Wizardryについて語ろう 54
- 1 名前:名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 10:41:43 ID:KAE68Pid
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows  
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 53
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/
 
 *過去ログ*
 ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 10:48:12 ID:KAE68Pid
-  リルサガ計算式 
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/115-
 Wizardry(NES) 解析
 http://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/
 
 
- 3 名前:名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:01:56 ID:g+Mx4u+4
-  *だれにでも>>1乙はありますよ* 
 
 
- 4 名前:名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 23:51:45 ID:h6a2eM8/
-  >>1乙 
 今回のDSウィズにはガッカリしたので、8をしておりまする(´・ω・`)
 
 
- 5 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 07:26:50 ID:QAPK9Yx+
-  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1253661258/l50 
 
 前スレってこれじゃなかったの?
 板もレス番も違うっぽいけど
 
 
- 6 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 07:33:29 ID:AT2J+ai6
-  それはレゲー板。 
 
 
- 7 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 11:17:10 ID:uGWrBLlz
-  【レトロゲーム板】 
 Wizardryについて語ろう 65
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1253661258/
 
 まあ誰もレトロ板にスレ立てられないみたいだし、いいんじゃね?
 前からこっちにもあったけど、7月から途切れてたんだよな。
 
 両方併せると「Wizardryについて語ろうスレ」で119番目のスレッドになるのか、ここ。
 
 
- 8 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 12:08:39 ID:1CI5H2vW
-  こっちPCは板違いなんだよなあ 
 
 
- 9 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 18:13:15 ID:tTXhpLg9
-  >7 
 >両方併せると「Wizardryについて語ろうスレ」で119番目
 違う。>1の過去ログ倉庫見れば分かるかと思うが、
 50スレで分裂した。こっちはこっちでゆっくりペースでスレが進行していた。
 
 
- 10 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 21:00:20 ID:7h/RUApf
-  http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091125_bed_jumping/ 
 >やっていることはともかく、顔は真剣です
 (゚д゚ )  ( ゚д゚)
 http://www.interq.or.jp/mars/yochiko/LasVegas/index.htm
 
 ( ゚д゚ )
 
 
 
- 11 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 21:23:41 ID:D4V7SkRn
-  MAKANITO 
 
 
- 12 名前:名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 22:05:02 ID:tTXhpLg9
-  逃走成功率がパーティ人数4人以上で 
 モンスターの合計レベル>パーティの合計レベル で75%
 モンスターの合計レベル≦パーティの合計レベル で95%
 なのがFC3でも適用されるかやってみた。
 対マジックヘルメット(LV100)で LV21Sam LV25Fig LV27Pri LV22Lor
 の場合、試行100で成功72失敗28
 対マジックヘルメット(LV100)で LV21Sam LV25Fig LV27Pri LV22Lor LV23Lor
 の場合、試行100で成功96失敗4 と適用されているであろう数値となった。
 
 
- 13 名前:名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:17:51 ID:Sx9mYXfu
-  リアルカント寺院 
 【社会】「射撃場火災、遺体返す代わりに1500万円支払え」 釜山の病院がまた要求…雲仙市は仕方なく応
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259408119/
 
 
- 14 名前:名無しの挑戦状:2009/11/28(土) 23:49:25 ID:3nCDA6fL
-  どの程度の処置したのかわからんが1500万もかかんのか 
 すげーな
 
 
- 15 名前:名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 05:21:08 ID:/h0tLmk3
-  >>13 
 海外で病院にかかればどこでもいっしょだな。
 知り合いハワイで盲腸炎起こして、現地病院で手術
 後日治療費200万円請求されてびっくりしてたが
 それが本来の治療費なんだよな、世界では。
 
 日本人が保険ボケしてるだけ、日本でも保険入ってなければそれが現実。
 保険適用されない医療薬ならば注射一本100万円とかざらだし。
 
 
- 16 名前:名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 06:09:06 ID:pkYU6y5K
-  日本旅行中に急病で病院に運ばれ、 
 保険なしで10日ほど入院した外国人が、
 請求が11万円ちょっとだったのに驚いていた記事を見た
 驚きの安さらしい
 
 
- 17 名前:名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 22:06:58 ID:x1LoPWwZ
-  墓守りどもを呼び醒ませ! 
 
 
- 18 名前:名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 00:57:29 ID:nTEMBHbD
-  守りを固めろ! 
 
 
- 19 名前:名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 12:22:11 ID:Wjofcyvw
-  竹島を取り戻せ! 
 
 
- 20 名前:名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 13:20:59 ID:402jtzbK
-  >>19 
 やめとけTakasamaとかいう未知島ができるだけだ
 
 
- 21 名前:名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 22:02:30 ID:Zf0hd8xS
-  Wisp!Wisp!Wisp!Wispぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! 
 あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!WispWispWispぅううぁわぁああああ!!!
 あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
 んはぁっ!Wil O'Wispたんのフカフカをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!フカフカモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
 地下10階のWispたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
 2匹同時で良かったねWispたん!あぁあああああ!かわいい!Wispたん!かわいい!あっああぁああ!
 宝箱も出現して嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
 ぐあああああああああああ!!!POISON NEEDLEじゃない!!!!あ…THIもNINもよく考えたら…
 罠 は P O I S O N N E E D L E じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
 そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!TELEPORTORぁああああ!!
 この!ちきしょー!やめてやる!!Wizardlyなんかやめ…て…え!?見…てる?タイトルのWispちゃんが僕を見てる?
 タイトルのWispちゃんが僕を見てるぞ!Wispちゃんが僕を見てるぞ!オープニングのWispちゃんが僕を見てるぞ!!
 ゲームのWispちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
 いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはWispちゃんがいる!!やったよPOISON GIANT!!ひとりでできるもん!!!
 あ、B10のWispちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
 あっあんああっああんあRAVER LORD様ぁあ!!M、MAELIFICー!!THE HIGH MASTERぁああああああ!!!くびをはねられたぁあああ!!
 ううっうぅうう!!俺の想いよWispへ届け!!10階のWil O'Wispへ届け!
 
 
- 22 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 18:02:17 ID:FwYqr8LY
-  >>11 
 こっち見んなw
 
 
 しかし過疎だなぁ…
 PSのリルガミンサーガはスレチか?
 最近またやり始めたんだが、古いせいか検索しても中々攻略サイトが引っ掛からない
 
 
- 23 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 18:03:12 ID:FwYqr8LY
-  間違えた 
 
 >>10こっち見んなw
 
 
- 24 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 18:18:14 ID:9UkLu4oL
-  リルサガはシナリオ名でぐぐれば一番最初にマップ付の攻略サイト出るじゃん 
 マップ見たくないなら得物屋でいいし
 
 
- 25 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 19:09:16 ID:PslP5CXw
-  5で中立の君主って作成可能? 
 
 
- 26 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:24:21 ID:9UkLu4oL
-  中立ロードなんてそもそも#2くらいしかできないんじゃないの? 
 
 
- 27 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:55:56 ID:PslP5CXw
-  #2が特殊だったのか…ありがとう 
 
 
- 28 名前:名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 23:01:21 ID:ILCXyqT7
-  >22 
 得物屋のリンク集でほとんどのwizサイトが載ってると思う。
 
 
- 29 名前:名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 05:12:58 ID:IthSTkqB
-  高井信はどうよ? 
 
 
- 30 名前:名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 16:34:25 ID:8kpl/4cH
-  高井萌? 
 
 
- 31 名前:名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 21:16:30 ID:N5adiuzF
-  >29 
 外伝1は酷い出来だがズダイ・ツァは俺は好きだぜ。イラスト末弥だし。
 
 
- 32 名前:名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 00:47:14 ID:HlUah4zA
-  ズダイ・ツァも「ま、当然だろう」が連発されないっけか? 
 あれイライラするんだけど
 
 
- 33 名前:名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 18:28:03 ID:ETO4EyLh
-  FC#1やってたんだが、はじめて全滅した。 
 B3Fでガスドラゴン4、ドラゴンフライ4、プリーテス4だったかな。
 先制されて2人死んで、逃げ1回失敗したら即全滅した。
 4人しか回収できなかったんだが、他のキャラはロストしたってことでいいんかな?
 俺は何が悪かったんだ?
 まだ早かったのか、逃げ打ったのが悪かったのか?
 マカニトは無いPTだった。
 
 
- 34 名前:名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 18:51:35 ID:vt3miXxw
-  悪手打たなくても全滅するのがwizardry 
 強いて言えばレベルが低かったんじゃないかな
 
 
- 35 名前:名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 19:11:33 ID:m0cIBAnR
-  二階でのマハリトとか六階までのマカニトとか、十階なら緊急離脱用のマロールとか(後ろ向きw) 
 「これがあれば高確率で安全」みたいなチェックポイントが一応ある。
 とはいえ安全マージンを取りすぎるのも効率が悪いのでどこかで攻めないといけないけどね。
 (たとえばグレーターデーモンを安定して妥当できるラインまで十階に下りない、とかは正直きついと思う)
 
 
- 36 名前:33:2009/12/07(月) 20:45:19 ID:ETO4EyLh
-  ありがと。いまキャラ作り直して再教育してるわ。 
 magが一人HPが24しかなくて不安ではあったが、
 pri2とmag2でグループ攻撃ぶっぱなせばなんとかなるだろうと思ってたんだよな。
 まあこれもwizの醍醐味か。
 
 
- 37 名前:名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 00:42:34 ID:PTt5ytu9
-  日本人的な考え方なら全体攻撃の乱発に耐えられるまでレベル上げ、で 
 ゲームバランスもそういう感じにするのが普通だけど
 洋ゲーだからね、どの選択肢を選んでも全滅というのがままあるw
 
 二人もロストしたのは不運だけど>>36のレベルがあがった!ってことでw
 
 
- 38 名前:名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 01:10:49 ID:Z17gJpFB
-  何となく初代WIZと初代トルネコは似てる気がする 
 難易度は高めだけど極めれば安定してクリアできる
 でも事故死があるから緊張感は失われない
 
 
- 39 名前:名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 01:15:31 ID:wiAXvH3r
-  トルネコと言うよりRogueの方がしっくり来る 
 
 
- 40 名前:名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 10:52:21 ID:rfgVLWWW
-  最初に10階に潜らせるパーティーはマッチョでロクトフェィトを連発出来る事が重要だろうな。 
 
 
 
 
- 41 名前:名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 21:29:46 ID:2m4SwAVH
-  HP一番高い奴に毒のメイスとRING of MALORを持たせるのだ。 
 
 
- 42 名前:名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 03:44:05 ID:N0cHe4d2
-  そもそもB10以外でマジに戦う意味がない 
 
 
- 43 名前:名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 06:48:57 ID:9CYEmvn3
-  ロクトフェイトで逃げて装備を集めなおすように作られてるんだって。 
 マハマンが簡単に使えないように魔法使いの成長が遅くなってるし、マロールで逃げたら岩の中にに飛んでロストするようになってる。
 実際は抜け穴がいっぱいあるってだけで洋ゲーだけど大味なゲームじゃないよ。
 
 
- 44 名前:名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 23:12:57 ID:nemwdbzT
-  10Fでの戦闘中マロールは1Fへの実体化じゃないか? 
 ロクトフェイトは成功率は 65 + (術者のLV) (%) (上限 95%)らしいし。
 
 
- 45 名前:名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 23:41:31 ID:6prjsZV6
-  ロクトフェイトってハマンロクトの時にしか使わないなあ 
 何度も全裸でリルガミンに戻って可哀想だけどw
 
 
- 46 名前:名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 02:06:30 ID:uMErk6Ds
-  俺ドワーフだけど、ヒューマンはエルフの雌の裸なんかみてなんか楽しいの? 
 俺?俺はむしろ気持ちいいからかまわんよ
 
 
- 47 名前:名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 04:33:23 ID:LgYKPybW
-  突然何言い出すんだこの髭オヤジは 
 
 
- 48 名前:名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 02:21:22 ID:evIj+Pt1
-  ギスカ様が乱心なされた! 
 
 
- 49 名前:名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 14:41:18 ID:zr0BcASY
-  FCKODで 
 中立戦士とかに悪の鎧、悪の盾を装備させて
 力のコイン2でメイジに転職させると
 「偉大なる魔法の杖」のSPが使えて、かつACが低いままという状態にできる。
 
 
- 50 名前:名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 15:36:04 ID:SQ46zc+J
-  >>48 
 ギスカでさえ妾とセックスしてるのに俺達と来たら。
 
 
- 51 名前:名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 16:22:58 ID:MaWbOGDU
-  ギスカって最期逆レイプされて発狂したところを顔潰されて死んじゃう人だっけか? 
 
 
- 52 名前:名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 21:44:31 ID:v5qL9Ofb
-  ギスカじゃなくてギズィだろ 
 最後のあれは逆レイプというか単なる虐待だな
 
 
- 53 名前:名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 13:05:03 ID:jd5609/h
-  クロニクルの画面表示を正常にする方法はありますか? 
 
 
- 54 名前:名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 20:58:15 ID:SwygU2q3
-  使ってるWindowsのバージョンは? 
 確証はないがOSの違いによるフォントの違いの問題だと思うので
 Windows98あたりでプレイしたら正常になるのではないだろうか。
 
 
- 55 名前:名無しの挑戦状:2009/12/27(日) 23:24:21 ID:nBnuiSeM
-  得物屋のグッズ-文房具-カンペンセットが追加されたけど、 
 得物屋で提示されてないのでLOLの紙バッグってのがあって俺持ってる。
 
 
- 56 名前:名無しの挑戦状:2009/12/28(月) 14:04:34 ID:tWgEjBSe
-  初期のグッズとか写真ないやつも載せてないんじゃないかな 
 ジャンパーとかはヤフオクでがんばってたみたい
 
 
- 57 名前:名無しの挑戦状:2009/12/28(月) 19:55:11 ID:ZyOF+IwP
-  フーッ! こいつは きつい しごとだぜ!! 
 
 
- 58 名前:名無しの挑戦状:2010/01/08(金) 15:34:28 ID:RzYySWeC
-  http://www.geocities.jp/yusyaken1972/muramasa50.wmv 
 村正1回で50ダメージ出たのでupしてみる。
 5の10乗分の1の確率のはずだが。
 
 
- 59 名前:名無しの挑戦状:2010/01/12(火) 07:30:06 ID:fXiQ5lye
-  >>58 
 こんなことあるんだなあ
 逆に10ダメージもあるのか見てみたいw
 
 
- 60 名前:名無しの挑戦状:2010/01/20(水) 20:54:59 ID:E1f+6HYC
-  保守 
 
 
- 61 名前:55:2010/01/20(水) 22:13:37 ID:r+QEl2ih
-  >55と書いたら12/30の更新でLOLの紙バッグ追加された。 
 
 
- 62 名前:名無しの挑戦状:2010/01/20(水) 22:18:11 ID:70iFoXxo
-  >>61 
 lol?何がそんなにおもしろいんだい?
 
 
- 63 名前:名無しの挑戦状:2010/01/21(木) 12:56:39 ID:aDxOX+hu
-  LOLは許してやれよ 
 ナオルとか馬鹿みたいな略称じゃないんだから
 
 
- 64 名前:62:2010/01/21(木) 14:22:29 ID:MvLY6hFG
-  >>63 
 すまん。仲魔に「超KY」とか言われたもんで…
 
 
 
 超KYは「コンゴトモヨロシク」という意味だったらしい
 
 
- 65 名前:名無しの挑戦状:2010/01/22(金) 22:47:18 ID:S+nM1Ni4
-  >>58 
 KODは他のに比べて最大値ダメージが出やすい気がする
 
 
- 66 名前:名無しの挑戦状:2010/01/23(土) 10:58:40 ID:uwFHlS/2
-  >>58 
 Wizardryは乱数計算式の関係で乱数の分布が異常に偏るようになってるから
 結構確率高いんだよね
 
 ボーナス60とかがよく出るのもその辺の関係
 
 
- 67 名前:名無しの挑戦状:2010/01/23(土) 21:14:17 ID:mianirh6
-  ボーナスポイント最高値は 
 FC版LOLで27/65536(≒0.041%)
 FC版KODで32/65536(≒0.049%)
 の確率らしいけど、こんなもんじゃないの?
 確かに俺も、キャラメイクの回数が1000回未満で
 LOLで62、KODで60のBP出してるけど。
 
 
- 68 名前:名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:50:37 ID:ZBDOOwdg
-  保守  
 
 
 
- 69 名前:名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 21:28:43 ID:tH5SNfWU
-  Wizardryを作るスレ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226850001/
 ミラー
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1226850001.html
 
 
- 70 名前:名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 20:41:44 ID:q/SUetRd
-  保守  
 
 
 
- 71 名前:名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 00:03:17 ID:w6jAvZF/
-  保守  
 
 
- 72 名前:名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 19:00:42 ID:FrTN0HmO
-  初キャラロスト記念カキコ 
 mage、なんですぐ死んでしまうん?
 次は生命力めいっぱい振って育てよう
 
 
- 73 名前:名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 10:42:02 ID:hLLJhpxO
-  LORDにするなら転職用にバランス型で振った方が後で楽 
 死んでもおk
 
 
- 74 名前:名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 11:05:35 ID:BUbsI9b7
-  別にメイジならハマンドーピングすればいいんだから 
 キャラメイクの時点ではVITガン振りでいいと思う
 ただメイジはAGIにも振っておかないとヤバい
 
 
- 75 名前:名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 08:34:53 ID:fw+jRDNL
-  【国際】レンジャーの男性がコモドオオトカゲに襲われ重傷-インドネシア 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266940126/
 
 
- 76 名前:名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 12:42:56 ID:XWrkOk2B
-  余程の大群に不意を打たれたんだろうな 
 ブレス吐くし
 
 
- 77 名前:名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 14:55:08 ID:b6nxE4ke
-  つうか普通にコモドオオトカゲは腐肉ばかり食ってるから 
 口腔内は雑菌だらけで噛まれると敗血症起こして死亡だよな。
 
 と書き込む前に確認したら
 
 >口中には食べ残しを栄養とする7種類以上の腐敗菌が増殖しており、
 >噛み付かれた獲物は敗血症を発症して死亡すると長年考えられてきた。
 >しかし、メルボルン大学のブライアン・フライらは、この説は誤りで、
 >コモドオオトカゲは獲物の血液の凝固を妨げ、失血によるショック状態を引き起こす
 >毒を持っているとの研究成果を発表した。
 >毒は、ノコギリ状の歯で噛み付いて引っ張るような動作により、
 >歯の間にある複数の毒管から流し込まれる。
 >これは、毒の注入に特化した結果、牙としての強度や殺傷力が弱い
 >毒蛇などと異なり、歯自体の強度と殺傷能力を保ったまま毒の注入を可能とする構造
 >であると推測されている。[
 
 もっとやばかった。
 
 
- 78 名前:名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 15:18:03 ID:b6nxE4ke
-  http://getnews.jp/archives/48652 
 カピバラvs白鳥の戦い! 恐怖の白鳥からエサを奪う臆病カピバラ
 
 白鳥こええ
 
 
- 79 名前:名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 23:50:24 ID:Ehbi0ZoN
-  白鳥は普通に怖いぞ 
 子供のとき近づいたら襲われたことがある
 
 
- 80 名前:名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 00:08:24 ID:ull4CrNJ
-  掘られたのか。ご愁傷様 
 
 
- 81 名前:名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 01:29:24 ID:d8uxWyfM
-  保守 
 
 
- 82 名前:名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 03:34:49 ID:y68yh0O0
-  掘ったのさ・・・ 
 
 
- 83 名前:名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 23:26:23 ID:FzETml/G
-  保守 
 
 
- 84 名前:名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 18:53:52 ID:FHxznYBS
-  FC1の5大不具合 
 1、自キャラのACが意味を成さない(身を守るは効果あり)
 2、倍打がうまく機能しない(逆に先頭キャラにメイジマッシャー装備させると
 3人全員ワードナに倍打になる)
 3、支えの盾が出ない
 4、防御効果がズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている。
 (蛇のメイスで毒ブレス半減化になるはずがそうならない)
 5、盗賊、忍者の罠外し能力が低い。レベルが上がっても向上しないに等しい。
 本来レベル37で最高値に達するはずが、それには37×256レベルが必要。
 
 
- 85 名前:名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 19:08:07 ID:FHxznYBS
-  不具合 
 FC1
 レブル7シーフ
 FC2
 忍者はレベル57からクリティカルヒットが出なくなる。
 ファイアードレイクのEXP:1400は0を付け忘れ。
 FC3
 敵のACと呪文無効化率の引き継ぎ現象
 SFC1,2,3
 素早さが15を超えると遅くなる
 GBC
 素早さが21を超えると遅くなる
 PSリルサガ
 「身を守る」でACにして-2の防御効果があるはずが無い
 
 
- 86 名前:名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 10:59:56 ID:l2cVFnAG
-  あらゆるバグを無くしました。 
 当初のゲームデザイン通りの#1です
 
 って出したら今でも売れそうだな。
 
 
- 87 名前:名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 11:36:56 ID:MUKpMcey
-  いまのところNESR@Mの修正パッチくらいか 
 
 
- 88 名前:名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 19:04:42 ID:NRYyb6x/
-  SFCのWiz#5でも「みをまもる」をするとAC-2の効果があるの? 
 盗賊が隠れた場合にもACが下がったり命中率が上がったりするのでしょうか?
 
 
- 89 名前:名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 00:33:30 ID:XVozrfhY
-  FC#1のなんて今なら回収モノの不具合だけど、単に明らかになってないだけで 
 当時の他のFCソフトもこういうのゴロゴロあるんだろうな。
 
 
- 90 名前:名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 21:00:20 ID:hSsQBsn5
-  >89 
 wizは移植物という面があるから、1から作っていた他のFCソフトとは違うだろうけど。
 「支えの盾」の件は「送られてきたデータ通り作った」という話だし。
 得物屋によるとPC9801版もSHIELD+2が出ないようだ。
 
 ・・・そういえばメタルマックス2改で守備力バグとか騒がれてたなと
 調べてみたらバグ修正版が発売されてたんだ。
 
 
- 91 名前:名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 00:46:43 ID:Krzkbzf9
-  保守 
 
 
- 92 名前:名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 08:27:39 ID:rbgYNR6l
-  >>86 
 夢見すぎ
 
 
- 93 名前:名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 17:14:25 ID:sGo/ANiq
-  【ゲーム】『ウィザードリィ』と『ウルティマ』がなかったら『ドラゴンクエスト』は存在しなかった★3 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268721722/
 勢いスゲー
 
 
- 94 名前:名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 17:44:23 ID:EXiSltdJ
-  >>89 
 不具合を「仕様です」と言い切るのはゲーム業界の伝統
 
 
- 95 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 04:07:06 ID:85LAt+C7
-  >>93 
 FFのリメイクが出てたとか初耳だった
 しかも「死のワナの地下迷宮」に「地獄の館」、「サムライの剣」とか!
 ホビージャパンはQBであぶく銭稼いでるだけの奴ら、とか思ってててごめんよ……
 
 
- 96 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 05:41:42 ID:AOPiQcHU
-  >>95 
 いやいや、挿絵を見ろww
 
 さすがにモンスター誕生は萌え化できないか。暗くて何も見えない・・・・・・
 
 
- 97 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 08:44:50 ID:YeDqELD0
-  萌えードリィはまだか 
 
 
- 98 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 13:15:56 ID:SV5ul0B6
-  ディンギルのライチたんに萌えろ。 
 
 
- 99 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 14:30:20 ID:/L/u3omA
-  酢漬け男のエビちゃんじゃだめかえ? 
 
 
- 100 名前:名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 17:54:12 ID:et/Ymkyq
-  昔、カオスエンジェルズというエロウィザードリィが 
 アスキーから発売されていたような
 
 
- 101 名前:名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 04:59:03 ID:Hx52uiy1
-  ムワッヒドちゃんはダメですかそうですか。 
 
 >>97
 っXTH、ととモノ。
 
 
- 102 名前:名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 00:13:14 ID:bmbVKqlI
-  保守 
 
 
- 103 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 00:12:15 ID:y8NQs6D6
-  問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。 
 
 ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg
 
 
 
 
 
- 104 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 01:07:25 ID:4bDU56oD
-  ?けだもの 
 
 
- 105 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 02:50:37 ID:6YVDovMc
-  マルチポストもいい加減にしろ 
 お前みたいな奴は、ウィスプがアラームの宝箱を永遠に落とさん呪いにかかれや
 
 
- 106 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 03:14:03 ID:y8NQs6D6
-  >>105 
 ごめんね
 wizスレはたくさんあるから、ネタで盛り上がれるのはどこか?なんて思ったりしたんだ
 んで、何個か総合っぽいスレに貼ったんだんだけど、どのスレもレスくれたからよかったなーとか
 
 Wizardry外伝総合 B6F
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/ (携帯ゲーレトロ)
 
 WIZARDRY【RPG】B24F
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239204639/ (家ゲーRPG)
 
 Wizardryについて語ろう 67
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1269014462/ (レトロゲーム)
 
 Wizardryについて語ろう 54
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1259113303/ (家ゲーレトロ)
 
 
- 107 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 18:11:10 ID:qO4+2It7
-  おまえバカだろ 
 マルチポストすんな
 
 
- 108 名前:名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 19:29:57 ID:ytXO8Qtf
-  春休みで浮かれてる中学生には何言っても無駄 
 
 
- 109 名前:名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 07:47:46 ID:Ko10TVJh
-  おっさんだろ 
 
 
- 110 名前:名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 15:35:31 ID:JZaepgVZ
-  ついに、おっさんにも春が! 
 
 
- 111 名前:名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 09:46:47 ID:tiPNRn/N
-  まあ3月リストラは定番だしな 
 
 
- 112 名前:名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 00:23:16 ID:TtrmQ37W
-  アザラシ埋めときますね  
 ._____
 | ハ. |
 | セ. |
 | ガ |    つちのなか
 | ワ...|
 ■■■■■■■■■■■■■■
 ■■(ω・ミэ )Э.■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■   deadからfermentへ
 ■■■■■■■■■■■■■■
 
 
- 113 名前:名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 17:32:09 ID:YDkAMGUo
-  >>101 
 XTHは萌えードリィと言えるかなあ。
 逆にととモノ。スレの方が『セレ子は俺の嫁』『フェル子は貰っていきますね』みたいなレスばっかりだぞ。
 
 
- 114 名前:名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 19:02:44 ID:89SCmVgJ
-  なにそれきもい 
 
 
- 115 名前:名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 20:19:27 ID:5IPY/lGs
-  >>113 
 それはゲーム自体がクソだからそういうことしか言えないんだよ
 
 
- 116 名前:名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 21:29:26 ID:YDkAMGUo
-  >>115 
 XTH2自体は割と遊べるんだが、ととモノ。の出来は言うに及ばすだからな。
 囚われのwikiみたら劣化ととモノ。な代物でワロタ。
 
 
- 117 名前:名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 22:35:09 ID:8Z9CMU9M
-  ゴミ代表が遊べるとか 
 
 
- 118 名前:名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 02:37:04 ID:oXggPnou
-  >>117 
 おまえがそう言うんならそうなんだろう
 おまえの中ではな
 
 
- 119 名前:名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 10:04:36 ID:hJiEX9a8
-  囚われ自体XTH2ベースのととモノ。のソースを同じメーカー(ゼロディブ)が更に劣化流用して 
 出来上がった代物だから、都合の悪いバグ報告の完全スルーとかノム子発言とかが気持ち悪いぐらい
 共通してる。
 
 
- 120 名前:名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:10:05 ID:m+B3FCvu
-  囚われはそれなりに遊べたぞ。 
 流用したからだけど。
 
 
- 121 名前:名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:46:27 ID:hJiEX9a8
-  >>120 
 全部で幾ら払った?
 
