WIZARDRY8 Part15
- 1 :S ◆xBoXfYng9M :2009/06/25(木) 03:01:45 ID:/lSkqP8C
- 【作品の概要】 
 BCF、CDFから続く壮大な物語が完結する究極の一品。
 サーテック最後の作品にしてWizシリーズ最高傑作。
 Sir-tech Software Official Wizardry 8 Website
 http://www.sir-tech.com/
 
 part1
 http://game.2ch.net/game/kako/1004/10045/1004515950.html
 part2
 http://game.2ch.net/game/kako/1009/10092/1009292271.html
 part3
 http://game.2ch.net/game/kako/1011/10110/1011049453.html
 part4
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017582014/
 part5
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1081444230/
 WIZARDRY8 Part8
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105023153/
 WIZARDRY8 Part9
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118049081/
 WIZARDRY8 Part10
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130660991/
 WIZARDRY8 Part11
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1143176837/
 WIZARDRY8 Part12
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1170055413/
 WIZARDRY8 Part13
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1201530465/
 WIZARDRY8 Part14
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1219770503/
 
 
- 2 :名無しさんの野望:2009/06/25(木) 08:05:39 ID:LtOXllZZ
- 乙
 
 
- 3 :名無しさんの野望:2009/06/25(木) 18:25:46 ID:3HdNcKeE
- Wiz8 日本語版パッチ Version 1.2J
 ttp://www.4gamer.net/patch/patch/data/wiz8.html
 
 攻略
 ttp://www.flamestryke.com/wizardry8/flamestrykes_w8.html
 ttp://jeffludwig.com/wizardry8/
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/
 
 
- 4 :名無しさんの野望:2009/06/25(木) 18:50:08 ID:865TSNk2
- ttp://www.geocities.com/shau185/
 
 
- 5 :名無しさんの野望:2009/06/26(金) 00:36:18 ID:qvDtsgKK
- 久々にやりたいが、やるのがメンドい
 
 プレイ日記みたいないいサイトないだろうか
 
 
- 6 :名無しさんの野望:2009/06/26(金) 00:46:51 ID:wPYs9Job
- nicoのリプレイ動画はどうだろうか
 
 
- 7 :名無しさんの野望:2009/06/26(金) 01:42:41 ID:SE2NiOQr
- 月弓さん萌え〜
 
 
- 8 :名無しさんの野望:2009/06/26(金) 02:25:12 ID:PPgvn9ze
- プレイ動画って、見てるだけでも、けっこう欲求満たされちゃうんだよなw
 そして実際には遊ばなくなってしまうという。
 
 
- 9 :名無しさんの野望:2009/06/26(金) 12:05:28 ID:VmwPvUHF
- 本スレに戻りなさいっ><
 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1220452717/l50
 
 
- 10 :名無しさんの野望:2009/06/27(土) 02:35:50 ID:PFiq5GTN
- せめて戦闘がもう少しサクサクできればいいんだけどな
 あの長い長い戦闘のせいで気軽にはできないわ
 
 やり始めるとやっぱ面白くて最後までやっちゃうけどね
 
 
- 11 :名無しさんの野望:2009/06/27(土) 02:50:41 ID:GTC1RT0s
- 序盤中盤は長い中にもドラマつーか緊張感とか
 爽快感があるから耐えられるが。
 終盤はホントに長いだけだからな。
 
 
- 12 :名無しさんの野望:2009/06/27(土) 23:27:55 ID:RnaCvDig
- 不満あるんなら「気違い神」のエディタ使って好きにバランス調整すればいいと思うよ。
 
 http://www.angelfire.com/magic2/madgod/
 
 
- 13 :名無しさんの野望:2009/06/28(日) 00:20:59 ID:gufoFDzk
- そのエディタ使った海外MODでは
 ロケーションやNPC・武具・クエスト・モンスターを追加した凝ったMODもあるしね
 
 
- 14 :名無しさんの野望:2009/06/28(日) 07:02:39 ID:a1NPfNtD
- だからDODDs MODやれよてめーら。
 まあ英語版じゃないと無理だけど
 
 
- 15 :名無しさんの野望:2009/06/28(日) 16:27:05 ID:A4eZVhvp
- もうクリアしますた。
 今は同作者が作った新MODのLunastralisの方が旬だろ
 
 
- 16 :名無しさんの野望:2009/06/28(日) 19:03:19 ID:OxMnmfMN
- ←アエリア社員は様子を見ている→
 
 
- 17 :名無しさんの野望:2009/06/29(月) 22:53:23 ID:TPIlG/xi
- 呪われてる装備って武器は切り替えできないのがやばいけど、
 防具やアクセのデメリットははずせない以外に何かある?
 
 
- 18 :名無しさんの野望:2009/06/29(月) 23:44:37 ID:pRb9y4O3
- 能力が減るとか体力やスタミナが吸われていくのとかあるよ
 
 
 
- 19 :名無しさんの野望:2009/06/29(月) 23:50:30 ID:TPIlG/xi
- Gown of Divinemailの上下を手に入れたんだが・・・
 装備して大丈夫なんだろうか
 
 
- 20 :名無しさんの野望:2009/06/30(火) 00:14:32 ID:kuBrMS8O
- 脱げない以外は問題なし
 
 
- 21 :名無しさんの野望:2009/06/30(火) 00:39:45 ID:f/Hz8r0R
- 頼むからBISHOPに装備させてくれ
 
 
- 22 :名無しさんの野望:2009/06/30(火) 21:11:07 ID:hFrbLrHC
- 社員の一行レス保守
 
 
- 23 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 00:32:24 ID:u1EwDgOi
- drazicだけを仲間にする場合はどうすれば?
 umpani宇宙船破壊しちゃったらもう無理?
 
 
- 24 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 07:08:46 ID:lLGY5NNr
- ドラジックってシュリティス・ティーラングなの?
 
 
- 25 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 21:22:51 ID:eiK3HpfC
- だったら似たような立場でロダンだけ名前を受け継ぐのは微妙だな
 
 
- 26 :名無しさんの野望:2009/07/03(金) 20:02:00 ID:DUB2ZT9o
- Bayjinに正面から乗り込んで毎回半魚人セットを倒しつつ、
 20回以上繰り返しながらも半泣きでLightSwordゲット。
 BayjinShallowに突入して毎回半魚人セットを倒し、
 幽霊とネッシーから必死に逃げて、10回ほどでようやくExcaliburをゲット。
 Uターンして幽霊と数え切れないほどの戦闘を繰り返し、
 またしても半泣き状態でLightSword、Shield、FrontierPhaser×2をゲット。
 そしてこれから、Avengerゲット作業の2日目が始まるお・・・。
 
 
- 27 :名無しさんの野望:2009/07/03(金) 20:11:49 ID:DxuD6O6d
- BayjinのLightSwordはRayjin Sentry1匹のみとの戦闘で済むけどね
 ネッシーは毎回倒してたなあ。逃げれるとは知らなかった
 Avengerいらねw 取るの大変すぎるだろ・・・
 
 
- 28 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 02:52:18 ID:X4O+BRsa
- 俺はShaman DasからDiamond Eyes盗むのが当面の目標、でもパッチあててるから至難の業だわ
 戦闘終わるたびにPortalで飛んでトライするんだけど・・・
 定価32,000と高価なのが盗みにくい原因かな?
 
 ちなみに幻影の方のShaman Dasは戦闘に巻き込むと弓矢の誤射で殺せるって判ったんで
 その方法でDiamond Eyesげっとする予定
 
 
- 29 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 05:05:55 ID:lqKY+oyV
- -----Ferro Rapaxは死んだ-----
 
 Rapaxの大群を捌いてるときにこのメッセージがでると困るんだよな
 
 
- 30 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 11:09:20 ID:FiBk5IlH
- というか色んな意味でいい加減なゲームだよな。
 つっこみどころ満載と言うか
 
 
- 31 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 14:58:27 ID:5AKDpyEQ
- 詰めが甘いんだよな。
 だがそれがいい。
 
 
- 32 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 15:00:01 ID:UEK3DNhw
- いかにも昔のいわゆる「洋ゲー」ってノリだよな
 
 
- 33 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 15:28:19 ID:5AKDpyEQ
- あと、diamond eyesは高レベルのryinjinがdropしなかったっけか。
 
 
- 34 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 18:25:00 ID:qO4WZlCL
- ステータスが100になると追加されるスキル(PowerCastなど)って、
 ジョブに関係なく、誰でも何個でも覚えられる?
 
 
- 35 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:41:54 ID:6Oiw0mLr
- はい
 
 
- 36 :名無しさんの野望:2009/07/04(土) 19:57:39 ID:qO4WZlCL
- >>35
 ありがとう。
 DEXとSPEED優先で上げてたんだけど、
 個数制限とかあったら嫌だから、とりあえず99で止めてた。
 
 
- 37 :名無しさんの野望:2009/07/05(日) 10:45:52 ID:lK88mdxW
- 敵のありえない素早さは卑怯だよ
 移動→そのまま攻撃とかずるすぎるだろ
 こっちはそんなこと一切できないのに
 
 
- 38 :名無しさんの野望:2009/07/05(日) 17:31:11 ID:CPrXhlBY
- 魔法抵抗の値を変えるツールをダウンロードしたんですけどファイルが破損して使えないみたいです。
 どなたかオリジナルファイル持ってる方がいましたらupお願いできませんか?
 
 
- 39 :名無しさんの野望:2009/07/05(日) 17:48:25 ID:LZ+OzUU+
- >>37
 そりゃ、プレイヤーのほうが頭がいいからな。
 条件を同じにしたら敵キャラは弱すぎになる。
 てことで、そういう理不尽なバランスになってるんだろう。
 
 
- 40 :名無しさんの野望:2009/07/06(月) 02:41:30 ID:Xfcbm7CQ
- エキスパートでやってるけど攻撃当たらん
 あとスキルも微妙に上がりにくい気がする
 
 
- 41 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 13:15:58 ID:xnRen/u4
- ロック&トラップ上げんのめんどくせー(´・ω・`)
 
 
- 42 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 15:01:51 ID:dFciUOUB
- ロック&トラップは配置してあるドア、箱を全て開けたら無用になるスキルだから
 セーブロードで無理矢理開けていくのがいいんじゃね?
 
 
- 43 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 15:06:40 ID:yOCq+O+E
- 物理攻撃ってさあ、当たらないとスキル上がらないの?
 いま空振りばかりのヴァルキリーが武器スキル40台
 けっこう当たるサムライが武器スキル70台
 ニンジャにいたっては80台
 こんなに開くとは思いもしなかった
 どうしようw
 
 
- 44 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:34:11 ID:6etwEH9z
- >>41
 ノックノックでいいじゃん
 
 
- 45 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 20:46:11 ID:UNzxjIIN
- 今はじめて「Tryton」にきたら「Chief Gari」にいきなり襲われたんですけど
 たおしちゃったらクエストできないよね?
 クエスト発生条件てあるのでしょうか誰か教えて
 
 
- 46 :名無しさんの野望:2009/07/08(水) 01:36:24 ID:otMCZQBP
- >>45
 自己解決したよ〜
 最初のNPCを殺しちゃったから敵対関係だった^^;
 
 
- 47 :名無しさんの野望 :2009/07/08(水) 10:13:24 ID:ujXURzw/
- >>46
 アンパニ基地でも襲われるの覚悟w
 
 
- 48 :名無しさんの野望:2009/07/08(水) 17:18:18 ID:EDCvd4mc
- 墓場の隠しダンジョンってクリア条件とかあるの?
 ボスらしきモンスターも今のところ逢っていないし…
 
 
- 49 :名無しさんの野望:2009/07/08(水) 19:23:36 ID:aGxsgJwL
- 墓場だけでは特にない
 他のところもまわれば一応ボスはいるよ
 達成感はあんまりないと思うけどw
 
 
- 50 :名無しさんの野望:2009/07/08(水) 21:17:16 ID:EDCvd4mc
- >>49
 ありがとう。次のダンジョン行ってくるよ
 それにしても、レベル20でサイオニックからガジェッティアに転職したのはいいが、
 レベルが上がりずら過ぎて泣きそうだ。呪文レベルが上がらないのもつらい
 
 
- 51 :名無しさんの野望:2009/07/09(木) 18:32:58 ID:cwn7cJEB
- マップの繋ぎ目とかから次のダンジョンいけるんだよな。
 落下でバルキリー以外死ぬけどw
 
 
- 52 :名無しさんの野望:2009/07/13(月) 16:51:48 ID:H0H2G1Ii
- うむ
 
 
- 53 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 00:32:54 ID:V7UHnIMl
- Mr,WildernessにてLV13でダイヤモンドアイをげっと。死にまくったけどw
 調子にのってファングもとりにいく
 敵の固まりを分断すればなんとかいけると思うんだ
 
 
- 54 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 01:18:23 ID:LTG1xgpc
- レベル7で倒せたことある
 ロードしまくりだったけどw
 
 
- 55 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 02:15:35 ID:QziZv7pm
- 強敵はマラソン戦術がいいね
 毒とかにして速攻逃げて戦闘終了、見失ってふらふらしてる間に勝手に死ぬw
 
 
- 56 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 13:54:15 ID:Pp58SO6b
- 昨日ヤフオクに8が出ていて8千円程度から残り10分くらいから跳ね上がって16000円で落札されてた
 転売出来る価格じゃないからそんな値段でも欲しい奴がいるのかね
 アマでは駿河屋が27000円とか法外な値段で出していて全く動いてないし
 ちょっと異常だろう
 
 
- 57 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 16:29:36 ID:V7UHnIMl
- こんなにジョブバランスが悪いのになぜ何度もやってしまうんだろう
 魔法がカスなため前線はファイターとローグの独壇場
 後衛はまあどれを入れてもOKか
 魔術師はビショップが完全に上位職になってしまってる
 やっぱ自由度の高さとそれなりのゲームバランスになってるからかね
 
 
- 58 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 16:36:18 ID:V7UHnIMl
- ちなみに今エキスパートでやってる
 LV15にてファングとブーメラン手裏剣もゲット
 相変わらず抵抗力が弱く、状態異常にしてくる敵には苦戦する
 
 
- 59 :名無しさんの野望:2009/07/15(水) 16:48:08 ID:3IkTeVaT
- 攻撃魔法は前半は使えるけど後半全然効かなくなるのがなあ
 
 終盤に入ると持続魔法と○○シールドしかいらなくなるし
 
 
- 60 :名無しさんの野望:2009/07/16(木) 14:54:55 ID:qPqi6kXR
- これって最大Lv決まってたっけ?
 
 
 
- 61 :名無しさんの野望:2009/07/16(木) 15:15:33 ID:2KNQLdqZ
- いわゆる上限はないけど、Lv50あたりから必要経験値がおかしくなり始めるとこのスレで見たような。
 
 
- 62 :名無しさんの野望:2009/07/16(木) 19:01:05 ID:BkKE4d1j
- LV18でRapax攻略しにいったが無理すぎる・・・
 というかLv23Rapax Warlockとかが大量発生とか鬼すぎる
 物陰に隠れてちまちまやってもFreezとかで麻痺→打撃くらいまくり
 状態異常回復をパーティーにかける魔法がないのも痛いな
 
 
- 63 :名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:01:01 ID:09a7aKTg
- lv50の時にもレベルアップはする。
 が、レベルアップ画面を抜けると何故かlv50に戻ってる。
 
 
- 64 :名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:11:54 ID:uslsJ5dl
- 夢オチってことかw
 
 
- 65 :名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:50:13 ID:4CGGyRo5
- lvが戻るだけでステータスとかスキルは上がってるから
 夢まではいかないかな。
 
 
- 66 :名無しさんの野望:2009/07/17(金) 00:59:43 ID:uslsJ5dl
- じゃあ「夢だけど!夢じゃない!」といったところか。
 
 
- 67 :名無しさんの野望:2009/07/17(金) 07:02:17 ID:4n32Etsv
- 思い込みの力ってやつか
 
 
- 68 :無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/22(水) 03:08:07 ID:kIH3jXNP
- レトロダンジョン以外の隠しダンジョンって無いのですか?
 やりこもうにも実力を試す所がもう無いです・・・
 あと、デスストーカーって日本語版ではバグなしでは出来ないのですか?
 
 
- 69 :名無しさんの野望:2009/07/22(水) 10:07:25 ID:ECLdS5Mo
- これって顔グラフィックを好きな画像に変更すること出来ないの?
 あまりにもバタ臭すぎるんでネバーウィンターナイツあたりからキャラ絵ひっぱってきたいんだけど
 
 
- 70 :名無しさんの野望:2009/07/22(水) 10:37:44 ID:oWtn73RH
- ツールとか使えば出来るけどめんどいよ。
 とりあえずテンプレ池
 
 
- 71 :名無しさんの野望:2009/07/22(水) 12:39:41 ID:mps8n8E0
- 「WIZ8 顔グラ」とかでググればすぐ出てくるだろ
 
 
- 72 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 07:10:00 ID:BERwhQSf
- Ascension Peakにいるユニコーンみたいなやつに勝てない
 どうやっても裏切りさせられて味方のサムライに全員殺されるんだけどw
 なんか必勝法ってある?
 
 
- 73 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 08:03:50 ID:fZ37xsGd
- 弓がぎりぎり当たる距離だと裏切りは使ってこないから
 ちまちま削れる。
 あるいは至近距離で速攻。
 
 
- 74 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 10:25:06 ID:5Qdz5TNY
- 軽毛パンティ
 
 
- 75 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 15:40:55 ID:BERwhQSf
- >>73
 モダンウエポン×1、スリング×1です
 至近距離で速攻は残り2匹までいけて惜しかったんだけどなあ
 しかたない。チマチマ削るかw
 
 
- 76 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 17:40:45 ID:T8hY7FMt
- Soul Shieldかけて近接特攻だな。
 
 
- 77 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 18:04:41 ID:fJwO+eCt
- あれの「背後に回った!」って誤訳だよなあ
 
 
- 78 :名無しさんの野望:2009/07/25(土) 21:06:24 ID:m9A6TPfg
- 原文なんなの?
 違和感のある言い回しではあるが・・・
 
 個人的には「装置」が気になる。これはこれで味なんだが。
 
 
- 79 :名無しさんの野望:2009/07/26(日) 11:58:26 ID:Z6rK8+8Y
- 英語版では「rears!!」。
 けど辞書で調べても「背後」とかそういう意味しか出てこないんだよな。
 
 
- 80 :名無しさんの野望:2009/07/26(日) 17:39:19 ID:0+ExnJWQ
- スリのスキルって上げるの難しいですよね。30でもぜんぜん成功しない。
 どれぐらいまで上げてからNPC相手にスリを始めるべきですか?
 
 
- 81 :名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:02:07 ID:YaomPJRN
- >>79
 立ちはだかる、とかいう意味もあるみたいよ
 
 
- 82 :名無しさんの野望:2009/07/26(日) 20:08:58 ID:MNo+tXbL
- 75以上くらい。
 相手と自分とのレベル差も関係するから一概には言えないが。
 そしてv1.2なら諦めろ。
 
 
- 83 :名無しさんの野望:2009/07/27(月) 12:47:07 ID:keqO/nlw
- いろいろ装備やらを整えながら再度挑戦しにいったら、
 Lv26×5のユニコーンがLv20×3になってたw
 なんとも拍子抜けするくらいに簡単に勝てたよ・・・
 いろいろ教えてくれた方々、どうもありがとう
 
 
- 84 :名無しさんの野望:2009/07/27(月) 21:35:36 ID:rMAozGE/
- >>79
 「rears!!」を見て、
 
 「あっUFOだ!」「えっどこどこ」 ボカスカ・・・
 
 というシーンを一瞬にして妄想した俺はWIZ脳
 
 
- 85 :名無しさんの野望:2009/07/27(月) 22:19:12 ID:b/rR7VnN
- 高速化ツール使って、初めてのフェアリー1人旅
 1日でレベル20w
 最初のダンジョンで赤スライムが出てきたw
 
 
 
- 86 :名無しさんの野望:2009/07/31(金) 13:30:11 ID:zGHfSIAI
- 接近戦、遠距離戦、各種武器スキルを100にする方法ってあるの?
 もう4週まわってるが一度も100にしたことがない
 
 
- 87 :名無しさんの野望:2009/07/31(金) 14:30:30 ID:MA+u1rgN
- 同じ武器を使い続ければそのうち100になる。
 
 
- 88 :名無しさんの野望:2009/07/31(金) 14:33:46 ID:zGHfSIAI
- そっか、やはりそれしか方法ないんだ
 クリア寸前とか99とかまではいくんだけどね
 どっちみち100の恩恵をうけることはなさそうだね
 
 
- 89 :名無しさんの野望:2009/07/31(金) 18:30:58 ID:YrgQElnU
- 職業特性のスキル25%ボーナスはそのためだし仕方ない
 
 
- 90 :名無しさんの野望:2009/07/31(金) 20:16:39 ID:mksPs2Bg
- 98まではすぐに上がる
 99は粘れば上がる
 100は忘れた頃に上がる
 
 って感じじゃない
 
 
- 91 :名無しさんの野望(MyBestPT&装備):2009/08/01(土) 11:46:46 ID:HOszI+Rb
- 最近、Wiz8はじめた。1週目、ステータス振り間違えたせいか激弱くてやり直してしてクリアし、今2週目のほぼラスト。装備集めの為、ゲームは常にイージーかノーマル。
 強いPTってのが気になって、みんなの育成というか装備武器、PT編成が気になって書き込んでみた。とりあえず、俺のデータ等書き込んでみる。
 育成法、装備などの批判、改善点歓迎、理由付きでよろしく。過去スレは埋まってて見れないものが多い。ゲーム発売時間経ってるから熟成された意見に期待。
 ちなみに、俺的にWiz8は最良PT、武器というよりも、どれだけの難易度高や縛りでクリアできるかに重点置いている気がする。
 もちろん遊び方は∞に存在すると思う。
 
 Figリザート男:ライトソード、ダイヤモンドアイ、ブランダーバス、アンクオブスピード、エメラルドタスマリン、インフィニティヘルム、ゴールデンプレート、2万GのFerro下鎧、マンティス手、スネークブーツ、Many Colorマント
 
 侍ホビット女:ライトソード、エンチャワキザシ、ザトウイチボウ、アンクオブスピード、エメラルドタスマリン、デバイン頭、ハイカネドー上鎧、デバイン下鎧、スネークブーツ、AC6の手、Many Colorマント
 
 忍者フェアリー男:ケーンオブコープス、カネゾウダガー、アンクオブスピード、カメオロケット、アサシンCap、カネゾウローブ、ニンジャ下鎧、タビ、センス20付きマント
 
 Lv18までプリースト→ヴァルキリーノーム女:エクスカリバー、ロケットスリング、リングオブリジェネレーション、エメラルドタスマリン、インフィニティ頭、Ferroローブ、スネークブーツ、マンティス手、Many Colorマント
 
 Lv18までバード→ファイターホビット女:アヴェンジャー、グレートボウ、エメラルドタスマリン、アミュレットオブヒーリング、インフィニティヘルム、デバイン上鎧、2万GのFerro下鎧、マンティス手、スネークブーツ、Many Colorマント
 
 Bisエルフ女:Nine鞭、ライトシールド、ロケットスリング、リングオブライフ、ライフオブニューストーン、Ferroローブ、AC8の下鎧、AC3の手、カネゾウ頭、スネークブーツ、ステルス20のマント
 
 ロボ:ザトウイチボウ、ロケットスリング、エメラルドタスマリン、アンクオブスピード、Ferroローブ、エンチャントローブ下鎧、狂乱防止頭、スパイクブーツ、Many Colorマント
 
 
- 92 :名無しさんの野望(MyBestPT&装備):2009/08/01(土) 11:49:04 ID:HOszI+Rb
- 追記:他装備で、デバイン系上下鎧頭、ハイカネドー下鎧、ムラマサブレードもあり。
 転職組は、Lv低いせいかゴールデンプレート等装備したいけど重量が青にあるので色々考えて今の装備。
 ステータス配分は、物理系とバードは初期値でパイエティ30(or初期値)で、力3振って、あとは先にスピード、次デクスと70、80とキリよくなるまで1or2ずつ交互に振った。
 魔法系はパイエティ、インテリジェンスに重点、あとはスピード>転職に必要な分>ヴァイタリティと振りました。
 魔法系にスピードいらないってスレを見て、1週目スピード初期値だったら、間に合わない場合多かった。2週目振ってみたら、魔法系でもスピード必須って感じた。
 1週目、ニンジャ侍にセンス意識して振ってたら明らかにかなり弱くて、センスは振らずにってPT作り直したらかなり強くなった。
 
 
- 93 :名無しさんの野望(MyBestPT&装備):2009/08/01(土) 11:51:00 ID:HOszI+Rb
- 俺的に意識した宝箱は、最初のダンジョンのリフレクションロケット?(バード用ホールキーの所で取れるスタミナ+1のと組み合わせると最高)トリントンGoodでセンス20のマント狙い、
 アンパニGoodでの4ウインズ(運よく4ウインズ&ブランダーバス&マスケットでた!)Upperでブランダーバス狙ったがあまりに出ないので無視った。
 二つのRappaxRiftGoodでハイカネドー下鎧、デバイン系の頭か下鎧、RappaxKingでのカメオロケット(できたらパワージェム?も欲しかった)、Queenでのムラマサとザトウイチとエクスカリバーのうち二個、
 (King&Queenなのでかなり苦労した)、Al-なんとかっての倒す際のデバイン系
 Bayjinでのエクスカリバーリングオブリジェネーション、幽霊からのライトソード、Bayjinでのライトソード(1週目運よく最初の剣で盾も出て2週目も光剣盾狙ったが面倒なので放棄した)
 アヴェンジャー(一回5分前後で取れて、取れるまで繰り返した。6%くらいのはずなのに以外に出が悪かった。)RappaxCampでデバイン系狙い(できたら頭と上鎧と思ったら運よく出てあとオリビアもでたがこれどう使う?レンジャーいてもむしろこれ使える?)
 あとMt.wildで歩いてるRappaxの一人はRiftGood落としてデバイン系狙った。(2PTとも)全部で35時間前後だったと思う。今アセンションピーク前。Lvは20‾22。
 1週して悟った物があって、キャラ育成は上記通り、最初→アルニカ→トリントン→スワンプ→アンパニ→Tラング→Rappax→Bayjin、、、と通った。Bayjinでダイヤモンドアイ狙いたがったがLvあげるのがかなり無理だと悟ってLv16‾18で行くことにした。
 全般的にレベル上げが無理っぽい。(GeneralHighChestでデバインは無理、Bayjinでダイヤモンドアイは無理と悟った)
 
 
- 94 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 11:54:01 ID:HOszI+Rb
- 俺的攻略というかこだわってみたというのはこれくらい。装備は狂乱頭がはずせなかったり、転職後未熟だから?装備したくても重量が青になってできないものが多い。
 クロスボウ系が強いのは認める。しかし重量重すぎ→ステスキルに影響→弓もしくはブランダーバスがよさそう?→ホントはブランダーバスが体感一番よさそう。(玉消費や一発の威力、PT的に接近戦仕様なのもあり)
 ステルス100、音楽100、とか気持ちわかるが面倒なのでしてない。音楽は90、ステルスは天然。魔法系も無理には鍛えてない。
 みんなは強力PT編成前提で、PT編成、育成法、こだわりChest等、どうしてるのか気になる。
 コメントよろしく。
 
 追記、2週目で思ったのは、プリーストは最初からヴァルキリーのほうがいい?Bisはサムライでいいんじゃね?等。
 噂どおり、Ferroの戦士防具ローブは反則級、ファイターの強さ、成長速度、ステ自由度も反則級、ロボのクリティカルKO率は異常、ザトウイチボウでさらに倍
 ニンジャサムライのセンス無振りなくせにクリティカルいい感じ=いたほうが良いに思えるのは俺だけ?(硬い蟹、スライムはどっちかっていうとクリティカルで倒している)
 お金はRappax敵対で稼ぎ放題。
 言いたかった事はたぶん以上。言いたくなったらまたコメします。
 新発見に期待してます。よろしくです。
 
 
- 95 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 12:19:40 ID:HOszI+Rb
- 追記その2、PTの強さの目安?というかこのPTでLv13でソーサレスクイーンの心臓余裕だった。
 (一人死んでリセットは多数あった。Goodな宝箱は前々スレの行き順でアンパニの4ウィンズまで、ケーンオブコープスは無しで素手だった。)
 現在、Lv20‾22で、戦闘は、遠距離からの意味不明な連続魔法攻撃回数と移動しまくらないといけない場合以外は、そこまで時間かからないと思う。せいぜい1分前後。5体位までなら30秒前後。
 イージーだから敵が弱いっていうのもあるとおもう。高レベルのユニコーンの裏切り?がきたら間違いなくPT全滅すると思う。
 窒息死魔法とデスウィッシュはレベル低いせいか魔法領域スキル低いせいか逆流怖くてフルパワーで撃てない。撃っても効果薄いから使えないと感じる。
 
 
- 96 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 12:48:46 ID:sCevgZz1
- 三行程度にまとめてくれない
 
 
- 97 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 12:52:55 ID:349MOedf
- なんという文章量これは読み切れない
 
 
- 98 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 13:03:38 ID:1st1ILg7
- クソ長え、装備の羅列はいらんね
 強いだけのPT編成と言うなら
 戦士3:武器は剣/盾+槍(Mookならジャイアントソードでも可
 バード:楽器鍵開け担当
 ビショ2:魔法書は優先的に買う
 こうかな、ハイブリット前衛より単純に二倍ダメ安定のが強いと思う(気絶で三倍
 予備武器は統一できるならともかくも弾が重いのと残弾管理の必要があるので槍または棒で
 相手の後衛側にすべりこんで後衛から潰す。
 後衛はSPDよりVITに意識的に振らないと前衛とのHP差が開きすぎて苦しいな250:68とか
 Pieを上げまくると魔法に耐性がつくから前衛はVITよりPIEあげるといいかもしれん
 最終状態だけじゃなく前半の金策を考えるとレンジャーは使えると思う
 プリは戦えるヒーラーよりもヒールしか脳が無いというのも長所だと思う
 専門キャスターの方が習得可能レベルも早い、ポータルを早いうちから使えるのがメリット
 思いつくまま書いたけどあとは、転職させずに全クラス使ってみると新しい発見があるんじゃないかな
 
 
- 99 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 13:45:15 ID:ixvRgGUF
- 最良PTなのか縛り入れてこのPTなのかよく判らんけど……NinよりRogのが強いと思う。
 序盤Blood Lust、中後半はLight Swordで。
 職被り有りで最良は>>98さんのかな。
 縛り入れるならFig Rog Bis禁止で。
 
 
- 100 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 19:21:28 ID:mymQQa7s
- 最近、Wiz8はじめた。
 
 まで読んだ
 
 
- 101 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 19:28:27 ID:wx0jWL48
- save&load禁止にするだけで難易度が一気に上がる
 
