WIZARDRY8 Part11
- 1 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 14:07:17 ID:7TrSxfj5
- 【作品の概要】
 BCF、CDFから続く壮大な物語が完結する究極の一品。
 Sir-tech Software Official Wizardry 8 Website
 http://www.sir-tech.com/
 
 前スレ : WIZARDRY8 Part10
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130660991/
 
 
 過去log part1
 http://game.2ch.net/game/kako/1004/10045/1004515950.html
 過去log part2
 http://game.2ch.net/game/kako/1009/10092/1009292271.html
 過去log part3
 http://game.2ch.net/game/kako/1011/10110/1011049453.html
 過去log part4
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017582014/
 過去log part5
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1081444230/
 過去log part6 : WIZARDRY8 Part8
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105023153/
 過去log part : WIZARDRY8 Part9
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118049081/
 
 
- 2 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 14:13:34 ID:7TrSxfj5
- WIZ9/JA3の情報(英語)
 ttp://www.strategyplanet.com/jaggedalliance/
 ttp://www.ja-galaxy-forum.com/ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=7;t=000086
 
 mikuroさん(攻略PAGE)
 ttp://members.tripod.co.jp/aaa_wiz8/
 
 読田さん(WIZ4好きなWIZ8PLAYER必見 DOKUTA PATCH)
 ttp://www.ne.jp/asahi/drhead/wiz8/
 
 4gamer(公式パッチ1.2Jの場所)
 ttp://www.4gamer.net/patch/patch/data/wiz8.html
 WIZ8特集のトップページは
 ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/0038.html
 
 igechanさん
 ttp://www.igechan.com/wizardry8/index.html
 
 スキルに関して(英語)
 ttp://www.geocities.com/shau185/attributes.html
 
 クラス別 超詳細解説(英語)
 ttp://www.geocities.com/jandrall/
 
 ドミナス冒険綺譚
 ttp://emperor.fc2web.com/megami/wiz8/dominusboukenkitantop.html
 
 得物屋-Wizardry 8 BBS-(READ ONLY)
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/c-board/c-board.cgi?id=wiz8
 
 
- 3 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 14:15:34 ID:7TrSxfj5
- その他話題に上ったサイトなど
 ttp://www.geocities.com/bigorrin/wiz2.htm
 ttp://www.min6.com/pcgame/wiz8/wiz001.html
 ttp://www.flamestryke.com/wizardry8/flamestrykes_w8.html
 ttp://vnboards.ign.com/Official_Wizardry_8_Board/b5140/
 ttp://www.ironworksforum.com/ubb/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=forum&f=15&DaysPrune=365&submit=Go
 
 英語版持ってる方は地獄のデスストーカーmodへドゾー
 ttp://www.foerster.cc/wolfie/Mods/
 
 
- 4 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 14:17:55 ID:7TrSxfj5
- ツール色々
 ttp://wiz8capybara.hp.infoseek.co.jp/
 
 modやその他色々
 ttp://www.foerster.cc/wolfie/
 
 Wiz8PortEdit
 ttp://www.johnfuchs.de/johnhp/download.html
 顔グラフィック変更ツール
 ミディアムだけじゃなくラージ、スモールも変えられる
 ただしフォトショップ体験版など、tga形式を操作できるソフトが必要
 
 MadGod's editor
 ttp://www.angelfire.com/magic2/madgod/
 >>4にあるデスストーカーmodの作成にも使われているツール。
 デスストーカーmodの中にある英語版のStringData.datを利用すれば日本語版でも使える。
 注意:日本語版のStringData.datのバックアップを取っておくこと。
 
 
 デスストーカーmodはStringData.datを日本語版のものにしておけば日本語版でも(一応)楽しめる。
 バックアップ取って後から日本語版を上書きすればOK。
 
 
 
- 5 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 15:04:43 ID:sCdC0HB7
- >>1乙
 
 
- 6 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 16:17:21 ID:KP2Sdxkh
- >>1 
 お疲れ様です!!
 
 
- 7 :名無しさんの野望:2006/03/24(金) 17:20:28 ID:KOVELaMq
- >>1
 ちゃんとスレタイに8が復活してて乙。
 
 
- 8 :名無しさんの野望:2006/03/25(土) 13:30:58 ID:v8GOJKI+
- >>4のツールで宝箱データも変更できるようになったのか。
 今までは直接書き換えてたから便利になったかな。
 
 それはそうと、読田パッチのURLってなんだっけ?
 前スレで「直打ちでなら行けた」ってあったんだけど。
 
 
- 9 :名無しさんの野望:2006/03/25(土) 16:58:39 ID:7UM8uE4s
- >>8
 こういう場合って普通はソース見ないか?
 ttp://www.ne.jp/asahi/drhead/wiz8/download.html
 
 
- 10 :名無しさんの野望:2006/03/25(土) 23:48:56 ID:/Na+LxHl
- http://flam.hp.infoseek.co.jp/
 テンプレにここ入れてなかったっけ?
 
 
- 11 :名無しさんの野望:2006/03/27(月) 13:25:02 ID:FnSw3MOs
- 前スレのこれもかな。
 ttp://www.flamestryke.com/
 
 
- 12 :名無しさんの野望:2006/03/28(火) 14:40:12 ID:ldL2xU3O
- ところでここって即死判定あるんかいの?
 
 
 
- 13 :名無しさんの野望:2006/03/30(木) 07:26:42 ID:O90glCjL
- あるかもしれないな〜
 
 
- 14 :名無しさんの野望:2006/03/31(金) 01:28:20 ID:k0dez3en
- ようやくBardの音楽スキルが100になった。
 Lvアップしたからガジェにでもなった方が良いのだろうか?
 
 
- 15 :名無しさんの野望:2006/03/31(金) 04:02:09 ID:WO/SiXjt
- 現在鉄人1ヶ月くらい。
 レベル5でステルス100目指してる忍者2人組で〜す♪
 宝箱開けたときの毒針で1人死んじゃったけど
 2階の非常用リカバリパウダで蘇生! もうすこしロワーモノストリで頑張りま〜す♪
 
 
 
- 16 :名無しさんの野望:2006/04/02(日) 06:48:25 ID:0SV1oz26
- むう、試しにバードをガジェにしてみたら会話術のボーナスがなくなって買い物がちょっと高くつくようになった。
 Ferrowからいろいろ買うまではバードで頑張るか。
 
 
- 17 :名無しさんの野望:2006/04/02(日) 09:57:34 ID:96oGu/Mt
- 既出だったらすいません。
 rexというNPCを見つけたのですが会話しても
 返事無く、charmもできません。
 どうしたら良いのでしょうか?
 
 
- 18 :名無しさんの野望:2006/04/02(日) 11:39:08 ID:f457H+Ll
- >>17
 hogarみたいなやつ?
 あれは特に何も無いよ。
 近くに居るときに戦闘になると加勢してくれる。
 マップ外には連れ出せない。
 
 
- 19 :17:2006/04/02(日) 23:01:34 ID:96oGu/Mt
- >>18
 やっぱりそうだったんですね。
 どうもありがとうございます。
 
 もう1つ疑問なのですがDead frogというアイテムの使い道が分かりません。
 どなたか知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
 
 質問厨ですいません。
 
 
- 20 :名無しさんの野望:2006/04/03(月) 09:41:53 ID:FSGerdQb
- あれは没アイテムみたいなもんで使い道はないよ。
 何故Mardusが持ってるのかは闇の中
 
 
- 21 :名無しさんの野望:2006/04/08(土) 05:33:52 ID:UVGhzO7w
-  日々、Wizをこよなく愛するみなさん。これはどうかな?
 ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜
 このWizは、作成ツールで自分で作れるみたい。どこまで、作りこむ
 ことができるのは今のところ定かではないけれど、
 自分たちでオリジナルのWizができたらすごくない?しかも専用サーバー
 から、フリーシナリオをダウンロードできるようになるらしい。
 Wiz愛する方々が購入して増えたら、神シナリオやダンジョンがでてくるん
 のでは?
 
 
- 22 :名無しさんの野望:2006/04/11(火) 10:23:51 ID:BirFzhfp
- Wizardry8日本語版のパッチver1.11を持っていらっしゃる方、UPして頂けませんか?
 
 
- 23 :名無しさんの野望:2006/04/11(火) 13:48:14 ID:SosDxqxG
- ver1.2Jなら、>>2のリンク先にあるけど。
 
 
- 24 :名無しさんの野望:2006/04/12(水) 00:31:34 ID:jYo2zbvD
- >>22
 日本語版パッチ1.1Jなら
 ttp://www.os.rim.or.jp/‾damned/
 にある。
 
 
- 25 :名無しさんの野望:2006/04/12(水) 11:24:05 ID:ggdt3g4U
- リロード盗み楽しいか?
 
 
- 26 :名無しさんの野望:2006/04/12(水) 15:52:02 ID:PzGbcBey
- ver1.11J
 ttp://www.uploda.org/uporg362689.lzh.html
 Passは日本語版発売元を半角英数で。
 
 
- 27 :名無しさんの野望:2006/04/12(水) 15:57:43 ID:0spYzhjC
- 固定よりはずっと。
 俺にとってはwizってリセットゲーだし
 
 
- 28 :名無しさんの野望:2006/04/13(木) 13:43:58 ID:kB2d5XyY
- ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜 Five Ordeals
 Windows用PCゲームソフト6月8日発売決定!
 シナリオ作成ツール「Wiz-Scenario Making Tool Ver.1」
 今回の5つのシナリオはこのツールで作成されている可能性は高い
 ような気がする。ゲームスタジオも関わってるとかで、ここは、GB版Wiz〜、外伝。
 SFCのWizVI、V、 I・II・III(任天堂パワー)。FCのWiz 〜。などの作品を作った
 老舗だし手堅いもん作るんじゃないかな?5つのうち何個に関わってるのかは
 知らないけど。おそらく開発段階のツールを利用して、シナリオを作ったんじゃ
 ないの?ベースは前作だろうけど、その失敗?(人によっては)したノウハウも活かし
 つつ、今回は安定した作品を出してくれるのでは?と期待してます。
 
 
- 29 :名無しさんの野望:2006/04/13(木) 18:20:32 ID:yLB5gzo+
- んじゃ俺も期待する〜
 
 ってなもんだけど、今さら旧ザードリ型はなぁ。
 BCFタイプのはつくれないんでしょー?
 
 
- 30 :名無しさんの野望:2006/04/13(木) 20:35:14 ID:ta0lYp35
- >>21>>28 
 スレ違いじゃね?
 俺もBCF以降のシステムを使った外伝ならば興味あるんだけれど
 まあ出ないんだろうな。
 
 
- 31 :名無しさんの野望:2006/04/13(木) 21:23:21 ID:IAr+J7QR
- やっとクリアした。
 けどアセンションピークで待つとか言ってたYammuとZ'antがいなかったんだけど何故?
 Bela様はいたけどさ。
 
 
- 32 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 12:32:17 ID:+3T8KxHv
- ベラにレベッカとかBCFネタを聞いたら何かいいリアクション起こすかな?
 
 
- 33 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 12:40:20 ID:8v5tc1MV
- レベッカは確か反応あったな。
 
 
- 34 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 12:47:21 ID:T2R6+vQx
- Bane King、Xorphitusも反応あるよ。
 
 
- 35 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 15:39:08 ID:gypQVarF
- レベッカの場所は?
 Bela「それはこっちが聞きたいぐらいだ!」  だっけかな。
 
 
- 36 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 16:00:26 ID:T2R6+vQx
- ラッツラッツに盗みを働いて失敗してバレた際に
 「俺はブラインドメイスじゃないぞ」とか言って怒ってた。
 
 
- 37 :名無しさんの野望:2006/04/14(金) 21:07:19 ID:gypQVarF
- ラッツラッツにブラインドメイスの事を聞くと
 「おい、俺は奴のお守りじゃないんだぜ」とも言ってたな。
 バルローンも咳してごまかしてたし。
 
 
- 38 :名無しさんの野望:2006/04/15(土) 17:53:09 ID:iraCB8/B
- 面白いなあ。
 #6、#7ネタで聞きたい事は山ほどある気がしたのに、忘れてるもんだからせいぜいガーディアについてくらいしか質問してないよ。
 他にもニヤリできる質問キーワードあったら教えてもらいたいですm(_ _)m
 
 
- 39 :名無しさんの野望:2006/04/16(日) 00:52:14 ID:dSzN514u
- マウントガイガスのキャンプ入り口の所の三等兵にロダンの事を聞いたら、
 「彼女が可愛くても〜」とかなんとかよくわからない事言ってたけど、
 あの「彼女」って何のこと?もしかして宿舎のロッカーの中の写真に関係ある?
 
 
- 40 :名無しさんの野望:2006/04/16(日) 01:10:12 ID:pLfqTu6B
- ベラとエロトーク
 
 
- 41 :名無しさんの野望:2006/04/16(日) 12:15:52 ID:2Jtd5FmU
- ベラ+エロ=ベロ
 
 つまり早く人間になりたーい
 
 
- 42 :名無しさんの野望:2006/04/16(日) 21:21:59 ID:oepmeqDD
- そうか、ロダン彼女できたのか、、、、、、
 
 
- 43 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 02:45:58 ID:vQPdI3PY
- Ascension PeakのRapaxの群れに勝てないからポータルで、
 SaxxとViを連れて行こうと思ってるが上手くいくかな・・・
 
 
- 44 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 03:10:30 ID:fErQ1xjy
- >>43
 連れてく事は出来るけど、Saxxは能力が落ちて愚痴言いまくるかもな。
 Rapax城にViを連れてったら、一瞬であっても不満言いまくりだったし。
 
 
- 45 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 09:24:56 ID:bBSiECNl
- SaxxはPeakで能力落ちるんでしたっけ、代わりにアンドロイド連れてくかも
 色々試してみます
 
 
- 46 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 09:28:10 ID:1ozJ67iZ
- 特定の場所に入るのを嫌うキャラは時間がたつにつれてどんどん能力低くなるよね。
 
 
- 47 :名無しさんの野望:2006/04/18(火) 02:10:34 ID:y3yZBBaA
- ども、はじめまして。
 wizはファミコンの1〜3まで方眼用紙にマップを書きながらシコシコアイテムコンプ
 しておりました。
 4はこのまえ二年かかってクリアーしました(自力でしたがかなり理不尽ですよね。
 5はスーファミでやって6〜7はやってなかったんですよ。少し触ったんですがなんか違う感じがして。
 そこで正統派の8があるって見つけたんで即購入。
 
 いきなりスキルとかがたくさんあってわけわかんねぇーw1〜3の時は
 戦士・戦士・僧侶
 盗賊・魔・魔
 でやってたんですけどこれじゃかなりきついですよね。日本語版でパッチも当てました。
 種族選びが悩みますね、昔は結局全員人間、僧侶だけドワーフでのちに侍がスタンダードだったんですが。
 おすすめ種族・パーティとかありますか?種族縛りの装備品とかもあるのかな?
 ちょくちょくお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
 
 
- 48 :名無しさんの野望:2006/04/18(火) 03:10:44 ID:edpYXbzO
- 昔は忍者で隠れまくってステルスを伸ばして一人でクリアした人とかも居たな
 自分は、侍・ビショップ・モンク・他忍者で女忍者が
 途中で手に入れたCane of Corpus持ってて一番強い
 攻撃魔法と飛び道具がいまいち役に立たない
 
 
- 49 :名無しさんの野望:2006/04/18(火) 03:36:56 ID:y3cQO89W
- >48
 そういえばパーテーが全員女だったらどうなるのかねぇ
 Rapax castleで魔女とチョメチョメできないし
 
 
- 50 :名無しさんの野望:2006/04/18(火) 03:47:56 ID:DK4Szhjv
- >>47
 パーティはファイター、バード、レンジャーはいたほうがいいかも?
 種族はフェアリー以外は好きにして構わない、フェアリーは忍者以外はオススメできない。
 
 
- 51 :名無しさんの野望:2006/04/19(水) 01:18:20 ID:/YPftB7x
- >>44
 SaxxもViもPortal使って、弱体化せずAscension Peakに入り込めました。
 出られるか分かりませんが。。。とりあえずレベルアップ
 >>49
 RPCで何とかなるかな?
 >>47
 バード作るなら、スタミナ回復アイテムが複数有る女性の方が良いかも。
 
 
- 52 :名無しさんの野望:2006/04/19(水) 03:38:10 ID:+cw3rgkK
- >>49
 全員女でも問題なく出来る。
 リアクションは男のが期待出来るけどね。
 
 
- 53 :名無しさんの野望:2006/04/19(水) 15:31:59 ID:C8x/bVY7
- >>47
 8は、村正の入手が難しいから侍は居なくても良いと思う。
 
 
- 54 :名無しさんの野望:2006/04/20(木) 15:04:50 ID:rnddXWtB
- 侍強いじゃん。
 というよりこのゲーム、最終的にはハイブリットクラスの方が強くないか?
 
 
- 55 :名無しさんの野望:2006/04/20(木) 17:08:24 ID:D0IrXoXq
- >>54
 純戦士は強いぞ。
 ファイターのバーサークとか、ローグのバックアタックとか。
 Modの類では分からないが。
 
 
 
- 56 :名無しさんの野望:2006/04/20(木) 20:59:42 ID:23ME+H4e
- ファイターとかローグとか魔法一切使えない職の奴はそれを補うだけの強さがあるよな
 入れすぎるとポータルの数が減るのが難点だが
 
 
- 57 :名無しさんの野望:2006/04/21(金) 21:31:38 ID:/N9OudS4
- サムライはバーサク剣持たせるのにちょうどいいんだよね
 遠距離は魔法でスキル上げたいから弓もてなくてもいい
 
 
- 58 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 03:20:30 ID:Uw6HEMd8
- すっごいひさしぶりにやったらすっかり詰まってしまった。
 かれこれ二時間くらい見落とした所がないか探しまくっているが見付からないnorz
 tryntonでねずみをヌッ殺して、シャーマンに会って、marten's Bluffに来てついでにムークに親書を渡すとこまできたとこ。
 やつの亡霊ぽいやつとどっかの小部屋で出会えて言葉を貰うんだと思うんだけど、完全に忘れてしまった。
 どこでなにするんですか?
 
 
- 59 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 06:27:36 ID:S5wD/yhl
- meleeが25%上がるファイターはツヨス
 wizardryが125になるmageもつおい
 
 
- 60 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 10:29:07 ID:hNVim8jH
- >>58
 martenその人はsea cavesにいる。
 行くにはumpaniのミッションを進めるかswampからbayjin経由で。
 helmはrattkin treeにある。
 
 
- 61 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 12:17:35 ID:Uw6HEMd8
- >60
 すいません
 改めて見ると何を聞きたいのかわかりませんねこりゃ
 ジャーナルに記されるイベントに、
 第7の大枝…Marten's Bluffへいき、像と合言葉を…から、戻ったら第6の大枝でシャーマンに会おう
 のイベントをこなしたいんです。
 Marten's Bluffで亡霊みたいなのとの会話がありませんでしたっけ?
 
 
- 62 :60じゃないけど:2006/04/22(土) 12:30:46 ID:R7bQ67zO
- >>61
 サドックのいる部屋の近くにある、男の絵の描いてある壁を触って
 合い言葉を言う事かな?>Marten's Bluffで亡霊みたいなのとの会話
 
 
- 63 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 12:30:52 ID:hNVim8jH
- >>61
 亡霊はいない。いや亡霊方のモンスターは沢山いるけど。
 martenの日記に合言葉が書いてあるけどそのことか?
 helm of sensity取る時に必要なのだけど。
 
 
- 64 :61:2006/04/22(土) 16:16:43 ID:Uw6HEMd8
- そのヘルムってのは、ネズミの木の所にあるやつですね?
 断片的に覚えてるのがいくつかはあるんですが…。
 結局、さきのイベントをクリアするには、順に何をすればいいんでしょうか?
 関係ないですが、エルフ♀司祭の装備が
 Brilliant helm,Stud-Cuir+2,
 Chamois Skirt,Chamois Gloves,
 Leather Boots,
 武器はBullwhipというちょっと素敵なコーディネイト
 
 
- 65 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 16:50:53 ID:hNVim8jH
- >>64
 そもそも何のイベントをクリアしたいのか見えないのだが。
 destinae dominusなのか?
 
 
- 66 :61:2006/04/22(土) 17:02:31 ID:Uw6HEMd8
- ジャーナルに白文字で記される、イベントです。
 Tryntmn Upper Branches
 第7大枝…Marten's Bluffへ行き、像と合言葉をてにいれてこよう。
 これです。分かりにくくてすみません
 
 
- 67 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 18:12:31 ID:zRTbuBu2
- Ascension Peak の神殿で、ArnikaのTowerの爆弾で滅ぼされました・・・
 Rapax Away Campへ行かないといけないようですが、娘も殺したし大丈夫だろうか
 
 
- 68 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 18:38:50 ID:hNVim8jH
- >>66
 像:
 marten's bluffのエレベータ正面の部屋の左手の方で変な像を
 手に入れる。
 するとパーティの誰かが誘拐されるので、swampのcrockの所へ。
 合言葉:
 marten's bluffのエレベータ降りたところを全部行って見れば
 >>62-63の通り。
 
 
- 69 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 18:40:18 ID:hNVim8jH
- >>67
 爆弾はcampとは関係ないよ。
 rapax castleのkingの宝箱のある辺の部屋からテレポータで
 savant towerに行ける。
 
 
- 70 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 18:53:11 ID:zRTbuBu2
- 今、Rapax Away CampにいったらRapaxは居ませんでした・・・
 >>69
 そのテレポータの有る部屋へ入るのに、King's Keyがいるのではないですか?
 東側に小さな鍵穴があるとか言うメッセージが出るところです。
 
 
- 71 :名無しさんの野望:2006/04/22(土) 19:21:40 ID:hNVim8jH
- >>70
 kingの鍵も近くの部屋にあるはずだけど。
 あと、アーティファクトを三つ持ってないとrapax campにならないよ。
 
 
- 72 :名無しさんの野望:2006/04/23(日) 00:07:48 ID:AnTz9ZAP
- >>71
 ありがとうございました。
 Hogarと銅像の部屋のベッドから落ちた部屋にありました。
 
 
- 73 :名無しさんの野望:2006/04/23(日) 18:14:54 ID:m5Sztc75
- >68
 ありがとうございます、無事ヘルムをもらえました。感謝。
 
 
 
 
- 74 :43,45,51,67,70,72:2006/04/23(日) 19:16:00 ID:YN8xM+wC
- クリアしました。
 エンディングは全部見ました。どれも味わい深かったです。
 Wiz8は、バグが多いのと、魔法が弱いのと植物とか昆虫の敵が多すぎたのと、
 レア装備アイテムがランダムで入手し難い点以外はかなり面白かったです。
 オリジナルWizは4以外全部クリアしましたが、完結してしまい寂しいですね。
 
 
- 75 :名無しさんの野望:2006/04/23(日) 21:00:18 ID:rmDqLA4e
- >>74
 乙カレー
 
 
- 76 :名無しさんの野望:2006/04/24(月) 21:22:38 ID:67sq3kDD
- くっそ鉄人モードで3ヶ月近く育ててきた忍者2人組がLower monostryで全滅した!
 せっかくステルス100行ったのに・・・vile roach7匹の攻撃が全部命中して即アウト。
 どうにもならねーよコレ!
 当分Wizはやらん!
 
 
- 77 :名無しさんの野望:2006/04/24(月) 22:36:19 ID:0Nnd/84R
- 笑い
 
 
- 78 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 00:23:21 ID:mdC8lg6L
- 鉄人モードって死んでもセーブは消えないんじゃないの
 
 
- 79 :76:2006/04/25(火) 01:06:41 ID:9rt9fBsp
- 最後の一人が死んだ時点で即消える
 死神の画面が出てきてすぐに電源プラグ抜いたが遅かった
 
 
- 80 :79:2006/04/25(火) 01:07:51 ID:9rt9fBsp
- 消えるというかプレイ継続不可能なファイルになってしまう
 データはあるけどロードしても死ぬトコから始まってしまうので完全に無意味。
 
 
- 81 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 03:22:16 ID:59+MFNbz
- 何故危険とわかって電源プラグ引っこ抜く覚悟はあるのに事前にリセットしようとしないのか
 わかりませんね
 そういうの
 
 
- 82 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 04:00:53 ID:4DdzAdyC
- 諦めたら試合終了ですよ
 
 
- 83 :80:2006/04/25(火) 05:10:23 ID:9rt9fBsp
- 現れた敵に驚いているあいだに敵の連続攻撃
 あれよあれよと言う間にHP減って
 死んじゃったのよ
 リセットなんて発想も浮かばなかったよ!
 >82
 諦めなくても終了だよっ!
 