 
- 122 名前:名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 02:49:00 ID:Y90hbdXE
-  1. Aを販売する 
 2. Aのバグ修正、バランス調整、キャラ・ストーリーの入れかえたBを販売  ←今ここ
 3. 追加キャラ+最終修正したのをA ディレクターズカット (値段高め)で販売
 
 
- 123 名前:名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 16:35:19 ID:TV2T1DpI
-  >>122 
 何の話?
 
 
- 124 名前:名無しの挑戦状:2010/04/13(火) 17:57:23 ID:Vsw7saXD
-                    /  /     / 
 /   .       /
 .     ./       .
 /       /
 _______
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_____ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::         ヾ''"
 ゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::  こ  や  | ゙ "
 ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l::   こ  く   |
 ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   に  た   |
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   眠  た  .|  ''゙"
 ゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l::   る  ず  .|、wW"゙"
 ゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
 "'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
 ゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
 
 
- 125 名前:名無しの挑戦状:2010/04/16(金) 23:16:36 ID:8C+1PQUD
-  * なに? * 
 
 
- 126 名前:名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 02:42:19 ID:o/UuY6Qo
-  * おおっとwwwうぇww * 
 
 
- 127 名前:名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 02:49:38 ID:jhCbCGri
-  * おちつけ * 
 
 
- 128 名前:名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 09:12:08 ID:r4x5MoFW
-  softbank3G用で出して下さいよぅ 
 別にオンゲバージョンじゃなくて良いですからぁ
 
 
- 129 名前:名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 15:11:22 ID:il1SS/kg
-  * オンゲ * 
 
 
- 130 名前:名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 00:44:13 ID:wSsCRtQR
-  ニコニコの釣りゲームを遊んでるとなんかWIZに通じるものがあるな 
 
 
- 131 名前:名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 13:11:15 ID:nzsb+Bvt
-  784 名前: 水先案名無い人 投稿日: 04/12/27 12:22:52 ID:mEikTMds  
 >シューベルトの魔王にでてくる魔王。
 >エルケーニヒ・エールケニッヒ・エルダーキングは、ゲームや漫画に出てくるような大魔王ではない。
 >南ドイツの黒い森(シュヴァルツヴァルト)に現れるゴブリン・オーク等の王様で、王様風の格好をして馬に跨り森を徘徊している。
 >森で道に迷った旅人などにしつこく話し掛け、何か答えると永久に魔王の奴隷にされる性質の悪い奴。
 >元々ゲーテの書いたお話だったか詩集だったかに登場する魔王を元に、シューベルトがこの作品を作った。
 >因みにエルダーはニワトコの木の意でエルダークイーンというニワトコの精もいる。
 
 オークロードみたいなもんか。
 
 
- 132 名前:名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 13:38:01 ID:oNzsVhEI
-  * お父さん聞こえないの? * 
 
 
- 133 名前:名無しの挑戦状:2010/04/20(火) 20:21:43 ID:dGceg8jB
-  保守 
 
 
- 134 名前:名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 03:05:30 ID:OQTY4Kqx
-      round-headed boy 
 
 ,, _
 /     ` 、
 /  (_ノL_)  ヽ
 /   ´・  ・`  l
 (l     し    l)
 .     l    __   l
 > 、 _      ィ
 /      ̄   ヽ
 / |         iヽ
 |\|         |/|
 | ||/\/\/\/| |
 
 
- 135 名前:名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 16:43:34 ID:OQTY4Kqx
-     2-HEADED SNAKE 
 __       __
 (.V'・〉   (.V'・〉
 \ \   \ \
 \ \ / ./
 \ ´ /
 / /
 / /
 / /
 <_/
 
 
- 136 名前:名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 20:59:52 ID:z2QW6Oe4
-  なんだこのAPPLEばりに味のあるモンスターグラフィックは 
 
 
- 137 名前:名無しの挑戦状:2010/04/27(火) 21:07:01 ID:ifJ+xA5a
-  保守 
 
 
- 138 名前:名無しの挑戦状:2010/05/04(火) 23:00:11 ID:8kndHagm
-  保守 
 
 
- 139 名前:名無しの挑戦状:2010/05/05(水) 23:42:44 ID:WcHzHpV+
-  先日WS版を手に入れた。 
 
 倍打はちゃんと装備していれば正常に機能し(ドラゴンキラーで確認)、
 属性軽減は持っているだけで効果を発揮する(炎のロッドで確認)ようだが、
 毒のメイスを装備していてもポイズンジャイアントのブレスを半減できなかった。
 FC版みたいに吸耐性になってるのかな?と思ったがドラゴンゾンビのブレスも半減できず。
 手裏剣も調べてみたが、どちらのブレスも軽減できず。装備していても結果は同じ。
 
 これってデータの上ではどうなってんのかな?
 
 
- 140 名前:名無しの挑戦状:2010/05/10(月) 10:49:06 ID:sgSGSpfs
-  >>139 
 得物屋でモンスターデータ見ればわかる。
 ざっと見た範囲ではWSのみの現象。
 
 
- 141 名前:名無しの挑戦状:2010/05/10(月) 20:02:41 ID:DcOoSytB
-  確認。なるほど、「その他」属性か。 
 ついでにゴーゴンやフラックも冷気じゃなくて他属性なんだな。ドラゴンパピーは冷なのに。
 
 あと、レベルに相関してない即死耐性もWS版独自の設定かな。
 
 
- 142 名前:名無しの挑戦状:2010/05/11(火) 15:16:34 ID:Uer0T6Iw
-  得物屋のBBSでの書込みから、俺もFC版3の魔封じのネックレスを検証してみた。 
 マジックガーントレット相手に呪文を喰らってみる。
 ネックレス無しでティルトウェイトのダメージ
 91 64 58 80 91
 ネックレス有りでティルトウェイトのダメージ
 58 45 36 45 46 50 55 38 44 39 51 52 49
 明らかに軽減されている。
 半減化とまではいかないが、SFC5の耐性値6〜90(6D15)ぐらいになっている。
 それどどうも悪魔の石にも呪文軽減効果があるようだ。
 
 
- 143 名前:名無しの挑戦状:2010/05/11(火) 17:12:05 ID:tCEqui/T
-  なんだかいまさらだなw 
 
 
- 144 名前:名無しの挑戦状:2010/05/18(火) 00:15:17 ID:5HlXef9V
-  保守 
 
 
- 145 名前:名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 05:40:06 ID:kDx6CYV2
-  FC版を20数年ぶりにプレイしてみたが、意外に電池生きてるもんなんだな 
 データが初期状態に戻ってたんで諦めてたんだが
 
 キャンプを解除した瞬間や、戦闘から逃げて1マス戻った瞬間にも、
 問答無用でエンカウントするのが新鮮だった
 逃げた時にパーティの向きが変わらないのも地味に嫌がらせ
 ACバグのせいで序盤の特殊攻撃持ちがやたら強い
 そしてワードナがやたらタフ
 鑑定成功しないと聖なる鎧とかのヒーリングが機能しないけど、
 ワードナの魔よけは装備しなくても使えるのだな
 
 B1のダークゾーンに金の鍵のチェックがあって面喰った
 やはり色々と忘れている
 
 
- 146 名前:名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 19:48:57 ID:WIj2S++z
-  >145 
 データが初期状態に戻ったんなら電池交換しとけばよかったのに。
 
 
 
- 147 名前:名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 23:00:23 ID:QBsQ8pcF
-  Σ(´Д`) 
 
 
- 148 名前:名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 02:26:11 ID:OvtrhNiN
-  保守 
 
 
- 149 名前:名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 00:11:47 ID:wazyzqrx
-  微妙にwizっぽいIDが出たので記念かきこ 
 読もうと思ってもさっぱり読めないIDだけどな!
 
 
- 150 名前:名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 08:12:06 ID:yK2LpzUZ
-  Wizardryについて語ろう 67 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1269014462/
 
 
- 151 名前:名無しの挑戦状:2010/06/01(火) 20:22:43 ID:T7HxFALM
-  保守 
 
 
- 152 名前:名無しの挑戦状:2010/06/03(木) 06:43:45 ID:Ynv7ms+3
-  保守いらないだろ 
 
 
- 153 名前:名無しの挑戦状:2010/06/07(月) 21:10:01 ID:BYTIF0/Z
-  【社会】 忍者の武器「苦無(くない)」所持の男、書類送検…兵庫 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275878385/
 
 
- 154 名前:名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 07:29:36 ID:w4D78em4
-  315 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:42:40 ID:h7nDytzj0 
 ∞       ∞
 |   ∞    |
 \ _/__/
 ∞  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
 \/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ ∞
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| /
 |::::::::|     。    |:|/
 |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
 ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
 (〔y    -ー'_ | ''ー |
 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
 ヾ.|   ヽ-----、ノ /
 \   ̄二´ \
 ∞     ,< `ー――"/∞
 \_/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
 と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
 〉ニZニニ^〉i.i.i
 |/(/\\ /
 L/_(/ヽヽ_,|
 |_|_|
 と´__.}{.__`っ
 カント君
 
 318 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 01:26:39 ID:XtfBsFyT0
 カントっつーと
 カント寺院かマンコの意味かを連想する。
 
 322 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2010/06/09(水) 03:39:57 ID:FMd0Gxy9O
 >>318
 
 ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
 
 
 
 
 カン は まいそうされます
 
 
 
 ・・・某スレのこの流れにワロタ
 
 
- 155 名前:名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 08:04:22 ID:OaVjgVCc
-  おもしろ…くないな 
 
 
- 156 名前:名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 02:59:32 ID:wuWgf+ia
-  test 
 
 
- 157 名前:名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 20:25:29 ID:pzg6BoiN
-  漫画のウィザードリィZEOを読んだ。面白さとしてはまあまあ。 
 クエスト型RPGで主人公に特別な力があるという設定。
 
 
- 158 名前:名無しの挑戦状:2010/06/19(土) 01:59:34 ID:XxbZGQXx
-  そろそろ社員が忘却の遺産の工作を始める時期 
 
 
- 159 名前:名無しの挑戦状:2010/06/20(日) 07:26:40 ID:Ag2AIOfD
-  その時期はもう通り過ぎています 
 
 
- 160 名前:名無しの挑戦状:2010/06/20(日) 15:54:59 ID:gpENweIQ
-  ハックロム総合スレ part8 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1262221967/
 FC1のパッチ出てる。
 
 
- 161 名前:名無しの挑戦状:2010/06/20(日) 18:34:15 ID:PKb7jeH9
-  盗賊を前衛でつかう自分としては、 
 悪の短剣+3のダメージ値を名前通りに修正して欲しいと、
 いろんな機種で移植されるたびに思う
 
 さすがにノーマルの短剣と同じダメージというのは…
 
 
- 162 名前:名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 08:30:59 ID:U39QNBIg
-  >>160 
 
 FC版のパッチですか〜。
 FC版のACが反映されないバグとかに対するパッチあるといいな〜。
 ところで、ソフトバンクの携帯でWizできない?
 
 
- 163 名前:名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 11:47:01 ID:5XZZhvGd
-  >162 
 そのスレ読めば分かるけど、その不具合修正パッチは以前に出ていて
 今回でも適用されてる。
 
 
- 164 名前:名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 14:30:21 ID:iz3DudXr
-  >>162 
 ネザードメインしか出来ないらしい
 禿でアプリ版Wizのページに行くとアク拒される
 
 
- 165 名前:名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 16:10:17 ID:nNSoSjO3
-  皆にカルキあれ! 
 
 ・・・(ボソッ)カドルト。。。
 
 
- 166 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:14:17 ID:8j4FdDLG
-  >>142 
 大変な亀レスだが悪魔の石に呪文軽減効果は無いっぽい。
 マダルト・ラハリト辺りは普通に喰らう。
 だがティルトウェイトなど無属性っぽい呪文は軽減されているようなので無属性抵抗があるんじゃないかな。
 得物屋にはその辺のデータが無いので、詳しいFC版の解析データどっかにないかなあ。
 
 
- 167 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:16 ID:vKDK8F9m
-  5の呪文データなら↓だけどね。 
 http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/pages/52.html
 
 
- 168 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:26 ID:+XJkX0Ec
-  >>166 
 バイナリエディタで見ると、悪魔の石の抵抗は21=100001でモンスターの
 使われている抵抗と同じだとすると、石化と敵対のフラグであるので、
 ティルトウェイト(敵対属性)のダメージ減少については書いてる通りだと思われる
 得物屋のデータだと石化、麻痺、クリティカル抵抗があると書かれているけどね
 石化=麻痺としてもクリティカル抵抗については、見あたらないので検証してみないとね
 
 
- 169 名前:名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 20:58:32 ID:+TfV8Yce
-  PSのWiz7の攻撃回数と攻撃対象数はどのパラメータで決まってるんだろ? 
 連続で攻撃したかと思ったら一回攻撃だったり、
 攻撃が終わったかと思ったらまたあとで追加で同じ武器攻撃したり・・・
 
 あとムラマサが弱すぎると知って悲しくなった。
 ファングとかより弱いってどういう事よ。
 サムライ二刀流は他職に比べて1.5倍の威力!
 とかでもあればまた違ったものを
 
 
- 170 名前:名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 21:38:11 ID:ytopG2UF
-  >>2のリンク先見たら 
 どうも麻痺とクリティカルは敵対フラグと同一みたいだね
 
 
- 171 名前:名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 13:56:15 ID:/UxUC4fJ
-  ウィザードリィ@wiki消えちゃったね。 
 結構ありがたい存在だったのに
 どーにも役に立たん日記サイトばっか残るなあ
 
 
- 172 名前:名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 20:44:57 ID:C5O/BgSK
-  【WOL】ウィザードリonねっと5【粘着始末記】 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1073103153/
 サーバー移転で消滅か。
 
 
- 173 名前:名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 22:41:01 ID:C5O/BgSK
-  【ウィザードリィ】*Wizardry*【総合】 
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223810316/
 消滅。まあほとんど書き込みなかったけどね・・・
 
 
- 174 名前:名無しの挑戦状:2010/08/04(水) 07:57:19 ID:QBqqlo4Y
-  でっていう 
 
 
- 175 名前:名無しの挑戦状:2010/08/11(水) 22:17:53 ID:OaKThZsb
-  【ハネケン】ウィザードリィ音楽スレ【いくろう】 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115581822/
 消滅。
 
 
- 176 名前:名無しの挑戦状:2010/08/20(金) 14:18:55 ID:miCCpHx6
-  >>171 
 あそこでNP版の素早さバグとエンパイア復活の杖のデバッグモードを知ったな。
 
 
- 177 名前:名無しの挑戦状:2010/08/31(火) 21:43:29 ID:XXyuew8+
-  * AN ENCOUNTER * 
 
 ∧ ∧.       ∧_∧       ∧_∧       /■\
 ∧ ∧       (* ゚ー゚ ).      ( ´∀`)     (・∀・ )    ∩ ( ´∀`)、
 (゚Д゚, ,)     /ー'∧フイ      /⌒)`ーヘ }   ./ ̄// }  |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
 /rYイ´ゝ、_>.  / ,i__   _〉、┌‐┼┬‐┐  } |   (´フ./} .}  | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
 「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / }  | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´   匸/‾V / リ  ,|/  i=´
 i{ニ} }`ノ |‾  _} ノム i ノ ̄ヽイ!  |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{    |  } {   ∧  |
 ´|!  ̄ ´  >´ ̄└〈 し! | /  , リ |  |  || .|   !  ̄  |.       |    .j  /{ |   / ヽ. |
 `   /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ |   |\|| イァ┬‐|.    |.  /´|  ,|     ノ  { | |.     |. {
 ト-} ̄ \ `{lllj./ //| ||   〉 |  `ーr'´./  |. |.     |/V  |,/|   /   ノ .| | __ { |
 |ー|      ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄     }ー'|   .|ー'}   .|干|.  |二|   レァ∧ ´ ̄  丁`┘
 .     __|,_ |         {_{ |. l}||__,{.     |ー'|   |ー'|.     | ,j   |  {    |_「|〉     |
 ´ー―┘           ̄|‐〈 `┘       |,_ |.   | _,|   〈__,)   !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
 `'┘      〈__,)   (,__〉               ̄      ̄ ̄
 F)IGHT
 P)ARRY
 S)PELL
 D)ISPEL
 R)UN
 
 
- 178 名前:名無しの挑戦状:2010/08/31(火) 22:17:09 ID:MAN5BpSf
-  それXanaduやんけ 
 
 
- 179 名前:名無しの挑戦状:2010/09/01(水) 20:19:56 ID:j1cyadb8
-  BJの甘い生活見てワラタw 
 やっぱアソコはローブ1枚なんかw
 
 
- 180 名前:名無しの挑戦状:2010/09/02(木) 00:25:02 ID:Pp+01SLq
-  インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ  
 http://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/
 
 過去ログ倉庫は引っ越す予定です。
 
 
- 181 名前:名無しの挑戦状:2010/09/02(木) 01:30:07 ID:krdM0z3g
-  >>179 
 だって “魔法使い” ですからw
 
 
- 182 名前:名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 13:34:53 ID:aNS+nLRP
-  ついにねんがんの ウィザードリィのすべて をてにいれたぞ! 
 
 
- 183 名前:名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 17:07:12 ID:BETe+8cW
-  http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html 
 過去ログ倉庫引っ越しました。
 
 
- 184 名前:名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 18:49:59 ID:mnzq2Xit
-  保守 
 
 
- 185 名前:名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:53:33 ID:zt4myy8r
-  行動順位 
 戦闘コマンド入力完了後、PT/敵キャラ全員について「行動順位」という値が与えられ、
 この値が小さい者から順に行動する。行動順位が同じ場合は、 キャラ番号の小さい者から順に行動する。
 
 行動順位の値域は [1, 10]。
 
 PTキャラの行動順位決定
 PTキャラの行動順位はキャラのAGIに依存する。まず次式で値 R を求める:
 
 R = ([0, 9] の乱数) + (AGIボーナス)
 ※負の場合は0に、9を超えたら9に補正する
 ここで、AGIボーナスは
 
 AGI >= 15 の場合、14-AGI
 8 <= AGI < 15 の場合、0
 6 <= AGI < 8 の場合、1
 4 <= AGI < 6 の場合、2
 AGI < 4 の場合、3
 である。
 
 以上で求めた R に1を加えたものが行動順位となる。
 
 敵キャラの行動順位決定
 各敵キャラの行動順位は単純に [2, 9] の乱数となる。
 
 
- 186 名前:名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 21:50:13 ID:zt4myy8r
-  >171 
 ウィザードリィ@wikiでNP版の行動順不具合が載ってたのを再現してみると、
 「※負の場合は0に補正する」のとこが「負の場合は10に補正する」になっちゃってて
 0〜9の乱数 0123456789
 でagi18なら  ----012345
 1を足して   ----123456
 先手を取られる確率 8/80 8/80 8/80 8/80 0/80 0/80 1/80 2/80 3/80 4/80
 となり合計は42/80・・・こんなもんだっけ?
 
 
- 187 名前:名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:56:16 ID:WPxR/VdQ
-  NP版はよく知らないけど 
 負になった値を符号なしとして扱ったために9を超えたとみなされる→9に補正される
 みたいな感じかね
 
 
- 188 名前:名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 18:18:24 ID:kO6213FA
-  >187 
 正確な事は覚えていない。webarchiveにも残ってないからなあ・・・
 NP版やった人の話だと「モンスターのターンがすべて終わってから
 こっちのターンが来る感じ」ってことだったけど、
 42/80ならそれほどでもないんで(本来なら10/80だからそれと比べると大遅だけど)
 どっか計算間違えてるのかな?
 
 
- 189 名前:名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 15:11:15 ID:ozixjrXa
-  #5やってるんだが、全滅パーティを回収しようと思ったら 
 死体のうち一人だけどっか別のとこ移動しちゃったみたいなんだ。
 んでカンディ使って調べるとどうも壁の中を指してるんだ。
 こういうことって普通にあり得るのか?
 こいつもう救出不可能?
 
 ひょっとしたらすごく初歩的なことなのかも知れないんだが、
 調べてもわかんなかった。
 
 
- 190 名前:189:2010/11/25(木) 15:20:11 ID:ozixjrXa
-  ごめん書き忘れた。SFC版の話。 
 
 
- 191 名前:名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 18:42:10 ID:2PdwCwTZ
-  うん、俺もそうなったことがある。仕様かどうかは分からないけど救出は不可能だと思う 
 
 同じアスキーのFC版1〜3と比べると、色んな所で妙に厳しくなってる気がするのがSFC版5
 
 
- 192 名前:名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 19:32:22 ID:ozixjrXa
-  >>191 
 そうか……あれからいろいろ試してみたけどやっぱ無理っぽいな。
 迷宮に食われたって感じか。
 
 >同じアスキーのFC版1〜3と比べると、色んな所で妙に厳しくなってる
 だよな。しばらく前にテレポータで壁の中に飛んだときも
 FC版だとたしか死ぬだけで済んでたんだけどSFC版#5だと即座に全員ロストだった。
 
 ただ、>>189の行方不明になっちゃった奴は
 訓練所のリストからは消えてなかった(ロストしてない)んで
 ひょっとしたら壁の中じゃないのかなあと淡い期待を抱いてはいるんだが
 座標からしてどう考えても壁の中なんだよなあ。
 テレポータで飛ばされたときと全滅して死体移動のときとでは
 同じ壁の中でも処理が違うのかも知れない。
 
 まあキツくなってるぶん任意セーブになってるんだろうけどね。
 ……#5のノーリセット縛りがこんなキツいと思わなかったorz
 
 
- 193 名前:名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 20:54:59 ID:za5SZuCv
-  PC版Vでの話だが6人PTで全滅時3人が別の場所に飛んだ。 
 2人は同じ階の壁の中で1人は別の階。
 壁の中といってもマロールで飛び込んだら1x1の閉鎖空間だったので救助はできた。
 ただマロール禁止領域に埋まったキャラの救出はできなかったので
 自分ではロストしたものと判断した。
 最終的にノーリセットでクリアしたときには壁に埋まったキャラは10人ほどにのぼったがw
 
 ニコ動に上がってるSFC版Vの動画では6人とも別の場所に飛んだらしいものもあるね。
 
 
- 194 名前:名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 21:06:10 ID:n70LAlxl
-  >>189 
 あったよー
 ROSTER には載ったまま
 カンディが示す場所で探してもいないという状態
 
 1人でララムームーをボコして帰ってくる E-LOR だったけど
 ありふれた奴でぜんぜん痛手ではなかった
 
 
- 195 名前:名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 03:23:15 ID:9teiiyQR
-  迷宮いちのかわいい老人グブリ・ゲドックちゃんをみんなで応援しよう。 
 
 
- 196 名前:名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 14:23:06 ID:FvS2eSj9
-  >>195 
 吉田戦車乙
 
 
- 197 名前:名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 22:10:26 ID:XJIr2Dbg
-  ウィッチから切り裂きと粉砕 
 ノーシーアムから真っ二つ
 ヘルハウンドからカシナート
 
 
- 198 名前:名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 03:16:54 ID:u5FIHH//
-  外伝4やってる。 
 
 攻略サイト縛りだったけど、いよいよつまって攻略サイト見てしまって、それからは完全に作業ゲーになってしまったorz
 
 1、2、3、5、6どれも毎回前半大興奮なんだけど、中盤で攻略方調べてって同じパターンなんだよな。
 
 もう純粋にゲームできねえや。
 
 
- 199 名前:名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 19:25:19 ID:Ko3XfYFN
-  FC版KODのCM 
 http://www.youtube.com/watch?v=lpHRCNuNEhk
 
 
- 200 名前:名無しの挑戦状:2010/11/29(月) 02:42:51 ID:64fiyORz
-  ゲーム内情報に習熟してくると上手いやり方ってかなんか最適解的答えが欲しくなってきちゃう 
 
 
- 201 名前:名無しの挑戦状:2010/11/29(月) 12:28:04 ID:+iJLs1IX
-  STボーナスやVITボーナスとか分かってくると 
 特性値MAXが種族基本値+10のバージョンにおいて
 エルフは前衛、後衛どっちでも使えないと判明するわけで、
 最適解かどうかはともかく、全員ノームのパーティが冒険を進めていきやすいんだよな。
 
 
- 202 名前:名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 15:06:23 ID:4TDDzSnv
-  >>198 
 アガンWizardryは本当に謎解きが面白くないからな。
 数が多くても解いた感があればまだマシなんだが、やらされてる感が勝る。
 
 
- 203 名前:名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 00:06:23 ID:cXYAk2yD
-  wizスレ10大ループ話題 
 1リセット
 2むらさま
 3#1はリルガミンか
 4PCE
 5カシナートはミキサー
 6まっぷたつとかw←それMAC版から
 7ララムームーレアアイテム落とし過ぎ
 8ベニ松がどうたら
 9ハネケンと末弥で重厚な中世ファンタジーだと誤解されている。やれモンティパイソン
 10マラーだマロールだ
 
 
- 204 名前:名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 01:06:52 ID:/0pCJoN6
-  3・4・6はそう話題になるか? 
 
 
- 205 名前:名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 20:53:33 ID:zxKVC4QG
-  まっぷたつとかw 
 
 はちょっと言いたいw
 いくら何でももうちょい日本語名は変える必要があっただろと。
 まぁそいつに限った話でもないが。
 
 
- 206 名前:名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 21:03:15 ID:Vply9+9T
-  ここでますらお 
 
 
- 207 名前:名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:15:58 ID:lDW1cEhA
-  ・・・病めるガムはどうだい 
 
 
- 208 名前:名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 10:39:25 ID:cN43ARjt
-  益荒男って一時期スレタイにもなるほどネタにされたけど、そんなに変な言葉か? 
 中学校の古文の授業でよく出てくるから意味が分からないってことも無いだろう
 
 
- 209 名前:名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 12:11:55 ID:w/oWA/Qv
-  >>208 
 他がまっぷたつとかきりさきで、いきなり、しかも一個だけますらおだしな。
 
 
- 210 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:07:02 ID:aL8/+94u
-  まっぷたつのけん、なんて言うとアタリっぽいなw 
 
 
- 211 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 17:39:39 ID:AOH8uCe1
-  だいぶ前に買ったWizardry Collectionを♯1だけクリアして 
 やめちゃたんですが、最近またやりたくなって心機一転
 インストールしなおしました。
 質問なんですがどんなPT編成が
 おすすめですか?あと種族もできたらアドバイスして
 いただけたらと。以前のPTどんなのだったか覚えてなくてw
 基本自分の好きなPTにすればいいかもですが、
 こうするのはやめとけ後悔するぞ、みたいなのもあれば
 教えてもらえませんか?
 
 
- 212 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 19:05:43 ID:1dnOeXuD
-  まず戦士2人(人間かドワーフ)と僧侶(ノーム)・盗賊(ホビット)・魔法使い(ノームかエルフ)の5人は外せない 
 残り1人はお好みで(戦士・僧侶・魔法使い・侍・ビショップ)
 ステータスの配分は職業問わず素早さと体力を優先的に
 
 転職は「魔法使い→ロードor僧侶」と「僧侶→侍」以外は基本的におすすめ出来ない
 特に戦士を転職させると戦闘力が一気に落ちる
 
 
- 213 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 19:22:48 ID:AOH8uCe1
-  >>212 
 ありがとうございます
 参考にさせていただきます。
 ところで忍者は作らなくても?
 