 
- 102 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 20:07:59 ID:HOszI+Rb
- Kuso長いスレに、返信スレありがとう。
 一応詳しく書きたかったんだ。やり方被ってる所はスルーできるしとか期待して。
 装備と職とPT編成は書かないといけないと判断した。
 こんなkusoスレだが、愛がこもってると思って、愛でもって答えてくれ。
 戦士×3も考えた。序盤は間違いなく有利。中後半、クリティカル、ケーンオブコープス的にNinSamいるとおもった。戦士だけだとアダマントスライムとか硬いの倒すのキツそうだ。
 スレ書きつつRogも強い気がしたが(マイルズ以外使ったことないが)、ひょとしたらSamの代わりにいいのかも?とも思った。ただ戦士>Rogなら、却下と考えてる。
 バードをファイターに転職、プリをヴァルに転職後殲滅力が明らかに上がった。前5人(FigFigNinSamVal)、後2人(Bisロボ)という陣形。
 ジャイアントソードも考えたが、Mookしか持てない。1週目はバードMookいてレンジャーに転職して持たせたが、いまひとつ感が残った。弓遠距離クリティカルはいい感じだったが。
 遠距離攻撃雑魚を倒すため遠距離武器も持たせたかったから槍はもたなかった。ザトウイチはもったいないからSamに持たせてみたら、Samが後ろに回った敵も攻撃できて、殲滅いい感じに思えた。
 Bis×2はいらないと思った。攻撃魔法ほぼ使わない&Wiz系補助魔法はかなり使うので、前スレで最初から、プリ→ヴァル、Bis→Samを提案してみた。転職すると攻撃回数減るから、後半に3Hitできるようにする為。職Lv低いと攻撃回数が減るっぽい。
 一応2週目で色々考えて前スレの編成と装備考えた。
 
 
- 103 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 20:15:22 ID:QiCJBmXR
- スレじゃなくてレスなw
 つーか効率なんてクソ寒いから好きに編成するってーのもWiz道の一つかと。
 そんな俺は妖精バード作ってスタミナの無さに枕を濡らしてるんだぜ。
 
 
- 104 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 20:17:55 ID:vvnCfE/V
- 俺はwiz1の頃からドワーフメイジ愛用
 
 
- 105 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 20:19:18 ID:XWTL4S4L
- 生きてりゃなんとかなるから適当PTでおk
 
 
- 106 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 20:25:37 ID:HOszI+Rb
- 定石どおりでもいいし、斬新でもいい。色んな人の意見を聞いてみたいんだ。
 このChestでとっておきたい武器とかあるなら、教えて欲しい。
 
 個人的に、Bar→Fig転職は成功とみた。
 プリ→Figも考えたが、職的にプリ系Wiz系魔法純粋に覚える職いたほうが、高レベル相手に詠唱成功率関係ある?とか妄想してハイブリッドを考えてみたんだ。
 PTに魔法系二人とバードのままだと殲滅遅くなりそうな気がする。好みちゃそうだと思うが。
 
 個人体感の差とか色々あると思う。強力だと思えるPT編成、装備等の書き込みよろしく。
 長文読解得意な方、おせっかいな方歓迎。愛でもって接してくれ。
 
 
- 107 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 20:36:13 ID:HOszI+Rb
- さっそくのレス感謝。
 俺、人生初投稿なんだ。許してくれ。
 遊び方は∞っていうのもあるが、最強PTあれこれ考えるのはロマン溢れて、脳汁たれてしまいそうだ。
 思わず長文書いてしまった。
 全部で二時間かかった。
 
 いい都市入ってるから友達とかと相談しないんだ。できないんだ。
 だが気になってしょうがないんだ。
 皆の書き込みに期待大なんだ。
 よろしく頼む。
 
 
- 108 :名無しさんの野望(Myなんとか):2009/08/01(土) 21:21:16 ID:HOszI+Rb
- レンジャーの探索は確かに欲しいところ。
 しかし、装備はGoodな宝箱からとFerroでOKだと思い、お金足りなかったらRappax狩りでOKな気がして探索は捨ててしまった。
 後半までVitに振る余裕がないので装備で補ってるんだ。Ninもやおいからカメオロケットで補強。BisはニューライフストーンとかLifeRingとか。
 プリはVit無振りでOKな気がしまくる。死ぬのはほぼBisのみ。俺的にはバードは女推奨、スタミナ回復アイテムが序盤から拾えて、かなり違ってくる。
 召還系モンスター、ワニとか(序盤だけ)、一発重かったり連続攻撃するモンスターから、運悪く連続Hit食らったりで。
 1週目、魔法系はPieInt以外Vit全振りしてたけど、(キャラはプリとWiz)特にWizやおすぎだった。Wizいらないと思い2週目Bisにした。
 Vit無振りでSPE多めに振ったら、なんかいい感じに思えた。Vitは装備補強でOKな気がした。
 ただアセンションピークのRappax30‾40体相手にはVit明らかに少ないと思う。シールド系魔法いかに早く唱えるかで解決しそうではある。
 純粋な武器攻撃力はケーンオブコープス(12‾84)>光剣(10‾80)っぽいといってみる。フェアリーNinは倍打ないけどクリティカルが素で100位いく&ケーンオブコープスで戦士超える気がする。フェアリー以外は知らない。
 戦士系に魔法防御はいらない気がする。Ferro装備で素で全部30いく、種族補正や装備でDivi系は稼ぎやすいのもある。マジックスクリーンでほぼMAX。Pieに振る必要は魔法防御面より、スキル成長速度にどれだけ影響するかのほうが個人的にきになる。
 正直、初期値(25とか)でも障害なさそうだがやりこんでないため不明。1週目は初期値25でも戦士リザート男はソード100接近戦100いったはず。Lvは24だったはず。
 俺的にはこう考えたんだ。
 定石でもいい、批判等でもいい、色んな意見聞いてみたいんだ。そして、相変わらず文は長い。
 皆の愛に期待大、よろしく頼む。
 
 
 
- 109 :名無しさんの野望:2009/08/01(土) 23:43:55 ID:mymQQa7s
- Wiz8は雑魚敵をいかに効率よく安全に倒せるか
 これを極めるゲームである
 なので魔法攻撃はほとんど必要ない
 打撃のみでオッケー。遠距離武器もほぼ無意味
 たとえばヴァルキリーを例にすると、装備する武器は槍1本でいい
 ソードやメイスなどを上げる必要はない
 なぜならスキル70あたりのS武器より、90超えさせた槍のほうが強いからだ
 これは武器の性能を上回る
 スキルが100になると1回振りが多くなる特典もあるのでさらに。
 
 
- 110 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 00:02:45 ID:fXdtZLu4
- コピペ荒らし級の長文にクソワロタwww
 読む気も起きないが
 最終的には3行で纏まる内容なんだろうな
 
 
- 111 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 00:37:49 ID:wbhZtRi+
- まあ過疎よりはマシかな。
 が、他のスレ住民に迷惑なのでsageろ。
 
 
- 112 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 00:46:51 ID:PpBK0DP3
- まあWiz8にかける熱い思いは伝わった。
 
 むしろゲームブログ作ってくれ。読むよw
 俺もよく書くから人のことは言えないが、2chはあんまり長文に向いてないのよね〜。
 
 携帯厨が増えたせいか、句読点にすら難癖つける奴が増えたしw
 
 
- 113 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 01:00:41 ID:vttjARS2
- 求める所が違うんかな
 育てきって最強状態、もいいけどゲームクリアまでで有用という考えもある
 サムライ他のクリチカルもそんなに出る?気絶させれば実質死亡扱いだぜw
 フェアリーの前衛は装備も制限かかるしな
 
 予備に槍がオススメなのは接近戦スキルで運用できるから集中してあげられる
 Strの価値遠隔の倍だしな、どちらにせよミドルかロングをPTで統一させるべきだと思う。
 ビショ2はポータルの数だな、出先と拠点を往復できるのは楽でいい
 
 ハイブリット職は高ランク魔法覚えるのが遅すぎる
 Lvを満たしている時点で覚えようとするとボーナス割り振る必要が出てきて
 結果どっちつかずになる気もするな
 みっちり育て上げるならともかく22〜23Lv位のクリアレベルだと
 純キャスターですら最高ランク魔法を最大レベルで唱えるのも辛い覚えがある
 
 とりあえず使ってないクラスを使ってみるのはどうだろうか
 ちなみにオレは5週した(全クラス使用で3、やりこみっぽいので2)
 
 
- 114 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 01:25:55 ID:wbhZtRi+
- 変則パーティ(monk+alcとか)含めて15週したけど
 やっぱり普通の組み合わせの方が面白いと思う。
 弱いパーティだと結局staff of doomとかに頼り切りになって
 戦闘に華がないので飽きる。
 ショッピングもrpgの楽しみの一つなのだが、それも限定されるし。
 
 ただ、spell caster限定とかで組むと
 無理にでも呪文に頼ることになるので色々試せて面白い。
 
 
- 115 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 02:04:06 ID:E6bBeWGn
- ハイブリッドはひたすら基本とAirを上げて
 ポータルを最速で覚える
 あとは打撃オンリー
 
 
- 116 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 03:44:19 ID:EKqh+FRO
- 返信サンクス。小中学生の頃、ゲーム話で盛り上がった雰囲気かつ目指した最強を語る感じのレスに期待。
 長文気をつける、マナー情報感謝。読みやすいよう努力する。気をつけてたがさらに気をつける。
 煽るならスルーしてくれ。俺も煽りくさいのをスルーする。
 NinのKoクリ率は異常、なんとかロケットってスリングのko率は石補正無視でもいい感じ、Samは戦士系でフルボッコで20ターン近くかかるところを1‾5ターンで終わらせてくれる程度。
 打撃Onlyに同意。槍の利点把握、スキル100にして試してみる。俺は長距離もあったほがいいとも思う。ポータルはMax2箇所、1箇所で十分の気もする。
 Chestでこの武器取れtueeからこの職にしたとか意見あるなら聞きたいところ。
 
 
- 117 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 04:12:01 ID:GrUmnTww
- 「いてっ!」が再来したと聞いて飛んで来ました。
 
 
- 118 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 04:44:30 ID:1fzDWoMk
- キリジュツ良いよね。
 BoCF時代から「忍者は使えねェ」と言われ続けてるけど、カツーン>ボカーンが気持ち良過ぎて必ず作ってるよ。
 むしろ「ピースメーカー切れしたレンジャーの老後について」とかの方が気になる。
 
 
- 119 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 12:51:43 ID:RES3VZQM
- 外人さんなのかな?
 日本語がおかしいから読んでて疲れるよ
 
 
- 120 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 19:02:02 ID:COplW8AE
- ピースメーカーとゴールデンナゲット購入できたら遠距離武器はもうちょっとまともだったのにな
 
 
- 121 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 19:04:16 ID:E6bBeWGn
- ブーメラン手裏剣て2つ取れるの知ってた?
 
 
- 122 :名無しさんの野望:2009/08/02(日) 19:06:39 ID:9uR0N5Z2
- ライトニングボルトは買えるのになあ
 
 
- 123 :名無しさんの野望:2009/08/03(月) 22:56:05 ID:JO/rIzOc
- 8のキリジュツって、100にしてもあんまり発動しなくないか?
 モンクとか侍より、大抵戦士がライトソードで殴った方が早いんだよなぁ。
 
 
- 124 :名無しさんの野望:2009/08/03(月) 22:59:03 ID:36+1A7Jp
- バードを音楽100、Lv11で転職させてもさあ、
 いくらレベル上げても演奏失敗するよね
 やっぱキャラの総合レベルだけ上げてもダメなんじゃないか?
 バードのレベル上げていかないと
 
 
- 125 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 03:29:09 ID:77uP4NIK
- 侍は硬い敵相手だとクリティカルよく出る気がするが、微妙といわれれば微妙。硬い敵少ないからな。
 モンク(ロボ)ニンジャはKOとクリティカルはかなりよく出ると思う。
 俺のデータだと、相手にもよるが8体中2体はクリティカル、6体はKOでるくらいの確率。確率がこれ以下は稀だがこれ以上は多々ある。
 バードは同意。後半楽器使う機会激減するから、その分殲滅の為火力欲しいところ。
 
 
- 126 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 03:38:25 ID:77uP4NIK
- 当時PCで発売されたり、発売から時間経ったことや、今ソフトの値段が高いこともあって、今プレイしている人少なそうだな。
 HP消されたりして、ゲームから有用な情報は残ってるものは少ない。
 ただ、動画で二人Upしている人いて、二人とも凄く参考になった。かなりうまいと思った。
 
 
- 127 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 11:51:53 ID:Lb+X3j8O
- Wiz8を5周以上した人はこれをやる資格がある
 
 The Elder Scrolls IV: Oblivion
 http://www.4gamer.net/games/017/G001779/
 
 
- 128 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 13:00:54 ID:G60sUWTO
- >Wiz8を5周以上した人はこれをやる資格がある 
 
 ゴメン、何言ってるのか解らない。
 
 
- 129 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 15:44:40 ID:7OwkuTAq
- >>124
 レベル18じゃないと使えない楽器とかあるし
 >>128
 wiz8との関連性がまるでないんだが。ゲーム的にも
 
 
- 130 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 16:01:17 ID:+e7hikac
- クリア後にアイテム探しとかもっとしたいよねえ…
 
 
- 131 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 17:33:31 ID:ctuNIONt
- むしろOblivionを5周以上した奴が、Wiz8適正があるというほうが正しくね?
 Wiz8のほうがゲーム的にはコアだよ。まあDaggerfallと比べるならまだしも。
 
 
- 132 :名無しさんの野望:2009/08/04(火) 22:18:28 ID:4hJyqbsf
- だからMODを入れろと何回m
 
 
- 133 :名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:54:11 ID:ytJBwZki
- >>124
 バードのLV11転職は演奏失敗のリスクがあると言うのは散々言われてる事
 失敗が怖いなら転職しなければいいだけの話だし
 
 
- 134 :名無しさんの野望:2009/08/05(水) 07:28:50 ID:JkwmxF9B
- 久々に遊ぼうと思ってインスコしてたらDisc3のところで何度やってもエラー吐きやがる
 大した傷もないのだけどなぁ…泣けるわ…買いなおすには高いし…
 
 
- 135 :名無しさんの野望:2009/08/05(水) 07:33:38 ID:N75M+xTK
- 盾って両手武器装備時は効果を発揮するん?
 たとえばザトウイチ、ムラマサ、ライトシールドの侍が、
 ザトウイチで攻撃してる時なんか。
 
 
- 136 :名無しさんの野望:2009/08/05(水) 07:47:53 ID:eb5rdODg
- 発揮しない。基礎ACを見比べてみれば一目瞭然。
 あと盾の耐性upも発揮されない
 
 
- 137 :名無しさんの野望:2009/08/05(水) 08:12:32 ID:N75M+xTK
- >>136
 やっぱりそうだったのか・・・
 耐性アップもないのはきついなあ
 どうもありがとう
 
 
- 138 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 01:56:46 ID:2FyAs+6B
- 敵の行動が早くなるMODってありませんか?
 
 
- 139 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:03:06 ID:aw+HYMPf
- Wiz8Fast
 
 
- 140 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:06:28 ID:hSQUHugE
- >>138
 アレ?昔はテンプレにあった気がするんだけどな
 使ったことないけどそういうのがあるのは確かだから自力で探してみて。
 
 
 
- 141 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 02:14:09 ID:ggwY7vMt
- wiz8fastは移動が早くなるだけで
 行動は早くならないものだが。
 
 ttp://wolfie.wiz8.de/Wiz8Fast.html
 
 
- 142 :138:2009/08/09(日) 05:10:31 ID:2FyAs+6B
- ありがとうございます。
 
 
- 143 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 06:17:40 ID:2FyAs+6B
- 力強さが高いとモダンウェポンのダメージも大きくなりますか?
 
 
- 144 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 07:37:41 ID:8JdT3T5a
- 大きくならない
 
 
- 145 :名無しさんの野望:2009/08/09(日) 13:11:03 ID:2FyAs+6B
- ありがとうございます。
 上げなくて良かった・・・
 
 
- 146 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 00:40:35 ID:u7pvT8Lp
- 会話文で選択できるキーワードが青くならないのですが、
 同じ症状になった方いませんか?
 
 
- 147 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 14:08:58 ID:VKInOaKL
- 昨日始めたばっかりなんだけど、1.2パッチあててるからスリが死にスキルになってることを今日知った。
 でそういうもんだとあきらめて金溜めようと敵倒してるんだけど、レベルが上がるのが怖い。ノーマルなんだけど
 このゲームって敵レベルがパーティーレベルに合わせて上がってるみたいだし、あんまレベル上げすぎて
 装備しょぼい状態だと敵強くなりすぎて詰んじゃうことってある?
 
 
- 148 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 14:44:47 ID:1H7p/roz
- アルニカの町まで移動できたら大丈夫だと思うが。
 修道院の中に病気持ちネズミや、赤いスライムが出てくるとキツい。
 このゲームはレベル上げより、スキル上げを重視したほうが良い。
 あと宝箱のシステムを調べておくと、幸せになれるかも。
 
 
- 149 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 15:26:47 ID:OjK6hKC/
- 最初の町までいけばどうにかなるけど
 敵を倒して金を貯めて高い装備を買う、というスタイルはあまりよろしくない
 序盤からプレートとか装備すると重すぎて歩いてるだけで昏倒とかしてしまう
 ありあわせの装備で十分さ。(ネズミの球は急がなくていい)
 
 お金は手に入った不要品をこまめに売り飛ばしていくだけで十分余る。
 Wiz8の金策クラスは探索持ちのレンジャー、見えないアイテムがぼろぼろ見つかる
 
 
- 150 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 15:32:10 ID:VKInOaKL
- なるほどアドバイスありがとう
 
 
- 151 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 20:42:00 ID:dKAX8oOd
- あとは若干反則臭い気もするが、アルケミー系列使える人のポーション合成
 文字通り錬金術。
 
 
- 152 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 00:30:52 ID:A69e/KOX
- 序盤はmodaiが硬くて強敵だな
 
 
- 153 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 00:39:09 ID:ncZhI3jF
- 予備知識なしで遊べる時期は今だけなので、こことか攻略サイト覗くのは
 ある意味勿体ない。
 何も考えずに思う存分探索するのが正しい遊び方。
 ネズミの次は盗賊、盗賊の次は蟹と草、その次はmodainとロボットに
 襲われて涙目になって欲しい。
 
 
- 154 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 06:54:46 ID:CMN/X/qB
- 12レベルでクリティカル80の両手忍者刀の忍者がいるんだけど、全然瞬殺出てこないorz
 瞬殺ってレベル高くないと出ないのかな?
 
 
 
- 155 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 10:58:20 ID:QVxQpGU7
- 忍者といえども瞬殺はそんなにスパスパ出るもんじゃないよ。出ればラッキー程度。
 
 
- 156 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 12:30:51 ID:KJJWJe5O
- 忘れた頃にようやく出てくる侍の連打よりましだけどねw
 
 
- 157 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 14:29:09 ID:CMN/X/qB
- レンジャーは攻撃力があるから瞬殺なくてもいいけど、忍者は瞬殺期待して作ったからちょっとがっかり。
 そういえば武器に書いてあるKILL%って瞬殺できる確率なのかな?
 10%のStiletto2本装備しても明らかに10%も出てない気がする・・・
 
 
- 158 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 19:31:57 ID:k/hiqZes
- キル率*命中率*貫通率=本当にキレル確率
 だからでわ?
 
 
- 159 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 19:56:20 ID:bbxF270H
- 忍者って投擲必中なんて能力があったんだね。道理でスキル低いのに当たりまくるわけだ。
 
 
- 160 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 20:20:45 ID:6SY5MFQR
- 厳密に言うと必中でなく自動貫通だね。
 
 とりあえず当たればダメージ入るし職業特性の投擲クリもあるので
 ボス級の敵でもあっさり瞬殺が発動する事も。
 
 
- 161 :名無しさんの野望:2009/08/12(水) 21:53:33 ID:CMN/X/qB
- やっとネッシー倒してエクスカリバーとれた!
 忍者が非力すぎるからほとんどRFS-81が殴り倒したようなもんだけど・・・
 
 
- 162 :名無しさんの野望:2009/08/13(木) 02:36:47 ID:KBhVlxSk
- 忍者の場合
 ネッシー等、瞬殺が発動しない敵にはヌンチャクとかで気絶させつといいよ。
 レベルに因るけど忍者やモンクは手数が多いから、気絶させ易い。
 
 
- 163 :名無しさんの野望:2009/08/13(木) 06:58:04 ID:KkNeEvM9
- でも7は瞬殺発動しまくりだったよな
 
 
- 164 :名無しさんの野望:2009/08/13(木) 23:11:29 ID:JnI0bNBO
- CDドライブ無しのネットブックにインストールしたのでNoCD使おうと思って調べたんですが
 "Wiz 8 No cd"でググって一番最初に出てくる方法でWiz8.exe書き換えても何も反応がないどころか
 外付けCD-ROM入れるとさらに強制エラーで終了しちまいます
 本当にこのアドレスを書き換えればNoCDできるんですか?
 
 
- 165 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 00:39:25 ID:O8c7qMIf
- オレがノートでやってたときはDaemontoolで仮想CDドライブ作って
 Wincdrかなんかで三枚目のCD丸ごとHDDにイメージ化してそれでやってた。
 
 
- 166 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 07:01:44 ID:w21OCmOu
- >>164
 daemon使えば問題なく使えるだろ
 
 
- 167 :166:2009/08/14(金) 07:05:39 ID:w21OCmOu
- 日本語おかしいな
 問題なく使える→問題なく動く
 
 酒などでプレイディスクをCDイメージ化してそれをデーモンにマウントしたら動くよ
 クラックなんか必要ないよ
 
 
- 168 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 14:10:57 ID:pG8Pn3CK
- >>164
 アドレス書きかえればCD不要。
 判りにくいけど75をEBに書き換えるって意味だよ?
 
 
- 169 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 14:30:15 ID:/nBuvnl2
- >>168
 はい
 Stirlingを用いてバッチリ書き換えたのですが無理でした・・・
 
 
- 170 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 15:13:57 ID:gMaSBQ32
- 書き換えてないから出来ないんだろ
 勘違いしてる部分あるんじゃね?
 
 
- 171 :名無しさんの野望:2009/08/14(金) 15:44:17 ID:/nBuvnl2
- >>170
 まったく別の場所で勘違いしてる部分があるかも・・・
 もうちょっと調べてみます
 
 
- 172 :名無しさんの野望:2009/08/15(土) 00:34:04 ID:O+K0z16u
- Glumphって一度yamir将軍と話したらもうずっと仲間にできない?
 
 
- 173 :名無しさんの野望:2009/08/17(月) 15:28:33 ID:g7jxn1Jt
- うん
 
 
- 174 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 21:59:48 ID:DYpFzo16
- もしかして、パッチ後の盗むって、一定値以上ないと絶対に盗めない仕様になった?
 
 
- 175 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:04:27 ID:8VdjM/oC
- それを検証した人はいないと思う。
 ただでさえ盗みが実用に耐えられない仕様になったので
 スキル値と成功確率まで検証するのは手間が掛かりすぎ。
 
 
- 176 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:18:57 ID:DYpFzo16
- なるほど。ありがとう
 フェアリー忍者の武器どうするかなあ・・・ヌンチャク*2のままいきそうだ
 
 
- 177 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 22:25:31 ID:8VdjM/oC
- あの御仁を殺しても手に入る。
 100%ではないので2〜3回殺す羽目になるかもしれんが。
 
 
- 178 :名無しさんの野望:2009/08/20(木) 13:46:19 ID:id4iji91
- 移動してからの行動はキャラクターの並び順通りになるっぽいけど、
 キャラクターの並び順って入れ替えることできるかな?
 
 
- 179 :名無しさんの野望:2009/08/20(木) 20:18:24 ID:fY226cAc
- 通常では出来ません。
 ツールを使ってキャラデータをセーブして最初から始めることで可能ではありますが。
 
 
- 180 :名無しさんの野望:2009/08/24(月) 13:50:59 ID:3lc7zxTY
- 名前を日本語で入力したいのですが一文字(母音)しか入力できません。
 やり方を教えてください
 
 
- 181 :名無しさんの野望:2009/08/24(月) 16:46:09 ID:IIIgFCTW
- alt + 半角
 
 
- 182 :名無しさんの野望:2009/08/24(月) 18:34:22 ID:3lc7zxTY
- >>181
 以前はalt+半角で出来たんですが・・・
 もう諦めます。ありがとうございました
 
 
- 183 :名無しさんの野望:2009/08/25(火) 00:17:12 ID:wucVrZdO
- あるあるw
 最初に子音を二回入れるんだよ。
 ベルンカステルって入れたいならbberunkasuteruって打つ。
 
 
- 184 :名無しさんの野望:2009/08/25(火) 18:15:22 ID:Z74SFgM2
- >>183
 なぜか一文字目以降の入力を受け付ないんです。
 設定は何も変えてないのになんでだろ?
 
 
- 185 :名無しさんの野望:2009/08/26(水) 01:30:40 ID:Y2XpuVrt
- あるあるw
 マニュアルP5に載ってるよ
 
 
- 186 :名無しさんの野望:2009/08/26(水) 12:40:57 ID:CVlmByYJ
- ひたすらレベル上げしてたら、急にレベルアップが止まらなくなった。
 獲得経験値はそのままに、レベルアップに必要な経験値がリセットされてた。
 只、獲得経験値は42〜3億から先は敵を倒しても増えなくなったけど。
 それまでの熱が急に冷めてしまったよ。
 
 
- 187 :名無しさんの野望:2009/08/28(金) 21:55:22 ID:cV0oKudn
- 忍者ってヌンチャクでもいいが、刀より素手のほうがいいと思う。
 Lv11‾12位からKO率とクリティカルがけっこう出る。ロボのほうがでるっちゃそうだが。ステの振り方も影響してそう。
 盗みスキルは30位からストレスそこまで溜まらずにアルニカで盗みに成功し始める。
 同じ人から盗むためには、戦闘ある程度こなさないと盗めないと思う。(回数は測ってない)
 スリスキルUPを目指すなら、ある程度戦闘こなした後、こまめにいろんな町で掏ればあがる。めんどいけど。
 
 
- 188 :名無しさんの野望:2009/08/28(金) 23:49:24 ID:5L0pYFJj
- サイを装備させてあげて;;
 
 
- 189 :名無しさんの野望:2009/08/29(土) 03:26:12 ID:SfmmzYDC
- BCF-CDS-8まで通して2週目やってみた
 VAL,BAR→SAM,NINの無難構成だが
 3人プレイはなかなか効率がいいな。
 
 …こんどは白兵戦禁止でやってみようかな
 RAN,RAN,BAR,GADとか。
 
 どんな職業だろうとステルスとスリは20%引継げることを
 2週目でやっと知った。BCFから仕込むの楽しいよ。
 
 
- 190 :名無しさんの野望:2009/08/29(土) 13:09:01 ID:8U3K17AK
- BCFはLv上げすぎるとハマるバグさえ無けりゃなあ
 
 
- 191 :名無しさんの野望:2009/09/05(土) 18:12:18 ID:maDFVZQH
- BCFからならダイアモンドリングを引き継ぐのは必須だよな
 
 
- 192 :名無しさんの野望:2009/09/05(土) 18:43:43 ID:TeyG8zva
- ところで今更な話なんだが、前作のセーブ引き継ぐとストーリーはどうなってるの?
 オープニングが通常と違うけど、それ以降もなんか変化ある?
 なんか昔ネットで拾った前作のセーブデータがあるんだが、プレイはしてないんだ。
 パーティメンバーを自分で決められないのがなあ…。
 
 
- 193 :名無しさんの野望:2009/09/05(土) 20:10:49 ID:eDxQ76ty
- 8をずっと探してるんだけど
 アマゾンに8のマニュアルなしが1万8千円なんだけど買うべき?
 
 ヤフオクやアキバの中古屋には全然出てこなくなっちゃったんだよな
 
 
- 194 :名無しさんの野望:2009/09/05(土) 20:11:43 ID:rFJT0NNw
- オクはぼったくり
 中古はもはや出てこない
 
 後はわかるな?
 
 
- 195 :名無しさんの野望:2009/09/05(土) 22:53:42 ID:RCSsLeo+
- マニュアル無しで18は高いな・・。
 
 
 
- 196 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 07:48:12 ID:qfTFTD6j
- 魔法職って最低でもレベル18まで上げてから転職しないと上位魔法は覚えられない?
 
 
- 197 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 08:46:45 ID:Z3i2ohKd
- >>192
 最初に会ったときのセリフが変わる方がそれなりにいるよ
 アルニカでVi救出時も違うし、救出後寺のおっさんと話すと
 セリフが追加されてたり
 ネズミやサイ野郎やヘラゾイドも前に会ったことが云々
 
 何よりもダイヤモンドリングをあの方へ渡すことが
 一番でかいし、実入りもある。経験値30万ってでかすぎじゃね
 って前々作からの引継ぎ要素だったなこれは
 
 
- 198 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 09:15:10 ID:8B2BU6LP
- スペルキャスターのレベルが18あれば取得は可能ではあるのだが…
 
 呪文レベル6/7/8は呪文書が存在しないので
 転職先が肉弾系だと、能力的には覚えられるが
 覚える方法がないという事態になる
 
 転職先が別の呪文系統だと、やはり転職後に職業レベルが上がるまでは
 職業レベルが足りないので覚えられない。
 
 
- 199 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 10:06:59 ID:qfTFTD6j
- なるほど
 複数系統の呪文使いたいなら素直にビショップやれってことか
 
 ありがとう
 
 
- 200 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 12:43:48 ID:j8jMsPGO
- レベル18で全部覚えて19で転職しても
 呪文レベル7のやつはあんまり使えない
 
 
- 201 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 20:54:44 ID:58/tz8W9
- >経験値30万ってでかすぎじゃね
 普通の一回の戦闘で入手可能な最大経験値が1,700万のことを考えると大したことないな
 
 
- 202 :名無しさんの野望:2009/09/08(火) 22:59:08 ID:vmfvr1aW
- >>197
 クス
 いろいろ細かい所で変化あるんだね
 折角だしやってみようかな
 
 
- 203 :名無しさんの野望:2009/09/08(火) 23:04:26 ID:uC0cNdpu
- 私の経験値は53万です
 
 
- 204 :名無しさんの野望:2009/09/09(水) 07:17:19 ID:AsAhNjYg
- >199
 バランス調整に若干失敗してる感はあるよな
 Bishopが魔法4職の完全上位互換になってるし
 
 
 
- 205 :名無しさんの野望:2009/09/09(水) 09:04:34 ID:kkbGOqxO
- #6,#7でゴミだった彼らが遂に本気出したんだろ
 
 
- 206 :名無しさんの野望:2009/09/09(水) 21:50:12 ID:EmlNfPMJ
- Bishop最強だよな、ソロクリアにはNinjaの次に適してるわ
 
 
- 207 :名無しさんの野望:2009/09/09(水) 21:59:52 ID:EnLfzbB3
- ぶっちゃけ、どんな極端な構成のパーティでも
 bishopさえ入れればいきなり強パーティになる
 
 
- 208 :名無しさんの野望:2009/09/09(水) 23:01:42 ID:CMDWwHEX
- マイタってナンだろうと思っていたが
 ミトラ(司教冠)だったと、、、
 
 
- 209 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 04:53:20 ID:yzgUav1p
- らいどおーん!
 