 
 
- 84 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 07:06:44 ID:21zioqGe
- セーブデータのバックアップ取れば良いのでは?
 というか鉄人でやらなければ良いだけの話では。
 どうせエンディング変わらないんだし。
 
 
- 85 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 10:04:31 ID:Fg/LLQC5
- うわあああああ
 Rapaxのとこの、Staff of Ashがどこにあるか分かんねぃ
 
 
- 86 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 10:40:49 ID:YEclNcaB
- >というか鉄人でやらなければ良いだけの話では。
 それ言っちゃおしまいだす
 
 
- 87 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 11:08:35 ID:NiJh3OPQ
- >Staff of Ash
 Riftの火のテントみたいになってる所だったかな
 鍵が掛かってるけど、鍵が無くても取れるよ
 
 
- 88 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 12:54:30 ID:Fg/LLQC5
- >87
 そこにどうやっていけばいいんでしょうか?
 
 
- 89 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 14:18:16 ID:R160Rmii
- >>88
 歩いていると、柱が崩れる所がある。
 その柱をあらゆる方向から触ると更に崩れて通路が出来る。
 
 通路の先にはワープがあり…(以下略)
 
 
- 90 :名無しさんの野望:2006/04/25(火) 14:19:29 ID:R160Rmii
- …つーか、>>2-11にあるサイトも参考にしてみ。
 
 
- 91 :名無しさんの野望:2006/04/27(木) 22:35:07 ID:JaSxQrXh
- おまいらも失敗談語れ
 
 
- 92 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 16:07:18 ID:vy4IjE6p
- NINJAを作りすぎた(基本クラスを増やしておけばよかった)
 MookのRPCがどこかに消えた(害は無かったが)
 
 
- 93 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 21:18:29 ID:u86sY5ag
- 俺はMylesが消えた…。
 そりゃ奴のイベントはクリアしたけどさ。
 知らん間に殺られたかな?
 
 
- 94 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 21:28:27 ID:1BJDW3iL
- >93
 自分も同じような経験が。
 一緒に銀行の保安確認をした後に、盗まれたダイヤの行方を彼から聞いた上でパーティに入れずに
 ダイヤをとりかえして、しばらくしたらMylesが居ない事になっていた。
 
 情報を流したことが強盗にばれて始末されたと脳内解釈。
 
 
- 95 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 22:21:17 ID:EVoBI8rF
- Myles消えたかw
 Arnikaは人が消え易いようだね
 
 
- 96 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 22:50:07 ID:EC5Pk4x0
- Viが行方不明になったことはある。
 行方不明というか、トレーナー使って場所を探したら、なぜか
 arnika中央のphoonzangの像の中に埋まっていたと言うことが
 ある。
 mylesもmookのrpcもarnikaがホームグラウンドだから、もしかしたら
 同じように石の中にいるのかも。
 
 
- 97 :名無しさんの野望:2006/04/28(金) 23:43:09 ID:PVOsZ7+E
- Arnikaは不思議の街
 
 
- 98 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:00:41 ID:bm+zj91g
- ファイターのデュアルウェポンを育ててるんだけど
 あまりいいサブの武器が出てこないんで困ってるんですが
 もしかしてデュアルウェポンってあんまり使えなかったりするのでしょうか?
 せっかく育てたのにそれだとorz
 
 
- 99 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:01:36 ID:OHTNjUx5
- >>98
 今どの辺よ?
 
 
- 100 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:04:51 ID:bm+zj91g
- Arnika終わったあたりです
 
 
- 101 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:17:29 ID:OHTNjUx5
- >>100
 その辺だとマインゴーシュとかだな。
 しばらくはナイフ系で過ごすことになると思う。
 Lv低いうちは下手にデュアルにするとメインウェポンがマイナス補正
 されるのでかえって弱くなる。あまりお勧めしない。
 将来のために鍛えるというなら良いけど。
 とりあえず、メイス/フレイル系のサブウェポンに強いのが出てくる
 というのだけ覚えとけ。
 
 
 
- 102 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 01:36:27 ID:H93HklSL
- ありがとうございます
 ファイターは猪突猛進の戦闘狂って感じで行きたかったんです
 こだわりをとるか実を取るかは悩みどころですね
 とりあえずマインゴーシュでしばらく行こうと思います
 合間を見てメイスフレイル系のスキルも
 鍛えるようにします
 
 
- 103 :名無しさんの野望:2006/04/29(土) 10:22:37 ID:xyO+dc8j
- ハイハイ、ワロスワロス
 
 
- 104 :103:2006/04/29(土) 10:23:12 ID:xyO+dc8j
- ソマソ、誤爆
 
 
- 105 :sage:2006/04/30(日) 18:01:04 ID:bkT1CNrc
- 前スレでもちょっと話題になっていましたが、
 ゲーム終了時に正常終了できない方、どれ位いらっしゃいますか?
 
 自分のは、途中まで正常に終了できていたのですが、
 ある時から(思い当たるふしなし)どれだけ待っても
 終わらなくなってしまいました。
 
 前スレで指摘のあった「debug.txt」を読み取り専用にしてみたり、
 削除してみたり、空の(=0Kbの)「debug.txt」ファイルに
 置換してみたりしたのですが、効果なしでした。
 
 「control + F12」でフルスクリーンモードから解除されるのを
 教えてもらってからは、タスクマネージャ(control + Alt + delete)で
 強制終了しやすくなりましたが、根本的に解決できる方法がありましたら
 ぜひ教えて欲すぃ...
 
 
- 106 :名無しさんの野望:2006/04/30(日) 19:21:01 ID:eUY39v22
- >>105
 自分の場合は、オプションのQUITからだと正常終了できないけど
 Escキーでメインメニューに戻ってからEXITすると普通に終了できる。
 
 
- 107 :名無しさんの野望:2006/04/30(日) 20:16:36 ID:1LS8iI7w
- 俺は何の問題も無いな。
 でも、そもそもWiz8は古いパソコンでしか動かない。
 Wizardryシリーズはアスキー辺りが買い取って、
 全部一枚のDVDで最新のパソコンで動くようにして欲しい。
 
 
- 108 :名無しさんの野望:2006/04/30(日) 20:26:17 ID:qoglS1Bw
- 最近のPCの場合だと、古いバージョンのdirectXのDLLが不足してて
 古いゲームを遊ぼうとすると強制終了したりするんだとどこかのサイトに
 書いてあったよ、directX7あたりのプラグインとかを入れてあげないとだめかな
 
 
 
 
- 109 :名無しさんの野望:2006/04/30(日) 20:28:40 ID:IXNT+dWa
- 最近のノートPCで普通に遊べてる俺は幸せ者なのか
 
 
- 110 :名無しさんの野望:2006/04/30(日) 23:07:42 ID:kpnSBPoa
- 只今サイとクモの仕事を請け負った二重スパイですが、 
 中古で買ったDELLのWS530でも>>105の指摘する症状が出る。
 読田さんの掲載した「データー書き換え講座 第7回」に有るように、
 テスターのバグ出しに失敗?しているのが原因かも!
 これ以上修正される見込みが無いのが悲しい。
 
 
- 111 :名無しさんの野望:2006/05/01(月) 17:25:52 ID:G6ChJQ/s
- Wiz8PortEditの使い方がどうしても判りません
 
 Wiz8PortEditをwiz8フォルダにコピーして起動
 ↓
 Exportしたファイルを書き換えInport
 ↓
 CreateArchiveでWiz8PortEditを起動し直しても書き換えたままだったのでいけるかと思いましたがいけず。
 
 出来たファイルをDataフォルダに突っ込んだりと色々試してみましたがゲームに反映されません
 
 ご存知の方お教え願えませんでしょうか?
 
 
- 112 :名無しさんの野望:2006/05/01(月) 17:27:22 ID:G6ChJQ/s
- 追記
 
 日本語版、V1.2Jです
 
 連投申し訳ない
 
 
- 113 :名無しさんの野望:2006/05/01(月) 19:59:19 ID:al+6BpcC
- >>111
 アフリカではよくあること
 
 
- 114 :名無しさんの野望:2006/05/02(火) 00:25:37 ID:7CanFZm4
- 数回起動し直す
 これどうにかならないのか
 
 
- 115 :名無しさんの野望:2006/05/02(火) 19:31:01 ID:mS0NebAI
- WIZやりたいけど店に売ってない。通販で買えるサイトない?
 
 
- 116 :名無しさんの野望:2006/05/02(火) 20:06:50 ID:MXznrNkG
- ヤフオクにたまに出るよ。
 
 
- 117 :名無しさんの野望:2006/05/04(木) 18:32:40 ID:F9zVaGQH
- スーパーファミコンでWIZコズミックフォージ(呪いの魔筆?)てなかった?すげー面白かった。PCでああいう構成のやつないかな?
 
 
- 118 :名無しさんの野望:2006/05/04(木) 20:18:40 ID:5sEdUFxx
- それはwizardry6です。
 PCでも出てますね。
 続編の7/8も似てる、、か?
 
 正直SFC版BCF(wiz6)は
 力入りまくった移植ですごかった、、
 
 
- 119 :名無しさんの野望:2006/05/04(木) 20:22:44 ID:D4+InCeq
- >117
 >>1に書いてあるBCF(Bane of the Cosmic Forge)ってのが
 それのことだよ
 
 
- 120 :名無しさんの野望:2006/05/04(木) 20:51:07 ID:Cxr7tZBK
- この過疎スレ、ネタが出てくるとワンサカ喜んで湧いてくるなw
 
 >>117
 お前スレ違い
 
 
- 121 :名無しさんの野望:2006/05/04(木) 20:53:22 ID:O9pXVzFA
- >>120
 
 おまえもな
 
 
 
- 122 :名無しさんの野望:2006/05/05(金) 01:22:11 ID:wvMkNc7l
- あんまりつよくないとき大量の敵ころしたとおもったら、また大量の敵と戦闘になると
 もううんざりする。瞬殺しまくれるならいいんだが・・・
 それがおわったとおもったらまたかよってときは泣きたくなる
 
 
- 123 :名無しさんの野望:2006/05/05(金) 01:49:27 ID:NG1bA00X
- WIZは容赦がない
 
 
- 124 :名無しさんの野望:2006/05/06(土) 02:31:05 ID:cggGBPU6
- >>122
 RPGの法則
 Lv,upを目指し敵に会いたい時には会えず、
 遭いたく無い時に限って、敵が大量に襲い掛かってくる。
 
 
- 125 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 00:30:12 ID:948DmSWj
- Wiz8はレベルが上がってもQuicksand辺りで結構死ぬからな
 死んだらリセットとかやってるといつまでも進まない
 
 
- 126 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 02:32:03 ID:rHKxSBuY
- ほんと、7レベルMagic Shield常備で、戦闘時にはElement Shieldをきっちりかけないと簡単に死ぬ。
 
 回復と補助魔法だけあればあとは要らないな、Wiz8は。
 
 
- 127 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 03:19:16 ID:tkDqpwd6
- げっ また最初から2人鉄人始めたとこだったのに・・・
 サンクス
 
 
- 128 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 06:35:49 ID:C0tqEOBC
- そういや最後らへんは開幕ターン soul/element shieldかけてたな
 
 
- 129 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 09:21:58 ID:DvJjfMo5
- 突然だけど新しい冒険はじめようと思うので一人1キャラずつメンバー考えてくれないかな?
 6人Ptで1キャラは固定で決まってるから残りの5人を
 〜以下テンプレ〜
 フルネーム:自分の名前なのでここは勘弁
 ニックネーム:同上
 種族:ヒューマン
 性別:♂
 職業:サイオニック
 フェイス:ヒューマン♂のストレートロングヘアでマフラーみたいなの巻いてるやつ
 性格:一匹狼1
 主に使う武器:ナイフ/スリング
 
 
- 130 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 09:43:13 ID:UV/VxKGv
- ひとりで考えてれば?暇人。
 
 
- 131 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 16:28:00 ID:iyLeccGO
- 今まで大丈夫だったのに、arnikaでフリーズ連発する・・・
 アイコンが消えて1分程画面が固まってしまう。
 こんな症状の人いないでしょうか?
 
 
- 132 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 17:05:47 ID:lc0zyFoD
- いねーよ。お前だけ。
 ちゃんといいPCでプレイしろ貧乏人。
 とにかくくだらない個人の事情でWiz8の印象を乏すような書き込みはするな。
 
 
 
- 133 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 17:54:22 ID:C0tqEOBC
- >>129
 wizの楽しさの一つは自分で作るキャラでっせ。
 ってのはおいといて。いいっぺはおまえだからな、絶対に↓のキャラ作れよ
 
 種族:フェアリー
 性別:なんでもいい
 職業:ファイター
 フェイス:なんでもいい
 性格:なんでもいい
 主に使う武器:なんでもいい
 
 
- 134 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 18:14:38 ID:v3pjIH6l
- >>132いいからお前は盆栽から出るな
 
 
- 135 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 19:17:39 ID:LQFnPhVg
- 種族:リザードマン
 性別:女
 職業:メイジ
 フェイス:なんでもいい
 性格:なんでもいい
 主に使う武器:弓
 
 
- 136 :129:2006/05/07(日) 19:42:39 ID:bT09hWGV
- >>133 >>135
 キャラ作成ありがとう、一応全クラス使って3週クリアはしたから
 みんなでキャラ作って持ち寄ってはじめたら楽しいかな?って
 思ったんだけど、ンなダメな企画だったか・・。
 まぁ、毎回名前と性格の兼ね合い考えるのが面倒なのも確かだけどね
 
 
- 137 :名無しさんの野望:2006/05/07(日) 23:44:21 ID:YSyWzcuy
- アルファベットな出力をされるRNGみたいなもんはどっかにないもんかね。
 ……と、キャラの名前を考えるときに思う。
 
 
 
- 138 :名無しさんの野望:2006/05/08(月) 00:15:05 ID:q0Zd3ezy
- いや日記帳に書けって話だよ要は
 
 >>137
 つ[里美の謎]+[じどう]
 
 
- 139 :名無しさんの野望:2006/05/08(月) 02:34:19 ID:CoM4bmUW
- ずょーぱみ
 
 
- 140 :名無しさんの野望:2006/05/09(火) 03:27:07 ID:rNn7rfpn
- サイオニックなんて一度も見たこと無いかも
 
 
- 141 :名無しさんの野望:2006/05/10(水) 05:35:34 ID:SyLRxZer
- サイオニックは戦闘で役に立つメイジに対してのフィールドで役に立つキャスターだと思ってる。
 序盤から高レベルのアイデンティファやサブでのヒールウーンズ、冒険を楽しむ上でのマインドリード。
 ちょっと使いづらいのは確かだけどね
 
 
- 142 :名無しさんの野望:2006/05/11(木) 01:42:22 ID:hNHVp7uJ
- ビショップが鑑定に成功しないので、アイデンティファイは必要ですね。
 モンクで十分だとおもいますけど。
 
 後、レベルアップ時に覚えられるマジックが一つってのは少なすぎると思う。
 後、自分の場合魔法使いは3人で十分だった。
 
 
- 143 :名無しさんの野望:2006/05/11(木) 03:45:58 ID:PnhvnwMl
- >>142
 本買え
 普通はレベル18までほとんどレベルアップ時はスルー
 
 
- 144 :名無しさんの野望:2006/05/11(木) 11:23:16 ID:uWLhc54y
- そこで0x1864をごにょごにょ。
 
 
 
- 145 :名無しさんの野望:2006/05/14(日) 12:18:17 ID:/KWJX4an
- ウィズ通信販売してホスィ
 
 
- 146 :名無しさんの野望:2006/05/15(月) 13:55:24 ID:MNZ0CJWW
- やりてーけどオク高いよ
 >>47の人とかどこで手に入れたんだ?
 
 
- 147 :名無しさんの野望:2006/05/15(月) 14:30:54 ID:Cyt5Db5I
- 文みてあの人だとわからないのかな?
 わざわざ「正統派」とかキーワード出してるあたり。
 
 
- 148 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 11:38:55 ID:cHAOgdZN
- わからねえよ。
 俺も外伝より本家の方がすきだ
 
 
 
- 149 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 15:25:07 ID:9YaopKDo
- NoCDパッチだれか持ってませんか?
 
 
- 150 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 17:28:02 ID:66TfeJaO
- >>146
 ぶっちゃけ絶版レア化後新規参入の9割はアレ
 
 
- 151 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 18:17:57 ID:IKg8jXwl
- nyかな
 
 
- 152 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 19:19:45 ID:vL17yioO
- え、これってレアなの?
 じゃあさっさとクリアして売ったほうがいいのかな。
 
 
- 153 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 20:53:50 ID:/JrMclom
- 少なくとも2kで買った昔の十倍の値段をオクで見た
 
 
- 154 :名無しさんの野望:2006/05/16(火) 21:38:35 ID:RmDtVD4q
- こんなクソゲーレアがるのは
 JAP気質ということだろ
 レアだからほしいだけでどうでもいいんだよ。
 
 
- 155 :名無しさんの野望:2006/05/17(水) 06:31:10 ID:WOnHnzvj
- >>149
 gamecopyworld
 
 
- 156 :age:2006/05/17(水) 10:21:12 ID:SX29sSb9
- モラルのないクソスレさらしあげ
 
 
- 157 :名無しさんの野望:2006/05/20(土) 00:24:55 ID:3sk0dghk
- >>4
 フォトショップ入れるのめんどいから手出してなかったけど
 Vixで出来るじゃないか (ノД`)もーちょい早く気づけばヨカッタ
 
 ちょいと作ってこよう
 
 
- 158 :名無しさんの野望:2006/05/20(土) 01:04:14 ID:eoeH03Ua
- Wizシリーズは4のRoWまでしかやってないのですが、5〜7のストーリーを簡単にでいいので教えていただけないでしょうか
 
 
- 159 :名無しさんの野望:2006/05/20(土) 01:34:23 ID:QpF3CfJ7
- 5 リルガミンにまた問題発生。3の数年後。
 6 書いた事が本当になるペンというものがある。揉め事で戦争発生。冒険者がそこに登場。リルガミン関係なし
 7 ペンがある場所が悪者にばれました。守りましょうという話
 
 
- 160 :158:2006/05/20(土) 08:45:15 ID:eoeH03Ua
- >>159
 なるほどー
 なんかその流れ的には8もリルガミン関係なさそうですね。
 8はシリーズの中でもストーリーが重視されてると某所で見たのですが、こんな私でも楽しめるものなのでしょうか
 
 
- 161 :名無しさんの野望:2006/05/20(土) 13:08:48 ID:g/i4iwoV
- 159じゃないけど、冒険シミュレーターとしては面白いよ。
 6,7,8は三部作でつながっていて リルガミンシリーズとはシステムも雰囲気も違う
 好き嫌いがはっきり分かれるシナリオ/システムだと思われ。
 こればっかりはやってみて自分の眼でたしかめるしかないね。
 
 
- 162 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 04:15:25 ID:5+13DZTD
- 最近始めたんですが、呪文書ってどう使うんですかね?
 戦闘中に使える訳でもないし、使って魔法覚えるのかなと思ったら覚えれないし。
 マニュアルにも載ってないしどうすれば('A`
 
 
- 163 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 04:23:40 ID:r5lgTc4T
- >>162
 使って呪文覚えるものだよ。
 ただ、覚えるにも条件がある。Lvとステータスと職業。
 詳しくは>>2のmicroさんの所の
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/tips_main.htm#magic_lv
 
 
- 164 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 04:43:16 ID:IgYG1uAm
- せっかくのラストwizだ。
 いろいろ試して見るのもよかろう。
 おれは最初そうしたな。
 何度かやりなおしたりしたが、それが良い。
 
 
- 165 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 04:47:10 ID:P6kB4oaM
- 続編まだー?
 
 
- 166 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:23:16 ID:WPKg3swg
- 一応これほど無いほど究極的に完結したし
 
 
- 167 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:32:38 ID:IyNLdUdW
- だよな。
 新シリーズこいや
 
 
- 168 :名無しさんの野望:2006/05/21(日) 16:40:31 ID:W91ifwx9
- 造物主になっちまった訳だしな。
 viのストーリーも完結したし。魔法の筆編はこれ以上弄るところないだろう。
 だから早く新作だせ。Dark Savantに匹敵する宿敵を見たい。
 
 
- 169 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 00:07:28 ID:ISU2co65
- WIZ8の敵のLvは固定なんですかね?
 それともFF8みたいに敵のLvも一緒に上がってくシステムなんですかね
 
 
 
 
- 170 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 00:50:45 ID:7t6urNPO
- >>169
 一応固定。
 ただし、こちらが強くならないと高レベルの敵がフィールドに現れない事がある。
 
 
- 171 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 10:10:32 ID:ALxLYONA
- ダメージモーション早くする方法無いかな
 
 
- 172 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 19:06:15 ID:wwKojIyq
- 扉のロック解除のタンブラーをいじるのはマウスしか方法無いのかな?
 マニュアルにもクリックしか書いてなかったし。
 
 スキル上げるのにカチカチカチカチ動かすのがちょっと面倒。
 
 
- 173 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 20:10:33 ID:oQwcR2B2
- 一応あれでリアリティを演出しているのだと思うが。
 
 
- 174 :名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:33:12 ID:swmX0B8l
- EDITツールでステータスいじると早いYO!
 
 
- 175 :名無しさんの野望:2006/05/23(火) 11:02:05 ID:S9ErLoej
- >>174
 >>4にあるステータスEDITツール使うと、RFS-81の表示欄がおかしくなるんだよな。
 原因は種族欄の選択肢にAndroid(0F)がないせいで、強制的に別種族(00あたりか)に書き換えられるから。
 使う時にはRFS-81を外すか、書き換えた後でさらにバイナリエディタで種族の数値を0Fに書き換えないといけないのが辛い所だ。
 
 
- 176 :名無しさんの野望:2006/05/28(日) 05:17:00 ID:iG9t1XTw
- 4年ぶにまたやり始めた。最高に面白い。wizシリーズは他のRPGには無い特別な魅力がある。wiz8やってるとロマンを感じる。ダンジョンロードもやってみたい。
 
 
- 177 :名無しさんの野望:2006/05/28(日) 18:51:02 ID:eXWAXU4o
- DLは…まあどうしてもやりたいなら止めませんが
 
 
- 178 :名無しさんの野望:2006/05/28(日) 23:28:12 ID:fHV+WMxf
- DLはねぇ あのねぇ
 
 
- 179 :名無しさんの野望:2006/05/29(月) 05:55:49 ID:BD8wJb91
- DLか・・・あれなあ・・・
 
 
- 180 :名無しさんの野望:2006/05/29(月) 19:16:25 ID:GOUtvNEP
- なんだかんだ言ってやってるんだなw
 
 
- 181 :名無しさんの野望:2006/05/31(水) 03:30:57 ID:pwHsjpgT
- SFCの移植BCFをやったあとにオリジナル98版をやるとマニュアルプロテクトの欝陶しさとグラフィックのショボさにやる気が削がれるかと思ったら、そんな事なくてもうこんな時間。
 
 
- 182 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 02:05:07 ID:8MmL1Duy
- このゲームおもしれぇけど、中盤以降の戦闘がめんどいなぁ。
 魔法連打と遠距離攻撃連打ウゼー。
 
 こっちのパーティは固まってしか動けないからイチイチ動いて虫とかプチプチつぶしていくのめんどいよぅ
 
 
- 183 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 03:31:53 ID:I7yOjZoj
- 同意、連続戦闘がだるすぎ
 なんとかしてくれ
 
 
- 184 :名無しさんの野望:2006/06/01(木) 07:02:03 ID:03pBrMHQ
- やっぱ魔法がいちばん。
 江戸ウィップの音がいい。
 
 
- 185 :名無しさんの野望:2006/06/03(土) 13:01:01 ID:fqNlocF5
- どこにも売ってなーい。誰か俺に売ってくれよ
 
 
- 186 :名無しさんの野望:2006/06/03(土) 16:30:33 ID:WzndFRhI
- メインメニューで「Load Game」を選ばずに「New Game」を選択すると、
 もう過去のセーブデータ消えてしまうの?
 
 
 と、試しもせず質問してみる。
 
 
- 187 :名無しさんの野望:2006/06/03(土) 16:48:29 ID:tBIJ6SKs
- >>186
 消えない。
 
 
- 188 :名無しさんの野望:2006/06/04(日) 00:54:03 ID:s4B8f0K7
- アンパニとティーラングの両方に属してるんだけど、両方の本陣を吹き飛ばせるの?
 Tラングの方もアンパニもどうやって破壊するのかわかんないんだけど〜。
 
 
- 189 :名無しさんの野望:2006/06/04(日) 00:55:30 ID:NVoRviu8
- 街のど真ん中でnuclear
 
 
- 190 :名無しさんの野望:2006/06/04(日) 01:00:46 ID:s4B8f0K7
- ニュークリアないでしょおおおお
 
 
- 191 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 02:14:00 ID:yBBlqDSU
- Wiz8日本語版を今日買って来たんだが、これってプレイする価値有る?
 さっさと転売したほうがいい?
 
