
- 588 名前:NAME OVER :04/01/19 15:14 ID:???
-  パーティの名前を、アレンジした友達の名前(沢辺・・・サーワベ 桂・・・カッツェラ 他)にしてるのは 
 もすぃかしてDQN?(((( ;゜Д ゜)))
 
 
- 589 名前:NAME OVER :04/01/19 15:17 ID:???
-  >>588 
 メンバー全員の名前列挙希望。
 元の名前もね
 
 
- 590 名前:NAME OVER :04/01/19 15:19 ID:???
-  まあ自分の分身以外全部何処ぞの女キャラとかよりは微笑ましい 
 
 俺は自キャラすらなしに女6人ですが何か質問はございますか?
 
 
- 591 名前:NAME OVER :04/01/19 15:22 ID:???
-  >>590 
 どんな名前つけた?
 
 
- 592 名前:NAME OVER :04/01/19 15:32 ID:???
-  >>589 
 ちょっと多いですけど・・・
 
 沢辺・・・サーワベ  番長ってあだ名で・・・バンチョーミ  尋・・・ジン(これはそのまま・・・)  ひろよし・・・ヒローヨシ
 桂・・・カッツェラ  智昭・・・トモアァ  ナイキ(ウサギの名)・・・ナイサーン  よしかず・・・ヨシカゼ
 マリン(ネコの名)・・・マリーン  葵・・・アーオイ  吾一・・・ゴイーチ  栄子・・・エコー
 
 って感じでつ。  ちなみに#1と#2でつ。
 
 
- 593 名前:NAME OVER :04/01/19 16:04 ID:???
-  >>586 
 むさいヒゲ&ハゲコンビが懐かしい。モーニングスターは最強(ry
 
 初期に侍入れる人も結構いるみたいだけど、そこまでBP粘るのも面倒だしな。
 俺はスタンダードに戦戦戦僧魔盗。鑑定が必要なシナリオでも序盤司教は作らん。
 魔がマスターになったら司教にする。盗賊は蝶のナイフで忍者。
 前衛は侍君君に。僧侶はロングレンジあるシナリオなら君主。なければそのまま。
 
 キャラ立てしながらプレイしてるから色々制約があるけど、結構楽しい。
 
 
- 594 名前:NAME OVER :04/01/19 16:47 ID:???
-  >591 
 エンパイアの種族間の相性問題でネタキャラで対応することになったので
 #1(ホビット6人)
 でじこ ぷちこ みけ りんな うさだ ぴよこ
 
 #2
 いちご みんと れたす ぷりん ざくろ りんご
 
 そんでシナリオ後期投入メンバー
 ベル セルク しのぶ ゼン ノウ サマナ
 名前だけで職業までわかる編成だな
 
 
- 595 名前:NAME OVER :04/01/19 16:50 ID:???
-  >>594 
 カナ−リ萌えですね・・・。_| ̄|○
 
 
- 596 名前:NAME OVER :04/01/19 16:59 ID:???
-  >>594 
 お約束だ。
 
 ヲタは氏ね。
 
 
- 597 名前:ワード何太郎 :04/01/19 17:05 ID:???
-  ショック!!   ニュ−エイジの攻略本を買いに逝ったはいいが、 
 
 *  攻略本は灰版になった  *
 
 Σ(゚д゚lll)ガーン! どうすりゃいいんだー!!
 
 
- 598 名前:NAME OVER :04/01/19 17:06 ID:???
-  >>592 
 あだ名が番長なのも凄いが、バンチョーミw
 ミがどこからでてきたのかわからんが、この中で一番面白かった
 
 
- 599 名前:NAME OVER :04/01/19 19:20 ID:???
-  >>598 
 じつは バン・チョーミ だったりします。
 
 
- 600 名前:NAME OVER :04/01/19 19:52 ID:???
-  実名に「−」を入れれば良いのか? 
 それでいいのか…?
 
 
- 601 名前:NAME OVER :04/01/19 20:14 ID:???
-  >592 
 決してあなたを悪く言うつもりはないのですが、そのネーミングセンスは寒すぎます。
 
 
- 602 名前:NAME OVER :04/01/19 20:27 ID:???
-  その寒さがいいんじゃないか。ベタベタで。 
 
 
- 603 名前:NAME OVER :04/01/19 21:18 ID:???
-  >>597 
 ブックオフ等で地道に探すしかないね
 
 
- 604 名前:NAME OVER :04/01/19 22:07 ID:???
-  今まで亜種ばかりだったので1〜8のどれかやってみようと思うんだけど1〜5はどれでやるのがいいの? 
 SFCとかPSとかSSとかPCとか色々出てて分かんないのでおすすめお願いします
 
 
- 605 名前:NAME OVER :04/01/19 22:17 ID:???
-  >>604 
 今から買うならPSのリルガミンサーガかね。
 SSの方がいいんだけど希少っぽい。
 
 #5はSFCかPSのニューエイジオブリルガミンで。
 GBCの#1〜#3でもいいけど、個人的には亜種扱い。
 
 
- 606 名前:NAME OVER :04/01/19 22:59 ID:???
-  『リルサガ』 
 PS版はPC上でエミュするがよろし
 普通にPS版をプレイするとかなりイライラする
 SS版はそのままでも操作のレスポンスが速いので快適
 
 
- 607 名前:NAME OVER :04/01/19 23:01 ID:???
-  8階の地雷キツイがが召還サークルも見つけたので 
 「一歩前進、一発被弾」しながら頑張ります
 
 
- 608 名前:NAME OVER :04/01/19 23:40 ID:???
-  たしか6だったが、仮面ライダーょぅι゛ょ化したパーティを見て不覚にも萌えた 
 
 
- 609 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/20 01:53 ID:???
-  >>584 
 奴ら僧兵みたいなもんだからな。
 
 ところで、俺はFFPPTMだな。
 2番目のプリースト→ビショップ
 サムライとかは余裕ができてからで。
 
 
- 610 名前:NAME OVER :04/01/20 02:23 ID:???
-  修行僧みたいな? 
 
 
- 611 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/20 02:41 ID:???
-  >>610 
 お寺警備用の私兵。
 
 なんだけど、
 政治介入用の兵隊として使われたり
 僧兵自体もならず者が多くて
 かなりアレだったそうだが。
 
 
- 612 名前:NAME OVER :04/01/20 02:48 ID:???
-  シーフはスタートでは入れずにFFFPMMで行けるところまで行ってしまう。 
 
 
 
 
 
- 613 名前:NAME OVER :04/01/20 03:21 ID:???
-  >>611 
 確かに僧兵って歴史的にみるとあまり良いイメージのもんじゃないよね。
 つーか、聖職者自体がいかがわしい場合が多かった。
 
 
- 614 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/20 03:32 ID:???
-  まあ、余談はどうでもよくて、 
 要はプリーストは肉体派だって事が
 言いたかっただけなんで。
 
 >>613
 まあ、いかがわしい奴がいるから
 真面目な奴も引き立つってもんで。
 アラインメントの違いだと思っときゃいいわさ。
 
 
- 615 名前:NAME OVER :04/01/20 06:50 ID:???
-  おれはシリーズ一貫して 
 戦戦僧盗魔魔
 (クロニクルだけ戦戦剣大僧魔。
 僧弱すぎて前に出せん。
 あと盗じゃろくに箱開けられんから)
 
 転職タイミングは
 戦から君、侍が鎧、村正入手のち、LV30
 盗から忍がナイフ入手のち、LV54
 僧から魔、魔から僧、魔から司にLV30
 
 で、最終的に
 君忍侍僧司魔だな、いつも
 
 
- 616 名前:NAME OVER :04/01/20 12:32 ID:???
-  僧侶は中世キリスト系の僧兵がイメージ、 
 修道士(モンク)はアジア系修験者がイメージ
 
 
- 617 名前:NAME OVER :04/01/20 15:02 ID:???
-  ミリオタがwizardryを語ると凄い 
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068051798/
 
 
- 618 名前:NAME OVER :04/01/20 15:07 ID:???
-  パソコン版のニューエイジオブリルガミンってオートセーブですか? 
 
 
 
- 619 名前:NAME OVER :04/01/20 16:15 ID:???
-  かの有名な武蔵坊弁慶も僧兵くずれですし 
 
 
- 620 名前:NAME OVER :04/01/20 17:17 ID:???
-  魔→司って人結構多いのね。 
 これだとHPに不安がない?
 攻撃魔法の数は多くなるけど。
 俺は僧→司でHPと回復力を安定させてるって感じ。
 
 
- 621 名前:NAME OVER :04/01/20 17:18 ID:???
-  >>620 
 後半はあんまりくらわん上に指輪とかの自動回復アイテムもあるしね
 後列だからHPもそんなに気にならないかな
 
 
- 622 名前:NAME OVER :04/01/20 17:22 ID:???
-  最終的に僧→司でも魔→司でもHP変らんてのもあるし 
 前職のHPが生きるのって中盤までだし
 
 
- 623 名前:NAME OVER :04/01/20 17:30 ID:???
-  攻撃は最大の防御と割り切っている。 
 マディが4回使えるよりティルトが4回使えた方が戦える数も多くなるし。
 
 
- 624 名前:NAME OVER :04/01/20 17:43 ID:???
-  俺設定上、司教役はHPが低めじゃないと困るから魔→司。 
 
 もっとも、VIT18で魔を作るとLV13でHP110とかある罠
 
 
- 625 名前:NAME OVER :04/01/20 18:05 ID:???
-  設定上、司教役はHPが低めじゃないと困るから 
 
 あんた、最高!
 
 
- 626 名前:NAME OVER :04/01/20 20:31 ID:???
-  まあ使い勝手だけなら僧→司の方が能率いいものね。 
 つうかHP云々より魔→司だとAGIが低いから呪文が生かしにくい。
 
 
- 627 名前:NAME OVER :04/01/20 21:11 ID:???
-  パーティ編成の話になるといつも疑問になってて 
 いままであえて言わなかったことを本日あえてレスしてみます。
 
 ギルガメッシュに鑑定専用のビショップをおいてる方。
 冒険中はどんな不確定名のアイテムが出てもスルーですか?
 持ち切れなくなった時点で迷宮から抜けて戻りますか?
 つまり残りMPより所持品重視ですか?
 
 おれのデフォルトパーティはいつも
 戦侍盗僧司魔
 ですがどう感じますか?
 
 
- 628 名前:NAME OVER :04/01/20 21:17 ID:p5Uk18dk
-  >>623 
 俺は逆だなあ。凶悪な魔物は呪文無効化能力も高い場合が多いからティルトも
 通用しない場合が多い。あんなもん雑魚一掃用呪文だと思ってる。マカニトの
 上位呪文みたいなもんだ。結局前衛の打撃力でかたをつけなければならんから
 同じ4発ならマディの方が遥かにありがたい。
 無論マジックユーザー系が何グループも出てきたときなどはティルはありがたいが。
 
 
 
- 629 名前:NAME OVER :04/01/20 21:19 ID:???
-  書き忘れた。 
 おれ627ですが
 >>612みたいなのはむしろおもしろい。
 でもそれって何度もプレイしてマップが頭に入ってる
 ヘビーユーザじゃなきゃできねえよなあとかおもったり。
 
 
- 630 名前:NAME OVER :04/01/20 22:03 ID:???
-  清水國明向けか 
 
 
- 631 名前:NAME OVER :04/01/20 22:24 ID:???
-  >>557 
 当時地雷に一個ずつ入ってダメージマップまで作ったヨ・・・
 
 
 
- 632 名前:NAME OVER :04/01/20 22:26 ID:???
-  どの作品を基準にするかでもまた違ってくるなぁ。 
 本編と外伝シリーズじゃ魔法使いの重要度が全然違うし。
 
 
- 633 名前:NAME OVER :04/01/20 22:27 ID:???
-  盗賊、そんなに捨てたもんじゃないと思うけどなぁ。 
 いつも先頭においてるけど、そこそこ働いてくれる。
 
 盗戦戦僧司魔
 
 
- 634 名前:NAME OVER :04/01/20 22:49 ID:???
-  自分もあえて盗賊を前に出して働かせてる 
 装備・HPともに僧侶の方が前衛向きだとわかっていても、僧侶の麻痺が嫌なのと
 皆が命がけの戦闘中に後衛でボケーっとサボってる盗賊を想像すると難なく前衛に出せる
 
 
- 635 名前:NAME OVER :04/01/20 23:31 ID:???
-  俺の初期パーティー(#1のみ)は 
 
 僧僧僧魔魔盗
 単にさっさと魔法を覚えたいだけですが。
 
 
 >>630 店内放送だな。
 
 
- 636 名前:NAME OVER :04/01/21 00:28 ID:???
-  あ り え な い 。それは。  
 バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
 仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
 スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
 とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
 展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・
 
 
- 637 名前:NAME OVER :04/01/21 00:30 ID:???
-  >>635 
 伝説の忍者部隊月光(全員ニンジャ)並みにすげー。
 
 
- 638 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/21 01:05 ID:???
-  >>636 
 何処から誤爆してんだよ(w
 
 
- 639 名前:NAME OVEP :04/01/21 01:08 ID:???
-  コピペだと思いまつでつ 
 
 
- 640 名前:NAME OVER :04/01/21 01:54 ID:???
-  というか実際コピペだし 
 
 
- 641 名前:NAME OVER :04/01/21 01:59 ID:???
-  別のすれでもそのコピペ見たんだけど 
 はやってるんですか?
 