 
- 210 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 06:51:15 ID:0lw42qat
 改造パッチの蝶のナイフってどこにあるんですかね?
 探しても見つからないのですが。
 
 
- 211 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 07:20:31 ID:5gFPn0+a
- アセンションピークの雑魚敵が宝として落とす。
 
 
- 212 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 17:12:27 ID:IZjn4i84
- Rapax王子軍団は1ターンが長い上、数が多くて困る
 速攻で片付く方法はないものか
 
 レンジャーのクリティカルは当てにならないし魔法もショボイ
 逃げるが勝ち…か?
 
 
- 213 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:25:36 ID:JJCHEJO6
- nico動でプレイ動画を見て激しく欲しくなったが
 発売当時の価格はイッタイいくらだったんだ?
 
 2万前後をだしてまでプレイしようとは思わん。
 
 
- 214 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:28:12 ID:Jsvz4fpV
- 7〜8千円だったかな
 面白いけど、動画見てやりたいと思いました!ってひとが大金積むゲームじゃないかも
 
 
- 215 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:35:33 ID:JJCHEJO6
- >>214 レス thx!
 wizは#1から#7まではプレイした。
 
 #8が出てるのは気がつかなかったなぁ!!
 かなり悔しい! しかし!中古の値段は高杉だな。
 
 
- 216 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:48:02 ID:JJCHEJO6
- wizの#1から#8までをまとめて
 『The Wizardries』とかで出してくれんかな?
 それなら、2万は出す。
 
 
- 217 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 19:51:49 ID:Jsvz4fpV
- >>216
 日本の会社がwizの版権かったわけだし、無理でしょ
 金の亡者だし
 
 
- 218 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 21:51:43 ID:JJCHEJO6
- やっぱ、wiz8をプレイしたくなったのでamazon usaで買えば良いじゃないかと思いUSAへ行ってみた。
 
 ショッピングカートまでは問題なかったけど最後に、『お客様の住んでる地域には送れません』(和訳してみました)と!!!
 
 なんで?? で、ちょっとだけググってみた。すると、
 
 2006年11月27日 株式会社アエリアIPMが、SirTech Canadaと1259190 Ontarioと
 この両社が持っている
 『Wizardry:Bane of the Cosmic Forge』
 『Wizardry:Crusaders of the Dark Sarvant』
 『Wizardry:8』
 『Wizardry:Gold』
 の著作権一切の権利と『Wizardry』の全世界における商標権を譲り受けた。
 
 株式会社アエリアIPMというは株式会社アエリアの子会社なんだが
 株式会社アエリアの会社沿革のウェブページを見ると
 2001年 5月  株式会社ゲームポット設立(韓ガガメルドットコム社との合弁、資本金20,000千円)
 2002年 10月   インターネットコム株式会社、株式会社ゲームポットを子会社として承継
 2006年 10月   版権管理を目的とした株式会社アエリアIPMを設立(出資比率100%)
 2006年 11月   株式会社アエリアIPM、RPG「Wizardry」の著作権、商標権を取得
 そして、2008年2月に株式会社アエリアIPMは株式会社ゲームポットに買収される。
 
 だったら、アエリアIPMが持ってる上の4作品をまとめて製品化できるじゃん。1万5千円までなら出す。
 
 
 
 
 
 
 
- 219 :名無しさんの野望:2009/09/10(木) 22:01:35 ID:JJCHEJO6
- >>218
 すまん、途中で話が変わってしまった。
 アエリアIPMが全世界の商標権などを持ってるのでUSAからJapanには
 送れませんてことなのね
 
 
- 220 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 00:07:03 ID:kio+7vyP
- >>218
 無理だろ
 日本の企業が課金で小銭稼ぐ以外のPCゲー出す可能性が皆無だし、
 家庭用ゲーム機で出すとしてもわざわざ移植するくらいなら安い金でクローン作るべ
 実際、キャラゲーチックなクローン作ってるし
 
 
- 221 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 01:24:04 ID:n4ftbYp4
- あのね。版権盗ったは良いけど3年間なーんも音沙汰ないのよこの糞会社。要するにwizは死にゲーとなっただけ。
 ちなみに#1〜#7までやったほどのフリークなのなら#8は過去最高に楽しめるよ。
 
 
- 222 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 02:08:48 ID:mtCtuQpB
- >>215
 1〜7やって6,7も楽しめたなら大枚はたいてでもやってみて欲しいなとは思う
 二万の価値は正直ないけど、ドミナ完結編ご祝儀と品があるうちに、ってことで。
 
 
- 223 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 04:56:44 ID:gjBAl/pd
- 宝箱のシステムが惜しい
 
 
- 224 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 15:56:35 ID:QBrOuj2K
- ここまで中古価格がおかしいゲームなら割れでいいやって思う俺は属性悪ですか
 
 
- 225 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 17:40:08 ID:IzdsZdVG
- 余計な荒れ要素をわざわざ書く必要ないよ
 どうしても書きたきゃ謎の文字列だけ貼ればいいw
 
 
- 226 :名無しさんの野望:2009/09/11(金) 22:34:58 ID:p8i+TFbU
- 仕事内容について、誰かに宣言する必要はない。ただ行動するか否かである。(或るシーフの手記より)
 
 
- 227 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 08:00:33 ID:57fXVmzA
- アッセンションピークの宝箱は入った瞬間に決まる方式ですかね?
 やり直しが効くタイプですか?
 
 
- 228 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 08:28:46 ID:n552Ge31
- これってXPで動きますか?
 
 
- 229 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 08:59:04 ID:4Wnwm8Ep
- >>227
 他と一緒。マップロードと同時に決定
 
 >>228
 動く
 
 
- 230 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 09:57:36 ID:2g0MaKQF
- >仕事内容について、誰かに宣言する必要はない。ただ行動するか否かである。(或るシーフの手記より) 
 
 おおっ、かっこいいこと言ったつもり。でも現実は……
 
 >版権盗ったは良いけど3年間なーんも音沙汰ないのよこの糞会社。要するにwizは死にゲーとなっただけ。
 
 「行動するか否か」の「否」でした〜。
 
 
- 231 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 10:40:39 ID:OoZg7z1m
- wizルネサンスとかいうプロジェクトでなんか小粒の新作でるじゃん
 
 
- 232 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 10:49:15 ID:n552Ge31
- >>229
 どうも
 アマゾンに出てる2万の奴を買おうか考案中なもので・・・
 
 
- 233 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 18:49:56 ID:fDZpSr+R
- 知り合いの知り合いをあたってみるとか
 さすがに2万は高すぎですぜ
 
 
- 234 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:01:35 ID:4I7hy4Nr
- GOGみたいに安く良作を売るところがあればいいんだけど、日本語版はどのみち絶望的だろうな。
 版権とった会社が、過去の作品を売ることは、まずないだろう。
 Wizはまさに死にゲになった…。
 
 惜しい部分も多いが、総合的にみればWiz8はいいゲームだと思う。
 いまのRPGが失ったものが、そこにはある。
 
 
- 235 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 19:04:34 ID:um/rQJh0
- 糞みたいなカジュアルゲーに作り直すんだろどうせ
 
 
- 236 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 22:07:43 ID:LSadCV9/
- 英語版→日本語版に出来ないかな
 
 
- 237 :名無しさんの野望:2009/09/12(土) 22:25:57 ID:ztuQ7Ob6
- >>232
 share 無料
 
 
- 238 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 03:40:36 ID:MQD4jA1o
- >>237
 吊って来い
 
 
- 239 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 11:12:47 ID:yQSOmsgY
- >>212
 
 ツールを使って戦闘中の敵移動速度を高速化設定すれば、それなりに緩和する。
 
 ttp://wolfie.wiz8.de/Wiz8Fast.html
 
 
 
- 240 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 12:21:03 ID:MiAHlSvw
- 日本製WIZは所詮#1のクローンでしかないからなあ
 
 
- 241 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 12:37:27 ID:Q9YqQVXt
- shareにマニュアル・スペルブック付きが有るな
 
 買わないで落としますw
 
 高杉なんで、ご勘弁をw
 
 
- 242 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 12:39:05 ID:dSYhpeUR
- >>241
 それ何処にあるの?
 ヒントだけでもいいから教えて
 
 
- 243 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:05:48 ID:c7H5ie/9
- 俺がしたいWizは1のクローンなんだが
 8も好きだけどこれはWizじゃねぇと言い切る
 
 
- 244 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:10:58 ID:H/X+85k3
- じゃあ帰ってくれ
 
 
- 245 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:11:03 ID:Q9YqQVXt
- >>242
 ヒントも何もshareでググれよ
 
 後、ファイル情報は
 ttp://www.sharedb.info/index.php/q-Wizardry/?range=all
 
 ↑ここから落とすんじゃないよ、 情報だけだよ
 
 ここまで書いたら、誰でも出来るだろ
 
 
- 246 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:36:56 ID:AqPwnv/t
- すげえな、まじでバカっているんだ
 
 
- 247 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 13:42:23 ID:Q9YqQVXt
- >>246
 ↑転売屋くやしーのーw
 
 
- 248 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 14:00:45 ID:xNdQUj7+
- >>246
 言いたい事と気持ちは分かるぞ
 
 
- 249 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:18:13 ID:AVz2hf07
- どういう思考回路してたら
 
 247 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 13:42:23 ID:Q9YqQVXt
 >>246
 ↑転売屋くやしーのーw
 
 
 こんなレス返せるんだ?
 半島の人か?
 
 
- 250 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:27:17 ID:Q9YqQVXt
- Shareは、ここが分かりやすいな
 
 ttp://p2p-db.net/download.php
 
 2万も出して買うのは馬鹿
 
 
- 251 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:30:31 ID:jKmG0GIM
- >>250
 お前みたいなアホがソフトウェア業界を壊してきてんだよ
 
 
- 252 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:53:19 ID:Q9YqQVXt
- 尼で2万で出してる馬鹿か?
 
 売れないから必死だなwwwwwwwwwww
 
 
- 253 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 16:57:07 ID:H/X+85k3
- なんて面白い子なんだ
 
 
- 254 :216:2009/09/13(日) 18:36:52 ID:thwDjxqL
- やっぱどうしてもWizが1からやりたくなって
 1から8まで買ってしまった
 Wizardry Collection と Wizardry8だ。もちろん2万では済まなかった。
 
 後悔はしていない!!
 
 6から始めるよ。8を始めるのはいつになるかはわからないけれど、、、、
 途中で、気分を変えるために1をやったりしたい。しかし4のcosmic cubeは
 ダメかもしれないなぁ。
 
 ps 俺が持ってるVistaでは問題なく1から7までプレイできそう。
 8のインストールはまだなんだ。 あまりに嬉しくてチラ裏スマソ。
 
 
- 255 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 18:52:05 ID:nUNzQLr0
- まあ、もう売られてないからな…。
 
 今回は後ろを向いておこう。俺は何も見なかったし聞かなかった。
 しかし君はカルマを少しばかりの代償として支払うことになるだろう。
 
 
- 256 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:37:59 ID:xlwSWEyM
- >>254
 何処で買ったの?
 
 
 
- 257 :216:2009/09/13(日) 19:58:10 ID:thwDjxqL
- >>256
 『ネットで調べて買った』と言ったら分ってくれるでしょ?
 
 
- 258 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 20:01:22 ID:xlwSWEyM
- >>257
 ttp://jssdf.org/u/imgboard.cgi
 
 画像うpよろ
 
 
- 259 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 20:02:53 ID:ptU7gVhr
- >>254
 購入オメ!
 スレ違いになっちゃうけど、
 さらにドツボにはまりたいなら外伝の”5つの試練”も超オススメしますw
 (こっちも入手困難商品w・ただ、ダウンロード販売の可能性もあるらしい)
 シナリオツールも公開されてて自作シナリオも楽しめるし、ユーザーシナリオも多数公開されてますよ
 自分は今のペースで遊んでたら死ぬまでこれで遊べそうな気がするよ・・・
 
 
- 260 :216:2009/09/13(日) 20:33:30 ID:thwDjxqL
- >>258
 1回目は失敗した。
 2回目がこれ
 ttp://jssdf.org/u/img-box/img20090913203108.jpg
 
 ps 初めて使った。面白いねこれ
 
 
- 261 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 20:41:20 ID:xlwSWEyM
- >>260
 疑ってすまん
 
 高額なのに、凄いな
 
 
- 262 :216:2009/09/13(日) 20:48:34 ID:thwDjxqL
- >>260 気にすんな
 
 >>高額なのに、凄いな
 定年退職したジジイが昔のあこがれでバイクやスポーツカー買うのとおなじかも(^_^)v
 
 
- 263 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:29:41 ID:jKmG0GIM
- Wiz8は間違いなく価格分以上は遊べる
 
 
- 264 :名無しさんの野望:2009/09/13(日) 23:29:50 ID:xNdQUj7+
- まあこのスレにいるのなんて信者しか残ってないだろうし。そう言うだろうな。俺もそう思う。
 
 
- 265 :名無しさんの野望:2009/09/14(月) 00:17:24 ID:JWBHHw2U
- 発売当初に衝動買いしててよかったとマジに思うわ
 
 プレイはするけど、今でもアルニカまでの道でロードしまくりだわ
 
 
- 266 :名無しさんの野望:2009/09/14(月) 21:18:02 ID:KtdqwV/i
- p
 
 
- 267 :名無しさんの野望:2009/09/14(月) 22:29:30 ID:Vf8U+o2M
- あの道は一番難易度が高いエリアといってもいいなw
 
 
- 268 :名無しさんの野望:2009/09/14(月) 22:32:24 ID:lfzTALOy
- 2年近く中古屋回りをして念願の8を手入れました
 1万以下でと思ってたのが結局1万5千円になってしまった・・・
 
 取り説をざっと読んでキャラ作成を始めているところですが
 途中で投げたPSの7の記憶が蘇って来た、武器の有り難味や攻撃や
 魔法の当たらなさ杉も引き継いでると嫌だなあ
 魔法のパワーレベルの意味ってあるのだろうか?
 
 
- 269 :名無しさんの野望:2009/09/14(月) 23:03:23 ID:Vf8U+o2M
- パワーレベルが高いほど効果も高いけど、非公式パッチ当ててないと、
 そもそも魔法自体がイマイチなんだヨネー…。
 
 
 
- 270 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 00:11:12 ID:hAQTTUdJ
- パワーレベルの8個目の丸ってなんなの?
 
 
- 271 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 00:14:56 ID:TUUM6Awa
- 勝手にパワーレベル選んでくれるやつじゃなくて?
 
 
- 272 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 00:56:46 ID:FiVJx3SA
- パワーレベルはマウスで選ぶしかないのか?
 1とか小さくて選びにくくてイラッとする
 
 
- 273 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 15:39:57 ID:byLZ8PUh
- CDを紛失してNoCD試したんですが出来ません
 exeファイルを書き換えるとか仮想ドライブにマウントするとかさっぱり分からないのでどなたか教えて下さい
 
 
- 274 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 16:03:50 ID:2bZdjJec
- Steam盤まだかのー?
 
 
 
- 275 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 17:13:06 ID:25ZHJNcp
- >>273
 >exeファイルを書き換えるとか仮想ドライブにマウントするとかさっぱり分からないのでどなたか教えて下さい
 犯罪かよw
 
 
- 276 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 19:00:36 ID:bqa9GCef
- はて、もってもいないものを紛失したとな?
 
 
- 277 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 21:09:58 ID:JVK/CxJo
- お前ら情弱か
 あらかじめccdなりisoなりにしておいたんだろ
 
 
 まあ犯罪臭漂ってるけどなwwwwwww
 
 
- 278 :名無しさんの野望:2009/09/15(火) 21:14:20 ID:bqa9GCef
- 情弱の使い方を間違ってるおとこのひとって…
 
 
- 279 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 00:45:14 ID:4SRIs0al
- このゲーム、3年ぐらい前にネットで落としてインスコして
 冒頭の海岸で小一時間遊んだだけでそのままずっと放置してあった。
 これって平均クリア時間とかだいたいどれぐらい?
 
 
- 280 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 00:47:55 ID:Mm2ajJvy
- うっせカス
 
 
- 281 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 01:19:35 ID:7DQrGb9N
- 3年
 
 
- 282 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:18:00 ID:O51w1DOi
- これ再発したら確実に売れるよな
 
 
- 283 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 10:21:18 ID:toit8OZZ
- >>282
 絵柄がXTH見たくなるんだろう
 今の絵柄もあれだけど腐女子萌えキャラはもっと嫌だ
 
 
- 284 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 11:33:08 ID:O51w1DOi
- >>283
 萌え要素入りで再発したら全然いらないなw
 
 
- 285 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 14:39:40 ID:cSloz9i3
- ロボモンクが美少女メイドロボモンクに変更になります
 
 
- 286 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 14:54:18 ID:jHD4Pk/x
- アメリカの俳優や女優は日本人から見ても綺麗でかっこいいのに、
 なんで洋ゲーのグラはこうなっちゃうんだろうなあw
 
 
- 287 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 16:00:18 ID:v5gZFxCL
- 洋ゲーは日本的なデフォルメとか過剰な美化とは無縁の世界だからなぁ。
 でも、世界観とはよくマッチしてるし、これはこれでいいと思うけどw
 
 
- 288 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 16:48:51 ID:SVVQJhB6
- だからって日本の漫画とかアニメが海外で流行らない訳ではないんだよな。
 謎だ。
 
 
- 289 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 17:10:16 ID:/vmKqCTR
- 8のポトレは向こうのレビューでも評判は良くないし
 リアル顔でも何かしらの基準はあるんだろう
 
 
- 290 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 17:12:13 ID:Mm2ajJvy
- エルフの黒人さん(男)は人間にしか見えない
 
 
- 291 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 22:27:44 ID:CPOIu8CT
- 戦闘終了時の「身包み剥ぎ取ろうぜヒャハーw」みたいなセリフで毎回吹くんだが
 リメイクしたら確実になくなるだろうな
 
 
- 292 :名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:10:45 ID:O51w1DOi
- 忍者男のニヤつき加減と忍者女の顔は残して欲しいわ
 
 
- 293 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 06:10:28 ID:QjkIkpEZ
- 2週目ってどうやったら始められるんですか
 
 
- 294 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 07:00:04 ID:Wpg8CXCx
- 戦闘で寄って来るモンスターはいいんだが遠くから攻撃して来る敵には
 飛び道具持ってないと前衛が無駄になるな
 相手は戦闘中も動けるのにこっちは敵を発見したら地蔵になるのは何でだ?
 
 寄って来るかもしれないからスリープも掛けられないし
 矢や石やMPがあっという間になくなる
 
 商人見つけたから矢や石の心配なくなったけど
 今のところMMやBG並みに戦士の存在価値が・・・パーティ編成間違えたかな?
 
 
- 295 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 07:01:59 ID:QjkIkpEZ
- 1ターン無駄にしてでも接敵して殴るべき
 
 
- 296 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 09:01:43 ID:aRcgWoPD
- まさか戦闘中に移動できることを知らないのでは…
 
 
- 297 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 09:46:50 ID:+zSgV/b4
- アルニカ着くくらいまでダッシュできることに気づかなかった
 
 
- 298 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 09:59:38 ID:u+8gYPdY
- そのうち
 
 物陰に隠れて引きつける
 ↓
 ギリギリまで寄せて手動で戦闘開始
 ↓
 ダッシュで再接近
 
 に気付く
 
 
- 299 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 10:12:28 ID:Wpg8CXCx
- えー
 奪取なんて出来るの?
 水浸しの部屋でやたら強いスライムに投石と弓だけで戦って何度殺されたか・・・
 
 
- 300 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 18:48:05 ID:VVS6OY99
- 糞質問する前にマニュアル嫁としか言いようがない
 ただし持っていれば
 
 
- 301 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 19:02:08 ID:Wpg8CXCx
- >>300
 ファミコン時代から取り説は飾りと思って見ない主義だからなw
 6や7の時も身体で覚えたし
 歩くと走るのコマンドは逃げるためだと思ってた
 敵の位置によってはフォーメーションも一々変えないといけないのか
 
 
- 302 :名無しさんの野望:2009/09/17(木) 19:06:38 ID:zY4dTMIw
- フォーメーション替えるのが楽しいんじゃあないか
 慣れてくるとやばいくらい適切な位置替えで敵をさくさくヤれる
 
 
- 303 :名無しさんの野望:2009/09/18(金) 00:20:04 ID:WU5X4yRR
- せっかくフォーメーションを変えたのに、敵が前衛まであと1mmくらいで
 移動終了した時のストレスは異常
 もう前衛も槍を手放せない体になっちまったぜ…
 
 
- 304 :名無しさんの野望:2009/09/18(金) 13:19:48 ID:tuaCNjIn
- そういえばフォーメーション変えたことないな・・何度もクリアしてるが
 どういう条件下なら有用なんだろうか
 
 
 
- 305 :名無しさんの野望:2009/09/18(金) 13:27:39 ID:JoGW26t2
- >>304
 変えたことないって逆にどんな状況でやってるのか気になるわw
 HP減らされすぎたら中央に下げて、他の所から人持ってくるとか
 目の前の敵殲滅したら他に加勢にいくとか、結構変えるものだと思うけどな
 面白い使い方では前0中央左右に全員配置で全員でショートレンジで攻撃できたりもする。
 戦闘中に変えたフォーメーションは戦闘終われば元に戻るから。
 
 
- 306 :名無しさんの野望:2009/09/18(金) 23:18:23 ID:ds41VZ0p
- >>304
 陣形を駆使して戦うのが8の醍醐味なのに・・・
 少人数パーティーなら陣形はあまり意味無いけど
 
 
- 307 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 03:15:13 ID:4N2ViVRu
- 常に壁を背にしてたから陣形気にしてなかった
 
 
- 308 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 09:48:30 ID:xwxTCrnc
- 難易度easy〜normalなら陣形気にしなくてもごり押しできるからな
 
 
- 309 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 09:52:40 ID:zBdtFyen
- hardでもフォーメーションはゲーム開始直後に変更して
 それっきりだったな。
 地形を利用して背中を守る、とか戦闘開始前に色々と
 仕込んでおけばそんなに苦労はしない(arnikaに着いたあとなら)。
 
 
- 310 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 11:06:47 ID:ZwcTtBuv
- フォーメーションは#8のキモでもあるし、頭数が多いPTでは
 使いこなせば戦術にも幅ができるし、臨機応変に戦いを運べるから面白い。
 
 別に変えなくてもクリア自体はできるけどね。
 
 
- 311 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 11:11:56 ID:eKGvFUZQ
- 面白いほうがうれしいじゃん?
 
 
- 312 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 22:01:32 ID:+XSB2PhN
- 何順もしてるけど、そこまでフォーメーションを考えたことは無かったな。
 遠距離武器などで常に攻撃できるよう前衛の装備やスキルを考えることはしたけども。
 
 確かに戦闘中のフォーメーション変えは冒険している感が出ていいかもしれない。
 
 
 
- 313 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 23:33:15 ID:n1HMmXSd
- フォーメーション変えれるとか知らんかった・・
 これで、横のやつが暇になったり、囲まれてリンチされたりがへるはず!
 で、これ説明書に書いてあるっけ?
 
 
- 314 :名無しさんの野望:2009/09/19(土) 23:39:00 ID:eKGvFUZQ
- なんてダメなやつらなんだ・・・
 
 
- 315 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 00:35:01 ID:X+2c+nTG
- なんだ、もしかして臨機応変にフォーメーション変えるのが普通だったのか?
 俺も最初に配置決めてからは変えた事なかったw
 
 
- 316 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:13:23 ID:fvCGu+OP
- もったいない
 
 
- 317 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:14:26 ID:ZKDUB1Lu
- 戦闘中の走るor歩くコマンドみたいに知ってれば
 さらに戦術が奥深くなるから、スムーズに戦闘できたりピンチを凌げる事も
 
 ストーリーだけ追いたい、1周クリアだけしたい、なら気にしなくても問題は無いよ
 
 
- 318 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:32:48 ID:Gtj+SeON
- まぁ、フォーメーション意識してこなかった人らはもう一週してみて
 本当に楽しめるから。
 
 ついでに知ってる小ネタも書いておこう
 ・通常時シフト押しながらでダッシュ
 ・個人のパラメータ画面でCTRLだかシフトだか押すと装備品の名前が表示される
 ・落ちているアイテムを拾うとき顔グラの上で右クリックすると共有アイテムに行く
 
 
- 319 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 05:28:47 ID:cwdoMQwX
- パーティの切り離しというかキャラをバラバラに移動させられたら
 おもしろさ倍増だったんだがな。
 
 というわけで次回作はそのシステムで頼みます
 …えーっと、どこに頼めば良いんだ?
 
 
- 320 :名無しさんの野望:2009/09/20(日) 17:08:47 ID:R9pApCkA
- それバルダーズゲートじゃね?
 
 
- 321 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 00:56:51 ID:liLSdLdw
- それ言っちゃらめぇぇ
 
 
- 322 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:35:37 ID:sZIz+FfZ
- グラを良くして再発希望
 
 ※萌えはお断り※
 
 
- 323 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 16:52:29 ID:mShLb+3V
- 十分満足なんだがなあ
 グラのどういう部分を良くしろって?
 
 
- 324 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 17:01:04 ID:z49Zc504
- 322では無いが
 現水準のゲームと同等なグラの8は見てみたいもんだね
 妄想だけど
 
 
- 325 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 17:04:20 ID:jkeCfOmy
- 武防具とか消耗品のアイコンは今の数倍は欲しいな。
 あと、arnikaのパトロール兵士とか敵とか、同じ種類は
 同じグラフィックになってるのも微妙で良いから差が欲しい。
 
 
- 326 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 18:19:45 ID:8upAVqeO
- アイコンやモンスターグラの追加・変更はMODである程度実現されてるよ
 
 
- 327 :名無しさんの野望:2009/09/21(月) 20:18:49 ID:DlUz8pw9
- >>323
 あの規格外の巨乳がリアルになるとしたらどうだろう
 
 
- 328 :名無しさんの野望:2009/09/22(火) 01:06:00 ID:sENO7C6f
- 逆にノーセンキューだよ
 
 
- 329 :名無しさんの野望:2009/09/22(火) 06:23:46 ID:Vlunnvwj
- あの乳って無駄に揺れてたよね確か
 
 
- 330 :名無しさんの野望:2009/09/22(火) 15:14:05 ID:UvtTsRO4
- Al-Sedexusの乳が揺れようとどうでもいいわ
 
 
- 331 :名無しさんの野望:2009/09/23(水) 00:36:05 ID:hWfvkV0S
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3545130
 
 
- 332 :名無しさんの野望:2009/09/23(水) 00:47:02 ID:P2nSVxGH
- プレイ動画は長すぎて見ててだるい
 詳細なプレイリポートみたいなのが一番面白いと思う
 
 
- 333 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 15:18:29 ID:6djmE8a5
- ガジェッティアがいい味出してていいね
 使えるか使えないかは別として
 
 
- 334 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 15:54:01 ID:0rcLS90X
- 使えるよ
 
 
- 335 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 16:11:04 ID:oG509GLe
- でも使わないよ
 
 
- 336 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 17:21:04 ID:6Hm0bP4O
- ガジェは使い勝手良い。だが玄人向け。
 最初はmadrasでお試し採用が無難だね。
 
 
- 337 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 17:39:48 ID:oRD2MEeA
- RPCとか経験地減るから使ったことねー輪。
 
 
- 338 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 20:35:23 ID:6djmE8a5
- 試しに全員ガジェでやってみるわ
 
 
- 339 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 20:46:15 ID:oG509GLe
- 全員はきついでしょw
 ガジェは入れるとしても一人いればいい感じ
 6人でやるなら入れるんだけど、4人とかだとバードかレンジャーのが使いやすいからなあ
 
 
- 340 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 23:04:01 ID:6djmE8a5
- 軍隊みたいで楽しそうだと思ったが苦しそうだな(笑)
 
 
- 341 :名無しさんの野望:2009/09/24(木) 23:56:57 ID:kPF8j1MC
- 同じようなことを考える人もいるものだなw
 自分の場合は衛生兵と称してアルケミストを入れてる上に
 あまりの便利さにViも加えているので中途半端だけど。
 
 しかもガジェのうち三人はステータスを近接戦闘仕様にしてる。
 まぁ、みんなでOmniGunをガンガン撃つのは雰囲気あって楽しいけど、
 はっきり言って火力不足w
 ガジェットが増えれば違ってくるかなぁ。
 
 ちなみに今トリントンでピクシー軍団を撃破したところ。
 
 
- 342 :名無しさんの野望:2009/09/25(金) 08:27:23 ID:CB34jKrf
- 複数ガジェで銃撃ちまくりは楽しそうだね。
 でも中盤以降目が見えずにさまよう敵が大量に出そうだ。
 
 
- 343 :名無しさんの野望:2009/09/26(土) 20:02:05 ID:mPgt9/Mg
- モダンウェポンはSTRによる攻撃力補正がかからないからな
 
 
- 344 :名無しさんの野望:2009/09/27(日) 06:50:52 ID:mUJ42QIV
- HPの伸びを職業別に調べてみた。体力50の時に 下記の係数*(Lv+1)
 
 Fighter     9.0
 Lord         7.5
 Valkyrie    7.5
 Samurai    7.0
 Ranger     6.5
 Monk       6.5
 Ninja        6.5
 Bard         6.0
 Rogue       6.0
 Gadgeteer 5.5
 Priest       5.0
 Alchemist 4.5
 Bishop      4.0
 Psionic     3.5
 Mage        3.0
 
 
- 345 :名無しさんの野望:2009/09/27(日) 09:28:55 ID:k13mjrND
- 乙。
 しかしHPの伸びでもBisに負けるPsiとMagはかわいそうだなw
 
 
- 346 :名無しさんの野望:2009/09/28(月) 11:00:48 ID:5qzEZ5kc
- 攻撃回数や行動回数とかも職業補正あるよね。
 
 
- 347 :名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:03:37 ID:8k8StCrU
- >>343
 なるほど補正がないのか。どうりでやたらショボイわけだ。
 弓矢の方がモダンウェポンより強いんだなぁ。
 
 ところで、失敗したなぁと思っているのが投擲のスキルを伸ばしてなかったこと。
 遠距離攻撃はモダンウェポンに頼ってるから仕方がないけど
 Stickをみんなで手榴弾ばりに投げたら楽しいだろうなぁ、と思った。
 
 盲目効果は割と望むところなんだけど、遠距離攻撃のショボサに
 泣くことになりそうだ・・
 
 
- 348 :名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:07:08 ID:YdKbSYfI
- 盲目は敵が逃げるからダメ
 
 
- 349 :名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:25:09 ID:qMcvSBWK
- 中盤以降のOmnigunはダメージソースよりバステ付加がや瞬殺狙いだしな。
 ダメージだけなら高str+StrongBow装備が良いし。
 
 遠距離専門ならstrに振る必要がないので
 その分、他のステを強化できる利点もあるけど。
 
 
- 350 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 09:43:30 ID:/WkauXBq
- レンジャーのSTRを80まで上げる作業に戻るんだ
 
 
- 351 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 11:43:10 ID:IGWwyjOu
- 盲目なのに正確に逃げてる件
 
 
- 352 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 11:55:55 ID:EUXdPyAQ
- そういや最近気づいたんだけど
 盲目ってパーティー全員がなると敵の姿が見えなくなるんだね
 
 
- 353 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 12:01:22 ID:CrxJK4sU
- RFSというかモンク入れてても見えなくなるの?
 