 
- 214 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 19:26:16 ID:k7a1/uPx
-  忍者は趣味の範囲じゃなイカ?成長遅いし 
 
 
- 215 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 20:17:26 ID:aL8/+94u
-  僧侶二人体制にすれば前衛と後衛に一人ずつ配置できて 
 いざというときの回復も安心。
 
 
- 216 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 22:05:28 ID:1Im7fQ8+
-  序盤のHP回復にも僧侶2人いると便利だからね 
 
 あと僧侶と魔法使いは信仰心(知恵)を12ポイントで作っておくと、
 最初から呪文を2つ使えてMPが2になる。バージョンによって違うかも知れないけど
 
 
- 217 名前:211:2010/12/05(日) 23:03:58 ID:AOH8uCe1
-  ありがとうございます。 
 とりあえずキャラ作ってみました。
 戦士2、僧侶2、魔法使い、盗賊でがんばってみます。
 ゆくゆくは魔法使いをロードに、僧侶を侍に、僧侶もうひとりを
 ビショップにしてみようかなと、いやビショップより侍のがいいのかな
 迷いそうw
 
 
- 218 名前:名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 23:17:58 ID:uMqA9KFO
-  ビショップは最初しか価値がない気がするんだが 
 
 鑑定要員の仕事が重要なのは序盤から中盤までな気がする。
 
 
- 219 名前:名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 04:06:51 ID:ne7hsv7P
-  >>217 
 いくら迷ってもいいのよ。
 自分のやりたい道に進むべし。
 そのうちあれの方がいい、これの方がいいと
 自分の好きな遊び方が見えてくるもんよ。
 ここでのアドバイスだって、人によっちゃ
 クソの役にも立たないような話ばっかだしw(俺のレスもなw)
 
 
- 220 名前:名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 22:10:29 ID:g0ZleEMu
-  GOODで作ってるときに限って60ポイントが出た 
 天然NINJA見たかった
 
 
- 221 名前:名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 21:41:50 ID:lndHJ8Pr
-  >>218 
 ビショップは地上に一人作っておけば充分かもな。
 連れて歩くとMP増えるまでがつらい。
 
 
- 222 名前:名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 22:04:27 ID:wT3Ob/bV
-  >>218 
 記憶力がすっかり鈍ったオッサンとしては
 デュマピック要員として序盤必須
 あと僧侶と魔法使いが転職直後で素早さ低いときは
 足止め要員として割と使える
 
 
- 223 名前:名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 22:45:33 ID:gdWyJxKv
-  Lvが上がらないと鑑定に失敗しまくるけどな 
 まあ下層に潜れる頃になってから連れ回して即席でレベルを上げればいいんだけど
 
 新規キャラよりも、僧侶から転職させたほうがHPも高くて死ににくいからおすすめかな
 僧侶系の呪文は習得が遅めだし
 
 
- 224 名前:名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 11:37:32 ID:RWF76W52
-  FC版KODを慎重に進めててここまで全滅は無し。 
 5Fで経験値稼ぎやっててやっとメイジがレベル21になったので
 いつものパターンで変化の指輪使わせて、ようやく6Fに潜ることにする。
 これでやっと先制ドレインされたときのマロール逃げが出来る。
 ハースニールにドレイン防止があるので、それ持ってる戦士はドレイン
 食わなかったけど、それ以外の前衛2人が合計7回食らって嫌になってた。
 
 
- 225 名前:名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 23:37:15 ID:DfAi0qTf
-  ビショップは低レベルのまま鑑定マシンと化してたな。 
 鑑定失敗で呪われても放置。装備欄が埋まったら作りなおし。
 ちゃんとしたアイテムなら何度も鑑定すれば最終的には成功するし。
 
 
- 226 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 04:39:38 ID:7aiOTMmo
-  戦士をある程度育ててからビショップにすると打たれ強くてそれが気に入った 
 その後のHP増加は微々たるものだがマスターレベル前に3ケタあるのはなんとなく嬉しい
 
 
- 227 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 06:45:42 ID:Bguz7luG
-  ビショップ入れるなら僧侶Lv9か魔法使いLv9まで上げて転職だな 
 
 
- 228 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 09:43:06 ID:6/VOu820
-  >>226 
 だよね。
 VIT18の戦士なら、10レベルまで上げただけでHPが100前後になるから
 すごく転職の下地作りも簡単。
 ポイズンジャイアント3匹の先制ブレスで生き残れるビショップって大切。
 
 
- 229 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 14:52:30 ID:iOkICe/E
-  >228 
 VIT18の戦士でレベル10ならHPの期待値は85だぞ。
 
 
- 230 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 14:55:35 ID:TpAHmhjL
-  期待値が85ならば 
 適当にリセットレベルアップかませば軽く100超えるんじゃね?
 
 
- 231 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 15:32:32 ID:iOkICe/E
-  10D10+30になるから、 
 10面ダイス10回振って70が出るかどうかだな。
 
 
- 232 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 17:35:43 ID:6/VOu820
-  >>231 
 うん、君は実際にゲームをプレイして
 色々体験してみるところから始めようか。
 頓珍漢なつっこみは勘弁してなw
 
 
- 233 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 17:56:27 ID:iOkICe/E
-  印象で語った事に突込みが入っても恥ではないぞ。 
 
 
- 234 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 19:15:57 ID:6/VOu820
-  それがまともなつっこみだったなら同意かな。 
 だからせめて正しいデータの見方を覚えてから絡んできてね。
 なにを見落としてるか理解できないなら、出てこないでいいからさw
 
 
- 235 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 19:55:48 ID:iOkICe/E
-  あー、 
 
 ◆HPの変化
 1.現在のレベルと同じ回数分、さいころを振る
 サイコロは職業別に異なる
 戦士、君主:1〜10
 僧侶、侍:1〜8
 盗賊、忍者、司教:1〜6
 魔術師:1〜4
 ※ただし現在の生命力によってサイコロの値に修正が加わる
 生命力 修正
 3→−2
 4〜5→ー1
 16→+1
 17→+2
 18→+3
 
 俺がどこを見落としているのか指摘してくれ。
 
 
- 236 名前:名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 21:29:07 ID:3Oxi+/Am
-  「計算結果が現在のHPより下だった場合、最大HPは増える」も追加ね 
 レベルアップごとに計算されるので、レベルアップするたびに前回の吟味は無意味になる
 
 
- 237 名前:名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 01:46:59 ID:E5e01Y/R
-  FC版KODにおいて、強敵が多くなったとはいえ 
 あれほど恐怖の存在だったグレーターデーモンの影が薄い理由
 1、ハースニールの存在
 2、ラカニトが無効化されなくなった
 3、攻撃回数が加算方式になり当て易い
 
 
- 238 名前:名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 04:25:54 ID:SK6hb4s/
-  うん、わかったから君の日記帳にでも書いておくれ 
 
 
- 239 名前:名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 11:31:53 ID:E5e01Y/R
-  そんなこと言ったらレトロ系の板で書く事無くなっちゃうだろ・・・ 
 
 
- 240 名前:名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 16:24:05 ID:ypk4Pa9/
-  >>237 
 経験値少ないからじゃない?
 と思ったらFC版はそこそこあるのか
 リルサガだと悲しいくらい経験値少ないのに
 
 
- 241 名前:名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 10:07:40 ID:v+UXxCGr
-  Wizardryについて語ろう 71 
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1291622925/
 
 
- 242 名前:名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 11:15:24 ID:3B9Qwi+d
-  >85を見てハックロム総合スレに書き込んでる奴がいるな。 
 FCの2と3のはそれほど問題ある物でもないのに。
 
 
- 243 名前:名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 02:09:27 ID:5o+4nYKK
-  レブル7シーフ ってどういう不具合? 
 
 
- 244 名前:名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 03:12:14 ID:5tMvtJk0
-  ただの誤表記 
 
 
- 245 名前:名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 22:14:11 ID:So/qvjMT
-  反逆者? 
 
 
- 246 名前:名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 01:26:34 ID:bMrxIHY3
-  ───────────────────────────−──────―  
 ──────まっぷたつのけんの威力を見よ!─−───────────―─‐
 ─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
 ─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
 ──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
 ──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /    / | | ─────―
 ―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
 ─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
 ────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
 ───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
 ───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
 ──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
 ─/────────−────────────‐──────────―‐
 ───────────────────‐─────────―─────‐
 
 
- 247 名前:名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 21:22:46 ID:f5rZv7sF
-  反乱軍だぁ! 
 
 
- 248 名前:名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 11:44:17 ID:M5emPrOE
-  PCE版については・・・ 
 Wizardryについて語ろう 53
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/374-380
 ミラー
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/r2wiz53.html#R374
 
 
- 249 名前:名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 11:46:44 ID:M5emPrOE
-  誤爆 
 
 
- 250 名前:名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 20:53:30 ID:XycdcRij
-  >>249 
 しんでしまいますよ!
 
 
- 251 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 12:29:51 ID:bp9aX1Vd
-  おっと! 
 ガスばくだん!
 
 
- 252 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 18:23:16 ID:kHT3BSOK
-  しんでしまえ 
 
 
- 253 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 19:00:46 ID:pd3rzQip
-  BADI 
 
 
- 254 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 20:26:09 ID:wok9usqQ
-  DI 
 
 
- 255 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 21:09:13 ID:YBZs+iGr
-  *はいになりますよ?* 
 
 
- 256 名前:名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 21:21:03 ID:QFKzJlmo
-  *ちくびもあおい!* 
 
 
- 257 名前:名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 23:18:37 ID:AhABTqY9
-  *いしのなかにいる!* 
 
 
- 258 名前:名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 23:58:13 ID:y5TYmjLQ
-  *いしのようこ* 
 
 
- 259 名前:名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 00:09:26 ID:lawVILQb
-  *いしのあらし* 
 
 
- 260 名前:名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 05:54:29 ID:37fyWFHp
-  *いしのよわいおとこ(1)* 
 
 
- 261 名前:名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 21:58:44 ID:nNKp0sud
-  ワードナさんに全滅させられた・・・ 
 
 
- 262 名前:名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 07:46:31 ID:1NSNfc42
-  *えいぎょうじかん 9:00AM〜3:00PM * 
 
 
- 263 名前:名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 19:01:42 ID:NPMvy8sz
-  >>261 
 予約者のみ面会可だからなワードナさんは。
 不法侵入者は * し ん で し ま い ま す よ ! *
 
 
- 264 名前:名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 21:09:38 ID:rJmJCpMC
-  ワードナさんは日本語と英語で営業時間が違うんだっけ? 
 
 
- 265 名前:名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 23:02:06 ID:yWnXJZzB
-  521 名前:本当にあった怖い名無し :2005/06/16(木) 11:44:34 ID:3Ul1f4Mz0 
 WIZの"T"は、ピンボール台のTILT(台を揺らして玉を動かす、不正行為)を
 台のセンサーが検出するとWAIT(操作出来なく)する、が元ネタ
 WAITを回復するには、電源落とすしかなく、持ち球、HighScoreも
 全部消える
 つまり、全てを無にする=TILTOWAIT
 まあ、さんざんガイシュツネタだな、WIZ語るならこれくらい知っとけ
 
 
- 266 名前:名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 00:08:24 ID:3a/44stW
-  tiltowaitとpinballで英語ページググってもほとんど出てこねえぞw 
 
 
- 267 名前:名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 01:20:22 ID:SC2QdWB1
-  >>264 
 向こうの国は定時が3時だからな
 
 
- 268 名前:名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 09:35:04 ID:O8ca304b
-   
 めんどうなことになったと おもいはじめた
 
 
- 269 名前:名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 23:03:10 ID:B8ZrXSci
-  >>268 
 英語版にはその一文無いんだよね。この間気づいた。
 
 
- 270 名前:名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 01:28:28 ID:iRf7eJXx
-  モンスターレベルは29で攻撃成功率が95%になるんだから 
 それ以上に設定しても意味が無い。
 
 バンパイアのレベルを下げても攻撃回数が3回のままなら
 ドレインの恐怖はそれほど変わらない。
 
 
- 271 名前:名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 03:17:20 ID:znAtMf/W
-  突然お前何言い出してんの 
 あやうくロストするとこだったわ
 
 
- 272 名前:名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 05:02:54 ID:CwtxWlRJ
-  こんじきのよろい 
 
 
- 273 名前:名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 09:30:47 ID:pMI345qR
-  こんじきのモビr 
 
 
- 274 名前:名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 18:50:14 ID:14kLLp5a
-  GBCカラー版の#123はレベル50越えのモンスターだらけでほんとクソってことか 
 HPのダイス数幅とかで無意味ってこともないと思うけどねぇ
 
 
- 275 名前:名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 19:00:54 ID:/DuvR1Sw
-  こんじきのよろいを装備したら拳が光速に・・・ならなかったorz 
 
 
- 276 名前:名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 12:31:06 ID:WCH9G4S7
-  psの古の王女て転職後にレベル上げても魔法の歯抜け補完してくれないんだっけ? 
 
 
- 277 名前:名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 06:29:17 ID:hWxjBj9N
-  >>276 
 物凄いレベルを上げた後に、アイテムで
 「レベルが引き継がれる転職」を行った場合は
 転職後の職業の呪文は覚えない
 
 
- 278 名前:名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 18:41:50.47 ID:U5xqTv6y
-  PSのWiz7やって発狂しかけたわ 
 SF物+ガクガクポリゴン+背景真っ暗は恐怖でしかない
 エネミーゼロににてる
 
 Wiz8もSF重視だったりする?
 
 
- 279 名前:名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 20:33:07.71 ID:pGcMJhWd
-  SF重視だけどガクガクポリゴンと背景真っ暗は改善されてるから 
 SF物が嫌いじゃないならいいんでないかナ(迫真)
 
 
- 280 名前:名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 20:55:31.72 ID:nHMXRsbC
-  ガクガクポリゴンは分かるが、 
 背景真っ黒ってなんぞ?
 
 普通にPS版7をクリアした俺にとっては謎だ。
 
 
- 281 名前:名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:34:12.12 ID:G1wXOYSk
-  5やり始めたが宿屋の能力アップリセットできないのな 
 またキャラメイクからやり直しだよこんちくしょう
 
 
- 282 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 03:02:22.78 ID:soP1+hIL
-  すみません質問です。 
 ウィザードリィを始めて見ようと思うのですが、初心者はどれからやってみたらよいのでしょうか?
 
 
- 283 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 03:37:07.18 ID:i+i3FOwZ
-  ハードぐらいは指定してくれ 
 
 
- 284 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 05:03:40.08 ID:l/Vt5HHT
-  次にお前は「ハードってなんですか?」と言う 
 
 
- 285 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 07:54:00.97 ID:sBzDEg+k
-  忍者にするキャラに高ボーナス出ねえ! 
 昨日の38は幻だったのかこんちくしょう
 
 
- 286 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 14:30:45.41 ID:soP1+hIL
-  >>282です 
 申し訳ありません。ハードはGB・SFC・PSでお願いします。
 
 
- 287 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 15:29:04.78 ID:SVnbMHD7
-  >>286 
 GBならウィザードリィ外伝1
 SFCならウィザードリィ5
 
 続き物じゃないのでナンバリングは気にしなくても良い
 
 
- 288 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 15:40:08.85 ID:tdIc0e0H
-  手に入る物ならSFCのWizardry123かな(1と2と3が一緒になってるヤツ) 
 操作性が良くて、「隠れる」コマンドも使えるから一番好きだった(電池切れでもうやれないけど)
 5も面白いし、PSならリルガミンサーガでも良いし(個人的にちょっと操作性に不満がある)、ディンギルも入りやすくて良い
 GBなら断然wizardry外伝1が好きだ
 
 
- 289 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 15:50:26.76 ID:gnC+jYiv
-  小学生の頃の記憶しか無いが、 
 GB外伝は123全部面白かったわ。
 
 ただ、他に面白いゲームがそこまで多くもなかったから
 その相対補正がかかってる可能性もあるが。
 
 
- 290 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 20:14:03.91 ID:sBzDEg+k
-  レベル2で盗賊が善化した 
 お前は一生盗賊のままだ!
 
 
- 291 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 21:00:29.23 ID:SVnbMHD7
-  最大能力値の個性化(基本値+10)とか後列攻撃とかはコンシューマだとGB外伝が最初だっけか? 
 コンシューマ以外は知らんのだが
 
 
- 292 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 21:08:26.10 ID:tdIc0e0H
-  wiz5じゃなかったっけか 
 
 
- 293 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 21:34:11.75 ID:l/Vt5HHT
-  最大能力値の個性化はダイヤモンドの騎士が初じゃないっけか 
 後列攻撃はが最初
 
 
- 294 名前:名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 22:17:40.98 ID:58uBctWx
-  正確にはFC版のKODだな。 
 後コンシューマーに限って言うなら射程システムは外伝1が最初(外伝1は91年発売、SFC版5が
 92年発売)。
 
 
- 295 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 00:38:42.49 ID:9Ulq2Eak
-  盗賊の隠れる→奇襲が最初に出来たのもGB外伝1かな、あとソコルディとかの召喚魔法も? 
 手元でWizが出来るってだけで歓喜モノなのに操作性も音楽も良くて素晴らしい出来だった
 ストーリーはさっぱり忘れたがラスボスが可愛い女魔法使いだった気がする
 
 
- 296 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 08:34:05.14 ID:nqgB+iKc
-  それどころか、 
 ことあるごとに俺のゲームキャラの名前と化してるぞ。
 アイラスたんとソークスたんは。
 
 
- 297 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 12:32:07.01 ID:ZOmIuZZP
-  マナヤ「……」 
 
 
- 298 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 16:54:21.69 ID:LZ3czQK0
-  外伝とかただのインフレ糞ゲじゃん 
 あんなのをWizのシステムでやらなくても良かったのに
 
 
- 299 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 18:12:55.17 ID:zoGgki3J
-  表シナリオクリアまではそんなにインフレしないだろ 
 
 
- 300 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 20:37:52.06 ID:9Ulq2Eak
-  難易度は確かに低かったな>GB外伝 
 インフレならダイヤモンドの騎士のがひどいと思う
 
 
- 301 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 23:29:48.13 ID:t1jNd8bK
-  そうか?クリアレベル 
 KOD→20ぐらい
 GB→30以上
 じゃないか?
 
 
 
- 302 名前:名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 23:32:20.29 ID:+XqAtOuU
-  外伝は裏ダンジョンまで含めて一つのストーリーだからなあ 
 表シナリオをクリアしても事件は表面上しか解決してないし
 
 それでも2まではそれほどインフレしてなかったとは思う
 
 
- 303 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 00:25:13.21 ID:bYwuc4sU
-  基本コルツゲーで、終盤はラバディ・ジルワン・モガト地獄 
 
 
- 304 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 00:32:58.78 ID:dqjkzNPy
-  ラバディはともかく、外伝でジルワンやモガトは一度も使ったこと無かったなぁ。 
 ラバディもダメージディーラーというよりは回復用途だった気が。
 
 
- 305 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 00:33:03.52 ID:6mocKgbj
-  魔術師の攻撃魔法の存在感が無くなるのはキツい 
 やっぱり攻撃魔法こそWizの華よね
 
 
- 306 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 01:02:06.68 ID:zgCtmb7Y
-  外伝2のゲームバランスがおかしいとか言っておきながら 
 アガン自信作の外伝3ときたらもう
 
 
- 307 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 14:59:03.82 ID:9gZXdw4G
-  >305 
 ノーシーアムスワーム9x4を
 ロルト、リトカン、ラハリト、ラハリトで倒すのが楽しかったりする。
 ティルトウェイト覚えると楽になるんだけど戦闘が大味にもなる。
 
 
- 308 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 16:26:24.81 ID:sm8YZM0Q
-  個人的感想では  
 
 戦闘難易度
 外伝1>LOL>外伝2>HOM>KOD>PG
 
 謎解き難易度
 HOM>外伝1>LOL>KOD>外伝2>PG
 
 外伝1は裏面入った直後が異常すぎる。
 
 
 
- 309 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 18:09:30.59 ID:6mocKgbj
-  LOLは戦闘難易度が高いっていうか、 
 レベルが全然上がらないのにドレインする敵の登場が早いのがツラい
 そして短気な僧侶たちのバディ地獄が凶悪(ストーリー上必須じゃないけど)
 
 
- 310 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 18:30:22.83 ID:ziOA7b/p
-  このバディ厨どもが! 
 
 
- 311 名前:名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 22:29:00.67 ID:zpuAbiCS
-  外伝2のウォーマスター直前の彫像を使う謎解きが分からなくて 
 アスキーコミックの池上明子の漫画でようやくわかった。
 
 
- 312 名前:名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 02:26:34.00 ID:7GNcKdu0
-  俺の近辺では、牙の教会の連中は死ね死ね団と呼ばれていた 
 
 
- 313 名前:名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 10:04:38.83 ID:ra/QlCZ9
-  *としがばれますよ!* 
 
 
- 314 名前:名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:22:04.93 ID:m050X5zg
-  バディ!バディ!バディバディバディバディいしのなか〜 
 あ〜 バディ! う〜 バディ! まいそうされます
 
 
- 315 名前:名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 15:38:05.19 ID:JDyDypkU
-  タイトなジンズにねじこむ 
 わたしという戦うバディ
 
 
- 316 名前:名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 10:24:01.01 ID:2uay4c6F
-  ボ’ア 
 
 
- 317 名前:名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 20:57:40.21 ID:DoOCU5aw
-  ベンガル虎の怖さ 
 http://www.youtube.com/watch?v=R_cEHAWqtpo
 
 
- 318 名前:名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 18:43:25.48 ID:Ix/KTP4g
-  ワードナ討伐成功記念カキコ 
 
 
- 319 名前:名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 23:15:21.83 ID:Ix/KTP4g
-  藻前ら、何レベルぐらいでワードナ倒した? 
 
 
- 320 名前:名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 23:54:36.34 ID:6W3YHpEh
-  PSリルガミンサーガを入手したので#1をやってるが 
 レベル12からレベル13までが遠すぎるぞ…
 B9Fじゃカモがあんまり出てこないしB10Fから戻る手段がないから降りられないし…
 
 
- 321 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 01:41:16.02 ID:kLZYP7zL
-  B10降りてフロストジャイアントかウィルオーウィスプあたりでも狩ればええねん 
 
 
- 322 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 02:13:27.57 ID:bWGv8q6x
-  B10なら直通出口あるやん 
 
 
- 323 名前:320:2011/03/02(水) 06:26:04.54 ID:+VVEDcdo
-  トンクス 
 B10F降りたらMALORないと帰れないと思い込んでたわ
 
 シュート降りてきてあんなすぐの所に城直通ワープなんてあったっけ…
 20年前の記憶なんて当てにならんもんだな…
 スレ汚しすまんかった
 
 
- 324 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 11:37:06.87 ID:yBzM2ZaY
-  元々からB10がいちばん帰りやすい便利構造 
 B9で稼いでても帰りはB10へのシュート→城へのワープ使うほうが楽
 
 
- 325 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 13:04:06.47 ID:ininGm3W
-  ワードナ前だけ城へのワープがないってのが怖いよな 
 
 
- 326 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 14:28:59.37 ID:yBzM2ZaY
-  ワードナエリアにも城へのワープ設置したGBC版は改悪だと思うわ 
 
 
- 327 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 18:29:22.20 ID:HOyNRcI0
-  Apple版にオリジナルデータにも脱出口があって、 
 データ設定ミスの為か、扉が設置されておらず、
 実際には城に帰れなかった
 それを修正したんじゃないのかな
 
 
- 328 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 18:52:51.02 ID:y48UPCb3
-  ウィザードリィ事典だったかっていうパソコン版の攻略本に 
 ワードナを倒すと空間が閉じられるので、MALORか
 アミュレットでしか脱出できないと書かれてたときは
 なんか怖かった
 
 
- 329 名前:名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 19:34:36.55 ID:BK3c7pam
-  >327 
 http://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/dungeon_map.html
 NES版のでも(10、0)と(19、0)にワープポイントがあるんだよな。
 
 
- 330 名前:名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 05:24:56.57 ID:1lUIYiqz
-  今更だが、B10っていきなり所持アイテムが問われるようになるのが辛いよな 
 
 突然、前衛がカシナート以上の武器を揃えてないと大変な事に
 
 
- 331 名前:名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 09:30:22.28 ID:foGeDeoV
-  B9でもB10のモンスター出るんだけどね 
 
 
- 332 名前:名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 21:50:48.44 ID:o5Dlgk0v
-  ディルト使えよ 
 
 
- 333 名前:名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 16:52:33.47 ID:9hlrnDrd
-  * しんでしまいますよ! * 
 
 
- 334 名前:名無しの挑戦状:2011/03/04(金) 18:30:36.14 ID:UYhJN4ek
-  * 通告 * ←うわあああああ 
 * 警告 * ←なになに無視しろって?
 
 
- 335 名前:名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 19:55:21.68 ID:+CTBwRlX
-  ダイヤのキング 
 
 怖い冗談はよせww
 
 
- 336 名前:名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 17:47:56.51 ID:gpRGNJMo
-  「classを職業と訳したのは良くなかった」なんて書き込みが昔あったけど 
 NES版の説明書に
 http://www.nintendoage.com/index.cfm?FuseAction=Element.View&egID=2640&lgID=1159&sID=1159
 eight professionsと書いてあるけどアップル版とかではどうだったんだろうな。
 
 
- 337 名前:名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 20:13:44.09 ID:/T89E5Ez
-  俺んとこでは CLASS だった 
 転職が CHANGE CLASS
 
 
- 338 名前:名無しの挑戦状:2011/03/18(金) 23:26:23.98 ID:5IAewDxB
-  試練でM7P7揃って能力高い善がいるんで、忍者にしようかと思ったのだが、B1で1時間粘っても転ばねえ。 
 やっぱタイトルごとに、転向確率も違うのかな。#1−3はマーフィーと15分も戯れれば転べた気がするんだが。
 
 
- 339 名前:名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 07:11:21.11 ID:kUEjgWkc
-  2分で転んだこともあったし、2時間で転んだこともあった 
 
 
- 340 名前:名無しの挑戦状:2011/03/19(土) 07:14:10.05 ID:kUEjgWkc
-  ていうか昨日#1で善の侍とロード作って、ロードはすぐ悪化したんだが侍はとても頑固だ 
 今日中には悪にしてやる
 
 
- 341 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 04:07:21.88 ID:2VzE+/z7
-  一応性格が変わるのは一律5%らしいんだけどねぇ 
 「拙者は信念を曲げないでござる!」とか言ってる侍を想像すると萌えるよね
 
 
- 342 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 06:11:58.10 ID:5sL6+qOA
-  侍も信念を曲げて悪軍団完成したが、悪装備がサーベルしか出ない 
 せっかくだから侍にあげた
 
 
- 343 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 11:10:32.77 ID:5sL6+qOA
-  悪のサーベル・極上の鎧・鉄の盾 
 ↓
 村正・悪の鎧・悪の盾
 
 今日はなんて侍日和なんだ
 
 
- 344 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 14:31:46.02 ID:SK+SHTPz
-  >>341 
 降伏する敵を、笑顔で虐殺していく仲間の姿を前に、
 なすすべもなく心を閉ざしてる感じ
 
 
- 345 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 16:05:29.05 ID:bClwS6Ic
-  善のパーティといっても 
 やってることは追いはぎだからな
 
 
- 346 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 21:39:28.30 ID:5sL6+qOA
-  今日中にじいちゃんのとこへ行く予定だったが、つい稼ぎに夢中に・・・ 
 
 
- 347 名前:名無しの挑戦状:2011/03/20(日) 23:03:26.50 ID:2VzE+/z7
-  じいちゃんは今日も優男とその手下のハゲ軍団と一緒に事務所でお茶会 
 行く前にアポとっとけよ
 
 
- 348 名前:名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 04:05:20.20 ID:AzZ8enMv
-  win版NOLで、#4のB9歩き中にフリーズ 
 心が折れる
 
 
- 349 名前:名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 09:52:20.25 ID:lZpRNviU
-  営業時間になったから事務所へ行って 
 拾った眠りの巻物を暇そうな盗賊に使わせたらじいちゃん眠っちゃったよ
 
 
- 350 名前:名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 10:41:55.74 ID:Cv9lVp+K
-  抗ヒスタミン剤で眠かったんだろ 
 
 
- 351 名前:名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 01:11:03.35 ID:t0brxdqy
-  もう片方の語ろうスレが次スレ無しで落ちた。 
 と言う訳で、実質ここが総合スレになるのかな。
 
 
- 352 名前:名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 05:46:52.68 ID:4n6Dph65
-  落ちてないし 
 誘導してないならまた建つだろ
 
 
- 353 名前:名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 09:31:43.62 ID:mTF6CvFO
-  じゃあたててくるね。 
 
 
- 354 名前:名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 09:37:20.28 ID:mTF6CvFO
-  Wizardryについて語ろう 73 
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1300754111/
 
 レトロゲーム板のスレです。PC版のお話は↑で。
 
 
- 355 名前:名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 13:24:21.74 ID:my7gIU0V
-  PCエンジン版のダイヤモンドの騎士の隠しボスの 
 N*U*M*E*Rが倒せません(><)
 
 何か良い攻略方法は無いでしょうか?
 