 
- 642 名前:NAME OVER  :04/01/21 05:22 ID:???
-  >>635 
 俺は 僧魔魔司司盗 だ。
 でもって 忍君侍司司司 となる。
 
 
- 643 名前:NAME OVER :04/01/21 09:17 ID:???
-  戦戦僧盗司魔 
 転職はメンドイのでクリアまでしない。
 
 >>637
 確か月光は女に興味無いんだっけ
 
 
- 644 名前:NAME OVER :04/01/21 09:29 ID:???
-  すいません。>>627ですが 
 みなさんパーティ編成の話だけでではなく
 >  ギルガメッシュに鑑定専用のビショップをおいてる方。
 >  冒険中はどんな不確定名のアイテムが出てもスルーですか?
 >  持ち切れなくなった時点で迷宮から抜けて戻りますか?
 >  つまり残りMPより所持品重視ですか?
 この辺りについてのご意見お願いします。
 
 
- 645 名前:NAME OVER :04/01/21 09:51 ID:???
-  > ギルガメッシュに鑑定専用のビショップをおいてる方。  
 置かない。ギルガメ鑑定。
 
 > 冒険中はどんな不確定名のアイテムが出てもスルーですか?
 最下層で出た、ぶき?ほしがたのぶったい?よろい?ゆびわ?以外スルー。
 
 > 持ち切れなくなった時点で迷宮から抜けて戻りますか?
 裸忍者がいるんでまずアイテム満タンにならない。
 
 > つまり残りMPより所持品重視ですか?
 MPも余る。アイテム欄も余る。
 
 
- 646 名前:NAME OVER :04/01/21 13:11 ID:???
-  皆転職のタイミングはどうしてる? 
 前衛>侍orロードとか、盗賊>忍者とか。
 転職アイテムがある場合はいいんだけど
 無いシナリオだと条件満たしてすぐに転職すると
 一時的に戦力落ちるから迷うんだよね…
 今もSFC版5で盗賊が忍者のステ条件満たしたものの
 HPもまだ60以下だし、皆LV8〜9だから再LVUPも面倒だしで
 1時間以上悩みながら探索続けてたり。
 
 
- 647 名前:NAME OVER :04/01/21 13:55 ID:???
-  持ち物が一杯になったら帰る。 
 俺は例え司教がいても鑑定せずに全部持ち帰るよ。
 時と場合によるけど。
 
 
- 648 名前:NAME OVER :04/01/21 14:22 ID:???
-  >>646 
 #5の場合、7階のフェニックスをほぼノーダメージで倒せるようになるまで転職はしない。
 倒せるようになったらそこで経験値稼げるのでパラメータ低下は最低限に抑えられる。
 
 
- 649 名前:NAME OVER :04/01/21 14:23 ID:???
-  >646 
 HPがまだ60以下でLV8〜9だからこそチャンスなのかも知れない。
 少しLVあげればまた戦線に復帰できるだろうし。
 そのまま探索続けたら転職後のLVに差が開くばかりだろう。
 
 
- 650 名前:NAME OVER :04/01/21 15:30 ID:???
-  #5は盗賊の鍵開け技能が必須だから、忍者になるのは控えたほうがいいと思うが… 
 LV8程度の忍者じゃ役に立たないし。盗賊>忍者になるならSP転職したほうがいい。
 
 
- 651 名前:NAME OVER :04/01/21 15:55 ID:???
-  #5はSP転職できないだろ・・・ 
 
 
- 652 名前:NAME OVER :04/01/21 16:12 ID:???
-  なかったっけか、盗賊のナイフとかは。 
 
 
- 653 名前:NAME OVER :04/01/21 18:33 ID:???
-  盗賊の短刀だけじゃなく、SPで転職出来るアイテム自体出てこない。 
 
 #5でニンジャの出番って無いな。
 開錠やアイテム盗みをしようとするとニンジャの盗賊技能じゃ役に立たないし、
 成長速度込みで考えると戦闘能力も低い。
 フェニックスやヤカンで経験値は稼げるけど、彼ら相手に稼げるようになるのは
 後半だし…
 
 
- 654 名前:NAME OVER :04/01/21 19:29 ID:???
-  俺の僧侶のイメージ・・・ 
 
 少林寺
 
 
- 655 名前:NAME OVER :04/01/21 20:30 ID:???
-  最近携帯電話アプリのWizを初めて、やっぱWizは楽しいなぁと、思ってる者です。 
 今、現役で買えるPC版のWiz(I〜Vあたり)ってありますかね?
 
 
 
- 656 名前:NAME OVER :04/01/21 22:00 ID:???
-  >>654 
 #5のクィ・サン・モンクだな
 
 
- 657 名前:NAME OVER :04/01/21 22:35 ID:???
-  >>645 
 参考にな……りました(w
 
 
- 658 名前:NAME OVER :04/01/21 23:55 ID:???
-  ニューエイジ攻略本キタ━━━( ゜∀ ゜)━━━!! 
 やっとみつけたよぉ、それも自宅からチャリ5分の古本屋に700エソで・・・。
 何のためにアキハと神保町をねりあるいたんだーヽ(`Д´)ノ
 
 
- 659 名前:NAME OVER :04/01/22 00:59 ID:???
-  俺の僧侶は名前が【レツ】で半裸状態で素手です。 
 もちろん前衛。
 
 役に立たないけどな。
 
 
- 660 名前:NAME OVER :04/01/22 04:33 ID:???
-  ディンギルでL7呪文まで習得した僧侶をモンクにして 
 「ついに免許皆伝だ!」とかほくそえんでます
 
 
- 661 名前:NAME OVER :04/01/22 11:04 ID:???
-  >>655 
 LocusからWizardryコレクションみたいのが出てるはず。
 PC-98エミュレーターでWizが遊べる。
 
 IBM-PC(DOS)版や、元祖AppleII版だったら、net上からダウンロード可能
 各種エミュレータで動くし、もちろん実機でも動く。
 
 
- 662 名前:NAME OVER :04/01/22 21:56 ID:???
-  >>658 
 貴方はワード何太郎さん?
 とにかく、入手できて良かったですね。
 
 
- 663 名前:NAME OVER :04/01/23 07:32 ID:???
-  このスレでの6〜8の評価ってどうなの? 
 あの画面はなんか馴染めない・・・
 
 
- 664 名前:NAME OVER :04/01/23 11:19 ID:???
-  俺は6〜8の中ではSFCの6しかやったこと無いけど 
 あれはアレで面白かったな。
 ただ、Wizとは別物として楽しんだけど。
 
 
- 665 名前:NAME OVER :04/01/23 14:46 ID:???
-  ネットでSFC版の123をゲッツしたんだけど、これいいね。 
 PSと違ってレスポンス最高だし。
 昔、3をFCでやって挫折したんで、今度こそクリアしたい。
 
 たまに、ギルガメの音楽をBGMにして勉強してます。
 
 
 
- 666 名前:NAME OVEP :04/01/23 15:01 ID:???
-  ほう 
 
 
- 667 名前:NAME OVER :04/01/23 17:22 ID:???
-  >>659 
 ウチのニンジャは「GEKI」だが?
 
 
- 668 名前:NAME OVER :04/01/23 18:22 ID:???
-  うちの忍者は『MASUDA』 
 
 
- 669 名前:NAME OVER :04/01/23 18:24 ID:???
-  忍者は猿飛佐助、僧侶は一休 
 
 
- 670 名前:NAME OVER :04/01/23 20:38 ID:???
-  #5 HOMでSFFTPMのPTなんだけど、MのHP低すぎてブレスであぼーんする 
 どのタイミングで司教になるのがいいだろうか
 
 
- 671 名前:NAME OVER :04/01/23 22:03 ID:???
-  >>663 
 総じて「あんなもんwizぢゃねぇ」って感じではないかと。
 開発者に言わせれば、あれこそが本来あるべきwizの姿らしいが。
 
 個人的には、違うゲームだと考えれば良作だと思う。
 RPGらしさを一番よく再現したのは間違いなく8だろうし、
 あれには開発陣の魂がこめられてたさ。
 
 
- 672 名前:NAME OVER :04/01/23 22:06 ID:???
-  >>670 
 最低でもMALORくらい覚えた方が良いと思う
 
 
- 673 名前:NAME OVER :04/01/23 22:51 ID:???
-  >>672 
 いちおー、Lv13で魔法は全部覚えました
 回数は4回ですが・・・
 
 
- 674 名前:NAME OVER :04/01/23 23:08 ID:???
-  ならそれ以上LV上げても意味ないと思うけど 
 呪文回数もHPも転職したら減るんだし
 
 
- 675 名前:NAME OVER :04/01/23 23:11 ID:ctzvFxpy
-  らじゃー、転職しまする(゚Д゚)ゝ 
 
 
- 676 名前:NAME OVER :04/01/24 00:20 ID:???
-  >>670 
 >>648
 
 
- 677 名前:NAME OVER :04/01/24 00:55 ID:???
-  うう、もう転職しちゃったよ・・・・ 
 
 ダンジョン入って↓に5F降りてくるくる回ってイエティしばいてます
 
 
- 678 名前:NAME OVER :04/01/24 01:10 ID:???
-  >>677 
 その程度のレベルならスピランカーいじめたほうがレベル上がりそうだな。
 魔力回復もできるし。
 
 
- 679 名前:NAME OVER :04/01/24 05:33 ID:???
-  SFCの1やってみたけど、1Fでワープ→暗闇に首ちょんぱ・・・ 
 復活させようにも盗賊ミスしまくりで、全然金が手に入らない・・・
 でもおもしろいからやってしまう、古いのなんて全く気にならない所がすごいね
 
 
- 680 名前:NAME OVER :04/01/24 06:56 ID:???
-  1Fで首ちょんぱなんてなかったはずだけど。 
 
 
- 681 名前:NAME OVER :04/01/24 07:18 ID:???
-  気づかないうちに2Fに行ってたのかもしれんな 
 
 
- 682 名前:NAME OVER :04/01/24 07:57 ID:???
-  確かくさりかたびら〜に殺されたんだけど、普通に殺されただけだったのかな・・・ 
 とりあえずランダムエンカウントで金稼いで復活させたし、レベルも上がって僧侶が罠鑑定の魔法も覚えてなんとか軌道に乗れた感じ
 
 
- 683 名前:NAME OVER :04/01/24 08:58 ID:???
-  いかに労少なくフェニックスに会えるかを検証中・・・・ 
 
 マロールあるのに全階巡るのめんどいなぁ
 
 
- 684 名前:NAME OVER :04/01/24 09:03 ID:???
-  >>682 
 そいつはハイウェイマンだ。
 確かに首をちょん切ってくる。
 
 本来は2階で出てくるやつだ。運がなかったな。
 
 
- 685 名前:NAME OVER :04/01/24 10:34 ID:???
-  ハイウェイマンに首切られたこと一回もないんだよなぁ…何故か。 
 同じ2階でもレベル1ニンジャにはなんども落とされたのに。
 
 
- 686 名前:NAME OVER :04/01/24 10:54 ID:???
-  忍者以外の敵にクリティカル受けた時のショックは大きい 
 
 
- 687 名前:NAME OVER :04/01/24 12:44 ID:???
-  うさぎとかカマキリとかね・・・ 
 
 
- 688 名前:NAME OVER :04/01/24 15:22 ID:???
-  やっぱ初めてウサギに刎ねられたが一番精神的にきついな。 
 FC版3で初めて2Fに行って始めてのエンカウントで不確定名が「うさぎ」。
 その名前に油断して通常攻撃してたら戦士の首がスポーン、と。
 
 
- 689 名前:NAME OVER :04/01/24 16:47 ID:???
-  初めてのクビチョンパもビビッタが、 
 初めてのエナジードレインには血の気が引くようなショックを受けた。
 
 
- 690 名前:NAME OVER :04/01/24 17:06 ID:???
-  ストーカーの恐怖を味わったなあw 
 
 
- 691 名前:NAME OVER :04/01/24 19:05 ID:???
-  >>661 
 DOS版ってどこにあるの?
 
 >>663
 「#1〜3は別として、BCFが好きーっ」
 て話は結構聞く。
 
 >>690
 今でこそストーカーって通じるけど、やった頃は意味わかんないでやってたんだなぁ・・・
 
 
 
- 692 名前:NAME OVER :04/01/24 20:33 ID:???
-  #1〜3、5と#6以降とは醍醐味が違うからな 
 
 
- 693 名前:NAME OVER :04/01/24 22:02 ID:???
-  #4と#6(以降?)は通じるものがあると思う。 
 まだ#6の途中だけど。
 
 
- 694 名前:NAME OVER :04/01/25 00:12 ID:???
-  >>679 
 いいな、俺探してるんだけどいくらだった?
 