 Wizシリーズは、
 ファミコン版 Wiz1,2,3
 外伝 1,2,3
 Win版リルガミンサーガ(デジキューブ)は持ってる。全てクリア。
 
 M&Mはファミコン版1,PCエンジン版1,3をクリア済み。
 
 
- 192 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 03:52:57 ID:Qe/SZ7UM
- >>191
 Wiz8の専用スレにわざわざやってきて、プレイする価値ある?さっさと転売したほうがいい?だと???
 お前何様のt
 
 んー6以降未プレイなのか。
 知ってるかもしれないけど#5までとBCF以降は別のゲームといっていいほどシステム違うし、
 8はさらに進化を遂げて全く違うゲームになってるからなあ。
 個人的には、こういったら語弊があるかもしれないけど8が一番面白いと思う。
 プレイする価値あるかって言われても答えようがないが、転売するならプレイしてみてからでも遅くないんじゃね?
 中古でも結構な値がつくと思うし。このスレでもよく欲しがってる人がいるしな。
 
 
- 193 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 10:46:36 ID:SCXz8Jcx
- 8は戦闘がめんどくさい。
 
 
- 194 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 11:33:28 ID:K010xYDH
- 先頭以外のなにがおもしろいの
 
 
- 195 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 11:49:14 ID:WlZVle5S
- もう少しテンポ良くしてくれたら名作だった
 
 
- 196 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 23:34:47 ID:yakkDvq8
- >>191
 何処で買ったのか教えてくれ
 
 
- 197 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 23:38:54 ID:fffGCMij
- だから8の評判を悪くしたい工作員だっての。
 
 
 
- 198 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 23:47:16 ID:e0RUycOl
- SirTech 亡き今、誰が何のために #8 の評判を落とすのかと。
 
 
- 199 :名無しさんの野望:2006/06/05(月) 23:51:14 ID:fffGCMij
- ほーら出てきたぞw
 
 
- 200 :198:2006/06/05(月) 23:59:34 ID:e0RUycOl
- >>199
 ん?漏れか?
 まじめに疑問だっただけだ。というか漏れが何回 #8 クリアしたと思ってる。
 サイオニクス 2 人旅とかまでやった男だぞ。
 
 
- 201 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 00:15:21 ID:wSqD3YtY
- はっきりいって、>>198みたいな人は、今のすさんだ世の中を生きていくには難しいだろうね。
 自称「男の中の男」らしいのだが。
 
 
- 202 :198=200:2006/06/06(火) 00:19:14 ID:nd8LjX3A
- スマン。どうも話が噛み合いそうにない。ここまでにさせてくれ。
 
 
- 203 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 08:31:18 ID:9QOxDa/e
- あー、俺も彼に対する観察と粘着を結構続けてきたけど、>>198氏は明らかに違うだろ。
 本物はそれこそブロントさん並に一目でわかるからな。
 
 
- 204 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 08:40:14 ID:E5ZWwlLz
- 「氏」とかつけたらアガン確定。
 朝から工作ですか?
 198=200=202=203=アガン
 
 
- 205 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 08:41:10 ID:guZb5wfe
- 神ゲーだが戦闘スピードもうちょいなんとかなってればな
 
 
- 206 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 08:48:29 ID:9QOxDa/e
- スマン。どうも話が噛み合いそうにない。ここまでにさせてくれ。
 
 
- 207 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 12:31:56 ID:NkOH/Mq+
- 改造して全員忍者にして両手バタフライナイフで会う奴を皆殺しにする殺戮プレイ始めたら
 なかなか面白い。
 
 やっぱストレスになるのは武器の射程だな。
 
 
- 208 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 18:22:24 ID:TKg6w3pq
- 弾丸の速度もネックだね
 屋外とかだと結構な距離飛ぶまで動いてくれないから困る
 
 
- 209 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 18:34:07 ID:QKC+r9ez
- エディタで弾丸速度変更すれば?
 
 
- 210 :名無しさんの野望:2006/06/06(火) 19:54:57 ID:W4UcKUvm
- つーか戦闘高速化パッチで十分じゃね?
 
 
- 211 :186:2006/06/07(水) 01:13:50 ID:QDprUzVT
- >>187
 レスありがとうございました。
 さっそく試してみました。
 
 今までのセーブデータと同じに欄に並んで、
 ニューゲームのデータがセーブで来るのが面白かった。
 
 うっかりすると上書きしてしまいそうだが、そこを気をつければ
 時間差で別編成のパーティメンバーで同じシナリオをプレイできる。
 暇人のわたくしにはもってこいでござる。
 
 
- 212 :名無しさんの野望:2006/06/07(水) 17:54:42 ID:rZJODWk3
- >>210
 詳細
 
 
- 213 :191:2006/06/08(木) 00:39:31 ID:fw5DH1VO
- >>192 
 レス、ありがとう。
 今日、SS版Wiz6&7買って来た。新Wizardryシリーズもプレイしてみようと思う。
 
 >>196
 香川県の万代書店って古本屋。
 確か、すぐ近くのハードオフ宇多津店にも中古Wizardry8 日本語版があったと思う。
 いやWizardry クロニクルだったかも? 店頭価格5000、6000円くらい。
 香川県でどうしても欲しいって人は、店に電話して確認してから行くといいかも。
 
 
- 214 :名無しさんの野望:2006/06/08(木) 01:39:00 ID:v9aZmq9m
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121427805/l50
 これ読む限り余り評判いい店じゃなさそうだな
 
 
- 215 :名無しさんの野望:2006/06/08(木) 07:18:41 ID:AROCbxVk
- でもWiz8で5−6000円なら買いだよ。
 飽きたら転売すればウマー
 
 
- 216 :名無しさんの野望:2006/06/08(木) 23:41:13 ID:ARLn/65n
- 過去スレ(part4-10)等の html ミラー見付けたので、まとめておきますね。
 ちょい早いけど、よい週末を。
 
 【過去スレ】
 part 01  http://game.2ch.net/game/kako/1004/10045/1004515950.html
 part 02  http://game.2ch.net/game/kako/1009/10092/1009292271.html
 part 03  http://game.2ch.net/game/kako/1011/10110/1011049453.html
 part 03.1  http://game.2ch.net/game/kako/1011/10111/1011115178.html
 part 04  http://makimo.to/2ch/game2_game/1017/1017582014.html
 part 05  http://makimo.to/2ch/game2_game/1046/1046675281.html
 part 06  http://makimo.to/2ch/game6_game/1061/1061358348.html
 part 07  http://makimo.to/2ch/game10_game/1081/1081444230.html
 part 08  http://makimo.to/2ch/game10_game/1105/1105023153.html
 part 09  http://makimo.to/2ch/game10_game/1118/1118049081.html
 part 10  http://makimo.to/2ch/game10_game/1130/1130660991.html
 
 
- 217 :おまけ:2006/06/08(木) 23:41:58 ID:ARLn/65n
- 【幻の part1 ??? 】
 ウィザードリィについて(レス数6)
 http://mentai.2ch.net/game/kako/961/961688739.html
 あの8作目はどうなったの!(レス数4)
 http://mentai.2ch.net/game/kako/971/971300756.html
 Wizardly8(レス数2)
 http://yasai.2ch.net/game/kako/979/979235675.html
 
 【ウィザードリィコレクションについてのスレ】
 「Wizardry」のシナリオ#1〜7がWinで帰ってくる(レス数370)
 http://yasai.2ch.net/game/kako/981/981547775.html
 ウィザードリィ コレクションについて(レス数17)
 http://yasai.2ch.net/game/kako/997/997122103.html
 
 
- 218 :名無しさんの野望:2006/06/11(日) 16:51:53 ID:ePYRZ9Gt
- 質問でつ
 
 PCにインストールしたWiz8をアンインストールしようとしたら
 uninst.isuが壊れていてできませんとメッセージが
 でてしまいますた
 
 アンインストールするにはどうしたらいいんでしょうか?
 
 重ねインストールしてからアンインストールでしょうか?
 
 
- 219 :名無しさんの野望:2006/06/12(月) 10:35:38 ID:2qlFdHcJ
- OS再インストールが一番じゃないかな
 
 
- 220 :名無しさんの野望:2006/06/13(火) 14:06:11 ID:N/arwgwl
- >>213
 サンクスうちの地元にもその店や類似店あるから探してみる
 やっぱ、PCゲ非専門で片手間の店が狙い目なんだな
 週末探索行に出てみるわ
 
 
- 221 :名無しさんの野望:2006/06/20(火) 04:04:17 ID:OJ9dCFJV
- 今4年ぶりにWIZ8やってます。侍、忍、レンジャ、バード、ビショ2人
 です。質問なんですが、魔法の効率の良い覚え方ってひょっとしてLV上が
 ってもしばらく覚えずにたまってからまとめて覚えたほうがよいのですかね?
 教えてください。
 
 
- 222 :名無しさんの野望:2006/06/20(火) 09:10:59 ID:Go+Hm2Yz
- TryntonでSpider Silkを取り忘れてしまったんだけど
 他の場所でGiant spiderにエンカウントするのはもう無理?
 パーティーレベルは13-15です
 
 
- 223 :名無しさんの野望:2006/06/21(水) 00:20:25 ID:bIai833J
- >>221
 魔法覚えて使った方がスキルが上がると言う事もあるし・・・
 本で売ってる(盗める)魔法はレベルアップ時に覚えなくても良いかもしれないが。
 >>222
 記憶に無いけど、Spider Silkはあんまり手に入らなかった気がする
 
 
- 224 :名無しさんの野望:2006/06/21(水) 00:55:28 ID:AUfEN1MC
- >>222
 Giant spiderはMummyとかと違って固定敵じゃないんでまあ大丈夫なんじゃないの
 レベル上げすぎるとだめかもしれんが
 
 
- 225 :名無しさんの野望:2006/06/21(水) 11:47:14 ID:ODE6Jth7
- >>223-224
 どうもです。修道院とかMt,Gigasでも手に入った記憶はあるんだけど、いかんせんレベルがなー
 
 
- 226 :名無しさんの野望:2006/06/21(水) 16:34:28 ID:hZsK8HFg
- 誰かMacのParallels上のWindowsでWizardry8が動くか確かめて下さい。
 
 
- 227 :名無しさんの野望:2006/06/21(水) 16:54:20 ID:SimtgFdm
- >>223 どうも。魔法覚えたいのがいっぱいありすぎてこまる
 
 
- 228 :名無しさんの野望:2006/06/22(木) 07:00:21 ID:YW6yHtFD
- 魔法選びが楽しいうちがwiz8の華。
 終盤の魔法の存在意義は・・・
 
 
- 229 :名無しさんの野望:2006/06/22(木) 07:24:55 ID:ZT0mEClH
- 1にも2にも補助魔法。
 シールド系があればいい。
 攻撃魔法はそれからじっくりと覚えたいねえ。
 
 
- 230 :名無しさんの野望:2006/06/23(金) 00:37:02 ID:w0z2uG2G
- Silkは、修道院出たとこの広場でかなり後になってから手に入れた気がする
 
 
- 231 :名無しさんの野望:2006/06/23(金) 08:00:22 ID:D/+Clrz7
- >>229
 でも攻撃魔法は気分いいもん。
 コーン型魔法で密集した敵にホイッピングロックやアイスボールなんて爽快だろ?
 
 
- 232 :名無しさんの野望:2006/06/23(金) 10:42:12 ID:NpbC/lz0
- >>231
 ああ、爽快だ。
 とりあえず俺はファイアボールだけど。
 
 
- 233 :名無しさんの野望:2006/06/23(金) 13:09:43 ID:1KM6lPg1
- ポータルって4つ全ての呪文系統で覚えられるけどさ、
 魔術、神学、超能力は結構納得できるけど、錬金術でワープって何が起こってるのか全然わからんな。
 
 
- 234 :名無しさんの野望:2006/06/23(金) 17:34:34 ID:jUqOxTWz
- 錬金術と他3種で作ったインクか何かでワープしたい所に印付けてるんだよ。
 と、変なこと言ってみる。
 
 でも、合成術?みたいな考えだろうから個々に判断すること無いんじゃないかなぁ。
 
 
 
- 235 :名無しさんの野望:2006/06/24(土) 09:22:24 ID:9vRFZ2Z/
- キテ列大百科の「天狗の抜け穴」テープを作ると妄想
 
 
- 236 :名無しさんの野望:2006/06/27(火) 21:13:24 ID:LyjpcnXs
- 次の職業のお勧め種族と割り振るポイントを述べてちょ〜
 
 侍、忍者、レンジャー、ローグ、ビショップ
 
 
- 237 :名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:56:30 ID:QZQVzP6p
- フェアリー ビショップに
 上から29,64,64,33になるようにわりあてて
 途中int+5を入れてint,pieを100になるまでのばし
 あとはStrを先に、次に体力を伸ばすと
 19レベル目で忍者に転職可な
 フルスペルキャスター(錬金除く)の出来上がり
 
 
 
- 238 :名無しさんの野望:2006/07/03(月) 19:53:51 ID:iaGlAWYy
- シナリオメイキングができるんだといいなあ
 
 
- 239 :sage:2006/07/04(火) 01:43:32 ID:A3aIQsuk
- ラットキンツリーあたりまで進めると無性にやり直したくなってしまう。
 ラットキンツリー→最初から→ラットキンツリー→・・・・
 を繰り返してもう3年。
 なぜなんだ・・・。
 
 
- 240 :名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:59:24 ID:iEfJ3WDk
- あのへんから戦闘がめんどくさくなるからじゃないか
 
 
- 241 :名無しさんの野望:2006/07/04(火) 13:10:03 ID:5a0Yekfr
- スコスコと軽快に進められる方が気持ちいいからねぇ、、
 ただ序盤で余り手早く戦闘していると敵が強くなった時困るし、、
 
 
- 242 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:50:25 ID:I4XnlDXs
- 今バードがLV18になってRENAISSANCE  LUTE 使えるようになった。普通ここで転職ですかね?
 
 
- 243 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 07:36:54 ID:tg8ifcNb
- >>242
 交渉役任せてるなら、値切りの関係もあるから買い物済ますまで待った方がいいかも。
 
 
- 244 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:23:02 ID:I4XnlDXs
- 買い物はもう終わった。ネズミから宝も買ったし。ファイターにでもしてみようかな
 
 
- 245 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:47:49 ID:tg8ifcNb
- ガジェッティアーにして究極の道具使い、ってのも面白いかも。
 
 
- 246 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:54:38 ID:rB6kk4aK
- それはないな
 アイテム欄が増えるわけでもなし
 初プレイでそれやって激しく後悔した記憶がw
 
 
- 247 :名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:45:03 ID:iXO3yjCc
- 無難にレンジャーも面白みに欠けるな。バード特有の装備も有るから継続もあり。
 結局はお好みで転職でいいかと。
 
 
- 248 :名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:00:29 ID:I4XnlDXs
- それにしてもダークサバントから宝を盗み出してくるとは、かっこいいネズミだ
 
 
- 249 :名無しさんの野望:2006/07/07(金) 06:31:28 ID:xKpbHfwT
- あれはちょっと手抜きに感じたな。
 7であんなに苦労してやっと手に入れたのに8でこの扱い。
 chaos Moleriも簡単に手に入るし
 
 
- 250 :名無しさんの野望:2006/07/07(金) 11:50:48 ID:rhX0dTXE
- あんな未来世界で未だに剣だの槍だの弓矢だの使ってるのはよくわかんないなぁ。
 
 6のシステムで8やりたかった。
 8のシステムで6もやりたかった。
 
 
- 251 :名無しさんの野望:2006/07/08(土) 14:05:52 ID:hJgCYRvJ
- その辺は7でもちょっと描写があったな、こんな感じのやつ。
 ニクタリンス地下だったか。
 
 >君達は落ちていた設計図を読んだ。
 >“これを使えば、目の前の物体を破壊できる”
 >君達はティーラングの知能を疑った。
 >目の前の像を壊すのに、なんでわざわざレーザーガンなんて設計・作成しなけりゃならんのか。
 >剣を振り回すだけで事足りるのに。
 
 
- 252 :名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:31:07 ID:HGK3M5Kv
- T'Rangは腕力に乏しく忍術極めでもしないと肉弾戦不利
 →特殊効果武器と魔術に頼る
 
 Umpaniは砲術が進んでおり肉弾戦も得意
 →ワーリブレード(ナタ?)とマスケット銃
 
 ガーディア(7)や8の現住諸族はレーザーガンなど、
 近代諸族と完全融和していないから公式には近代兵器入手不可
 アルニカの婆さんの話を聞く限りT'Rangの一部将兵は横流しを、、、
 というかUmpaniも、、、
 
 
- 253 :名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:30:09 ID:rP5tenl5
- Wizardry7・8のダーク・サヴァントは恐怖カッコイイ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1152262953/
 
 
- 254 :名無しさんの野望:2006/07/09(日) 15:32:18 ID:iTuJF6iq
- 結局バードはどうポイント振ってけば良いんだろうなぁ
 と、言ってみるテスト
 
 
- 255 :名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:10:01 ID:8IMAsoqM
- 普通に殴るキャラ用にステ振れば良いんじゃないの?
 
 
 
- 256 :名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:19:56 ID:foUVBtHq
- 俺は、盾・鍵・交渉の3本だったな。
 音楽は楽器使いまくってればいいし、肉弾戦主体だから武器も勝手に上がるし。
 
 
- 257 :名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:02:38 ID:DPSskW58
- あいのりで。ビショップはどう育てていくとBESTなんだろう?
 
 
- 258 :名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:04:37 ID:a0NWPt/0
- トリントンでたまに見かけるでっかいコウモリって戦える?
 何度かチャレンジしてみたがこっちに寄ってきてくれない。
 とても気になる。
 
 
- 259 :名無しさんの野望:2006/07/11(火) 07:36:16 ID:G5RORgcH
- >>258
 戦えるし倒せる。
 けど通路の中に入ってくれないので、なにかアイテム落としてたとしても拾えないかも。
 
 
- 260 :名無しさんの野望:2006/07/12(水) 13:19:20 ID:NFpEqbiI
- このゲームって今購入できるんでしょうか?
 amazonで¥17000〜¥25000であったんですが手が出せません。
 
 
- 261 :258:2006/07/13(木) 20:18:47 ID:TKhsM59r
- >>259
 戦えるのか。今度見かけたら挑戦してみるよ。ありがとう。
 ところで、みんなフォーメーションってどうしてる?
 俺はフロント3人、センター3人、両サイドにそれぞれ1人にしてたんだけど
 最近、フロントに配置せずセンターと両サイドに配置して横一列にするのがいいような気がしてきたんだ。
 前からの敵には全員で直接攻撃できるし、センターに槍持たせればサイドの敵にも直接攻撃できるし。
 強めの敵に対しては、方向転換すればフロント・センター・バックの隊形が作れて、AC低いキャラ守れるし。
 そんなこと考えてたら、またやり直したくなっちゃったなぁ。
 
 
- 262 :名無しさんの野望:2006/07/13(木) 20:19:39 ID:r/IAhOUL
- >>260
 あったのなら購入できるだろ。
 
 
- 263 :名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:16:36 ID:s1/PkQRD
- 最近買ったパソコンでも動く?
 
 
- 264 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 03:08:43 ID:6X0jxcTT
- >>263
 スペックは?
 
 
- 265 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 10:02:15 ID:y92Q2FPm
- 最近かったのなら間違いなく動くはずだが
 
 
- 266 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:57:08 ID:DpmtKnqn
- >>264
 こんなの
 ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3500ram.php
 >>265
 そうなんですか
 
 
- 267 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:43:01 ID:85pY45J8
- スペック聞かれて製品ページを載せるのはやめろと何度(ry
 まぁ動くだろ。多分。
 
 
- 268 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:02:54 ID:W6AIYhi6
- >>267
 すまんです
 コンシューマーで出ればよかったんですけどね。
 
 
- 269 :名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:15:51 ID:1opKiYAl
- 恩簿で動くのか絵?
 
 
 
- 270 :名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:19:49 ID:8chUEuYg
- とりあえずGeForce2MX200程度でも割と動いてた、一応。
 最近のオンボードは↑よりは性能良いだろうし大丈夫じゃね?
 
 
 
- 271 :名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:17:00 ID:BzDgS30U
- 今はじめてエンディング迎えた。最後まで面白かった!どこかが次回作
 作ってくれないかなー
 
 
- 272 :名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:35:01 ID:RfqFm6iW
- 3年前の富士通パソコン(2.1GHz)でも問題なく動くから、大丈夫じゃない?
 
 
- 273 :名無しさんの野望:2006/07/15(土) 07:39:42 ID:AZROjU3b
- 俺なんか6年前のDELL(P4 1.5ghz 384MB Radeon8500)でも問題なく動かせたぞ。
 >>266のはwiz8にはもったいないくらい
 
 
- 274 :名無しさんの野望:2006/07/15(土) 08:29:02 ID:SNcbd8Eu
- ま、動くか動かないはグラフィック関係で躓く位だと思うよ。
 おいらもP3-1.0GとTi4600な古いPCでWIZはやってます。
 
 
 
- 275 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:17:07 ID:25v0Fh5q
- 自作(Cel2.2G→2.8G,512MB,GeFoece FX5200)でアルニカやラパクス城では
 かなりもたついた。グラボが悪かった。
 
 
- 276 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 07:01:13 ID:RJrNdP3z
- rapax castleのブシドーブレードとか入ってる棚(カギで開けるやつ)の手前ってめちゃくちゃ処理落ちしないか?
 
 
 
- 277 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:40:02 ID:wDKglz9A
- celのせいなんじゃないですか
 ていうか自作でcel…
 俺も同じグラボだけど何の問題も無く動くよ
 
 
- 278 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:57:55 ID:NUpMz2E+
- 忍者、器用85,スリスキル55+15の計70で
 スリやってるんだが全く成功しない。
 簡単にスキルlvを上げる方法はありませんか?
 
 
- 279 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:17:05 ID:GxJZ3NpQ
- >>278
 FAQだけど、バージョンは?
 
 
- 280 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:53:50 ID:NUpMz2E+
- バージョンは最新のやつでやってます。
 
 
 
- 281 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:12:26 ID:GxJZ3NpQ
- >>280
 クイックセーブ&ロードしてもスリの結果は変わらないよ。
 
 
- 282 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:30:31 ID:NUpMz2E+
- >>281
 やっぱりそうだよね・・
 キャンプしても結果が変わらないしどうすればいいんだろう。
 umpaniの道具屋の店主が持ってる鍵とねずみの親分が持ってる杖が欲しいんだけど
 もうスリは諦めて倒した方がいいのかな?
 
 
 
- 283 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:28:07 ID:E7TZzgp1
- 確か一回戦闘すると結果が変わるんじゃなかったっけ
 
 
- 284 :名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:15:29 ID:GxJZ3NpQ
- >>282
 戦闘すると変わる。
 
 
- 285 :名無しさんの野望 :2006/07/16(日) 23:41:44 ID:80zarqtn
- >>278
 変わっても失敗ってことが多いけどね。
 頭きたから升で125にしてみたけど失敗だらけって・・・
 しかし、よくスリスキル55も上げられたね。
 
 つか、1.11でやってる人のほうが多いのかな?
 
 
- 286 :名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:50:10 ID:ac3ZGH5Z
- スリ対象とのLv差が大きいと、スキルがいくら高くても盗めないよ。
 スキル値じゃなくてLv差の方が影響が大きいのは全般に言えるけど。
 
 
- 287 :名無しさんの野望:2006/07/21(金) 04:10:02 ID:a5z1fylQ
- >>285
 バグに悩まされるのがイヤなので、最初から1.2Jと読田さんのパッチを当てます。
 ローグだろうが忍者だろうが、スリスキルにはポイントを振りません。
 
 
- 288 :名無しさんの野望:2006/07/21(金) 15:16:24 ID:JXiFZloh
- これさ、一昨日に届いたんで早速プレイしてるんだけど
 ウェブを使う⇒失敗、味方三人に効果。
 
 仲間D「ご、ごめんなさい」
 仲間B「笑えるなあ。あんた芸人に向いてるよ」
 
 仲間A「糸が絡まって上手く動けない!」
 仲間B「うん、俺も同じことを考えていたんだ」
 仲間C「わたしも」
 
 何だこのコント。しかも真面目な戦闘中に。
 8って滅茶苦茶面白いじゃないか。
 
 
- 289 :名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:14:46 ID:j3tojZVn
- 6はSFCで途中までプレイ(芋虫が出てくる森まで。なぜかそこから勧めなかった)、7は未プレイ。
 その状態で去年に8をプレイしたんですけど、最高でした。楽しかった。
 ただどうも話の流れがわからなくて、某所を見ると6の最後でペンが奪われ、そして宇宙へ旅立ったそうなんですけど、そのペン(コズミックフォージ)はなんで8ではサークルに置かれてたんですか?
 