 
- 354 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 14:37:30 ID:22MJjkIM
- Lv4でstaff of doom取りに行ったら帰ってこられなくなったw
 行く時は敵のLv10ぐらいだったんだが
 なぜか帰りはLv20↑のばっかりwwwww
 
 
- 355 :名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:32:09 ID:/WkauXBq
- あそこは普通に坂を下ったらScocher(綴り忘れた)だかが大量にいなかったっけか
 まあちょっとテクありゃ崖からノーダメで下りられるか
 
 帰りはキツイな、Rapax方面に抜けるわけにもいかないし
 Vampire Chainの材料やFang取る方面から大回りして帰れない?
 
 
- 356 :名無しさんの野望:2009/10/01(木) 13:05:36 ID:+/2befhy
- 苦労して、遠回りして、時間をかけて町に戻れた時の感動ってすごいよね。
 ブサ巨乳にすら感じる懐かしさと安堵感。
 
 
- 357 :名無しさんの野望:2009/10/06(火) 14:23:55 ID:gao3rc6P
- arnikaの銀行で盗み働いてたらばれて行内のみんな殺したんだけど
 特に問題とかあるのかな?
 
 
- 358 :名無しさんの野望:2009/10/06(火) 14:28:25 ID:ehWDVEkh
- (何故か)問題ない
 higardiとも敵対してないハズ
 
 
- 359 :名無しさんの野望:2009/10/06(火) 15:24:10 ID:UDB9UxXb
- イベント絡みで意図しなくても殺しちゃう場合があるからね。銀行のネエちゃんは
 まぁアンナさんは銀行屋を蛇蝎の如く嫌ってる節があるだけど
 
 
- 360 :名無しさんの野望:2009/10/06(火) 19:02:50 ID:gao3rc6P
- >>358-359
 RPC殺しても何のお咎めもないんだw
 セーブデータ間違えて消してたからまた一からやり直すハメになるかと思った
 
 
- 361 :名無しさんの野望:2009/10/06(火) 19:21:18 ID:jL4siUvy
- CDSなんてNPC全て張り倒す方がクリアも早いしな
 
 
- 362 :名無しさんの野望:2009/10/08(木) 18:52:12 ID:kSIZ2KCv
- >>360
 8は殺すとイベント消滅したり、余計な敵増やすのが多いから
 無闇に殺さないほうが得策だけどね
 
 
- 363 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 10:13:44 ID:Fklo/1Vh
- バックスタブって相手に気づかれずに後ろに回って戦闘しなきゃいけないんでしょ?まず無理じゃね?
 混乱して敵が敵を攻撃したときに後ろを向いてるときくらいしかバックスタブのチャンスなくね?
 
 
 
- 364 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 10:41:55 ID:ZPwo3dMF
- 相手が単体でなおかつHP多い奴なら戦士の攻撃で気絶させたり
 麻痺させて後ろに回るとか、超長期戦で相手のスタミナ切れたとかなら
 1T使って後ろに回る価値はあるけど、普段はあまり気にかける要素ではないね
 ただ、前列のロードが中央にいる仲間にヒールウーンズかけるとその仲間の方向くので
 結果的に背を向けたことになって倍撃喰らう、なんてシチュもあるよ。
 
 
- 365 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 11:25:20 ID:DI31UYKZ
- そうそう狙ってできるものではないな。背後攻撃は
 こっちが喰らうシチュはありがちだが
 
 
- 366 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 11:29:44 ID:+04Mv3fQ
- バックスタブってローグじゃなくて?
 ローグならかってに倍撃ださなかったっけ
 他は知らん
 
 
- 367 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 11:48:54 ID:DI31UYKZ
- >>363の内容では多分背後からの攻撃による倍打の事かと
 RogueのBackstabなら剣やダガー持ってれば適当に発動する
 
 
- 368 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 13:58:45 ID:Fklo/1Vh
- そうだったんか!
 ありがとう
 
 
- 369 :名無しさんの野望:2009/10/11(日) 20:28:37 ID:IhdyIh7N
- このゲーム始めたばかりなんだけど戦闘が楽しめる職業ってメイジになるのかね?
 
 BGみたいに仲間にするとおもしろい&役に立つNPCがいたら教えて
 ウィズはいつもメンバー全員作っていたけど8だと元々いるキャラとかNPCの方が面白そうなんで
 今途中だけどやり直そうかと思ってる
 
 
- 370 :名無しさんの野望:2009/10/11(日) 20:49:30 ID:U/ICnY+p
- RPCはみんなキャラ濃くて好きだけど、役に立つ度ではRFS-81というアンドロイドが頭一つ抜けてるかな。一番かわいいし
 普通に始めると仲間にできるまでに結構かかるけどね
 それと、RPC(仲間にできるNPC)と自分で作ったキャラの枠は別なんで、自作キャラを減らせばRPCを多く連れて行けるということは無いよ
 
 ごめんみんな好きって言ったけどムークのおっさんは全く印象に残ってないや
 
 
- 371 :名無しさんの野望:2009/10/11(日) 21:52:48 ID:rQkXQnon
- 「楽しめる」の意味に因るのだけれども。
 力押しの楽しさならファイターかローグが良い。
 戦略を楽しむならmageとかの呪文系だわな。実はbishopが完全上位互換なのだが
 育成にコツがあるので2週目以降の方が良い。
 旅気分を味わいたいならレンジャーとバードもお勧め。
 
 rpcは好みだが、サイの基地にいるスパークルちゃんが人気。
 ストーリー重視ならviは外せないな。
 どのみち、全マップに連れて行ける訳ではないのでrpcに重要な役目
 (回復役とか)は担わせない方が良い。
 
 
- 372 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 00:00:07 ID:sduLd8Mk
- むあぁいぱぅあぐぉうすとぉんがー
 
 のタントリスがかわいいです
 
 
- 373 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 01:37:24 ID:vrj145cB
- 仲間に加えることの出来るNpcは最大二人なんだけど
 入れ替えは自由だから気に入ったのを連れて歩くといい
 オススメは既出だけどViとRFS-81、新エリアに行くたびに簡単な観光案内してくれるしな
 
 
- 374 :369:2009/10/12(月) 10:45:05 ID:lz8G3XAa
- >>370-373
 ども
 NPCは二人だけなのか・・・
 NPCはおまけとして考えた方がいいのかな
 
 自作キャラに登録されたメンバーだけだと結構限定されるような
 MM6やってたから顔グラには拘りないんだけど
 あのフェアリーの絵柄はPS7のと変わらないしもうちょっと何とかして欲しかった
 
 
- 375 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 10:48:57 ID:ielD9zSQ
- NPCじゃなくてRPCね。洋ゲーは用語が紛らわしい。
 
 
- 376 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:03:04 ID:bZMIWwzB
- NPCでいいんじゃね?
 マニュアルのP.59にそう書いてあるし
 
 
- 377 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:10:12 ID:ielD9zSQ
- そうだったっけか。
 話の流れで区別つくから実際どっちでもいいのではあるが。
 
 
- 378 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:14:39 ID:CvP0UxOW
- どうせマニュアル持ってねえ割厨だろ
 
 
- 379 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:22:08 ID:ielD9zSQ
- 10年も立てばとっくになくなる
 というかnyはスキャンしたマニュアル込みで落ちてる
 
 
- 380 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:30:29 ID:sduLd8Mk
- マニュアル捨てちゃった・・・
 スペルブックだけ何故か残ってるけど
 
 
- 381 :名無しさんの野望:2009/10/12(月) 11:51:01 ID:ielD9zSQ
- >>380
 webの情報が上位互換になってるから
 なくても困らないしねぇ。
 操作方法とかだけは基本的すぎてどこにも
 載ってないが。
 
 
- 382 :名無しさんの野望:2009/10/13(火) 22:57:11 ID:vV7Evt5K
- windowsmodeでやるにはどうしたらいいですか
 
 
- 383 :名無しさんの野望:2009/10/13(火) 23:39:53 ID:/B5oADSG
- linuxモードでやるには
 
 
- 384 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 00:38:51 ID:FnxnlXiZ
- windowmodeでやるにはどうしたらいいのか教えてください
 
 
- 385 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 00:47:26 ID:rHQsDB8m
- ここ見れ
 ttp://wiz8capybara.hp.infoseek.co.jp/misc.html
 
 
- 386 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 00:51:59 ID:FnxnlXiZ
- >>385
 ありがとうございました!
 
 
- 387 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 01:02:25 ID:hK2PqnO9
- フイタww
 wiz8 windowmode
 でググレば一発で出るじゃねぇか。まじ糞だな。
 
 
- 388 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 01:10:24 ID:GmtaTtqA
- >>387
 ググるって何か知らねえんだよ
 
 
- 389 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 03:13:20 ID:2wQ0CR6I
- ジャーナル真っ白のままクリアしたいんだけどmookとの同盟って回避する方方ない?
 
 
- 390 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 12:27:33 ID:o5U4vcnW
- PeakでPrinceと娘を放置したまま進むのか?
 あの数を撒いて進むのは凄まじくメンドくさそうだなww
 
 
- 391 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 17:13:29 ID:S3ECTzC4
- それは先にポータルセットしとけばスルーできるからOK
 
 ・Trinton
 tryntonの入り口のChief GariをMPK
 第7の大枝のShaman Dasを弓の誤射で殺してKey of Serenityを入手
 Helm of Serenitynty入手
 Don Barloneを殺してAstral Dominaeを入手
 
 ・Ascension Peak
 あらかじめ要所にポータルをセット
 
 ・Sea Caves
 Destinae Dominusを入手
 
 ・Marten's Bluff
 Z'Antを殺してmookへの親書を入手
 
 ・Arnika
 建物の中に入るためにmookに親書を渡して同盟←ここでジャーナルに書き込みがあって悩んでる
 Chaos Moliriを入手
 
 エンディング
 
 
- 392 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 18:33:02 ID:8VV/PA5V
- つまりあの建物に同盟イベントなしで押し入る方法があればいいのか…バグ利用でもないと無理くさいなあ
 
 
- 393 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 18:34:12 ID:vUmu/mkr
- 最短だけど↑だとBADエンディングだよね
 爆弾解体はラパックス城行く必要から激しく面倒だけど
 
 
- 394 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 18:50:32 ID:rHQsDB8m
- return to portal発動させてから切り替わりまでの間に
 前とかに進んでると、出先の座標がズレてた覚えがある。
 応用すれば何か出来るかも。
 出来たところで最早チートレベルだが。
 
 
- 395 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 19:21:54 ID:tYrDLDzz
- ホログラムのドアを開けた後に戦闘入って中の人殺せない?
 
 
 
- 396 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 19:45:52 ID:FfCk3C/d
- 全員ムークだったら中に入れそうな感じがするけどどうなんだろ
 
 
- 397 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 20:18:57 ID:ec7hh/rG
- そういやムークいると同盟時に
 『一緒に調査行って来る』みたいな事言ってパーティー離脱するけど
 ソロでやってるとどうなるんだろ?
 
 
- 398 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 20:23:57 ID:JxVuGUvV
- 〜 GAME OVER 〜
 
 
- 399 :名無しさんの野望:2009/10/14(水) 22:38:09 ID:qbLfQjkc
- >>393
 すまん爆弾解除抜けてた
 >>391の通り進めてから解除してもジャーナルに記録されないの確認してるから大丈夫
 
 >>396
 thx 試して見るわ
 
 
 
 
- 400 :名無しさんの野望:2009/10/15(木) 11:09:02 ID:Lc+R0i59
- >GariのMPK
 もはやここからして手間かかりそうで俺には無理だw
 
 
- 401 :名無しさんの野望:2009/10/22(木) 02:05:48 ID:0RwQ7mKh
- ちょっと質問
 Rattkin Treeの宝箱を1個、スキル上げのために開けずに放置してたんだけど
 PT平均Lvが上がったら中身が変わってた
 Wiz8ってこんな仕様だったっけ?
 
 
- 402 :名無しさんの野望:2009/10/22(木) 02:13:55 ID:Nw+tC/1l
- レベルが一定値以上じゃないと出現しない中身ってのはあるけど
 宝箱が出来上がった(マップに入った)後で中身が変化するのは初耳
 
 
- 403 :401:2009/10/22(木) 03:19:41 ID:0RwQ7mKh
- >>402 遅い時間にありがと
 宝箱変化の件、実験してみたがやっぱり再現されたわ
 
 平均Lv20の状態でRattkinマップに入ってセーブ → そのまま開ければ以前と同じ中身
 ロードして平均Lv21に上げる → 中身が変化して「Staff Pro Paralysis」を含む4つのアイテムが出た
 
 中身が変化するとはいえ、何度やっても「Staff Pro Paralysis」他、4つのアイテムが固定で出てくるので
 マップ突入やLv上げ、Lvアップ直前の経験値取得等をやり直しても再抽選はない模様
 
 どうやら、最初にマップに入って宝箱の中身が確定される際に
 各Lv到達時の中身の変更も含めて決定しているんじゃないかな
 
 
- 404 :名無しさんの野望:2009/10/22(木) 11:38:16 ID:W5VSWaxr
- 「宝箱の中身は最初にMapへ入った時に決定される」
 のは大抵みんな知ってるんじゃない?
 
 Staff Pro ParalysisがでるのはLvセンサーがONの宝箱なんだろう
 
 
- 405 :401:2009/10/22(木) 23:08:01 ID:0RwQ7mKh
- >>404
 俺は、中身が変わったの初体験だったけど
 
 
- 406 :名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:45:01 ID:N8eIEDmF
- アエリアIPMってWiz8版権もっててなーーーーんにもしてないんだけど
 
 氏んでくれ
 
 
- 407 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:15:46 ID:Un5g3toZ
- 続編出せよな
 
 まああのエンディングの続きを作るのは難しいだろうが
 
 
- 408 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:52:11 ID:JuLYI9qy
- 続編が出たとしても萌えキャラ化必至
 
 
- 409 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:54:11 ID:k9UZb39h
- >>408
 ぎゃああ嫌だ
 
 
- 410 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:58:53 ID:k9UZb39h
- 日本では1〜5に固執してるからなー
 厳しい
 
 
- 411 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 18:46:34 ID:3jjb4RTf
- 続編でなくとも8の戦闘システムを進化させたゲームが
 サーテックから出ればそれでいいんだけど
 サーテックもう無いからなぁ
 
 
- 412 :名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:18:52 ID:k9UZb39h
- Oblivionが出てしまった現在では市場の評価も厳しいかもしれん
 でも俺はWizのターン制戦闘とグループキャラ育成が好きだ
 Wiz8を今の技術でグラフィック強化しただけでも買う
 
 
- 413 :名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:01:55 ID:BJ67jfNF
- どこでも休めるが寝込みを襲われるってシチュが好きだ
 冒険してる感があって。
 実際にゲームだと無言でロードだろうけど。
 
 
- 414 :名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:43:25 ID:2Xg11PyM
- 寝込みを襲われると近距離戦になるので、敵がスペルキャスターの時とか
 わざと襲われるようにキャンプしたりする。
 
 
- 415 :名無しさんの野望:2009/10/25(日) 09:19:08 ID:3+T7l7rf
- というか大抵の場所は安全にキャンプできるだろう。
 
 7の時なんてもう・・・
 
 
- 416 :名無しさんの野望:2009/10/31(土) 09:46:02 ID:cmCN6GwJ
- Elf-Alcの一人旅をしてみようかと思ってたんだけど、
 最初の蟹とスライムすら突破できなくて困る
 
 転職前提でRogからやるしかないのか……
 Lv1Rogで始めてLv4までにBis-Mag-Bisと転職した
 Elf-Bisの一人旅は、ありゃ難易度低かったんだなあ
 
 
- 417 :名無しさんの野望:2009/10/31(土) 17:21:20 ID:8TlsAQhV
- 一人旅経験者に対して、釈迦に説法ですまんが
 Elf-Alchemistで一人旅始めてみたら、軌道に乗ってなんとかなったぞ
 
 1. 習得魔法はSleepとHeal Wounds
 2. 宝箱(Startert Chest)は防具・ダーツ・Bomb狙い
 3. 蟹は無視
 4. ドアの先のスライム3匹は、Sleepした後に殴って撃破、Sleepなんて1〜2ターンしか効かないけどな・・・
 
 その後は、
 5. 本棚部屋の手前にいるNoxious Slimeは強敵だが遠距離なら相手の攻撃はたまにしか当たらないので
 こちらはダーツで応戦
 6. Noxious Slime倒すとLv.3まで上げられるので、HP増えて戦闘がグンと楽になる
 7. 本棚部屋に落ちているLightを習得したら、Quick Save/Load駆使して千本ノック
 本棚部屋ではキャンプし放題なのでAlchemistスキルが100まで上げられる
 
 これで最序盤は乗り切れたので、Alchemistのまま転職無しでのクリアも可能かと
 攻略のキモは、見栄を張らずに難易度は「初心者」!
 
 Bishop一人旅と違って、Arnikaまでの道中でInsanity使えないのがネックだけど
 敵から逃げるだけならBlinding FlashとかSonic Boomが有効だろうと思う
 
 
- 418 :名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:01:10 ID:M69bQlgo
- 一人旅いいね
 
 モンクで逝ってくるかな
 
 
- 419 :名無しさんの野望:2009/11/05(木) 22:27:52 ID:fMj55bLZ
- >>417
 何とか難易度普通のままでLightの本を取るところまで来れたわ。
 
 序盤のカニとスライムは、カニとスライムを建物内まで引き込んで、
 全mobが画面内に入るように調整してから手持ちのCherry Bombでいける。
 
 これでExp1660くらい入ってLV2になれて、
 あとBatやRatを少量倒してLV3にして、
 Lightの本があるトコのNoxious Slimeは倒せなかったので部屋から追い出した。
 
 
- 420 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 00:59:15 ID:LGZiQnzv
- 全部まとめてCherry Bombか
 爽快でイイな
 
 
- 421 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 02:28:30 ID:q37Y8qy0
- 顔グラ入れ替えって、イメージを損なうこと甚だしいんだな・・・
 ttp://blog-imgs-31.fc2.com/j/u/m/jumphero/wiz8_sasikae.png
 
 
- 422 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 02:47:05 ID:kNoQKsuc
- キモ顔がいいのになんてことしやがる・・・
 
 
- 423 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 03:00:21 ID:Lr/Ghydq
- これは酷い。が、自分でやってる分にはまあいいかで済むが・・・
 
 
 製品にしては駄目だろう〜〜〜〜
 http://wizardry.acquire.co.jp/
 
 
- 424 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 03:05:36 ID:pMtQxxIr
- 世界樹2かエルミナージュDSあたりがギリギリ許せるレベルかな
 
 
- 425 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 03:19:33 ID:Lr/Ghydq
- >>424
 知らねータイトルだからググったぜ
 どうみてもアニメ画じゃん
 
 
- 426 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 03:53:02 ID:pMtQxxIr
- >>425
 まあその通り。アニメ絵だと絶対ダメというならダメだろうけど。
 
 ちなみに両方とも面白いでよ。
 
 
- 427 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 05:12:17 ID:HkrcbTQP
- オリジナルのwizはccレモンのCMに出てきたホーマー家の人々みたいなグラだったと聞いたが
 
 
- 428 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 05:15:20 ID:pMtQxxIr
- ホーマーって↓の人?
 ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/?plugin=ref&serial=4198
 
 
- 429 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 07:04:25 ID:HkrcbTQP
- そうだ、シンプソンズだようやく思い出した
 
 
- 430 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 09:57:45 ID:Lr/Ghydq
- 使える色が限られてたとか、プロのドット絵師が居たのかってのもあるけど、
 子供の落書きみたいなグラフィックではあった
 
 自キャラが登場したBCFの顔グラはリアル方向にデフォルメされてた
 
 
- 431 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 17:27:16 ID:++SgT3EK
- ソロElf-Alcを懲りずに進めてるけど、
 紙装甲な上に紙回避だからどうしても遠距離魔法戦になってしまう。
 盾を外せないから、武器は必然的に片手持ちになるし。
 片手武器で現実的に使えそうなのはCanezou Daggerのみ、
 こりゃ中盤戦で間違いなく詰みだわ……。
 
 
- 432 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 18:15:13 ID:WRDsiYBL
- ロボと片目拾って
 レベル19まで行ったらFigに転職で
 
 
- 433 :名無しさんの野望:2009/11/07(土) 21:04:34 ID:++SgT3EK
- 転職するしかないかな?
 Black Gown of Deathの上下と*Light* *Shield*さえ手に入るトコまで行ければなあ。
 
 Summon Elementalが複数回使えないのをついさっき知ったわw
 
 とりあえずHv.Healを作りまくってCure Disease Potionと合成で金稼ぐかと思ったら、
 作った直後の未識別Hv.Healが鑑定できなくて合成できねえww
 
 やべえ、茨の道ハンパねえっす。
 
 
- 434 :名無しさんの野望:2009/11/08(日) 04:16:01 ID:0OQD7151
- Fate顔グラにしてやってるけど二人旅もいいもんだな
 
 
- 435 :名無しさんの野望:2009/11/09(月) 15:32:10 ID:Vt6AlUH0
- arnikaの町をうろつくまでに来たんだが
 RPCが狂ったまま正常にならないんだけど
 ポーションかなにかで直すしかないの?
 
 
 
- 436 :名無しさんの野望:2009/11/09(月) 17:22:41 ID:yMPfasHX
- 狂気は時間経過で治らなかったっけか?
 8ってSane Mind無かったっけ。
 病気もらって発狂したんならCure DiseaseかけるかPot飲ませてあげなさい。
 
 Destinae Dominus持ってたらヘルメット被せましょう。
 (RPC所有物に入れられたかはわからんけど)
 
 
- 437 :名無しさんの野望:2009/11/09(月) 17:38:58 ID:iQ5QlKmK
- 狂気は戦闘終了で治る。
 たぶんネズミに病気もらったのではないだろうか。その場合は>>435の通り
 
 
- 438 :435:2009/11/09(月) 18:43:36 ID:Vt6AlUH0
- >>436-437
 それがずっと狂ったままなんだけど・・・
 寝たり、持っているポーション全部試しても正常に戻らない
 レベルアップしても駄目だった
 パーティから外すことも出来ないし、後は一度死なせて復活させるくらいか・・・
 回復系はビショップだけなんで回復魔法覚えるまで時間掛かりそう
 potってどこに売ってるの?
 
 
 
 
- 439 :名無しさんの野望:2009/11/09(月) 19:38:45 ID:yMPfasHX
- セーブデータをどこかにうpすると、誰かが直に見てくれるかもしれない。
 
 ・RPCは誰?
 ・併発している状態異常は?
 ・何をしてから発狂したの?戦闘?戦闘ならば何と戦った?
 ・実はソロ+RPCで、ソロにヘルメット被せてあって、パーティ持ち物にDestinae Dominusがある?
 
 
- 440 :名無しさんの野望:2009/11/09(月) 19:57:39 ID:EIZ39hTA
- >>438
 arnikaのマップは↓を参照
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/
 
 回復用品はbrafffitのところ
 
 
- 441 :435:2009/11/10(火) 16:14:25 ID:CVaQ3QsK
- >>439-440
 おかげさまでbrafffitのところにあったpotion of restorationで直りました
 ヴィが町外のこうもりみたいなのに毒を食らって、ほっとおけば直ると思ってそのままにしてたorz
 
 ビショップを回復優先にしてるからファイアボール唱えられるくらいレベル上げないと町外は辛い・・・
 
 
 
- 442 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 17:07:50 ID:djPto1Rp
- コウモリで発狂仕掛けてくるのなんていたっけか……
 ドレインじゃないんだよな
 
 
- 443 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 17:38:54 ID:FdmjVhVY
- 音波攻撃で発狂あったかな
 
 
- 444 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 19:33:05 ID:5UmVBsYj
- そもそも発狂は戦闘終了で治らなかったか?アーティファクトのアレは別として。
 まあ解決したからいいけど。
 それと毒も時間経過で治るけど、序盤だと治る前に死ぬ事が多いから回復手段
 用意した方が良い。
 
 
- 445 :名無しさんの野望:2009/11/11(水) 10:05:00 ID:El2h5E48
- あー見つからない
 
 
 
 
- 446 :名無しさんの野望:2009/11/11(水) 11:41:25 ID:85fyw+uN
- 盗むってスリスキル持ってなくてもLv上がれば何とかなるのね、知らなかったわ。
 Lv21のスネークスピード持ち、器用さ65で試したら成功率がえらく上がってて、
 AntoneからDragon Kiteを容易に頂けたよ。
 
 
 
- 447 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 03:15:31 ID:dzklQhS9
- そういや、今久しぶりに再プレイしてるんだけど、Viの装備ってどうしてた?
 素直に槍を持たすか、当分スタンメイスで頑張るか、それとも他の武器を使うか
 前のプレイでは、モダンウェポンの持つViの姿が想像できたので、モダンウェポンにしたが、終盤どうも爆発力が…
 どれがいいのかわからん。どうしても器用貧乏になってしまうイメージなんだよなあ。単なる補助要員にはしたくない
 
 
- 448 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 08:58:04 ID:PTlOFyC+
- Vitaliaさんマジで選ぶなら槍と弓でしょ
 初対面の時に見た蹴りの印象からいけばモンクに転職の上で格闘させたいけどね
 
 
- 449 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:10:00 ID:xYF+5Nu5
- viはFAUST HALBERD持たせてた。
 それほど強くないが、なんかイメージに似合うような気がしたので。
 強さを求めるなら剣+槍か槍+遠距離兵器だろうな。フロンティアフェーザーお勧め
 
 
- 450 :名無しさんの野望:2009/11/19(木) 23:34:29 ID:KFPAQX/E
 どうでもいいけどArnikaの銀行にいる警備員はフットボールアワーの岩尾に似てるな
 
 
 
- 451 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 19:16:08 ID:Ru0J5dwN
- RPGの元祖『ウィザードリィ』がプレイステーション3で復活
 
 http://www.famitsu.com/game/news/1229768_1124.html
 
 http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/11/21/pc_fc_n_gn/013.jpg
 
 
- 452 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 19:18:52 ID:8P2N60pX
- ととモノ作ったとこか
 
 
- 453 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 19:53:14 ID:3FCZrl/7
- ぱちモノ
 
 
- 454 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 20:24:09 ID:naGRj4TC
- 移動が升目じゃなくてFPSになりゃいいんだけどな。Wiz8みたいなやつ
 
 
- 455 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 22:27:14 ID:Zov9LaFf
- 想像力奪いすぎわろた
 
 DSの新作といいコレといい、もはやWizardryは亡くなったものとして捉えざるを得ないのか・・・
 
 
- 456 :名無しさんの野望:2009/11/26(木) 22:43:13 ID:8P2N60pX
- エルミナージュがあるじゃないか
 
 
- 457 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 00:13:48 ID:cJKDE2g3
- 昔懐かしいエロゲのメンツでいってる>エルミン
 なんかいろいろと懐かしすぎて純wizより泣けてきた
 
 
- 458 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 08:25:11 ID:tI8L8bLy
- wizテンプレ+αじゃほんとエロゲダンジョン物と変わらんなw
 
 
 
- 459 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 09:05:09 ID:Tcoxacqq
- >>451
 2Pカラーがいるぞw
 
 
- 460 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 11:27:43 ID:WfIrDeHb
- >>451
 国内メーカーはもう完全に萌キャラオンリーなのか?
 洋ゲーばかりやってるせいかこの手の絵柄は受け付けないわ
 
 最近8をはじめたんだけれど日本語パッチって当てた方がいいの?
 
 
 
- 461 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 12:06:07 ID:shkKdaMw
- 英語が読めるなら日本語化しなくても良いと思う。その方が雰囲気出るだろうし。
 ただ、翻訳も結構工夫されてるようだから、2週目やるなら日本語化して
 気分を変えるというのも面白いかも。
 
 
- 462 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 12:48:32 ID:TAYA4TBo
- アニメ絵の世界の人間は男と女の目玉の大きさが違う人種だからキモイ
 
 
- 463 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 14:04:05 ID:DS9pqEj3
- 全員ラウルフでもふもふプレイだから気にしない
 
 
- 464 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 15:11:17 ID:xLuYLpGS
- 全員T'rangでシィィッシィィップレイがしたいです
 
 
- 465 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 18:42:26 ID:788VDjm/
- 顔グラフィック問題では
 
 リアル顔
 旧来のファン:何事も無かったように買う
 アニオタ:ケチ付けながらもやっぱり買う
 
 アニメ顔
 旧来のファン:拒絶反応で買わない
 アニオタ:何事も無かったように買う
 
 だと思うぜ
 
 
- 466 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 18:57:03 ID:eRzcV272
- 残念ながらアニオタはリアル顔では買わん
 
 
- 467 :名無しさんの野望:2009/11/27(金) 19:57:30 ID:NgR0Ghiw
- アニメ顔でもリアル顔でもいいよ。
 
 ただ
 萌えなゲームに「もっとリアル顔にしろ」とか
 リアルなゲームに「萌えアニメ顔も追加しろ」とか言う人がいると萎える
 
 
- 468 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 07:18:05 ID:+d+i6cMI
- だってブサイクしか居ねーじゃん
 
 
- 469 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 07:29:21 ID:0huyLgyg
- 外人がアニメ顔描いたらどうなるんだろうか。
 サイロックの目だけ大きくして瞳に星を入れたの出してきそうな気もするが。
 
 
- 470 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 08:37:43 ID:QOQBhTWr
- どうだろね。そろそろ日本における寺沢武一のような存在が
 出現してくるかも知れんよ?
 
 
- 471 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 10:02:53 ID:OE6S550I
- NWNぐらいがちょうどいいと思うけどな
 MM6は助っ人の画像?も凄かった
 
 
 
- 472 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 16:14:58 ID:Bcx99tWU
- スレチ
 
 
- 473 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 21:13:31 ID:c2znQFwH
- 何の話してるんだ
 アニメ顔のWiz8なんか存在しない。以上だ
 
 
- 474 :名無しさんの野望:2009/11/29(日) 22:24:45 ID:Bcx99tWU
- >>473
 >>421さんディスってんじゃねえぞ!
 