 
- 695 名前:NAME OVER :04/01/25 00:35 ID:???
-  質問 
 >>2の攻略サイトの、敵が落とすアイテムの欄に玄室という単語が出てきます。
 これはどういう意味でしょう?
 
 
 
- 696 名前:NAME OVER :04/01/25 00:43 ID:???
-  >>694 
 近所の中古屋に580、980円均一のどっちかだったと思う
 半年ぐらい前に他のソフトも合わせて何本か買ったけど結局やらずに放置してて・・・
 
 
- 697 名前:NAME OVER :04/01/25 00:43 ID:???
-  Wizardry用語じゃないんだから、まずは辞書くらい引けよ。 
 
 
- 698 名前:NAME OVER :04/01/25 00:44 ID:???
-  >>696 
 どんなラベル?
 
 
- 699 名前:695 :04/01/25 01:18 ID:???
-  >>697 
 一般的な意味は分かるんですが玄室の敵とはどういう意味なのでしょうか?
 >>696
 それが本当なら新事実ってことですか?
 
 
 
- 700 名前:NAME OVER :04/01/25 01:23 ID:???
-  >>698 
 ラベルないけど?
 
 
- 701 名前:NAME OVER :04/01/25 01:27 ID:???
-  玄室の敵ってそのまんまじゃねえか 
 
 
- 702 名前:NAME OVER :04/01/25 01:41 ID:???
-  Wizで言う玄室って何を指すんでしょう? 
 ほとんどのシナリオ、フロアにある様なのですが。
 聞いてばかりでは申し訳ないので自分なりの予想。
 扉を開いた時に出る敵。
 一ブロックのみの部屋に出る敵。
 ぐるぐる回って出る敵。
 
 
- 703 名前:NAME OVER :04/01/25 01:52 ID:???
-  >>702 
 玄室:部屋にはいった時に出てきて宝箱をおとしてくやつ。
 徘徊:うろうろしてるとランダムでエンカウントしてきて倒しても宝箱おとさないやつ。
 
 ってゆーか、ウィズやってれば玄室と徘徊の意味するものが感覚的にわからんか?
 それがわかるほどやってないならともかくだけど。
 
 
- 704 名前:NAME OVER :04/01/25 01:52 ID:???
-  早い話部屋だな。<玄室 
 
 何ブロックでも扉があって四方を壁で囲まれた閉鎖空間は玄室。
 それ以外は通路。
 
 
- 705 名前:NAME OVER :04/01/25 02:09 ID:???
-  >>679 
 NP版か?
 かなりレアだぞ・・・
 
 
- 706 名前:NAME OVER :04/01/25 02:09 ID:???
-  >>703 
 >>704
 お答えありがとう、そしてご結婚おめでとうございます。
 おっしゃる通り外伝1のボスを倒したばかりの素人です。
 勉強になりました。
 手裏剣めざしてがんばります。
 
 
- 707 名前:NAME OVER :04/01/25 02:14 ID:???
-  >>705 
 >>696でえみゅだとばれました。
 
 
 
- 708 名前:NAME OVER :04/01/25 02:20 ID:???
-  エミュで何が悪い 
 
 
- 709 名前:NAME OVER :04/01/25 02:25 ID:???
-  ん?悪いとは言ってないよ。 
 嘘に対して恥ずかしいなって思っただけだよ。
 
 
- 710 名前:NAME OVER :04/01/25 02:25 ID:???
-  悪くはないがイタイ 
 
 
- 711 名前:NAME OVER :04/01/25 03:00 ID:???
-  中古屋でマジックでWizardryって書いてあったから買ったんだけどな、別に疑いたかったら勝手に疑っててくれ 
 
 
- 712 名前:NAME OVER :04/01/25 05:11 ID:???
-  >>711 
 これはさすがに釣りだよね。
 
 
- 713 名前:NAME OVER :04/01/25 05:24 ID:???
-  中古で買った俺のNPトラキアにもボールペンでトラキア776って書いてありますが? 
 
 
- 714 名前:NAME OVER :04/01/25 05:30 ID:???
-  つーかNPのゲームは全部そう 
 
 >>712はアホ
 
 
- 715 名前:NAME OVER :04/01/25 06:50 ID:???
-  NP全部ってのは違うな。 
 任天堂が強制的にタイトル書いて送ってくるわけじゃなく、持ち主が書くものだからね。
 >>712がアホなのには同意
 
 
- 716 名前:NAME OVER :04/01/25 09:15 ID:V62UkpG+
-  FCのウィズ3でミスリルのかぎを手に入れたらこの後どうすればいいのですか? 
 マジックアーマーとマジックシールドはゲットしました。
 
 
 
- 717 名前:ワード何太郎 :04/01/25 10:27 ID:???
-  >>662 
 遅れればせながらありがとうございます。
 毎日、仕事の休憩中にむふむふいいながら眺めているんですけど・・・
 ついついリルサガやっちゃうんですよね〜(´∀`;)   #2でパーティー平均おおよそL-50ぐらいなのにまだ1個も
 刀、聖衣、星、がでてないんですもん。
 まだワード名さんは2Fで休憩してます。
 
 
- 718 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/01/25 11:47 ID:???
-  >716 
 マスターキーを手に入れるべし。
 
 
- 719 名前:NAME OVER :04/01/25 13:03 ID:???
-  >>716 
 マスターキーを4階でもらうか、今まで交換してきた鍵4つを集めなおして揃えるか、かな。
 シールドの先の階段下りてソード・ヘルメットと対戦。
 
 
- 720 名前:NAME OVER :04/01/25 13:36 ID:???
-  >>719 
 >今まで交換してきた鍵4つを集めなおして揃えるか
 
 それでも駄目で、結局マスターキーを手に入れるしかないと思うが?
 
 
- 721 名前:m(__  __)m :04/01/25 13:48 ID:???
-  すいませんPC88(M88)のエミュのWIZ1でききたいんですが。 
 キャラクターの名前が英語の大文字しかできないんですけど、ひらがな、カタカナ、漢字は
 どういった操作で使うことができますか? 一応KANJIROM1とKANJIROM2はM88.exeのファイルに入ってます、
 OSはMEです。     勝手な質問ですがよろしくお願いします。
 
 
 
- 722 名前:NAME OVER :04/01/25 13:50 ID:???
-  >>720 
 え、そうなの?いつもすぐマスターキー取ってるから試したこと無いけど、
 どっかで鍵4つで進めるって見たことあるような…
 
 
- 723 名前:NAME OVER :04/01/25 14:06 ID:???
-  >>721 
 おとなしくsnes版でもgb版でもwsc版でもやってろと
 
 漢字入力の方法も知らずにPCエミュレーターに手を出す貴方がコワイ。
 
 
- 724 名前:NAME OVER :04/01/25 15:09 ID:???
-  >>722 
 ソードの玄室の手前で
 「横の扉には鍵がかかっていた。しかも鍵穴が4つもある!」のメッセージが出るよね
 で、錆びた鍵、黒檀の鍵、修道院の鍵、ミスリルの鍵の4つを揃えなおしてみたけど駄目だったよ
 
 そしてあの男に会う必要があるわけだ
 「いつまでそんなにたくさんの鍵を持ち歩いているんだい?マスターキーを作ってやるよ」
 
 
- 725 名前:NAME OVER :04/01/25 15:19 ID:???
-  「ただではわたせぬ!」 
 
 
- 726 名前:NAME OVER :04/01/25 15:26 ID:???
-  >>724 
 ははあ、なるほどねえ。でも実際はミスリルキーがあれば交換してもらえるよね?
 言われるほどたくさんの鍵は持ってないけどなあ といつも思ってた。
 
 
- 727 名前:NAME OVER :04/01/25 18:07 ID:V62UkpG+
-  レスくれた方どうも。地下4階に行けば進展するのかー。 
 すぐダークゾーンに入ってよく解らないんですね。あそこら辺は。
 
 
 
- 728 名前:NAME OVER :04/01/25 18:46 ID:???
-  >>727 
 3階に降りた階段の北東(大体)にあるシュートに落ちた近くにあるよ >マスターキー
 マジックアーマー何回も倒してレベル上げとくと4階も歩きやすい
 
 
- 729 名前:NAME OVER :04/01/25 18:53 ID:???
-  >>721 
 マニュアル見ればどうやれば出来るか出来ないかがわかるだろ。
 まさか本物のソフト持ってないとかいうなヨ。
 
 
 
- 730 名前:NAME OVER :04/01/25 19:41 ID:???
-  Apple][版は経験値何桁まで貯められるんだっけ? 
 
 
- 731 名前:NAME OVER :04/01/26 06:09 ID:IP4sM93E
-  台形のターボファイルって当然アルカリ電池を使えますよね? 
 
 
- 732 名前:NAME OVER :04/01/26 21:01 ID:pQ605oTe
-  6のNPCをヤるのが何よりも愉快だった! 
 しかし「液体金属」は最初なんなのかわからなかった。
 
 
- 733 名前:NAME OVER :04/01/26 21:59 ID:???
-  T-1000 
 
 
- 734 名前:NAME OVER :04/01/27 06:35 ID:???
-  Wiz系で名前に漢字が使えるのってあるんでしょうか? 
 
 
- 735 名前:NAME OVER :04/01/27 07:02 ID:???
-  リルガミンサーガ 
 
 
- 736 名前:NAME OVER :04/01/27 07:22 ID:???
-  >>734 
 PC98版(とそのエミュ版であるWizコレ)
 
 
- 737 名前:NAME OVER :04/01/27 10:38 ID:???
-  wiz-collectionで初めてpc版をプレイ 
 『時を戻す』が使えないために(使えなくはないが)地下1階と2階だけでlevel18まであげて
 そのまま一気にワードナの部屋に雪崩れ込み魔除けを奪還
 
 今までにfc,sfc,psのコンシューマ版しか経験なかったが
 最高の内容だった・・・
 
 
- 738 名前:NAME OVER :04/01/27 12:26 ID:???
-  >>737 
 その感動を胸にKODに転生しる。
 色々打ちひしがれること間違いなし。
 
 
- 739 名前:NAME OVER :04/01/27 13:43 ID:???
-  >>735-736 
 なるほどPCですか。ありがとう。
 
 
- 740 名前:NAME OVER :04/01/27 14:24 ID:???
-  このスレには初めて来たのですがちょいとアドバイスしておくんなせい。 
 ファンタシースターオンラインというゲームをやっていて、ふとWizardryが
 懐かしくなりました。それでどれをやろうかと思いまして。
 
 1.SFCの書換用123セット(一応買っておいたが、リルサガの方をやっていた)
 2.GBCの1から順番に(アレンジ部分が気になります)
 3.ディンギル(買ったきり放置したまま。外伝IVの転生の書はあり)
 4.外伝Iから順番に(なんとなくまた初めからやりたい)
 5.プレステのニューエイジ(IVは未プレイなもので)
 
 Wiz歴はFC版の1からです。以後PC88版1、FC2、FC3、SFC5、外伝1,2,3,4、SSリルサガ
 最後にプレイしたのがSS版のリルサガなので5年以上前ですか。
 リハビリの意味も含めて1か2の選択が無難でしょうかね?
 