 
- 356 名前:名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 14:55:03.84 ID:F94OOiIj
-  これ戦ではハマン使えないの? 
 HP:9999なうえに回255か
 毎ターン755ダメで20ターン必要だが、PCE版は村正の入手確率が数万分の1とか言われてんだよな。
 無効99%だけどマバディ唱え続けるのが現実的かな。
 
 
- 357 名前:名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 15:25:52.26 ID:ShAzW8wR
-  >>355 
 III・IVは持ってる?持ってるならシナリオコンプして#3の7Fに行き、オートセーブONにして
 最後の隠しボスをハマンで消す→宝箱回収→性格変更画面でリセットを
 繰り返してアイテム回収しておくと楽になるよ。(武器はバタフライナイフ止まりだけど)
 
 I・IIしか無いならLVをひたすら上げて(LV150位)ティルト+ディスペル連発&ハースニールで殴るしか手段が無いかと思う。
 バマツorマゾピックをひたすら連発すれば殴りで100程度しか受けなくなるけどそこまでが結構大変。
 カドルトは戦闘中に使えるので死人が出たら即使う。勝てないと思ったらマロールで撤退orリセット。
 
 スペルユーザーが足りないなら、一旦パスワードだけ取ってバックアップ初期化するなり別のセーブデータを新規に作るなりして
 そこにキャラクターをパスワードで送り込んで#2をノーリセでクリアすると
 全キャラ呪文コンプも可能。(杖入手後仲間を合流させて6人でクリア)
 
 
- 358 名前:名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 18:17:18.31 ID:cghVnk4O
-  PCエンジン版は色々残念だったよなー 
 音楽は二重、いや三重丸くれてもいいんだけど宝箱からろくなもんでないわ
 ダメージを受けてないのにレベルさげられるわ
 ジルワン食らってロストするわで
 
 
- 359 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 03:50:03.20 ID:5kUgYuXN
-  PCエンジン版は、「似た様な3Dダンジョンゲームを作っていたけど 
 完成間近にWizの名前の方が売れそうだから、無理やりWizにしちゃいました」って
 言われても、信じちゃえる程の出来だったと思う
 
 
- 360 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 09:34:41.98 ID:rkeXjSxE
-  似ザードリィだな 
 
 
- 361 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 12:22:06.04 ID:FABA8PvJ
-  PCエンジンのスタッフは同人誌出してたけど 
 「ぼくのかんがえたういざあどりい」を出したかっただけっぽい
 
 
- 362 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 15:31:49.72 ID:sSzE1cdZ
-  そんなことよりディンギルやろうぜ! 
 
 
- 363 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 18:35:12.70 ID:a9g2IgS3
-  ●何故ディンギルのモンスターは断末魔が羊の鳴き声ですか?遊牧民ですか?(住所不明 ガイ) 
 
 
- 364 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 21:41:47.60 ID:Vd7V4sqJ
-  外伝4の断末魔は凄かった 
 (゚Д゚)ウボァー
 
 
- 365 名前:名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 22:53:23.28 ID:a9g2IgS3
-  外伝4の暗闇の中で妊婦の腹が裂けて「ぎょぅゎあーっ!」が未だトラウマ 
 あれなんで芋虫が産まれたんじゃろか
 
 
- 366 名前:名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 04:34:00.96 ID:/gZOkZQ3
-  やられうめき声ってすげー要らないものだと思うんだが・・・ 
 
 
- 367 名前:名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 09:43:03.03 ID:vLcXrDKn
-  外伝IVはPCエンジン版WIZやディンギル作ったアクセス製作だから 
 あのセンスは元々
 
 こういうもんと思って生温く遊ぶと吉
 
 
- 368 名前:名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 11:37:34.80 ID:DV1dTr3h
-  >>367 
 PCエンジン版の出来だけがはっちゃけ過ぎてるのを見ると
 ASCIIが監修?が上手って事なのかね
 
 
- 369 名前:名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 14:02:25.66 ID:vLcXrDKn
-  監修以前にPCエンジン版の時は戦闘ルーチンや宝の出現計算等のデータをまったくもらえないまま 
 手探りで作ったからああなっただけ
 
 
 
- 370 名前:名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 16:38:06.61 ID:FK68+Gpr
-  >>368 
 フォア・チューンのは普通の出来だったからASCIIって訳でもなかろう
 ゲームスタジオが作ったのは元以上の出来だと思うけど。
 アクセスが単に酷いだけ
 
 
- 371 名前:名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 09:13:28.79 ID:ckOVjSVV
-  ニューエイジの#4もうめき声が死ぬほどうざかったな 
 呪文のボウボウと敵のウギャーウォーっていう声がごっちゃになって延々と聞かされる
 
 
- 372 名前:名無しの挑戦状:2011/04/08(金) 01:03:39.72 ID:xVGM2vUU
-  win版だと結構文字送りの障害になるんだよな… 
 
 
- 373 名前:名無しの挑戦状:2011/04/11(月) 12:09:32.84 ID:vjVjadNh
-  A Fantasy Role-Playing Simulation 
 
 
- 374 名前:名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 18:41:22.94 ID:iA0x1Dey
-  PCEは版しばらく家庭用での唯一の#4発売機種だったという存在価値があるだろ(´・ω・`) 
 
 
- 375 名前:名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 18:44:43.73 ID:BmwCL9Y5
-  わかりませんし同意もできません 
 
 
- 376 名前:名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 00:26:19.17 ID:XnTINT1Q
-  ホークウィンドに5レベルドレインかけてマカニトで塵にするなんてじゃねえよ 
 
 
- 377 名前:名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 04:03:55.66 ID:4Z06rPkw
-  そもそも攻撃が当たるのが凄い 
 
 
- 378 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 10:18:46.30 ID:5qOh259X
-  僧侶の指輪と銀の小手と盾+3がいまだに出ない 
 B10で間違ってないよな…
 
 
- 379 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 10:40:28.61 ID:8DIhXc32
-  キメラからも村正が出るとplayし続けたのもいい思い出。 
 
 
- 380 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 13:42:19.72 ID:VjpSfSDi
-  >>378 
 ドロップアイテムはフロアじゃなくてモンスター別に決まっている
 
 場所がB10でも、ゴーゴンやファイヤージャイアントを狩りまくってもしょうがない
 
 
- 381 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 13:51:30.14 ID:5qOh259X
-  >>380 
 そうなんだ。ありがとう。人から聞けると納得安心
 そうでなくてもマイルフックとかなかなか出会えないのに
 さらにその中からランダムかぁ
 もう村正はいらんぜよ…
 
 
- 382 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 15:53:56.91 ID:VjpSfSDi
-  ドロップするモンスターは結構頻繁に出て来る 
 
 ・人間の上位職(最下層で、敵の先頭、かつ単体で出て来るやつ)
 ハイウィザード、ハイプリースト、旗本、マスターシーフ
 
 ・高位の怪物
 グレーターデーモン、ドラゴンゾンビ、バンパイア、ファイアドラゴン、フロストジャイアント、ポイズンジャイアント
 
 ・レアモンスター
 アークメイジ、ザ・ハイマスター、フラック、マイルフィック、レイバーロード
 
 こいつらを集中的に狩れば、そのうち拾える
 
 
- 383 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 18:59:46.39 ID:EYG2+dmh
-  誰にも相手にされないファイアージャイアント 
 
 
- 384 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 19:05:26.79 ID:VjpSfSDi
-  しかし意外と攻撃力が高い 
 防具が揃ってない段階では、割と普通に殴り殺される
 無印シーフも
 
 
- 385 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 19:43:27.02 ID:G0DRgBw4
-  >>382が挙げてるレアモンスターは僧侶の指輪と回復の指輪は落とさないのでご注意をば 
 
 
- 386 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 19:59:10.95 ID:7VG3qYlh
-  フロストジャイアント→弱いくせにうめぇwwww 
 アースジャイアント→フロストほどじゃないけどうめぇwwwww
 ポイゾンジャイアント→先制されなければマカニトでうめぇwww
 ファイアージャイアント→はいさようなら(逃走)
 
 
- 387 名前:名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 22:13:44.58 ID:xR8MJZCr
-  フロスト「ファイアージャイアントがやられたようだな・・・」 
 アース「フフフ・・・奴は我らジャイアント族の中では最弱・・・」
 ポイゾン「地下9階でやられるとはジャイアント族の面汚しよ・・・」
 
 
- 388 名前:名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 22:22:37.10 ID:dcQYmhfh
-  Wiz1のすべてに 
 
 上記の巨人族3体は、対峙した時の精神的プレッシャーが凄まじい為
 得られる経験ポイントが莫大な物となっている。
 
 この文今見ると何とも言えない気分だなw
 
 
- 389 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 02:03:28.56 ID:gC+FQhuz
-  ファイアージャイアントはただの小汚いおっさんに見えるってことなのかね 
 
 
- 390 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 02:15:18.19 ID:gAVtI2o/
-  マグネットパワーが使えないネプチューンマンは脅威ではないって事か 
 
 
- 391 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 08:20:27.85 ID:tucJF+wz
-  フロスト・アース・ポイズン3種のジャイアントの子供が 
 ファイアージャイアントと呼ばれている
 
 とか
 
 
- 392 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 11:10:56.92 ID:Fui9lIRD
-  数値にたいする理由付けをムリヤリにでもとりあえず解説文にしたのは評価する。 
 でも尻のあたりがなんかモニョるw
 
 
- 393 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 11:26:45.21 ID:P9XVZG5S
-  アップル2版だけは#2で強化されたファイアージャイアントが出てくるんだよな。 
 他のバージョンだとオークロードになってるんだけど。
 
 
- 394 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 21:56:49.13 ID:t8qYNt7t
-  なんでフロストジャイアントだけ鎧バージョンと全裸バージョンの二つイラストがあるん? 
 
 
- 395 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 22:12:09.43 ID:Mb62vPCv
-  着てる方はメスなんだよ。 
 
 
- 396 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 23:07:50.33 ID:YsnWajPA
-  >>382 
 こっちも、#1であと1個見つからないので、それを参考にしてみようと思っていますが、
 逃がすかディスペルするか、倒す順番とかは影響ありますか?
 ついでに、#2でもあと2つ・・・。
 
 
- 397 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 23:15:12.31 ID:uu3RfV7n
-  >>395 
 まんこ臭そう
 
 
- 398 名前:名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 23:50:47.02 ID:P9XVZG5S
-  >396 
 >逃がすかディスペルするか、倒す順番とかは影響
 どれも影響しません。
 
 
- 399 名前:名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 00:04:32.65 ID:SOLglVWA
-  少なくとも#1.2.3のアイテムテーブルは先頭のモンスターで決まる 
 登場した時点で確定(テーブルのみ、アイテム種類はあけたあと判定)
 倒し方等は関係ない
 
 
- 400 名前:名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 03:34:43.08 ID:/kbpUYEi
-  寒がりのフロジャンが居てもいい 
 
 
- 401 名前:名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 07:39:34.78 ID:0HQwCSjJ
-  寒がりのフロジャン 
 暑がりのファイジャン
 空飛ぶアースジャン
 綺麗好きのポイジャン
 生きてるジャンゾンビ
 
 
- 402 名前:名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 08:21:20.21 ID:/KaMNJ5d
-  デザートにコチュジャン 
 キモオタのパリジャン
 ミーハーのスタジャン
 賭けないマージャン
 栄えるアゼルバイジャン
 吠え猛る子鹿のバンビ
 
 
- 403 名前:名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 10:26:54.14 ID:WsEYfcpM
-  はいハライチそこまで 
 
 
- 404 名前:名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 00:01:12.72 ID:2KrLmXUo
-  革ジャン、Gジャン、カジュアルじゃん 
 ttp://www.youtube.com/watch?v=uPyEq-HeVXU
 4:30より
 
 
- 405 名前:名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 20:59:13.51 ID:s57xoyIE
-                     。 
 あなたは しろのほりに テレホートして, きっと
 、、     、、    、、
 おほれしんたにちかいない!
 
 
- 406 名前:名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 18:24:12.02 ID:N66DiJWT
-  クーティーシェー、カンター、ウーランショー、レザーム! 
 
 寺院成功率がオドロキの低さ!
 クロニクルってWizよりディープダンジョンに近いカンジががが
 
 
- 407 名前:406:2011/04/23(土) 18:27:36.13 ID:N66DiJWT
-  ゴメン、ここ家庭用レトロゲームだったのね 
 (クロニクル=KSS製PC版Wiz)
 
 
- 408 名前:名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 06:05:32.77 ID:1644Qz0G
-  エントロピーのマントって物理ダメージ8割カットか 
 ヒーリング-3のせいで使ってなかったけど、
 いっしょにドラゴンの爪を持ってればプラスの方が勝るのな
 
 
- 409 名前:名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 15:56:48.90 ID:BsCMdDas
-  >>408 
 その組み合わせならプラマイゼロじゃない?
 
 
- 410 名前:名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 00:54:15.08 ID:UJcOSCkW
-  ドラゴンの爪は+4 
 
 
- 411 名前:名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 20:31:44.07 ID:p26EMJyE
-  「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でwizが出てきてニヤリ。 
 
 
- 412 名前:名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 21:29:41.22 ID:rjtldT34
-  正直あの妹は可愛くない 
 
 
- 413 名前:名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 18:01:07.99 ID:dEKhAwoe
-  >>411 
 あれ内容はウホッじゃねえかw
 
 
- 414 名前:名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 03:08:24.81 ID:SB58VAd8
-  マサムネブレードの柄 
 
 
- 415 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 00:45:14.96 ID:4P57cWqJ
-  済みません、ちょっと質問させて下さい 
 ウィザードリィCDドラマ〜ハースニール異聞〜で
 ずっと不思議に思ってる箇所があるんです
 
 劇中のN-Mag(Lvl12)についてなんですケド…
 酒場で呪文使用? Diosって、あなた魔術師でしょ?
 てゆーか、なんで中立で僧侶系呪文修得してんの?
 …と、妙な痒さがあるんです
 
 
- 416 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 00:46:57.11 ID:4P57cWqJ
-  A. 
 実はDios(呪文)ではありません、あの時唱えた言葉は験担ぎ
 (イタイノイタイノトンデケーと同類)で厳密には真言葉じゃありません
 無論、中立の彼女は僧侶系呪文を修得していません
 呪文無し手当ての際、オマジナイをするのは冒険者の間で常識です
 
 
- 417 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 00:48:07.03 ID:4P57cWqJ
-  A. 
 何を言ってるんですかアナタは! そんな事、彼女の
 血筋を考慮すれば出来て当然でしょ
 酒場では呪文禁止? だからコッソリ使ってるじゃないですか
 魔術師でDios? 中立で僧侶系? 某家では各呪文の修得なんぞ
 数あるお稽古ごとのホンの一つにすぎません
 ただのパンピーである貴方達(失礼!)とはモトから違うのです
 第一、属性やらクラスやらなんぞはドーにでもなります
 なんせ、たかが数回「友好的なモンスター」にとる態度で誤魔化せるような
 訓練場施設、身分を隠して旅しているあの御二人が馬鹿正直に
 自身のことを申告するワケないじゃありませんか!
 
 
- 418 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 00:49:02.60 ID:4P57cWqJ
-  A. 
 <アガン>ってヤツ、知ってるか?
 
 
 
- 419 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 03:05:52.45 ID:raZ6+f7J
-  59 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:40:43.04 ID:??? 
 結局、あれはDiosだったのか?オマジナイなのか?
 
 60 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:41:55.00 ID:???
 誤Tiltowait
 
 
- 420 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 03:43:43.66 ID:h86yTU19
-  Diosを使えるアイテムを持っているだけ 
 
 たとえば、Diosの薬とは、飲んだり塗ったりする薬ではないのだ
 人に振りかけながらDiosと口にすると、怪我が治る謎の液体なのだ
 
 
- 421 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 06:50:35.96 ID:6IMqdUGJ
-  呪文唱えながらポーション使ったに1GP 
 
 
- 422 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 10:19:17.79 ID:9ESNMpuK
-  酒にこっそりポーションを混入しといて 
 飲み始めたのを見て「ディオス!」って叫ぶ
 
 
- 423 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 11:01:54.91 ID:+BDG/24y
-  よその街から来たんなら狂王の試練場にないアイテムや#1訓練場にないシステムがあったかもしれん 
 いちいちゲームのシステムに照らし合わせてると楽しみが減るぞ
 
 
- 424 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 11:17:52.96 ID:9ESNMpuK
-  そーか? 
 日常のイベントを無理やりゲームのシステムに照らし合わせるのも楽しいと思うんだが。
 
 ○○の不条理な点を強引に解釈するスレみたいな。
 
 
- 425 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 11:25:15.44 ID:/XIlaFaJ
-  モンティノで使えなくなるから420のいう事はまんざらでもないよな 
 
 
- 426 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 13:18:22.13 ID:LGKq5atK
-  酒場で呪文禁止ってこと自体はありそう 
 でマニュアルのように公然と違反する奴ばっかり
 
 
- 427 名前:名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 13:59:26.34 ID:ZDIVsS69
-  街の施設での魔法禁止は儲けがなくなるからってどっかで聞いた 
 
 
 
- 428 名前:かんていや E-Bis(Lv2):2011/05/01(日) 00:38:56.25 ID:XNGkgolq
-  「凸ちりょう」のコト? 
 アレ臭いキツいから酒場での使用厳禁ジャン
 しかも500GPもする高級品だし
 エッ?イマハ10GP!?
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ※チラ裏
 ドラマが準拠してるFC版(&PC版)じゃ
 呪文効果のある「道具」は酒場で使用できない…(SPは別)
 でもその説が1番しっくりクるかな?
 
 ドラマ(ゲーム)視点でなく現実視点からみれば
 やっぱり脚本の「システム云々より物語性優先」か?
 でも、そう思う度に遥か彼方から声が響く…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「何か忘れていないかね?HAHAHA!」
 
 
- 429 名前:かんていや E-Bis(Lv2):2011/05/01(日) 00:42:00.71 ID:XNGkgolq
-  *おおっと* 
 >>428は>>420宛てね
 
 
- 430 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 02:13:21.59 ID:WW/va9lw
-  とあるゲームの雑誌見て、急に思いだした言葉 
 「カセットの中に神がいる」
 確か、ファミ版初代ウィズについて言われた言葉だと思ったんだけど
 ググったりしてもほとんど情報出てこないのに今日気づいた
 誰が、どこで言った言葉だったのか、覚えてる?
 
 
- 431 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 08:53:27.75 ID:QWY70vTg
-  そんなありきたりな言葉の主なんかわかるかよ 
 雑誌タイトル伏せる意味は何
 
 
- 432 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 10:23:46.64 ID:V9Dy831K
-  1行目 だよね〜 
 2行目 誌名に意味が無いからでしょ
 
 
- 433 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 12:50:40.84 ID:npT86+w3
-  >>430 
 これか?
 http://twitter.com/#!/HisakazuH/status/2185680243396609
 
 
- 434 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 13:39:07.84 ID:WW/va9lw
-  >431.432 
 誌名は「電撃ゲームズ」で、小特集で「ゲームの名言を振り返る」という記事を目にした時に、
 直接記事とは関係無いですが、ふと、思い出したからです
 同じ号にWisの小特集も載ってますけどね
 
 後、個人的にファミ版を強く象徴する言葉だと思っていたのが、言葉そのもの以外の情報がほとんど見つからなかったのが
 物凄く意外に感じたので、単純に興味をそそられたのです
 
 
 >433
 興味深いですね
 こういう言葉なりインタビューなりが重なって生まれた言葉なのかも知れませんね
 ありがとうございます
 
 
 お騒がせしました
 
 
- 435 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 15:35:42.31 ID:dsvKUfKW
-  >430 
 ウィザードリィ友の会での発言だと思う。
 89年ごろの友の会の投稿にもそのような発言が。
 ↓のまんなかへん
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/w3.html
 
 
- 436 名前:名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 21:12:26.51 ID:hmuplYtV
-  L330SAM なつかしい(´・ω・`) 
 
 
- 437 名前:名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 11:51:50.98 ID:N/V+YipU
-  赤蜻蛉は相変わらず下ネタか。 
 
 
- 438 名前:名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 12:56:37.94 ID:v/q9El5O
-  ショッカーアキラはどうなった 
 
 
 
- 439 名前:名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 16:36:34.70 ID:sg7+f4ln
-  グレたでーもんは自分のサイト持って今でも頑張ってるね 
 
 
- 440 名前:名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 16:49:58.78 ID:+4XKUrPP
-  グレたでーもんは絵はヘタだが味あるし俺と同じリセット派だから読んでて楽しい 
 
 
 
 
- 441 名前:名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 18:17:41.13 ID:vQwNj1K3
-  ジョッカーアキラの4コマで忍者の戦利品が手裏剣ってのがあったなあ・・・あれ妙に納得してしまった。 
 
 あと4コマと言えばガンダルバとか言う奴。
 最近友の会読み返したら、やけに選評者のコメントが辛辣でワロタwww
 
 
- 442 名前:名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 12:08:23.08 ID:sNnWHZOR
-  http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72653804 
 自主制作物なのかねこれは。
 
 
- 443 名前:名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 14:40:00.72 ID:ql3wo879
-  ここのサークルのみたい 
 ttp://magicaltrick.com/discography.html
 
 
- 444 名前:名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 22:18:16.30 ID:sNnWHZOR
-  >443 
 そうなのか。ども。
 
 
- 445 名前:名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 13:19:25.23 ID:DFiBjxrG
-  >>440 
 グレたでーもんの小説はどうか知らんが、日記のレビューは当てにならんな。
 面白かった楽しかったばっかりで読み手が知りたいであろう事(不具合とか)には一切触れないし。
 一時期チームラの人間があそこの掲示板に出入りしてたが、それ以来チームラマンセーに
 なっててワロタ。
 
 
- 446 名前:名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 14:02:50.36 ID:OqKVla/X
-  >>445 は何を言ってるんだ? 解説よろしく! 
 
 
 
- 447 名前:名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 18:50:11.85 ID:IMw0WOB5
-  30代であんな童貞臭い小説(笑)書いてる時点で… 
 掲示板もキモい奴らの溜まり場だしな
 類は友を呼ぶとはよく言ったもんだ
 
 
- 448 名前:名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 19:59:21.25 ID:DFiBjxrG
-  >>447 
 自分の小説のタイトルでググって、たまたま主人公の名前と設定が酷似していた全く関係ない
 他人のサイトに凸して「パクりじゃないですからねっ!」とか喚いてたのには笑ったなあ。
 相手方の管理人は、終始「何コイツ…関わりたくないわ」な態度だったのもワロタ。
 
 
- 449 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 08:53:47.46 ID:ICkxiqpz
-  投稿しまくってたお陰で持ち上げられてるけど、末期はJICCの編集者に隔離されてたもんな。 
 
 
- 450 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 11:12:54.22 ID:ZL3CzBku
-  お前ら詳しすぎだろwwww 
 
 
- 451 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 12:38:24.13 ID:ICkxiqpz
-  >>450 
 Googleで「グレた」まで入れると「グレたでーもん」って出て来るからな。
 掲示板読んでると、固定客と数回書き込んだだけでもう来なくなった奴との差が激しい。
 管理人自らが排斥してる感もあるが。
 
 
- 452 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 14:38:09.24 ID:ApEovSJb
-  遭難メンバーが時間経過でロストする事って本当にあるの? 
 
 
- 453 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 14:50:11.32 ID:ApEovSJb
-  おおっと、>>452 は誤爆 
 レトロゲーム板のスレと間違えた……
 
 
- 454 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 15:23:20.94 ID:DgmRF2SC
-  奇遇ですね 
 
 
- 455 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 21:35:25.32 ID:/zZ9bHqQ
-  リーダー格の君主『誰かこれ(メイス)を持ってくれないか?』 
 
 重装備の戦士『俺は無理だ』
 
 リーダー格の君主『そうか』
 
 沢山荷物背負った戦士『私も無理だ』
 
 リーダー格の君主『そうか』
 
 指輪8個持ちの忍者『持てましぇ〜ん』
 
 リーダー格の君主『(怒)』
 
 
- 456 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 21:49:27.32 ID:PQoEkLDE
-  >>455 
 それリーダー格の君主じゃなくて忍者
 
 あと沢山荷物背負った戦士は背負いカゴに大根とか入れてた気がする
 
 
- 457 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:19:43.63 ID:/zZ9bHqQ
-  よもや知っている奴が居たとは。 
 少し感動した。
 
 
- 458 名前:名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 22:28:52.93 ID:KO1vulZg
-  友の会に載ってるからな 
 
 
- 459 名前:名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 10:55:41.77 ID:O+voLOmm
-  http://urawaza.in/pce/wizardry5.htm 
 PCエンジン
 WIZARDRY
 ◇チェインメイル攻撃
 僧侶がビショップにチェインメイルを装備させてACを低くし、武器を外す。
 この状態で敵に攻撃を加えると、200ポイント程度のダメージを与えられる。
 
 
- 460 名前:名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 19:02:26.62 ID:C/R/YDSh
-  PCエンジン版の糞移植度といらない追加おまけは勘弁してくれ 
 
 
- 461 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 20:10:48.73 ID:hVcXfWeP
-  俺ってハイニンジャくらいか? 
 
 
- 462 名前:名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 02:53:27.50 ID:/GELWvWI
-  マスターニンジャじゃね?ちょっと狩らせてくれよ。 
 
 
- 463 名前:名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 21:25:02.54 ID:s3MM1Tsw
-  KIMONOED MAN 
 
 
- 464 名前:名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 05:30:32.41 ID:z495VJ4F
-  えいしょう 
 
 
- 465 名前:名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 06:20:10.02 ID:lxMOEx0I
-  MEN IN BLACK 
 
 
- 466 名前:名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 23:34:39.12 ID:4S3wazJj
-  け だ も の の よ う な す が た 1(1) 
 
 
- 467 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 03:47:24.67 ID:mm4EzLS6
-  自分じゃ、マスターウェストウィンド位のつもりだったんだが… 
 
 
- 468 名前:名無しの挑戦状:2011/05/18(水) 23:28:17.73 ID:/q03OUCJ
-  廃忍者 
 
 
- 469 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 19:59:12.59 ID:dm9muNlI
-  げにんに1回ヒットで首をはねられたら誰のせい? 
 