 
- 475 :名無しさんの野望:2009/11/30(月) 11:53:51 ID:4HZJZzZW
- その目と目が離れた顔は、Generation XTH の顔グラだろ
 
 
- 476 :名無しさんの野望:2009/11/30(月) 12:28:42 ID:5zHocPwh
- じゃあ俺は嫁と娘とハムスターとヌコの写真でやるわ
 
 あ、一人足りね
 
 
- 477 :名無しさんの野望:2009/12/03(木) 02:22:27 ID:fizPvalm
- ダンマスの顔グラにでも差し替えてみるかあ
 
 
- 478 :名無しさんの野望:2009/12/03(木) 05:50:59 ID:k7oZIkZ6
- ブルース・ウィリスやらスティーヴン・セガールやらのグラを使うとものすごく違和感が無いからオススメ
 
 
- 479 :名無しさんの野望:2009/12/03(木) 17:31:00 ID:6XhZkI9P
- 顔グラを変えれると聞いたんですが、どうやって変えればいいのでしょうか?
 調べてもリンク切れが多くて・・・
 どなたか詳しいサイトかやり方教えてください
 
 
- 480 :名無しさんの野望:2009/12/04(金) 01:14:50 ID:asQlEFXV
- wiz8 顔グラ 変更 でググッタ瞬間に出てきたぞ。
 何をどう調べたのか逆にこっちが詳しく教えてもらいたいくらいだ。
 教えて君の脳みそってまじ糞なんだな。
 
 
- 481 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 02:46:13 ID:hnJauuME
- >>480
 教えてというとすぐこれなw
 ぐぐれば希望どうりなんでも出てくると思ったら大間違いですよ
 同じキーワードで探してパッチなどのダウンロードがリンク切れなので、いろいろリンク探したけどないんですよ
 ここで聞いたのが間違いだったよ
 ググ房しねよ
 カスw
 
 
- 482 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 04:11:47 ID:7jUHs1bQ
- これはww
 
 
- 483 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 04:21:01 ID:7jUHs1bQ
- 試しにググってみたら必要なツールはリンク切れなんか無くて落とせたんだが?
 おまえの言う「ググる」とは一体何のことなんだ?
 
 http://www.google.co.jp/search?q=wiz8+%8A%E7%83O%83%89+%95%CF%8DX
 
 これが「ググる」ということですよーわかりますかー?
 
 
- 484 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 11:07:19 ID:VaAg48Dj
- >>483のおかげで無事にツールダウンロードできました^^
 
 
- 485 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:00:00 ID:J/ydle7J
- 義務教育終えてない連中がWizやるな
 
 
- 486 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:06:49 ID:9NFoTXnp
- リンク切れを起こしてないググリかたをわざわざ書いてあげたのにさすがにキレられるとは思わなかった
 本当にどう調べたのか教えてもらいたいわ。。。
 
 
- 487 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 20:13:18 ID:0iJxYV/6
- 「教えて君の脳みそってまじ糞なんだな。」
 
 こういう事を書いて、ソレはなかろう。
 思ってても口に出さない類のモンだろうに。
 
 
- 488 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 20:38:16 ID:k80uigTO
- これは言われても仕方ないレベル
 
 
- 489 :名無しさんの野望:2009/12/05(土) 21:45:11 ID:mPomnS/Z
- 要らんかもしれんが動作報告
 WIN7 64bit Proで起動確認
 最初の浜辺でカニと戯れた程度だが動作に問題は無いように見えた
 
 
- 490 :名無しさんの野望:2009/12/07(月) 02:01:05 ID:EjQ8I1wG
- 動作報告乙
 
 
- 491 :名無しさんの野望:2009/12/07(月) 09:55:28 ID:MfyGceGq
- 確認乙乙
 
 たまにやりたくなった時に動かなくて愕然とするハメにならなくて良かった
 ちなみに標準モードかXPモードかを書いてくれると嬉しい
 標準ならHomeでもいけそうかな
 
 
- 492 :名無しさんの野望:2009/12/07(月) 21:04:16 ID:YRTxfYc3
- 普通の方
 管理者権限とか互換性タブの互換モードとかは一切設定しなかった
 
 
- 493 :名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:15:16 ID:kSJz+RUq
- Arnikaのmookに親書渡してもアーティファクトくれなくて先に進めない・・・
 
 
 
- 494 :名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:26:25 ID:bySl96u4
- くれないなら掠め取れ
 似たような見かけの物持ってないか
 
 
- 495 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:02:29 ID:g/XR+qjY
- しかしあれってムーク達馬鹿すぎだよな
 思いっきり監視の中だし、形は似てるけど見た目は全然違うのに
 
 
- 496 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:03:06 ID:5N+0yt+i
- 親書持ってるくらいなら、Swampでそれっぽいの手に入れただろ?
 
 
- 497 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:29:53 ID:iYyo/ae8
- ”計器観測値が正しい値なら現実も正しい”
 
 なまじ心が読めるから
 「私達は決して騙されないんです」というおごりがある
 
 
- 498 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:41:09 ID:/4cK3h7o
- すりかえようとしていることは読めなかったのだろうか
 
 
- 499 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 01:32:45 ID:iYyo/ae8
- あさはかにも摩り替えようとしたんですナ
 むだむだ、このムークの知性と技術を欺くことは出来ませんぞ
 ,,,,,┯,,,,,
 彡    ミ
 彡. (・) (・) ミ
 彡       ミ
 彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
 彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
 彡      ",,,,,.,, "       彡
 彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
 彡,,щ9        ミ
 ミ""         ミ
 ミ           ミ
 ミ           ミ
 ミミ          ミ
 彡    ミ         ミ
 ミ     彡ミ,,,       ミ
 ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
 ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
 彡 彡       彡  彡
 
 
 
- 500 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 01:35:06 ID:iYyo/ae8
- うわーミツカッチャッターカエスカラユルシテー
 
 /⌒\
 〈/ ̄ ̄ ̄ ̄‾\
 / ∠_ノ ソ __)
 /|"((ノ) ノ(\)|     >(OK。モノホンGet)
 `| |   ̄    ̄イ
 \| υ 、_/ロロロ)_ノ
 /ノ   U/ ノ \
 〈 /  υ |||←>>1
 /|  /ノ ̄∪∪)ノ○
 L/|◯|ノ ̄ ̄‾)/\o゚
 / | o|ノ ̄ ̄)/  \
 
 
 
 
- 501 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 01:54:56 ID:4lG2wd4H
- >>494-496
 アーティファクトってchaos moliriのことだったのか・・・
 
 
 
- 502 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 02:07:21 ID:kfQPgoZk
- インポートか?
 普通に始めたならオープニングでアーティファクトの話が出てきてるはずだが
 
 
- 503 :名無しさんの野望:2009/12/18(金) 16:43:25 ID:aq6I3LZ2
- まからもんど
 すぽらんちおーん!
 
 
- 504 :名無しさんの野望:2009/12/20(日) 19:32:09 ID:L1SXDSHM
- wizが3DアクションRPGになっててビックリ!!!
 wiz8は完全にソロプレイなのでしょうか?
 仲間の援護魔法とか期待できませんか?
 6人PTのダンジョンに潜っていくタイプのものしか知りませんが買ってみようか考え中です・・
 
 
 
- 505 :名無しさんの野望:2009/12/20(日) 19:57:05 ID:IAzP/fCy
- 何を言っているのか
 
 
- 506 :名無しさんの野望:2009/12/20(日) 22:43:16 ID:CE1R/AHz
- >3DアクションRPG
 まずこの表現がおかしい
 
 >wiz8は完全にソロプレイなのでしょうか
 どのWizardryも1人用だ
 
 >仲間の援護魔法とか期待できませんか
 パーティメンバはいつも通りに最大6名、RPCを2人まで追加可能だ
 
 >買ってみようか考え中です
 ヤフオクだと諭吉一枚で足りるかは怪しい
 
 
- 507 :名無しさんの野望:2009/12/20(日) 22:49:30 ID:mT5RlQbF
- 丁度良いタイミングでヤフオクに出品あったな。いまなら開始値で入札出来るぞ。
 どこまで上がるかは知らんが。
 
 
- 508 :名無しさんの野望:2009/12/21(月) 00:29:05 ID:L5rugSu3
- 割るなら年内に
 
 
- 509 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:15:08 ID:1SSgGudP
- ご教授お願いします。
 アルニカのホログラムムーク氏に話しかけた途端、パーティー内のムークバードがミッシング!
 現在ドラコンファイター  エルフビショップ  行方不明のバードに
 リクルートしたヴィとマイルズの5人旅
 
 先人方!せめてヒントを!
 欲をいえば答えをどうか宜しくお願い申し上げます。
 
 
- 510 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:24:39 ID:FGRiL2p2
- キャンプを張れば戻ってくるよ
 
 
- 511 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:24:50 ID:CQciYrhO
- しばらくしたら勝手に帰ってくる
 キャンプでもして時間つぶしてれば良かったはず
 
 
- 512 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 01:16:24 ID:8NMLcSfX
- ★民主党3ヶ月の輝かしい実績 
 
 [ 選挙前 ]                    [ 選挙後 ]
 
 子供手当します               →  財源は地方と企業にも負担させます
 高速道路無料化します          .→  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
 事業仕分けでムダを削減        →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。
 埋蔵金を発掘して財源に充てます   →  埋蔵金ありませんでした
 農家への戸別所得補償をします    →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
 国家公務員の天下り根絶        →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
 国家公務員の人件費2割削減      →  法案を再来年以降に先送りしました
 暫定税率を廃止             ..→  その代わり環境税を導入します
 赤字国債を抑制します          .→  過去最大の国債発行になります
 1円から収支報告書を提出       →  総理が数億単位で脱税してました
 内需を拡大して景気回復        →  株安&円高 デフレ宣言
 拉致問題に真摯に取り組みます    →  対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除しました
 
 
 民主党に投票した人いる?
 
 
- 513 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 11:40:30 ID:tTgKwouq
- 俺はDark Savan党だし
 
 
- 514 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 17:20:17 ID:1SSgGudP
- >>510
 >>511
 
 ありがとうございます!
 
 
- 515 :名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:06:06 ID:pRJw1EsD
- >>512
 ありがとうございます!
 
 
- 516 :名無しさんの野望:2009/12/29(火) 16:15:08 ID:OKqg+QdA
- 正月休みにどうしてもやりたくて無理して手に入れたが結構システム違うんで戸惑う
 Wizとは全く別物なんだな
 とりあえずarnika近辺うろつけるようにはなったんだが
 ステータス異常させる雑魚が大量に出てくると手に負えん・・・
 
 ダメージの大きな武器は大概先制や命中率がマイナス付くがどっちを優先した方がいいんだろうか?
 
 
- 517 :名無しさんの野望:2009/12/30(水) 11:06:50 ID:nNITcBhG
- とりあえずパーティー晒そうか
 
 
- 518 :名無しさんの野望:2009/12/30(水) 20:47:48 ID:WlmdcYb1
- >>516
 序盤は余り細かい事気にしても仕方ない。
 こっちの能力よりも敵とのレベル差のほうが覿面に影響するから。
 気にするなら「片手/両手」「距離」「種類」あたり。
 二刀流はレベル10以下ではお勧めしない。
 ついでにスキルはレベル低いうちは伸び辛いので余り神経質にならないほうが良い。
 
 
- 519 :名無しさんの野望:2009/12/31(木) 01:55:49 ID:+VOSrldn
- 序盤で素早さ上げないと後半で詰み気味になるから注意
 
 
- 520 :名無しさんの野望:2009/12/31(木) 19:52:12 ID:Dtcmsdh6
- ttt
 
 
- 521 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 18:08:53 ID:/jKdBFS1
- Bishopってそんなに強いかな?なんか器用貧乏な感じが・・・
 Mageのほうが使いやすい気がする。
 
 
- 522 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 18:12:22 ID:jNmciEG2
- 強いというか便利。常駐呪文全部を一人で賄えるし。
 
 
- 523 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:23:16 ID:/jKdBFS1
- >>522
 まあ確かにこれまでのBishopよりは格段に便利になってるよね。
 それと、このゲームってできるだけ相手より後に行動したほうが有利じゃない?
 相手から接近してくれたほうがこちらの移動が少なくて済むし。
 
 
- 524 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:26:08 ID:GB638wek
- >>521
 君主な人に謝れ
 
 
- 525 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:30:15 ID:/jKdBFS1
- >>524
 Bishopにプリースト呪文覚えさせるよりは
 プリースト→君主のほうがいいと思う。
 
 
- 526 :名無しさんの野望:2010/01/04(月) 21:11:50 ID:jNmciEG2
- >>523
 呪文が使える相手の場合、一向に近付いてきてくれないので
 こっちから行くしかない。
 ついでに言うと後半の敵はほとんど呪文を使う…
 
 
- 527 :名無しさんの野望:2010/01/05(火) 00:21:31 ID:+1l+RKY1
- Bookを全部読めるのも大きいなBis
 
 
- 528 :名無しさんの野望:2010/01/05(火) 02:56:33 ID:cGb3mJtb
- 経験値ってNPCがいると貰える量少なくなりますか?
 
 
- 529 :名無しさんの野望:2010/01/05(火) 03:20:55 ID:Et+IjZgT
- >>528
 yes
 
 
- 530 :名無しさんの野望:2010/01/05(火) 09:26:29 ID:PNkkYNIv
- NPCも成長してるというか、普通のパーティーメンバーなんだから経験値くらい分けてあげて!
 
 
- 531 :名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:16:01 ID:fwWLvQw1
- RPCがいるとPTの可搬重量も増えるしな。
 
 
- 532 :名無しさんの野望:2010/01/06(水) 02:36:57 ID:Z/+5SN2l
- Mt. Gigas Upper Cavesへのエレベーターに入れないのですが、
 セキュリティーレベル3のカードじゃダメですか?
 
 
- 533 :532:2010/01/06(水) 02:54:09 ID:Z/+5SN2l
- ちゃんとタッチしたらできました。
 
 
- 534 :名無しさんの野望:2010/01/06(水) 11:20:21 ID:Z/+5SN2l
- 素早さを上げても攻撃回数がなかなか増えないのですが、
 攻撃回数の計算式ってどうなってるんですか?
 
 
- 535 :名無しさんの野望:2010/01/06(水) 15:04:08 ID:4FDTWtxS
- 計算式は分からんが、レベルが高くないと増えないのは分かる。
 Lv10以下なら期待しても無駄。Lv15位まで見守るが良し。
 
 
- 536 :名無しさんの野望:2010/01/06(水) 21:38:18 ID:Z/+5SN2l
- >>535
 ありがとうございます。器用さと素早さに全振りしてるのになかなか増えないのはレベルが低いからなのか・・・
 それと、攻撃が避けられる場合と、当たってもダメージを与えられない場合があるのですが、
 器用さを上げることで改善されるのは前者だけですか?
 力強さを上げたら後者は改善されますか?
 
 
- 537 :名無しさんの野望:2010/01/06(水) 23:54:10 ID:STdpt/Z9
- >>536
 攻撃を当てたいなら「力」を上げる。
 器用さ素早さでも上がるが、力が一番対費用効果が高い。
 
 
- 538 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:42:23 ID:Uz54IFT4
- Strは50を基点として1増えるごとにダメージ+2%(遠隔は+1%)
 マイナス方面にも同じようにかかるからバードとかは注意
 
 基本的に前衛クラスならStrと(DexかSpd)に3P振りでいい。
 Spdに振っていくならDex70あたりからで。
 
 
- 539 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 06:56:31 ID:aW+p8dRv
- >>537
 やっぱり貫通するかしないかは「力」で決まるんですか?
 
 >>538
 >Spdに振っていくならDex70あたりからで。
 70まで行ったなら100までいかないと中途半端じゃないですか?
 そういえばspeedって行動順にも関係あるっぽいけど、
 歩く場合はパーティーの中で一番遅い奴のspeed参照かな?
 
 
- 540 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 07:14:03 ID:dx7KzFFO
- >>539
 貫通するかしないかは敵のACによる。堅いと貫通しにくいと思えば良い。
 そもそも当たらないと貫通判定も起きないので、当たりやすくすれば結果的に貫通しやすい。
 
 
- 541 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 14:29:16 ID:TiPdev4m
- >>521
 呪文の習得がスキル依存だから
 ゲームに慣れてくるとbishopの方が便利だと思う
 攻撃魔法が中盤辺りから微妙だから使える魔法は割と限られてるし
 
 >>524
 Lord自体は弱くは無いんだけど
 Fighterが超絶強化されたからねw
 
 
- 542 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 14:36:40 ID:MJF0ph05
- >>539
 >70まで行ったなら100までいかないと中途半端じゃないですか?
 70から100って、3pt振りで10レベル分もあるぞ。
 その間ステータスがちぐはぐなのを放っておく方がおっかない。
 70あれば最終盤まで不自由はしない、ということで70なのだと思う。
 
 >歩く場合はパーティーの中で一番遅い奴のspeed参照かな?
 YES。
 ちなみに、移動で最大距離動かなければ移動終了後に行動出来るが
 この場合パーティの行動順序は何故か先頭からになる。
 
 
- 543 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 14:46:20 ID:or+9w2Ld
- うちのViちゃんは呪われてる上にしるばーなげっと運搬係だからとんでもなく遅いです
 
 
- 544 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 19:46:26 ID:NF01bzBw
- SPDとDEXって70くらいでいいんか。
 いっつも80まで振ってた…。
 
 モンクと忍者は100まで上げてた…。
 
 
- 545 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 20:24:41 ID:tEW0MHH3
- 高いに超した事はない
 他に上げるものなければ無難な線だろう
 
 
- 546 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 22:18:13 ID:aW+p8dRv
- >>542 
 thx
 やっぱ移動で先制取るならhasteかけたほうがいいか。
 
 
- 547 :名無しさんの野望:2010/01/07(木) 22:24:35 ID:tEW0MHH3
- >>546
 物陰に隠れて引きつける→戦闘アイコン→少しだけ移動して先制
 とかBlinding Flashとか、やりかたは無限にあるので色々試してみると良い。
 
 
- 548 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 00:10:27 ID:lV1tckkD
- Blinding Flash使うと逃げちまわね?
 
 
- 549 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 15:42:16 ID:dVOUuxTi
- 8が高値だと聞いて実家探して8の箱あったがボロクソになってた。
 20年前のソーサリアンとかザナドゥは箱が頑丈でめっさきれいだった。
 
 
- 550 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:51:15 ID:n26rUs0N
- レンジャー*4、バード*1、ビショップ*1の遠距離戦主体のパーティ作ったんだけど、
 monasteryの中では強かったけど、だんだん弱く感じてきた。
 やっぱbloodlust持ったmylesの攻撃力と比べると見劣りする。
 レンジャー3人にblunderbuss持たせたけど思ったほど威力高くなかった(´・ω・`)
 3連クロスボウのほうが強いのかな?
 センス(イーグルアイ目当て)と器用さに全振りしてたんでblunderbussメインにする予定だけど、
 センスって上げると何かいいことある?力のほうがよかったかも。
 
 
- 551 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 21:56:00 ID:jFQbvIK4
- 衝動買いで8を買った俺を、まさに今!
 ほめてあげたいと思うわ
 
 
- 552 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 22:46:23 ID:YNsHzthd
- ヤフオクに8が出てるけど2万はないわ
 自演で吊り上げてカモが落札してくるのを手ぐすね引いて待ってるのかね
 
 
- 553 :名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:03:37 ID:w1VjVOrO
- センスは戦闘時の行動順序に影響がある
 センスと素早さを最大まであげるとほとんどの場合で先手がとれる
 
 
- 554 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:19:20 ID:+JIi457t
- >>550
 bloodlust+ローグの攻撃力と比べるのがそもそも間違い。そっちが強すぎるだけ。
 あと、銃持たせるならレンジャーの意味がない。それならガジェッティアでも誰でも良い。
 tripleshotは強いには強いがスタミナ切れが酷いのでdoubleshotの方が便利。
 力も上げるようにして弓+剣盾か弓+槍の装備で行くのが多分一番無難。
 
 
- 555 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:46:35 ID:sg+S91KS
- >>553
 なるほど。
 必ずしも素早さ順で行動しないのはセンスが原因か。
 でも他に効果はないのかな?
 素早さは行動順序以外にもいろいろ効果あるけど。
 
 >>554
 ガジェッティアじゃblunderbuss使えないんでレンジャーにしました。
 一人だけ弓剣のムークレンジャー作ったけど、
 現在doubleshot持たせてるけどblunderbuss持ちと既にほとんど火力が変わらない。
 力に振ってtripleshot持たせたらこっちのほうが強くなるかも。
 ただ攻撃回数の増え方にもよるけど、
 弓は3連発から4連発にしかならない所と、銃は装弾数の問題がネックになってる。
 
 
- 556 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:49:22 ID:YYqz0R1N
- 瞬殺あるから、少しでも増えれば楽になりそうだけどね
 
 
- 557 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:52:00 ID:sUr1JYHw
- >>550
 銃は(当然と言えば当然なんだけど)Strによるダメージボーナスを
 受けられません、よってBlunderbussは中盤止まりの武器だと思います。
 弾も初期の以外に無いし。
 
 強さではStrに振った三連クロスが最高だけどスタミナの減りが早いからね、あと弾も。
 スタミナ回復ついたネックレスとの併用を、戦士とか
 ただ安い矢でも最後まで使えるのは間違いないです。
 
 センスは昔Dex、Spd、Senガン振りの侍作ったけど特にコレと言った事は見当たらなかった。
 通常攻撃が弱すぎて産廃に、やっぱアタッカーはStrが基本ぽい。
 オレの中では死にステ。
 
 
 
 
- 558 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:17:27 ID:JNWJKOyL
- バードなんかは速さ重視で育てるとより使いやすい。
 開幕ヘイストやフリーズオールみたいなことができる。
 
 
- 559 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:16:52 ID:sg+S91KS
- >>550だが、早くも銃の限界が見えてきた。
 なんか攻撃回数がおかしいし、弾の入荷も少ないし
 早いうちに弓(tripleshot)に切り替えておこうか・・・
 でも5人でtripleshot使ったら今度は矢が足りなくなったりしてw
 
 
- 560 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:45:15 ID:HBgBpUOW
- 三回攻撃なら1ターンで
 3*3*5=45本消費
 どんだけ買い込んでも足りなくなるな
 
 
- 561 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:57:58 ID:sg+S91KS
- >>560
 tripleshotで3アタック3スイングだと
 3*(3+2)*5=75本消費だよorz
 まあその頃にはSiege Arbalest使ってるだろうし
 前回やった時はlv25くらいになっても2アタック2スイングだったから
 そこまでいかないかも。
 
 
- 562 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 13:14:11 ID:cX6pWRym
- 最初にWiz8のマニュアル読んだ時はワロタ
 
 
- 563 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:40:18 ID:RtxvG6L5
- エディタで255本ストックできるようにすりゃ結構楽
 
 
 
- 564 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:50:32 ID:tTJq7+er
- 5年ぶりにやってるんだけどブラフィットからノックノックの本て買えたっけ?
 こいつの前でずっとキャンプしてるが全然出てこない。
 
 
- 565 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:00:58 ID:HBgBpUOW
- >>564
 口の悪いオバサンの方だ
 
 
- 566 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:41:39 ID:Y3o+TeGk
- RapaxCastle内Ferroが扱ってるLightning Boltは
 品切れを起こすと再入荷しなくなるので要注意。
 
 
- 567 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:39:58 ID:tTJq7+er
- >>565
 ありがとう。おばさん探すわ。あの乳でかいやつだなきっと。
 
 
- 568 :名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:36:23 ID:/jcrITqc
- 町外れの釣具屋の婆さんだな
 釣り餌を気に入ったTRangからスタンガンGetした女傑だ
 
 
- 569 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 06:31:58 ID:9AhHU3/Z
- クォレルが欲しいのに矢や石ばっかり入荷しやがって・・・
 もしかして買わなかった物は入荷するごとに消えずに蓄積されてく?
 
 
- 570 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 07:10:38 ID:ApQZpnem
- 買って宝箱にでも入れといて
 ガジェタ銃・改の矢玉にすればいいでh内科
 
 
- 571 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 10:38:38 ID:4noaxxO8
- >>569
 yes。
 全商品を表示は出来ないようで、何か買うと別の商品がスライドされて
 表れたりする。
 石とか弾の類はまとめ買い→売るで適宜マージしておくと少しは綺麗になる。
 
 
- 572 :571:2010/01/10(日) 10:39:32 ID:4noaxxO8
- ただし、他の客が買っていく場合もあるようなので
 倉庫代わりには使えない
 
 
- 573 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:13:40 ID:9AhHU3/Z
- なるほど。
 先頭が楽そうで遠隔パーティ組んだのに色々と面倒くさいな。
 
 
- 574 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:03:24 ID:r+TEi+iS
- 下手に遠隔武器を使うより、全員に中距離武器を装備させて
 ダッシュで一気に接敵した方が早かったりするからなぁ…
 
 
- 575 :名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:42:10 ID:jXVl8PuA
- 序盤だとかなり強いんだけどな。遠距離兵器。
 終盤だと与ダメと比べて敵HPが高すぎる。
 何もしないよりマシと言うだけの理由で装備させるくらい。
 
 
- 576 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 07:28:59 ID:qELC1Pn8
- もしかして補助魔法使いって左上に配置するべきだった?
 移動した後の行動順序だと攻撃する前にhasteとかsupermanとか使えるけど・・・
 後衛だからって下に配置してしまったのだが。
 
 
- 577 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 07:58:01 ID:YBbvoX7y
- >>576
 並びが気にならないならその方が有効だね
 デフォルトだと移動できないんだけどツールで出来たはず。
 ただレアアイテム増やしたりも可能になっちゃうので
 どうしてもと言うなら探してみて。
 
 
- 578 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 08:10:10 ID:qELC1Pn8
- >>577
 まあでも遠隔攻撃で前衛がやることなくなる事態を避けれるから
 このままにしておくことにしました。
 
 
- 579 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:59:55 ID:qELC1Pn8
- ちょっと分からないことがいっぱいあるので、
 まとめて質問させていただきます。
 
 ・職業レベルって魔法や楽器、ガジェット以外に何か影響ありますか?
 ・パワーキャストって楽器やガジェットの効果にも影響しますか?
 ・ステータス画面の攻撃回数通りに攻撃したりしなかったりするのはなぜですか?
 
 
- 580 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:51:42 ID:h25cc8tN
- アンパニとかティーラングのワープに入るとそのままキーが押しっぱなしになっちゃうのはオレだけ?
 
 
- 581 :名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:55:27 ID:x95m4icR
- >>580
 横移動しっぱなしで延々とワープし続けることがあります
 
 
- 582 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:10:53 ID:TRd9fLu5
- Shiftロックについて調べると幸せになれるんだぜ?
 
 
- 583 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:35:46 ID:ZL0W6LqH
- >>580
 後ろ向きで入るとループしないで済むよ
 
 
- 584 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:58:16 ID:YNOzssJp
- >>580
 マウスで移動しろ
 
 
- 585 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 17:30:10 ID:kDlRD9W5
- バッカニア幽霊に有効な攻撃手段てなにがありますか。
 サイレンスと打撃で回してますがどうにも時間がかかってしまって。
 
 
- 586 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 17:40:23 ID:TRd9fLu5
- BANISHをPL7で2発打てば全部沈む
 
 
- 587 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 17:45:34 ID:qFLf+wSZ
- dust of banishmentだったっけな。残ってたら使えば早い。
 
 
- 588 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 17:48:27 ID:F+rfT6iT
- 幽霊はボイリングブラッド打ってくるやつがいて困る
 火耐性無いやつが食らうと即死しかねないんだよなー
 
 
- 589 :名無しさんの野望:2010/01/12(火) 18:03:47 ID:kDlRD9W5
- ム。粉末は2個しかないしバニッシュは覚えてなかった。
 気合でなんとかします。ありがとう。
 
 
- 590 :名無しさんの野望:2010/01/13(水) 11:05:48 ID:U3dlLOug
- *ソード*狩りなら
 
 物陰で戦闘開始
 >
 全員(前ターンの行動を記憶させて)バニッシュの粉を選択
 >
 敵の視界に入る
 >
 一斉に投げてほぼ1ターンで倒す
 
 が俺流
 
 
- 591 :名無しさんの野望:2010/01/13(水) 21:24:14 ID:hz5TIqFe
- オレのWIZ8繰り返しの歴史
 
 数年ぶりにやる。
 アルニカあたりでいろいろ思い出しやり直す。
 エクスカリバーライトソードマラソンあたりで完全に思い出し妄想がはじまり手につかなくなる。
 最強の妄想を抱えてやりなおすもアルニカのスキル上げで飽きて数年放置。
 
 
 
- 592 :名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:14:07 ID:BqERTN/Y
- Excalibur重くね?スタミナ持っていかれすぎる
 
 
- 593 :名無しさんの野望:2010/01/13(水) 23:29:20 ID:FzLOv5sc
- いつもfangで妥協してますごみんぬすん
 fangとcane of corpseあればいいよもうくそう
 
 
- 594 :名無しさんの野望:2010/01/14(木) 15:29:26 ID:yRiBWECe
- 別に取れなかったから負け惜しみとかじゃないけど、
 ライトソードって名前がチートっぽいから好きじゃない。
 それにこのゲームは一つのデータでやり込むより
 何回も違うパーティーでチャレンジしたほうが面白い。
 だから個人的には総合力だとFang>>>>>ライトソードだと思う。
 
 
- 595 :名無しさんの野望:2010/01/14(木) 16:47:54 ID:Su4QFUpH
- SAMに*LIGHT SWORD*を持たせるとネ申になれるじゃん。
 
 
- 596 :名無しさんの野望:2010/01/14(木) 21:09:58 ID:rMZvPQFy
- 前からサムにはライトって言うけども、理由はなんだろう。クリチカルがよくでちゃうの?
 
 
- 597 :名無しさんの野望:2010/01/14(木) 23:24:14 ID:lPXYC6vL
- Samの存在意義であるはずの村正が微妙な性能だから
 俺はSamに*Light Sword*持たせた事無いけど
 
 
- 598 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 11:26:28 ID:cWOtau0k
- ライトソードで電光石火とか脳汁出る
 
 
- 599 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 13:34:42 ID:+mCgn3Kx
- でも村正のほうがちょっとだけkill率高いんだよね。
 侍は不必要に痛みを与えてはいけない。
 安らかに瞬殺してやるべし。
 
 
- 600 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 16:02:32 ID:1HL+oRK7
- よろしい、ならばAssassin's Cap(だっけ?constableの)だ。
 
 
- 601 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 17:20:29 ID:+mCgn3Kx
- 瞬殺はそれまでに与えたダメージが少なければ少ないほど
 気持ちいい気がする。
 
 
- 602 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 18:33:17 ID:bQFU/rRY
- charm って、スキル上げに使う以外に利用価値ってありますか?
 中立とかになっちゃったらそもそも魔法が選択肢に出てこないし、使ったところで
 発言内容が変わったようにも感じないし、売買のレートが変化するわけでもないし・・・
 スキル上げ以外の正しい使い方教えてください・・・
 
 
- 603 :名無しさんの野望:2010/01/15(金) 23:26:29 ID:RNkS+kMZ
- 新しいPC(i5 750。Win7 64bit 仕事用)組んだら、なんか
 やりたくなったんだけど、そういや大昔にやったwiz8が
 あったわなと
 いまインスコしたばかりだけど、ふつうに動くな
 ただ、ウィンドウモードだと低解像度固定?なのが
 
 もう一個お気に入りがあるんだけど(ダンジョンキーパーだ)
 こっちは動くんだろか?
 やってみるお
 
 
- 604 :名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:08:25 ID:yMQlHRbg
- すごい美人のパツキン画像を顔グラにしようとしたが16色にしろとかなんとかの時点でギブ。
 
 
- 605 :名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:39:35 ID:2+eWZrXZ
- Youモニタに写真貼っちゃいなYO!
 