 
- 741 名前:NAME OVER :04/01/27 14:28 ID:???
-  >>740 
 選択肢1や2もいいけど4もいいんじゃない?
 漏れは外伝結構好きなんだよなぁ
 
 
- 742 名前:NAME OVER :04/01/27 14:30 ID:???
-  >>740 
 そこまでやってきてるんならBCF、CDS、8をやってみてもいいかも。
 
 
- 743 名前:740 :04/01/27 15:59 ID:???
-  レスありがとうございました 
 BCFは昔PC98版が出たときに少しプレイしたのですが、変化に馴染めずに
 SFC版、それ以降とスルーしてきました。変に保守的なもので…。
 その流れで外伝シリーズは好きだったりします。でもWizマニアに言わせれば
 邪道外道非道とのことだそうですが…。
 
 I〜IVまで転生の書は全て取ってきました。IIやIIIはマニアモードでクリア。
 さすがにIVのヘビーモードは挫折しましたが…。
 Iはちょっとバランスが悪いような気もしますが、IIは結構良かったです。
 IIIとIVはボリュームが大きかったですね。いや、好きですけど。
 GBC版は外伝のキャラが転送できるそうなので、それも注目ポイントです。
 
 ううむ、ますます迷ってきました…。
 
 
- 744 名前:NAME OVER :04/01/27 17:32 ID:???
-  >>738 
 ああ、全然ok
 kodは結構好きだから(そゆ意味ぢゃない?)
 kofのシナリオってTRPGの性質が多いような感じがして
 気に入ってる
 
 そういえば、ベニ松さんの『風龍』に登場(?)する「ダイヤモンドの騎士は」
 『隣り合わせの・・・』の切り込み隊長だったのには燃えた
 と、書いて何人の人が判るか(スレ違いだったらゴメン)
 
 >>743
 bcfなど#6‾8も機会があればプレイしてやってくれイ・・・
 特に#7はハマりもあるが、あのドット絵グラフィックの妙な味に
 かえって想像力を刺激されるでも
 私は#4の次にスキ
 
 
- 745 名前:NAME OVER :04/01/27 18:13 ID:???
-  シナリオ8の製作現場はガレージって話を読んだけど 
 ニュースサイトにあった画像見て「ホントに車のガレージかよ!」とツッコミ入れちまった。
 あれジョークだったのかな。
 当時、マジにサーテック・カナダ入社を夢みていました。
 
 
- 746 名前:NAME OVER :04/01/27 18:15 ID:???
-  >>745 
 サーテックなら本気でやりかねないから微妙なところだな。
 
 
- 747 名前:NAME OVER :04/01/27 19:36 ID:???
-  >>745 
 フォーラムの返信記事でみたことあったな・・・本当だと思う。
 あのガレージのなかは良いよ。
 スタバみたいなテーブルがあって、他のスタッフとの間隔が広いし。
 日本の開発デスクみたいにゴチャゴチャして狭くない。
 あんな場所でのびのびPC使っていたいね、俺は。
 あと、8の開発主任が女性ってのにちょっと驚いた(リンダ、だっけ)。
 
 
- 748 名前:NAME OVER :04/01/27 20:22 ID:???
-  5以降のWizも好きなんだけれど 
 ダンジョンが長すぎ&広すぎるのはなぁ
 
 Wizって死と隣り合わせの世界(バランス)なのにあんなに長いとなると・・・
 全滅→回収部隊は実質#3で滅んだと思う
 ノーリセットで5〜8をやった勇者はいるか?
 
 
- 749 名前:NAME OVER :04/01/27 20:37 ID:???
-  5なんて普通にノーリセットだろ 
 
 
- 750 名前:NAME OVER :04/01/27 20:44 ID:???
-  横槍ですまんが全滅or壊滅パーティ救助のため 
 実際に回収部隊を編成したって人いる?
 ワシは諦めて新規パーティーで、元のメンバーどもは忘れた
 
 
- 751 名前:NAME OVER :04/01/27 20:59 ID:???
-  初めてwizプレイした時は、コツつかむまで何度も全滅を繰り返してた。 
 最初のころは回収部隊作ってたけど、途中から面倒になって新パーティを編成した。
 
 そんなわけで1階のバブリースライムやオークは餌に困らず、
 2階にはゾンビが大量発生することになったのであった。
 
 
- 752 名前:NAME OVER :04/01/27 21:48 ID:???
-  #7はロードDKフォレストが本当にテストプレイしてるのかと思えるくらいキツかった 
 後回しにするとマップ無くなってたし・・・
 
 
- 753 名前:NAME OVER :04/01/27 22:12 ID:???
-  だが、それがいい!! 
 
 いや、ただ単に難しければいいてモンじゃないが
 ブラッドレーからの挑戦状だと思ってプレイ
 
 
- 754 名前:NAME OVER :04/01/27 23:02 ID:???
-  そこでこっちも召喚+全員隠れるですよ 
 
 
- 755 名前:NAME OVER :04/01/27 23:07 ID:???
-  ボスが極端に強いのってWizっぽくない 
 特にダイヤモンドナイトとかは
 
 
- 756 名前:NAME OVER :04/01/27 23:48 ID:???
-  KOD'sの事? 
 
 
- 757 名前:NAME OVER :04/01/28 00:05 ID:???
-  外伝シリーズだろよ>ダイヤモンド 
 
 
- 758 名前:ワード何太郎 :04/01/28 07:41 ID:???
-  BusinとBusin0の攻略本をとりあえず買っちゃいました。   PS2無いのに・・・( ̄¬ ̄*) 
 ちょっとみたら・・・Σ(゚д゚lll)ガーン、な、なんじゃこりゃー!めっちゃむずそー!
 なに死神って!なんで追っかけてくんのさー、ワルキューレの冒険じゃぁあるまいし。
 グレーターデーモン怖っ!ヴァンパイアロードきもっ!
 
 
 
 でもちょっとやってみたヒ・・・(・ω・)
 
 
- 759 名前:NAME OVER :04/01/28 07:50 ID:???
-  >>750 
 だいたい救出用パーティ作るよ。
 でも深い階層だと救出に行ける頃には
 救出用パーティの方が強くなってる罠。
 しかも1〜2体はロストしてることがよくある。
 
 
- 760 名前:NAME OVER :04/01/28 09:21 ID:???
-  あちきの#1の全滅はB4Fの警備課の方々を相手にしたときかな。 
 #3だと2Fから3Fに向かう途中で迷って全滅。
 どちらも救出のために編成したパーティーの方が強くなっちゃった。
 ファミコンの話だけど、リセット技ってデータ消えたことあるから
 怖くてできなかったよ。
 
 
- 761 名前:NAME OVER :04/01/28 09:24 ID:???
-  >>751さんの話で思い出した。 
 余談だけど、PSのリルガミンサーガ・シナリオ1って
 B1Fでゾンビが出てくるんだよね。
 
 
- 762 名前:NAME OVER :04/01/28 17:18 ID:Xmo8iMvX
-  こんなのみつけた 
 Wizスレ@もてない男性板
 【鑑定失敗】Wizardry1【死の指輪】
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074165073/l50
 
 
 
- 763 名前:NAME OVER :04/01/28 17:49 ID:???
-  >>750 
 Wiz5でミステリーシアターで壊滅して、
 救出部隊作ったらたどり着いた時には
 そっちの方が強くなってたw
 
 
- 764 名前:NAME OVER :04/01/28 17:52 ID:???
-  スレ違いだけど 
 いまBUSINやってるけどなんかこれウィザードリィというより女神転生やってる
 ような気がする・・さすがアトラスか?w
 
 
 やっぱりウィザーロリィは1〜3までがしっくりくるな
 
 
- 765 名前:NAME OVER :04/01/28 17:52 ID:???
-  ミステリーシアターで救出するのってかなりキツくないか? 
 
 
- 766 名前:NAME OVER :04/01/28 17:55 ID:???
-  ってロリィって何やねんw 
 
 
- 767 名前:NAME OVER :04/01/28 18:11 ID:???
-  ある意味正しいな<ウィザーロリィ 
 14〜9歳のロリロリパーティでスタートするんだし
 
 
- 768 名前:NAME OVER :04/01/28 18:17 ID:???
-  >>767 
 そういえばそうだったなw
 馬小屋でも365回泊まると年齢上がるんだっけ?
 
 
- 769 名前:NAME OVER :04/01/28 18:41 ID:???
-  14〜19歳のどこがロリロリなんだよと思ってしまった俺はもうだめだ 
 
 
- 770 名前:NAME OVER :04/01/28 18:47 ID:???
-  >>769 
 イ、エルフとかだったらロリ中のロリだ
 
 
- 771 名前:NAME OVER :04/01/28 18:58 ID:???
-  >>768 
 日数経過が機能しているバージョンだと、確率1/7で一週間カウント。
 なので最悪53回泊まっただけで誕生日を迎える、はず。
 
 
- 772 名前:NAME OVER :04/01/28 19:00 ID:???
-  >>771 
 ・・・そうだったのか・・・
 FC版だったかSS版だったか忘れたけど
 馬小屋に泊まっても歳増えたから目が飛び出たよw
 
 
- 773 名前:NAME OVER :04/01/28 19:01 ID:???
-  馬小屋の時間経過と、簡易寝台神話はいまだによく解らん 
 機種によってはイロイロ違うようだし・・・
 
 
- 774 名前:NAME OVER :04/01/28 19:14 ID:???
-  >>773 
 機種によっても違うのか・・・
 結構WIZはやってるつもりだがまだまだウィザードリャーとしてはひよっこだったようでw
 
 MURASAMAブレードとかの誤字は知ってたんだけどなぁw
 
 
- 775 名前:NAME OVER :04/01/28 20:16 ID:???
-  1999年にロバート・ウッドヘッドによって明かされた 
 #2,APPLE版に隠れている超有名キャラの事はご存知っスか?
 
 
- 776 名前:NAME OVER :04/01/28 21:37 ID:???
-  >>775 
 ?
 
 詳細どうぞ
 
 
- 777 名前:NAME OVER :04/01/28 21:55 ID:???
-  外伝4の10歳キャラでもロリとしては物足りなかった俺は 
 FC版で年齢ループさせて8歳ょぅι゛ょ忍者とか作ってた真性
 
 
- 778 名前:NAME OVER :04/01/28 22:06 ID:???
-  >>775 
 国産版にはアカカゲとか色々キャラ入ってたな。
 それよりも#1のCRAYゴーレムだっけ?
 これか何なのかいまだに話聞かないんで気になる。
 
 
 
- 779 名前:NAME OVER :04/01/28 22:13 ID:???
-  ローカス・エンターテイメントのWizardry Collection 
 ロバート・ウッドヘッド氏のインタビューより
 
 Q:『踊る蛙の像』は「セサミストリート」のカーミット?
 A:そう、カーミットだ。
 Q:他に思い出せるジョークがあれば教えてください。
 A:最高のジョークはまだ誰も見た事はないんだ。
 #2には米国のアニメキャラクターが一回だけ出現する場所がある。
 でもゲーム製作時にわずかなミスをしてしまって、商品は全て
 「それがすでに出現してしまった」フラグを立てた状態で出荷されてしまった。
 だから、誰一人としてこれに出くわしたプレイヤーはいないんだよ。
 気づいたのは何年も後だった。
 
 〜このアニメキャラクターがあの某ネズミのスーパースターなんっスよ。
 ちなみに見ようと思ったら(と言うか、テキストだけど)直接bin開いて
 探せば見れます。
 あと、このインタビューで有名なネタ、カシナートにも改めて
 『フードプロセッサーだ』と言ってますね、例の回転する。
 
 
- 780 名前:NAME OVER :04/01/28 22:16 ID:???
-  俺的には#4などで拝める『回転する小型カッター』のカシナート、 
 燃えます。
 
 
- 781 名前:NAME OVER :04/01/28 22:22 ID:???
-  >>778 
 俺、それ知らないっスよ…
 
 
- 782 名前:NAME OVER :04/01/28 23:01 ID:???
-  >>779 
 それが本当にプログラムをミスって出なかったのか、それとも与太か
 わからないけど、どっちにしろ出現しなくて良かったんじゃないかな…
 
 
- 783 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/01/28 23:10 ID:???
-  そうだね。あそこはトールキン教授のように寛大じゃないだろうから。 
 
 
- 784 名前:NAME OVER :04/01/29 02:11 ID:???
-  8のTR・アサシン 
 #7のと数値的にあまり変わってないのに
 何故あんなに弱く感じるんだろう
 
 
- 785 名前:NAME OVER :04/01/29 08:31 ID:???
-  8、買ったんだけど英語版でまだやってない 
 もう2年になるよ、、、_| ̄|○ヤンナキャ
 
 
- 786 名前:ワード何太郎 :04/01/29 21:05 ID:???
-  あっ、Businはスレ違いだったのねん。すんまそん(゚Д゚)ゝ 
 
 
- 787 名前:NAME OVER :04/01/29 23:42 ID:???
-  俺のパーティーでも晒してみるか 
 シナリオはリルガミンの伝説(#3)で
 
 属性/クラス/種族
 
 善/ビショップ/ノーム
 善/ビショップ/ノーム
 善/ビショップ/ノーム
 善/ビショップ/エルフ
 善/ビショップ/エルフ
 善/ビショップ/エルフ
 
 レベルは1人除いて全員60(間違って消去したキャラがいた)
 シナリオ1で全員魔法使いからクラスチェンジした戦士6人で冒険していたが
 ビショップどもはその子孫になる
 歴代の称号は5人が所持(1人消しちゃったため)
 
 これと言った特徴が無いパーティーだけど
 エルフのうち2人がレベル60過ぎても素早さが9、11なんだよ・・・
 人間は昔から入れない主義
 
 このスレに集まる冒険者たちはどう?
 