 
- 470 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 20:15:28.78 ID:FSLBkUlP
-  お前の首が柔らかいんだろう 
 
 
- 471 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 22:38:55.80 ID:XXHby6ow
-  柔らかい首は刎ねにくいぞ。 
 硬くて脆い首がいちばん刎ねやすい。
 
 
- 472 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 22:54:23.20 ID:RaBeBxGP
-  硬いけど衝撃に弱いダイヤモンドみたいなもんか 
 
 
- 473 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 23:28:01.69 ID:8/MZLnwP
-  ソースは香田君 
 
 
- 474 名前:名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 23:37:06.23 ID:saV0v/Dh
-  正社員になれば刎ねられにくくなるよ 
 
 
- 475 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 00:11:02.85 ID:ifnjyrpx
-  そしてニートの俺に死角はなかった 
 ついでに資格もなかった
 
 
- 476 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 00:56:59.63 ID:HjIZ4qrG
-  >>447 
 [05/17 18:16]
 [無題]
 
 名前が知られるのも良いことばかりじゃないですよ。
 私なんて、いまだにどこかの掲示板で叩かれたりしているみたいですから。
 だから私は、あの手の掲示板は見ないことにしています。
 だってそんな記事を見つけちゃったら、ものすごく凹むから(涙)。
 
 グレたでーもん
 
 
 叩かれる理由が『名前が知られてるから』とかどんな脳天気w
 一度、掲示板で新参者に自分がどんな物言いしたか読み返してみたらいいのに。
 
 
- 477 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 05:55:56.27 ID:S4wXTo88
-  ヲチ板行け 
 
 
- 478 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 12:05:52.69 ID:rgfjsUIr
-  PCエンジン版Wizって、発売当時アスキー製Wizにどっぷりはまってた頃は 
 「なんだこれふざけんな!」って思ってたけど、
 今改めて「これはこういうゲームなんだ」と割り切って遊ぶと結構楽しいよな。
 グラや音楽は結構好きなんだよなー。
 
 
- 479 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 18:48:21.11 ID:KEDhf9Ao
-  グラと音楽がいいのは認めるけどそれを上回るほどシステム面がなー 
 打撃で赤く光ってダメージ2倍とかいらんから
 あとレベルアップで全然HP伸びないし
 
 
- 480 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 19:52:17.78 ID:gCmYjSpv
-  グラと音楽だけってw 
 本質ねーじゃんただのカスだな
 
 
- 481 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 19:59:19.40 ID:KEDhf9Ao
-  大体シナリオ5で敵にロカラやジルワン使われてキャラがロストするのがふざけすぎ 
 てかジルワンでなんでロストするんだよ
 冒険者は最初からアンデッドなのかよ
 
 
- 482 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 20:09:29.56 ID:bdh3vrSh
-  PCE版の5は本当にwizを知らん人が作ったような出来だった 
 
 キャンプ
 しばらくお待ちください
 
 
- 483 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 20:14:32.63 ID:1FBWaLZ3
-  ジルワンは死者にダメージを与える魔法だから 
 死亡者が喰らったら灰になるってのは納得いったもんだが
 
 
- 484 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 21:36:36.66 ID:oZHJ36yZ
-  死者じゃなくて生ける屍だろ 
 死体と活動可能な死体じゃ天と地の差があるジャマイカ
 
 
- 485 名前:名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 22:26:04.63 ID:Q1ngbeik
-  ディスペルは動く死体の呪いを解いてただの死体に戻すイメージ 
 ジルワンは動いていようがいまいが死体自体を粉砕するイメージ
 
 
- 486 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 01:37:28.60 ID:Vo4J9HxW
-  PC エンジン版はやたら音楽がいいと聞くけど、ラストハルマゲドンとどっちがいい? 
 そんなにいいんなら購入考えてみようかと。
 得物屋でグラフィックは見た。こっちは確かにいい。
 
 PC エンジン版も GBC 版も #1 の行く必要のない階の有効利用(?)を考えたんだろうが、
 GBC 版はクリア後解禁のダンジョンというナイスアイディア、
 PC エンジン版はスイッチを押しにいくという余計な要素って感じ。
 
 
- 487 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 04:11:06.94 ID:cUHRdX/J
-  最初B4→B9エレベーターがボタン押しても反応しないから 
 「なんだよこれバグってんのかよksg」って思ってB4でメイジを13レベルまであげたわ
 
 
- 488 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 05:41:09.70 ID:zQS3jMNk
-  >>486 
 その2つを比べるならラストハルマゲドンの方かな。
 
 
- 489 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 08:56:56.55 ID:c8nLIQaq
-  PCエンジン版を遊んでいて一番いらつくのは、I・IIでボルタックのアイテムが共通のことかな。 
 KODの強い装備でワードナをぬっ殺しに行けるとかの遊びも出来るけど、
 アイテム名が全部英語なのと相まって冒険序盤の低レベル装備を買う時に迷ってしまう?
 あれ?キュイラスはブレストプレートより弱いんだっけ?? とか
 
 
- 490 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 09:36:11.65 ID:H9jFIhW5
-  >>486 
 その二つの音楽ならニコ動で聴けるんじゃない
 どっちもあるから聴いてみて良ければ買えばいい
 wizにいたってはCD音源と内蔵音源両方あがっている。
 
 
- 491 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 10:22:01.13 ID:Vo4J9HxW
-  >>488 
 なるほど、んじゃやめる。
 ……と思ったら
 
 >>490
 なるほど、その手があったな。ちょっと聴いてみる。
 
 個人的に PCE ラストハルマゲドンの戦闘曲を超える音楽は
 今のところないな。弱い敵でもつい長引く。
 
 
- 492 名前:名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 18:36:02.37 ID:80/pyImz
-  PCE版は#4のサモンサークルの内蔵音源の曲が好きだ 
 
 
- 493 名前:名無しの挑戦状:2011/05/28(土) 04:18:58.02 ID:E95EtwZw
-  その曲はこれから邪悪なことやります、という雰囲気がでてますね 
 
 
- 494 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 07:07:43.67 ID:DGP81g35
-  この速さなら言える! 
 
 バマツ!
 
 
- 495 名前:名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 07:42:21.83 ID:iRDkGaX/
-  >>494 
 マモーリス!
 
 
- 496 名前:名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 08:12:07.30 ID:Lddme9UV
-  どなたか外伝4に詳しい人います?練武場三階から下に行くのに必要なモンスターを教えていただけないでしょうか?得物屋さんや他のサイトにも載ってないので…お願いします! 
 
 
- 497 名前:名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 13:01:40.70 ID:oD0Ottca
-  >496 
 http://www.pekori.jp/‾emonoya/monster/g4/g4m_t2.html
 
 
- 498 名前:名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 14:15:14.05 ID:Lddme9UV
-  >>497 
 ホントにありがとうございます!
 
 
- 499 名前:名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 17:24:27.98 ID:vlyPU2nw
-  Wizの基本フォーマットは尊重したいけど、アライメントによるパーティ編成の制約と 
 友好的モンスター対応による変化システムはいらんのじゃないかなぁと昔から思う
 それでゲーム的に面白くなる局面も少ないし
 単純に、キャラクターのクラスが制限されるというだけで事足りるのでは
 
 あ、でもリルガミンの遺産シナリオが根本から覆っちゃうか
 
 
- 500 名前:名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 20:06:34.00 ID:ZS/8xSvt
-  LOL以外で中立の性格なんて作らないからなあ 
 KODで変化の指輪前提で中立メイジ作るくらいか
 
 
- 501 名前:名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 22:02:52.22 ID:aUxglord
-  RPGで演じる妄想の原点に立ちかえれば一番キャラ立ちする部分だからな 
 
 
 
- 502 名前:名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 22:32:14.94 ID:BuPpE1R/
-  キャラクターは駒か。シナリオはイベントの羅列か。 
 RPGは攻略するものか、それとも味わうものか。
 
 
- 503 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 11:47:11.84 ID:Sh6U4BgW
-  自分の性格がまさに中立だから結構作る。 
 僧侶呪文の習得が難しいってのもちょっとしたスパイスになってる。
 GBC 版だと III(KOD)以外は攻撃呪文覚えた中立の僧侶は作れないので残念。
 
 
- 504 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 11:56:50.18 ID:i/MHpH3C
-  俺はメガテンの影響で中立=優柔不断 じゃなくて 調和 ってなイメージだから 
 結構中立作るわ。
 
 
- 505 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 13:23:06.58 ID:CkHjzZLM
-  MAKANITO! 
 
 
- 506 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 14:03:32.74 ID:l26mUUq6
-  中立で十分なクラスなら中立でOKだしね。 
 ファイター、サムライ、シーフ、メイジは中立だな。
 #1だけはEvilの戦士とか使うけど。
 
 
- 507 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 18:00:07.16 ID:x4BOZI9u
-  中立メイジって転職どうすんの? 
 
 
- 508 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 18:03:10.71 ID:q1QUWCKX
-  なんか強制的にロードになれるアイテムとか無かったっけ? 
 
 
- 509 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 18:05:49.58 ID:LhA1Sxy5
-  #1にそんなものはない。 
 よって中立のメイジは僧侶から転職したメイジが育つまでの期間契約社員。
 
 
- 510 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 18:47:59.49 ID:oTK3JEM5
-  >>507 
 メイジとシーフをマスターレベルで入れ替えるテクはオーソドックスに有用
 だから自分は、初期作成のメイジがホビットになる
 シーフからの転職には旨みがないが、盗賊の短刀を使わないで別職業を
 模索するなら中立にしておいて侍にという手もあるな
 
 
- 511 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 19:46:14.37 ID:q1QUWCKX
-  そういえば、僧侶の呪文を覚えられる中立はいないんだっけか。 
 
 
- 512 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 19:53:38.14 ID:4Oib1JDE
-  >>511 
 だから外伝以降のバルキリーがとっても貴重♪
 
 
- 513 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 20:06:34.07 ID:oTK3JEM5
-  そういえばWizでござるよの読者クイズで、 
 「外伝1でメイジ&プリーストスペルを全取得した中立の忍者は出来るか、
 できるならその方法を述べよ」 という問題があったな
 正解できたのが一人だけだったらしい
 
 
 
- 514 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 20:18:20.97 ID:q1QUWCKX
-  外伝1ならエクスカリバーでロードが出来た気がするから、 
 中立メイジ→戦士→エクスカリバーでロード→盗賊→盗賊のナイフ?でニンジャ
 かね?
 
 15年くらい前の知識で答えたw
 
 
- 515 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 20:18:36.98 ID:lGP7d211
-  メイジ→戦士→エクスカリバーでロード→シーフ→盗賊の短刀 
 でいいのか?
 
 
- 516 名前:名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 20:20:08.88 ID:Sh6U4BgW
-  >>511 
 それが中立最大の欠点だろ。そうじゃなきゃ中立万能過ぎる。
 バルキリーは女限定なんだよねえ。外伝持ってるけどまだ一つもプレイしてない。
 
 
- 517 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:34:36.72 ID:BpsMmGw6
-  保守 
 
 
- 518 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 00:03:22.46 ID:vbqISZuG
-  >>514 >>515 
 それで正解
 
 WIZでござるよ見てるくらいなら割とコアユーザー多いのかなと
 思ったのに、これくらいの問題で正答率低くて結構意外だった
 
 
 
 
- 519 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 00:14:56.01 ID:WhPNAXx/
-  NP版の#1を遂にクリアしたぞ… 
 次は#2#3やらずに#5やった方がいいかな?
 
 
- 520 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 05:04:12.11 ID:Q2XaZdkU
-  >次は#2#3やらずに#5やった方がいいかな? 
 
 なぜに?普通に#2#3をやればよかろう
 
 
- 521 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 14:09:11.41 ID:3hdHH3VR
-  #4スッ飛ばしてんじゃあねーぞ 
 
 
- 522 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 17:49:42.87 ID:bwF4b/+m
-  任天堂機では#4は遂に出なかったな 
 
 
- 523 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 19:35:34.75 ID:Zx7RoKPl
-  ファミコンで出てたらたけしの挑戦状と双璧のクソゲー扱いされてたと思う 
 
 
- 524 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 19:48:50.97 ID:saRUbwK6
-  いやロマンシア的扱いになったんじゃないかと 
 
 
- 525 名前:名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 20:49:20.59 ID:vbqISZuG
-  >>524 
 なかなか言い得て妙な喩えだと思う
 ザナドゥ(名作)からの流れで買って投げ出した辺りが強烈に被る感じ
 
 
- 526 名前:名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 01:51:12.38 ID:DK6/JlBt
-  あのメッセージで嫌な予感はしたがwizで嵌りはないだろうハッハッハ 
 
 そう考えてた時期が俺にもありました
 
 
- 527 名前:名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 14:06:53.42 ID:aSvrt+zH
-  ハマったら最初からやり直せばいいじゃない 
 
 
- 528 名前:名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 19:51:53.89 ID:a+TwAIA/
-  #1のLV7ファイターとLV10ファイター、ハイニンジャとハタモトのパラメータが全く同じらしいな。 
 あとLV3サムライ以外のサムライ系は侍じゃないとか。
 
 
- 529 名前:名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 11:32:16.40 ID:dH3IllCg
-  なにを今さら 
 
 
- 530 名前:名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 11:36:39.39 ID:HgKOXuXp
-  ファイター系よりシーフ系の方が攻撃力が高いとか・・・ 
 
 
- 531 名前:名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 13:24:28.86 ID:qQvB0MI6
-  >>529 
 なにを今さらとはなにを今さら。
 レゲーなんだから話題は堂々巡りするだろう。
 新参もいるだろうし。
 
 
- 532 名前:名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 21:21:31.05 ID:kFdJn4ql
-  #5は散々やり倒したが、各階にあるルーン文字の意味だけは解明出来なかった。 
 パソコンのキーボードらしいという見当を付けて解読を試みたものの、まるでダメであった。
 見当外れだったのか、はたまた最初から意味のないものなのか?
 ググッても答えは見付からず。
 万が一、意味を知っていると言う賢者がいたら、あれは何を意味しているのか教えてくれm(_ _)m
 
 
- 533 名前:名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 22:47:47.04 ID:HgKOXuXp
-  >532 
 http://www.pekori.jp/‾emonoya/faq/faq/faq5.html#o5
 
 
- 534 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 01:55:43.36 ID:maG8B0Qs
-  HOMEとかWINDのことか? 
 
 
- 535 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 04:18:30.48 ID:RbHej6LK
-  単なるAA 
 見たまま
 
 
- 536 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 04:53:28.75 ID:i6GxjOfe
-  地獄だとHELLだっけ 
 そういや地獄からの使者とかいうふざけた名前の敵がいたっけ・・・
 
 
- 537 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 07:10:16.49 ID:VtSD/J2R
-  自販機はおもしろかった 
 なんとなくその辺にありそうだもんな
 
 
- 538 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 09:58:51.73 ID:Auj1R4L1
-  5は1〜4のストーリーと世界観の総括を担っていて、 
 戦闘システムは外伝のプロトタイプともなっている、
 中々意義深い作品
 自由度が高いとは言えないし、やり込み要素も低いけど
 雰囲気は結構楽しめた
 
 
 
 
- 539 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 10:29:13.95 ID:q+11aVfH
-  そういや5辺りからだったか 
 ビショップのレベル上げが必須になってきたのは
 
 
- 540 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 11:37:00.61 ID:GIArmTwp
-  >>533-537 
 おお…!
 長年の謎が解明される日が来るとは思わなかった。
 賢者達には心から感謝します。
 
 しかし、こんな落書きレベルのくだらん内容だったとは…。
 
 
 
- 541 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 12:49:26.53 ID:q+11aVfH
-  アヒルちゃん持ってるだけで溺れない世界に神秘的なもん求めてもなあ 
 
 
- 542 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 18:38:05.99 ID:qG3EpvJ5
-  たぶん>>541はミキサー派だと思う 
 
 
- 543 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 18:45:31.05 ID:g8NRJ9/+
-  ミキサー派と刀匠派 
 
 FC1が初だった俺は刀匠派
 
 
- 544 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 18:45:58.75 ID:T5+XT79F
-  オレは神秘的なミキサー派 
 
 
- 545 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 19:30:00.08 ID:8C+9YjQK
-  カシナートの剣 分離!! 
 
 ミ                   ミ
 刀匠派                ミキサー派
 
 
- 546 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 19:39:33.73 ID:qG3EpvJ5
-  >>545がいいこと言った 
 SWORD CUSINART' と
 CUISINARTを
 別アイテムにすりゃいいんだな
 
 
- 547 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 19:58:43.34 ID:maG8B0Qs
-  外伝では「むらまさ」と「むらまさのかたな」が別で存在してたような 
 
 
- 548 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 20:30:52.95 ID:kxGTF5FX
-  いつだったか忍者増田が「これがカシナートの剣」っつって 
 公開してたイラストだかなんだかには、(こんな感じの)
 ttp://www.geocities.jp/bahamucho21/collection/DQgallery/DQitem4/111.jpg
 かっこいいランス状の武器の、さらに先っちょのほうに
 回転するニードルが装着されてて妙にオシャレだったような
 あれならミキサー派も剣派も納得したのではないか
 
 
- 549 名前:名無しの挑戦状:2011/06/12(日) 21:39:56.11 ID:T5+XT79F
-  腕に装着するパイルバンカーみたいになってて 
 相手にさして発射すると腕のリングに付いた刃が火薬の勢いで一周してギュウンって肉をえぐりとる
 みたいな感じのがいいな
 
 
- 550 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 00:36:50.24 ID:HHk9jtip
-  ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=1516375 
 
 
- 551 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 01:08:37.79 ID:430+OXKI
-  FC版2からだが、カシナートがミキサーのついたネタ武器だと知ったときは「おもしれーw」と笑って受け容れたな 
 
 
- 552 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 01:12:54.95 ID:z0G1sxSI
-  カシナートって外伝3では「きみょうなもの」(←うろ覚えスマン)になってなかった? 
 
 ウッドヘッド氏もそんなつもりの武器を想定してたみたいだけど。
 
 
- 553 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 02:36:47.86 ID:Alt0A170
-  XTHでもミキサーだった 
 寮母のおばちゃんから壊れたミキサー3個を、壊れてないミキサー=ブレードカシナート1個と交換してもらうイベントがある
 それを合成で直すと前衛3人分のブレードカシナートの出来上がり
 
 
- 554 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 04:12:07.35 ID:F2Dcf6vY
-  >>552 
 アルケミストが装備できたりロングレンジだったりACが1悪くなったり首はねれたり
 よくわからん武器だったな
 「きみょうなもの」に偽りなしだ
 
 
- 555 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 05:24:52.87 ID:xTmP0cXm
-  そういやクリティカルはBCFからつくようになってたな 
 
 
- 556 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 07:35:55.09 ID:z18+z4a3
-  個人が作ったフリーゲームで無料でダウンロードできる。  
 敵と戦わず輸送や店で生計を立てるもよし、釣りや泥棒やスリや拾い物や畑で
 生計を立てるもよし、ダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きるもよし、
 鍛冶屋になって武具や道具を強化しつづけるもよし、卵を集めてモンスター育てるのもよし、
 すべてをするもよし、旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
 スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
 ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
 それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
 最後には動けなくなっちゃいますよ!
 あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
 まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
 
 巡り廻る。 Part20
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307549254/l100
 
 
 
- 557 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 09:58:39.64 ID:vZyKSNzv
-  マルチコピペやめろ 
 
 
- 558 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 13:32:46.59 ID:zcs8eVkz
-  巡り廻る。の作者はマルチコピペで節操ないから嫌い 
 やり方がゲスすぎる
 
 
- 559 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 13:58:23.65 ID:hUWA/Wvo
-  黙って無視するのがスマートなやりかた 
 
 
- 560 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 17:02:52.64 ID:bJhQ7LHm
-  みんなの合言葉 
 *そんなものにはきょうみがありません*
 
 
- 561 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 18:23:17.73 ID:Th4zOBQ6
-  でもこいつレス読んでるんだな 
 他所で「巡り廻る。」をNG入れとけって書いたんだが、
 上のはカギかっこ外したNG避けバージョンになってる
 
 
- 562 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 18:27:06.32 ID:JN+ivD4i
-  >>554 
 そんな得体の知れない武器なら首を刎ねるってより
 顔面ミンチになってそうだw
 
 どちらにせよ即死かw
 
 
- 563 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 22:08:36.89 ID:krvQCQtw
-  通販の便利調理器具みたいだな 
 
 「アッというまに出来上がりだよ!どうだい?ワードナー!」
 「すごいわ、トレボー!」
 (会場から割れんばかりの拍手)
 
 
- 564 名前:名無しの挑戦状:2011/06/13(月) 22:25:14.05 ID:QrlE7A/A
-  実演内容が人の頭破壊だと、ホラーだな 
 
 
- 565 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 15:15:32.25 ID:SA86Su8N
-  高枝切り鋏が登場する和製Wizの降臨が望まれる 
 
 
- 566 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 19:22:58.08 ID:gDwzjd1J
-  オオバサミならドラクエにあるじゃないか 
 
 
- 567 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 20:45:18.19 ID:oJoFAUNn
-  つ くびかりスプーン 
 ttp://blog-imgs-37.fc2.com/p/o/k/pokapama/20100118_0238_58.jpg
 
 
- 568 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 22:36:41.54 ID:nGiI6ny9
-  っ[ハイ枝切りバッシャー] 
 
 ……って、エルミナージュはWizじゃないか。
 
 
- 569 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 22:47:46.41 ID:0gbjcwcl
-  スガキヤかよw 
 
 
- 570 名前:名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 22:51:57.22 ID:V1FQjdak
-  何故か、聖剣カシナート、って言葉が脳から消えない 
 
 
- 571 名前:名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 07:13:37.89 ID:1e/l/mI9
-  聖剣エルナートって弱いよね 
 
 
- 572 名前:名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 15:40:05.06 ID:mMyJc8Z5
-  武神新作まだかよ 
 
 
- 573 名前:名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 18:53:23.66 ID:DSoSeVTr
-  あんなのにwizardryの冠を使っていただきたくない 
 
 
- 574 名前:名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 16:28:33.69 ID:i1O+iT5S
-  >2 
 リルサガ計算式
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/115-
 ミラー
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/1038987533.html#R115
 
 
- 575 名前:名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 01:14:54.11 ID:NrConjDX
-  検索して見付けるのめんどくさかった。 
 【やるWIZ】ギルガメッシュの酒場【避難所】10店目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1306409959/
 
 
- 576 名前:名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 00:36:12.50 ID:zXKG/kuy
-  ディンギル専用スレってある? 
 
 
- 577 名前:名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 00:56:42.02 ID:e6LivzvO
-  >>576 
 こっち
 WIZARDRY DIMGUIL L6
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1268112971/
 
 
- 578 名前:名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 06:59:20.27 ID:XDSajskU
-  dat落ちしてるね。 
 
 
- 579 名前:名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 00:04:39.76 ID:vhz4XylN
-  あるぜ? 
 
 
- 580 名前:名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 01:58:09.34 ID:zMOAJeOw
-  >WIZARDRY DIMGUIL L6 
 >http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1268112971/753
 
 >753 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 00:11:37.29 ID:8WEi0Ocu
 >だが、無意味に上げられたくないという気持ちもわからなくはない
 
 
 データー落ちしてるのに書き込みできるのか
 にちゃんねる無敵すぎす
 
 
- 581 名前:名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 08:15:11.75 ID:7kdw/mbg
-  げっ、何故かうちの環境だとIEでもJANEでもdatオチしてる… 
 
 
- 582 名前:名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 11:07:12.52 ID:7kdw/mbg
-  あ〜キャッシュクリアしたら見れた! 
 お騒がせしました。
 
 
- 583 名前:名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 17:45:57.22 ID:gLy/Qc8+
-  >>578,580-582 
 
 
- 584 名前:名無しの挑戦状:2011/06/27(月) 00:27:13.72 ID:LfOWEVyT
-  実際俺も同じような目に合ったことはあるからpgrしないよ。 
 
 
- 585 名前:名無しの挑戦状:2011/06/27(月) 17:50:55.72 ID:u5thP5r1
-  オレも 
 
 
- 586 名前:名無しの挑戦状:2011/06/27(月) 18:48:50.13 ID:/vAjfUcN
-  なんか愛を感じるスレだな 
 
 
- 587 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 13:30:28.97 ID:1jB794+s
-  マカニト!! 
 
 
- 588 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 16:36:25.31 ID:imNAc4gd
-  マトカニはないわー 
 いくら同種効果とはいえ
 この呪文名はないわー
 
 
- 589 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 16:55:08.75 ID:1Q3Erh4T
-  マシリト 
 
 
- 590 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 18:19:55.75 ID:4y5qKfWv
-  マハリト 
 
 
- 591 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 18:56:35.76 ID:/qjHDHbc
-  マハリク 
 
 
- 592 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 18:59:48.04 ID:K+LYnkxV
-  マハリタ 
 
 
- 593 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 19:03:14.42 ID:VPdB1K+q
-  ん? 
 
 
- 594 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 19:10:58.17 ID:ZlxZEHIS
-  マタハリ 
 
 
- 595 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 19:56:48.52 ID:tTysXvRV
-  >>593 
 エクスには>>591-592の呪文がある。
 
 
 
- 596 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 20:18:50.49 ID:z09WQFnu
-  アホタリ 
 
 
- 597 名前:名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 22:15:34.25 ID:CoADzzLE
-  おまいらに取っておきのヒントだ 
 
 
 
 
 マハリトハ ヒトリシカイナイ
 
 
- 598 名前:名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 02:12:23.01 ID:j1AR40db
-  なので、撃退してみることにした  
 懲りずに勧誘にやってきたママさんに、「あ、言うの忘れていたけど、自分は別の宗教の信者なんで」と言った
 「え?どこの?」と食いついてくる
 かかった!と思い、話をする
 私「自分はwizardry教の信者です。wizardry道を極めるべく、日夜playしております。
 ドラクエが野球、FFがサッカーとするなればwizardryは登山なのです。
 あ、ちなみにwizardryは A Fantasy Role-Playing Simulationですからね。
 そしてwizardry教徒と言っても、アップルおやじ、#1原理主義、#5までがwizardry派など宗派が分かれていますが・・・」
 と一気に言ってみた。
 すると、ママさんは「あ、あらそう・・・大変ね・・・ごめんなさいねお邪魔して」と言い、そそくさと退散していった。
 
 
- 599 名前:名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 12:47:13.48 ID:ux2FtVLk
-  俺がマカニト!!って言ったら、少しくらい塵になってくれよ・・・ 
 これだから8レベル以上は困る
 
 
- 600 名前:名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 16:41:38.87 ID:flth+8Xp
-  状態:廃化 
 
 
- 601 名前:名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 13:04:05.16 ID:z2drnmHR
-  >>598 
 尊〜いwwwwwww
 
 
- 602 名前:名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 21:12:08.69 ID:8avH03t+
-  モンスターグラフィックは高橋ヒロシとかでいいよ。最近のWIZはWIZらしくねぇし、末弥純が出るまでもない。 
 
 
- 603 名前:名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 22:56:01.51 ID:XNbjoMqe
-  wizらしいってのは、人によって違いすぎていてわけわからんけどな 
 別に末弥絵だろうとそうでなかろうと、絵より文や数値が重要なwizではどうでもいいと思うけど
 
 
- 604 名前:名無しの挑戦状:2011/07/02(土) 23:04:36.49 ID:YNzVIji5
-  鳥山明だったらミリオンヒット? 
 
 
- 605 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 00:37:25.06 ID:Q0rQn5AR
-  同じタイプのバーズテイルやマイトアンドマジックが 
 日本のコンシューマ市場で売れてないのは何故なんだろうな。
 
 移植の出来が悪かったのか?
 