 
- 606 :名無しさんの野望:2010/01/18(月) 23:56:24 ID:OrtaQlWe
- >>605
 そんな強引なやり方思いつきもしないwwwww
 
 
- 607 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 00:02:36 ID:hZ58gZUO
- 減色ツールないの
 
 
- 608 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 01:20:20 ID:9uZ8pPLW
- GIMPじゃだめなの
 
 
- 609 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 05:27:27 ID:Rw9NS4DJ
- ShamanからDiamond Eyesが盗めないです…orz
 18レベルバードのスリ70くらいに、スリ+15、器用さ+10、すばやさ+10の装備で、
 戦闘してはポータルで試しています。
 最初は何個かアイテム盗れたんですが、今では失敗かばれる事しか起きないです。
 スキルが低すぎですかね?
 スキルを上げるために街巡りもやってるんですが、
 こっちも失敗ばかりでスキルを上げれなくなってきました。
 
 戦士に転職するためにレベルを止めているんですけど、どうしよう…
 戦士に転職してスキルが上がらなくなっても、レベル30とかになったら盗めるようになりますかね?
 
 
- 610 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 07:22:51 ID:sgAdkmCc
- 適用パッチVerを書け
 
 
- 611 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 10:15:14 ID:TrBM4ET9
- そこまで拘るならmilesあたりをスリ専門にして育てた方が早そうだが
 
 
- 612 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 16:18:06 ID:sgAdkmCc
- スリスキルが無くても、器用さと素早さとLv上げれば取れそうだけどな
 
 俺のElf-AlcもLv30近くなったあたりで盗みまくれるようになったよ
 
 
- 613 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:00:16 ID:Rw9NS4DJ
- >>610
 もちろん1.2ですよ。
 だからこそ、戦闘してはポータルをやっているわけで。
 
 >>612
 もう器用さはMAXなんですよね。
 やっぱLvが大きいんですかね?
 どいつも盗める物がなくなったのか、警戒しているのか、スキル上げのスリもできないんですよね。
 素直に戦士に転職して、レベルを30くらい上げてから、再挑戦してみようと思います。
 
 >>611
 milesを忘れてました。
 レベルを上げても盗めそうにないなら、スリ専門で育ててみる事にします。
 
 
- 614 :名無しさんの野望:2010/01/19(火) 20:23:05 ID:TheHkAsR
- レベルって関係あるの?
 関係あるのはEXPじゃないの?
 それならどの職業でレベル上げても関係ないと思うけど・・・
 
 
- 615 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 00:11:37 ID:fSiBbMAE
- >>614
 レベルじゃなくてEXPの方なんですか?
 EXPと普通のレベルと職業レベルがあると思いますが、
 普通のレベルが影響しているんだと思っているんですが。
 
 転職しないのはあくまでもスリスキルが上がらなくなるからです。
 +の状態で、2レベルくらい止めています。
 バードの職業レベルが18なんで、次に転職したいなと。
 
 ところで、Lv18の楽器を使うなら職業Lv20くらいまで上げておいた方がいいとかってありますか?
 
 
- 616 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 01:01:55 ID:sRylDQxu
- あります。18だとしばしば失敗するよ。
 戦士じゃなくて盗賊に転職すれば?スリも成長させられるし。
 
 
- 617 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 02:39:07 ID:fSiBbMAE
- >>616
 やっぱ失敗するんですね。
 それならなおさら、さっさと戦士にしようと思います。
 いつになっても盗めなかったり、失敗が気になるなら数Lvだけバードに戻します。
 
 盗賊は考えてないです。
 スリはDiamond Eyesが盗めれば用済みになるんで。
 そいつはMookなんで、デカイ剣でも装備させようと思っています。
 ポータル狙いでValやRanも考えたんですが、ポータル取る頃にはもうゲームが終わっているなと。
 
 ご意見ありがとうございました。
 今から少しだけ続きをやろうと思います。
 
 
- 618 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 11:45:08 ID:ce9Q2F1S
- Diamond Eyesって二つも使うか?どんなPTだろ。
 
 
- 619 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:56:58 ID:fSiBbMAE
- >>618
 Diamond Eyesって、サブで一番強いんですよね?
 
 前衛:Fig(光剣+Diamond)×2、Fig(デカイ剣)、
 中:Bis(適等な杖と盾)×2
 サイド:Bar→Fig(デカイ剣)
 こんな感じです。
 空いている片方のサイドはそのままか、中距離武器を装備させたロボとかViを入れます。
 
 Excaliberはなんかいまいちだったんで、宝箱で眠っています。
 光盾はBisに装備させています。
 せっかくシールドが100なのに光盾を装備しないという、ガチムチな前衛Figですw
 
 
- 620 :名無しさんの野望:2010/01/20(水) 23:12:40 ID:vKhTdubX
- このゲーム、後半は物理防御とか要らんしな。
 
 
- 621 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:11:19 ID:LtqMhpbb
- ラパックスの女王たおしたらもう次にいきたくなった。
 次は斧しばりにしよう。いい斧あるかまったく知識がないが。
 
 
- 622 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 00:26:58 ID:Y2MNGbdf
- 斧は…地雷です
 
 
- 623 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 03:19:51 ID:aQ56BBnj
- Bisがやけに死ぬなと思ったら、耐性がカンストしてた…
 光盾も宝箱行きかも…
 
 同盟進めるためにラパックス倒して2人救出したんだけど、
 T'Rangまで連れて行ってもスパイがばれて戦闘にしかならないです。
 ばれてても2人を連れてけば大丈夫だと思ってたのに…
 もしかしてもう同盟は無理ですか?
 
 
- 624 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 04:11:54 ID:aQ56BBnj
- 先にYamirに会ったらうまく行きました。
 よかったー。
 
 
- 625 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 15:12:44 ID:zep7uQTV
- 宇宙最強クラスの軍隊の主兵装がマスケット銃
 だがそれがいい
 
 
- 626 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:19:02 ID:7CgMs51k
- 最強と謳われる国が実は時代遅れの装備だったというのは結構あったしな。
 阿片戦争の時の清国みたいなものか。
 
 
- 627 :名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:25:06 ID:qTY0CU+D
- 楽器演奏で核爆発を起こせる世界ですし
 
 
- 628 :名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:13:22 ID:UiKMB5SN
- スレ違だけど五つの試練ってダウンロード販売してたのね
 2万とかプレミア付いて買うの諦めてたけど5千円か・・・
 
 ウィズ8やっちゃうとなんか今更な気もしないでもないな
 
 
 
- 629 :名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:19:07 ID:uTqhCT9T
- 6以降はWIZじゃないと人は言うけれど、やるとやっぱりWIZなのよね。
 
 
- 630 :名無しさんの野望:2010/01/22(金) 09:51:23 ID:BHFMzPmt
- >>629
 イベントの進行がグラフィックだけに頼らずテキストメインで行われるのと
 そのテキストのセンスの良さはWiz的だと思う
 個人的には「TRPGをコンピューター上でやる」っていうのがWizの大前提だと思うので
 インターフェースとか世界観、システム面でオリジナルの面影が少ないから邪道ってのは間違ってると思う
 その辺の解釈は人によって異なると思うけど
 
 
- 631 :名無しさんの野望:2010/01/22(金) 10:49:00 ID:BiANkXBS
- ローグとメイジで同レベル同スキル同能力値でファイターに転職させた場合、
 攻撃回数とかに差は出ますか?
 
 
- 632 :名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:19:00 ID:8JmImT9S
- 8にテキストなんてあったか?会話しか無かった気が。
 
 
- 633 :名無しさんの野望:2010/01/23(土) 12:02:40 ID:ooApeN1M
- 地の文なんて山ほど出てくるだろうに
 
 
- 634 :名無しさんの野望:2010/01/31(日) 20:14:17 ID:zdncXTE9
- お蔵入りかと思ってたPC版wizardryOnline、本気で出すつもりらしいねえ、、、
 
 
- 635 :名無しさんの野望:2010/01/31(日) 20:30:29 ID:AMb7x33e
- めぼしい情報は出してくれないようだが、いちおう、やるつもりはあるようだな。
 まあ続報を待つか。
 
 
- 636 :名無しさんの野望:2010/02/02(火) 17:08:43 ID:IpwUW0XX
- 久しぶりに始めてみた
 グラ差し替えでやると何か雰囲気が新鮮で良いな
 
 
- 637 :名無しさんの野望:2010/02/09(火) 22:14:15 ID:ePL56u0Q
-    __,  __,  __,                               ノヽ                       _.,-1
 ,ゝ/  ,ゝ/  `i .|                               ⌒ヽ\                     `l |
 ,i'/  ,i'/    .| | _,, 1 ノヽ、___   , -==-、ー1 、- 'レ- - 、    _,, -=`ゝ\ 、- 'レ- - 、   、ー'7  .、ー1  | |
 ./ /   ./ /     | | `i | ` ̄ ̄ ̄7 / /´i´   `i |  l  r' ⌒丶ヽ  /´,'´   `i `i l  r' ⌒丶ヽ  / ./    | |  .| |
 | |   | |_____L_|_L_|_____/ /_L_〔___| |_| |____〕_⊥L_〔___〕 L_| |____〕_⊥L_〔___| |  .j  ! ______  _
 | | <_| |__________/ /______| |_| |_________| L_| |__________」 |匚|  〕|         〕( )
 .| l   | l     | |  | |    / /   .!、 !     | .|  | 丶__ ノ_ノ  ゝ丶、__ , ノ 丿 | 丶__ ノ_ノ  ゝ丶、__ .,ノ, |  `l l'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . `´
 .ゝ ヽ、__,ゝ,、ヽ、 ___,,┘ .|  L.」  / / _,,, 、_  ゝ丶、_ ,, ┘ .| .| l`ーへ\    `ー--' ‾´  .| l`ーへ\   `ー─ '´| |  | |
 `ー- '´ `ー- ''´L_」    / ,ニ-'´`ヽ.` 、 `ー-'´└-ゝ└┘   `i \         .└┘   `i \         | |  | |
  ̄      `ヽ、`ー' フ           レ''´                レ''´      l |  .ノ |
 `ー'´                           .__         j j  `ヽ.|
 /´ ` `ヽ 、    .ノ ノ
 ''  ̄ ` `ー、`ニニニ- '´
 
 hosyu
 
 
- 638 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:18:10 ID:A9z/RKM+
- かなりのマゾゲーと聞いてWizやりたくて、Wiz8を買おうとしたんだけど
 あまりの価格の高さに茫然としてしまった…20000円超えてたりとかなんぞ
 
 やりたいけど高すぎるお(´・ω・`)
 
 
- 639 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 16:01:53 ID:ZdpXjcbt
- 会社が潰れて絶版だからな・・
 
 
- 640 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 17:35:15 ID:yLToAyH/
- wiz8は別にマゾくないぞ。簡単な部類に入る。
 wiz4と間違えてないか。
 
 
- 641 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 17:42:47 ID:A9z/RKM+
- >>639
 なるほど、そりゃ価格も高騰するよね…
 うーん、7ならコンシューマ機に移植されてるし、そっちから探してみるよ
 7はシリーズ屈指の難易度とか言われてるみたいだから心折れないようにガンガル
 
 >>640
 マゾいというか、Wizシリーズは現代のRPGと比べてかなりシビアって聞いたからさ
 8はシリーズ中簡単な部類なのか、Wiz入門には良かったのかなぁ…でも高いなぁ('A`
 
 
- 642 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 18:32:26 ID:yLToAyH/
- >>641
 移植版なら
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィザードリィのシリーズ一覧
 から自分が持ってるハードを探すと良いだろう。
 いわゆる「wizardry」を知りたいならシリーズの1〜5の方がオススメ。
 
 
- 643 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 20:42:15 ID:A9z/RKM+
- >>642
 親切にありがとう!
 Wizやってる友人に聞いたら「SFCの5でもやってみたら」と言われた
 明日はちょっくらゲーム屋巡りでもしてくるとするよ
 
 
- 644 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 20:58:21 ID:XM/BdmZH
- SFCの6も面白いよ
 新wizだけどとっつきやすいし、顔絵弄れて楽しい(SFCのドット絵だけどね)
 PSの7だけは買うな
 
 
- 645 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 21:10:59 ID:4Z3BWjyN
- PS2なら少しはロードが軽減されると聞いたが・・・
 
 BCFとCDSならDOS版に限るわ
 
 
- 646 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:14:49 ID:x++IyZ8c
- 念願の8を最近オクで手に入れて、やっていたがネ氏が倒せずいきずまり
 中古屋でウルティマ9を手に入れて始めたんだが完全に嵌っちゃったw
 当分ウィズは積んで置くことになりそう、こっちは千円程度で買えるだよな
 
 
 
- 647 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:28:44 ID:yLToAyH/
- あれはエレメンタルを数匹呼べばリンチにしてくれる
 
 
- 648 :名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:41:06 ID:pzYdo6qb
- 今は無き地元の電気店で8買ったな
 よく置いてくれたもんだ
 
 
- 649 :名無しさんの野望:2010/02/11(木) 02:17:46 ID:uIfjrKKQ
- >>646
 ウルティマ9面白いよね。
 でも袋が無限に増やせたり、重要な合言葉が違っていたり、
 やりこむと骸骨の骨だらけになったり、wiz8以上に完成度が…
 
 前にダイヤモンドアイが盗め無いと書いたものだが、結局シャーマンの幻影から取っちゃった。
 薬飲んだらまた現れたんだけど、もしかしてダイヤモンドアイって何個でも取れちゃう?
 
 今は酔っ払いから鍵を盗むべく、mylesを修行中。
 
 
- 650 :名無しさんの野望:2010/02/11(木) 10:19:56 ID:Gn3aX42x
- 面倒だが何個でも取れるぜ
 ちなみにMt.Wildernessのbelaも誤射で倒せる
 これでRing of PowerをGetだ
 belaは復活しないけどなw
 
 あとMt.WildernessのDeath Lordの所のやつは
 部屋の入り口で戦闘モードに入って柱の影まで移動すれば
 敵と戦闘せずに回収できる
 レベルが低すぎて来た道を戻れない時はmarten's bluffからワープで
 
 
- 651 :名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:38:42 ID:uIfjrKKQ
- >>650
 belaを殺すくらいなら、とっくの昔に酔っ払いを殺してるよw
 
 幻影は敵をおびき寄せるのがめんどくさかった。
 量産するなら、15分/1本くらいのペースで取れると思う。
 
 ところで、非魔法職を1レベルだけbisにして、
 空撃ちでスキルを上げて魔法体制を上げるのって有効?
 各属性スキルでどのくらい耐性が上がるのかも知らないけど。
 
 
- 652 :名無しさんの野望:2010/02/12(金) 01:51:19 ID:5uSY7own
- 有効なんじゃないすかー
 スキル10上がるごとに耐性1増えますよ
 頑張って下さいね
 
 
- 653 :名無しさんの野望:2010/02/12(金) 05:55:29 ID:O+1S5hP4
- >>652
 現実問題として100は無理だから90まで上げるとして、9か…
 いや、MP少なくて魔法連発できないだろうから、80位か…
 Ring Pro Magicが1つ浮く位だと考えれば大きいですね。
 
 
- 654 :名無しさんの野望:2010/02/12(金) 12:24:10 ID:2UQak5Jj
- 4人で始めてみたんだが、少人数だからきついというよりレベルUPが早いのがきついな。最初の寺院?で病気にしてくるネズミがでてきちゃって詰み気味だ・・・。
 
 
- 655 :名無しさんの野望:2010/02/12(金) 14:13:46 ID:KRd3AqBD
- ある程度レベルを抑えつつ進めるほうがいいかもね。
 
 
- 656 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 00:29:36 ID:cixurBNL
- 町につくまでレベルUPのステ振りしなけりゃ良いんじゃね?
 
 
- 657 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 10:35:19 ID:/c2ybmYa
- セガサターンにWizのセットになってるお得なやつ出てるんだな
 
 
- 658 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 12:18:51 ID:3EN67P7U
- サターンはパワーメモリがなぁ・・・
 表示が2倍になる恐怖w
 
 
- 659 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 14:14:21 ID:qEUd8Ddg
- >>657
 Wiz6、7のこと?なら辞めて置いた方がいい。
 出来がすんごく悪い、バランスも非道いし。
 6はSFCでいいとして7がなあ、コンシューマでまともなのが出ていない
 PSの7をロード我慢してやるのが一番か
 
 
- 660 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:24:50 ID:85i+v75g
- 8ってBCFやCDSみたいに全スキル100になるまで育てられる?
 
 
- 661 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 19:43:53 ID:blCWCfZP
- やる気になりゃ出来るだろ
 6、7の100倍時間はかかるだろうが
 
 
- 662 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 21:14:45 ID:3EN67P7U
- mental,divine,earthはともかくその他はだるすぎる
 75制限→100へ
 ver. 1.2
 00161a8f:8BC2C1E81F03→b864000000
 
 
- 663 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 21:26:31 ID:3EN67P7U
- すまん 1バイト抜けてた
 00161a8f:8B C2 C1 E8 1F 03→B8 64 00 00 00 8B
 
 
- 664 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 21:35:03 ID:N2keXQ3p
- fireはまだ楽じゃね?
 waterはbardいれば演奏でstm削りやすいから上げやすくなるけど
 
 
- 665 :名無しさんの野望:2010/02/15(月) 13:01:36 ID:LvVxpmxL
- 魔法はキャンプで上げられるし大した苦労じゃないだろ
 全武器100のために膨大な回数、戦闘こなす必要がありその上、調査やらアイテム知識やらも100となると
 ほとんど不可能に近い。一人プレイでもステルス、魔法辺りは100にした奴多かったし、問題になるのは攻撃しなきゃ
 上がらない、戦闘中に使わなきゃ上がらない系等だろ
 
 
- 666 :名無しさんの野望:2010/02/15(月) 13:48:39 ID:cYbwYtu5
- エキスパートスキルもかったるいの有りそうだな。
 スネークスピードとかイーグルアイとか。
 
 
- 667 :名無しさんの野望:2010/02/16(火) 16:59:26 ID:6RHdiNsQ
- 戦闘スキルとかはいずれ100になるからいいと思うんだが
 探索ってアイテム全部見つけても100にならなくね?
 スリも同じ理由で100にするの厳しそうなんだけどどうなの?
 
 
- 668 :名無しさんの野望:2010/02/16(火) 19:41:50 ID:oSIfiB8f
- 売り物は復活するからスリは出来るはず。ver1.2だとどんだけ時間掛かるかわからんが。
 探索は…厳しそうだな。
 
 
- 669 :名無しさんの野望:2010/02/17(水) 02:01:24 ID:+FqYyDfQ
- 探索はモンスター発見してれば上がる
 スリはver上げないのが無難だな。1.2だとひたすらBraffitの前で寝て盗んで機嫌取ってとかしか無さそうだな
 まぁ全武器100がハードル高すぎるし、そこまでやるなら他は100になってるだろうよ
 
 
- 670 :名無しさんの野望:2010/02/17(水) 03:04:02 ID:BD31ZXc8
- 交渉術だっけな、あれはどうなんだろう。かなりヤバそうだ。
 
 
- 671 :名無しさんの野望:2010/02/18(木) 03:49:32 ID:fk9UIQxc
- わざと怒らせて機嫌とりまくりゃいいだけじゃね?
 
 
- 672 :名無しさんの野望:2010/02/18(木) 10:08:15 ID:YB7vj3vY
- 交渉術はひたすら話せば上がるんじゃないか?
 
 
- 673 :名無しさんの野望:2010/02/18(木) 12:04:35 ID:8CVe7UKP
- 始めの1回以外上がった記憶がないが・・・
 レベル上げて75になるまでNPCとの会話を控えればいけそうじゃね?
 
 
- 674 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 13:14:35 ID:IuKxNERF
- Viって仲間にしてると何か得することってあるのでしょうか?
 
 
- 675 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 13:41:26 ID:58dM+vT+
- RPCのセリフも味があるから、聞いておけ
 
 
- 676 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 13:58:02 ID:IuKxNERF
- あい
 
 
- 677 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 15:17:14 ID:wQPvfyeA
- >>674
 どうせなら最後の最後まで連れて行け。
 色々と因縁のある姉さんだ。
 
 
- 678 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 15:21:52 ID:YwLnhd/p
- Viは呪われて文句言いまくってる姿しか思い出せない
 スチューピットプラネッツハァ?
 
 
- 679 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 17:13:12 ID:ZisPjABK
- >>678
 吹いたwwww
 
 
- 680 :名無しさんの野望:2010/02/20(土) 21:45:39 ID:DfWCEZi4
- 久々にやると、やっぱ最初は面白いんだが進むにつれて戦闘がダルすぎるな
 Rapex辺りの連戦はマジで何考えて作ったんだよ?ってなるわ
 
 
- 681 :名無しさんの野望:2010/02/21(日) 19:24:18 ID:+kKEO197
- もう少し休憩にリスクがあればよかったな。
 
 
- 682 :名無しさんの野望:2010/02/21(日) 23:54:19 ID:hfTtto5X
- 戦闘スキルは、宝箱開け閉めすると敵が出るところを使えば結構簡単に上げれそう。
 時間はかかるかもしれないけど、クリックだけで延々と戦闘できるし。
 
 
- 683 :名無しさんの野望:2010/02/22(月) 17:06:37 ID:RMQ0G5DD
- どこ?
 
 
- 684 :名無しさんの野望:2010/02/22(月) 17:58:39 ID:VGx06XzR
- sea cavesの宝箱だと思う。destinae dominus取りに行く所。
 
 
- 685 :名無しさんの野望:2010/02/22(月) 21:47:25 ID:WqdXKxwV
- PCスペックによるけど50〜100匹ぐらいだしてバニッシュで一掃w
 気分爽快だが倒すまで決して振り向くなよ?
 
 
- 686 :名無しさんの野望:2010/02/22(月) 21:48:47 ID:WqdXKxwV
- よく読んでなかった
 戦闘スキルか…
 
 
- 687 :名無しさんの野望:2010/02/22(月) 23:16:51 ID:MGxZiIQv
- 重なると魔法しか通じなくなる上にそもそも出てくるのが雑魚だからな
 
 上げる分量によるな。武器スキルは95越えたくらいからあからさまな程上がらなくなる仕様だし
 100目指すとかだと貧弱な武器を使った上で、そこまで力とクリティカル一切上げずに進んで
 高レベルの蟹かスライム殴り続けるくらいしか現実的な手段がない
 
 
- 688 :名無しさんの野望:2010/02/23(火) 06:23:06 ID:3X5X8RE9
- wiz8 nocd はどこにありますか?
 一々起動毎に、マウントが面倒
 
 
- 689 :名無しさんの野望:2010/02/23(火) 07:17:43 ID:/GYg4tW1
- 同一性の保持の観点で通報しといた
 
 
- 690 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 09:02:32 ID:qsGw46pu
- ぐぐれ
 バイナリエディタ知らんのなら諦めろ
 
 
- 691 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 11:21:16 ID:3mLGpc4o
- 中間の方法としてはHddにイメージ取り込んで仮想ドライブにマウントなんて方法もあるよ
 
 
- 692 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 12:48:47 ID:YOCd9LT2
- オレは中古屋巡りを何年もやった挙句、結局オクで少々無理して落としたが
 こんだけ市場に出回ってない&基地外みたいなボッタクリ価格で、再発の望みもない商品は
 割れしてもいいと思うよ
 
 数年の中古屋巡回はMM、BG、NWN等当時のゲーム色々手に入れられたから
 結果オーライになったけどw
 ウィズ8も中古屋で巡り会っていたら感激のあまり号泣しただろうなw
 
 
- 693 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 12:58:13 ID:j6JeMWGq
- こわい
 
 
- 694 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 18:51:31 ID:SCNJAwkl
- 質問よろしいでしょうか。ウィズ8をプレイしようと思いディスクを入れてインストールをクリックするのですが、
 
 インストールを開始しないです。開始する様子が全くなく、画面が消えます。エラーが出ることはないです。何が
 
 考えられるか教えてください。
 
 ずっとググってあれこれ調べてるのですがわかりません。OSはwindowsXPです。
 
 
- 695 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 19:51:20 ID:N8anvu88
- 割ってるからだろ
 
 信用してもらいたいならパッケージとCDの写真をupしないとな
 
 
- 696 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 19:57:42 ID:SCNJAwkl
- 特に傷は無く、割れてもないです。インストール画面までは問題なく行きます。表紙に書いてある
 DirectXもあり、スペックも大丈夫なのですが…
 
 
- 697 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 20:38:18 ID:VmMZ6TAY
- >>696
 CDドライブの問題だろう
 
 
- 698 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 20:53:39 ID:SCNJAwkl
- 他のPCゲームソフトは問題なくできます。お手上げです。せっかく手に入れたのに残念です。
 
 
- 699 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 21:26:58 ID:QGAkNsZA
- >>696
 wwww
 
 
- 700 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 21:50:24 ID:9EyElcfs
- 全てのファイルをHDDにコピーしてそこからsetup.exe起動してみ
 コピーの途中でエラーがでたら南無w
 
 
- 701 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 21:51:11 ID:DgE1E2yg
- もうちょい釣り技術を上げてもらわないとな
 
 
- 702 :名無しさんの野望:2010/02/25(木) 23:29:16 ID:cehODL3A
- >>694
 セーフモードで試してみるとか
 ディスクを仮想CD化してdaemon toolsから試してみるとか
 
 
- 703 :名無しさんの野望:2010/02/26(金) 00:04:08 ID:+fFbNnfr
- アドバイスありがとうございます。パソコン知識においてはかなりの初心者なので
 アドバイス頂いたことを調べてます(意味がわかってないので)。キーワードがでた
 だけでも助かります。
 
 
- 704 :名無しさんの野望:2010/02/26(金) 18:40:50 ID:dQmR+sdF
- ダウソ板にぐるぐるヒットしたんですね><
 
 
- 705 :名無しさんの野望:2010/02/26(金) 22:36:34 ID:AtANy+ww
- >>703
 釣りだと思うが マジレスすると
 割ってるからだろ → 製品を買わずにWiz8をどこかで違法ダウンロードしたからだろ
 
 
 ちなみにWiz8はグラフィックチップに問題が無ければWinXPでも普通に動く
 
 
- 706 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 07:23:06 ID:TFUiY3MO
- 703です。
 友人の家ではふつうにプレイできたので、こちらのPCに問題あると思い、今日PC専門店にPC持って行って確認してもらったところ、
 どうやら私のPCはXPでも中身?がMedia Center〜だから動作しないと言うことでした。大抵、XPはプロフェッショナル?などだそう
 なので、そこが問題だと言われました。なのでPCその物を交換が必要とのことでした。
 
 アドバイスくださった方、ありがとうございました。
 
 
- 707 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 08:07:33 ID:Oc9Zva27
- へえ。mediacenter editionだと動かないのか。調査ご苦労様。
 しかし変わった物持ってるな。
 
 
- 708 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 10:07:38 ID:e9MzH8V3
- いや、MCE2005でも普通に動くぞ
 店員が分からんから投げただけじゃね?
 
 
- 709 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 15:20:53 ID:3RTechwe
- まあ販売終了されてるものだし、しかたがないけど、
 なんでも割れと決め付けるのはよくないと思うぞ。
 
 
- 710 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 15:28:46 ID:DKudiRm5
- >>692のすぐ後だったからじゃね
 
 
- 711 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 15:59:36 ID:q0VkZprD
- 割れ乙w氏ね
 と言っている本人が割れという
 
 
- 712 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 16:26:02 ID:jXCnTM91
- 小売店に売ってる可能性はゼロと言っていいから、割れてもどこにも被害者はいないとは思うが。
 強いて言えばちゃんと買ったユーザーが被害者になるのかな。
 
 
- 713 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 16:47:04 ID:DKudiRm5
- アエリアがwizの権利持ってる以上、アエリアの被害なのではないですか
 モノの問題じゃなくて権利の問題な
 
 
- 714 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 17:47:45 ID:jXCnTM91
- それはその通り。権利上は大問題。
 それは分かっているんだけどね。
 
 
- 715 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 17:52:39 ID:Gj+NpomP
- 割れを擁護するようにとらえられてもおかしくない発言そろそろやめんか?
 
 
- 716 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 18:00:54 ID:jXCnTM91
- すまんかった
 
 
- 717 :名無しさんの野望:2010/02/27(土) 19:05:10 ID:BUoiP+/a
- そろそろ俺に免じて許してやってくれ
 
 
- 718 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 00:03:47 ID:gZjImeCI
- しかし、発売からそろそろ10年経つのに、いまだにこんなにスレが賑わってるRPGってのも希有だよな
 
 
- 719 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 01:27:45 ID:yt+rc5HQ
- 続編が出れば状況は変わるのかもしれないけどね・・・
 
 
 
- 720 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 01:38:58 ID:1rRF9Fxh
- 続編はストーリー的にもう難しいだろうけど
 同じシステムで新作が出てくれねえかなあとは思う。
 
 
- 721 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 04:47:13 ID:yJST+QVz
- 同じシステムなら腐るほど出てるじゃないですか
 
 
- 722 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 07:08:19 ID:RZOeH0z3
- ほぼ初プレーでまた始めからやってて悩む
 1ローグ→ファイター
 2ローグ→ファイター
 3レンジャー
 4バード→ローグ 鍵開け要員
 5メイジ→サムライ
 6ビショップ
 
 みたいな計画をしてるんだけど
 前回敵が強すぎて投げたので今度は徹底的に強いのでいきたいのですが
 無駄な部分とかあったら教えて
 メイジ→サムライが良いのか悪いのか悩む中途半端になる?
 序盤はメイジ有用らしいのでビショップより成長速い専門職にしたほうがいいかなと思って
 
 
- 723 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 07:51:32 ID:fO5uRThd
- 戦闘特化ならレンジャーと侍は要らん。転職も要らん。
 
 1 ファイター
 2 ファイター
 3 ファイター
 4 ファイター
 5 ローグ
 6 ビショップ
 
 で良い。
 
 
- 724 :723:2010/02/28(日) 09:11:16 ID:fO5uRThd
- と思ったが、バードはいた方が良いな。
 種族は、ファイターがリザードマン、バード・ローグがホビット、ビショップはエルフかな。
 
 1 ファイター
 2 ファイター
 3 ファイター
 4 バード
 5 ローグ
 6 ビショップ
 
 
- 725 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 13:49:27 ID:3CzCpb5V
- シーフ入れる意味なくね?
 鍵開け他雑用はバードにやらせればいいんじゃない
 シーフ外してビショップ2がいいと思う、ポータルの数的にも(行きと帰り)
 ビショップの種族もエルフだと前衛とのHP差が苦しくなるから人以上の体力あるクラスで。
 ファイター3:剣/盾+槍
 バード:雑用全般
 ビショップ:メイジ/プリ魔法
 ビショップ:アルケミ/プリ魔法
 
 
- 726 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 14:29:33 ID:fO5uRThd
- ローグは攻撃力でファイターを上回るポテンシャルがある。
 スキルがバードと重複するので無駄なのは確かだが。
 ポータル狙いならファイターとCaneOfCorpse忍者を入れ替えるのも面白いかも。
 
 
- 727 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 16:24:21 ID:PfJ7DEw7
- 1 ファイター 
 2 ロード
 3 忍者
 4 忍者
 5 魔術師
 6 ビショップ
 
 やっぱWizならこうだろ?
 