 
- 788 名前:NAME OVER :04/01/30 00:38 ID:???
-  >これと言った特徴が無いパーティー 
 ぉぃぉぃ
 
 
- 789 名前:NAME OVER :04/01/30 00:39 ID:???
-  なんか>>787から異様な匂いがするから気をつけて・・・ 
 
 
- 790 名前:NAME OVER :04/01/30 01:41 ID:???
-  今、Mac版(白黒)のWiz#1やってるが、すごいやりづらい。 
 パーティをアイコンのドラッグ&ドロップで編成したり、
 宿屋や商店、寺院にはアイコンクリックで入るようになってる…。
 便利に感じる時もあるけど、やっぱこの操作方法は間違ってると思う。
 
 
- 791 名前:NAME OVER :04/01/30 02:02 ID:???
-  それってダンジョンが書き込まれているヤツ? 
 レアだぞ〜
 
 
- 792 名前:790 :04/01/30 02:19 ID:???
-  >>791 
 ん〜?レアかどうかは分からないけど、ググれば落とせるサイトはすぐ見つかるよ。
 #1ならOS9までなら、問題なくプレイ出来ますよ。(#1しか試した事がないけど)
 ただし、ゲームを始める時にマスターディスクを要求してくるのでFDのある古いMacじゃないとダメかも…。
 マスターディスクは自分で作らなきゃいけないし、ちょっと手間が掛かる。
 
 
- 793 名前:NAME OVER :04/01/30 02:28 ID:???
-  乞食のプレイ報告はいらないよ 
 
 
- 794 名前:791 :04/01/30 02:43 ID:???
-  なんだい落としてきたのか・・・ _| ̄|○ 
 
 
- 795 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/30 02:53 ID:???
-  >>779 
 ウィズコレAplle][ 版ディスクイメージ持っているのだが
 それってディスクイメージを直接バイナリエディタにかければわかるのか?
 M***Y とか M**SEで検索かけたけど出てこなかったぞ。
 
 
- 796 名前:794 :04/01/30 03:05 ID:???
-  そうとも落としてきたのさ・・・_| ̄|○  
 
 
- 797 名前:NAME OVER :04/01/30 03:06 ID:???
-  「お、それレアじゃないの?」 
 「いや、ダウンロードしてきた…」
 
 これほど白ける話もないわな。
 
 
 ?ぶきがヌンチャクだったときと同じ心境か…違うか
 
 
- 798 名前:NAME OVER :04/01/30 03:07 ID:???
-  >>793 
 ん?どゆこと(゚Д゚≡゚Д゚)?
 
 
- 799 名前:NAME OVER :04/01/30 03:09 ID:???
-  >>797 
 あっそゆーことね(゚Д゚)y─┛‾‾
 
 
- 800 名前:NAME OVER :04/01/30 03:13 ID:???
-  銘無しエンパイアってGBCとPSがあるけど同じ物? 
 GBC版1200円は買いですか?
 なんちゃらの剣は3000近かった。
 
 
- 801 名前:NAME OVER :04/01/30 03:13 ID:???
-  ? AMULET  が  AMULET OF JEWELS  だった時・・・かな(´ω`)? 
 
 
- 802 名前:800 :04/01/30 03:22 ID:???
-  シナリオに関しては自己解決しました。 
 ただ、初期型には致命的バグがあるようなのですが、改正版と見分ける方法ご存知の方、
 ご教授お願いします。
 
 
 
- 803 名前:NAME OVER :04/01/30 03:32 ID:???
-  >>798=799 
 違うなw
 793は、「フロッピーがついてる古いマックで落としてきたウィザードリィなんかやってるんじゃねーよ、貧乏人」と
 言いたかったに違いない。まー、ただの煽りだろーからどーでもいいけどw
 
 
 
- 804 名前:NAME OVER :04/01/30 03:39 ID:???
-  >>795 
 正しく
 
 
 「 何 か 忘 れ て な い か 」
 
 
- 805 名前:NAME OVER :04/01/30 06:40 ID:???
-  ウィズ本家のイラストが好きなんですけど、 
 画集みたいなのってありますか?
 
 
- 806 名前:NAME OVER :04/01/30 06:46 ID:???
-  PSリルガミンサーガって 
 キャラ引継ぎ3→2→1ならできるらしいけど
 ゲーム進めていくとストーリー上、1から順番にやるより楽しめなかったりしますか?
 
 
- 807 名前:NAME OVER :04/01/30 07:31 ID:???
-  >>805 
 本気でApple][版の画集が欲しいのか?
 
 
- 808 名前:NAME OVER :04/01/30 08:04 ID:???
-  >>807 
 俺もそう思った。
 ワロタ
 
 
- 809 名前:NAME OVER :04/01/30 08:16 ID:???
-  Apple版#2のパッケージイラストが好きだったな〜 
 
 
- 810 名前:NAME OVER :04/01/30 08:38 ID:???
-  今FC版 I をやってて 
 戦ロ僧僧魔盗(全員善)
 でプレイしてるんだけど、僧をビショップに転職させるタイミングって
 どうしたらいい?(もう片方の僧は呪文全部覚え次第侍にするつもり)
 今、マディまで覚えてるんだけど…もう少し待って全部覚えてから転職の方がいいのかな?
 
 
- 811 名前:NAME OVER :04/01/30 09:18 ID:???
-  >807 
 画集はいらないが見てみたい気もする
 実はAAで再現可能なんじゃ・・・
 
 >810
 FC1は確か戦闘中にカドルトできたはずなんでちょっと手間だが
 LV13まで育ててみては。マリクトも使えるしね
 
 
 
- 812 名前:NAME OVER :04/01/30 09:35 ID:???
-  でもクラチェンしたらマリクトは2回しか使えん罠 
 僧侶のレベル7スペルが2種しかないのは辛い
 
 >>810のパーティー、そのままでも魔除けを奪うことはできそうじゃん
 あ、理想があるのか
 
 
- 813 名前:810 :04/01/30 09:53 ID:???
-  理想のパーティが 
 忍(元戦士)、ロ(元戦士)、侍(元僧侶)、ビ(元僧侶)、ビ(元魔法使い)、盗
 なんですよ(忍者は肉体派、侍は万能型、盗賊は専門職にしたい)
 今現在、アイテム鑑定するのにわざわざ地上に戻らなきゃならないのと
 魔法使いの呪文要員が足りないのが悩みなんですよね…
 (ロードが転職したばかりで前線の戦力がかなり不足してるってのもあるし)
 
 …もう少しレベル上げてさっさと魔除け盗りに行った方がいいのかな?
 
 
- 814 名前:NAME OVER :04/01/30 10:17 ID:???
-  >>805 
 ほれ#1と#2の画集。
 ttp://www.tk421.net/wizardry/graphics/monst.gif
 
 
- 815 名前:NAME OVER :04/01/30 10:26 ID:???
-  僧侶は全呪文マスターしてから転職のほうがいいよ。 
 ビショップ作ってもなかなか高レベルの呪文覚えないし、
 僧侶を侍にしてしまうと僧侶呪文の使用回数が極端に減ってしまって
 しばらく苦戦は必至かと。
 転職直後のパーティーは戦力低下が激しいから、
 理想パーティーを完成させてからだと、
 装備にもよるけど打倒ワードナのために結構修行が必要になりそうだね。
 
 一回クリアしてから転職楽しんでパーティー完成させるのもありだとは思うよ。
 ワードナ倒すのが最終目的じゃないしね。
 
 
- 816 名前:NAME OVER :04/01/30 10:31 ID:???
-  >>811 
 >>812
 >>815
 御回答ありがとうございます
 そうですね…理想のパーティー作りは後回しにして
 魔除けゲットを優先させてみようかと思います
 
 
- 817 名前:NAME OVER :04/01/30 10:41 ID:???
-  >>813 
 上級クラス全部はいっているじゃネーカ、、、
 
 昔、アップル、pc版のとじ込み全マップ付きウィザードリィ攻略本
 「プレイングマニュアル」ってのがあって、アイテムの鑑定の方法に
 面白いのがあった
 
 正確には鑑定ではなくて、地下で得たアイテムを不確定名のまま持ち帰り
 ボルタッキに鑑定を依頼するのだが、その時の判定金額でアイテムを判断
 しようというものだった
 
 そのとき俺は「なんだ、ビショップ要らないジャン」とマジで考えていた
 
 
- 818 名前:NAME OVER :04/01/30 10:46 ID:???
-  対ワードナ戦だけなら僧侶(回復)呪文なんて必要無いから 
 転職してからでも全然平気。
 その編成だと攻撃力が足りないからマリクトは使う事になるだろうけど。
 
 
- 819 名前:NAME OVER :04/01/30 10:48 ID:???
-  ここはいっそのこと全員忍者に・・・ 
 
 
- 820 名前:どなたか、、、 :04/01/30 11:07 ID:???
-  シナリオ#2のAPPLE版パッケージ(箔押しじゃないやつ)の 
 大きな画像持ってませんか〜
 
 ダンジョンの階段を下りた先にドラゴンが居て
 その姿をランプで照らしているイラストです
 手前に戦士(?)がいて剣を下ろしています
 
 
- 821 名前:NAME OVER :04/01/30 12:06 ID:???
-  最終的に全員同じ職業だとどの職業が一番楽かな?僧→魔→侍辺り? 
 
 
- 822 名前:NAME OVER :04/01/30 12:45 ID:e5f9lg4q
-  以前ファミコン版3で鍵について質問したものです。 
 マスターキー入手後にでんせつのかぶと、ハースニールは手に入れたのですが
 B5階の部屋で「とんでいけ」とかメッセージが出て詰まってます。
 どうすればいいのですか?残りは小手だけです。
 
 
- 823 名前:NAME OVER :04/01/30 12:52 ID:???
-  こまーる 
 
 
- 824 名前:NAME OVER :04/01/30 12:59 ID:???
-  >>822 
 文字通り飛べばいい。
 
 間違っても壁の中に飛ぶなよ?
 
 
- 825 名前:NAME OVER :04/01/30 13:27 ID:???
-  >>806 
 ストーリー云々は特に問題ないと思う。あと#3はあまりやりこむ要素も少ないし。
 ただ、難易度は高いので(2つのパーティが必要等)初心者なら1からやった方が良いかも。
 ちなみに漏れはSS版だけど3→1→2→ボーナスダンジョンと遊んだ。3→1の時に
 ボーナスダンジョン経由でレベルそのままだったような憶えもあるが忘れた…。
 
 
- 826 名前:NAME OVER :04/01/30 13:32 ID:???
-  >814 
 (*´д`*)ハァハァハァアハァ
 
 >820
 その剣がWIZのタイトルロゴになってるんだよね
 
 
 
- 827 名前:NAME OVER :04/01/30 14:36 ID:???
-  http://www.apple2.org.za/gswv/A2.2000/DEC.PREVIEW/A2.CLASSIC.GAMES/A2.CLASSIC.GAME.JPG/wizardry2.jpg 
 http://www.apple2world.jp/apple2/COL/MapItems/soft/sirtech/wizardry2.jpg
 小さい・・・
 
 
 
- 828 名前:NAME OVER :04/01/30 16:27 ID:???
-  リルサガの殺人的レスポンス・・・・・・・なんというか・・・ 
 
 
- 829 名前:NAME OVER :04/01/30 17:34 ID:???
-  だからPSはウンコなんです。知ってた? 
 
 
- 830 名前:NAME OVER :04/01/30 17:45 ID:e5f9lg4q
-  >>824 
 MALOR唱えるんですか?
 
 
 
- 831 名前:NAME OVER :04/01/30 19:29 ID:???
-  >>830 
 はいそうです
 
 
 
 なんて答えられてWiz解いて面白いか?愚物。
 
 
- 832 名前:NAME OVER :04/01/30 19:39 ID:???
-  戦戦僧盗ビ魔の基本パーティなんですが、最初に侍入れるとしたら戦抜かすのが妥当ですかね 
 
 
- 833 名前:NAME OVER :04/01/30 19:44 ID:???
-  >>832 
 なぜ司教だけ「ビ」にするんだYO!
 気になるじゃないか!
 戦戦僧盗司魔かFFPTBMかフフプシビメにしなさい!
 
 
 
- 834 名前:NAME OVER :04/01/30 19:50 ID:???
-  ファミコン版は糞 通はアップル版だよな あのレスポンスは最高 
 
 
- 835 名前:NAME OVER :04/01/30 20:14 ID:???
-  http://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr= 
 
 
- 836 名前:NAME OVER :04/01/30 20:29 ID:???
-  シナリオ1が地下一階から固いのはやっぱりMAC版が最初だろうか? 
 大昔プレイ開始しようとしたら6人分のデフォルトパーティが存在したことに気づいた
 使う気になれずに新人パーティで地下に潜ったらゾンビ登場、タコ殴り…全滅
 
 
- 837 名前:NAME OVER :04/01/30 20:41 ID:???
-  >>827 
 携帯用w
 
 
- 838 名前:NAME OVER :04/01/30 21:31 ID:???
-  先日実家にあったPC88Wiz4と5を売った。 
 売るのは初めてだったので、
 特に気にもせずに店員に差し出したら
 箱からマッピングした方眼紙が山のように出てきた。
 あの頃の思い出が走馬灯のように…泣けた。
 
 4の賞状とかどこに行ったんだろう…
 今度実家に行ったら探そう。
 
 
- 839 名前:NAME OVER :04/01/30 22:00 ID:???
-  FCのKODを買ったんだけど元の人のデータが残ってて 
 イベントアイテムもいくつか入手した後みたいなんだけど
 コレをまっさらな状態からやるには元からいるキャラを全部消せば大丈夫?
 