 
- 606 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 01:07:13.56 ID:a9Nu/vvr
-  Wizardryが日本にすんなり受け入れられたのは 
 バタ臭くてカッコ悪い顔グラがなかったせいもあると思う
 むか〜しM&Mのどれだかにちょっと手を出してすぐ辞めた俺
 
 あ、でもダンマスもダサダサな顔グラついてたか
 
 
- 607 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 01:22:32.84 ID:w7+MG5P3
-  ログインだっけ? 木頭の顔出しは別にどってことなかったな 
 むしろストールマンのロン毛・リコーダー・レゴが違和感ひどかった
 
 
- 608 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 01:44:46.49 ID:BbvqBdcV
-  「世界中のPCゲーマーを徹夜させた」「最初期のCRPG」 
 「あのドラクエに影響を与えた」などなど
 わかりやすい宣伝文句があったのが大きかったんでは
 
 あと雑誌のライターなんかに信者が多くて
 さりげなく、あるいは露骨に推されてた
 
 
- 609 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 02:44:17.80 ID:L3MvSuSR
-  >>608 
 > 「世界中のPCゲーマーを徹夜させた」「最初期のCRPG」
 > 「あのドラクエに影響を与えた」などなど
 > わかりやすい宣伝文句があったのが大きかったんでは
 
 まあ、どれも嘘ではないがな。
 
 
- 610 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 02:59:01.75 ID:k148hurx
-  バーズテイルやマイト・アンド・マジックがファミコンで出たのはドラクエ4の後だし遅すぎでしょ。 
 国産RPGをやるだけでお腹いっぱいになってたんだから。
 
 
- 611 名前:名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 15:31:57.43 ID:xqx8+j9Z
-  時期と宣伝の差とみるのが一番あってる気がするね 
 
 
- 612 名前:名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 00:05:45.80 ID:HSxGb6V4
-  1987/12/22 ウィザードリィ 
 1988/02/10 ドラゴンクエスト3
 
 1989/02/21 リルガミンの遺産
 
 1990/02/11 ドラゴンクエスト4
 1990/03/09 ダイヤモンドの騎士
 1990/07/31 マイトアンドマジック
 1990/12/21 バーズテイル
 
 1992/01/25 バーズテイル2
 
 KODだってそれなりに売れたわけで、同じような擬似3DのダンジョンRPGなら需要あってもいいような。
 時期としてもKODクリアしたWizプレイヤーならこぞって買いそうな時期だし。
 実際のところ当時FC版のマイトマやバーズテイルやったことある人の感想って
 どんなもんだったのかな?
 
 
- 613 名前:名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 02:07:34.89 ID:fT3ZMM3T
-  FC版M&Mは評判良かったはず 
 
 個人的にはフィールドありの3Dは
 プレイヤーキャラがひとりの方がハマれる気がする
 「ダンジョン&マジック」はおもしろかった
 
 
- 614 名前:名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 19:41:03.13 ID:zFNJq0lp
-  >>613 
 FC版M&Mの出来は俺はいいと思うが、いかんせん序盤の難易度が高すぎた。
 攻撃が当たらない、レベルが上がらない。
 レベル2になって町の外に出る前に挫折した奴も多い。
 その反省を生かして作ったSFC版BOOK2は手を入れすぎでしょっぱい出来に。
 ついにBOOK3は国内SFCでは出ず。
 国民機でヒットできなかったのは痛かった。
 
 
- 615 名前:名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 22:21:03.58 ID:B0p8Liw5
-  ネトゲ版のベータテスト開いてるな 
 http://www.wizardry-online.jp/
 
 
- 616 名前:名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 23:22:49.35 ID:vjVaOUap
-  「Wizardry Online」から以下引用 
 
 Wizardryとは
 http://www.wizardry-online.jp/#contents02
 
 >1981年アメリカにて発売された「Wizardry」は、コンピューターゲーム用の
 >ロールプレイングゲームの始祖のひとつと言われています。
 >
 >ダンジョンの探索、敵との戦闘、アイテムの収集、キャラクターの成長・・・
 >後の様々なロールプレイングゲームに多大な影響を与えた
 >そのゲーム内容は標準的な面白さが世界的に認められ、
 >現在までに20種類以上もの系列タイトルが発売されています。
 >
 >この「Wizardry」シリーズは、2009年からは、
 >「Wizardry Renaissance(ウィザードリィルネッサンス)」として
 >NintendoDSやPlayStaion3でも発売されて、Wizardryファンはもちろん、
 >初めてプレイするゲーマーからも好評を博しています。
 >
 >「Wizardry」30周年である、2011年。
 >新しい世代に連なる「Wizardry Online」が動き始めます。
 
 確かにシナリオ6以降の版権を金出して買ったのだから
 新作を発売するの別に構わない。
 だが、版権を会得する前に他社が作ったタイトルまで、
 まるで諸々を自分達の作品の様に紹介するなよ
 
 >NintendoDSやPlayStaion3でも発売されて、Wizardryファンはもちろん、
 >初めてプレイするゲーマーからも好評を博しています。
 ないない。少なくとも同時期に出たWizardry Likeの
 3DタイプダンジョンRPG作品と比較しても
 ネッサンス系が一番に、ゲーム自体の出来も著しく低く
 Wizardryファンに在りもしない原点回帰を煽り、
 大多数から多大な不評を買ったの間違い
 
 
- 617 名前:名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 23:38:11.65 ID:z1cgXUcu
-  オンラインだったら6以降の宇宙舞台のほうが 
 
 
- 618 名前:名無しの挑戦状:2011/07/07(木) 04:29:52.47 ID:nQ8qcnko
-  たしかにCDSなんかは 
 ある財宝の在りかが記された地図の破片を巡って、
 複数の勢力が争奪戦を繰り広げる、という
 PvPのMMOに向いた題材なんだよな
 
 プレイヤーが熊だのネズミだの蟲だのといった
 エイリアンになってプレイしたいのか、て問題があるが
 
 
- 619 名前:名無しの挑戦状:2011/07/07(木) 09:50:01.88 ID:FgssZMaG
-  流れぶった切ってすまんが携帯アプリ#2ってデーモンロード出る? 
 
 
- 620 名前:名無しの挑戦状:2011/07/08(金) 08:53:02.81 ID:izVbYbSs
-  流れ豚 
 
 
- 621 名前:名無しの挑戦状:2011/07/08(金) 20:28:32.87 ID:Q9+4i+me
-  流れる豚はただの豚だ 
 
 
- 622 名前:名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 15:20:31.56 ID:ktozrHpT
-  素麺のかわりに豚しゃぶが流れてくる様子を想像してしまった>流れ豚 
 
 
- 623 名前:名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 17:02:38.85 ID:+0XmGspJ
-  美味そうじゃないか 
 ショウガ効かせたタレで食べたいな
 
 
- 624 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 16:39:18.74 ID:V7p6IxLp
-  でも材料はオーク 
 
 
- 625 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 20:00:30.73 ID:6CwZeH0M
-  なあに、マイト&マジックIIIじゃオークの肉を材料に使った食料まで売られてるんだ 
 
 
- 626 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 20:03:12.83 ID:Jtx0OGUd
-  オークなんて、豚肉っぽそうだし普通に美味しいそう。繁殖率も高そうだから食用向けかもね 
 
 
- 627 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 20:06:54.47 ID:7z2E4ikF
-  人間に近いってだけでいろいろとまずいと思うが… 
 
 
- 628 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 20:14:30.83 ID:Jtx0OGUd
-  豚だって遺伝子的には人間に近いんじゃなかったか? 
 
 
 
- 629 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 21:33:17.24 ID:tgUFq1sg
-  ラウルフがコボルドの肉を喰ったら共食いになるんだろうか 
 
 
- 630 名前:名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 21:52:22.16 ID:7PP7I2Jk
-  猿を食う人間だっているけど共食いとは言わないね 
 だから好きなだけ食べても大丈夫
 
 
- 631 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 07:35:22.11 ID:3BZ6N9Bn
-  人型のものを喰うっていうのは色々と抵抗あるんだが、 
 人型の生命が猿と人間しかいない世界に生きてるからそうおもうのかね?
 
 
- 632 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 10:26:03.78 ID:iHKwSqP6
-  猿の脳ミソを食べる某隣国って 
 昔は飢饉だと普通に食人してたんだよな
 
 それ踏まえると、オークといえども食用にするのはなあ
 
 
 
- 633 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 11:01:59.02 ID:kQff7ybS
-  >>631 
 単に人やサルを食わない文化で育ったからじゃね?
 イルカやクジラを食うのに抵抗を感じる文化とかあるみたいだし
 
 
- 634 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 12:23:50.04 ID:KK669iYY
-  リアル世界でも餌に困らない観光地の猿やゴリラだって、人間の子供襲って食うのもいるし 
 人間の場合も、人食い人種とかも実在してたし、中国の方でが赤ん坊食べたりとか今もあるみたい
 
 今の多くの人間が人形を避けるのは、それ以外に用意に手に入る食べ物があるし
 尚且つ、地域毎にも特色あるけど宗教や価値感的にタブーとして生まれた時から教育されているからじゃないかね
 
 
- 635 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 16:55:20.31 ID:5zTnqQRq
-  タンパク質ならなんでもいいよ、もう 
 
 空腹サイキョってことなのか
 
 
- 636 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 18:48:35.65 ID:Ji69LMbd
-  航空機事故で冬山に落ちた人々は、泣きながら遺体を食して生き延びたと言う話もある。 
 
 
- 637 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 21:39:47.65 ID:Vs34Gykb
-  中華には両脚羊(ヤンシャオロウ)とか喫人(チーレン)という言葉がある 
 
 
- 638 名前:名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 22:47:46.89 ID:kQff7ybS
-  > 両脚羊(ヤンシャオロウ) 
 
 英語名ワーシープ。
 上半身は人、両脚は羊のモンスター。
 特殊攻撃:ブレス(眠)
 
 > 喫人(チーレン)
 
 タバコをすう人。
 特殊攻撃:HALITO、仲間を呼ぶ
 
 
- 639 名前:名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 15:04:36.20 ID:hDv53UvL
-  喫人、日本にもいっぱいいるね 
 
 
- 640 名前:名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 16:59:04.16 ID:OJquKOuR
-  人間も若い方がいいんだろうな 
 デブまで行かない肉付きのいいガキをなぶり殺してたっぷり楽しんでから食ってみてえ
 人肉は結構美味いものらしいし
 
 
- 641 名前:名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 19:02:31.92 ID:yHiFj7Tn
-  冗談でもそう言う書き込みが出来るお前が人とは思いたくない 
 
 
- 642 名前:名無しの挑戦状:2011/07/19(火) 01:57:27.29 ID:KQy7Md1E
-  現実と非現実の区別がつかないゆとりなんだよ そっとしてやれ 
 
 
- 643 名前:名無しの挑戦状:2011/07/19(火) 02:34:43.64 ID:hQlC0O2J
-  現実社会で無力・無能だから、ネットでぐらいはね。 
 
 
- 644 名前:名無しの挑戦状:2011/07/19(火) 02:58:42.62 ID:0TOafHIN
-  >>640はグール 
 
 
- 645 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 10:43:58.45 ID:l4EQkhly
-  なにこの流れ 
 スレ違い過ぎるだろ
 
 
- 646 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 12:14:01.91 ID:6a3bYY9Q
-  自治厨がログインしました 
 
 
- 647 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 12:43:42.51 ID:7D3Ip4cX
-  自治厨でござるよ 
 
 
- 648 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 21:03:08.28 ID:fq3e1euV
-  そういや、忍者増田は今何処で何してる? 
 
 
- 649 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 21:17:35.79 ID:kIZ2zY22
-  >>648 
 フリーライターになった。最近Wizardry Onlineのトークイベントに出た(顔写真有り)。
 http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110521005/
 
 
- 650 名前:名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 23:07:43.55 ID:PxpJ3SNM
-  >>645 
 死ねよ自治厨
 
 
- 651 名前:名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 17:24:01.85 ID:6obB11pb
-  フリーライターって儲かるのだろうか 
 
 
- 652 名前:名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 23:11:00.92 ID:5pBiLWVA
-  老けたなあ厚 
 
 
- 653 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 03:28:47.16 ID:sAdDovBL
-  IVとVやったこと無いんだけど、 
 Vのゲートキーパー=ワードナ なの?
 
 
- 654 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 04:06:47.27 ID:bL3hthVF
-  >>653 
 公式設定の類いではない。そういう設定にしてる小説あるらしいが。
 
 
- 655 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 04:14:34.08 ID:/3Hw3s/l
-  普通に考えれば違うと思うけど、明言されては居ない 
 
 
- 656 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 05:39:24.05 ID:OCMgfXZV
-  短編集「続々リルガミン冒険奇譚」の一つに出てきた話 
 IVではワードナが善人になる事もできるので、そのエンドから
 過去の経歴が不明とされるゲートキーパーの正体に繋げた形
 
 公式設定ではないが「リルガミン冒険奇譚」シリーズに出てきた
 冒険者の名前のいくつかがリルサガの冒険者のデフォ名に
 使用されてるので、リルサガ・ニューエイジの移植スタッフには
 「リルガミン冒険奇譚」シリーズのファンがいると思われる
 
 
- 657 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 08:10:32.26 ID:X4CbJGkb
-  >>656 
 まあ、あの小説は作者が作者だからなあ…
 
 
- 658 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 08:49:12.76 ID:q9luaRTN
-  高井信よりはまだいいと思うんだがなぁ 
 一作品中どんだけ「ま、当然だろう。」が出るんだよって思う
 
 あの作者ほど下手な小説書く奴はちょっといないと思う
 
 
- 659 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 09:02:10.45 ID:Us+yVXc2
-  ま、当然だろう。 
 
 
- 660 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 13:57:24.49 ID:TS4YFYyp
-  気になって『女王アイラスの受難』開いたら一発目で『ま、当然だろう』があってワロタw 
 何気に高井信と竹内誠と伏見健二はアスキー系のWizardry小説では登場頻度が高いんだが、
 『サイレンの哀歌が聞こえる』の後に『呪われし聖筆』を読んだら余りの質の悪さに('A`)、
 同じ伏見でも『六人の冒険者』『ウィザードリィ・サーガ』にも('A`)
 小説系は数は少なくてもJICC系だな。
 
 
- 661 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 17:02:00.49 ID:Rn/Co8ZB
-  JICCでも手塚一郎のワードナの逆襲は… 
 
 
- 662 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 17:06:26.49 ID:X4CbJGkb
-  あれはエグイけど小説としてちゃんと書けてるからいいや。 
 
 
- 663 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 22:05:25.26 ID:D/WTS/lM
-  ちゃんとプレイしてないなら書くなっちゅう話だよな 
 
 
- 664 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 22:06:31.72 ID:q9luaRTN
-  >>660 
 最後のほうの各キャラの装備一覧をわざわざ2回も書くのは絶対行数稼ぎだよな
 しかもほとんど装備変わってないし
 
 高井信ワールドはここがすごい!
 
 村正を発見!
 ↓
 ドワーフ「決めた!俺、侍になる!」しかし1レベルになる
 ↓
 主人公「レベルそのままにロードになれるアイテムない?」司教「エクスかリバーならあるいは…」
 ↓
 次のページでなんという偶然!エクスかリバーが出た!
 
 
 高井信ってもしかしなくても小説書くの嫌いなんじゃねーの?
 
 
- 665 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 22:09:46.49 ID:q9luaRTN
-  ちなみに村正が出てから主人公がロードになるまでは2ページくらいで済ませてます 
 (しかもやたら文章がスカスカしてる)
 
 
- 666 名前:名無しの挑戦状:2011/07/22(金) 23:21:53.20 ID:TS4YFYyp
-  >>664 
 あの超展開には俺も笑ったw
 
 高井信がお茶漬けだとしたら古川日出男は起き抜けに食うステーキか。
 
 
- 667 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 00:08:25.52 ID:6OguFYPc
-  あんなのでも出せば売れたんだから、いい時代だったんだな 
 
 
- 668 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 01:25:37.27 ID:uNLWhjMo
-  ま、当然だろう。 
 
 
- 669 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 01:28:06.46 ID:ZjI87dtU
-  砂の王の結末が気になって夜も眠れる 
 ホビットの鼠とドワーフトリオはあの後どうなったんだべ
 
 高井信とは雲泥の差
 
 
- 670 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 02:03:02.54 ID:e7orGx/V
-  ま、不思議が当然だろう。 
 
 
- 671 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 02:16:33.93 ID:/dw/fjIA
-  古川日出男 
 レーニン=佐山アキラ=馳星周
 イボンヌ木村=中村うさぎ
 
 ゲーム関係ない本読みに通じるのはこの3人ぐらいか、
 あの当時のゲーム雑誌に売文してたのでは。
 
 高井信なにしてるかなと検索かけたら、
 ショートショートで儲けてるみたいね。
 
 
- 672 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 03:19:02.66 ID:ZjI87dtU
-  相変わらず「ま、当然だろう。」とか抜かしてんのかねアイツは 
 
 
- 673 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 18:30:57.23 ID:Lw7oNeN2
-  >>670 
 なにそのフェアリーランド
 
 
- 674 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 18:52:02.46 ID:Yw5DQucK
-  >>673は何を思って書きこんだの? 
 
 「>>670は気づいてないみたいだけど、>>670ってフェアリーのセリフになってるじゃん!気づいた俺すごいでしょ褒めて!」
 「俺は>>670がフェアリーのセリフとひっかけてるのに気づいたけど、みんな気づいてないだろうから俺が解説してあげよう」
 「>>670つまんねー!俺が皮肉っぽく突っ込んでやるぜ」
 
 たぶんだと思うのだが書きこむ前にもうちょっとよく考えようぜ
 
 
- 675 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 19:04:37.30 ID:6OguFYPc
-  >>674は何を思って書きこんだの? 
 書きこむ前にもうちょっとよく考えようぜ
 
 
- 676 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 20:06:39.85 ID:gbrUdTrz
-  >>675 
 オマエモナー
 
 
- 677 名前:名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 21:43:06.14 ID:cVF0ckvE
-  ハイドライド3 
 
 
- 678 名前:名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 06:29:20.88 ID:E4uwzvuf
-  いったい何が>>674の心をここまで揺り動かしたのか 
 
 
- 679 名前:名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 11:17:41.73 ID:pGwbrqB4
-  愛だろ、愛。 
 
 
- 680 名前:名無しの挑戦状:2011/07/28(木) 14:50:46.32 ID:dLXDAgxU
-  高井サンの外伝1読んだ当時は 
 「面白く感じないのは、自分の読解力が足りないせい」
 だと思っていたよぅ
 「商業娯楽=面白くないワケがない」
 こんな固定観念があった、あの日々が憎い
 
 
- 681 名前:名無しの挑戦状:2011/07/28(木) 15:51:21.58 ID:2PRXpfA/
-  振り返ってみると、あんなのでも面白く感じたのは、自分の読解力が足りなかったせいなんだろうなぁ 
 今読んだら失笑が止まらないだろうな、きっと
 
 
- 682 名前:名無しの挑戦状:2011/07/28(木) 17:26:11.87 ID:CP0lIYQF
-  ま、当然だろう。 
 
 
- 683 名前:名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 15:09:35.46 ID:WmB0Hq/S
-  「アラビアの夜の種族」を読めば砂の王の続きが読めるときいて 
 読んだが、面白くなくはないがやっぱりなんか違うんだよなぁ。
 
 
- 684 名前:名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 16:46:15.07 ID:3HEEHm0q
-  非情に長いね 
 
 
- 685 名前:名無しの挑戦状:2011/07/30(土) 20:41:01.81 ID:tqrHDFRt
-  俺は逆に「アラビア」から読んだから「砂の王」が物足りなく感じた 
 なんか肩肘張ってるというか、ゲーム小説の枠に無理やり収めようとしているというか
 
 
- 686 名前:名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 20:50:28.24 ID:43ucp7fx
-  無限って英語切り替えとかあるの? 
 
 
- 687 名前:名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 21:00:04.98 ID:W4ODXnqV
-  無限の学徒には英語はない 
 
 ただしアイテム名は二種類あって、日本語名と英語っぽいカタカナ名が詳細画面に表示される
 
 
- 688 名前:名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 21:05:30.11 ID:43ucp7fx
-  ありがとう。 
 そっか…呪文ぐらい英語にしたかったなあ…
 
 
- 689 名前:名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 22:27:54.10 ID:FSyNUOg1
-  英語にしたらトレボーの亡霊がやってきて命の代わりに金を奪ってくだろ 
 
 
- 690 名前:名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 11:36:23.63 ID:1ds0W0cW
-  アイテム名も大概だが、パチモン臭いあの呪文名引き継ぐのは勘弁してほしかった 
 PSエンパイアから不評だろあれ
 
 珍村のセンスの無さはほんとどうしようもない
 
 
- 691 名前:名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 17:02:41.84 ID:XrYT6OEZ
-  実際パチもんだろうに 
 
 
- 692 名前:名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 18:03:15.83 ID:DMSMUTOh
-  パチモン臭いもなにもパチモンだから気にならんな 
 3流は3流のままでも気にならん
 
 
- 693 名前:名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 19:06:08.92 ID:Ll63Cmbi
-  霊体系モンスターに物理攻撃効かないとかなんの冗談だよって思ったなー 
 そんなゲームがwizardryの名を語るなよって思った
 
 
- 694 名前:名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 20:00:16.70 ID:hBL7tXbz
-  FM-TOWNS版のWizardry5をやっている者です。 
 
 ゲームを始める前にデュプリケイトディスク(セーブ用のフロッピー)を自動(初期化→マスターディスク読み込み→デュプリケイトディスク書き込み)で作ってくれるのですが、
 
 あるタウンズ(以下Aタウンズとします)では初期化成功その後読み込み無し。
 タウンズ(以下Bタウンズ)を変えてみたら初期化・読み込み・書き込み成功で昨日までゲーム出来ました。
 しかしゲーム中にフリーズし、フロッピーのデータも消えたと思われます。
 そこでもう一度デュプリケイトディスクを作ろうとしたら初期化すら失敗(Bタウンズ)
 フロッピー変えても失敗(Bタウンズ)
 Aタウンズなら初期化までなら成功します。
 
 誰かアドバイスお願いします。
 
 
 
- 695 名前:名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 04:50:16.72 ID:85zTZQJD
-  >>694 
 ここは僻地故、お望みの答えは得にくいと思われますので
 こちらに出向されては如何でしょうか? ゴメンナサイ、ワカンナイデス
 
 Wizardryについて語ろう 76
 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1310050556/
 
 
 閑話休題
 以前は、霊体に物理攻撃が効く事のほーが「流石ゲームw」とか
 思ってたなー            だぁから人間ってヤツぁよ〜
 
 
- 696 名前:名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 07:14:07.86 ID:zipKV8dA
-  魔法攻撃は終盤威力がカスになるから 
 結局亡霊もダメージアップ魔法使って殴り倒すことになるんだよな
 
 
- 697 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 18:45:10.70 ID:lAibKypZ
-  >>694 
 最近では「キガタガキタ!」と言う恐怖新聞のスピンオフ漫画があってな
 
 
- 698 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/08(月) 18:47:30.58 ID:lAibKypZ
-  ごめん>>695だった 
 
 悪霊相手に電車ひき潰しアタックや路線バス轢き殺しアタックなんてのを
 やらかしてくれる霊相手に肉弾戦を挑んでくれる大変ナイスな漫画だ。
 
 
- 699 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 20:13:01.32 ID:HzIwn/c6
-  押切蓮介の漫画では普通に起きる事 
 
 
- 700 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 20:20:02.71 ID:N+O9RGOI
-  なんだコラァー!!!!! 
 
 
- 701 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 21:05:19.82 ID:zsSIEUro
-  ベルセルクだと竜ごろしでゾンビだろうが悪霊だろうがブった切ってるな 
 
 
- 702 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 21:28:02.99 ID:Z99dHtK7
-  ガッツが霊を斬れるのは生贄の刻印のおかげなんだけどな 
 
 
- 703 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 21:55:14.51 ID:lAibKypZ
-  その手の奴をぶった切り過ぎて、ドラゴンころし自体が何かしらの力を持ってるような描写があったような 
 
 
- 704 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 23:06:10.99 ID:HzIwn/c6
-  ドラゴン殺しを振り回せる事自体が狭間の住人になったからだしな 
 
 
- 705 名前:名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 23:35:19.66 ID:GuWys654
-  >>704 
 そうなの?
 ただ単純に鍛えすぎてるから振れる様になったんだと思ってた。
 ガキの頃からデカい剣振ってたし。
 
 
- 706 名前:名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 04:58:14.76 ID:jvaMDSY4
-  意思の力が現実の現象に影響を与える狭間効果云々と、 
 近年ちびっ子が辻褄合わせのように設定を開帳した
 
 
- 707 名前:名無しの挑戦状:2011/08/10(水) 06:46:50.23 ID:6pShJA9r
-  他でやれks 
 
 
- 708 名前:名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 05:36:16.12 ID:0hjyUdTD
-  1から順番に始めたいんだけど 
 どの機種がオススメ?
 携帯電話以外でお願いします。
 持ち運びできるなら最高なんだけど。
 
 
- 709 名前:名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 05:45:03.02 ID:yHPAiCZD
-  >>708 
 携帯機ならGBC版の1・2・3
 但し、GBCの動く現行機は初代DSまでで、それ以降ではNG
 
 据え置きにPS2があるなら、ウィザードリィ・リルガミンサーガ
 
 
- 710 名前:名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 06:32:24.99 ID:0hjyUdTD
-  >>709 
 GBCのゲームがDSで可能でした?
 コメントありがとうございます!
 
 
- 711 名前:名無しの挑戦状:2011/08/11(木) 11:07:02.50 ID:yHPAiCZD
-  >>710 
 わるい。今調べたらDSはGBAまででそれ以前は非互換でした
 勘違いだったorz
 GBCが動くのは、GBAかGBA−SPまでだね
 
 
- 712 名前:名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 20:31:50.88 ID:Iq1o3x2D
-  SP動かなかったような 
 
 
- 713 名前:名無しの挑戦状:2011/08/12(金) 21:09:30.10 ID:u3kPafMV
-  >>712 
 GB・DSシリーズの互換性
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS#.E4.BA.92.E6.8F.9B.E6.80.A7
 
 
- 714 名前:名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 06:35:02.23 ID:mRAxRfD6
-  リルガミンサーガはホント名作だったなぁ 
 PS版ウィズ7作った会社とは思えないほど快適だったから、7の作り直し完全版を出しなおして欲しかったよ
 
 
- 715 名前:名無しの挑戦状:2011/08/13(土) 06:50:06.53 ID:cosez++F
-  リルサガをプレイしたとき、スタッフの 
 「PS版7については正直スマンかった」という
 心の声が聞こえてきた気がした
 
 
- 716 名前:名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 09:52:55.10 ID:53m3kVGW
-  ビザードリ-最高峰 
 
 
- 717 名前:名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 10:39:33.71 ID:XT7hE+LS
-  PS版7は情報サイトないと絶対無理だったよアレw 
 
 ファミコン時代にもなかなか無かった難易度の高さ。
 
 
- 718 名前:名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 19:55:30.08 ID:8ikPdyNT
-  書籍WizコレによるとPS版CDSは「PSのスペックを鵜呑みにして作ったら現実の計算とギャップが発生」してああなったとか 
 今だと真っ先に各所でハード論争のネタに使われそうな記述だな
 
 
- 719 名前:名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 21:13:54.91 ID:wCgnPvyj
-  I/Oの時間考えてなかったとかそういうオチだろ 
 
 
- 720 名前:名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 22:11:49.65 ID:fjIw+0Vs
-  7のSS版はどうなの? 
 
 
 
- 721 名前:名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 05:36:21.29 ID:xOpsvKrl
-  PSの7よりはロード時間も短く、戦闘や全般的なテンポも 
 サクサクしてる…メニュー画面開くときのロード時間は
 そこそこ長いけどね バグや変な仕様はあるので
 それを最初から熟知した上で、それでもプレイするなら…
 
 一長一短だが、PSの7を投げ出した俺でもSSの7は
 最後までやれた…とても他人には勧められないが
 
 
- 722 名前:名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 13:13:36.69 ID:EY++C896
-  そんな多ハード展開するほどのゲームだったか・・・?Wiz7って。 
 
 それなら何故8を展開しねーんだよ!
 