 
- 728 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 16:35:25 ID:tqdZocc0
- ロードと忍者がいないと始まらないって気持ちは俺も同じだ
 
 
- 729 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 17:04:44 ID:wv2qhyD1
- サムライもまぜてくだしあ
 kill15%はムラマサだけ!
 *Light* *Sword*? ( ゚д゚)、ペッ
 
 
- 730 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 17:50:34 ID:rH7qd3ss
- 後半ファイター以外は火力出せないのがウザくなるだけなんだよな
 敵も味方も魔法じゃダメージほとんど喰らわないから時間だけがひたすらかかる様になるし
 せめて射程がもうちょいあればマシだったろうが
 
 
- 731 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 17:57:47 ID:qgmqvCQm
- 耐性は下げて遊ぶと楽しいよ
 
 
- 732 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 19:01:29 ID:n9XmpeU9
- >>721
 たとえば?
 ちなみにここ8のスレだぜ
 
 
- 733 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 19:46:26 ID:BUzct6HS
- 8にてぃるとうぇいとはないのですか?
 だとしたら寂し過ぎる
 
 
- 734 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 19:49:28 ID:qgmqvCQm
- ぬーくりあぶらすとでがまんしてくらはい
 
 
- 735 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 20:49:44 ID:wv2qhyD1
- 案外エキスパートになっていて攻撃スカスカとか言う落ちだったりしてなw
 
 
- 736 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 21:06:50 ID:lElIXk5S
- ファイターの攻撃がバーサクになっていなかったとか。たまにやるが。
 
 
- 737 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 22:32:57 ID:spq/oe/t
- ファイター3
 バード→ファイター
 ビショップ2
 でやっている。
 バードはヒールオールがいつでも唱え放題なんでとても便利。
 ビショップは魔法を沢山覚えさせると、SPがものすごく高くなる。
 最終盤になっちゃうけど、魔法を全部か殆ど覚えた頃に、
 SP回復+5のInfinity Helmを装備できる職業に転職すると面白いかも。
 このメンバーだとポータルが2つしか置けないのがちょっと不便。
 NPCに覚えさせるのもいいけど、抜けちゃうときもあるし。
 ファイターをロードとかのポータル覚えれる奴で覚えさせてから転職すると、ポータル沢山置けて便利かも。
 Lv15まで上げなきゃいけないのがちょっと面倒だけど、序盤はバーサクもミスしやすいし、
 各属性が上がれば魔法耐性も上がってくれるし。
 
 
- 738 :名無しさんの野望:2010/03/01(月) 10:11:45 ID:YropaEc8
- 中断してたElf-Alcのソロでも再開するかなあ
 
 
- 739 :名無しさんの野望:2010/03/03(水) 23:56:40 ID:1BdO159W
- また再開してしまった…
 今度は偶に聞くDODDs MODでプレイ
 もうwiz8が面白いというよりも、この手のRPGがコレしかないといった感じがする。あるいはレトロゲーか
 
 ところで修道院で病気ネズミがspawnしはじめるのって、平均レベルどれだけになってからだっけ? 覚えてないから今全員lvl 3で止めてる
 
 
- 740 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 00:11:35 ID:qDKycgoP
- lv6くらいから出た記憶が。
 実際はlvじゃなくて総経験値らしい。
 
 
- 741 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 05:07:19 ID:nyOXlJkk
- 1 バード → ファイター
 2 ビショップ
 3 レンジャー
 4 ファイター
 5 ファイター
 6 ファイター
 
 俺はこのメンツでやってた
 ポータル2個なのが欠点だけどRPCに憶えさせたら逆に超便利だった
 中でもAscension Peakに飛んだ後、合法的にPTから外せるSaxxとViが特にオヌヌメ
 つーかMylesすらも転職させてもた
 
 ViDomina → Rapax Castle Main Level/Ferro前(無理やり)
 Myles(忍者に転職) → Rapax Rift(無理やり)
 Urq → South East Wilderness
 Saxx(ビショップに転職) → Ascension Peak
 Sparkle → Rattkin Tree
 
 ビショップ → Arnika
 レンジャー → Lower Marten's Bluff/転移装置
 
 
- 742 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 07:17:07 ID:e1DJKZeC
- >>740
 え、総経験値で? ヤバイもたもたしてる場合じゃないな
 サンクス
 
 
- 743 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 14:49:05 ID:JSj88qgs
- Doddは昔クリアしたが、修道院脱出辺りからが結構苦戦した記憶が。
 
 
- 744 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 19:37:19 ID:r0VqVVa4
- 過去スレ見てたんだがここでおすすめされてるのと違って余計混乱した
 なんかフェアリー忍者が強いと絶賛されてた
 あとガジェッティアが強いとか、前衛はモンクか忍者でクリとステルスを上げてから転職しろとか
 
 
- 745 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 19:48:45 ID:+AhpMoCe
- 強いの基準は人によって違うから色々な意見出ると思う。
 付け加えると
 
 フェアリー忍者が強い
 →とある武器を装備出来るのはこの職業だけ。この武器が破格に強い
 
 ガジェッティアが強い
 →強いには強いが、後衛としては強いと言うくらい
 
 前衛はモンクか忍者でクリとステルスを上げてから転職
 →上げると楽になるが、上げなくてもどうという事は無い
 →クリティカル上げるのは手間が掛かりすぎるのでステルスだけで良いかも。その場合は
 モンクとかでなくローグの方が良い(要求ステータスが低い)
 
 
- 746 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 20:10:18 ID:1qDmBUz7
- MookFighterはロマン
 
 
- 747 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 20:17:43 ID:JSj88qgs
- >>744
 まぁ、それだけ職業一つ取っても奥が深いと言う事ですよ
 というか、#8ではスキルやステがMax100の振り分け制になったから
 同じ職業でも「どのスキルやステを伸ばすか?」かが結構重要だし
 
 
- 748 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 23:07:01 ID:e1DJKZeC
- DoDDs+aegan Tweaksでプレイ中で、まだarnikaに着いたばかりだけど、
 修道僧のオッサンが売ってる強力なアイテムだとか、同梱txtに書いてある合成アイテムだとかを見てると、
 若干新アイテムの能力がインフレ起こしてるように見えて仕方がない
 それに合わせて固定敵とか中ボスが強化されてるのは分かるんだけど、ちょっと不安になってきた
 バニラでの中盤以降の戦闘作業化がイヤでMOD入れたんだけど、もしかしてバニラよりもヌルい?
 
 
- 749 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 23:30:29 ID:+AhpMoCe
- modはmodスレに行った方がレスポンスが良いでしょう
 
 ***WIZARDRY MOD THREAD***
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1165027920/
 
 
- 750 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 23:55:21 ID:JSj88qgs
- >>748
 中盤辺りからACが-20以上の敵が出てきたり、それでいてダメージ軽減持ちだったり
 こっちのACが30-40くらいあってもガスガス攻撃喰らうから、Guardian AngelとBody of Stone、Supermanの3重掛けしたり
 BlessやArmormelt、状態異常でAC下げないと攻撃がロクにあたらなかったりした覚えがあったけど、どうだったかなぁ。
 
 >>749の言うとおりModの話題はModスレで言った方が良いかも知れないから
 そっちで書けば覚えてる範囲で答えるよ。
 
 新ModのLunastralisとかも面白いから話題にしたいがやってる人いないだろうな・・・
 
 
- 751 :名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:00:34 ID:pRkBvSql
- >>744
 Easyでとりあえずクリアするのに有用な強さと
 宝箱吟味して最大Lvまで引き上げてスキル上げもじっくりしてっていう強さでもまた違うからね。
 
 
- 752 :名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:22:50 ID:+LuTznQB
- >>750
 ありがとう。中々歯ごたえがありそうだ。wktkしてきた
 
 >>749
 了解
 
 
- 753 :名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:26:09 ID:yyJkR72W
- Shaman DasからKey of Serenityを入手して
 Helm of Serenityの入手しようとしましたが、手前の扉がどうしたら開くのでしょうか?
 Key of Serenityを使おうにも鍵穴箇所が見当たらない・・・
 
 
- 754 :名無しさんの野望:2010/03/05(金) 00:39:48 ID:Lm1SFTtt
- 鍵は手前の扉でなく、上の小屋で使う
 
 
- 755 :名無しさんの野望:2010/03/05(金) 07:52:21 ID:bAE9nzd7
- >>754
 ありがとうございます
 
 
- 756 :名無しさんの野望:2010/03/06(土) 13:05:11 ID:LkPoVucx
- easyなら職なんてどうでもいい気がするが
 easy即死系のスペル効きやすい感じがするから
 ファイターよりハイブリッドの方がいいと思う
 
 
- 757 :名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:28:58 ID:b9bP5V/n
- 不毛なスキル上げを何時間もかけて育てれば
 魔法と戦闘がこなせるハイブリッド職の方が良い。
 
 けど、ハイブリッド職の呪文や属性スキル上げはタルい。
 
 
- 758 :名無しさんの野望:2010/03/06(土) 14:42:48 ID:+KhF17oF
- ハイブリッドは、重装備が出来る代わりにどっちつかずになっちゃう職業、って考えてるわ
 
 
- 759 :名無しさんの野望:2010/03/07(日) 01:19:48 ID:FFfHf03J
- 呪文の価値が下がりまくりなのが問題やね。
 常駐呪文と回復呪文は必須なんだけど、だったらbis一人居ればいいやって話。
 それでも幾つか便利な呪文あるけど、それらはbard/gadが使えちゃうし。
 
 
- 760 :名無しさんの野望:2010/03/07(日) 20:53:53 ID:Co/zsgLG
- 武器とかガジェのアイテムとか売らずに保管したいんだけど、その辺に捨てても消えることない?
 今銀行の地下に捨ててきた(置いてきた)んだけど。
 
 
- 761 :名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:05:07 ID:Dz/7ecf2
- >>760
 宝箱に詰めておけば良い。
 
 
- 762 :名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:13:28 ID:Co/zsgLG
- ありがとう!
 
 
 
- 763 :名無しさんの野望:2010/03/07(日) 21:47:32 ID:BSMTqf53
- 良装備や楽器・ガジェとかは装備出来るメンバーがいなくても
 「RPCに持たせるかも・・・」と思って、いつも売らずに宝箱にしまってしまう
 
 
- 764 :名無しさんの野望:2010/03/16(火) 12:40:12 ID:YKCZ1tNC
- 死んだ!!8体に効果があった
 
 
- 765 :名無しさんの野望:2010/03/16(火) 15:34:15 ID:Xov1lEju
- deathwishはpowermaxで唱えちゃいかんとあれほどいったのに…
 
 
- 766 :名無しさんの野望:2010/03/16(火) 15:46:10 ID:4Q1wxyNa
- staff of doomがバックファイアしました
 
 
- 767 :名無しさんの野望:2010/03/17(水) 23:35:41 ID:Xuc8yiev
- FallOut3やってみたんだが、
 FPSだけど時間止めて戦える戦闘システムがWIZ8を髣髴させるんだよね。
 そういう意味ではWIZ8は革新的だったのかもしれん。
 
 
- 768 :名無しさんの野望:2010/03/17(水) 23:41:47 ID:Mc5s72oI
- wiz8は革新的だとは思うけどFO3のはまた別の方向だろ
 元がターン制の見下ろしRPGだから、続編名乗る以上TESとは違う方向性だそうとしての結果でしょ
 
 
- 769 :名無しさんの野望:2010/03/17(水) 23:53:58 ID:Xuc8yiev
- でもRPGとしては時間止めて戦うってのはかなり重要だと思う。
 リアルタイムだと中の人の腕次第でロール(役割)から逸脱した能力だって発揮できちゃうわけだから。
 
 
- 770 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:08:40 ID:JWUL/+qU
- そこも含めてロールプレイングとは思うが、ゲームマスターの機転が期待出来ない以上
 システムで縛るしかないだろうね。
 
 
- 771 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:20:48 ID:S66AvBOh
- FO3の主人公はゲーム世界の常識から逸脱した理不尽な人
 
 
- 772 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:25:52 ID:aga37M3Y
- 何かマニアックな縛りプレイの条件を出してくれ
 
 
- 773 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:39:29 ID:JWUL/+qU
- 買い物禁止とかキャンプ禁止とか色々やったけど
 めんどくさいだけで面白くはなかったな。
 特定の種類の敵の撃破禁止とかどうだろうか。
 rapaxは多分無理だからそれ以外で。
 
 
- 774 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:42:24 ID:S66AvBOh
- 全員モンクでいくとか
 スキルが足りてない部分は無視して進行する感じで
 
 
- 775 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:48:46 ID:JWUL/+qU
- >>774
 それ結構簡単。
 knock pickの管理が面倒なくらいで。
 
 
- 776 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:52:14 ID:S66AvBOh
- じゃあ、ロマンを追い求めて丸裸忍者六人衆の旅とか
 死んだキャラは生き返らせず、即入れ替えのハードコアプレイとか
 めんどくさすぎて自分はやりたくないけど
 
 
- 777 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 00:57:02 ID:rW6T+Uhi
- このゲーム、同じデータでずっとプレイするより
 何度もやり直したくなるよな。
 
 
- 778 :名無しさんの野望:2010/03/18(木) 01:17:03 ID:JWUL/+qU
- クラス縛りとか人数縛りだと、過去に
 mage一人旅
 というのが達成されていた。
 実際には
 staff of doom一人旅
 に近かった様だが。
 
 
- 779 :名無しさんの野望:2010/03/19(金) 20:59:20 ID:2CzWxJhq
- 再び命を授かって嬉しく思います。しかし氏の静けさもあながち悪いものではありませんでした。
 
 
- 780 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:05:47 ID:OVRrSCyW
- 横長モニターに買い換えたんだけど、何か画面比固定が機能しないなぁ・・・。
 
 
- 781 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:13:41 ID:pj5D6EU7
- 素直にウインドウモードでやるべきだ
 
 
- 782 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:19:40 ID:OVRrSCyW
- ↑あ、Wiz8を起動したらの話ね。他のゲームだとちゃんと比率認識する。
 
 
- 783 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:27:08 ID:OVRrSCyW
- >>781
 やってみたけど、とりあえず応急にはいいかも。字の解明度が何か低いが。
 
 
- 784 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:29:35 ID:pj5D6EU7
- ドラッグすればウインドウ拡大できるよ
 
 
- 785 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 10:37:54 ID:pj5D6EU7
- 言葉足らずだな、すまん。
 wiz8のウインドウは四隅を引っ張ってやるだけで大きくできる。
 16:9でも縦のみなら画面いっぱいに引き伸ばすことが出来るから
 文字もその分読みやすくなるよ。
 
 
- 786 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 11:06:52 ID:rf6hF6Zl
- 昔、サターン版とPS版の6,7をやってたんですが
 今回PCで6からつづけてやってみたいと思うと
 やっぱりwizardry collectionとwiz8オクとかで買うしかないですかねー
 1〜5はいらないんですが
 
 
- 787 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 12:12:04 ID:E2e8+StL
- 今となっては販売終了してるから 手っ取り早く入手するにはそうするしかないが
 たしかWizコレクションの6と7は確か98エミュのanex86上で動かしていたと思うが 起動方法がちょっとやっかいだったと思う
 フロッピードライブとディスクがある方がいいと思うが
 
 まぁ一応コンシューマでwiz6と7やってるのだったら別にWiz8だけでもいいと思うけどね
 7の終わり方で8の始まる場所が若干変わるが もしそれが気になるのだったらネットに7のキャラデータを配布してる人がいるから
 そこからキャラデータ落としたらいいだけだし
 
 
- 788 :いたっ:2010/03/21(日) 12:33:50 ID:x5HN9b/9
- 夜から朝になりたい時は皆どうしてる?(ただしキャンプ以外で)
 じつは200ラウンド程度の戦闘で夜が明けます!
 皆試してみよう!
 
 
- 789 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 12:40:43 ID:rf6hF6Zl
- そうですね。サターンで6,7は何回もやってるので、たしかに今wiz8が早くやりたいんですよね。
 どうせなら続けてっやってみたらおもろいかなと思ったんですが
 今の中古価格で両方買う余裕もないですしね。
 実はwiz8も当時買ってやったんですが雑魚が強すぎて途中で投げ出してしまったんです。
 あのとき売ってしまわなけりゃ、orz
 
 
 
- 790 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 16:36:27 ID:xuLjknZ8
- PSのCDSはやる気が出ないが、サターンの方は快適なんだろうか
 
 
- 791 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 17:31:51 ID:rf6hF6Zl
- サターンのやつはバグが多かったように思います。
 7の途中でで詰まってPS版に乗り換えたような覚えが
 
 
- 792 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 19:12:55 ID:uQThVRN7
- >>790
 PS版のが遙かにマシ。
 
 
- 793 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 19:17:42 ID:eOJwF5dj
- PS版はやたらと重い。
 オイラはサターン版でなんとかクリアした。
 バグがひどいが、アイテム無限増殖とかできるので。
 詳しくは得物屋を参照あれ。
 
 
- 794 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 19:27:01 ID:rNk+WZsi
- あの時期のPSは建前のスペック信じて開発しちゃったのが多いからステキに重いのが多い
 ステキロード時間が日常の一こまになるまで我慢できるようになれば一応クリアも可能
 
 
- 795 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 20:05:53 ID:XtKGjrCj
- http://www.amazon.co.jp/dp/4756148832
 http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=695
 で良くね?
 
 
- 796 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 20:12:36 ID:d0MYwzy9
- ・巻末袋とじ 蘇るPC-9801桃色伝説
 1)伝説の「いやらCG」復活!!
 2)美少女ゲーム界のカリスマ絵師・横田 守インタビュー
 3)偏愛ゲーム大集合!
 4)蘇るエロゲー伝説入門
 
 
- 797 :名無しさんの野望:2010/03/21(日) 23:00:00 ID:2uY2TOPL
- >>790
 サターンは難易度を「難しい」にすると敵が必ず先攻する。
 スロウを使われると何もできなくなる。
 敵の命中箇所が1パターンしか用意されてなくてスライムやダンジョンリーチの手足に攻撃が当たったりする。
 
 BCFのまともな移植版はSFCのみ、CDSに至っては無し。
 
 
- 798 :名無しさんの野望:2010/03/22(月) 08:42:38 ID:psxFYlT8
- PSエミュで3倍速で回せばWiz7も結構快適だったけどな
 
 
- 799 :名無しさんの野望:2010/03/22(月) 09:15:00 ID:bv7I479e
- >>795
 このCDS Winで動くの?
 だとしたら欲しいかも
 
 
- 800 :名無しさんの野望:2010/03/22(月) 11:01:13 ID:3DcbliEE
- >>799
 
 動くよ。
 というかCDSはPC-9801のエミュレータ(EGG専用)上で動作し、
 このエミュレータがWindowsのアプリケーション。
 
 認証面で色々制約があった気がするので、EGGの仕組みを一通り確認した上で
 利用すること推奨。
 
 
- 801 :名無しさんの野望:2010/03/22(月) 13:18:37 ID:bv7I479e
- >>800
 ありがと
 Anex86は使い方がいまいちよく分からんからそれ試してみるわ
 
 
- 802 :名無しさんの野望:2010/03/22(月) 14:52:49 ID:asBFYcTE
- HDDにhdiファイルを、FDDにfdiファイルをセットしてbootするだけだろうに・・
 
 
- 803 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:34:04 ID:okXYe/UW
- 質問です。アルニカの飛行場みたいなところで、機械にTrinnyで手に入れた丸い球体を
 はめ込んで、船の座標とか入力したのですが入力画面からキャンセルできません。バグかな?
 「座標を入力、またはメインメニューに戻ってください」みたいなこと先に言われるけど、
 入力以外なにもできないし、「立ち去る」もクリックできません。ここで詰まってしまいます。
 
 
- 804 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:46:10 ID:F/iVXBSW
- exitって入力
 
 
- 805 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 00:58:58 ID:okXYe/UW
- >804
 ありがとうございます!こんなのわかるわけないよ…「go to back」「cancel」「 main manu」
 とかいろいろ入力したのに「exit」は思いつかなかった・・・
 
 
- 806 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 01:24:48 ID:F/iVXBSW
- この手のものでexitって入力するのはお約束みたいなものだでな。
 つーか機械触る前にちゃんと説明してくれてたぞ。
 
 
- 807 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 15:55:33 ID:v45XUeFQ
- 携帯電話でロマサガ1がトロくて2倍速にした途端凄くやりやすいと思ったが、
 PS版CDSもそうなのか。
 
 
- 808 :名無しさんの野望:2010/03/23(火) 15:57:13 ID:jQm4cGO0
- コマンドプロンプト世代
 
 
- 809 :いたっ:2010/03/24(水) 00:09:35 ID:/58OZlfz
- @echo off
 
 
- 810 :名無しさんの野望:2010/03/24(水) 03:55:58 ID:5DgKSP6L
- 「main」で良かったはず。
 
 「main manu」では綴りが違う。
 
 
- 811 :名無しさんの野望:2010/03/24(水) 23:46:25 ID:f9yCeBM0
- アンパニのクエストをしていったらティーラングと敵対してしまいました。2重スパイ
 
 やってたんですが、もうティーラングと和解することはできないでしょうか?
 
 どちらか言うとティーラングと仲良くやっていきたかったんですが・・・
 
 
- 812 :いたっ:2010/03/25(木) 01:44:15 ID:EhZyrBiD
- すぐ和解するのなんてmadrasだけですよ
 
 
- 813 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 02:41:18 ID:H2aoSw7h
- >>811
 和解の方法はないが、敵対を回避するやり方はある。
 困ったらその都度聞いてくれ
 
 
- 814 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 07:32:53 ID:68xvrFNq
- >>812
 >>813
 お返事ありがとうございます。気持ち悪いけど可愛げのあるティーラングが好きでした。
 がんばって敵対を回避しながらやっていきます。
 結構wiz8って、自由度があるから取り返しのつかないことになったりしますね。ネズミ
 退治もネズミのボスまで殺してしまったし、なんかボロボロプレイになってます。
 
 
- 815 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 08:30:40 ID:+sCvbExi
- NPCは問答無用で張り倒すとクリアが早いのはBCFもCDSも同じだなw
 
 
- 816 :名無しさんの野望:2010/03/28(日) 02:45:47 ID:86pvnMTQ
- 7のT'Rangって、不気味なだけのクモだったけど、8のは妙に愛嬌があるよね。
 
 
- 817 :名無しさんの野望:2010/03/28(日) 02:55:44 ID:Fx8iw/DQ
- ムァーイパゥアーグオウストォンガァー
 
 
- 818 :名無しさんの野望:2010/03/28(日) 18:42:09 ID:Z91LHugP
- CDSだとアンパニ派だが、8だとティーラング派
 
 
- 819 :名無しさんの野望:2010/03/28(日) 19:19:55 ID:86pvnMTQ
- ですよねー
 
 
- 820 :名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:34:16 ID:1hkE6Le3
- 義務! 力! 勝利!
 って8でもやってるの?
 
 
- 821 :名無しさんの野望:2010/03/29(月) 22:40:54 ID:CE+MNvl5
- >>820
 かわいい女キャラもやるよ
 
 
- 822 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 00:00:21 ID:1hkE6Le3
- >>821
 ちょっとIUF入ってくる。
 
 
- 823 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 14:21:49 ID:o0MJZWna
- 可愛いのかアレ……
 
 
- 824 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 16:00:00 ID:yaTe/efs
- アレがかわいくないとしたら誰がかわいいんだ
 
 
- 825 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 16:04:42 ID:Y4q8oFcB
- 偽乳のViさんとか
 
 
- 826 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 16:14:50 ID:o0MJZWna
- 8に女キャラって他に何がいたっけか……
 
 Lorrac(Loracc?)とAnnaとAl-Sedexus(スペル忘れた)とその娘くらいか……
 あ、あとCastleのQueenか
 
 
- 827 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 16:52:44 ID:LsDpKYX5
- umpaniにも女というか雌はいるはずだが見た事ないな。
 もしかして雌雄同体なのかあれは。
 
 
- 828 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 18:21:56 ID:z1tP0Ad6
- あとHeliかな
 だがAnnaはかなり無理があるんじゃないのかw
 
 
- 829 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 21:05:50 ID:JGE6BvSx
- 敢えてZ'ant女性説を唱えてみる
 
 
- 830 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 21:07:30 ID:yaTe/efs
- Z'antって女王じゃなかったっけ
 
 
- 831 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 21:11:58 ID:Y4q8oFcB
- Wiz8で無理やり抜くスレになりました。
 
 
- 832 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 21:14:08 ID:wC9TUnEK
- I.U.F少女隊w
 
 
- 833 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 21:17:05 ID:z6nWArIB
- 現在の技術で作ったらエロいぞ
 突っ立てるViの横で無駄な乳揺れを観察するのだ
 
 
- 834 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 22:21:18 ID:11hCooV0
- Hジェンラやザントは女王ですな
 Hジェンラはやりすぎて粛清されるエンドあったな
 
 
- 835 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 22:29:52 ID:LsDpKYX5
- 抜くつーかそのものズバリなイベントがあった訳だが。
 しかしアレで興奮出来るかどうかは好みの別れる所であろう。
 
 
- 836 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 22:50:55 ID:z6nWArIB
- 無理だろー
 選ばれたキャラはめちゃめちゃヘコんで帰ってくるし
 
 
- 837 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 00:00:21 ID:yQIkf3Ch
- >>821から流れがガラッと変わってるw
 
 
- 838 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 08:00:12 ID:FGHYFo6T
- Z'antは確か女王だけど、声じゃわからないよな。発声器官そのものが違いそうだし仕方ないが。
 待てよ、するとTantrisたんも俺っ娘な可能性が…ゴクリ
 
 
- 839 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 18:10:21 ID:m0nfG2YD
- おまいら真面目に考えますね
 
 
- 840 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 18:11:43 ID:+qKZAcrp
- RFS-81はどじっこロボ子
 
 
- 841 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 22:22:52 ID:tqLsNWBh
- モップ持って走り回るのか。
 
 
- 842 :名無しさんの野望:2010/04/01(木) 22:36:54 ID:fEPM1xcz
- umpaniもT'Rangもぶち殺そうかなwwwww
 
 
- 843 :いたっ:2010/04/02(金) 00:07:14 ID:iVUKv8V9
- madrasにはRing of Beastsがおすすめですょ
 
 
- 844 :名無しさんの野望:2010/04/04(日) 20:10:39 ID:YClLm2Fk
- 誰かRPCの裸パッチうp
 
 
- 845 :名無しさんの野望:2010/04/06(火) 15:12:42 ID:I5CAxW1Z
- xpならサクサク動いてたのに
 vistaにしたらとろい
 
 amd   tk57  1.9ghz
 オンボードラデx1270
 gateway  m1630j
 メモリー2g
 
 osはパフォーマンス優先に
 ゲームはチェックを外しまくり
 にしている
 
 windowモードならサクサク動くが
 文字がつぶれて読みにくい
 
 なんかフォントいるのかな?
 誰か助けてくらはい
 
 1.2jです
 
 
- 846 :名無しさんの野望:2010/04/07(水) 21:36:33 ID:4nwyL9sM
- IUFに入隊した>>822は今どこにいるんだ?
 
 
- 847 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 01:15:07 ID:qoeHj6VX
- 宇宙船墜落の巻き添え喰らったんじゃね
 
 
- 848 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 12:36:07 ID:84v2G1O0
- umpaniキャンプの酒場と兵舎の段差が越えられなくて
 中に入れないんだけど入るのに何か条件あるのかな?
 
 
- 849 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 13:26:37 ID:v42Po8T3
- >>848
 義務!力!勝利!
 気合が足りんのだ!角度を変え速度を変え、何度でも挑戦してみろ!
 
 
- 850 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 13:43:04 ID:j1lh74t7
- >>848
 ちょいバックして勢いつける
 
 
- 851 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:34:00 ID:eDL4Q1iX
- 歩くと走るを使い分けるのだ
 
 
- 852 :いたっ:2010/04/10(土) 16:44:50 ID:Pn9jat4Y
- HP回復付のアイテムはすぐに装備しよう!
 焚き火の上でキャンプしても死なないぞ!
 
 
- 853 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 17:32:55 ID:Rxib2kYp
- わざわざキャンプする事はないが
 arnika辺りで丁度たき火の上を通った時に敵と遭遇すると
 理不尽に死ぬ。
 
 
- 854 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:34:31 ID:/+xLmH0O
- 焚き火の上を通るという発想がなかった
 
 
- 855 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:54:41 ID:vVhsBSqX
- 焚き火なんてあったっけ?
 
 
- 856 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:15:50 ID:KuSBEfV2
- Northern WildernessでDiamondを持っている盗賊とか
 Mountain Wildernessの溶岩とか
 
 
- 857 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:37:59 ID:0IrTIbUs
- たき火とは言わないか。飛行機墜落現場の燃えカス。
 healの特訓に使えるから一瞬だけ通り過ぎるのを繰り返してる。
 
 
- 858 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:58:29 ID:vVhsBSqX
- そうだったのか・・・全然気づかなかったよ。
 飛び降り→回復で鍛えてたが、焚き火は有効活用できそうだ。
 
 
- 859 :名無しさんの野望:2010/04/10(土) 23:56:12 ID:gbqUoxG6
- >>857
 火渡りかよw
 
 
- 860 :名無しさんの野望:2010/04/11(日) 00:00:21 ID:KuSBEfV2
- まあアレやるとDIVINEが一瞬で鍛えられるから楽だわな
 
 
- 861 :名無しさんの野望:2010/04/11(日) 00:36:11 ID:V0Mg/Qrp
- 焚き火の近くの窪みにバックで入れば休憩中に襲われても
 比較的安心。
 一瞬焦がしたら窪みに入ってheal連打→キャンプ
 襲われても心置きなく呪文全開で戦える。
 
 
- 862 :名無しさんの野望:2010/04/11(日) 23:20:19 ID:n8BKKS4j
- 戦闘が遅すぎる・・・
 
 
- 863 :名無しさんの野望:2010/04/11(日) 23:46:50 ID:oK7sgQ0x
- wiz8fastで我慢しなさい
 
 
- 864 :名無しさんの野望:2010/04/15(木) 08:24:11 ID:fwAQFHCA
- 魔法と矢の飛んでくる速度を変えたいけど何処を変えればいいのか判らない
 
 
- 865 :名無しさんの野望:2010/04/18(日) 01:33:09 ID:5teslOca
- ダンジョンマスターで我慢しなさい
 
 
- 866 :名無しさんの野望:2010/04/18(日) 13:07:14 ID:5teslOca
- マジレスするとフレームレートしか変更できないと思う
 
 
- 867 :名無しさんの野望:2010/04/18(日) 21:29:40 ID:sSkdXaAK
- >>864
 Wiz8slf落としてきてDATA.slfを開く
 ¥Data¥MISSILE¥***.MLSのファイルを
 Wizardry8¥Data¥MISSILE¥に吐き出す。フォルダが無い場合は自分で作る
 ***.MLSをテキストで開いて、
 Velocity 50.0 この数値を増やすと高速化。200ぐらい推奨
 
 
 だったと思う
 
 
 
- 868 :名無しさんの野望:2010/04/19(月) 20:43:47 ID:fWbI30xl
- >>867
 おかげで戦闘時間が大分減りました
 ありがとうございます
 
 
- 869 :名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:50:41 ID:TnKy1pqq
- 放置してるとまたやりたくなるんだよな、この作品
 
 
- 870 :名無しさんの野望:2010/04/20(火) 13:15:55 ID:ZLOE/phm
- ローグのバックスタブって最高4倍ダメってマジ?
 