 >288
 俺は英語がまったくワケワカメなので、なにを言ってるのかさっぱりでした。
 細かいとこだけど、こういうところがわかるともっと楽しめるんだろうなあ。
 
 
- 290 :名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:33:13 ID:1TLb2Z41
- _____________________________________ 
 ウエイト板 コテ:(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 17歳、九州男児
 身長175cm,体重95キロ、体脂肪率28%
 マスクをかぶって勘違いしてる彼の画像を見たい人はこのコピペを3箇所に貼ってください
 _____________________________________              │
 507 :最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
 んで、実際クマは何人とやったの?イケメンでモテたりする?
 
 508 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
 >>507
 漏れがヤッた女の数は7人。告られた回数は二桁。まあ、お前達より遥かにイケメンだな
 こう見えて、友達からはヤリチンと呼ばれている
 
 509:最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
 >>508
 マジで?wwwその脂肪で?嘘はよくないよw
 
 510 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
 >>509
 漏れは嘘などは言ってない。脂肪は多少あるかもだが、それを入れてもお前達より
 は経験人数も多いし、女子の子から告白される。それが現実なんだよ
 2chばっかりやってないで、少しは漏れみたいになれるように努力した方がよい
 現実から逃げるな(´・ω・`)
 
 511 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
 でも、童貞の奴ってホントかわいそうな気がする。
 なんなら、今度漏れが女子に声をかけて、ヤラせてあげるよう頼んでやろうか?
 なんだか、可愛そうになってきた
 
 
- 291 :名無しさんの野望:2006/07/22(土) 02:08:26 ID:IiGvJjWE
- >>289
 ↓6,7のネタバレ、嫌な人は見ないでくれ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6の最後でコズミックフォージを手にしようとするが「それは私が預かっておこう」と、アレセイデス登場。
 フォージをアレセイデスに託して宇宙船に乗って旅立つ。
 んで7の舞台のガーディアへ。ガーディアにあるアストラルドミナを他の奴より先に見つけて来いと頼まれ、手に入れるもダークサヴァントに奪われる。
 ダークサヴァントを追ってドミナスへ。それが8の舞台ね。
 
 アレセイデスはコズミックロードの一人だから、自らフォージをコズミックサークルに返しに行ったんだと思う。
 
 
- 292 :289:2006/07/22(土) 05:11:49 ID:IVf71MHr
- 俺はてっきり6のラストでフォージはサヴァントに奪われたのだとばかり思ってましたが、
 なるほど、そういうことだったんですか。
 ありがとうございました!
 
 
 
- 293 :名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:07:43 ID:PSv1k6wU
- お前らのレスを横目に、Demo版で、水のすべり台からの
 落下を楽しんでいる俺にどうかお恵みを・・・
 
 
- 294 :287:2006/07/22(土) 22:25:11 ID:5Zg0jB5g
- >>293
 気持ちは分かるけど、
 どうしても「ドミナス」を冒険したいのなら、高くても購入して
 参加して欲しい。nyの前、mx全盛の頃にCD3枚目を無くし、どうしても
 Wiz8プレイしたいが故、BOXを買い直して数年の後、只今グレーターデーモンや、
 雲や剣や月や太陽のジンと戦っています。
 
 
- 295 :名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:29:17 ID:MHdAWc65
- 米のアマゾンだと、中古の英語版が安くで出ているんだけど、
 海外発送はしないみたいなんだよな・・・クソッ
 
 
- 296 :名無しさんの野望:2006/07/23(日) 08:41:17 ID:uX2GxjK2
- ヤフオクに出品されていますた。
 ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91804831
 
 
- 297 :名無しさんの野望:2006/07/23(日) 09:56:24 ID:m4IQw6Hs
- 安いね、予備にカット効果というくらい。
 
 
- 298 :名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:31:07 ID:hq87aQvo
- 誰だよいきなり8000円にしたやつはw
 
 
- 299 :名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:04:00 ID:hB9lx38n
- 多分、>>296
 
 
- 300 :名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:30:51 ID:44Iw4Zgg
- 10,500 円じゃお得感ないねえ
 出品者は嬉しかったろう
 
 
- 301 :名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:45:42 ID:9nb2UPBw
- 一気に上げるなよなw
 
 
- 302 :名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:09:19 ID:NF/zq/oL
- 英語版ならトレントあるんだがねえ
 
 
- 303 :名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:33:46 ID:6wC3caVZ
- 売ってねぇ・・。欲しい欲しい欲しい!
 
 
- 304 :名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:41:55 ID:8kVOhFK4
- トレントって何?
 
 
- 305 :名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:37:05 ID:TwkWIDKv
- 一週間ほど前、PCなどの品を整理してたら Wiz8日本語版が出てきた
 セーブデータを保存してたCDRも出てきた
 7ptぶんあるのだが、どれも中途半端
 なのでしょうがなく最初から始めてたのだが…
 
 Wiz8ほど初めからやり直したくなるゲームはめずらしぃよな?w
 
 ptに思い入れもあるはずなのだが、思い切ってやり直すときは
 セーブデータはDeleteすることに決めた
 CDRも折ってやった
 
 でもなんでなのだろうか
 消す事に未練が残らないwwwwww
 
 序〜中盤のシナリオ 3年たっても完璧に覚えているのもWiz故だろうか…
 
 
- 306 :名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:11:08 ID:0V5kC6WF
- シナリオ1もやり直すのが苦にならない。今でもたまにやりたくなる。
 
 
- 307 :名無しさんの野望:2006/07/26(水) 01:06:48 ID:QRFTYfAp
- Arnika迄がやたらスリルがあっていい。
 無駄にレベル上げて修羅場かいくぐってみたり。
 
 
- 308 :名無しさんの野望:2006/07/27(木) 10:42:00 ID:wlw9+Yn+
- バードもガジェットも結局魔法使いだな
 
 
- 309 :名無しさんの野望:2006/07/30(日) 12:23:55 ID:EQFMgXCK
- 誰か日本語版定価で売ってくれ。
 
 
- 310 :名無しさんの野望:2006/07/30(日) 14:39:27 ID:fDR0+Qft
- 小汚いリサイクルショップで安く出てた。田舎だから。
 ネットで欲しがったら1万円でも手に入らんだろうね。
 
 
- 311 :名無しさんの野望:2006/07/30(日) 15:06:13 ID:mRv18pRe
- ちゃんとクリアできるし普通におもしろいんだよな。
 CDSは断念したオレでもできた
 
 
- 312 :名無しさんの野望:2006/07/30(日) 21:22:07 ID:EQFMgXCK
- >>310
 君は実に運がいいね。ハードオフとか回ってみるか・・・。
 
 
- 313 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 16:29:47 ID:Iw9PBrRP
- オクで買ってきた。リアルタイム制かターン制、どっちがオススメ?
 ほかはデフォでやろうと思うんだけど。。。。
 
 
- 314 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:13:24 ID:KIUrm0zd
- >>313
 お前かぁ急に高値つけたやつは。
 
 
- 315 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 17:34:29 ID:JUHzQpkH
- 俺はターン制だった。
 リアルタイムにするメリットあるのかな。
 忙しくコマンド入力したりターン飛ばされたりするイメージがある
 
 
- 316 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 20:25:42 ID:Q8f8rCQ6
- リアルタイムの方が臨場感が出る。
 あと、状況に即対応して行動を決定できるメリットもある。
 
 
- 317 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 20:49:21 ID:4gtg2BeL
- ターンモードで落ち着いて行動を決めて、ターン途中で変えたくなったら、 
 右下のアイコンをクリックしまくって赤に変えて命令変更なんて事も出来る。
 少し反則気味だけど……
 
 
 なれてくるとリアルタイムの方が楽しいし、臨機応変に出来て強いと思う。
 
 
- 318 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 21:27:09 ID:Iw9PBrRP
- >>313
 高値だともったいないからずっと待って平均的な値段で落札したよ。
 
 
 リアルタイムでいってみようかな。
 ていうか説明書には死んだら魔法で回復とか書いてあるけど
 そんな魔法持ってないしまだ町にもたどりつけなくていきなり虫の息orz
 でもアイテムあさりとか面白いです。ハマりそ
 
 
- 319 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 21:39:16 ID:Q8f8rCQ6
- >>318
 最初のうちはターンの方が無難だよ。
 ただでさえ操作に癖あるし。
 リアルタイムにするのはキーボードショートカット使えるようになって
 からの方が良い。
 
 で、死体の方は・・・アイテムを手に入れたらかならず説明読むようにしよう。
 
 
- 320 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:00:17 ID:Iw9PBrRP
- >>319
 ありがとう。
 1個だけ滝のところで見つけた。助かった。
 
 
 教えて君ですまんが宝箱とか探索で出現するアイテムはランダム?
 宝箱の場所は固定、探索で見つかる場所はランダム、出現するアイテム自体はランダムでおk?
 
 
- 321 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:12:10 ID:Q8f8rCQ6
- >>320
 宝箱の場所: 固定
 探索アイテム: 固定
 宝箱の中身: ある程度の法則性はあるがランダム
 
 
- 322 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:16:55 ID:Iw9PBrRP
- >>320
 thx。
 探索アイテムは固定なのかー。ちょっと残念。
 
 
 面白いけどなかなか進めない・・・だがそれが楽しい。
 2Fの巨大昆虫に苦戦中
 
 
- 323 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:20:23 ID:Iw9PBrRP
- >>321
 アンカーミススマソ
 
 
- 324 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:27:49 ID:Q8f8rCQ6
- >>322
 あの虫は強いぞー。手強いぞー。
 毒による理不尽な死の歓迎を受けよ。
 
 
- 325 :名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:50:03 ID:Q8f8rCQ6
- あと、一つだけアドバイスすると、セーブはこまめに取ろう。
 クイックセーブじゃなくてちゃんとしたセーブ。
 このゲーム、色々バグがあるので訳の分からん突発死が多い。
 
 
- 326 :287:2006/07/31(月) 23:12:59 ID:Xgo/i4+U
- セーブする時の追加事項として。
 上書きでは無く、新たにセーブする方か良い。
 >>325も書いているが、理不尽なバグが発生するので。
 (最新のパッチと、読田さんのパッチを当てても発生する。)
 >>320
 宝箱の中身は、その宝箱の有るエリアに始めて入ったときに、確定され
 以後変更されない。この事は「mikuroさん(攻略PAGE)」
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/
 にも詳しく書いてます。
 
 
- 327 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:09:35 ID:UdajO/4A
- 読田さんのパッチって?
 
 
- 328 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 01:18:45 ID:tLj/8Qkb
- >>327
 >>2の関連サイト参照のこと。
 
 なお、やろうと思えばここのアイテムテーブルデータをもとに、
 バイナリエディタで宝箱から必ずレアアイテムを入手可能にも出来たりする。
 
 
- 329 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 02:06:35 ID:rMBOICTi
- 別にチート教えなくてもいい
 
 
- 330 :287:2006/08/01(火) 03:14:27 ID:72nfM8ev
- チートを否定しませんが、自制が利かないとこのゲームの楽しさを、9割以上
 奪ってしまうのでホドホドに。顔グラを代える位なら良いと思いますが、
 Lv,1で村正や座頭市棒を振り回しても、楽しいと思えませんので。
 
 
- 331 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:41:16 ID:5EiSutHf
- ちょっとハマりすぎた。
 あらゆる意味で。
 
 どうしても敵が倒せなくてヤケになって同じ敵に3時間くらい挑戦してた。
 もちろんまだ勝てないけど、眠りブレス吐いてくる敵マジ強いね・・。
 もちろん序盤
 
 
- 332 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:44:01 ID:tLj/8Qkb
- うん、村正やらアベンジャーは、
 7から持ち込んだのが墜落のドサクサで盗まれたり落としたりしたのを取り返すというストーリーで入手したいもんだ。
 
 
- 333 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:45:39 ID:TDprzY9Q
- なんだ、珍しく盛り上がってるか?
 
 
- 334 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 05:00:25 ID:5EiSutHf
- 全員凍って全員恐怖とか外道なんですが・・・
 
 
- 335 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:42:41 ID:eUxzBQlL
- >325
 土手を登っていたら、地面の中に潜り込んで全滅ってのを一回経験したな…。
 ポリゴンの隙間から落ちて転落死って事だったんだろうけどあまりにも理不尽。
 
 
- 336 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 14:30:19 ID:7zrXiF6b
- バードのLvアップ時に皆何にポイント振っていってる?
 
 
- 337 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:04:07 ID:SngjB0n7
- くそう・・・いつもヤフオクで競り負けるぜ・・・。
 欲しい欲しい。けど11000円以上で買いたくない・・。
 お前等が羨ましいぜ。
 
 
- 338 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:14:02 ID:F/RVXPkS
- 値を不正につり上げられてるだけじゃないのか?
 
 
- 339 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:19:57 ID:Vd3qaa/K
- なんで売ってる時にかわなかったのよ
 Wiz8。Wiz好きなら当然その当時買ってるはずだろ
 
 
- 340 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:55:00 ID:Az22ND2E
- テーブルトーク版を出して欲しい。
 
 
- 341 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:33:24 ID:uP4l1fbJ
- 早く再販できるように寄付させていただきますって内容証明つきで9k送って
 後は空気嫁でいいんじゃね?
 
 
- 342 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:47:01 ID:TDprzY9Q
- >>339
 その当時から好きだとは限らないから。
 
 
- 343 :339:2006/08/01(火) 17:50:36 ID:Vd3qaa/K
- >>342
 なるほど
 
 
- 344 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 19:05:12 ID:tLj/8Qkb
- >>336
 盾・鍵開け・交渉
 
 
- 345 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:17:14 ID:SngjB0n7
- ひゃっはー!小さなリサイクルショップで中古購入!
 1000円だった。高い金出さなくて良かった。
 
 
- 346 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:21:33 ID:x5lbJMNK
- >>336
 ステータスは知性と器用さ
 スキルは鍵と盾、楽器
 
 
 
 
- 347 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:22:28 ID:TDprzY9Q
- >>345
 いいな、いいな。
 実は俺も持ってないんだよな(´・ω・`)
 
 
- 348 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:29:17 ID:SngjB0n7
- >>347
 
 家の近所散々探して無くて、実家の近くのリサイクルショップでギター物色してたら後ろのワゴンに
 雑に置いてあった。
 
 
- 349 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:32:30 ID:WEPnNmO3
- 探してるときが一番楽しい
 
 
- 350 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 20:42:57 ID:TDprzY9Q
- >>348
 田舎でPCソフト置いてる店無いんだよなあ。でも逆に田舎だからあるみたいのもあるのかな。
 万代にあったとのレスもあるけど、うちの近くのはPCゲームエロゲしか置いてねえ。
 
 
- 351 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:49:56 ID:7zrXiF6b
- >>344 >>346
 ありが(・∀・)
 
 
- 352 :名無しさんの野望:2006/08/01(火) 22:48:22 ID:ou8n4EU9
- このゲームってもうちょっと捻ってればなって思うんだよね
 例えばスカウティングとか、プレイの度にアイテムの種類や配置が変わるんだったら
 有用性も上がるし、ウロウロするのが楽くなるだろうし
 何度もプレイしてると固定アイテム発見するのにこのスキル必要なくなるし
 
 
- 353 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:12:57 ID:nOKtDhGH
- >例えばスカウティングとか、プレイの度にアイテムの種類や配置が変わるんだったら 
 >有用性も上がるし、ウロウロするのが楽くなるだろうし
 
 そのためにMODやエディタがあるんだろうが。
 バカかお前。
 
 
- 354 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:33:38 ID:K/b2oS2a
- MODやエディタでプレイ毎にランダム配置になるようにできるの?すごいねー
 どうやるか教えて
 
 
- 355 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 01:34:55 ID:MXo+4yz3
- まるでMOD前提にWiz8が作られたかのような言い方だけど、
 前提に作られてるわけ?
 
 
- 356 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 04:12:23 ID:fNbenFOf
- >>355
 353の様なキチガイの言う事を、真に受けちゃいけません。
 
 
- 357 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 18:01:39 ID:sag9qpjR
- カニにスウェー決められるのは納得いかん
 
 
 
- 358 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 19:01:20 ID:Eb7Jxj1U
- death Sharoud装備したら見事にのろいアイテムだった。
 HPがキャンプ中でもへってくんだけど、ビショップでものろいとけない場合ってどうすれば・・・・?
 
 
- 359 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 19:07:26 ID:Eb7Jxj1U
- 解除スクあったわスマソorz
 
 
- 360 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 20:28:37 ID:5Wy+k8c+
- CaneOfCopesをスリしたいんだけど、200回以上やっても出ない・・・。
 スキルは98だから足りてると思うんだけど、レベルが9。
 ただ確率低いだけで出ないってことはないですよね?
 
 
- 361 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 20:42:38 ID:xrYCp77m
- >>360
 バージョンは?
 
 
- 362 :360:2006/08/02(水) 20:43:20 ID:5Wy+k8c+
- 1.1Jです。
 
 
- 363 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 21:40:11 ID:xrYCp77m
- >>362
 それなら問題ないはずだな。
 極端に盗りにくいのは確かなので、いっそ諦めて、レベルを
 一つ二つ上げてから再チャレンジした方が良いかも。
 
 
- 364 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 21:49:24 ID:5Wy+k8c+
- >>363
 やっぱレベルも結構関係あるんですかー。
 1個あげて再挑戦してみますよ。
 ありがとうございました。
 
 
- 365 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 22:51:36 ID:ZxFHqHSG
- ケーンオブコープス以外のアイテムを盗み終わってるんじゃね?
 俺もどれだけレベルやスリスキルを上げても盗めなかったことあったんだが、
 なんか高級アイテムが最後の方まで盗めないと全然盗めなくなるっぽい。
 ソードオブ4ウインズもそうだったよ。
 
 
- 366 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 23:26:55 ID:5Wy+k8c+
- >>365
 既に殺っちゃいました。
 出ないから召還出して全員でボコボコ
 出なかった原因は365の仰るとおりかも・・・。
 
 
- 367 :名無しさんの野望:2006/08/02(水) 23:53:51 ID:dSD4sY1E
- バルローンがCaneOfCopesで攻撃してきたらスリルがあったんだがな
 
 
- 368 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 15:20:21 ID:VIKed6tP
- このゲームってシビアだなー。
 Wizってコレがはじめてなんだけどほかもシビア?
 マゾゲー好きだからいいんだけど一向に進まないよ
 
 
- 369 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:10:59 ID:VIKed6tP
- UmpaniBaseCampで入隊するときに入る徴兵センターの段差がどうしても乗り越えられないんだけどどうしたらいいの?
 正面の酒場も同じ。さっき一度だけ酒場には入れたんだけど・・・。
 このゲームってジャンプボタンってなかったよな?
 これバグ・・・?
 
 
- 370 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:11:00 ID:Sag0qxDl
- 初期作品から飛ばしまくっておりました。
 もうなんていうか予備知識無しで始めると
 「大半の人が初作成パーティを生還させることが出来ない」
 「Lv2に上げるまでに大概は死者が出る」
 「通路にいるザコ敵でも余裕で死ねる」
 
 4はもう別次元ですさまじい
 
 PS版7は 仕様とあいまって オープニングからすごい
 ていうかオープニングがあさっての方向にすごい
 ロードとかもうありえなさすぎる
 
 
- 371 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 18:47:40 ID:G0o5SddH
- >>369
 走ったら入れないかな?
 
 
 
- 372 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 20:39:28 ID:+NkGqRDG
- >>368
 8のスレなので多くは書きませんが、
 俺的には#1から#5のほうがシビアだと思う。(特に#4)
 
 >>369
 入口直前で止まると、段差を乗り越えられないが、「I.U.F.物資配給所」の
 看板から歩いて普通に「I.U.F.徴兵センター」に入れると思うけど。
 
 
- 373 :名無しさんの野望:2006/08/03(木) 21:11:23 ID:VIKed6tP
- 歩いても走っても無理で、試行錯誤。
 クイックセーブしながら歩いたらなぜか入れた・・・。
 変なバグだ・・・。毎回クイックセーブ連打して通らないと入れない模様。
 >>371-372 のお二方わざわざどうも。
 
 
- 374 :名無しさんの野望:2006/08/04(金) 10:41:19 ID:Pe9FCuvl
- おもしれ〜このゲーム。やられる前にやれというWIZの鉄則が残っている。
 
 
- 375 :名無しさんの野望:2006/08/04(金) 11:44:32 ID:ip4EPKiE
- 俺、品薄になった頃に買って積んでる
 
 
 
- 376 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 09:07:24 ID:3IcVYy+t
- つい最近ゲットしてようやく始めたのは良いんだけど・・・
 初めて会うNPCから『盗む』が成功しないっ!
 バードにスリをやらせようとスリにポイントは5振ってあるけど無理なの?
 パッチは1.1でいけると思ったんだが・・・。
 
 
- 377 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 09:26:25 ID:ZxW5uvj9
- 5だと厳しいかもよ?
 もう少しスキルがあった方がいいと思う。
 俺は20くらいまではレベルUPでスキルを上げて、それから盗みはじめた。
 
 
- 378 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:43:59 ID:tcJvd9Lb
- RapexのFerroの居場所がわからないよ・・・。
 攻略サイトだと白の南東らしいんだけど、行っても見つからない。
 ほかの場所もほぼくまなく探したんだけど見つからない・・・。
 2時間くらい探し回ってるよ・・・。テンプルに所属する前に戦闘して殺しちゃったんじゃないかと心配に。
 明確な場所を説明してくれるイイヒトはいないかい?
 
 
- 379 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 18:47:25 ID:tcJvd9Lb
- 1Fの武器屋っぽいところは見つけたんだけどそこのカウンターに誰もいない状態。
 アウツ?
 
 
- 380 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 19:21:59 ID:D6+cvE04
- >>379
 そこに居なかったら、たぶん他のRapexに殺されてる。
 
 
- 381 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 19:24:03 ID:D6+cvE04
- 追記。
 そばにカギとかのアイテム落ちてなかったかい?
 
 
- 382 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 19:51:59 ID:w0680kA8
- >>381
 落ちてた気がする・・・。
 おくのエレベータのトビラに使ったような気がします。
 てことは死んだかー・・・。
 
 
- 383 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 21:23:44 ID:4HQhYkQ5
- >>382
 彼が死んだら、最高級の防具が買えなくなる。
 できたら、Rapex城に入る前のデータからやりなおすほうがいいと思う。
 
 ところで、最近AMD64×2マシンに買い替えたんだが、処理速度が速すぎ(?)
 絵の表示が変になってしまったorz
 音は普通に出るんだがなあ・・・
 
 
- 384 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 22:32:36 ID:+9uvwu1E
- NAS-81ポーションをうっかりNPCにあげてしまった。
 また取れますか?それともやり直し?
 
 
- 385 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 22:52:03 ID:tTbJbi6F
- >>384
 arnikaとrfs-81の居るマップの2個落ちてる
 
 
- 386 :名無しさんの野望:2006/08/05(土) 22:55:18 ID:f8tvOryF
- >>384
 ArnikaのSavant Towerの近くと
 MineTunnelsのRFS-81の近くの
 2カ所で手に入るので、ひとつ無くしただけなら大丈夫
 
 
- 387 :名無しさんの野望:2006/08/06(日) 02:16:51 ID:yMbQFJEM
- >>385>>386
 
 ありがとうございました。
 
 
 
- 388 :名無しさんの野望:2006/08/06(日) 05:23:46 ID:Ps/7q3Mc
- EDって何種類ありますか?
 3つ見たんだけどムービーありは1個でしかもBADでした・・・
 
 
- 389 :名無しさんの野望:2006/08/06(日) 14:36:31 ID:Inx+IlGx
- すいません。なんかこのゲームやってると必ず気持ち悪くなるんですけど
 やばいですかね?みなさんは大丈夫ですか?
 
 
- 390 :名無しさんの野望:2006/08/06(日) 14:39:23 ID:chF8gdL9
- >>389
 FPS酔いか?
 DOOM酔いでググって、自分の症状に当てはまるか確認してみ。
 
 
- 391 :名無しさんの野望:2006/08/07(月) 00:10:09 ID:FCcGtISb
- 1.寝返りEND [movie]
 2.書き直しEND
 3.破りEND
 4.爆破END
 この4つだっけ?
 