 
- 723 名前:名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 16:12:42.05 ID:BnnK2Gh1
-  8は元のソースがなくなってるからなぁ・・・ 
 
 
- 724 名前:名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 16:45:33.78 ID:EY++C896
-  うーむ。 
 8が出るのなら、そのハードと一緒に買ってあげてもいいかな、
 ってくらいには考えてるのに。
 
 現存するPC用はアホボッタしかないし。
 
 
- 725 名前:名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 01:17:40.83 ID:GbPpwbXb
-  8はキャラの絵が濃過ぎてなあ… 
 6や7のDOS版も大概だったけど
 
 
- 726 名前:名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 07:37:12.62 ID:m0/3RYfb
-  8はしゃべるのが気持ち悪い。 
 気分悪くなってたり、混乱してたり、狂ったりしてると
 あひゃはやーおえーとかトチ狂ったSE流してた
 
 
- 727 名前:名無しの挑戦状:2011/08/25(木) 17:52:22.05 ID:X+AD43QH
-  ちょっと聞いてみたいかもw 
 
 
- 728 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 12:09:50.11 ID:gdSBAtao
-    
 
 
- 729 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 14:18:41.04 ID:hXcru5tg
-  さばは まいそうされました 
 
 
- 730 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 14:40:12.56 ID:qh7VUxfS
-  かべのなかにいる! 
 
 
- 731 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 16:02:04.91 ID:3sI5M7Qy
-  ちょっと調子が悪いね 
 
 
 
- 732 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 19:47:50.03 ID:9IAat6TW
-  >>726 
 「おおっと!」とか「なに?」だけフルボイスの#1を想像して吹いたw
 
 
- 733 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 20:04:04.12 ID:lmkNVuWZ
-  いてっ 
 
 
- 734 名前:名無しの挑戦状:2011/08/26(金) 21:52:52.42 ID:/oaRk/3a
-  イエィ!!! 
 
 
- 735 名前:名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 00:22:18.90 ID:eVIifxcj
-  しんでしまいますよ! 
 
 
- 736 名前:名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 13:00:35.88 ID:j5RAb9k5
-  botあった 
 http://twitter.com/#!/wiz_bot
 
 
- 737 名前:名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 21:23:49.69 ID:+UtyiXDH
-  >>736 
 >おたんじょうびおめでとう
 これは実際に使えるな
 Wizだと気づいてもらえるかどうかだが
 
 >どのしょくぎょうにもなれません
 orz
 
 
- 738 名前:名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 21:58:37.74 ID:Mv/gHeTt
-  そのようなものにきょうみはありません 
 
 
- 739 名前:名無しの挑戦状:2011/08/27(土) 22:58:29.85 ID:kqGCjc3N
-  なんだって? 
 
 
- 740 名前:名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 07:19:37.61 ID:EehJSyvf
-  ケチなヒキニートめでていけ!! 
 
 
- 741 名前:名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 10:03:36.11 ID:6c8CRGad
-  >>737 
 さとむらくさんちーす
 
 
- 742 名前:名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 19:15:16.44 ID:A8HnACCw
-  まだ いたの! 
 
 
- 743 名前:名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 19:26:44.91 ID:MFywKIpo
-  またあとで おいで 
 
 
- 744 名前:名無しの挑戦状:2011/08/29(月) 03:57:05.91 ID:uTOB8GyQ
-  やくたたず ここにねむる 
 
 
- 745 名前:名無しの挑戦状:2011/08/29(月) 21:57:20.50 ID:IPGiCnWc
-  さいきん およぎは うまくなったかい? 
 
 
- 746 名前:名無しの挑戦状:2011/08/30(火) 01:40:50.72 ID:AHzvt9hi
-  Lappet casts a Lakanito 
 You are slain
 
 
- 747 名前:名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 00:16:57.27 ID:TcLFlCun
-  ティルトウェイトはティルトウェイトを唱えた 
 君は殺された
 
 
- 748 名前:名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 01:49:33.57 ID:lUUSEojW
-  (GRIN) 
 
 
- 749 名前:名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 21:12:35.20 ID:woIOqicz
-  壁は通り抜けられませんよ 
 
 
- 750 名前:名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 02:31:50.55 ID:mTsPOEbU
-  ところがどっこい 
 おくかちょうかそれいじょうぶんのいちのかくりつでとおりぬけできるらしいぞ
 
 
- 751 名前:名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 07:23:06.46 ID:JIU7/0x6
-  ますらおのよろい 
 
 
- 752 名前:名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 18:26:08.59 ID:SAIClkb1
-  カベダバヌケタビッチ!ハラーショ! 
 
 
- 753 名前:名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 22:17:13.39 ID:3I1dF4zy
-  ぬけたさきはいしのなか 
 
 
- 754 名前:名無しの挑戦状:2011/09/05(月) 17:29:14.69 ID:pNhl1udN
-  そのひとのいし 
 
 
- 755 名前:名無しの挑戦状:2011/09/07(水) 07:33:29.43 ID:moHFBVy9
-  くわせてくれ 
 
 
- 756 名前:名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 07:48:10.90 ID:NgTm6uVN
-  おおっと!! 
 
 
- 757 名前:名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 20:46:58.38 ID:Y9AUNaV3
-  なに? 
 
 
- 758 名前:名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 07:16:12.77 ID:pK/Hks+C
-  なんだって? 
 
 
- 759 名前:名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 12:42:54.29 ID:l5nGhQ8M
-  OK 
 
 
- 760 名前:名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 23:12:20.48 ID:0At9W+eh
-  いわだ! 
 
 
- 761 名前:名無しの挑戦状:2011/09/11(日) 23:29:17.43 ID:E55SCxIw
-  もうこのスレいらなくね? 
 
 
- 762 名前:名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 00:37:57.87 ID:hnsM0J9A
-   
 *** ギルガメッシュの酒場 ***
 
 
 Wizardryについて語ろう 77
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315538377/
 
 
- 763 名前:名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 13:56:45.34 ID:hZ7JyMUT
-  >>761 
 スレ乱立するのが正しいと思い込んでる馬鹿が立てまくるから無理
 
 
- 764 名前:名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 14:05:14.30 ID:YUG3kTax
-  >>762 
 そちらのスレは、キチガイが居ついてるからダメだろう。
 
 
- 765 名前:名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 15:01:21.18 ID:vmrJmwZM
-  こちらにキチガイがいないとでも? 
 
 
- 766 名前:名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 16:34:18.59 ID:u9KXA2qc
-  >>764 
 グレたでーもん信者か
 
 
- 767 名前:名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 11:57:35.82 ID:vhoLuGqr
-  wizシリーズ以外でエンカウントした敵が識別できずにドキドキしたり 
 戦闘に緊張感と(まぁ、それもロストありきかもしれんが)リアリティがあり作業に感じられない
 非リアルタイム、ターン式のRPGってあるの?
 家ゲーでないなら、PCでもいいや。
 
 
- 768 名前:名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 13:17:20.11 ID:Dgfd16R+
-  >>767チームラの「GENERATION XTH」シリーズ三部作及びその続編の「迷宮クロスブラッド」なんてどうだろ 
 灰汁が強いのがダメなら、少しライト向けだけどファンタジー路線なな「円卓の生徒」
 基本はPC版だけど、360でも一部のタイトルは移植して販売してる。
 エクスペリエンス - Web Site http://www.exp-inc.jp/web0904/
 
 
- 769 名前:名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 20:48:18.25 ID:qYFjfEfA
-  そもそもwiz系以外で敵が識別できないなんて 
 ドラクエ3の怪しい影くらいしか思い浮かばんぞ
 
 
- 770 名前:名無しの挑戦状:2011/09/19(月) 21:03:22.86 ID:ZLbKx3+N
-  ちょっとゲームが変わるけどトルネコ2の試練の館も一応そうかな 
 一度識別するとそれ以降ずっと識別済みになるけど
 
 
- 771 名前:名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 13:19:31.77 ID:owAhLBng
-  メガテン→BUSINの流れでニューエイジ・オブ・リルガミンの災禍の中心に挑戦したが、レベル1だとHPが8とかなのね…。 
 出来合いの前衛にオリジナルの後衛でやるのがセオリーなんだろうが、意気込んで全員オリジナルで
 始めたものだから…。
 難易度下がりまくりとの噂のSFCの旧約の女神転生1ですら投げた自分は味方も弱けりゃも敵も弱い
 延々と続く修羅道で四人死んだところでリセットした。
 
 ところで名前がスタートレックな出来合いメンバーはPSの救済措置なの?
 
 
- 772 名前:名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 19:43:09.91 ID:EbspDzVc
-  キャラクリで僧侶がディオス覚えなかったら作り直す。 
 1回の戦闘で瀕死になり、何度も馬小屋と迷宮を往復。
 Lvが3つ4つ上がってようやくそこそこ戦闘で難儀する事もなくなり、
 次の目標はマーフィー君と対等に戦える様になる事。
 
 
 
 
- 773 名前:名無しの挑戦状:2011/09/20(火) 23:18:30.17 ID:owAhLBng
-  >>772 
 ディオス。回復魔法ね。
 馬小屋か。馬小屋に泊まるゲームは初めてだな。
 ありがとう。
 
 
 
- 774 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 09:27:46.66 ID:qsqQ3pj2
-  馬小屋:MP完全回復・1日経過・無料 
 他の部屋:MP完全回復・HP小回復・1週間経過・有料
 
 なんで馬小屋だけ優遇されてるんだろう
 一種の救済措置のつもりだったのかな
 
 
- 775 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 13:15:55.91 ID:v/MDDwf1
-  ていうかそれ以外が救済措置なんじゃないか? 
 僧侶無しでも進められるように。
 
 
- 776 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 14:01:21.41 ID:amLu4mvc
-  >>774 
 それ、機種とかによって違うぞ。
 
 98版だと、城に戻るだけでMP回復するから
 馬小屋はレベルアップ専用と考えられるし。
 
 機種は忘れたが、HP満タンで馬小屋以外に泊まると
 年をとらないってのもあった。
 
 
- 777 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 16:09:40.40 ID:3vmYT0Fx
-  98版だと馬小屋では歳とらなかった気が… 
 記憶違いかなあ
 
 
- 778 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 17:35:02.48 ID:xLaXprxj
-  馬小屋で年を取るのは、アスキーのコンシューマ移植 
 及び外伝シリーズ 98版やリルサガでは、馬小屋では
 年を取らない
 
 
- 779 名前:名無しの挑戦状:2011/09/21(水) 18:50:07.39 ID:crhyRuOQ
-  wiz5でスパークアヒルが亡霊についてのことを語ってくれない 
 最初にアヒルの子供を渡したからかな
 
 
- 780 名前:名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 21:45:33.55 ID:S5E2LD0v
-  リルガミンサーガ、ゲオで480円だった。 
 ニューエイジ〜は2980円なのに。
 
 どっちも希少価値だと思うんだがな。
 
 
- 781 名前:名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 21:52:12.50 ID:DYu35+Ei
-  会社が完全に潰れてくれれば 
 リルサガをコピーして遊べるけど中途半端に残ってるからな
 
 
- 782 名前:名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 22:01:57.20 ID:SgEr9eLx
-  >>780 
 リルサガがややレアなのはPS版じゃなくSS版だよ
 
 
- 783 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 12:03:11.62 ID:Kb+pfmYn
-  攻略本「ウィザードリィ5のすべて」を買ったけどマップが死ぬほど見にくい。 
 座標でイベント示す攻略本なんて初めてだ。
 
 
- 784 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 12:17:52.60 ID:Kcq3DHHZ
-  マップ(笑) 
 
 
- 785 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 12:27:26.03 ID:BI/qXs/D
-  >>784 m9(^Д^) 
 
 
- 786 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 14:57:01.58 ID:0yh+zLIC
-  >>784 
 しね
 
 
- 787 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 19:28:20.07 ID:ZSjuPqQG
-  「攻略本」つって金とってるくせにアヒルに聞けとかふざけた野郎に BADI 
 
 
- 788 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 23:41:51.59 ID:d30QYe1F
-  ディンギルの話もこのスレでいい? 
 なんか従来のWizに比べて攻撃魔法が効きにくいな。
 てゆうかドラコンのブレスが便利で、攻撃魔法イラネw
 
 
- 789 名前:名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 23:54:46.40 ID:R/XgeLIK
-  クリア前は特に効き難く感じなかったけどな 
 ドラゴンの洞窟いけばブレスもイラネになるけど
 
 
- 790 名前:名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 00:32:09.42 ID:q4BDsDDb
-  ドラコンのブレスに合わせた結果、「魔の抵抗とかも一緒にあげちゃおうぜ」的なノリで全体的に効きにくくなってる感じがする。 
 確かにドラコン居ればティルト以外要らなくなっちゃうよな。
 マハマン・マロールが便利だから魔呪文はマスターしておくけど
 
 
- 791 名前:名無しの挑戦状:2011/09/26(月) 13:31:29.60 ID:7C3yN1M/
-  >>784 これは恥ずかしい・・・ 
 
 
- 792 名前:名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 04:47:17.82 ID:Vp1tAwxA
-  攻撃魔法をずっと使い続けられるようなシステムには変えないのかねぇ? 
 
 最後らへんは武器攻撃オンリー一直線なのもどうかと。
 
 
- 793 名前:名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 04:50:26.31 ID:2EtGkPFi
-  でもそういうのを変えるのをいやがるのがwizフリークじゃん 
 
 
- 794 名前:名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 08:56:15.76 ID:aFpgw2R2
-  そもそもは最後まで攻撃魔法が有効なゲームだったんだから 
 それを維持するのは何の問題もなかろうと。
 
 新しい魔法を増やすと抵抗大きそうだから
 最下層モンスターのHPや魔法抵抗を#1並に弱めればいい。
 
 
- 795 名前:名無しの挑戦状:2011/09/29(木) 10:01:54.40 ID:yJYvrsI7
-  >>792 
 五つの試練のユーザーシナリオの中に、同じコンセプトを元に作られた作品が多々あるよ
 他のWizユーザが作ったそれすら気に入らなければ、公式Wizエディターで一から作っちゃうのも手だよ
 PC版だけど、スペックはネットブック程度あれば可能なので、敷居は低いと御思います
 
 【戦闘の監獄】Wizardry外伝44【五つの試練】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1312630968/
 
 
- 796 名前:名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 06:42:17.97 ID:vP8Gzd1w
-  #1〜#3なんて最下層でも大部分の敵がティルトウェイトで蹴散らせたからな。 
 いつから最下層の敵に対してはティルトウェイトが線香花火になっちゃったんだっけ。
 #5とか外伝1のあたりからだっけ?
 
 
- 797 名前:名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 12:09:50.07 ID:4mHQ/qFp
-  インフレは外伝2からじゃね 
 
 
- 798 名前:名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 13:21:53.50 ID:ERlvNCNI
-  魔法使い=コルツ要員になったのはVから。 
 外伝2はまだ大丈夫なレベルだった記憶。
 
 本当の地獄は外伝3のドラゴン洞窟からだったかな。
 
 
- 799 名前:名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 14:34:44.09 ID:H+kIcTI2
-  外伝1で既にコルツ要因だったような気が… 
 
 
- 800 名前:名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 18:06:53.33 ID:y44Rfaj+
-  とりあえずコルツで大抵被害なしだったからな 
 
 
- 801 名前:名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 00:51:55.72 ID:je8IekKB
-  戦闘開始と共にコルツ 
 相手のAC上げてるうちに前衛が殴り殺し完了
 
 残りコルツが戦闘可能回数
 
 
- 802 名前:名無しの挑戦状:2011/10/01(土) 02:35:49.46 ID:nBQt0Fl5
-  外伝1〜3の後半は全員でティルトウェイト唱えたりしてた 
 全ての魔法を覚えた戦士とか作ってた
 
 
- 803 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 02:44:15.87 ID:rck7ehQ5
-  wizardry名乗ってて魔法が弱いのも本末転倒だし 
 最強魔法で最下層の大半が殺れるくらいの威力は欲しいかも
 
 
- 804 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 04:14:00.41 ID:fsd6Ay8h
-  最下層の大半が殺れるくらいの威力の呪文を最下層の大半がこっちに唱えてくるんですね!! 
 
 
- 805 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 05:03:41.78 ID:VAcFBmEl
-  #1はそんな感じじゃね 
 敵のマダルトでこっちの後衛即死
 
 
- 806 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 13:39:33.53 ID:ovB+WSap
-  ティルトとマリクトでラスボスパーティもほぼ壊滅するしね 
 
 
- 807 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 13:52:06.27 ID:EZzak6qo
-  終盤よりも序盤が鬼という作りの草分け 
 
 
- 808 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 15:09:54.07 ID:i7UBO05C
-  メイジは、主にレベル10メイジの集団をマダルトで吹き飛ばすのが仕事です 
 
 今更だが、怪物は呪文抵抗が厳し過ぎる
 呪文が通る人間はいい子だよ
 
 
- 809 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 19:23:06.92 ID:6387bMmo
-  >>803 
 wizardry [noun(名詞)]
 a very impressive and clever achievement; great skill
 OXford Advanced learner's Dictionaryより引用
 
 エキサイトでは wizardry を翻訳したら 妙技 と出た。
 
 ついでに引用HPから。
 
 (ウィザードリィ ネメシスについて)
 残念なことに、これは日本では発売前から「こんなもんWIZではない」とか「村正がない」とか「リルガミンじゃねー」とか「グレー
 ターデーモンの養殖ができない」とか、わけのわからん叩かれっぷりでした。日本では「ウィザードリィ」という名前が付くと、「ラ
 ンダム出現のレアアイテムを求めて 虐殺ができないと駄目」みたいなことをかたくなに信じ通す頑民がいます。
 
 ttp://www.momiten.com/game/xnemesis.htm
 
 
- 810 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 23:49:52.18 ID:KBkvCss7
-  制作者サイドのイメージとしては、Wizardryはギャグテイスト満点な何でもありのいい加減な世界だった。 
 制作者曰く4がWizardryの世界観全てを注ぎ込んだ最高傑作と言う訳だ。
 日本ユーザーは履き違えたまま今日に至ってるからなぁ。
 
 
- 811 名前:名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 23:54:23.00 ID:lHj89UED
-  >>810 
 評価するのはユーザーだから
 
 その理論で行くと、FF13やFF14はどうなるんだ?
 
 
- 812 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 05:27:59.57 ID:kcEyjkyq
-  FF13は世界で500万本売って結果出したんだから 
 なんだかんだで一般には受け入れられたと思うよ
 FF14は会社自ら「失敗しちゃったゴメンナサイ」してる
 
 
- 813 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 12:24:09.47 ID:17Ek+5ev
-  テスコムの剣が最強武器だったり、ねるねるねるねの婆さんがNPCとして出てくるゲームがあれば 
 それこそがオリジナルの志を継いだ和製ウィザードリィといえるんだな。
 
 一部のネットユーザーみたいに発狂しながら泡吹いて激怒する連中が出てきそうだけど。
 
 
- 814 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 14:54:33.90 ID:3HcTvBWC
-  「私はこれで ギルドをやめました」 
 さがしますか?
 ってか
 
 
 
- 815 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 15:27:57.54 ID:Uro5QHda
-  ベニ松がすべて悪い 
 日本でのウィザードリィに変なイメージを植えつけたのは奴の罪
 
 
- 816 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 20:02:33.37 ID:QggIWyH4
-  そもそもベニ松がいなければ俺はwizやってないだろうけどな 
 
 
- 817 名前:名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 20:49:32.26 ID:+468M63Y
-  ギャグってそんなにあったっけ? 
 
 
- 818 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 01:30:29.93 ID:6hCPW1qO
-  少なくとも#1だと、カエルの像とカシナートくらいしか露骨なジョークはないかも 
 
 エンパイアの称号とかアイテムはパロディ満載でそれっぽい?やったことないけど
 
 
- 819 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 01:42:35.15 ID:w2CBa3D/
-  ワードナの事務所を忘れるなよw 
 
 
- 820 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 02:41:25.28 ID:hZtxT82Q
-  ポーバルバニーもな 
 
 
- 821 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 06:46:10.61 ID:LHxD7JwQ
-  大昔のPC版の、へな絵モンスターが懐かしい 
 
 
- 822 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 13:21:38.41 ID:sMr/lrfi
-  ドラゴンフライもな 
 
 
- 823 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 13:52:50.43 ID:MCu+31Qe
-  カシナートのミキサーも十分ギャグ 
 しかしこのギャグに気づかなかった残念な日本人が
 名匠(笑)の名前にしてしまったという
 
 
- 824 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 13:59:04.99 ID:kJjCWQLH
-  押井守はベニ松派なんだろうなぁ。 
 
 
- 825 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 14:57:07.61 ID:8WZBCsZR
-  何で、カシナートがミキサーな逆はOKで 
 名匠カシナートのギャグは叩かれるんだろ
 どちらも、判った上でやってるギャグじゃないか
 
 一方を棚にあげてもう一方を扱き下ろす
 その矛盾に気付かずとは愚かしき事なり
 
 
- 826 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 14:58:24.95 ID:8WZBCsZR
-  訂正 
 何で、カシナートがミキサーはOKで、逆の
 
 
- 827 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 19:28:50.16 ID:EBs6Xp/x
-  あったなあ、アヴァロンのwizネタ 
 
 
- 828 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 20:57:49.83 ID:E2drHhsM
-  Wizを荘厳で重厚なRPGだと勘違いしてたのは 
 せいぜいFC版から入った小学生ぐらいのもんだろ
 そのアレンジも別にギャグの部分をぶち壊してるとは感じなかったけどな
 
 今さら「知られざる真実」みたいな書き方してる奴の方が
 よほど間が抜けてる
 
 
- 829 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:11:53.36 ID:DNq8V2IH
-  >>828 
 今のWizファンの大半はFC版から入った連中だろがw
 
 
- 830 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:43:44.84 ID:ZREpgI6E
-  手塚のWiz4小説ではギャグ要素を敢えてカットしたと友の会に書いてたな 
 小説としてまとめるために、ギャグやパロディを理解した上で、
 世界観の整理のために敢えてオミットしたのは納得できる
 
 カシナートはあくまでゲーム中の表記に従うなら、腐っても不確定名「剣」だからなぁ
 パロディを尊重するにしても「古代文明の産物」とかの設定にしておけば十分だと思う
 
 
- 831 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:57:19.63 ID:kJjCWQLH
-  なんかベニ松の布教を肯定してやまない人々がいるね。 
 
 実像を伝えていないことは事実なのだから、少しぐらい指摘されても目くじら立てることないのに。
 
 
- 832 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 22:12:26.42 ID:Vp/5syZ/
-  しねよ 
 
 
- 833 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 22:25:34.88 ID:ZREpgI6E
-  もともとWizってTRPGの戦闘要素を中心に抜き出したようなもので、 
 お遊び部分はあくまで味付けに過ぎないと思うんだけどなぁ
 基本シナリオは指輪物語から始まる正統派ファンタジーだろう
 
 大多数が元ネタを知らないであろう当時のファミコンユーザーに対して、
 まずは根底にある世界観で紹介するのは間違ってないと思うんだがな
 「ワードナ事務所」みたいなジョークもあるってことは、実際にゲームやれば伝わるし
 
 
- 834 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 22:48:03.99 ID:HH6pVzUG
-  不確定名って「剣?」じゃなかったっけ… 
 剣に似てるけど違うかもしれない、みたいなニュアンスで。
 
 
- 835 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:12:05.53 ID:VIL2Q2F4
-  ?マークは全ての不確定名についてるよ 
 明らかに刀剣の類に違いない村正ですら、謎の「ぶき」扱いということに注目
 
 
- 836 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:21:15.78 ID:x5SNWB/o
-  とりあえずWizフリークを自称しながら 
 モンティ・パイソンを知らない奴はモグリってことで
 
 
- 837 名前:名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 23:43:36.93 ID:w2CBa3D/
-  不確定名なんて機種によって違うだろ…と思って得物屋見たら 
 カシナートの不確定名は「SWORD」「剣」「けん」だけなんだな
 
 
- 838 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 01:35:38.03 ID:ktBFOv8Y
-  ビーニーという不確定名を見て 
 なんのことか分からなかった俺が通りますよ
 
 
- 839 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 07:34:50.57 ID:lijPHrHJ
-  外伝のカシナートは不確定名が統一されてなかったな 
 
 
- 840 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 12:30:33.96 ID:szpxSPFy
-  >>830 
 原典厨は、冒険者にボコボコに殴られながらも微動だにせずに寿司を注文するホークウインドを
 手塚に書けとか言うんだろうか。
 まあ、当時でさえ「作者はウィズを勘違いしている」なんて葉書を送り付ける奴がいたんだから
 言うんだろうなあ。
 
 
- 841 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 12:34:28.04 ID:HfqsYn2d
-  #4が嫌いで嫌々小説書いた奴のことなんか知るか 
 
 
- 842 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 13:12:51.98 ID:Q7OkzQVe
-  >>840 
 原典厨などという言葉は存在しない
 
 
 手塚厨という言葉は存在する
 
 
- 843 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 13:49:32.43 ID:FnIFKg26
-  初めて聞く言葉だな 
 Wiz4小説は良くてもソルジーナは駄目だったという人が多そうな気がするが
 
 
- 844 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 18:28:48.54 ID:CWxwo/Ky
-  去年おっさんになったばかりの若年者だから事情はよくわからないが、ベニー松山や手塚たちの 
 スモール・サークル・オブ・フレンズがウィザードリィを独自解釈し、それがいまになってなお
 尾を引いている、ということでおk?
 
 
- 845 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 19:13:36.47 ID:bz3zpZEW
-  #4を理解するためにダンテの神曲を買いますた。 
 
 
- 846 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 20:25:00.85 ID:fkMcLJgM
-  >>827 
 あったねえ
 アヴァロンいま見るとアレだね
 
 
- 847 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 20:45:16.73 ID:cqERzmCL
-  >>844 
 元のWiz自体、登場人物とかアイテムの名前にネタを仕込んではいるけど、
 あくまでジョークであって解釈がどうのこうのというレベルではない
 というか解釈が必要なほど複雑なシナリオでもないし
 
 ベニ松の解釈は「ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ」のノリに近い
 死なないワードナや、彼の玄室に籠もっているヴァンパイアロードの謎だとか、
 ワードナより強いマイルフィックやデーモン達が存在する理由を考えるうちに、
 小説が3本かけるくらいの壮大な設定になってしまった
 あくまで独自設定で、基本的に本人が関わる小説や外伝以外では公式に使われることは無いし、
 手塚などの仲間の作家と共有された世界観でもない
 
 
- 848 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 21:05:16.27 ID:zYq5FN8t
-  >>843 
 ソルジーナって何だっけ
 アンソロ?
 
 
- 849 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 21:11:34.97 ID:P9jRiotj
-  トゥルーワードとかいうのもなかったっけか 
 さも公式設定であるかのように言ってるサイトもあるんだけど
 
 
- 850 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 21:17:13.66 ID:cqERzmCL
-  ソルジーナはアンソロに収録 
 手塚のWiz関連小説ってこの2つだけだった気がする
 
 トゥルーワードは竹内誠だったかな
 ベニ松とかのヒッポン組とはまた別系統だったりする
 
 
- 851 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 22:50:45.68 ID:MEKtwAj2
-    │ 
 │
 ┼
 カシナートは普段は普通の剣で、
 
 \│/
 │
 ┼
 柄のボタンを押すと先端がミキサーになる、とどこかで聞いたw
 
 
- 852 名前:名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 22:56:27.50 ID:kzIoAPIS
-  剣と言うより戟か 
 
 
- 853 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 00:38:37.21 ID:elFC0ekf
-  >>850 
 ああ、やっぱそうだったか
 ぶっちゃけ3作の中で一番印象に残ってなかった
 
 
- 854 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 00:59:52.00 ID:RDdyjPH4
-  カシナートはロストテクノロジーで 
 装備されていたブレード部分を武器として転用してるんだよとか言ってみる
 
 
- 855 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 01:09:12.87 ID:moV0ZfSL
-  手で回すに決まってんだろ! 
 