 
- 871 :名無しさんの野望:2010/04/20(火) 13:21:39 ID:x3qQStlh
- 最高かは知らんが4倍打は見た事ある。
 確か盲目+背後から+バックスタブで200オーバーダメージ。
 
 
- 872 :名無しさんの野望:2010/04/21(水) 20:42:50 ID:BMQtIw1/
- >>870
 倍打じゃなかったか。
 4倍だと*Light**Sword*持てば、理論上300Overだから
 Fighterのバーサクがしょぼくなる程の高火力だが、そんな報告見た事無いし
 
 
- 873 :名無しさんの野望:2010/04/21(水) 22:06:12 ID:AYr9jyJC
- マニュアルにはバーサクが2倍とは書いてあるが、
 バックスタブについては倍率は触れられていなかった。
 
 
- 874 :名無しさんの野望:2010/04/22(木) 03:51:40 ID:GMedW546
- 多分、相手の防御力の低下または無視。
 
 
- 875 :名無しさんの野望:2010/04/22(木) 19:23:44 ID:DJyWuo+M
- 2012年アセンションくるぞ
 
 
- 876 :名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:12:07 ID:KnyFzMDx
- 平均レベル17のFig,LorVal,Ran,Bar,Bisのパーティでも
 トリトンの草の怪物とかネズ公が大人数で出て来ると四苦八苦で
 下手すると全滅する・・・
 BisとBarが足手まといな感じで育て方間違えたのかな?
 
 Bisは信仰心82じゃHealAllはまだおぼえないの?
 
 
 
- 877 :名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:24:11 ID:rV/r0Dq5
- ココを読む
 
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/
 
 
- 878 :名無しさんの野望:2010/04/25(日) 11:21:29 ID:WetkaG6o
- 又はココを読む。
 http://wizardry8.blog70.fc2.com/
 
 というかまず難易度落としてみれ
 
 
- 879 :名無しさんの野望:2010/04/25(日) 13:01:48 ID:eCFzoMb0
- yahooで「ネズミ駆除」を検索すると>>878のサイトが出てくる件。
 つーか、比較的新参のblogっぽいが、どっから発見してきたんだ。
 本人か?
 
 
- 880 :名無しさんの野望:2010/04/25(日) 16:10:23 ID:YuxT+RwQ
- >>878、よく見ると記事の一つが2037/01/01に投稿されている。
 作者は惑星ドミナスからやってきた人間か?
 
 
- 881 :名無しさんの野望:2010/04/25(日) 20:24:07 ID:h92yPvk0
- 初プレイなら攻略見ない方が……
 
 
- 882 :名無しさんの野望:2010/04/25(日) 20:27:59 ID:s66WoDQm
- 酔
 
 
- 883 :名無しさんの野望:2010/04/26(月) 00:32:41 ID:R7Z89H6+
- >>877-878
 これ参考にしてキャラメイクから始めてみます。
 
 
 
- 884 :名無しさんの野望:2010/04/26(月) 22:58:04 ID:ZUQQlRep
- 久しぶりに始めてみたらumpani基地の段差、越えられなくなってやんの。
 再インスコしてもダメだったけど、描画をdirectx7から6に変えたら上れるようになったが、
 それでも以前よりはなんか引っかかるような。。。
 
 pcの構成で変えたのってグラボをgf76gtからrade4850にしたくらいなんだけど、これが原因なのか?
 
 
- 885 :名無しさんの野望:2010/04/26(月) 23:14:35 ID:G9una6lc
- CLIMBING(飛び降り)スキルが75以上必要だよ。
 嘘だよ。
 
 
- 886 :名無しさんの野望:2010/04/30(金) 15:29:12 ID:hEqcndiv
- 積んでいたウィズ8を最近始めました
 攻略サイトにあるスリスキルはBurzから盗んで上げるとあるんだけど
 20回に一回の割合でしか盗めないし、失敗ごとにリセットが凄いめんどい・・・
 
 後、上の方のレスにもあったけどビショップは扱いにくいらしいから
 MagとPriを使った方が初心者にはいいのかな?
 
 
- 887 :名無しさんの野望:2010/04/30(金) 16:28:15 ID:vUbQUAM3
- bisは運用を間違えると使いづらい
 
 逆に言えば、運用さえ間違えなければmagやpriより遙かに使える
 何時間も単純作業でスキル上げする根性があるなら、
 bisにしたほうが良い
 
 
- 888 :名無しさんの野望:2010/04/30(金) 17:50:36 ID:GCWcJ6VX
- Bisが使いづらいなんて事はないと思う。
 意図的にスキル上げなんかしなくても
 拾ったのと買えるだけのBookぶち込んでればMPは多すぎる位だし
 最悪Divinはどうあがいても伸びるから回復役として最後まで有用
 
 PriはともかくMagは後半HPの低さがきついことになるかも。
 
 
- 889 :名無しさんの野望:2010/04/30(金) 18:02:46 ID:Z7H8UVWJ
- >>886
 スリは地道にやるしかなかったんじゃないかな・・・と思う
 読田パッチ出てからずっとスリとは無縁なのでもうあまり覚えてなかったり
 
 PriはともかくMagはもうちょっとHPあればね
 耐久力が「低い」ならまだしも、個人的には「無い」に近い感覚
 相対的に耐久力最低なのは良いけど、下限がBis程度で良いようには感じる
 防御補助魔法かけまくり、フォーメーションで前後左右がっちり守ってやってても
 流れ弾に当たって即死とかイラッとさせられることがあるのがw
 
 まぁ、でも初回プレイならとりあえずPri&Magでやってみてもいいんじゃないかな
 Bisは確かに活用しきるには知識とコツがいるけど、魔法分野2つ程度に絞って
 使う分には十分に扱いきれると思うので、Pri&Bis(Wizardry+何か)って感じで
 HP高めMag(但し成長遅い)として運用するのもあり
 
 
- 890 :名無しさんの野望:2010/05/01(土) 01:49:57 ID:ooQWdEGp
- >>887-889
 昔のウィズみたいにレベル上げ目的でやるゲームでもなさそうなんで
 ビショップ作ってやり直します。
 スリはバードにやらせてたので本職の盗賊ならマシになるかな?
 
 
- 891 :名無しさんの野望:2010/05/01(土) 05:11:07 ID:zJ1HTVPz
- ゲームの中とはいえ初プレイで盗みまくりはちょっと違和感感じるわ
 ともあれ、シーフにしてもスキル値低いしあまり変わらないと思います。
 またゲームバランス的にも盗む必要性はあまりないですね。(金は十分足りる)
 最終盤で一度だけ盗むか殺すかしないといけない場面があるんですが必須ではないですし。
 
 
 
- 892 :名無しさんの野望:2010/05/01(土) 05:41:49 ID:yzSQaAYV
- スリは盗賊もバードもスキルは変わらない。
 あと、バージョンが1.0か1.1の場合は色々とバグバグしてるので
 セーブデータは上書きせずに何世代か残した方が良い。
 
 
- 893 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 19:27:56 ID:JbDunu8Z
- 盗むか殺すかってrapaxのよっぱらい?
 ほかに何かあったっけ?
 
 
- 894 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 19:54:42 ID:zjZPum1s
- アーティファクト売りつけようとするあの親分ではないかしら
 
 
- 895 :891:2010/05/02(日) 20:11:56 ID:KIxJ2f50
- 一応Rapaxのよっぱらいを想定してましたん
 基本善人プレイなので。(ネズミからは毎回金貯めて買う)
 
 
- 896 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 21:11:57 ID:GI2ADyQe
- マフィアを生かしておくことが善いことだとは限らない
 
 
- 897 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 21:40:19 ID:zjZPum1s
- つってもあのネズミ、#8では悪い事は特にしてないんだけどな。
 それどころか杖欲しさの冒険者に乱獲されて絶滅寸前。
 
 
- 898 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 21:45:09 ID:GI2ADyQe
- 人様の家に勝手に住み着いてる罪は大きいぞ
 
 
- 899 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 21:48:55 ID:zjZPum1s
- そっちか!
 
 
- 900 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 22:54:17 ID:rwia3XXt
- ティーラングの宇宙船盗んでドミナスにやってきた上に、
 トリントンの住人を困らせてるネズミ達の親分ですぞ?
 それでもサヴァントからアレを盗み出した功績は大きいかw
 
 
- 901 :名無しさんの野望:2010/05/02(日) 23:09:43 ID:kOEGiNg2
- >>897
 けどあいつら、銀行強盗を担がせようとしてくるしなぁ〜
 アーティファクト持ってるとカツアゲしてくるし
 
 
- 902 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 00:41:32 ID:FHJuAKpO
- >>901
 銀行強盗はまあそうだな。けどアレはあのネズミ個人の問題な気はする。
 そしてアーティファクトに関しては人の事は言えまい。
 
 
- 903 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 00:52:56 ID:boQc+Gfj
- 自パーティ以外悪人共の集団ですが
 
 
- 904 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 02:39:29 ID:FHWnJ+PU
- >>900
 あれ?密航してきたんじゃなかったっけ
 
 
- 905 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 03:12:41 ID:FHJuAKpO
- ネズ公の中でも、おやびんと1の子分は別扱いっぽいんだよな。
 野良ネズミと戦ってても敵対しない…どころか喜々として加勢してくれる。
 
 
- 906 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:09:17 ID:dHh1ktDj
- 大抵の物は買えるし、それらのアイテム調達手段としてスキル上げするなら
 スリより錬金術の方が楽だしね
 スリでNPCの身ぐるみ剥いで「楽しい〜」と感じるのも最初のうちだけで
 金があるなら素直に買う方が手間要らずだったりして
 
 序盤でAntoneからMantis手足盗れるのは時期的有利ではあるのかな、一応
 
 
- 907 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:44:03 ID:n3qGrPvh
- BurzからDragon Kite、
 AntoneからはMantis、
 AnnaとMylesからはAmulet of Healing
 
 序盤だけでも 良いモノふんだくれるよな
 
 
- 908 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 19:48:46 ID:uUlCPUnE
- いつもBurzから弓盗ってる
 
 
- 909 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 21:12:42 ID:zYxPpQyB
- 盗めるようになるのって単純に時間の経過だよね?
 あと1回以上の戦闘もだけど。
 
 
- 910 :名無しさんの野望:2010/05/03(月) 22:06:03 ID:n3qGrPvh
- まあパッチのバージョン次第だが
 
 
- 911 :名無しさんの野望:2010/05/04(火) 22:03:45 ID:Pi/Myr/D
- トン
 1.2jです
 
 
- 912 :名無しさんの野望:2010/05/05(水) 04:34:39 ID:PD3RMKW0
- 南無w
 
 
- 913 :名無しさんの野望:2010/05/08(土) 08:31:12 ID:hyIo3CbT
- どうせ盗みまくった所で重量制限のキツさに耐えかねる事の方が多いんだがな
 
 
 
- 914 :名無しさんの野望:2010/05/10(月) 22:22:19 ID:rAdhn23x
- Za'ntは景品交換所のおばちゃん
 
 
- 915 :名無しさんの野望:2010/05/18(火) 02:27:15 ID:rVNse3Vj
- arnikaでいつの間にか戦士がいなくなって何処にいるのかわからん
 取説にはモンスターに飲み込まれる場合があると書いてあったけど
 サヴァントの手先としか戦ってないしな、これってやり直すしかないのかな?
 
 
 
 
 
- 916 :名無しさんの野望:2010/05/18(火) 02:36:58 ID:k5u5xxSr
- 一晩キャンプ
 
 
- 917 :名無しさんの野望:2010/05/18(火) 10:50:59 ID:rVNse3Vj
- >>916
 サンクス、
 でも何でいなくなったんだろう?
 
 
- 918 :名無しさんの野望:2010/05/18(火) 11:16:06 ID:pIKNEPyr
- それがmookならばmookの星人会に参加してくる、と
 ちゃんと断ってから行ったはずだぞ
 同郷の人たちと一晩飲んできただけだ
 
 
- 919 :名無しさんの野望:2010/05/18(火) 21:24:25 ID:Txfmr6aS
- ちゃんとテキスト読んでないだろ。
 wizだけあって謎解き多いから、真面目に読まないと苦労するぞ。シナリオも面白いんだし。
 まあ詰まったらここで質問というのでも良いけど。
 
 
- 920 :名無しさんの野望:2010/05/19(水) 00:13:12 ID:WMJIYZn6
-   ,へ, ‐- ‐、,へ
 〉′ , 、 `〈
 ノ _, イ __ト-、 ',         あさっては出社するから
 | 冫´Y `′ l
 l  '、_ '^'_,ノ  l
 ヽ`=三ニ−'  |
 
 
- 921 :名無しさんの野望:2010/05/29(土) 14:42:55 ID:4rFMxLb+
- Blunder Bussってガジェは装備できないのね
 折角のモダンウェポン系武器なのに・・・
 
 
- 922 :名無しさんの野望:2010/05/29(土) 22:32:18 ID:xql+0LZO
- あんな時代遅れのラッパ銃を装備するのはガジェッティアーのプライドが許しません。
 
 
- 923 :名無しさんの野望:2010/06/04(金) 04:51:00 ID:9IApgoUs
- 少し前のスレにRPCのみでプレイとか書き込みがあったので、挑戦してみることにした。
 Lv5のパーティーでなんとかArnikaまで辿り着いて、mylesを仲間にした。
 元のメンバーを殺すのに多少手間取ったが、myles一人にすることに成功、
 ここからはヘタレ盗賊の物語が始まる。
 
 んが、かなり弱いmyles君、これはヤバイと銀行からBloodlustを強奪してきて
 戦力強化を図るが、銀行を出てすぐにRaider7体に絡まれる。
 ステルスが低いこともあり全く戦えない彼は、全速力で武器屋にダッシュ!
 Antoneさんのバーサーク攻撃が猛威を奮い無双状態のなか、なんとかタイマンに
 持ち込んで勝利。ホントAntoneさんパネエッス。
 
 ・・・凄い行く先不安。
 
 
- 924 :名無しさんの野望:2010/06/04(金) 11:39:55 ID:xsLT18Xx
- これって、RPCだけ生存状態でそのRPCが入れないエリアに行った場合どうなるの?
 
 
- 925 :名無しさんの野望:2010/06/04(金) 13:06:11 ID:x9KEVxZ0
- 能力が落ちてぶつくさ文句言うRPCの一人旅になるだけだと思う。
 
 
- 926 :名無しさんの野望:2010/06/04(金) 15:11:36 ID:vVv2ZB9I
- >>923
 Antone:ところでお前が持っている剣には見覚えがあるな?
 
 
- 927 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 01:23:19 ID:sSsTE46u
- なんのためらいもなく抜けていきなり死に神出るような気がする>全滅からRPC抜け
 
 
- 928 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 01:51:47 ID:qJ2WMja4
- ソロプレイで誘拐された時と同じようなもんか
 
 
- 929 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 02:23:30 ID:wQOCk/YY
- 石像とった瞬間にポータルで移動すると誘拐は防げる
 カエルのイベント発生しなくなるけどなw
 
 
- 930 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 04:04:54 ID:8oMCk+ZI
- 「こんな街危なくていられるか!」
 次々と襲い掛かるSavant兵と強盗共にフルボッコにされたmyles君、
 Antoneの勧めに従って修道院に向かい、Seeker君に稽古を付けて貰う毎日。
 なんとかステルスを80台まで上げて、Arnikaに戻り宇宙船の墜落現場に向かう。
 
 「おかしい、こんなはずじゃなかった・・・」
 Savant兵をなんとか蹴散らし助けたはずの女性は、彼の予想とは違いSavant兵に
 ケンカキックを浴びせ棍棒を振るうガサツな眼帯大女。
 彼が昔テレビで見た、泥棒が悪い伯爵に追われた美少女の王女様を助けちょっとした
 ロマンスが・・・などという展開は脆くも崩れ去ったのであった。
 
 とりあえずHe'Liへのツケを払って貰ったことには感謝しつつ、夜の間にそっと
 宿から抜け出すMyles君であった。「さすがにアレは無理ぽ」
 
 
- 931 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 04:11:33 ID:8oMCk+ZI
- 変なノリですんません
 >>926
 あ、いや、これはferroというrapaxがうちの先祖に渡した代々伝わる家宝・・・
 え、ferroって知り合い?兄貴さん!?いやだからそのあばばb
 
 >>927
 だとするとクリア可能なのはPeakに入れるViかロボだけになるのかな?
 もう少ししたらUmpaniかT'rangの基地に行けるのでそこで分かるか
 
 
- 932 :名無しさんの野望:2010/06/05(土) 08:53:05 ID:9AAUtW4x
- とりあえずローグだし、ちゃんと鍛えればなんとか行けそうではあるな
 
 
- 933 :名無しさんの野望:2010/06/06(日) 02:42:15 ID:4qJHMYr1
- >>930
 俺はアンパニエンドのデータで始めてSparkleタソ一人旅を始めてみたぜ!
 ・・・Arnikaにたどり着けねえorz
 
 
- 934 :名無しさんの野望:2010/06/08(火) 06:39:52 ID:O+5hadKW
- >>927が正解だった。
 侵入不可エリアに来た途端、パーティーから離脱させる選択が出て、
 離脱させた瞬間全滅。残念だ。
 
 
- 935 :名無しさんの野望:2010/06/09(水) 03:58:22 ID:g/VXLimJ
- >>934
 検証乙。
 普通に考えるとセーフティガード仕込みそうなものだが
 この身も蓋もなさが洋ゲーなのかねぇ。
 
 
- 936 :名無しさんの野望:2010/06/10(木) 01:36:14 ID:Z/wLWTSo
- ある種の「*いしのなかにいる!*」的な要素を感じるな
 
 
- 937 :名無しさんの野望:2010/06/10(木) 01:43:03 ID:typTpdsR
- というか、RPCだけで旅をするようには、想定されてないからだろうw
 
 
- 938 :名無しさんの野望:2010/06/10(木) 02:30:09 ID:qAtxDPFe
- Vi Dominaも加入させてれば本当はクリア可能なんでしょ?
 
 
- 939 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 03:08:12 ID:abwD3Qk4
- Bayjinに入れるのがロボだけなのと、Viがrapax城に入れないとかで相当苦労すると思う
 入れ替えが激しくなるだろうが出来なくはない・・・かなぁ
 
 
- 940 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 03:26:45 ID:9hnYgHzs
- そもそもイニシエーションイベントをクリア出来るのかという疑問があるが。
 
 
- 941 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 03:54:59 ID:iHBcPTg5
- エリア制限は能力下がるけどポータル使って入れば入れるし(RPCかつ一人旅でないなら)
 イニシエーションイベントは必須じゃ無かった気がする。
 Rapax城に行く理由はArnikaの塔爆弾解除だから皆殺しでワープまでいければ行けるはず。
 
 
- 942 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 14:26:22 ID:nrEUGwv0
- RodanとDrazicは進入禁止エリアは無いから
 最後まで連れて行けるはず
 
 
- 943 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 18:54:34 ID:9NwYHvE3
- あいつらうるせえから嫌い
 
 
- 944 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 20:15:55 ID:IHu6Vj7F
- ていうかRodanとDrazicがいるエリアは他のRPC入れないんじゃなかったか
 
 
- 945 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 23:13:06 ID:VaFAT3oE
- バードに盗みと鍵開けを専門にやらしてるからMylesを戦士にしちゃったんだけど
 なんか不都合なことってある?
 
 RPCを弄るのは不本意な気もしたけど、敵が強くなる一方で耐えられそうになくて・・・
 妖精忍者入れたのは失敗だったな
 
 
- 946 :名無しさんの野望:2010/06/12(土) 23:54:52 ID:9awKX+eH
- 盗賊に戻すのは簡単だし不都合というのは別にない。
 強いて言えばステルスを特訓してから転職させると便利だという事か。
 
 
- 947 :名無しさんの野望:2010/06/13(日) 00:54:17 ID:+TUD6Nut
- そもそもRPCいないと苦しいのが不都合の気がする。
 
 
- 948 :名無しさんの野望:2010/06/13(日) 01:42:12 ID:owzATEa1
- >>945
 ・盗みや鍵あけ、ステルスのスキルが伸ばせない
 ・Rogueの特権であるバックスタッブが使えない
 
 特にバックスタッブはFighterのバーサクより強力なんで使えなくなるのは痛い。
 とはいえ、RPCのMylesは行動可能エリアが狭いから、Fighterでも何でも構わないけど。
 
 
- 949 :名無しさんの野望:2010/06/13(日) 11:50:27 ID:xjAK+/+n
- 皆さん、です。
 
 バックスタップってそんなに強力なんだ
 盗賊には弓メインにさせてたからわからなかった
 
 
 
- 950 :名無しさんの野望:2010/06/13(日) 12:10:51 ID:nYt4xmaM
- バックスタブは命中率が異常に高い。
 序盤は攻撃が外れまくるので重宝する。
 ついでに倍打もそこそこ期待出来るでよ。
 
 
- 951 :名無しさんの野望:2010/06/17(木) 17:52:05 ID:/+/te0aL
- バックスタブとバーサークはあまりにも強すぎて他の戦士系が軒並み肉壁と化す程
 本当に何度も何度も言われたがビショップ、ローグ、ファイターとそれ以外の間にもの凄い差があるゲーム
 
 
 
- 952 :名無しさんの野望:2010/06/17(木) 19:39:13 ID:vS4ovzCB
- 一芸特化の専門職 vs 魔法と戦闘のハイブリッド職
 なので良し
 
 
- 953 :名無しさんの野望:2010/06/18(金) 21:45:15 ID:W9O6zxW2
- 問題は戦闘用の呪文の有り難みがほとんど無い所だな。
 敵の呪文抵抗のバランス調整ミスだろう。
 
 
- 954 :名無しさんの野望:2010/06/18(金) 22:46:06 ID:UNuAWQzH
- バランス調整ミスと言うか
 6・7はもっと呪文抵抗が細かかったのに
 8では簡便化されてるからなぁ
 
 Debuff系だろうと攻撃系だろうと同じ値で抵抗するから
 攻撃系の呪文がへたれる原因になってしまうんよねぇ
 
 
- 955 :名無しさんの野望:2010/06/18(金) 23:05:18 ID:YFB1bmZ/
- BCF、CDSは各領域に第1抵抗、第2抵抗が設定されてたけど#8で簡略化されちまってるからな。
 
 
- 956 :名無しさんの野望:2010/06/18(金) 23:58:25 ID:PWkrMUpU
- MobもPCキャラも素の状態で耐性高すぎなんだよな
 ちょっと話進めると補助かけると軒並み80%超えて攻撃呪文の存在価値0になる
 当時、もう会社がヤバすぎたし発売するのに必死でバランスに気が回らなかったのは確かだろうな
 
 
- 957 :名無しさんの野望:2010/06/19(土) 00:14:17 ID:OxGVlzDg
- 抵抗を75%くらいに設定してやると良い感じになる
 50%だと楽すぎ
 
 
- 958 :名無しさんの野望:2010/06/19(土) 00:23:59 ID:7V3UDg+N
- >>956
 それでも完成させた根性は凄いと思うw
 
 
- 959 :名無しさんの野望:2010/06/19(土) 11:09:39 ID:/m5BLYmu
- 話数が絶望的に足りないが閉じないなんて出来ないから
 オシャカパズルを膨らませる、という無茶振り最終回
 
 こうですね わかります
 
 
- 960 :名無しさんの野望:2010/06/21(月) 21:30:11 ID:YObu8ap/
- Wiz6-8のような、主要キャラが偉いのかただのあほなのかわからん絶妙な味を持つゲームが見つからない。
 何かおすすめありますか?
 
 
- 961 :名無しさんの野望:2010/06/26(土) 20:46:11 ID:K5JfUgk3
- >>960 
 英語のゲームでストーリーを追ってくと同じような感覚に陥りやすい気がする。
 
 
- 962 :名無しさんの野望:2010/06/29(火) 20:57:17 ID:ZbMp2GCS
- 8ってwindows7 64bitでも普通にできるのかな?
 
 
- 963 :名無しさんの野望:2010/06/30(水) 07:52:14 ID:ZqseAuzf
- このスレくらい検索しろよ
 
 
- 964 :名無しさんの野望:2010/06/30(水) 23:46:37 ID:XE6qdHj8
- 質問です。行き詰ってばかりなんですが、シャーマンに合うためのアイテムを入手したら仲間が行方不明に
 
 なってしまいました。Martenに合うための兜を入手したんですが、一向に仲間が見つかる感じがないです。
 
 戦力がやばいので早く見つけたいのですが、どこにいるかヒントをください。Martenの元に飛ばされている
 
 のかなと言うのが予想ですが・・・
 
 
- 965 :名無しさんの野望:2010/07/01(木) 00:18:20 ID:svNknvot
- Crock
 
 
- 966 :名無しさんの野望:2010/07/01(木) 01:09:46 ID:mYFvcq9b
- 仲間が居なくなったときに手に入れた花をヒントに沼を探すといい
 
 
- 967 :名無しさんの野望:2010/07/01(木) 01:11:31 ID:+uI2FjGh
- ありがとうございます!ヒントと言うよりは答えでしたね。でも助かりました。Crockなんて
 
 全然予想できてなかったです。
 
 
- 968 :名無しさんの野望:2010/07/14(水) 01:20:55 ID:ge57hkCI
- トロイに感染したんで再インストするんだけど
 ウィズ8のプログラムファイルからSavesのファイルを外付けHDに移すだけで問題ない?
 プログラムファイルまるごと移したの方がいいのかな?
 
 
 
 
- 969 :名無しさんの野望:2010/07/14(水) 01:42:38 ID:Vue7ZQ53
- savesだけでOK
 
 
- 970 :名無しさんの野望:2010/07/14(水) 02:36:11 ID:ge57hkCI
- >>969
 ありが
 これで心置きなく再インスト出来る
 
 エロサイトの動画見たさに血迷ったらこれだもんな・・・
 
 
- 971 :名無しさんの野望:2010/07/15(木) 23:38:44 ID:Gbr7ZEJJ
-                   ⌒ヽ((   〉)
 _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
 /         ⌒ヽ
 ,イ //V/NW//    `ヽ、
 ≠彡イ          ミ辷キ
 /            ハ      ハ
 ,′ /     / / }   ヽ   辷=
 |  〃  / //  レヘ、 }    |
 |  |  /__//  -─¬Vノ    |
 |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
 |   |     j  !      |   リ从   DEATH WISH☆
 イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
 ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
 乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
 =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
 / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
 (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
 \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
 (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
 \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
 \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
 l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
 ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
 \     \/    \     >、/     /
 \      \     \  /       /
 \    / \     \
 
 
- 972 :名無しさんの野望:2010/07/16(金) 20:57:17 ID:4UISy6yY
- これっぽっちも効き目無さそうw
 
 
- 973 :名無しさんの野望:2010/07/16(金) 22:22:34 ID:4On1hTGc
- 一種目を奪われてる間に
 
 
 
 
- 974 :名無しさんの野望:2010/07/18(日) 01:00:26 ID:rtAhMlZ6
- Marten'sBluffでT'Rangの親玉みたいな奴に「立ち入り禁止」言われて
 そのまま戦闘になったんだけど不味かったかな?
 
 その後うろついてheal allの楽器手を拾ったからそのまま進みたいんだけどな
 
 
- 975 :名無しさんの野望:2010/07/18(日) 09:57:38 ID:om+3kJ9q
- >>974
 親玉が敵対しないぎりぎりで、自分から戦闘モードに入る(@キー)
 ↓
 逆の入り口まで走る
 
 で通行できる。これできると便利
 
 
- 976 :名無しさんの野望:2010/07/18(日) 11:40:00 ID:twmK4EC8
- >>974
 警告無視するとT'Rangとは敵対関係になるはず。
 T'Rang関係のイベントやT'Rangからアイテムの売買が出来なくなるけど
 クリアに支障は無いので、どう取るかはプレイヤー次第
 
 
- 977 :名無しさんの野望:2010/07/18(日) 16:02:34 ID:rtAhMlZ6
- >>975−976
 イベントなくなっちゃうのは惜しいので
 >>975のやり方を試してみます
 
 
 
- 978 :名無しさんの野望:2010/07/22(木) 02:45:26 ID:RwQwiPlE
- Wiz8 以外にも他のRPGやりたいのだけど何かお勧めありますか?
 
 
- 979 :名無しさんの野望:2010/07/22(木) 09:41:38 ID:nS7iOR/N
- Might and Magic
 
 
- 980 :名無しさんの野望:2010/07/25(日) 09:43:16 ID:RlL2/qQj
- ちょっとやってみようかなと思って
 ネットで探したら最安でも3万とかでもげた
 
 
- 981 :名無しさんの野望:2010/07/25(日) 14:12:29 ID:HC11DHxk
- Wizards and Warriors
 
 
- 982 :名無しさんの野望:2010/07/25(日) 14:38:30 ID:jFC4hLlj
- #5の人が作ったやつだっけ?
 
 
- 983 :名無しさんの野望:2010/07/25(日) 17:56:37 ID:HC11DHxk
- D.W.Bradleyね。
 
 
- 984 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 00:55:28 ID:C6pamgUE
- 5ってマニアの評価高いよな
 PSでしかやったことないけどイマイチだったのは移植のせいもあるのかな?
 
 
 
- 985 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 01:14:50 ID:TRRzE+zD
- SFCのHoMはマジネ申の出来だからやるべき
 
 
- 986 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 01:25:52 ID:L7QrWzuc
- オーディンソードが強すぎるコト以外は最高だよ
 
 
- 987 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 01:31:40 ID:7+B6rmvR
- #5はNPCがいちいち頭おかしかったのが良かった。グラフィックも狂ってたし。
 
 
- 988 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 05:11:09 ID:IMeqH4Re
- 槍(スタンロッド使用)スイング回数がなかなか3回になりません。
 LV40ファイター
 素早さ100
 器用さ100
 接近戦スキル125
 槍スキル90
 スタンロッドは重量18.0で重いから3回にはならないのでしょうか?
 ちなみに片手剣だと3回になります。
 
 
- 989 :名無しさんの野望:2010/07/26(月) 22:39:02 ID:Xy4M53I/
- ララ・ムームー(笑)
 
 
- 990 :名無しさんの野望:2010/07/27(火) 00:19:43 ID:Lds0F/hS
- >>985-987
 ども、中古が随分と安くで売られてたから買ってみるよ
 やっぱウィズはアスキが一番合ってるような(外伝4はあれだったが)
 エンパやXTHも一応持ってるけどデザインで拒絶反応起こして未だ手付かずだ
 
 
 
 
 
 
- 991 :名無しさんの野望:2010/07/27(火) 04:03:57 ID:D/HE4O/V
- w