 
- 392 :名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:41:56 ID:Oxg1fOCS
- >>389
 自分も初めてプレイしたときは酔ったけど
 修道院出るころには順応できたよ
 
 
- 393 :名無しさんの野望:2006/08/08(火) 22:20:06 ID:BvL5bUja
- やってたら慣れたけど、木の上とかトロッコは気持ち悪くなることがあるな。
 
 
 
- 394 :名無しさんの野望:2006/08/10(木) 20:35:32 ID:P/O04m6X
- Vistaでwiz8は動くのだろうか
 
 
- 395 :名無しさんの野望:2006/08/11(金) 21:17:23 ID:voEWuXJR
- 顔グラの変更の仕方が良く分からないので質問させてください
 前スレ検索して↓の記事を見つけたのですが
 
 
 418 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 23:15:31 ID:KGUv7Ly4
 Wiz8PortEditで顔グラ変更が上手く出来ない
 
 wiz8.exeと同じフォルダに突っ込み、フォトショでbmpをtgaに変換して
 適用させてもPortraitsフォルダが出来てその中にtgaファイルが生成されるだけで
 ゲーム内に反映されないんだけど
 
 Data.slfを展開して自分で組み込まないと駄目なの?
 419 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 00:07:17 ID:4q6ee9aq
 >>418
 DataフォルダにPortraitsフォルダを突っ込めばいいはず。
 
 
 突っ込んでみても変更できない…
 Portraitsの中身はtgaファイルがいくつか入っているだけですがコレでいいのでしょうか?
 また、PortraitEditorのCreateArchiveボタンには何の意味があるのですか?(何も生成されない…
 
 
- 396 :395:2006/08/12(土) 15:35:21 ID:zwEtXRxl
- 別のツール使って何とかできました。
 お騒がせしてすみませんでした。
 
 
- 397 :名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:21:14 ID:KC/d254n
- ただいま初プレイ中で、Rattkin Treeまで到達してやっとCane of Copesが入手できると思ってたのですが
 Varloneの小屋にいるRattkinが質問せずに襲ってきました。
 倒したところ、Varloneも襲ってくるので困っています。
 最初のRattkinがなぜ襲ってくるのかご存知の方いたら教えてください。
 ちなみにRakkin Treeに来てまだ何もしていない状況です。
 
 
- 398 :397:2006/08/13(日) 17:36:20 ID:KC/d254n
- すみません、自己解決いたしました。
 スレ汚し申し訳ないです。
 
 
- 399 :名無しさんの野望:2006/08/14(月) 10:01:42 ID:W0kR23FS
- うっかりムークのホログラフのところでキャンプしてしまった・・・。
 ムークが現れなくなった・・。やっぱやり直し?
 
 
- 400 :名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:13:25 ID:vMAzm2Zp
- パッチ当てれば修復するはず
 
 
- 401 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 06:57:11 ID:8CMUsOcn
- Martenに会ったのですが質問の答えで詰まってます。
 なんて入力すればいいの?
 教えて下さいm(__)m
 
 
- 402 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 07:27:22 ID:8CMUsOcn
- >401 解決しました
 
 
- 403 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:09:06 ID:akvQHjf3
- RapaxRiftの北側テレポーター抜けた先の扉が開かない。
 特別なアイテムがいるみたいなんだけど・・。
 
 
- 404 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:43:25 ID:wUhiK+iG
- >>2のサイトによれば、途中で鍵やら杖が落ちてたみたいだが、
 それじゃ駄目だったか?
 
 
- 405 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 14:37:22 ID:kEpZLG/2
- >>403
 鍵の認識率が異常に悪かったと思う。
 鍵さえあっていれば開くよ。
 
 
- 406 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 15:57:52 ID:yQkPOKli
- ようやく英語版手に入れたんで、いざインストールして始めようとすると起動出来ないorz
 ロゴが出てAutodetecting…の後エラーが発生しました のブルースクリーン。
 PCの電源落とす以外出来なくなる…
 OSは98使ってるんだが。
 
 
- 407 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 17:22:15 ID:H0eHMm6V
- 98はダメぽ
 
 
- 408 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 20:31:14 ID:KmsmKEdU
- >>406
 Win2000Proに乗り換えたら、XPより軽いし。
 日本語版と違って英語版なら正式対応してたと思うけど。
 
 
- 409 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 21:18:15 ID:Y8/qEORr
- 皆さんの動作環境を聞きたいのだが、
 新規マシンを組みたいので参考にしたいかなと。
 
 
- 410 :名無しさんの野望:2006/08/20(日) 22:20:01 ID:yQkPOKli
- うぇ98駄目なのか…2000にするかなー。とりあえずサンクス
 
 
- 411 :名無しさんの野望:2006/08/21(月) 08:34:59 ID:BGkeQWP1
- >>405
 鍵で開きました。認識率悪かったんですね。
 あとドールグローブとか何に使うのかわかりません。
 
 
- 412 :名無しさんの野望:2006/08/21(月) 08:49:06 ID:mkOqTKdG
- あれはフェアリー専用装備品。
 
 
- 413 :名無しさんの野望:2006/08/22(火) 16:23:17 ID:GHzTsdOx
- >>406
 win98でも問題なかったよ。
 1.2Jパッチで「3DSetup.exeを更新。いくつかの環境において3DSetup.exeが
 Autodetecting中に引き起こす問題を修正。」とあるのでアップデートしてみれば?
 
 
- 414 :名無しさんの野望:2006/08/23(水) 10:28:08 ID:5Q44Cn6r
- ずっとやっててレベルが1のままだったからおかしいなーと思ったら、
 十字マーククリックすればレベル上がる事にようやく気付いた・・・。
 俺は何人目ですか?
 
 
- 415 :名無しさんの野望:2006/08/23(水) 16:55:37 ID:213y/bGy
- 一人目。
 
 
- 416 :名無しさんの野望:2006/08/24(木) 12:55:34 ID:uFoNmprA
- スリ練習のいろはが分からん。
 なに、盗み続けばスキル上がってくの?
 
 
- 417 :名無しさんの野望:2006/08/24(木) 15:43:22 ID:x7p0R/lj
- そうだよ。
 90辺りで上昇がかなり厳しくなるからそこで転職してもいいかと。
 100にするにはほぼ全NPCから盗みまくらナイト
 
 
- 418 :名無しさんの野望:2006/08/24(木) 18:31:13 ID:/ypDF/eN
- くそ〜!何度やってもバッドエンディングだ!
 
 
- 419 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 02:06:04 ID:oO4mjEHe
- 初エクスカリバーGET記念カキコ
 
 全くつかえないんですが!!
 両手近接だめぽ(´;ェ;`)
 
 軽装Mook侍にジャイアントソードもたせて中盤させてるほうがずっといいんですが…
 もしかしてLVあがったらすごい剣になれる?
 バーサク前提でもやっぱりMook戦ジャイアントのがいいw
 
 ワケワカラン┐(^-^;)┌
 
 
 
- 420 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 07:08:43 ID:TOzGjWU5
- スリ存在を否定したver1.2って一体・・・
 
 
- 421 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 08:45:02 ID:oO4mjEHe
- Ver1.2以前のパッチでスリまくってた頃より、1.2のが飽き来なくていいとおもふ。
 
 でも、ギルやアイテム貢ぎまくればスリ帳消しくらいにはしてほしかった
 もちろんスッタ額以上という廃仕様で
 
 エクス戦 オニダッタ
 よーちぬけど、【雑★魚】にはイイね(´Д`) =3
 
 
- 422 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 09:45:33 ID:/fTjjxwd
- 1.1は盗め過ぎで貨幣価値が無くなるが1.2はスリのスキルの意味が無くなる
 中間の設定はできなかったんかな
 
 
- 423 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 10:56:48 ID:pcF235yo
- いよいよコズミックサークルにいくぜ〜って時に
 ダークサーヴァントが先に入って星あぼ〜ん。
 爆弾解除した意味ねぇじゃねぇか!
 
 
- 424 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 13:42:25 ID:TOzGjWU5
- うちのパーティーにエルフのメイジがいるんだが、将来に他の5人が侍ロバ忍ビとなる予定なので
 明らかに役立たずになると思うんだけどどうしよ・・・・。
 今のうちに弓使いかビショップ2号にすべきかな?
 ちなみに平均レベル6。
 
 
- 425 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 16:54:31 ID:mWxD3zpe
- 将来的にって、転職後どこまでレベル上げるつもりなんだろ。
 
 
 
- 426 :名無しさんの野望:2006/08/25(金) 16:56:27 ID:4PV1O+O9
- >>424
 バ=バードだよね?
 レンジャーか、長く遊ぶつもりならガジェッティアあたりが良いんじゃない?
 
 レンジャー強いよ、レンジャー。
 Tripleshot Crossbow持たせると凄まじい。
 矢の減りも凄まじいけどなw
 
 
- 427 :名無しさんの野望:2006/08/27(日) 07:55:12 ID:sDf49iDi
- 久しぶりにまた始めようと思うんだけど、7からコンバートする時って、六人パーティなら全員一括してコンバートされるんでしたっけ?いや、今回は一人旅に挑戦しようと思ってさ。ダイヤモンドリングがもったいない・・・
 
 
- 428 :名無しさんの野望:2006/08/29(火) 13:35:43 ID:D+AoVm1j
- パーティー関係なくキャラ毎にコンバートじゃなかったっけ
 
 
- 429 :名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:32:55 ID:lk7NFjXG
- 初挑戦なんですが
 LowerMarten'sBluffで敵襲受けた時にZ'Antが逃げちゃって受付に戻ってきてくれませんorz
 UmpaniBaseCampでKunarからもらったカードを渡す軍曹が出てきてくれませんorz
 どうすればいいのでしょうか?
 
 
- 430 :名無しさんの野望:2006/08/29(火) 22:55:42 ID:WFJZgAtQ
- >>429
 部屋の中には居る筈だから、トロッコから入って鍵を開け、話しかけるしかないかも。
 でもそれやると「スパイ…スパイめぇ…!」の確率が上がりそうだし…。
 (機械に触らなければ大丈夫かな?)
 
 
- 431 :名無しさんの野望:2006/09/02(土) 03:20:36 ID:2N7wVbRL
- Wiz-Scenario Making Tool Ver.1でコッズアイテム作った奴はいるか
 
 
- 432 :板違い:2006/09/02(土) 14:16:37 ID:6gJbmky+
- >>431
 これのことか?
 「ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜 Five Ordeals」
 ここはWiz8スレなので、他の板で質問した方が建設的と思われ。
 
 
- 433 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:44:17 ID:JgJAB8ua
- う〜ん、なぞだらけだ。
 このゲームの事細かな攻略サイトって無いの?
 
 
- 434 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 03:39:16 ID:5/wizpB7
- >>2のmikuroさんと読田さんの所と、>>3の上から三番目のサイト
 これで十分だと思うけど。
 決まった攻略ルートなんか無いから、後はやって学ぶって感じかな。
 
 
- 435 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 09:00:20 ID:JgJAB8ua
- >>434
 そか。ありがとう。もう一度トライしてみる。
 
 
- 436 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:10:36 ID:n67KgGh4
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43218303
 たけーよ。
 
 
- 437 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:26:10 ID:xuUPfGoO
- 貧乏人は黙ってろ
 
 
- 438 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:37:24 ID:n67KgGh4
- 高いと言っただけで貧乏人と決め付けるな。
 
 
- 439 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:41:03 ID:UKqo5OyC
- >>437 出品者乙
 
 
- 440 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:08:59 ID:MZua7RdT
- ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60830185
 こちらの方がまだ安い。が、終了時間直前は戦々恐々。落とせるか不安。
 
 >>436の教えてくれた出品物に、入札者が現れるか楽しみ。
 オークション開始価格が29,8・・
 
 
- 441 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:53:52 ID:NWV/o+53
- そんなに宣伝が好きなら、俺もアドバイス。
 
 過去の落差相場は8000円くらいだから10000円以上もする商品は絶対に買ってはダメ
 
 
- 442 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:56:20 ID:NWV/o+53
- そんなに宣伝が好きなら、俺もアドバイス。
 
 過去の落差相場は8000円くらいだから10000円以上もする商品は絶対に買ってはダメ
 
 
- 443 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:57:31 ID:n67KgGh4
- 2回言わんでもいいぞw
 
 
- 444 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:10:04 ID:NWV/o+53
- 追加アドバイス。
 
 オークションのアドレスを貼るヤツは99パーセント出品者もしくはその関係者。
 
 自分が狙ってる商品をわざわざ興味を持ちそうな人が多いスレで知らせる事自体おかしい。
 
 本当に落札したいヤツならわざわざ入札のライバルを増やそうとするヤツは居ない
 。
 出品者は8000円で買って存分に楽しんで、更に12000円で転売して利益まで上げようとしている。
 
 というわけで、8000円以上では絶対に買ってはいけない。
 
 
 
- 445 :名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:35:09 ID:KSCVdqij
- さすがに3万やらじゃ買わないな
 1万2千だって嫌だし
 
 ところで、変人とかがNPCと別れた時にいうセリフって何かな?
 なんかサラバって聞こえるんだけ
 
 
- 446 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:03:17 ID:dlt7feCk
- サヨナラっていうのはあるよ。
 さらな〜ら、って感じだけど。
 
 
- 447 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 00:59:30 ID:5IWxxJ3e
- Wiz初挑戦なのだが注意するべきことはありますか
 
 
- 448 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 11:59:38 ID:fC1MjB+M
- 状態異常回復手段が得られない段階でも
 死を含む状態異常になりやすい(死に易い)
 
 回復アイテムは拾えるものは全て拾い
 こまめにセーヴを行いましょう
 
 
- 449 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 12:19:45 ID:txwU29Qk
- >>447
 旧WIZや日本産WIZをがこれとおなじ路線だと思わない事。
 
 
 
 
- 450 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 13:03:16 ID:oVHiwXpg
- nyで落とせばただなのに
 新品以外はメーカーには金行かないんだからいっしょ
 
 
- 451 :名無しさんの野望:2006/09/05(火) 13:24:28 ID:TrDRdE2M
- >>447 
 極力最新?の修正パッチ1.2J(日本語版の場合)をインストールする。
 理不尽なバグが少なくなるが、「スリスキルって何?」状態になる。
 スリを楽しみたいなら修正パッチ1.1Jをインストールする。
 
 セーブする時は上書きを避ける。
 
 一週目は攻略サイトの攻略情報を見ない。
 バレネタなので見るなら二週目以降。
 
 
- 452 :名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:15:28 ID:GrTX7Ail
- これ中古屋で全然売ってないんだけど
 ヤフオクもチェックしたけど箱無しで30000円とかふざけた値段だし
 やりたいけど金が足りない
 
 
- 453 :名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:50:21 ID:tSmh9rPH
- ぶっちゃけ
 >>450に同意
 
 
- 454 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 05:37:30 ID:mSN4C6r1
- >>452
 俺は呪文カード無いやつを13000円で買った。
 呪文の効果説明はゲーム中に見れるので何も問題ない。
 ウィズシリーズは誰も手放さないから中々出回らないよな。
 
 
- 455 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 11:21:01 ID:YEOHv/2m
- >>4のツール色々のところの、
 Wiz8DevMode (v0.1)の使い方を教えてくれませんか?
 解凍しても、説明のファイルがついていなかったので。
 お願いします。
 
 
- 456 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 19:07:15 ID:RfSICxV0
- 先日、Wiz8はじめたんですけど正直難しいですね…
 さっきまで友好的だったはずのNPCが今は問答無用で襲い掛かってきます。
 Viとかいう女も助けに行ったのになぜか敵と一緒になって襲い掛かってきて結局殺してし
 
 まったし…
 町中赤マークだらけでアイテムの売買もろくにできません…
 やり直そうかどうか迷っているんですけど原因がはっきりしないとまた同じことを繰り返
 
 しそうだし…
 いろいろ心当たりはあるんですけど具体的にどれがまずいのか教えてもらえますか?
 
 ・戦闘で襲ってきたヒガンディ(?)を殺しまくった
 ・クイックロード連発でアイテムを盗みまくった
 ・家の宝箱から銀行のカードキーをくすねた
 ・銀行員を殺してお宝を根こそぎいただいた
 
 他にもあるかもしれませんがおねがいします
 
 
- 457 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 19:09:15 ID:RfSICxV0
- 改行ミスった…orz
 
 
- 458 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:23:42 ID:5Sp5SEYv
- >>456 
 私なりの考えでは
 
 ・戦闘で襲ってきたヒガンディ(?)を殺しまくった
 ・・屋外や修道院にいるゴロツキなら問題無いと思います。
 
 ・クイックロード連発でアイテムを盗みまくった
 ・・修正パッチ1.2Jを最初から使っている為判りません。
 
 ・家の宝箱から銀行のカードキーをくすねた
 ・・くすねただけなら問題無いと思いますが、使った場合は可能性有
 
 ・銀行員を殺してお宝を根こそぎいただいた
 ・・これが最大の原因だと思われます。
 
 間違えていたら、突っ込みヨロシク。
 
 
- 459 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 20:43:21 ID:oPr/wO5x
- >>458
 >戦闘で襲ってきたヒガンディ(?)を殺しまくった
 arnikaの町中以外なら敵なので大丈夫。
 町中で一般人に襲われて倒したらNG。というか一般人に襲われてる
 時点でダメぽ。
 
 ・クイックロード連発でアイテムを盗みまくった
 1.0とか1.1なら無問題。1.2だと盗まれたNPCは機嫌が悪くなる。
 初心者が1.2でNPC相手にそうそう盗めるとは思えないけど。
 
 ・家の宝箱から銀行のカードキーをくすねた
 これは無問題。使っても無問題。
 盗んだ銀行カードを所有者に売るとかした場合は知らないけど
 
 ・銀行員を殺してお宝を根こそぎいただいた
 arnika bankの中のNPCは(何故か)殺してもhigardiとの友好度は
 変わらなかったと思う。
 
 
- 460 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 21:54:53 ID:Ymw0vTw/
- >>456
 街中での戦闘中、盗賊とかの敵と間違えて警察を攻撃しませんでしたか?
 
 
- 461 :458=451:2006/09/09(土) 22:01:50 ID:5Sp5SEYv
- >>459
 1番目は説明ミスでした。
 屋外では無く町の外です。町中に要るパトロールは友好的なはず。
 
 4番目は思い当たる節有。
 牛人間城で2本目の座頭市棒を取る為、酔っ払いを一匹殺したけど、
 敵対しなかった。
 
 >>456
 arnikaの町中でパトロールと共同で戦闘中時、攻撃魔法or攻撃支援魔法が
 暴発したとか? それと
 >さっきまで友好的だったはずのNPCが今は問答無用で襲い掛かってきます。
 とありますが、敵対する直前に思い当たる行動は有ませんか?
 
 
- 462 :名無しさんの野望:2006/09/09(土) 22:32:56 ID:Ymw0vTw/
- 仲間にしているNPC(今回の場合、おそらくMylesか…)と同種族を、自分から積極的に殺しを仕掛けると、
 そのNPCの感情が悪くなり「何をするダァー」とか。
 
 …ん、Myles?
 仕事持ちかけられた時、ちゃんと一緒に連れてって仕事した?
 ダイヤを取ったはいいけど、銀行のネーチャン殺して報酬受け取り損ねたとか…。
 
 
- 463 :456:2006/09/10(日) 03:34:30 ID:g4FJbN8H
- >>458->>462
 皆さん、すばやい返答ありがとうございます
 
 どうやら最大の注意点はあの威容に顔が怖いパトロールのようですね。それに関してはとても心当たりがあります
 街中での何回目かの戦闘でこちらから@を押して不意打ちファイアーボールをかました相手が実はパトロールということが何度かありました
 それまでの戦闘経験からNPCには攻撃ができないんだと思い込んでいた為、はじめから敵だったに違いないと…あれでしたか…orz
 Viとかいう人もそれですかね…NPC側にいるときにはファイアボールは使わないほうがいいと…
 
 盗みやカードキーが問題なしというのは少し以外でした
 あれが一番の原因だと思っていたのに…
 
 Mylesというのはあの町に入ったときに話しかけてきた盗賊ですよね
 真っ先に襲い掛かってきたので返り討ちにしてしまいました…仲間になるのか…orz
 
 銀行に関しては変なねずみの依頼状を渡したらいきなり襲い掛かってきたので返り討ちにしました
 
 さっきほどのプレイ中も仮面をかぶったねずみのNPCが木から降りてきたときにいきなり襲い掛かってきて…
 行商人のトカゲも敵対色になっているし…つくづくひどいプレイヤーのようで…orz
 なんかだんだんやり直すのがもったいなくなって来たのでこのまま嫌われ者プレイを続けてみたいと思います
 
 さし当たってはこのバッグの中にある大量の要らない武器防具をどう処分するか…
 
 
- 464 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 04:27:34 ID:zwM8CgmE
- トリントンの木のあたり?ならまだやり直した方がいいかも まだ序盤。
 
 
- 465 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 04:39:41 ID:xfRG9PdC
- 鼠の依頼状、銀行員に渡す前に
 アイテム欄でカーソル合わせて
 内容を読むことをお勧めする。
 
 その後はあなたの判断でどうぞ
 
 
- 466 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 05:22:37 ID:GCcY1Vw9
- とりあえず、レーダー画面だけは常時出しておく事をお勧めします。
 メッセージ欄その他はいらないから。
 
 緑は味方だ。
 
 
- 467 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 06:50:40 ID:XAk26bh9
- >>463
 いらないアイテムは宝箱に押し込んでおくことを勧める。
 アイテムを手に持ったままで宝箱をクリック。
 取り出すときは手に何も持っていない状態でに宝箱をクリックすれば
 OK。
 
 
- 468 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 12:29:30 ID:CkcVruAd
- >銀行に関しては変なねずみの依頼状を渡したらいきなり襲い掛かってきたので返り討ちにしました
 
 ワロス
 
 
- 469 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 15:18:58 ID:ByFBlPFs
- NPCが戦闘に加わってくれるのは構わないんだが
 死なれると困るんだよなー
 
 Umpani砦の入り口の軍曹とRapaxの武器屋がお亡くなりになられましたw
 
 
- 470 :名無しさんの野望:2006/09/10(日) 18:47:58 ID:GCcY1Vw9
- >>469
 回復魔法をかけてやれよ…。
 範囲内であればHeal Allの魔法(楽器でもOK)だって効果あるんだから。
 
 
- 471 :名無しさんの野望:2006/09/11(月) 08:01:54 ID:05CdDe4w
- 全体にかかるヘイストやシールド系魔法
 魔法反射や物理反射なども有効
 ほったらかしたら死ぬのは避けがたい
 
 
- 472 :名無しさんの野望:2006/09/11(月) 10:18:34 ID:wQ08PjNa
- アンパニとTラング無視して話進めても
 エンディングみられるんだな。なんの為に存在するんだ?
 
 
- 473 :名無しさんの野望:2006/09/11(月) 13:34:05 ID:05CdDe4w
- 彼らは前作ファンのためにいるという部分もあると思う
 
 ティーラングとアンパニは宇宙を2分する商業帝国の雄
 相反する商業ルールを奉じているからきわめて仲が悪い
 ただし両方とも武装破壊活動集団の頭目サヴァントとも仲が悪い
 
 
 
- 474 :名無しさんの野望:2006/09/12(火) 03:41:42 ID:zmJBT5Bi
- >>426
 矢とかポーションは255個持てるようにして対応してるけどな
 ただクロスボウが集まらんで加工が出来ん
 どの辺にあったっけ?
 
 
- 475 :名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:15:58 ID:d9z2NOCJ
- >>474
 426本人だけど、えらい遅いレスだなw
 書いた事すら忘れてたZE!
 