 
 
- 840 名前:NAME OVER :04/01/30 22:05 ID:???
-  >>839 
 全部消してさらにキャラを消せばバックアップリセットできる。
 
 
- 841 名前:NAME OVER :04/01/30 22:06 ID:???
-  大丈夫だと思う。 
 
 
- 842 名前:NAME OVER :04/01/30 22:11 ID:???
-  読解力不足スマン 
 全部消して〜の全部って?キャラを消すだけじゃダメってこと?
 
 
 
- 843 名前:NAME OVER :04/01/30 22:14 ID:???
-  すまん、やっとわかった。>>840、>>841ありがとう。 
 つーかキャラ消す前に新しいキャラ作っちゃったよ。
 5人ともボーナス17になるまでやったのに(ノД;)
 
 
- 844 名前:NAME OVER :04/01/30 22:17 ID:???
-  そのままyりゃいーじゃネーカ? 
 先人の探索を引き継ぐのサ
 
 
- 845 名前:NAME OVER :04/01/30 22:25 ID:???
-  残っていたキャラのLVが72だった上に村正ももってたから 
 すでにキャラ育成とアイテム探しだけでダンジョン探索自体は終わってたみたい
 思い入れの無いキャラを育てる気にもならないし
 もう一時間かけてキャラメイクしなおすよ
 
 
- 846 名前:NAME OVER :04/01/30 22:25 ID:???
-  KODだよな? 
 特にアイテム以外のフラグはなかったと思うから、そのままでもOKじゃないか?
 
 先人が持ってた鍵とマジックアーマー類を全部捨てればフラグ復活すると思う。
 まあ、ボルタックの品揃えはそのままだが。
 
 
- 847 名前:NAME OVER :04/01/31 02:00 ID:???
-  部屋に積み上げてた本が崩れたら中から隣り合わせの灰と青春が出てきたよ 
 久しぶりに読み返すとしよう・・・
 
 
- 848 名前:NAME OVER :04/01/31 03:06 ID:???
-  BFCやりたくなってきたんですけど、 
 今だとウィザードリィ・コレクション買うしかないんすよね…?
 
 
- 849 名前:( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw  :04/01/31 03:42 ID:???
-  >>804 
 あ゛。
 
 スペルミスですな。
 鬱だ…石の中に逝ってきます。
 
 
- 850 名前:NAME OVER :04/01/31 11:58 ID:53aoHmWe
-  PSのリルガミンの、シナリオ1〜3を 
 プレイしはじめたばかりなんですが
 テレポーターで石の中に入ってしまった場合
 ロストする仕様なんですか?
 機種によって仕様が違うと聞いたものですから・・
 
 
- 851 名前:NAME OVER :04/01/31 12:01 ID:???
-  >>850 
 容赦なくロストいたします
 
 
- 852 名前:NAME OVER :04/01/31 12:15 ID:???
-  >>851 
 ・・・・・。
 まじですか。ノーリセットクリアでいこうと
 おもってるのでロストだけには細心の注意を
 払っているのですが・・・がんばろ・・
 
 
- 853 名前:NAME OVER :04/01/31 12:24 ID:???
-  #1〜5までのパッケージ+α 
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/‾kimiz/apple2_1.html
 
 
- 854 名前:NAME OVER :04/01/31 13:21 ID:enuiEha6
-  >>848 
 PC版に拘らなければ中古でSFCって手もあるよ
 バックアップデータの保障はないので、ターボファイル必須かもしれんが
 
 
- 855 名前:NAME OVER :04/01/31 18:50 ID:???
-  末弥氏の画集なら買ってみたい気もする 
 
 
- 856 名前:NAME OVER :04/01/31 20:00 ID:???
-  >>854 
 ぬううなるほどその手が。うあぁしかしターボファイルがない。
 PSでリルガミンサーガとニューエイジオブリルガミン買っちゃったし
 しかも#7もPSで持ってたりして(やってないけど)
 BCFだけでいいのに…
 うーん背に腹はかえられん、コレクション買うか…高いけど…
 
 って848でBFCって書いてるよ。もうだめぽ_| ̄|○
 
 
- 857 名前:NAME OVER :04/01/31 20:14 ID:???
-  SFC版を購入→有料だけどネットで吸出しを依頼(合法だ)、ロムイメージを入手 
 →エミュレーターがある。それこそ一生モン。
 
 SFC版はマジでバックアップがキツイから、当時遊んでた人の苦労が・・・
 
 
- 858 名前:NAME OVER :04/01/31 20:14 ID:???
-  HOMの心臓に剣がぶっささってるヤツみると 
 今でもビビります
 
 
- 859 名前:NAME OVER :04/01/31 20:22 ID:???
-  >>857 
 どうせエミュやるならダウンロードでいいじゃん
 
 
- 860 名前:NAME OVER :04/01/31 20:23 ID:???
-  >>856 
 思い切ってコレクション買うのと、
 SFC版+ターボファイル探して買うのとじゃどっちがリスクが高いかにもよるな
 とにかくがんがれ
 
 
- 861 名前:NAME OVER :04/01/31 20:35 ID:???
-  >>859 
 最近はDLもうるさいらしいじゃん。
 そんなら依頼して済ませたほうが後腐れなくノビノビできるってものサ。
 もちろん、図太い神経の持ち主なら限らないがね。
 
 でもWiz6のネコミミフェイスはやっぱポイント高し・・・
 あれだけでSFC版の価値がw
 
 
- 862 名前:NAME OVER :04/01/31 21:20 ID:???
-  BCFに出てくるサムライとニンジャのかけ声が (・∀・)イイ!! 
 
 せ   い   や   っ   !
 
 
- 863 名前:NAME OVER :04/01/31 22:26 ID:???
-  あふんあはん 
 
 
- 864 名前:NAME OVER :04/01/31 23:42 ID:???
-  PS版#7のエイチジェン・ラの禍々しい叫びが何故か隙だった 
 
 
- 865 名前:NAME OVER :04/02/01 03:57 ID:???
-  PS版。レスポンスの遅さはまったく気にならなかった漏れだが 
 唯一許せなかったのは、#5で
 ドワーフの酒場のドワーフ達
 マンフレッティの店のロイヤルレディ
 盗賊ギルドの盗賊たち
 が、博物館のNPCリストで個人名で記録されなかったことだ!!
 SFC版のメモを全員そろえるのの楽しかったのになー。
 
 
- 866 名前:NAME OVER :04/02/01 12:08 ID:???
-  >862 
 BCFは全体的にボイスエフェクトがカコ(・∀・)イイ!!よね。
 ゾンビ系の声は(゚Д゚)ウボァーに聞こえる。
 
 
- 867 名前:NAME OVER :04/02/01 16:44 ID:???
-  時々、PS版のリル佐賀はレスポンスが悪いって言ってる人がいるけど、 
 モンスターをクラシックにしたり、線画にしたり、エフェクト抜いたりすると
 かなり軽くなるよ。
 
 
 
- 868 名前:NAME OVER :04/02/01 16:57 ID:???
-  GB版やSFC版に慣れてるとPS版(SS版もか)のたとえば宝箱の罠など 
 細かいことだけど引っかかりを感じることになるよな。
 こんな漏れも昔はPC88で起動5分、戦闘遅し、罠「POISON NEEDLE」とか
 やっていたけど、すっかりSFC版に毒された。楽をするとなかなか戻れないな。
 
 
- 869 名前:NAME OVER :04/02/01 17:34 ID:???
-  お前ら、wiz初心者の俺にオススメの作品教えてください 
 
 
- 870 名前:NAME OVER :04/02/01 17:59 ID:???
-  >>869 
 まったくの、完全な初心者なら…
 あえてGB版の外伝シリーズをお勧めする。
 かなり丁寧な作りだし、バランスも良い。
 
 次点はシナリオ#1(狂王の試練場)、#5(災禍の中心)かなぁ…
 
 
- 871 名前:NAME OVER :04/02/01 19:06 ID:???
-  >>869 
 漏れはBCFのあの雰囲気好きなんであえて勧めてみたい。
 
 wiz(1,2,3,5,外伝)やったこと無い人にやってみて欲しい。
 wizっていう先入観無いから、あの世界観を楽しめると思う。
 
 ゲームとしては結構難しいから
 最悪、攻略サイト見つつ‥。
 
 
- 872 名前:NAME OVER :04/02/01 20:23 ID:???
-  >870 
 GBのWIZってどれも画面構成とかいまいちじゃないか?
 他の機種見ちゃってるから見にくいだけかな
 
 
- 873 名前:NAME OVER :04/02/01 23:04 ID:???
-  外伝は見やすいが、#1〜3は数字小さすぎだと思う 
 
 
- 874 名前:NAME OVER :04/02/02 01:45 ID:???
-  アキバがちかけりゃアソビットシティーで980円で外伝かえるかも。 
 1も2も3も。
 
 
- 875 名前:NAME OVER :04/02/02 17:13 ID:???
-  >>874 
 アソビットシティーの場所ヽ(・∀・)/
 \(.\ ) キボーン
 
 
- 876 名前:NAME OVER :04/02/02 21:57 ID:???
-  代理購入ヽ(・∀・)/ 
 \(.\ ) キボーン
 
 
- 877 名前:NAME OVER :04/02/02 22:18 ID:???
-  >>874 
 いつの情報だ?
 去年の11月12月頃なら確かに売っていたが
 今年の1月に行ったらGBとGBCのソフトが一掃されてたぞ。
 今はGBAのソフトしか(r
 
 
- 878 名前:869 :04/02/02 22:59 ID:???
-  皆ありがとう。外伝買ってみるよ 
 ちょっと離れたところに外伝全部売ってた気がしたし
 まあ全部2kだったけど
 
 
- 879 名前:NAME OVER :04/02/03 00:50 ID:???
-  >>875 
 旧ミナミ無線のasobit cityは、4月には閉店してしまうよ…
 
 
- 880 名前:NAME OVER :04/02/03 10:17 ID:mTW5LJW4
-  そういえば4番街(四階閉店セールやってたねぇ>アソビット FF11ちょっと秋田のでwiz8はじめてみました。 wizコレクションもぼちぼち探してます。 
 
 
- 881 名前:NAME OVER :04/02/03 19:10 ID:???
-  Vアプリにウィザードリー1の移植キター!! 
 
 
- 882 名前:NAME OVER :04/02/03 20:32 ID:???
-  BCFって初期の職業でMPの回復速度が一生決まっちゃうんだよね。 
 高ボーナスが出たらそのまま侍やバルキリーにしてたけど
 バード一人以外は、高ボーナスを上級職になれるように割りふった上で、
 術士にしておいてスタート直後に転職のほうが利口なのかな。
 どうせはじめは物理攻撃ほとんど当たらないし、全員で魔法攻撃できた方が
 楽だったかも…。失敗したな〜。
 
 
- 883 名前:NAME OVER :04/02/03 21:00 ID:???
-  >>882 
 全員マジックユーザーって面白くないって。
 やっぱ専門職でしょー。
 
 といいつつ、ヴァルキリーが使えるから全員女にして、
 スキルALLMAXで魔法全部覚えたりしたけど。。
 (一回クリアしてからね)
 
 
- 884 名前:NAME OVER :04/02/03 23:30 ID:???
-  SFC版の1やってるんだけど、迷路を面画にすると暗くて見れたものじゃなくなるのは仕様ですか? 
 線画なら問題ないけど、グラフィックを楽しみたいのに。
 2はまだやってないけど3は面画ちゃんとみれるのに。
 
 
- 885 名前:NAME OVER :04/02/03 23:39 ID:???
-  >>884 
 仕様です。そもそも明かりがない洞窟で一歩先が見えるだけでもありがたいと思うが。
 どうしても見たければロミルワつかいなされ。印象がかなり変わるぞ。
 
 
- 886 名前:NAME OVER :04/02/03 23:44 ID:???
-  >>885 
 サンクス。しばらくは線画でやります。
 
 
- 887 名前:NAME OVER :04/02/04 00:20 ID:???
-  ニューエイジってそんなに貴重なの? 
 近場で980円で売ってたけど買った方がいいかな
 
 
- 888 名前:NAME OVER :04/02/04 00:28 ID:???
-  別に貴重でも何でも無いと思うが… 
 
 
- 889 名前:NAME OVER :04/02/04 00:45 ID:???
-  Wizってさあ、さんざんやり尽くして、 
 しばらく放っておいて存在すら忘れかけていたとしても、
 ある日突然、また無性にプレイしたくなるんだよな・・・。
 俺の場合、3年周期でやってくる。
 アルコールやニコチンに次ぐ中毒性だ。
 
 
- 890 名前:NAME OVER :04/02/04 00:47 ID:???
-  >>884 
 グラフィックを楽しみたいというのに、その仕様が納得できないようなのが解せんな
 線画に飽きたら是非とも面画に変えれ
 
 >>887
 確かにほとんど見かけないな
 欲しけりゃ買っておいて損はないと思う
 
 
- 891 名前:NAME OVER :04/02/04 00:57 ID:???
-  そういえばニューエイジ、コントローラーの設定セーブしても 
 ロードすると元に戻らない。初回版だけだろうか?
 