 戦闘に集中できなさそう
 
 
- 856 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 10:28:23.38 ID:KP9smavl
-  >>850 
 ソルジーナはそもそもWizardry小説ですらない。
 締め切りに間に合わないと気付いた手塚が、未発表のファンタジー小説をWizardryっぽく
 手直しして出しただけ。
 
 
- 857 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 11:04:47.46 ID:GUOB7StH
-  手塚ひでえ評価ばっかだな 
 
 
- 858 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 15:29:08.37 ID:UhTgIYDQ
-  http://www.blogcdn.com/www.wowinsider.com/media/2008/05/eh-muramasa.jpg 
 
 
- 859 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 17:02:04.31 ID:R92cISmK
-  MURAMASAさんが作った武器なら何でもMURAMASAになるし 
 そのゲーム内の世界でだけなら別にどんな形状でも良いじゃん
 
 実際に村正が作った槍もあるし
 
 
- 860 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 17:54:29.87 ID:HMvH8z6J
-  >>856 
 お、それは初耳だった
 オリジナル小説では最後の竜に捧げる歌は結構よかった覚えがあるな
 
 
- 861 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 21:40:35.27 ID:K0T/oAAD
-  >>859 
 長巻でもさすまたでも十手でもいいけど>>858のデザインはないだろうって話でしょ。
 カレーがかかってたり、ステーキが乗ってる女体盛りみたいなものだ。
 
 
- 862 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:45:33.33 ID:klrl0G0o
-  下品な発想のうえに的外れって… 
 
 
- 863 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:58:56.79 ID:vimfalql
-  Muramasaという名前だけが伝わっている世界で、強い武器にはそれにあやかった名前を付けよう、 
 という発想ならああいうデザインでも間違いではない。つーか何のゲームだよw
 
 
- 864 名前:名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 23:42:20.51 ID:7rJb0v4G
-  >>861 
 カレーもステーキも問題ありませんが
 
 
- 865 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 00:33:16.05 ID:nzBMyWMa
-  Muramasaはwizで、村雨は謎の村雨城で学んだ 
 
 
- 866 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 01:04:02.85 ID:7cq5ZIkt
-  虎鉄 
 
 
- 867 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 01:58:12.90 ID:bpMFZklN
-  不味いかどうかまずはトンカツにカレーをかけてみようじゃないか 
 
 
- 868 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 08:56:39.24 ID:BITVGog3
-  うまい!これをカツカレーと名付けよう! 
 
 
- 869 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 09:26:59.79 ID:PgQJC/Fq
-  よし!じゃあ次は寿司にカレーだ!! 
 
 
- 870 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 15:45:17.76 ID:ffLPpv3m
-  意外に美味いと思っている俺がいる…! 
 
 
- 871 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 19:54:20.70 ID:O2P0XwHR
-  馬小屋で馬の糞を見ながら食うハンバーグカレー 
 
 
- 872 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 21:33:58.15 ID:t3MFZ9/F
-  ホークウインドは20倍カレーを注文した 
 
 ホークウインドは炎を吐いた!
 
 
- 873 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 22:03:15.14 ID:dmZWcfru
-  DINK はブレアの午前7時を使った! 
 
 
- 874 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 22:49:31.73 ID:lfQogdxW
-  以前、靖国神社でモノホンの村正見たけど普通の刀だった。 
 これ写真。
 遊就館(入場料800円)の中で展示。
 
 http://blogs.yahoo.co.jp/katuuya2012/1255682.html
 
 
- 875 名前:名無しの挑戦状:2011/10/07(金) 22:56:47.15 ID:t3MFZ9/F
-  村正は出雲大社でも展示されてるな 
 
 
- 876 名前:名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 00:15:10.18 ID:7g/2gq3U
-  なんか記憶にあるのが光った蛙が両腕を左右に振り「イェィ」と言ってる何かがあったような… 
 詳しく思い出せん…
 誰か教えて
 
 
- 877 名前:名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 00:19:38.95 ID:Cip75N3P
-  #1のB1のカエルの置物ではないのか 
 
 
- 878 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 08:01:39.77 ID:PjnCFB/g
-  マンティコアだったら勝てそうだけど、ベンガルトラだと「絶対人間が勝てるわけねーだろ」ってなる。 
 テレビでコモドオオトカゲに足だか腕をパックリいかれた現地人も見たしな。
 もう回復魔法じゃなくてメガテン2のサイバーアームの出番ですよ。
 
 
- 879 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 13:11:10.07 ID:NweCJGP4
-  槍を持ったマサイ族はライオンを倒すぞ。 
 
 
- 880 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 16:37:18.82 ID:vZOjPFrz
-  MAGE が大型動物を倒すのは銀河皇帝の電撃みたいなイメージを想像できるが 
 FIGHTER や NINJA が GREATER DEMON を倒す光景は想像できない(剣も手刀も届かないし、刃渡りも足りない)
 
 
- 881 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 17:26:11.20 ID:yZx38mSu
-  >>880 
 地面から骸骨が生えてるだけなので
 普通に殴れる高さ
 
 
- 882 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 17:39:28.01 ID:vZOjPFrz
-  ん、羽が生えてなかったっけ 
 
 
- 883 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 17:43:22.38 ID:yZx38mSu
-  俺元98ユーザーなので 
 羽も生えてないしそのへんの解釈には何の問題もないのだ
 えへん
 
 
- 884 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 19:00:46.24 ID:vZOjPFrz
-  そっか・・・ ZILWAN が効きそうな感じ? 
 
 
- 885 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 19:42:40.06 ID:PjnCFB/g
-  >>779 
 マサイ族はニガーじゃないか。
 マイク・タイソンとかカール・ルイスと同じ種族なんだから厳しい自然で技を磨いてきたニガー戦士が
 虎や熊より弱いライオンを倒すのは別段珍しいことではない。
 
 しかしまあ毎回毎回命懸けだな。
 ニガーだろうがドルジだろうが、狩りならともかくハッスルしてるモンスターに真っ正面から挑むなんて
 正気の沙汰じゃないよ。
 
 
- 886 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 19:59:38.04 ID:/CzgZsV7
-  むしろ闘志が湧くくらいでないと冒険者なんて変態的な仕事には就かない筈 
 
 
- 887 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 23:02:38.93 ID:PjnCFB/g
-  人類の歴史でも冒険者って職業はなかっただろうしね。 
 
 
- 888 名前:名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 23:16:35.12 ID:yZx38mSu
-  >>884 
 GREATER DEMON
 FLACK
 MAELIFIC
 RAVER LORD
 
 ↑98版だとこれがぜんぶ同じグラなので
 ZILWAN効きそうとかよりも
 とにかく出た瞬間の「うおおヤバいの来たぞ」的威圧感がすごい
 
 
- 889 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 00:32:25.53 ID:5RY/08xS
-  今日はウィザードリィの日か 
 
 
- 890 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 07:32:00.87 ID:gSNLVcXb
-  >>846 
 kwsk
 
 
- 891 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 12:24:06.85 ID:sOJHkHMY
-  >>887 
 遺跡の盗掘をやってる奴らが一番近い気がする。
 
 
- 892 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 15:52:08.65 ID:ZJrgpGJi
-  ミイラ取りがミイラになっていた時代のだね。 
 あとインディアン(ネイティブ・アメリカン)の頭の皮はいでたカウボーイかな。
 
 
- 893 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 16:38:15.79 ID:Rv2qMHCf
-  カウボーイて牧畜やってんじゃんw 
 
 
- 894 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 20:22:38.01 ID:ZJrgpGJi
-  ウエスタンスタイルの賞金稼ぎといえばいいのかな? 
 
 
- 895 名前:名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 22:28:27.67 ID:Vkl6fEoL
-  ハニーハンターはどうだろう 
 
 
- 896 名前:名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 20:27:44.32 ID:8CvtpRbk
-  A Dink regists the spell. 
 
 
- 897 名前:名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 21:45:51.50 ID:afc4O/00
-  現実だと猛獣使いみたいな感じで女使い、男使い(「ひも」の本来の意味)とか出てくるんだろうな。 
 子供には見せられん。
 
 
- 898 名前:名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 01:28:05.09 ID:h1ZogbJ5
-  >>890 
 登場NPCキャラの名前がマディ、ジルワン、マカニトとかで、マーフィもいる
 カティノもいたような…
 
 押井がwizファンなんだって
 アヴァロン(映画)wikiにwizからの引用って記述あり
 
 
- 899 名前:名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 17:42:31.68 ID:vclm5DyH
-  >>898 
 オレも映画見たけど、気づかなかったなw
 
 
- 900 名前:名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 17:51:06.98 ID:AiWgjP5G
-  そこは気づけよ… 
 
 
- 901 名前:名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 17:56:12.99 ID:vclm5DyH
-  なんで気づかんかったんやろ… 
 
 
- 902 名前:名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 20:02:11.51 ID:9/sFQwr3
-  そもそも公開当時「Wizardryを映画化!」的なノリで宣伝されてた気が 
 
 
- 903 名前:名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 18:32:18.66 ID:3uv9gMtQ
-  洞窟、追い剥ぎ、殺人。 
 やってることはソニー・ビーン一族と変わらないな。
 
 
- 904 名前:名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 19:00:04.21 ID:3sb4kr6l
-  100m走は10〜11秒台、パンチの威力は1tトラックが衝突するのと同じ。 
 更に軽装の鎧と長槍、更に手斧かダガーを装備したニガー忍者。
 これが最低2人いて前衛をつとめるなら迷宮に挑めるんではないか。
 白ブタやイエローモンキーが入り込む隙間はないよ。更にナード野郎なんて論外。
 
 
- 905 名前:名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 16:52:09.15 ID:JukRzBKl
-  モンスターのチョイスが結構安直なのにグリズリーが出てこないのは、狩猟が禁止されているからだろう。 
 そのくせジプシーを虐殺しまくれるのはなんともアメリカン。
 タロット(魔法)の使い手みたいなイメージで出したんだろうが。
 
 
- 906 名前:名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 02:52:22.21 ID:ip/Ed6Dp
-  >>902 
 雑誌か何かで「ゲーム内で稼いだ金が現実で使えたら、と思ったのが『アヴァロン』つくるキッカケだった」とか言ってたな>押井守
 
 
- 907 名前:名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 17:44:15.93 ID:OsoaNhkX
-  リルサガでLoLデビューしたが経験値渋いしきついな…。 
 
 LoL神って言ったやつは出てこいよ!
 
 敵とか逃げてばっかじゃねぇか!
 
 そういうゲームじゃねえからこれ!!
 
 
- 908 名前:名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 18:32:08.62 ID:xxy029vq
-  PC版準拠だから獲得経験値がバグってるとしか思えないくらい低いんだったか 
 
 
- 909 名前:名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 20:52:24.83 ID:PmhXQDhX
-  オリジナルLOLと任天堂LOLは別物 
 前者は苦痛・後者は良作
 
 
- 910 名前:名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 07:29:39.77 ID:zrOkctj8
-  LOLで6人パーティ組もうってのがそもそもの間違い 
 あれは序盤はFFPMの4人で進めるゲームだ
 
 
- 911 名前:名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 19:16:01.92 ID:2BXDEU66
-  LOLの時代は不況の波が押し寄せていたんだな 
 
 
- 912 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 14:43:00.09 ID:nSOJMuLo
-  食わせてくれ 
 http://karapaia.livedoor.biz/archives/52039860.html
 
 
- 913 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 18:56:23.51 ID:9gbTdL0O
-  リルガミンていい町だよ。 
 馬小屋とはいえ無料で血の匂いのする集団を泊めてくれたり、何も言わずに毒を治してくれる。
 英雄扱いしておいて毒は道具屋で毒消しを買って治せなんていう人情の欠片もない町とは違う。
 そういう町をバブルっ気の抜けない気取った日本人が滅ぼしたんだよ。
 
 
- 914 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 19:27:58.76 ID:81SxT2nc
-  毒は気合いで治してるんだろ 
 
 
- 915 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 21:02:14.59 ID:AfZT4XcE
-  気合いで直せたら苦労しません! 
 
 
- 916 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 21:13:25.45 ID:bJ1Mih+I
-  wizの世界の毒だからうんこしたら治るんじゃねえの? 
 毒で死んだ奴は漏らして社会的に死んだんだよ
 
 
- 917 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 21:23:02.39 ID:81SxT2nc
-  休憩時間にダンジョンの外に出て喫煙室で一服すると毒が消えます 
 
 
- 918 名前:名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 22:39:33.62 ID:Q8ygT6SI
-  迷宮の入口にカント坊主が出張してて、毒だけは直してくれてるんだよ。 
 そのかわり、死、麻痺、石化なんかは強制でカントまで引っ張っていく。
 「ちょ、うちの僧侶が治すから引き取るぜ?」と寺院へ行くと
 すんげーイヤな顔をして渋々引き渡す。
 
 
- 919 名前:名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 03:49:23.64 ID:IzBe8XfV
-  リルガミン周辺に生えてる草を食べてるんだよ 
 猫みたいに
 
 
- 920 名前:名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 19:40:39.11 ID:j3UHdNsH
-  あ、ワリィ 
 そこで立ちションしたわ
 
 
- 921 名前:名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 01:16:02.36 ID:r4i4POb9
-  wiz、気持ち的には最高タイトルなんだが、実際やりだすと辛いんだよな 
 しんどさはドラクエ2みたいな感じ
 
 
- 922 名前:名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 16:01:09.20 ID:An5FBmfB
-  携帯アプリので初挑戦したけど装備の時点で挫折した。なんかめちゃくちゃ難しい。 
 
 
- 923 名前:名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 22:55:09.06 ID:wV9anNMO
-  始める前に理想の最終パーティーとか妄想するけど大体その前に飽きる 
 
 
- 924 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 10:42:59.00 ID:nODG+Iai
-  戦士や僧侶、魔術師で最後まで通用するしね。 
 
 
- 925 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 13:34:12.56 ID:n93i8Q3s
-  初代はFFFPTM→FFFMTPだけで十分だからな 
 村正見つける前にカシナートで一撃になったりするし
 
 
- 926 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:18:17.27 ID:DGRy110g
-  >>921 
 オンラインやれ
 
 
- 927 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:36:31.76 ID:koWtox1u
-  俺はFPPPMM→LNSTPBにするかなー 
 シーフは偉大だけど序盤は要らないし、4Fまでは漢鑑定で乗り切るw
 
 
 
- 928 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:38:48.90 ID:VSTtkkOi
-  >>926 
 オンライン評判良くないらしいけどどお?
 
 
- 929 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:49:11.42 ID:nODG+Iai
-  >>927 
 #5やってるけど、一階、二階あたりの鍵開けは盗賊でなくてもいいの?
 それと宝箱のトラップで毒ガスくらったら引き返して回復?
 だとしたらまさに本物の漢プレイだな。
 
 
- 930 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:50:44.58 ID:7BUluSpR
-  序盤から宝箱全部開けて、ゴミアイテムでもコツコツ金に替えてると、 
 中盤までに案外資金が溜まったりする
 
 大体、序盤はボルタックで売ってる装備すら資金難で揃えられないし、
 ただのプレートメイルだろうと宝箱から出ると嬉しい
 
 FSPTBMで始めて、戦士職2人に銅の小手を与えるのが前半の目標
 
 
- 931 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 14:55:19.79 ID:7WvMpZod
-  チキンな俺は毎度FFPPTMだな 
 
 
- 932 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 15:21:56.84 ID:koWtox1u
-  >>929#1-#3の話で決め付けてた。 
 Pの層の厚さを活かしてカルフォ掛けてスタナー、石弓、毒針、爆弾、警報を開けるな
 kodまでなら2Fで事故ってヤバい罠踏んででも何とか生還できるし
 実入りも良い。#1の4Fはノーリセならけっこうバクチ気分w
 #5はけっこう早い段階で高圧電線とかコブラ出るからやめときw
 lolも最初から中立のT作って使い回すなぁ
 
 
 
- 933 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:00:24.31 ID:NFMnBZfS
-  PPPTMM→MMMMLL→LLLLLL 
 
 
- 934 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:43:17.27 ID:pSoMU5jC
-  MMMMMM→LLLLLLでいいじゃねーか 
 
 
- 935 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 20:59:33.57 ID:koWtox1u
-  >>933 
 
 おおっと!→プリブラ
 
 さっきレベル300くらいの忍者を1Fで一人で遊ばせたら
 気まぐれで開けた宝箱のスタナー踏んで即全滅しやがったwww
 
 フィクションみたくはいかねーなやっぱw
 
 
- 936 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 21:36:18.13 ID:jo4F2Wzx
-  あ゙! 
 
 ってなるなその瞬間w
 
 
- 937 名前:名無しの挑戦状:2011/10/23(日) 23:26:17.23 ID:koWtox1u
-  >>936スーパー忍者()だったから、サボらずカルフォかけたんだぞちゃんとwww 
 
 まぁ救出成功したし面白かったからいいけどねw
 ダイハード3見てきたわー、かなりカットされてたけどやっぱ面白いなぁ
 
 
- 938 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 02:10:12.28 ID:yl9hz/Jn
-  >>934 
 中盤まではPのACとHPを壁として頼ってお宝もそれなりに回収って事じゃないか
 
 
- 939 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 09:34:51.81 ID:fmnDxirx
-  >>928 
 wizじゃないからやらなくていい
 
 
- 940 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 12:43:24.67 ID:lKtc8xHB
-  シーフにアイテム鑑定能力があればよかったのになぁ 
 ビショップは戦力としては要らないが
 いちいち酒場待機のビショップにアイテム渡すのもめんどくさいし
 まぁ結局FFPTBMって感じでやってるけど
 
 
- 941 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 15:18:07.94 ID:hy/S/tEG
-  転職って魔法ALL9にしてからした方が良いのか、 
 魔法全て覚えたら直ぐ転職した方が良いのかどっち?
 
 
- 942 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 15:28:43.94 ID:fI5p4jpm
-  後者 
 
 転職すると ALL9 じゃなくなってしまうし
 scenario によっては MAHAMAN を使わずに強制 ALL9 ができたりする
 
 
- 943 名前:名無しの挑戦状:2011/10/24(月) 20:06:39.98 ID:G/ehbISG
-  全て覚えてからでなくても、最高レベルの魔法を1個でも覚えたら転職していい 
 
 
- 944 名前:名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 09:22:28.20 ID:E+8iNdNj
-  FC版のレベルアップ音ってスペイン宗教裁判のSEっぽさがあるな 
 
 
- 945 名前:名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 20:09:03.14 ID:QpwJFIu4
-  ファミコン版のレベルアップ音って、 
 「レベルアップしたのにパラメータが下がったとき」
 のガッカリ感を表現してるかのような雰囲気が
 
 
- 946 名前:名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 21:16:03.05 ID:z1evisZ6
-  リルサガはFC版のレベルアップ音のピッチを上げたような感じだが普通にレベル上がったって音だった 
 
 
- 947 名前:名無しの挑戦状:2011/10/25(火) 22:48:32.65 ID:+fVwHkz6
-  3のジャイアントスピナーの設定(親父の顔した蜘蛛)は没になったアークエンジェルのそのままの設定なの? 
 
 
 
- 948 名前:名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 13:22:52.39 ID:E11rBLb5
-  最近このスレをみると、脳内でwizをプレイしている自分がいる 
 
 
- 949 名前:名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 15:31:27.04 ID:mqnu1RLY
-  >>948 
 寿司は特上か?
 
 
- 950 名前:名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 22:57:51.03 ID:Piw6kLpX
-  >>949 
 特上のイカが食べたい
 
 
- 951 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:04:36.41 ID:AA6DH2mA
-  >>945は、そのむかし*運命GAME*の音効さんだったに違いない 
 
 
- 952 名前:名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 01:25:08.16 ID:7h4lWMpJ
-  初めて#1をプレイしたいんだけど、今からやる場合どのハードがオススメなの? 
 
 
- 953 名前:名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 01:33:54.53 ID:s+M0RDUf
-  >>952 
 PSのリルサガでよかろう
 出来が一番無難だ
 
 
- 954 名前:名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 01:42:29.16 ID:7h4lWMpJ
-  >>953 
 ありがとう。
 リルサガでやってみる
 
 
- 955 名前:名無しの挑戦状:2011/10/29(土) 08:06:21.16 ID:qmrqhLeI
-  宝島が実話系になるにあたって行き場をなくしたベニー松山たち、宝島系のWizゴロがアスキーに居着いて 
 アスキー系のWizゴロを追い出したわけ?
 
 
- 956 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 00:56:39.15 ID:hEhSBXYh
-  次スレどうするよ? 
 もともとレトロゲーム板から分離しちまったスレだしもういらないか?
 このスレだって完走に二年かかったわけだし
 
 
- 957 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 01:06:31.42 ID:jCwIdGv7
-  どっちもどっちなんだよな 
 家ゲーでありレトロでもある
 
 ご長寿スレになる点はどーせオヤジホイホイだし俺は気にしてない
 
 
- 958 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 04:41:47.87 ID:qesTPHCs
-  大半が掛け持ちしてるんだったら分ける意味は無い罠 
 
 
- 959 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 17:46:03.67 ID:+1B14FGz
-  俺も掛け持ちしてるし、確かに意味ない。 
 巡回、大した手間ではないとは言え面倒は面倒だ。
 
 
- 960 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 18:58:50.03 ID:jCwIdGv7
-  ま、俺はスレを自分では立てないんで 
 立ったら使うし、立たなければそれまでという N 属性だな
 
 
- 961 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 21:06:01.73 ID:o+/9WbcK
-  俺はこのまま放置されるのを楽しむM属性 
 
 
- 962 名前:名無しの挑戦状:2011/10/30(日) 22:19:23.93 ID:kuDOQ2qM
-  >947 
 後付じゃないの
 元々は要領不足だったせいで既存モンスターのグラ使い回しで出せるようにの名称変更だったはずだし
 
 
- 963 名前:名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 02:23:04.04 ID:VwRCPynp
-  俺おまえらの事好きだからさ、どっちになるにしろスレ巡回はやめないよ 
 なるようになるぉ
 
 
- 964 名前:名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 21:21:42.43 ID:gwXkIGkR
-  「スレ統一すると新規参入者が減る」 
 というデメリットはとりあえず挙げておかねばなるまい
 まあ俺もどっちでもいいけど
 
 
- 965 名前:名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 22:56:03.73 ID:7Ei4hg0y
-  5でクラブのロードにカード渡そうとすると 
 取引は成立しなかったってなるんだけどバグなの?
 PSえみゅでもう10回ぐらいあぶりえるのはーと取ってきたんだけど
 いきなり渡せなくなった
 
 
- 966 名前:名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 23:14:52.39 ID:lKNxgx6+
-  しんでしまえますよ! 
 
 
- 967 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 09:05:56.68 ID:c3/1u6Ot
-  > 「スレ統一すると新規参入者が減る」 
 > というデメリットはとりあえず挙げておかねばなるまい
 
 あほか
 
 
- 968 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 11:36:54.99 ID:QsX/alOB
-  だれがあほやねん 
 
 
- 969 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 12:55:52.71 ID:axHIPGn2
-  アホじゃありませんねん 
 パーでんねん
 
 
- 970 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 13:00:55.52 ID:pHvUN2Vp
-  流石、平均年齢高いスレだけあるな 
 
 
- 971 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 14:38:59.56 ID:x2D0tEmV
-  こっちが流れてるとあっちの流れが止まり 
 あっちが流れてると今度はこっちが止まる
 片方のスレしか見てない住人なんていないんじゃないかと
 
 
- 972 名前:名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 17:30:12.21 ID:nHkaU2Gz
-  俺たまたま見つけたここしか見てなかったわ 
 
 
- 973 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 02:35:49.79 ID:w9KWy/x4
-  俺もここしか見てない。 
 
 
- 974 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 06:06:20.26 ID:gNQjfNst
-  >>955 
 日本語でおk
 
 
- 975 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 10:12:37.05 ID:6CbaFu0p
-  スレ統一で新規が減る事を心配する前に 
 そもそも新規が来る事あるのかを心配すべきだな
 
 
- 976 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 13:41:02.34 ID:zXJrSqEV
-  >>962 
 アーメン教徒がさわいだわけじゃないんですね。
 
 
- 977 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 16:14:29.70 ID:5T+85wky
-  次 
 Wizardryについて語ろう 77
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315538377/
 
 
- 978 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 23:21:22.38 ID:knTxcRz4
-  おつ 
 
 
 
- 979 名前:名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 23:51:59.25 ID:euZ41cUF
-  >>978 
 URLをよく見るんだ。それスレ立てたわけじゃないぞ。
 
 
- 980 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 00:29:42.83 ID:3IsmGHa3
-  (誘導)おつ 
 って意味だろう、言わせんな恥ずかしい
 
 
- 981 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:11:51.02 ID:xprDlwM+
-  次スレ 
 Wizardryについて語ろう 55
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1320322259/
 
 
- 982 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:25:18.36 ID:ojpy/+Fv
-  で、立っちゃうのな 
 俺はどっちでもいいけど
 
 
- 983 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 21:55:57.21 ID:gDGLJcxG
-  よほど>>977のスレが気に入らない奴がいるんだな 
 
 
- 984 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 22:04:45.80 ID:aAsblvnd
-  単純にここ数十のレスを見てなかったんだろ 
 年取ると周りを見ることを怠り始めるから
 
 
- 985 名前:名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 23:45:32.80 ID:IQWQ7/Ui
-  みんな WERDNA 
 
 
- 986 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 00:58:39.60 ID:1um/8BUX
-  あっちはIDが出なくて荒れるからIDの出るこっちに移住しようという 
 経緯を知ってる人はあっちには戻りたくないんだろうな。
 実際、あっちは今も荒らしがぼちぼち出るし。
 
 
- 987 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 02:12:48.11 ID:lH9Jzk3W
-  >>983 
 まあ、掛け持ちでROMるよ
 
 
- 988 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 06:44:05.44 ID:0gMUjGr/
-  まぁ、立てたもんは有効利用で好きに使い分けても良いんじゃないか? 
 
 正直よそでやれとは思うが、例の特定話題で向こうが荒れてるときの
 若干脈絡のない特徴のある書き込み見分けるのは好き。
 
 まぁこっちなら自演もしにくいし、今まで通りのんびりやろうや
 
 
 俺、この書き込みが>>979だったらウサギ飼うんだ……
 
 
- 989 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 06:47:27.86 ID:0gMUjGr/
-  >>989にしたかったのに(´・ω・`) 
 
 
- 990 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 07:50:04.54 ID:kR6VrkGf
-  >>989 
 ウサギ買いましょう!!
 クリティカルには気をつけて!!
 
 
- 991 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 11:43:56.54 ID:uAsC88as
-  >>983 
 過疎乱立させんなって言われてるのに
 どうしても乱立させたいやつがいるんだよな…
 自分が立てたスレが終わるのが嫌とかなのかな
 
 
- 992 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 13:18:22.99 ID:n7y87sPf
-  スレというより板が乱立状態なんだよ 
 過疎を何とかしたいならテンプレで兄弟スレを紹介しとけば待ちを広くできるjk
 
 
- 993 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 21:52:45.92 ID:rMnA+/25
-  板が乱立というのは同意。 
 運営は需要にあわせてスクラップ&ビルドしていくべきだったな。
 
 
- 994 名前:名無しの挑戦状:2011/11/04(金) 23:59:48.67 ID:GYZK1/nC
-  埋まるか落ちる前に記念カキコ 
 
 
- 995 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 03:33:38.72 ID:xLufiHYt
-  ファミコン版のダイアモンドの騎士?やってるんけど 
 なんか取得経験値がバグって?一気に100くらいレベルあがっちゃった
 なんかやらかしたんかな
 
 
- 996 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 04:34:34.42 ID:XHeMMASV
-  >>995 
 マハマンバグ?
 
 
- 997 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 10:09:21.26 ID:n83/piuz
-  スレが乱立してるんじゃないもん 
 板が乱立してるのが悪いんだもん
 
 
- 998 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 10:51:20.10 ID:fQXlEvil
-  なんでカワイく言うんですか 
 
 
- 999 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 13:11:43.43 ID:45c2wQK6
-  999だし、20年振りにV始めようかな〜 
 今度はミラバケッソ倒そう。
 
 
- 1000 名前:名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 13:13:20.54 ID:bALPGZOs
-  >998 
 IDがEvil
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部
 最新50