 で、ArnikaのAntoneがたまに売ってたと思う。
 
 
- 476 :名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:26:05 ID:pcYWvZjH
- 秋葉原で中古をgetしました。
 お値段¥8,880也。
 太っ腹にも定価より¥100も安いぞw
 
 
 
- 477 :名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:47:38 ID:pcYWvZjH
- あ、ちょい上で値段話あったし。。。
 物の価値がわからんかった俺は無視してくれ。。。orz
 
 
- 478 :名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:43:19 ID:wOHG3VuR
- >>475
 他にはT'Rangの道具屋で見かけるな。
 
 
- 479 :名無しさんの野望:2006/09/13(水) 02:15:42 ID:Ib5ijJq+
- クロスボウなら釣具屋にもあるよ。
 
 
- 480 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 05:51:12 ID:OePFL8a1
- トリントンまでサクサク進めてきたけど、ここに来て無知による計画性の無さとLvの低さが浮き彫りになってしまった
 ネズミのボスが強すぎて倒せねぇ
 スキル上げはオンラインでこりごりだったがまぁ仕方ないか
 
 
- 481 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 06:08:25 ID:OePFL8a1
- あとちょっと質問なんだけど、敵のLvってどこにいても味方のLvに依存するの?
 最初の教会に武器取りに戻ったら敵のLv上がってたんだけど
 
 
- 482 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 06:09:43 ID:z+443NTh
- 依存
 
 
- 483 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 06:24:47 ID:OePFL8a1
- >>482
 そうか、やっぱりLv依存だったか…
 どのエリアも敵がいるから安全地帯を探すのが大変だ
 
 
- 484 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:49:26 ID:/hnVwri+
- >>482
 >>483
 正確には「獲得経験値」だった気が。
 
 
- 485 :名無しさんの野望:2006/09/14(木) 22:54:06 ID:Kekbpud7
- 初挑戦ようやく終了
 侍、バル、レンジャー、音楽家、アルケミ、ビショップの全員ドワーフでした
 
 
 
- 486 :名無しさんの野望:2006/09/15(金) 13:02:11 ID:bWqxz0gF
- ちくしょーMadrasにパーティのomnigunまでヤツのものにされてしまった
 さすがtrinnie油断も隙も無いぜフゥーハハハァ
 
 
- 487 :名無しさんの野望:2006/09/16(土) 10:43:57 ID:n97DF0d/
- 8初プレイなのですが難易度について。
 結構きついくらいが好きな場合、エキスパートモードだときつすぎますかね?
 ノーマルだと結構普通にクリア出来るみたいなことを昔聞いたので・・・。
 
 
- 488 :名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:00:26 ID:pUnDrnbd
- 初プレイでエキスパートは勇者過ぎるな。もしくはマゾ
 俺のお勧めはイージーの鉄人。さくさく進むが緊張感もでる。
 レアアイテム取ったときの喜びも大きいしマジお勧め
 
 
- 489 :名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:09:16 ID:iOlKkman
- Lv12でSEWilderessのクイーン倒すのはさすがに無理があったか…
 デスが暴発して取り巻きの魔術師が全滅したけど
 デスナイト1匹倒したところで回復追いつかなくて果てた
 
 
- 490 :名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:16:19 ID:bc1H3LHf
- なんの、たかが前衛がやられただけだ!
 
 
- 491 :名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:57:13 ID:rfvuLl6W
- >>489
 漏れの場合、まともに正面から突っ込むと、辿り着く前にボロボロになるので、
 まず物陰から呪文をかませて戦闘状態になってひたすら逃げて坂を降りる。
 逃げ切れて戦闘が終わったところで上に戻ると、適度にばらけて居るので個別撃破。
 
 
- 492 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:07:52 ID:qo2HcJdD
- なんとかLv12〜14で倒せた
 >>491は見てなかったけど曲がり角に呪文かませたら敵が入り口付近で止まって戦闘終わったから
 次の戦闘でエレメンタル使って入り口塞いでeye for an eyeで呪文跳ね返しながら戦った
 そうしたらクイーンとナイト1匹を見えない奥の方に残してまた戦闘が終わったから
 曲がり角から戦闘→走るで一気に近づいてたこ殴りにした
 ちなみにまだHealallも無くて回復は全部後衛3人ヒールアミュ任せだった
 
 
- 493 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:26:29 ID:P7HHn9In
- 低レベルで強敵倒すのは燃えるよな。
 漏れも前のそのくらいのレベルでそこ倒したが楽しかった。
 
 
- 494 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:40:47 ID:qo2HcJdD
- でもネッシーはまだ倒してないんだよな…
 Bayjinに行けないRPC多いし、アクセが潜水服で1つ埋まるし、行くまでにウザイ敵が多いしで
 Healall覚えたら戦略でも練ろうかな
 
 
- 495 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 14:29:48 ID:QyZCFVI5
- 一番最初のエリアで牢屋の中の白骨死体近くにあるメモって誰かに渡すものなのかな?
 templer教団に伝えてくれみたいなこと書いてあったから後生大事に持ち歩いて
 やっとのことで入団試験の監督やってた人に渡したのに、激しくガイシュツ
 みたいなこと言われて終わってしまった…
 ダイヤモンドをMylesに渡すときみたいに渡す人が違ったんだろうか
 
 
- 496 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:19:42 ID:W+UAZr4a
- あれはプレイヤーに情勢を伝えるためだけのアイテムだと思う
 
 
- 497 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 17:59:33 ID:qo2HcJdD
- Mountain Wildernessの滝壺にアイテムがあるけど、全部取ったのにまだ白い点がある
 だとすると滝の上にアイテムがあるとしか考えられないけど、どうやって行くんだろう
 上がるには急すぎるし下から落ちるには高すぎるし
 
 
- 498 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 19:44:24 ID:2OZR2IE6
- 小太刀のあるとこかな、滝の裏に洞窟があるんだぜ?
 下から滝につっこんでみナ
 
 
- 499 :名無しさんの野望:2006/09/17(日) 20:45:19 ID:qo2HcJdD
- >>498
 いや、滝壺の洞窟に入ってアイテムは全部取ったんだよ
 でも白い点が消えないんだ。X-Ray使ってたし石が落ちてるのを見逃しただけなんかな
 
 
- 500 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 04:58:48 ID:maIt+h6J
- Umpaniを連れてmartenbluffのテレポーター前に飛んじゃったんだけど
 一瞬なら2重スパイはばれないよね?
 そのumpaniのキャラはBayjinに閉じ込められてたやつなんだけど
 
 
- 501 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 11:20:18 ID:Vkd0PSmR
- >>499
 あそこの滝の上に登らなくても全部のアイテムを拾えた。
 その近くで敵を倒して、落としたアイテムが水の中で拾えないとかいうことない?
 
 >>500
 ばれる条件はいまだに謎。
 危ない橋は渡らない方が良いかも。
 そう思ったから、ポータルはMarten's Bluffのテレポーター前ではなく、
 Marten's Bluffのテレポーターに行けるArnikaTryntonRoadのテレポーターに設定してた。
 
 
- 502 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 17:37:33 ID:HSn/wfro
- >499
 昇降する通路があるところから
 川を下る途中にあるやつでは?
 
 確か蘇生パウダーだった気が
 
 
 
- 503 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 18:24:30 ID:Vkd0PSmR
- >>502
 最初それかとおもったけど、497はMountain Wildernessと言ってるし。
 でももう10回以上やって、アイテムの場所は覚えつくした香具師ばかりだと思っていたから、
 497のような質問が来ると嬉しい。
 
 
- 504 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 21:35:28 ID:IO1hxZNw
- >>501
 ばれる条件分かってないんですね。SeaCaveやり直し嫌だからこのまま進めることにする
 友好でも中立でもエンディングは変わらないのかな… 守衛2人倒してMindblastRod奪ったら中立になっちまった
 でも襲ってこないしZantは友好で緑マークだから同盟は大丈夫だろう
 
 
- 505 :名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:51:41 ID:Vkd0PSmR
- >>504
 一応、ばれても直接話しかけずアイテムを持った手でクリックする(そのアイテムを渡す)と
 戦闘にならずに会話が進むので、ばれても気にしない。
 中立は試したこと無いけど、有効でも敵対でもエンディングは同じだったと思う。
 
 MindblastRodを取るには、あの守衛の近くで戦闘する
 (他所で戦闘し居たら、あそこまで逃げてくる)と
 あの守衛が逃げるので戦闘無しにMindblastRodを取れる。
 
 が、戦闘すると逃げるんじゃ守衛にならんぞ、あいつら。
 
 
- 506 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 05:32:45 ID:VLgxkvGf
- TryntoのLeaf Spriteが強すぎる。ガンガン魔法打たれてすぐ死ぬ。
 Magic Screenかけても全く役に立たない。Magic Screenの強さって魔法レベルに
 依存するの?SilenceあるけどAirのレベルが低いから何とかして防ぎきらないと無理ぽ。
 
 魔法耐性ってどうやって上げるんだろ…。信仰心上げるくらいしか思いつかん。
 耐性のある防具とかも人数分ないし。もう進めないぽ。
 
 
- 507 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 06:31:58 ID:q9BP87VX
- >>506
 elemental shieldは?
 
 
- 508 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 11:11:45 ID:NMK1vVNz
- ワンダリングの方なら行ったり来たりすれば消えるし トリニーの味方部隊を盾にも出来る。
 ブルーマーブル使って行くところのヤツなら広場まで下がれば魔法封印(ただしこちらも)
 なので自分はドアの外、相手はドアの中、に位置取ればOK
 
 
- 509 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 11:14:16 ID:NMK1vVNz
- あ、あとマジックスクリーンとかは魔法レベル上げて唱えると効果と維持時間増えます。
 普段からセーブロードでフルパワーでかけておくの基本
 
 
- 510 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 11:30:35 ID:xAw5dXtn
- 宝物庫の樹のエレメンタルはこっちもCannedElemental使って倒したなぁ
 戦闘が終わった後、広場まで下がれば魔法封じれるじゃないかということに気づいて
 序盤は貴重なCannedElementalを使ってしまったことに軽く凹んだ
 
 
- 511 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 14:15:38 ID:h1onS+Gh
- rapaxの動物園の水槽のカメって倒せる?
 
 
- 512 :506:2006/09/19(火) 16:13:20 ID:h8vOHUeV
- >>507-510
 レスどうもです。
 
 >>507
 Elemental shieldですか。残念ながら覚えてません。
 次覚えるか本探します。
 
 >>509
 効果時間が延びるのは分かりましたがセーブロードって
 何ですか?
 
 
- 513 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 18:37:33 ID:ID04oJgT
- >>510
 広場まで下がるだけでなく、そこから別の通路まで撤退することで、
 こちらは魔法が使えて、敵だけ魔法が封じられる状態で何とか倒したっけなあ。
 それで何とかLv6で勝てる。境界の見切りがきつかったっけ。
 
 
- 514 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 19:41:07 ID:xAw5dXtn
- Zatoichi BoのSet LocationがRapax Castle Upperらしいんだけど、どこら辺に隠されてるの?
 今まで探索Lv37でやってきたけど37で見つけられる?
 
 
- 515 :514:2006/09/19(火) 20:38:29 ID:xAw5dXtn
- すまん、自己解決した。
 
 
- 516 :名無しさんの野望:2006/09/19(火) 21:24:36 ID:RqEcj5GX
- 今日、違うゲームを探して立ち寄った店で新品¥8,901を2つ発見。
 
 前からやってみたかったけど売ってなくて手に入らなかったので、ちょっと高いと思いつつ
 衝動買い。
 
 今日は買っただけで明日以降インストールの予定なんだけど、Wizは1〜3と5をちょっとしか
 やったことないのでスゲー不安。このスレとかざっと読んだだけでも、全然違うゲームだって
 感じはヒシヒシと伝わってくるし。。。。
 
 
 ちなみに探してたのは「風の探索者〜Etarnal Flame〜」どこかに売ってたら教えてくだたい。
 
 
- 517 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:23:17 ID:cGCufyB1
- 今度は、かれこれ2時間探索したのにRapax城の一階の檻の中にある宝箱が取れねぇ
 2階の網の下の鍵があった場所が怪しそうなんだがもう仕掛け動かないし…
 
 
- 518 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:36:10 ID:c+X0ix8M
- >>517
 あの中身は吸い上げるものだ。
 
 
- 519 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 00:57:28 ID:cGCufyB1
- >>518
 それはもしやQueen'sKeyとかZatoichiBoは全部下の宝箱から吸い上げていたと言う事なのか
 何だ、そういう原理だったのか…ありがとう。これでぐっすり眠れるよ
 
 
- 520 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 07:37:18 ID:EQ7sPdeE
- >>519
 なお、チートで壁を抜けてあの宝箱に触っても何も起きない。
 そもそも宝箱ではないのだ。
 
 
- 521 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 08:54:20 ID:cGCufyB1
- 宝箱の形をしたオブジェクトってわけか…
 BayjinでGlumph助けて引き渡したのに、さっきUmpaniの将軍にGlumphのIDタグ渡したら
 何故か死んだことにされてしまった。しかも将軍にGlumph引き渡してからまた仲間にしようと思っても居ないし
 めっちゃカワイソス
 
 
- 522 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 11:58:42 ID:tAvw5nGR
- 関係者に認識証を渡す=戦死通告
 なんですよ
 TwTノ
 
 
- 523 :名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:35:15 ID:En0gGUcZ
- タンブラー弄りをどのくらいやればロック&トラップ上がるかなーと
 やってたんだけど30分以上かけても上がらんかった。
 気を取り直して今度は罠を調べるでやってみたらこっちはモリモリ
 上がるのね、一時間ちょいで59→82まで上がったよ。こっちだと
 マウスひたすら連打だけでいいからクリック連射ツール使って楽々だし。
 
 
- 524 :名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:44:33 ID:62DuQjo1
- ふぅ、今四週目クリア 戦侍盗超
 やっぱファイター強いわw
 次はどんな編成にしようかな
 
 
- 525 :名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:11:37 ID:CywOdRLG
- RepaxCampに捕らえられてる2人って、仲間にすると同盟をイベントを全部終わらせるまで外れてくれないけど
 外したら外したで仲間になってくれない
 外国サイトでも彼等のAfter LocationがNoneになってるし、最後までイベントするとラスボス戦に連れて行けなくなる?
 せめて隠しダンジョンのメンバーくらいは自由に入れ替えしたいんだけどなぁ
 有志のパッチでそういうのがあるなら、今からでも一からやり直したいな
 
 
- 526 :名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:30:52 ID:ADQubHkt
- ウホッ、Buccaneer Ghostから*Light* *Shield*手に入れた、しかも狙って。
 これ過去ログ読んだときは現実的ではないって書いてあったけど十分狙えるよ。
 
 まずは麻痺させた一人だけ残して、そいつを瀕死にしてから撤退。
 改めてぎりぎりまで近づいてセーブで準備OK。あとはいいのが出るまで
 倒してはリロードするだけ。
 ロード時間を入れても一回15秒もかからないし、操作も楽。
 まあ*Light* *Sword*ねらい打ちってならつらいかもしらんけど
 剣か盾のどっちかでいいならそう悪いもんではないと思う。
 
 ちなみに俺は10分くらいで手に入れたけど運がよかっただけかも
 しれないからもうちょっと試してみる。
 
 
- 527 :名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:52:29 ID:CywOdRLG
- >>526
 俺も確率2.47%のEstoc De Oliviaをキャンプの宝箱で狙って
 10分くらいで出たからだいたいそんなもんじゃない?(まぁ宝箱3箇所あったけど)
 *Light* *Sword*も2.47%だし40回に1回は出ると考えれば…
 でもいいこと聞いたわ。ちょっくらおらも海さ潜ってくる
 Buccaneer Ghost…バッカにゃーゴーストか
 
 
- 528 :名無しさんの野望:2006/09/21(木) 03:03:56 ID:ADQubHkt
- >>526
 今度は30分ちょいで剣手に入れた、でもこの間盾は見つからなかったから
 これでも運がよかったと思う、やっぱりそう甘くはないかな。
 ただクイックセーブ使うのと(使うと動作おかしくなるから今まで敬遠してた)
 攻撃は必中の魔法を使うことで1回8秒(アイテム出たら確認で+3秒)まで
 短縮出来たから、最初からやってればもう少し早く見つかったと思う。
 
 
 
- 529 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 03:55:42 ID:RKBmHXXo
- Z’Antからすりまくってたら突然「スパイめー死ねぇぇぇぇ」になっちゃたんですけど
 なんでだかわかります?
 結構いい兜が取れたと思ってセーブしちゃったんで戻れないw
 
 
- 530 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 15:58:48 ID:A5ulKXnf
- そもそもアンパニとティーラングは
 公式に戦争中なのです。
 両陣営に出入りしているだけで
 常にばれるリスクを高めているのです。
 (ティーラングにだけバレルのは彼らが
 あまり有能ではないものの密偵を
 多数抱えているからです)
 
 
- 531 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 18:31:43 ID:otgMgGZt
- Wizardry8日本語版のパッチver1.11を持っていらっしゃる方、UPして頂けませんか? 
 お願いします。
 
 
- 532 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:00:48 ID:V27w+TeF
- >>531
 ttp://www.os.rim.or.jp/‾damned/wizardry/data_wizardry/data_wizardry.html
 
 
- 533 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:36:28 ID:otgMgGZt
- >>531
 ありがとうございます。
 あとCDを入れないでゲームが起動する
 パッチがあると聞いたのですが本当ですか?
 よろしければいただけませんか、お願いします。
 
 
- 534 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:38:56 ID:s5szKVn7
- >>529
 二重スパイがバレる条件は多分以下の二つ。
 アンパニ兵をティーラング領に入れる(ポータルなどで)またはその逆
 両軍に入団したあとヘ・リに口止め金を払わない(殺すことでも可)両方入団したら速やかにヘ・リに会いに行くの推奨
 
 んでもってスリ等しなくても防具は困らないし最終防具は全部買えるんじゃないか?コバルティンライトシールド以外
 
 
- 535 :名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:20:54 ID:RKBmHXXo
- >>530,534
 どもども
 一緒にティーラングに入ったのはViだけなんで今慌てて
 口止めしたところですw(手遅れかもしれないけど)
 
 スリまくってたらMookへの手紙まで入手しちゃいました
 まだ旗も渡してないのに…
 
 とりあえず話しかけずに移動画面で旗を手にとって直接渡せば
 報酬と経験値はもらえて次の指令も出ることは確かめたので
 なんとかなりそうです
 
 
- 536 :532:2006/09/22(金) 23:17:59 ID:8AH1gH22
- >>533 
 Daemon Tools(free)やCD革命Virtual(share)やSimDisk(share)でDisk3を
 仮想化して運用すれば良いと思われ。
 ちなみに俺はSimDisk(share)で快適運用中。
 
 
- 537 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 00:11:03 ID:ap3NFXOl
- 漏れはDaemon toolsでやってる。
 freeだし使いやすいし、必要ないと思うが日本語化も出来る。
 
 
- 538 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 02:01:25 ID:V+C2vchq
- FangとCanezou Dagger持たせてたローグを、ファイターにしてExcaliper持たせてみたんだけど
 攻撃回数も減ったしバーサークしてるのに明らかに弱くなった。しかも死に掛けにダメージ100超えとか勿体無い
 でも一旦変えちゃったし、武器変えたらどうだろうと思って
 Ivory BladeとDiamond Eyes持たせてアクセで命中補ってバーサークさせたら、元より大分強くなった
 これだけ強ければ、転職させた甲斐があったというものだ
 
 
- 539 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 02:29:03 ID:ap3NFXOl
- その状況なら多分そうなると思う。
 ただ、*light* *sword*装備でfighterとrogueを比べると
 攻撃力だけならrogueのバックアタックの方が高くなるかも。
 防具とmax hpの差で戦力としてはfighterに分があると思うが。
 
 
- 540 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 04:07:07 ID:AZTlS29D
- 前から思ってたんだが何でCrashであんなでかい岩落とされて
 ダメージ0のやつが、スリングで小石ぶつけられてダメージ20とか食らうんだよw
 
 
- 541 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 04:40:11 ID:+HniksWD
- 時速200kぐらいで急所目がけて投げてんだろ
 
 
- 542 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 14:54:47 ID:p6RH+HZi
- >>540
 遠近法
 
 
- 543 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 18:15:36 ID:WE34Ofxj
- >>538
 そりゃExcaliper(エクスカリパー)じゃねえ…。
 攻撃力1だろ、あの剣。
 
 
- 544 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:59:08 ID:5yfbXiuE
- エクスカリパーテラナツカシス
 
 
- 545 :名無しさんの野望:2006/09/23(土) 23:55:53 ID:mGoGk+A8
- >>543
 >>攻撃力1だろ、あの剣。
 意味不明。
 
 
- 546 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 00:12:22 ID:fX3D9LS9
- >>545
 FFV知らないか?
 
 
- 547 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 08:12:55 ID:jJNQ7SVu
- 今まで敵が遠距離にいる時することが無いのがもったいないと思って
 バードにスリングとかファイターのサブに弓とか使わせてたんだけど
 だんだん矢と石が足らなくなってきた。しかも大量に持とうとすると
 すげー重いし。もしかして普通はこういうことはせずに遠距離要員を
 1人か2人くらいにするの?
 
 
- 548 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 10:07:17 ID:D5pw6Zn2
- >>547
 レベルアップ時の特性値6ポイントのうち3ポイントは、全員必ずSTRENGTHに割り振っていた。
 これで沢山持てるし、近距離攻撃にも効くし
 また、一番安いBullet Stoneは思いから持たないことにしていた。
 これが普通かどうかは知らないが。
 
 
- 549 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 14:23:52 ID:uuc6CUtE
- お店の前でキャンプしてればそのうち復活するんじゃ?
 
 
- 550 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 18:32:11 ID:AuwO04II
- >>545
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%AB%A5%EA%A5%D1%A1%BC
 
 
- 551 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 19:36:46 ID:Ifu99SuC
- Tips
 販売NPCははじめて話しかけるときと、入荷フラグ(一日位が目安)が立ったときに
 セーブロードで入荷、販売商品変わる
 ライトクロスボウやヒーリングアミュ欲しいときに便利
 
 ♀ならスタミナ回復+1のネックレスを装備すればスタミナはほぼ切れない
 アルニカの寺院に一個必ずある
 
 遠隔は全員何か一つ決めちゃってミサイルを統一するといいね
 クロスボウか弓かスリングのうちどれかひとつ 銃でもいいけど弾がロクに落ちとらん
 
 
- 552 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:50:27 ID:vDSthqYA
- 俺銃使う気にならなかったな。もっぱらスリング。じつは使ってみれば銃ってスリングや弓より強いのかな? 
 
 
- 553 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:58:58 ID:fX3D9LS9
- >>552
 序盤〜中盤のBlanderBusは強い。文句なしに強い。
 
 
- 554 :名無しさんの野望:2006/09/24(日) 23:18:31 ID:s0DfuKrm
- 俺なんてロボモンクが活躍しすぎて他のメンバーに出番が回ってこないから
 スリング持たせて武器切り替えオフにしてやったぜ!
 
 
- 555 :名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:17:35 ID:NTO0i71A
- 銃って追加ダメージ無くね?
 Mookのガジェで力強さが高かったからDoubleshot Sling持たせてた
 Omnigunは弾なら何でも込められるようになる というのを知ったのが終盤だったというのもあるが
 
 
- 556 :名無しさんの野望:2006/09/25(月) 21:02:46 ID:NTO0i71A
- Ariel's Slipperが全然出ねぇ…
 暗闇にしたHigari Highwaymanを1人残して戦闘終了させて、目の前でセーブしてるから
 試行間隔は10秒もかからないはず、既に2,300回はやってるはずなのになぁ
 解析ページにあるテーブルも、落とす確率を%で出す方法よく分からんし…
 
 
- 557 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 09:53:17 ID:qoukSHCb
- これからインスコしようと思うんだけど、なにか最初に当てておいた方がいいPatchって
 ありますかね?公式のPatchは当てるとして、別スレではバランス調整の意味もかねて
 戦闘スピード調整Patchやら、魔法抵抗軽減Patchがあるらしいことを聞いたのですが、
 最初から当てておいた方がプレイしやすいようなのがあれば教えて欲しいです。
 
 
 
 
- 558 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 09:58:05 ID:VKzJCGWv
- 戦闘スピードのパッチ(というかツール)はありと思うが。
 魔法抵抗を最初に入れるのはどうかと。
 
 
- 559 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 11:30:33 ID:0UPBolPV
- >>556
 セーブして云々より、あいつ等なら虐殺して回った方がいいんじゃないの?
 
 
- 560 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 11:43:58 ID:KWHS8KOk
- >>556
 矢や石を充分に持たせてリジェネーションアイテム装備させたパーティーを
 Arnika RoadのT字路の中心に数時間放置しておけば
 いくらでも手に入ると思う
 
 
- 561 :557:2006/09/26(火) 11:58:27 ID:qoukSHCb
- インスコ完了。
 
 喜び勇みすぎて、Patch当てずにキャラメイクに入ってしまった。
 これって、ボーナスポイントは種族で固定なのかな?
 ポイントの増減に一喜一憂することはなし?
 
 しかし、オープニングみてビックリした。Wizは1と5しかやったことないんだけど、
 まさかスペースオペラ的始まり方とは・・・。6以降が宇宙の話だってのは、噂には
 聞いていたけどこれほどスペースファンタジーだとは思わなかった。
 
 キャラメイクも1とかと違ってステータスが多すぎて、どれが後でどう影響するのか
 よく分からんし・・・・。とりあず気の向くまま作ってみるか・・・。
 
 ところで、難易度はノーマルで大丈夫?1の序盤くらいの感じならノーマルでいいかな
 と思うんだけど、あれ以上にきついなら下げた方がいいかな・・。
 
 にしても久々のWizだが、もはや俺の知ってるWizでは全くないんだね。
 しばらくは付録のスペルブックが手放せないかな・・・・。
 
 
- 562 :557:2006/09/26(火) 12:07:04 ID:qoukSHCb
- 連投スマン。
 
 Patchって1.1J と1.2Jどっちを入れたほうがイイのかな?
 スリに関しての変更だけの問題なの?それとも、やはり最新Patchのほうが安定??
 