 
- 892 名前:NAME OVER :04/02/04 00:58 ID:???
-  ニューエイジってさあ、なぜか地域ごとによく見かけたり、そうでなかったりするんだよな・・・。 
 ちなみにうちの近辺では全く見かけないので、俺はわざわざネットで探し廻って中古を買ったよ。¥1,000ちょっとで。
 でも、そこまでして買ったほどの価値は無かったな。
 正直、#4をコンシューマ機のPSでやるだけのものだった。
 #5に関しては、SFC版をもってりゃ、それで必要十分だね。
 PS版のは移動する時の歩いてるような上下するエフェクトが最低。
 
 
- 893 名前:NAME OVER :04/02/04 00:59 ID:???
-  >>888 
 >>413や>>429みてたら不安になったんで
 実際その店以外じゃ売ってるのみたことないし
 後GBC版も欲しいけどリルガミンの遺産以外売ってるのみたことない
 本当に流通してるのだろうかと疑ってしまう…
 
 >>890
 今リルサガやってて
 後々称号付きキャラ転送したいし買ってみます
 
 
- 894 名前:892 :04/02/04 01:01 ID:???
-  >>893 
 ごめんw
 俺(漏れ)、>>413ですw
 
 
- 895 名前:NAME OVER :04/02/04 01:08 ID:???
-  >>894 
 無事買えたのか。
 * おめでとう *
 
 
- 896 名前:888 :04/02/04 01:37 ID:???
-  うーん、890や892が何処に住んでいる人かは知らないけど、 
 俺の周りの店(東京)だとニューエイジもGBC版も普通に売ってるなぁ…
 
 >893
 転生に関してはバージョンによって出来ないので注意。
 
 
- 897 名前:NAME OVER :04/02/04 01:39 ID:???
-  >892 
 ワイヤーフレームにしたらさくさく歩けるようになるぞ
 
 
- 898 名前:NAME OVER :04/02/04 01:44 ID:???
-  >>897 
 ワイヤーフレームにしたら線に足ひっかけてころびました
 
 どうしてくれる
 
 
- 899 名前:882 :04/02/04 02:28 ID:???
-  >>883 
 いや、全員マジックユーザーにするわけじゃなくて
 ヒールウーンズとか使ったあとの回復速度を速くするために
 最初だけ全員術士にするだけ。
 死の河でスキル稼ぎまくったデータを保留にして最初からやりなおし
 歌僧僧僧魔魔でやり直して1〜2レベルだけ上げて
 ロバ侍モ忍歌にしました。バードも上と下では違うキャラ。
 ブレスやエンチャンテッドブレードも使えるので武器も当って満足満足。
 
 
- 900 名前:NAME OVER :04/02/04 03:02 ID:???
-  いまさらなんだけど、もえたん買った。Wizネタあんのね…… 
 城の中でGとE混成パーティーだったが。
 
 
- 901 名前:NAME OVER :04/02/04 03:36 ID:???
-  >>877 
 やはり、そうか。
 この前、家の近くのラオックスでGBソフト投売りセールやってたが在庫一掃だったんだな。
 2,3日で消えたから全国回ってるのかも。
 
 その時外伝123は380円均一でした。
 当然即ゲッツ。
 
 
- 902 名前:NAME OVER :04/02/04 13:38 ID:ZvsxZEwg
-  ウィザードニィ 
 http://page.freett.com/BON_mofi/1-8_5.html
 
 
- 903 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/02/04 18:56 ID:???
-  >238のを過去ログ一覧にしたよ。 
 
 
- 904 名前:NAME OVER :04/02/04 19:13 ID:zMgX1K6a
-  ねんがんの ささえのたて をてにいれたぞ! 
 
 
- 905 名前:NAME OVER :04/02/04 19:15 ID:???
-  >>904 
 ゆずってくれ たのむ!!
 
 
- 906 名前:NAME OVER :04/02/04 19:25 ID:???
-  獲れた場所が狂王の試練場かダパルプスの呪い穴かで価値がだいぶ違うかと。 
 
 
- 907 名前:NAME OVER :04/02/04 19:43 ID:zMgX1K6a
-  >>906 
 狂王の試練場のB7Fで手に入れますた。
 
 
- 908 名前:NAME OVER :04/02/04 19:45 ID:zMgX1K6a
-  ちなみにNP版ね。 
 
 
- 909 名前:NAME OVER :04/02/04 20:14 ID:???
-  >>902 
 どのシリーズの音楽?
 
 
- 910 名前:NAME OVER :04/02/04 20:42 ID:???
-  >>909 
 NP版だなこれは。
 
 
- 911 名前:NAME OVER :04/02/04 21:28 ID:???
-  WizではMIND STONEとかあるらしいけど、リセットなしでキャラの 
 全ステータスを可能な限り最大ってのは可能ですか?
 
 
- 912 名前:NAME OVER :04/02/04 21:31 ID:???
-  >>911 
 可能。
 
 
- 913 名前:NAME OVER :04/02/04 21:36 ID:???
-  >>912 
 サンクス。安心してプレイできるっす。
 
 
- 914 名前:NAME OVER :04/02/04 22:11 ID:???
-  ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/top.html 
 にWizがないのはなぜ?NP版の遊び方シート見てみたかったのに。
 
 
- 915 名前:NAME OVER :04/02/04 22:15 ID:???
-  書き換え終了したから 
 
 Wiz外伝4も終わってたな
 ゲームスタジオとサーテックとのライセンスが切れたんじゃないか
 
 
- 916 名前:NAME OVER :04/02/05 11:52 ID:???
-  シートだけなら一応まだ残っているようだね。 
 
 ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/npnew/pdf/bwzj.pdf
 
 
- 917 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA  :04/02/05 12:51 ID:???
-       | 
 ´-` .| .。oO(・・・・・・)
 |
 |
 
 
 
 
- 918 名前:NAME OVER :04/02/05 20:39 ID:???
-  >>916 
 サンクス。
 
 
- 919 名前:NAME OVER :04/02/06 03:23 ID:???
-  Wizのセリフ集、ぐぐったもの見つからない。 
 メッセージが出るたびにリセットして表示を切り替えるしかないのか。
 
 
- 920 名前:NAME OVER :04/02/06 05:42 ID:???
-  リルサガってエミュにでも移せばちったぁ速くなるんだろうか・・・ 
 そもそも、PS版買ったのが間違いか?
 
 
- 921 名前:NAME OVER :04/02/06 11:06 ID:???
-  PSエミュレーターを使えばよろしいかと 
 
 
- 922 名前:NAME OVER :04/02/06 14:14 ID:???
-  何気に忍者増田はどうしただろうと 
 「Wizでごじゃるよ」のあるゲームレックスを覗いたら
 エロゲー専門サイトに変わっておった。
 
 
- 923 名前:NAME OVER :04/02/06 14:17 ID:???
-  手裏剣(゚д゚)ウマー   
 
 
- 924 名前:NAME OVER :04/02/06 14:18 ID:???
-  間違えた……_| ̄|○ 
 手裏剣(σ・∀・)σゲッツ
 
 PSリルサガ2のお話
 
 ドレインもへっちゃらだ。
 
 
- 925 名前:NAME OVER :04/02/06 14:24 ID:???
-  モグレフの活用法求ム 
 
 
- 926 名前:NAME OVER :04/02/06 14:34 ID:???
-  >>925 
 L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
 /           ヽ\ /
 //  /  /      ヽヽ ヽ〈
 ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
 /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
 ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
 ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
 r777777777tノ` ー r ´フ/′
 j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
 〈 ‐>知らないし lト、 /   〃ゝ、
 〈、ネ .モグレフ   .lF V=="/ イl.
 ト | なんて    とニヽ二/  l
 ヽ.|l.イラネーヨ  〈ー-   ! `ヽ.
 |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
 |l__________l|   \    ソ
 
 
- 927 名前:名無し募集中。。。 :04/02/06 15:36 ID:zsNKKCLn
-  B型の典型的な有名人(日本の犯罪者の8割はB型)改訂版 
 
 鈴木宗男  B型      田島陽子B型(神奈川知事落選)
 野村佐知代 B型      関根 元 夫婦共B型(愛犬家殺人・死刑求刑)
 林 真須美 B型(死刑確定)松田雄一12歳B型(長崎男児殺害犯)
 宮崎勤 B型(幼女殺人)  和田真一郎B型(スーフリ早大輪姦魔)
 梅川昭美B型(銀行員殺害犯)マイケル(ロリホモ)ジャクソンB型(整形化け物男)
 岡村浩昌B型(てるくはのる)古賀潤一郎 B型(学歴詐称バレても辞めない議員)
 三浦和義B型(ロス疑惑)      ↑NEW
 猫殺しディルB型
 織原穣二B型(ルーシーさん殺害犯)
 佐川一政B型 (パリ人肉喰い男)
 羽賀研二B型
 細木数子B型
 上祐史裕(オウム)B型
 千田郁司容疑者B型(アニータさん(O型)に騙された男)
 石井久子B型(オウム)
 
 
 
- 928 名前:926 :04/02/06 15:59 ID:???
-  うお、おれB型だし、へんなレス書いた直後だったからヤな気分だ。 
 
 と、コピペにマジレスしてみる
 
 
- 929 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/02/06 16:33 ID:???
-  B型の有名人 
 伊達政宗
 田中角栄
 宮沢喜一
 長嶋茂雄
 野茂英雄
 清原
 イチロー
 ダウンタウン松本
 さんま
 大橋巨泉
 おづら
 よくワカランがゴリラは全員B型らしい。
 
 で、モグレフだが、上位呪文のソピックでさえ
 Pofソピックが「一生使う事は無いだろう」と書かれる始末。
 
 
- 930 名前:NAME OVER :04/02/06 17:11 ID:???
-  モグレフなぁ。 
 うちでは敵の養殖中に手持ち無沙汰な侍が使った
 エンパイア3あたりで回復付きの敵を一気に攻める時にも使ったな
 なんせ「活用」はしようがない
 
 血液型の話だが例えばA型にも気違いや猟奇犯もいるだろうし
 あまり差はないと思う
 
 
- 931 名前:NAME OVER :04/02/06 17:29 ID:???
-  ここらで「モグレフのおかげで○○に辛うじて勝てた!」という体験談キボン。 
 
 
- 932 名前:NAME OVER :04/02/06 19:50 ID:???
-  GBの外伝1でまーひーずごーすとを倒すのにモグレフは良く使ってた 
 
 ・・・書いててディルトと間違えていることに気付いた
 
 
- 933 名前:NAME OVER :04/02/06 20:07 ID:???
-  でもモグレフ覚えたおかげでディルトがもう一発撃てる。 
 
 
- 934 名前:NAME OVER :04/02/06 20:16 ID:???
-  >>933 
 うちの僧侶はMOGREF覚えたおかげでMADIがもう一発使えるようになった。
 
 
- 935 名前:NAME OVER :04/02/06 20:24 ID:???
-  モグレフのおかげで彼女が出来て志望校に合格しました 
 
 
- 936 名前:NAME OVER :04/02/06 20:28 ID:???
-  モグレフを唱えてからというものの 
 村正や支えの盾がガッポガッポ
 もう起床と就寝にモグレフ詠唱は欠かせません
 
 
- 937 名前:NAME OVER :04/02/06 20:33 ID:???
-  私は、モグレフでタバコをやめました。 
 
 
- 938 名前:NAME OVER :04/02/06 20:36 ID:???
-  SFC版、1から2に転生してから1のファイルを消してまた2から1に転生すると 
 育てたキャラでまた最初から出来るってことに今更気づいた。
 
 
- 939 名前:NAME OVER :04/02/06 21:21 ID:BR5fbsMb
-  SFC版wiz6の攻略サイトどっかに無いですかね? 
 ダンジョン攻略中心のところが見つからない・・・
 てか6攻略してるところひとつしか見つからない・・・
 
 
- 940 名前:NAME OVER :04/02/06 21:27 ID:???
-  唐突ですがGBC版のWizには外伝4からの転送は可能でしょうか? 
 モグレフを唱えているので教えなさい。
 
 
- 941 名前:NAME OVER :04/02/06 21:31 ID:???
-  >>939 
 獲物屋あたりのリンクにはなかったかい
 
 
- 942 名前:NAME OVER :04/02/06 23:16 ID:???
-  >>939 
 6は海外のサイトがマップ付きで攻略してるよ。
 得物屋がリンク張ってる。
 
 
- 943 名前:NAME OVER :04/02/06 23:17 ID:8aYiTthg
-  >>940 
 結論から言うと不可。
 外伝3同様、旧シリーズに対応できない新職業や新種族が加わっているから。
 