 1.2J にするとスリの意味がなくなるとか言われると、1.1J 遊んでからの方がいいのかとも
 思ってしまうし。。。。うーん
 
 
- 563 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:20:17 ID:/NIVKx3A
- スリがあっても序盤にいい防具が手に入るって程度だからなー。
 キャラが強くなる実感はいい武器を持たせたときの方が大きいから
 あんまりうれしくもないし。
 金はポーションを作れば余りまくるから特にいらんしね。
 1.1のスリに慣れた人にとっては不満があったみたいだけど
 やったことないなら特に気にならないはずだよ。
 
 楽にゲームを進めたいって場合でもスリで装備を揃えることよりも
 あいつを早々に仲間に入れるとかあの杖をさっさと取ってくるとか
 他の要因の方が影響大きいし。
 
 
- 564 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 14:04:43 ID:ipTXb/eA
- 僕は今はver1.2と読田パッチで安定かなー
 一週目は公式1.2だけだったけどな
 
 難易度は後で変更効くから、ノーマル→辛くなったらイージーで
 
 
- 565 :557:2006/09/26(火) 20:45:13 ID:qoukSHCb
- >>563
 >>564
 
 レス、サンクス。
 とりあえず1.2Jだけ入れてはじめてみた。
 スゲェな。もう俺の知ってるWizじゃないんだな・・・・。
 
 戦闘の方法もなんか独特って言うか・・・最初移動する方法もわからず、
 仕方なく取り説を熟読してしまった・・・。でも取り説読んでも武器スロットの
 使い方がいまいちわからんが・・・。
 
 好みでてきトーにパーティ作ったら、最初の建物内でもスライムに殺される・・・・。
 やっぱ適当は駄目か?侍、戦、忍、僧、魔、ガジェにしたんだけど・・・・・。
 だってガジェ使ってみたかったんだもん・・・・・。
 
 とりあえず、ちょっとづつ頑張ってみるよ。
 
 
- 566 :名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:56:37 ID:J8XO2AiN
- >>565
 頑張れー俺もWizは1以来だから驚いたよw
 
 
- 567 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 01:26:05 ID:fUWY9Z/5
- X-Rayさえ覚えれば、大分楽
 というか心臓弱いからX-Rayの無い生活はありえない
 
 
- 568 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 01:35:32 ID:6J+58uVe
- とりあえず、戦士にはバーサクというコマンドがあることは
 知っておこう。
 あと、パーティの配置というか前衛中衛後衛の置き方を意識しよう。
 
 何はともあれ、説明書は熟読することを勧める。
 
 
- 569 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 06:36:07 ID:gtiolGW0
- Monk育ててるんだけど、あんま強くないのでどうしようかと思ってる。
 マーシャルアーツの参照特性値が素早さと器用さだったんでこの2つばっかり
 上げてるんだけどダメージ伸び悩み。Fighterがガンガンダメージ出してるのとは
 対象的に一桁程度しか出ない。やっぱ力を上げたほうが良かったのか?
 クリティカルも全然出ないし。もうレベル9だから方向修正も厳しいかも。
 だれか助けて。
 
 
- 570 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 06:58:35 ID:z7eMYY7n
- バー作2倍ダメはまずかったよなあ。
 上級職がかすんで見える
 
 
- 571 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 07:43:43 ID:vTzq0x7x
- >>569
 マーシャルアーツのダメージは一撃はそんなに大きくない。
 モンクの売りは手数による気絶試行回数の多さ。後は専用装備。
 上級職だからLvが10後半くらいにならないと花開かないよ。
 というかファイターと比べるとどんな前衛も霞むよ。どちらかというと
 ファイターが強すぎるだけ。
 
 
 
 
- 572 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 11:08:32 ID:dL9dlJLN
- はっきりいってモンクは戦士系の職業ではもっとも使えない!
 素手の攻撃力は武器攻撃に完全に劣っているくせにやたらスタミナは減るし、命中率も悪い。
 座頭市棒も侍にもたせたほうがいい。
 弓も装備できないし、防具もしょぼい、さらに魔法はサイオニックだし・・・
 と、弱いところを上げたらきりがない。
 
 
 
- 573 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 15:28:44 ID:sJWfQ3pS
- でもRFS-81は魔法使えないのに不思議と強い気がする。
 
 
- 574 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 15:54:47 ID:F0s0F2yq
- RFS-81は耐性が凄い。
 モンクのダメージ耐性+アンドロイドの呪文耐性
 
 
- 575 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 16:34:24 ID:wA7Zpsi1
- 皆さん、お楽しみの所申し訳ありません。
 こんなエラーメッセージが出るんですけど、心当たりある方いませんでしょうか。
 出る場所はキャラメーク、オープニングムービー後の左下で歯車回ってる時です。
 いきなりWindows 画面に戻ってしまいます。そしてこんなメッセージBOXが・・・。
 
 【以下ERRORメッセージ】
 ERROR:これは通常では見られないメッセージです。
 下記の情報をテクニカルサポートセンターにお知らせください。
 不備があり大変申し訳ありません
 
 Debug assertion in module F:¥PROGRAMS¥Wizardry8¥Source Code
 ¥Engine Code¥Monster.cpp line 1291 faild.
 
 Expression [hFiles] evaluates to false.
 
 Could'nt open data¥Monsters¥slime_yellow.mls
 【以上】
 
 M/B:ASUS CUV4X(Bios最新)
 CPU:P3 733MHz
 Memory:256MB
 OS:WinXP
 HDD:C(20MB)D(60MB)E(40MB)どれも使用量50%以下です。
 Graphics:Millenium G400(ドライバ英語版最新)
 Sound:SB Live(ドライバOS付属)
 ちなみにF:driveはインストールした、CD-ROMのドライブレターです。
 お知らせくださいって言われても、全然通じない電話しかないんじゃ
 話にならないですよ。
 
 
 
 
 
- 576 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 17:09:04 ID:I3QLrnze
- ↑
 得物屋のBBS(02/1/8(火) 0:32)からのコピペだな
 
 
- 577 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 19:19:31 ID:yMqbEK9G
- Monk使ったことないなぁ。
 多分使ったら序盤にStaff of Doom握らせて座頭市棒までそのまんまな気がする。
 
 最近二回のプレイでは、バグのせいかPeakのイベント戦闘(王子)が消えちゃった。萎え。
 
 
- 578 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 20:22:27 ID:DuPi/nB0
- 今Arnikaなんだけど、君主・モンク・侍・バード・僧侶・メイジというパーティ(全員人間)。
 転職する予定なのでじっくりスキル上げてます。
 将来的には
 
 君主→そのまま
 モンク→マーシャルアーツとステルス100にして侍
 侍→バルキリー
 バード→音楽100、レベル18で呪文系職業(多分忍者)
 僧侶→僧侶系スキル100近く、7レベル呪文習得でレンジャー
 メイジ→同じく魔法使い系スキル100近く、7レベル呪文習得でガジェッティア
 
 キャラがそういうこだわりなもんで…。
 常にクイックロード&セーブでスキル上げ中。
 
 クリア出来るのはいつになる事やらw
 
 
- 579 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 20:30:14 ID:dbqQA1oL
- モンクもstrength最優先、100のときにダメージ修正100%と思いっきり影響する
 更にパワーストライクのスキルは威力もさることながら命中率への影響も大
 ついでに言うと力があがるとスタミナも上がるから息切れもしづらくなるし
 
 参照特性値ってのはそれが高いと戦闘で使ったときにスキルが上がりやすいって
 だけで、普通に使ってレベルアップ時にも振り込んでれば問題ない
 近接戦闘の特性が知性とセンスだからと言ってファイターの近接戦闘が
 なかなか上がらないってことにはならないでしょ
 もちろん器用さ素早さは攻撃回数にも影響するから重要ではあるんだけど
 それよりもキャラレベルとスキル値の方が影響大きいから最優先にする
 ほどのものでもない
 
 
- 580 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 20:41:07 ID:BU0oToK/
- >>578
 呪文は1Lvアップ分につき1個しか覚えられないからな。
 金に余裕があるなら、急用必須魔法以外は店で買ったほうがいいかも。
 幸い、レベルアップ時に覚えられる数はストックできるし。
 
 >>579
 俺の場合は、レベルアップ時には基本的に力と素早さだけを上げていってたな。
 魔法は補助・回復魔法以外使わなかったから。
 Bishopだけは知性・信仰心も均等に上げていってたけど、最低でも力は50にしてからだった。
 でないと武器ダメージにマイナス修正を食らう。
 
 
- 581 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 23:32:15 ID:yTSLOHBY
- >>575
 修正パッチ1.2Jをインストール。(必要であれば読田さんの非公式パッチもインストール)
 これで改善されなければ、手の施しようが無いと思われ。
 
 
- 582 :名無しさんの野望:2006/09/28(木) 01:40:19 ID:B70p9Vz2
- >>575
 そのメッセージ、XPsp2(クリーンインスト)に変更した時よく出てました。
 2000sp4とxpsp1(上書き)では出なかった。でも何故か今は出ない。
 GeForce2MX400をGFX5200にしたのが良かったのか、メモリを増やしたのが良かったのか…
 さ〜ぱり分かりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
- 583 :581:2006/09/28(木) 02:11:10 ID:Zg8EU0+l
- >>582
 俺XP Pro SP2 をクリーンインストールしたPCだけどエラーは出なかった。
 PC本体の細かい仕様によって変わるのかな?
 
 
- 584 :578:2006/09/28(木) 20:12:15 ID:QiL8+ATr
- >>580
 基本的には魔法は本で覚えてますが、如何せん金が足りねぇ…(今は10000ゴールド持ってるけど)
 アルケミストが居ないからポーションも作れないし…。
 スリは1.2Jパッチ当ててるから当てに出来ないし。
 
 ちなみに現在LV7(経験値は溜まってる)。
 誰か良い金稼ぎの方法を教えて下さい。
 今はゴロツキのHigardi連中相手にアイテム集めています。
 
 
- 585 :名無しさんの野望:2006/09/28(木) 20:14:56 ID:PRLZ7VYN
- 戦士、音楽と魔法系4種類で開始したんですが
 ドワーフのプリとムークのサイオニが全部魔法覚えたので
 Lv19になる時に転職させようと思います
 何にするのがお勧めです?
 
 残りのノームのプリとフェアリーのアルケは各一個覚え残しがあるので
 次のLvUPのときに転職させようと思ってます
 
 
- 586 :名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:13:11 ID:PtKl0pCb
- >>582
 ドライバは古いのを使うと良いようです。
 わざわざ古いグラボを買ってっやってますよ。
 
 
- 587 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 00:02:56 ID:2iWV6PWR
- >>584
 後半戦ならRapax虐殺なんだろうけどな。武具を落としまくってくれるし。
 ただし店主だけは守らなければならないが。
 
 あとは…依頼をこなして報酬Getぐらいか。
 
 
- 588 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 01:07:11 ID:dMl+w2GL
- >>586
 582だけど確かに玄人付属のドライバが古かったです。
 >>584
 転職組は後に使うキャラに必要なスキルを上げとかないと後悔します。
 うちの力とか器用さのない転職忍者は、呪文も覚えないままアイテム攻撃専用部員で一生を終えました。
 
 
 
- 589 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 01:28:58 ID:rlQROuNy
- >>584
 アルケミがいなくても、ポーション合成は出来る。
 mod heal + light heal = great healとか。
 ある程度のスキル値は必要だが。
 
 
- 590 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 01:37:46 ID:m/sJrqxW
- >>584
 アルケミストじゃなくてもAlchemyのスキルがあるならポーション合成出来る
 ビショップとかレンジャーとか忍者とか
 と思ったけど>>578見るとそれもいないのか、なら仕方ないな
 
 あと1.2Jの場合は交渉術担当がいた方がいいと思う、もちろんベストはバード
 他のスキルと違って訓練で上げるのは難しいし
 交渉担当がいるならポーション合成しなくても後半までお金が足りなくなる
 ことはなかったよ。さすがにrapax城で装備を揃えるときに金が尽きたけど
 
 
- 591 :584:2006/09/29(金) 21:27:43 ID:0EQ8ARNc
- みんなサンクスです。
 転職組のスキル…能力値の事でしょうか?
 取りあえず
 
 モンク→力と素早さ、あと器用度を中心に。スキルはマーシャルアーツとステルス、クリティカル。
 侍→バランス良く。剣・弓スキルと魔術(属性スキルの方)を中心に。
 バード:器用さ、知性、素早さ。スキルは交渉術とスリ、開錠。
 僧侶:信仰心はポイント優先、後はバランス良く。スキルは呪術優先。
 魔法使い:知性、素早さ、センス。スキルは魔術スキル優先。
 
 ちなみに力は全員50以上にしてます。
 
 中盤戦まで(Clockさんだっけ?奴の居る所)まででの稼ぎ所は…無いですよねぇorz
 ネズ公虐殺かヒガルディ虐殺か…ネズ公はHP高いから大変です。
 
 マターリプレイ(珠に電源落ちますが)で楽しみます〜。
 
 
- 592 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:36:54 ID:2iWV6PWR
- >>591
 盾を鍛えるなら、Arnikaの宇宙港に湧いてくる肉弾戦アンドロイド相手に防御しまくってればいいかも。
 あいつら弱いくせに攻撃回数が多いから、盾が上がる上がる。ステルスも上がるし。
 
 
 
- 593 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:40:55 ID:EWJc0QKZ
- うちのパーティの場合、
 
 LIZ-FIG・・・力・体力・器用さ・素早さ:Ferroのアレを持たせてバーサク専門、および荷物運び要員
 FEL-MON・・・器用さ・素早さ・センス:マーシャルアーツとクリティカル狙い(こだわりがあるのでメイス&スタッフには割り振らない)
 MOO-GAD・・・知恵・器用さ・素早さ:ガジェットでサポート、およびロック&トラップ要員
 MOO-REN・・・力・知恵・器用さ・素早さ・センス:クリティカル狙い、スタミナに関しては「力」の上昇値で何とか補う。そしてTripleshot Crossbow!
 ELF-BIS・・・知恵・信仰心・器用さ・センス:スキルの上昇速度を優先。早いうちに範囲攻撃魔法を覚えると何かと便利。
 
 やー、もう三周目だけど、おもしろいわ、このゲーム。
 
 
- 594 :名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:34:41 ID:aOTbAaDc
- >>592
 SavantのGuardやTrooperなら良いのですが、外見同じのSlasherだとキツイです。
 シールドやステルスを鍛えるなら、
 Lower ManasteryでResurrectionPowderを取りに行く途中に泳いでいる
 Tanika Fishがベストと思われ。
 
 
- 595 :名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:56:31 ID:Zi91d5cn
- ちょっと質問。
 
 まだ始めたばっかでキャラが死ぬたびにロードしてるへタレプレイなんだけど、
 鉄人モードとか自己縛りでノーロードプレイをしている時、キャラが殺されたら
 どうするの?
 
 新規キャラを作ってパーティに加えるってことがいつでも出来るの?
 だとして、その場合、脳内での設定はみんなどうしてる?
 
 例えば#1だったら、欠員を酒場で募集。新人をパーティに誘い入れて、そいつの
 訓練もかねて浅い階から探索しなおし・・・とか。
 #8ではスタートが砂浜だし・・・・新キャラ導入時の脳内設定をみんなどうしてるのかと思って。
 
 
- 596 :名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:11:53 ID:0yive2xI
- キャラが死んだら普通は生き返らせる、生き返らせるアイテムがないなら
 入手するまで死んだままにしておく
 
 脳内設定は好きにしてくれたまえい、なんせ俺は昔からキャラの名前は
 fighter1、fighter2って感じの名前しか付けない無粋な人間だから
 
 
- 597 :名無しさんの野望:2006/10/01(日) 04:49:13 ID:qDOpUG05
- 生き返らせるアイテムが普及してるんだから、リアルで病気になったら病院行くくらいの気持ちで復活させたらどだい?
 鑑定できるかは別としてスタートから15分?もかからず何個か取れるし。
 中盤こえたあたりでいくらでも買えるような金額だからね。
 
 
- 598 :595:2006/10/01(日) 18:48:36 ID:Ssb7BpRM
- >>596
 >>597
 
 ・・・・・え?
 生き返らせるアイテムって、そんなに簡単に手に入るの??
 ってことは、俺が持ってる謎のポーションのうちのどれかがそれに該当するのか・・・。
 
 全く知らなかった・・・・。
 
 どうも、#8の世界ではトンチンカンな質問をしてしまったようで、失礼しました。
 
 
- 599 :名無しさんの野望:2006/10/01(日) 20:00:47 ID:w9VFBGE0
- 最初の寺院の滝の所にいくつかあったような。
 あと壁の夜間金庫の中。
 
 
- 600 :名無しさんの野望:2006/10/02(月) 11:16:19 ID:PtfkyKRn
- 荒野の山の中にいるrexというRPCぽいのは
 仲間になるのでしょうか?
 
 
- 601 :名無しさんの野望:2006/10/02(月) 11:25:59 ID:vRRi5e1i
- >>598
 復活は粉
 ポーションではないよ
 
 
- 602 :名無しさんの野望:2006/10/02(月) 22:05:56 ID:MMGxdOju
- パワーキャストの効果って楽器とかガジェットにも適用されたりするの?
 ちょっとNebderのアミュで試してみたけど
 パワキャス15程度じゃ、補助魔法も補助系楽器も効果時間変わらなくて分からなかった
 
 
- 603 :名無しさんの野望:2006/10/03(火) 02:25:44 ID:yANTEnEk
- 原則呪文だけなんじゃあ、、
 キャストって”詠唱”でそ?
 魔術道具や楽器吹きや狂科学機械に
 詠唱は用いられない希ガス
 
 
- 604 :名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:27:41 ID:7GFTEuOL
- >>600
 現行スレぐらい読もうぜ
 
 
- 605 :名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:40:09 ID:E6LGVsIV
- >>600
 仲間にはならない、あとをついてくるだけ。
 彼?のその後はというと・・・。
 ラパクスキャンプになったら焚き火の回りを調べてみて下さい。
 
 
- 606 :名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:42:17 ID:1JZ6eyWb
- >602
 パワーキャストを習得して1ポイント割り振って楽器を演奏しまくったがパワーキャストは伸びなかった。
 楽器にもパワーキャストが効くなら、逆に楽器使用でパワーキャストが伸びると思ったけど。
 というわけで効かないんじゃないかな。
 
 
- 607 :名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:21:49 ID:KGOizb+o
- アルケミストって薬品の筈なのにサイレンス効いたよな
 
 
- 608 :名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:53:54 ID:ImXhh2GF
- なんかブツブツ呟きながら調合しないと調子が出ないんだろう
 
 
- 609 :名無しさんの野望:2006/10/05(木) 18:19:00 ID:UMnKi2mf
- 多分「ねるねるねるねはぁ〜……ひぇひぇひぇ」って言いながらじゃないとダメなんだよ。
 
 
- 610 :名無しさんの野望:2006/10/05(木) 18:35:55 ID:zYreFckP
- 沈黙にはなるけど、アルケミの領域なら使えるよ
 
 
- 611 :名無しさんの野望:2006/10/05(木) 19:28:09 ID:lXoETjjW
- >>610
 アルケミストは確かに魔法使えるけどビショならどうなんだろう
 練金専用魔法なら使えそうだけどヒールウーンズとか複数またがってる魔法だと使えるんだろうか。
 
 
- 612 :名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:52:27 ID:68lsaD8S
- >>611
 アルケミ領域に含まれれば無条件に使えたはず。
 ビショップでも、沈黙状態でも文字が黄色で表示されて使用可能だった……はずです。
 あれ、でもそういや、純正サイオニック(魔、僧)が沈黙の時はヒールは使えなかったような。
 あまり敵もサイレンスとか使ってこないし、そもそも魔法自体殆ど使わないので記憶がうろ覚えですね。
 
 
 しかしアルケミストに比べるとサイオニックは不遇だ……。
 装備も貧弱だしHPも低いし。
 むしゃくしゃしたので、サイオニック超強化パッチ作って遊んでいる。
 
 
- 613 :名無しさんの野望:2006/10/06(金) 01:53:57 ID:azntG8sk
- >>612
 名指して聞いたように見えてすまん、さらに親切に答えてくれてありがとう!
 つまりまとめると・・「練金スキルを持っていれば練金に存在する魔法なら使える」ってことか
 
 サイオニックもだけどWiz8においてはメイジも不遇だね、HP低すぐる
 ファイター200、その他前衛150、後衛100前後の所68とかって・・範囲攻撃にさんざん殺されたわw
 
 
 
- 614 :名無しさんの野望:2006/10/07(土) 16:03:59 ID:Kj7WXC8+
- >>613
 その為の各種ドーピング魔法だ。
 つか、やっぱメイジの全体攻撃魔法は強いよ。
 
 
- 615 :名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:16:22 ID:Apg0ZmC1
- >>614
 まだ中盤までしかいってないけど、全体魔法ないと死ねる。
 中盤を乗り切るためだけでもいいから価値はあると思う。
 
 
- 616 :名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:13:10 ID:tGtIxWyv
- 最初からビショップでメイジよりに育てた方が楽というのは内緒だ!
 
 
 
 
- 617 :名無しさんの野望:2006/10/07(土) 21:37:52 ID:nfd3z9MX
- 8はBisが便利過ぎて他のスペルキャスターの面目が
 
 
- 618 :名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:40:19 ID:uCeWIDpk
- >>516がまだこのスレを見ているか不安だが、
 ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/_/sku=40005825/-/product_maker_code=%83O%83%8B%83b%83%7C%83%8F%83%93
 でOK?
 
 
- 619 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 01:04:58 ID:vk9AkoPe
- サイオニックいなくてカメレオンほとんど使ったことが無いから、どれくらい違うのか全く分からない
 カメレオン覚えたのは、既にRapaxを夜襲させて虐殺する作業を始めた頃だった
 
 
- 620 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 05:49:46 ID:AFH0aeXj
- >>617
 各魔法専門職はLV7スペルを手っ取り早く覚える為の職って事で。
 
 
- 621 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 06:12:48 ID:droJKZB4
- あと横からだが、Bishopがレベル7スペル覚える頃は打撃の方が既に強い気もする。
 使いどころが悪いかもしれないかもだが。
 
 
- 622 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 11:46:13 ID:vwcgm/D8
- サイオニック呪文はホント微妙だ…Hasteもバードが使えるし。
 多少Soul Shieldを使うくらいか。
 
 
- 623 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:20:21 ID:p6r6DJtD
- そこでMight to MagicとEye for an Eyeですよ
 俺この2つは終盤まで使いまくるけどな
 
 
- 624 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:33:19 ID:zPeUsRFI
- インサニティは序盤で重宝したけど後はこれといって便利なの無いなー
 
 
- 625 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 14:29:03 ID:6K9Zu6XN
- 放射型の魔法だと、唱えるまでに後ろに回られる、
 円形の魔法だと、唱える頃敵が何処に移動しているか読みが外れる、
 その点グループ攻撃魔法だと、グループ内の1匹でも至近距離に居れば残りは物陰に居ても攻撃出来るんだがグループ攻撃魔法が少ない。
 それで、サイオニックブラストは重宝したなぁ。
 
 
- 626 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 15:28:19 ID:AFH0aeXj
- インサニティっつーと、光でおびき寄せる奴だっけ?
 平時でも使えるから火系を鍛えるのに使えんかな。
 
 
- 627 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 15:44:58 ID:5Uei8V+k
- >>626
 ちゃう、グループ攻撃で対象を狂乱状態にする。
 アルニカロードのジャガーノートとかで使った
 
 
- 628 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:32:30 ID:HUmO0vJJ
- sleepよりも使えたりするね
 んーどっちも使えるbardはやっぱ凄いな。。。
 
 
- 629 :516:2006/10/08(日) 20:29:52 ID:Js9GBepI
- >>618
 まだ見てますよ〜。
 わざわざレスありがとうございます。
 
 しかし、幸いなことについ最近手に入れることが出来ました。
 
 それにしても、昔のレスを気にしていてくれる人がいたことに感謝感謝。
 
 
 
 
- 630 :名無しさんの野望:2006/10/08(日) 21:35:14 ID:AFH0aeXj
- >>627
 確かにそれなら序盤は必須だったな。特にジャガーノートには。
 回復の楽器とかが手に入ったら盾を鍛える為に使わなくなったけど。
 
 
- 631 :名無しさんの野望:2006/10/09(月) 17:57:57 ID:y3jfdz2c
- 序盤の、こちらの魔法がそれほど強力じゃない時期のModai系のウザさは異常
 
 
- 632 :名無しさんの野望:2006/10/09(月) 18:36:00 ID:cK8a25YC
- >>629
 そうか。ほっとしたよ。
 Wiz8も楽しんでくれると嬉しい。
 
 
- 633 :名無しさんの野望:2006/10/09(月) 18:50:08 ID:VKA3T40O
- 序盤でインサニティを唱える敵は見たこと無いが、バードが演奏間違えて、それはそれは賑やかなことに。
 元に戻す呪文もまだ覚えていないし、敵に遭ったらまず味方同士でどつきあい。
 
 
- 634 :名無しさんの野望:2006/10/09(月) 19:22:25 ID:yXLbFTSH
- >>631
 激しく同意。
 あとバイン系も珠にHP100オーバー出てくるし。
 こっちレベル8なのに…いや、勝てるけど激しくウザイ。
 
 逆にピクシー系はHP10とかで楽(呪文1発我慢すればファイヤーボールで一網打尽だし)。
 
 取りあえず1〜2回の戦闘で休息取ってます。
 補助魔法は最高レベルで(スキルも上がって一石二鳥)。
 
 やっとこさメイジのWizardryスキルが68になった…。
 100までの道は遠いなぁ。
 
 
- 635 :名無しさんの野望:2006/10/13(金) 08:12:09 ID:D0xFyYfz
- うわーここ見てたらやりたくなってきた。
 オークション見てこよっと。
 
 
- 636 :名無しさんの野望:2006/10/13(金) 17:48:13 ID:qa/Y/0UW
- ついにクリアした
 これから非公式パッチ入れてアイテム探す旅に出ます
 で、なんとなくうちのパーティーの個人的感想
 
 fig 2人使った。中盤までは気絶強すぎ。他の職の装備やスキルがそろってきたら侍とロードに転職。しかし遅すぎ
 val 隻眼とオリキャラでこれも2人。槍は終盤力不足な感。もっと早目から魔法も意識すればよかった
 pri→bis 最初からBISにしとけばよかった。主要魔法はbardがカバーしてるし大失敗。スタミナ撃てればもう用無し
 nin(消去)alc→nin トリトンあたりでninがあまりに足手まといになり、異例の入れ替え。この選択は大成功。toxic&death cloudはなんとなく撃つと効果が大きくて嬉しい
 bard このパーティーのボス。直接ダメージ以外の全てを司る神。ただfreeze allの楽器が見つからなかったのは悲しすぎた。パンデモニウムで代用
 mon というかロボ。終盤は気絶の鬼。スキルと力が上がるまでが辛い
 
 書き連ねてみたら感慨が沸いた。良いゲームだ、長くてごめんね
 
 
- 637 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 16:30:29 ID:ZAvJ8u8e
- valkyrieとgadgeteerって日本語に訳せないの?
 