 
- 944 名前:NAME OVER :04/02/07 00:14 ID:???
-  ttp://www8.plala.or.jp/Wizardry/main.html 
 6って言えばここなんじゃないの?
 ちょっと作者が偉そうで好きじゃないけど
 
 
- 945 名前:NAME OVER :04/02/07 00:39 ID:???
-  そこって情報量は結構あるけど攻略というよりヒントって感じがする 
 
 
- 946 名前:NAME OVER :04/02/07 05:03 ID:???
-  ポンチの扱い方求ム 
 当方、オナニーを覚えたての小学5年生デス
 
 
- 947 名前:NAME OVER :04/02/07 07:16 ID:JcT7H5L2
-  プレステのWiz7、途中でバグってやめた 
 
 
- 948 名前:NAME OVER :04/02/07 08:43 ID:???
-  >>944 
 そこしか知らなかったんです・・・
 先に進めない・・・
 
 
- 949 名前:NAME OVER :04/02/07 08:58 ID:???
-  >>943 
 なるほど。
 情報ありがとうございました。
 
 
- 950 名前:NAME OVER :04/02/07 12:05 ID:VQ3v8zKd
-  >>948 
 ならばどの辺りで詰まっているのか説明してみよ
 ここなら誰かが解答してくれるだろう
 皆で迷える子羊を救ってあげようじゃないか(w
 
 
- 951 名前:NAME OVER :04/02/07 13:17 ID:???
-  (wは余計だったな 
 
 
- 952 名前:NAME OVER :04/02/07 15:47 ID:???
-  投売りしていた時に買っておいたGBC版をやろうと思うのですが、 
 やっぱり順番どおりやっていったほうが良いですかね?
 なんか裏面?があるそうで。一応、FC版は全部やっていますが…。
 
 
- 953 名前:NAME OVER :04/02/07 15:53 ID:???
-  GBC版は321の順番がベスト 
 
 
- 954 名前:NAME OVER :04/02/07 16:23 ID:???
-  >>953 
 321ですか? 1が長く遊べるということでしょうか?
 
 
- 955 名前:NAME OVER :04/02/07 17:05 ID:???
-  >>954 
 称号を全部揃えるには321の順番が早いからだったような…
 1が最後なら2と3は逆でも良かったかも?
 長く遊べるという意味での面白さは312かな。
 
 
- 956 名前:NAME OVER :04/02/07 17:07 ID:???
-  昔、PC-Engine版KODで6階ダークゾーンの強敵が倒せなかったんですが、知ってる人います? 
 
 
- 957 名前:NAME OVER :04/02/07 17:31 ID:kdEH/XN9
-  >>922 
 結局、GBC版3の秘密の名前は判らずじまいだった・・・
 
 
- 958 名前:NAME OVER :04/02/07 17:55 ID:???
-  GBC版で便乗質問です。称号を揃える、ということは転生などをさせるわけですよね? 
 その場合、外伝のようにアイテムコンプで転生の書を取らなければいけないのでしょうか?
 だとすると、シナリオ1は例の「ささえのたて」があるので厳しそうですが…。
 あ、だから1が最後に、と薦めてあるのかな?
 
 
 
 
- 959 名前:NAME OVER :04/02/07 18:29 ID:???
-  普通に訓練所で転生のためのパスが取れるからコンプはしなくてもいい。 
 コンプしないとダメな仕様だったら、1だけじゃなくて2も3も1年くらい掛かりそうな気がする。
 アイテムでないから。
 
 
- 960 名前:958 :04/02/07 20:04 ID:???
-  なるほど、参考になりました、さっそく探してきます。 
 
 
- 961 名前:NAME OVER :04/02/07 20:54 ID:???
-  こんな真夜中にGBCwizを探しに行く958に道はあるのだろうか 
 
 
- 962 名前:NAME OVER :04/02/07 21:14 ID:???
-  >>961 
 20時すぎって真夜中なの?
 
 
- 963 名前:NAME OVER :04/02/07 23:14 ID:???
-  >>958 
 ついでに俺の分も買ってきてくれ
 
 
 
 
 ( ´・ω・`)どこにも売ってないんだよ
 
 
- 964 名前:NAME OVER :04/02/08 00:29 ID:???
-  もうエミュでいいだろ。 
 お、俺はち、違うぞ。
 
 
- 965 名前:NAME OVER :04/02/08 00:32 ID:???
-  それをいっちゃーおしまいよ 
 
 
- 966 名前:NAME OVER :04/02/08 10:17 ID:???
-  >>956 
 * N * U * M * E * R * だね。
 倒すと村正とかいろんなレアアイテムを落とす。
 性転換の薬とか独自のアイテムもある。
 全員がMADIとTILTWAIT使えて
 HPが2000ぐらいあれば倒せると思う。
 漏れは転送呪文で強いキャラ作って倒しちゃったけど。
 
 
- 967 名前:958 :04/02/08 10:37 ID:???
-  とりあえず中古で#1買って来ました。リハビリだし1から始めようと初期化。 
 軟弱モノなのでレベルアップリセットしまくりで。しかし能力値伸びが悪い…。
 以前は使わなかったマーフィーくんのお世話になりつつブルーリボンも取り
 いよいよ10Fへ。敵を見ながらリセット&GOで。
 3周目あたり、フロストジャイアントに遭遇、ああマカニト効くのねと思いつつ
 倒す。宝箱を開ける。?ぶきキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
 シュリケン!でした。もう出たんかい! 次の玄室でぐれたデーモン1匹出現
 ラハリトを食らうものの撃破すると2番目にまた?ぶきキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
 今度はムラマサでした。まだレベル13くらいなんだが…。
 
 
- 968 名前:NAME OVER :04/02/08 13:32 ID:???
-  >>967 
 *お*め*で*と*う*
 
 よく鑑定できたねぇ。
 
 
- 969 名前:NAME OVER :04/02/08 15:02 ID:???
-  いまからWizをやるとしたらどの機種がいいですか? 
 ちなみにオレはPS版のリルガミンサーガをクリアした程度です。
 とりあえず、
 アスキー系はFCとGBとSFCがあるようだけど、FCは今さら感があるし、SFC版は音がショボイとの評判、
 GBはFCの半分の解像度でちゃんと忠実に再現されているのかとちょっと心配。
 完全移植系はアップル2版は入手不可で英語、無理。PS版は演出過剰な感じがした。PC98版移植のWizコレが一番イイかな?
 
 
- 970 名前:NAME OVER :04/02/08 15:05 ID:???
-  >>969 
 お前の嗜好から察するに、どの機種も薦められない
 
 
- 971 名前:NAME OVER :04/02/08 15:07 ID:???
-  >>969 
 「音がショボイ」のが嫌なら言っとくが、PC98版は音楽ないぞ。
 戦闘中も無音。聞こえるのは歩いたときのかすかなBEEP音のみ。
 
 
- 972 名前:NAME OVER :04/02/08 15:55 ID:???
-  >969 
 PS版しかやったことなくて古臭いのがいやなら
 PS版の4&5か7あとはエンパイアとかBUSINしかないと思うが
 4&5以外は余りお勧めできないような
 
 
- 973 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/02/08 15:56 ID:???
-  >969 
 FC3。リルサガ2とは別物だし、音楽の良さ、カセットのレスポンスの
 快適さが味わえる。
 SFCストーリーオブリルガミンはFCの移植。FCアレンジの音楽については
 「良い」と言う人もいれば「荘厳さを出そうとして失敗している」と言う人も。
 入手は困難。
 SFC5はSFCとしては最高の音楽とモンスターグラフィックが楽しめる。
 
 
- 974 名前:NAME OVER :04/02/08 16:02 ID:???
-  >>966 
 そんな鍛えなくても倒せるお
 
 
- 975 名前:NAME OVER :04/02/08 16:02 ID:???
-  SFCリルサガの曲はクラシック好きにとっては最強のアレンジ。 
 クラシックが嫌いor苦手な人にはちょっと辛いかね。独特の強弱とテンポだから。
 
 SFC#5、#6の曲はクラシックの音源を使ってるけどゲーム音楽の作りだから万人受けする。
 
 
- 976 名前:NAME OVER :04/02/08 16:07 ID:???
-  なるほど。 
 FCやるよりかは、SFCやったほうがイイらしいですね。
 音に関しては正直、さほど気にしてないです。
 FC、SFC版と比べ、GB版はどうなんでしょう?
 
 
- 977 名前:名無しさん@地下迷宮 :04/02/08 16:25 ID:???
-  俺はGBC版は3しかやってないが、追加フロアは蛇足の感が拭えないし、 
 家でやるなら当然GBCの画面よりTVの画面でやれるハードのほうがいいであろう。
 GCと繋げてTVでやれるやつがあっても、俺はFCかSFCの方をオススメする。
 
 
- 978 名前:NAME OVER :04/02/08 17:44 ID:???
-  馬小屋は7回止まっても1週間経過したとみなされないのですか? 
 サイトによると年はとらないって書かれているのですが。
 
 
- 979 名前:NAME OVER :04/02/08 17:51 ID:???
-  カルキドリを最初カルキを唱える鳥と思い込んだヤシははたしてどれだけいただろうか? 
 
 
- 980 名前:NAME OVER :04/02/08 18:04 ID:???
-  >>978 
 7分の1の確率で1週間経過。運がよければ絶対に年を取らないし、
 運が悪ければ52回泊まっただけで誕生日おめでとう。
 
 
- 981 名前:NAME OVER :04/02/08 18:06 ID:???
-  >>980 
 サンクス
 
 
- 982 名前:NAME OVER :04/02/08 18:46 ID:???
-  ふと思ったんだがこういう 
 「Wizをやるなら何をやったらいいですかね?」的な質問って
 どの板のWizスレで聞くかによって全然答えが違うよな
 
 
- 983 名前:NAME OVER :04/02/08 18:58 ID:???
-  問題はNP版をどうやって手に入れるかだが 
 
 
- 984 名前:NAME OVER :04/02/08 19:00 ID:???
-  別に123ならNPじゃなくてもできるじゃん 
 
 
- 985 名前:NAME OVER :04/02/08 19:08 ID:???
-  NP版、容量あるんだからオープニングに英語であらすじ表示して欲しかった。 
 英語版のマニュアルには英語のあらすじが書いてあるのだろうか。
 
 
- 986 名前:NAME OVER :04/02/08 19:11 ID:???
-  次スレの季節ですよ 
 
 
- 987 名前:NAME OVER :04/02/08 19:21 ID:???
-  Wizardryについて語ろう 20 
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076235262/
 
 
- 988 名前:967 :04/02/08 20:48 ID:???
-  >>968 
 ありがとう。あと、鑑定はビショップですよ。FCで初めてプレイした時から
 お荷物だとは思いつつも最初から入れてます。あまり転職好きでないので。
 あとは人間以外は使ったことない(使いたくない)ですね。
 FCのIIIや外伝シリーズでもあえてオール人間パーティで。つまらない拘りです。
 
 
- 989 名前:NAME OVER :04/02/08 21:02 ID:???
-  >>982 
 PC板はウィズ8のスレしか見つからなかったし、家ゲーはちょっと違うと思ってレゲー板できいたんだけど・・・
 
 
- 990 名前:956 :04/02/08 22:51 ID:???
-  >>966 
 THX!
 
 
- 991 名前:NAME OVER :04/02/09 00:16 ID:???
-  >>989 
 携帯ゲーと家ゲRPGにWizスレあるよ
 でも大抵1ができる作品を勧められるけど
 
 
- 992 名前:NAME OVER :04/02/09 00:21 ID:???
-  いいかげん「初心者です。何から始めればいいでしょうか?」に 
 ウンザリしてるのって俺だけ?
 
 
- 993 名前:NAME OVER :04/02/09 00:24 ID:???
-  >>992 
 アナタ、子供嫌いでしょう。
 
 
- 994 名前:NAME OVER :04/02/09 00:44 ID:???
-  新規ユーザーが一人でも増えるならいいじゃないか 
 
 
- 995 名前:NAME OVER :04/02/09 00:55 ID:???
-  今ごろになっても新規ユーザーがいるって、なんかすごい・・・・・・・・ 
 
 
- 996 名前:NAME OVER :04/02/09 01:02 ID:???
-  初心者には手取り足取り教えたいところだが、 
 崖っぷちまでは連れて行って、そこから突き落とすのが
 正しい先輩WIZフリークとしてのあるべき姿なのかもしれない。
 
 
- 997 名前:NAME OVER :04/02/09 01:07 ID:WWe6EvqW
-  スペランカー先生 
 
 
- 998 名前:NAME OVER :04/02/09 01:08 ID:WWe6EvqW
-  Loch baby yeah! 
 
 
- 999 名前:NAME OVER :04/02/09 01:10 ID:???
-  hawkwindのHPは? 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER :04/02/09 01:10 ID:???
-  1000 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部
 最新50