 
- 638 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 16:44:55 ID:BAX7Yajo
- 戦乙女(いくさおとめ)
 機工技師(きこうぎし)または技師(ぎし)でいかがか?
 
 
- 639 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 17:07:22 ID:ZAvJ8u8e
- >>638機工技師いいな。
 
 
- 640 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 17:43:46 ID:AYiGXOY5
- 自分の中ではもうちょっとコミカルな、カラクリ使いってイメージ。
 
 
- 641 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 19:24:47 ID:HQg0AdGN
- 漏れはオタクって脳内変換してるな・・・・。
 
 うちのパーティは鍵あけ罠外しは、全部オタまかせ。
 
 毒針食らっても、ほとんどの場合
 「ほっときゃそのうち治るだろ!」
 ってメンバーから冷たくあしらわれる、35歳独身。
 
 
- 642 :名無しさんの野望:2006/10/15(日) 21:58:30 ID:2a9TmjGO
- 個人的な感想
 
 >fig
 figから何かに転職は間違いなく物理攻撃力が下がる
 バーサク&気絶&接近戦スキルボーナス&スタミナ回復を失うのは致命的
 
 >val 隻眼とオリキャラでこれも2人。
 >槍は終盤力不足な感。もっと早目から魔法も意識すればよかった
 dread spearのダメージと呪い50%は強い。
 魔法はrapax castleでsp回復の防具を買ってから鍛えても遅くはない。
 
 >pri→bis 最初からBISにしとけばよかった。
 >主要魔法はbardがカバーしてるし大失敗。スタミナ撃てればもう用無し
 priの役目はbard又はgadgeteerのスタミナ回復と思っている。
 
 >nin(消去)alc→nin トリトンあたりでninがあまりに足手まといになり、異例の入れ替え。この選択は大成功。toxic&death cloudはなんとなく撃つと効果が大きくて嬉しい
 ninはcane of capesのフェアリー忍者以外はあまり強くない。
 素手ならモンクの方が強いし。レベルが全ての職業のような気がする。レベルさえ高ければね・・・
 
 >bard このパーティーのボス。
 >直接ダメージ以外の全てを司る神。ただfreeze allの楽器が見つからなかったのは悲しすぎた。パンデモニウムで代用
 bardは確かに強い。役に立つ職業のtop 3に入ると思う。freeze allの楽器は、アンパニのテレポータから入った先、または
 トラーンの拠点のどこかにある。
 
 >mon というかロボ。
 >終盤は気絶の鬼。スキルと力が上がるまでが辛い
 monkではなくrfsが強い。耐性が完璧だし。zatoichi' boはこいつに持たせろ。
 
 
 
- 643 :名無しさんの野望:2006/10/16(月) 02:10:26 ID:rL1GXXwJ
- どうしても前進したいときにW押してしまう。
 セーブの仕方もよくわからんし。(Qでいいのかな)
 マニュアルのどこ見てもキーの一覧ないし。
 
 この不自由さがたまらなくしびれる60年代生まれ。。。
 
 
 
 
 
- 644 :名無しさんの野望:2006/10/16(月) 02:49:57 ID:E+9aoEgw
- >>643
 109P,110P
 
 
- 645 :643:2006/10/16(月) 02:58:39 ID:rL1GXXwJ
- >644
 感謝
 本当恥ずかしい
 
 
- 646 :名無しさんの野望:2006/10/17(火) 21:19:39 ID:TlDq03VT
- ローグのレベル上げると快感だなー
 ダガーでザクザク刺すしステルスで攻撃されにくいし。
 FANG持たせると超強い!
 
 
- 647 :名無しさんの野望:2006/10/19(木) 01:23:39 ID:7K6EXsmh
- ファングはサブに持てても良いんじゃないかと思う
 
 
- 648 :名無しさんの野望:2006/10/19(木) 02:03:57 ID:Gla4Iomt
- Fangって侍も装備出来たと思うけど?
 メインに村正でサブにFang持たせ、電光石火なんか発動されたら
 戦士のバーサーク以上に恐ろしい。
 
 
- 649 :名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:15:12 ID:tK+KbL8R
- >>648
 発動率が低すぎで話にならん。村正も錆びてるし。
 
 
- 650 :名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:42:14 ID:WpxM+Eko
- せめて瞬殺くらいに発動してくれると侍使おうって気にもなるんだがなー
 
 
- 651 :名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:51:01 ID:tK+KbL8R
- しかも二刀流の二刀目で発動したり。
 enchanted wakizashiで電光石火されてもねぇ・・・
 
 
- 652 :名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:50:29 ID:di+7ecuF
- そういう時こそ読田さんパッチ。
 村正の攻撃力が10-50(5D10)になり申す。
 少しはマシになるかと。
 
 そう言ってる私はやっとSwanp到着、レベル10。
 Super Dynamite Saxophone(パッチオリジナルアイテム)を使えるようにちまちまスキル上げしてます。
 北の方面のRinjinにケンカ売ってボロボロに敗走したりしつつも何とか頑張ってます。
 
 しかしマジで金が不足してきた…。
 まだCrockのジジイが魔術書を販売していないからいいけど。
 Swanpでは稼げないしなー。
 
 Rattkinの巣でネズ公狩りするかorz
 
 
- 653 :名無しさんの野望:2006/10/22(日) 14:28:40 ID:ZxWrZUEu
- >>652
 細かいけど10-50は10D5な。
 でも5D10って間違えて設定してやがる糞Wizもあるんだよなあ・・・
 
 
- 654 :名無しさんの野望:2006/10/24(火) 02:41:28 ID:xjrAw67a
- 読田さんの非公式パッチを当てると、侍、君主、戦乙女が霞んで見える。
 利腕にThe Avenger(非公式パッチのお陰で片手剣に)、
 逆腕にDiamond Eyesを装備させた戦士の凶暴化は反則級に強すぎ。
 
 >>652
 楽器スキルはArnikaの宿屋に有るViola D'Amoreを銀行の眼鏡っこ等に
 使っていれば、苦も無く100になる。
 Lv,10だときついかもしれないが、資金調達はArnika Roadに出没する
 盗賊団を退治すれば「通貨」「換金アイテム」が手に入る。
 
 
 
- 655 :名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:39:56 ID:A/tN/rrY
- 顔グラ変更がんばったよママン
 ttp://viproom.heartring.net/log/vipper1849.jpg
 
 
- 656 :名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:32:24 ID:l8ta+Ws8
- >>654
 >楽器スキルはArnikaの宿屋に有るViola D'Amoreを銀行の眼鏡っこ等に
 使っていれば、苦も無く100になる。
 サンクス、一度Arnikaに戻ってやってみます。ついでに呪文書も買ってこよう。
 
 >Arnika Roadに出没する盗賊団
 ひょっとしてNorthernWilderness辺りにいる奴でしょうか?
 まぁ呪文使わない奴ばかりならバードの演奏で自滅させたり出来るので何とか撲殺してきます。
 
 >>655
 す、すごい!
 どうやって作ったのか教えて欲しいです。
 (Wiz8PortEditでしょうか?)
 
 
 
- 657 :654:2006/10/24(火) 22:06:53 ID:6sx9DlmV
- >>656
 >苦も無く100になる。
 すみませんが、時間は掛かります。
 楽器スキルが低いと暴発する可能性が有るので、
 腕を磨く前にSAVEをお忘れ無く。
 
 >Arnika Roadに出没する盗賊団
 正確には盗賊の群れです。スペルユーザーが混ざっている場合は
 逃げたほうがいいかも。
 
 
- 658 :名無しさんの野望:2006/10/24(火) 23:24:49 ID:A/tN/rrY
- >>656
 もちろんWiz8PortEdit使用だよママン
 画像編集ソフトで人物の周りを黒く塗るのが面倒ですた
 やり方は↓を参考にしてね
 ttp://www.givetake.com/xoops/modules/wordpress/index.php?p=394
 
 
- 659 :名無しさんの野望:2006/10/25(水) 00:26:05 ID:8i7VvSTT
- メローネが娘さんみたい・・・
 
 
 
- 660 :名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:12:56 ID:+vKqkaMO
- 今更ですがネットでwiz8を購入しますた
 Amazonあたりで買えるのかと思ってたが甘すぎた
 たかだか5年前のソフトが中古で¥12,000って…orz
 
 
- 661 :名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:24:28 ID:ArXO1/SO
- >>660
 元を取るべく遊び倒しましょう
 
 
- 662 :名無しさんの野望:2006/10/25(水) 16:14:47 ID:lW1qCc9g
- >>660
 ヤフオク?
 ヤフオクなら2個出てたと思った。
 
 
 
 
- 663 :名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:59:21 ID:ERAJiyjb
- ヤフオクに英語版のwiz8が出てるんだけど、英語得意じゃないからな〜
 やっぱ日本語じゃないとキツイ?
 英語版持ってる人いたら教えて
 
 
- 664 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 03:26:39 ID:9Q9YYfEV
- >>663
 アイテムの説明文やメッセージ全て英語だから(当然だが)
 FFでもドラクエでも全部英語に訳せる程度わかるならいいんじゃね?
 いや、オレは英語版持ってないんだけど、ね
 
 
- 665 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 13:53:59 ID:AEcGnA8W
- >>663
 たぶん今も公式でダウンロード出来ると思うんだけど
 デモ版が英語版なのでそれをプレイしてみて
 いけそうなら考えてみては?
 
 
- 666 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 15:17:32 ID:UABgFyhp
- 既出なら申し訳ない
 早目にpeakにポータル置いておけば、rapax行かずにクリアも可能ですか?
 
 
- 667 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 15:25:44 ID:ccQ4Y/PL
- >>666
 バレネタなので多くは書かないが、爆弾が作動してバッドエンド。
 
 
- 668 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 15:49:27 ID:UABgFyhp
- >>667
 即レスありがとう
 そういえばあいつそんなこと言ってたね。製作者が憎い
 
 
- 669 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 21:04:33 ID:nAzHDzv7
- >>663
 >>664
 レスありがとう。
 体験版プレイしたけど音声のほうは英語何言ってるか聞き取れないよぉ。
 下に出てくるテキストを辞書で必死に訳してやっと意味分かるんだけど、
 なんか英語の勉強してるみたいだった。
 日本語版持ってる人うらやましい。
 
 
 
- 670 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 21:14:44 ID:OcJ9XILb
- >>669
 日本語版でも音声は英語です。
 
 
- 671 :名無しさんの野望:2006/10/27(金) 23:30:10 ID:AIHhxRie
- しっかし売ってないな〜・・・
 指咥えてこのスレ見てる自分が歯がゆい。
 大枚はたいて買う人の気持ちが分かるわ。
 
 パッチだけ落して準備は万端なんだけどねw
 
 
- 672 :名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:36:30 ID:7fXF9De8
- >>671
 >しっかし売ってないな〜・・・
 週初めに終わったヤフオクが有った。調べると2件有って
 月曜に100円スタート100円スタートが12,000円落札、
 火曜に12,000円スタートが16,500円落札。
 月曜日落札分はともかく、火曜日落札分の12,000円スタートは
 明らかに足元を見ている気がするが、落札されるのが恐ろしい。orz
 
 
- 673 :660:2006/10/28(土) 11:25:53 ID:2gVcJPO4
- 俺は中古品販売サイトで見つけました
 在庫1だったんで即食いついたw
 今日届きます(^-^)
 
 
- 674 :名無しさんの野望:2006/10/28(土) 21:07:50 ID:O7gwJGSp
- >>670
 英語なんですか…。
 それを知ってるあなたがうらやましいです
 手に入らなければ入らないほど欲しくなってしょうがないよ
 
 >>673
 うわー!おめでとう
 明日は日曜だし今夜は徹夜で遊ぶのかぁ。いいな〜!
 
 
- 675 :656:2006/10/29(日) 00:26:47 ID:beDjdGlD
- のんびりプレイで現在ウンパニのキャンプ地に到着です。
 Diamondもゲットして現在まだLv10(経験値だけは+2レベル分位ある)ですが。
 
 本当はSaxxの持ってるSaxを盗みたかったのですが無理でした。
 何だよ、「Slingを盗んだ!」ってorz
 
 スキルも全員メインスキルが60〜80位になってきました。
 もうちょっと頑張れば100になるか。
 
 取りあえずはのんびりと続けます。
 
 
- 676 :名無しさんの野望:2006/10/29(日) 18:34:34 ID:c0pLjmL1
- >>675
 1.2JだけどSoulfullSaxはいつもスリ50弱で盗めてるな
 
 俺はSax盗めたらスリスキル上げは終了してる
 前に装備品と合わせて100オーバーまで上げたけど
 Kunar's KeyもCane of Corpusも盗めなかったから
 あんまり上げる気しないんだよな
 
 
- 677 :名無しさんの野望:2006/10/29(日) 19:28:25 ID:wYJ3F1Hw
- 今更だけどDeathStalkerのMod始めたけどこれ熱いな。
 
 なんか昔それ専用のスレとかなかったっけ?乗り遅れたか
 
 
- 678 :名無しさんの野望:2006/10/29(日) 21:04:36 ID:DjdNi9Rt
- >>677
 前スレでスレタイに「8」を入れ忘れた為に、
 正規8派とDS派との間で「台風カトリーナ級」の大嵐が発生。
 レスがいっぱいになったので分離。
 その後DS派がどうなったかは知らない。
 
 因みにこのスレは「DS」の事を語る板では有りません。
 語り合いたければDS板に移住を。
 DS板が無く必要であれば、新たにDS板を興してください。
 
 
- 679 :678:2006/10/29(日) 21:41:58 ID:DjdNi9Rt
- レスがいっぱいになったので分離。=×
 レスがdat落ちしたので分離の間違いです。
 現在●無しでも読める。
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130660991/
 
 
- 680 :名無しさんの野望:2006/11/06(月) 23:24:42 ID:B1S0+T/F
- ノートでやってるんですがステータス画面でカーソル移動が遅い・・・
 しかし!プレイ数回目にして、Ctrlキーを押せば全アイテム名が表示され
 操作もスムーズになることを発見しました・・これって有名なテク?
 
 
- 681 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 00:56:17 ID:wTi3CtSg
- 他にもシフト押しながら移動でダッシュだったり
 移動中に拾った(クリックした)アイテムを右クリックでドロップすると
 個人の持ち物に入らず直接共有アイテムに落ちたりとかもあるょ
 
 
- 682 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 00:59:20 ID:uexug6Is
- 宝箱に要らないアイテムが入れられることは知ってるかな
 
 
- 683 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:49:11 ID:nrYQGa+k
- ジャイアントソードは実はrapaxも装備できるのは
 知っていても何の役にも立たないのですw
 
 
- 684 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 00:31:57 ID:D99JQEk+
- >>683
 知らなかった・・・でも、確かに知っていても役にはたたないかもw
 
 
- 685 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 12:50:53 ID:5SKYidAc
- *いしのなかにいこう*
 
 
- 686 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 13:37:36 ID:k6WDmKPS
- おっと★
 
 
- 687 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 16:41:36 ID:nNFbA+Je
- 教えて欲しいんですが、空ビンって水をすくったり出来ますか?
 アイテムで使ってもダメなんすよね
 
 
- 688 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 17:09:55 ID:z2EIfsY1
- できる。
 確か湿地地帯の水救えばチェリーボムができる。
 
 
- 689 :名無しさんの野望:2006/11/14(火) 08:27:15 ID:wY5aC0IC
- ウインドウモードにする方法ってないのかな?
 
 
- 690 :名無しさんの野望:2006/11/14(火) 09:35:04 ID:f1rvohk5
- >>689
 CTRL+F12
 
 
 
- 691 :名無しさんの野望:2006/11/14(火) 18:32:09 ID:wY5aC0IC
- クス
 フツーに見落としてたw
 
 
- 692 :名無しさんの野望:2006/11/16(木) 21:57:53 ID:alF/CWHL
- Ferroの部屋の2階の金庫は開けられないんですか?
 
 
- 693 :名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:24:18 ID:56JLAnkX
- >>692
 城の地下にある、瓶詰めのトリニー?
 紫色した瓶詰めをフェローにプレゼントすれば鍵もらえる
 ブシドーブレードとか入っていたかな。
 
 
- 694 :名無しさんの野望:2006/11/17(金) 09:25:34 ID:265OPJty
- あの金庫の前にいくと異様に処理落ちない?
 
 
- 695 :名無しさんの野望:2006/11/18(土) 01:48:36 ID:SpO8f5N2
- >>694
 あるある。何でだろ?
 
 
- 696 :名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:04:36 ID:joLZlIU6
- うひょ、bayjinの宝箱で一発で*ライト**ソード*でたよ!
 
 
- 697 :名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:53:55 ID:YCG9/y9+
- >>696
 おめでとう!
 攻撃時の効果音を堪能して下さい。
 
 
- 698 :名無しさんの野望:2006/11/18(土) 23:29:27 ID:pIs+oTaV
- 出ないときは半日粘っても出ないのにラッキーなひとがいるな
 
 
- 699 :名無しさんの野望:2006/11/18(土) 23:51:13 ID:lbGWenBs
- ライトシールドは出たのに片手開いてる奴いなくて音楽家が持つ羽目になったw
 
 
- 700 :名無しさんの野望:2006/11/19(日) 04:03:55 ID:auQ0GYMK
- *light* *sword*は何回も取ったけど、murasamaは取ったことない。
 やり直しが面倒すぎる。
 
 
- 701 :名無しさんの野望:2006/11/19(日) 16:14:16 ID:ukQ6cBhR
- もうすぐBayjinに到達しそう(現在レベル13〜14)
 メイジのIntが100になってパワーキャスト習得したのが嬉しい(まぁ効果は微々たるものだが)
 
 さて、本格的に金が不足してきた…。
 不要なアイテム売って50000近く貯めても魔術書3〜4冊買ったらいきなり金欠。
 ダイヤモンドを売りたいのだがどうやらダイヤモンドアイズの合成材料らしいのでまだキープ中です。
 
 うーん、どこで稼ごうか。
 BayjinクリアしたらRapaxRiftで虐殺するか…。
 
 
- 702 :名無しさんの野望:2006/11/19(日) 20:28:43 ID:auQ0GYMK
- >>701
 アルケミースキル持ってるメンバー居る?
 
 
- 703 :696:2006/11/19(日) 20:32:45 ID:rIURYUCD
- 運を使い果たしたらしい。
 バッカニアゴースト狩りまくっても2本目が一向に出ません!
 
 
- 704 :名無しさんの野望:2006/11/19(日) 23:47:55 ID:ukQ6cBhR
- >>702
 残念ながらいません。
 うちのPriが7レベル魔法覚えたらRanに転職しようと思ってるのですが。
 レベルの関係(もう13レベルなので)ならAlcの方が良いのかな(レンジャーだとアルケミスト呪文覚えるのが遅いから)?
 
 もうすぐBayjin突入です。。。
 前回プレイ時はサメとエイの魔法が凶悪でしたorz
 何でサメがDeathCloud唱えてくるんだー(涙)
 
 
 
 
 
 
- 705 :名無しさんの野望:2006/11/23(木) 21:50:37 ID:vIplV462
- Cane of Corpus持ってたらAscensionPeakもヌルくなるんだね
 なんでもかんでも麻痺させちゃうから緊張感がない
 
 
- 706 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:47:50 ID:Md7EbCo2
- このゲーム、麻痺とか気絶は実質死んでるようなものだからね。
 というかスキルが稼げる分、瞬殺よりもおいしい。
 
 
- 707 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:58:20 ID:Md7EbCo2
- さらに、ボスモンスターにも状態異常が有効なのが何だかな。
 さすがに即死は効かない(と思う)が。
 
 
- 708 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 01:44:37 ID:SrLL14Qi
- AscensionPeakの一つ目のモンスターとかDeathCloudでお亡くなりになる。
 取りあえず忍者は1ターン目にDeathCloud投げて(または唱えて)、
 2ターン目に走っていって、3ターン目にポコッとな‥が王道になってしまった。
 
 
- 709 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 19:27:09 ID:K6/Mb+N8
- このゲーム久しぶりにやってみたが、3D酔いが酷くて先に進めん
 
 
- 710 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 17:49:05 ID:RaZtsXc1
- アエリアは11月27日、同社子会社がRPG「ウィザードリィ」の著作権・商標権をSirTech Canadaなどから取得したと発表した。 
 
 取得するのは、「Wizardry6」「Wizardry7」「Wizardry8」「WizardryGold」の著作権など一切の権利と、
 「ウィザードリィ」(Wizardry)の全世界における商標権。
 このほど同社子会社の版権管理会社「アエリアIPM」がSirTechらと譲渡契約を締結。
 「ウィザードリィ」の名を冠したあらゆる商品の国内外における製作権を包括的に譲受した。
 
 ウィザードリィは3Dダンジョン探索型RPGの定番シリーズ。
 アエリアは今後、ウィザードリィのオンラインゲームを投資対象にしたファンドの組成を検討する。
 
 アエリアはヘラクレス上場。傘下に「スカッとゴルフ パンヤ」などで知られるゲームポットを持つ。
 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news054.html
 
 アエリア
 http://www.aeria.jp/
 
 
 
- 711 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 18:32:09 ID:Ep3fO59p
- これていいのか悪いのか
 
 
- 712 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 19:08:45 ID:d8izdMc4
- wiz8持ってない自分としては再販されるとうれしいけど・・・
 この会社は信用できるところなの?
 
 
- 713 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 19:52:40 ID:Ep3fO59p
- 典型的なチョンゲー成り上がり会社
 
 
- 714 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 21:05:41 ID:3DzbtTm0
- WIZで金儲け
 それだけだな
 
 
- 715 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:57:47 ID:khzraYF4
- アエリアって。俺の直感ではありえねー会社だ。パンヤとかってWIZの
 対極にあるだろ、ある意味。希望持てるのかな?
 
 
- 716 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 00:33:29 ID:C9aD57GE
- 高値掴み乙w
 
 
- 717 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 00:52:01 ID:2OPRouRq
- 最新のグラフイツクで1から8までリメイクしてほしい
 
 
- 718 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 03:04:23 ID:z9T2fTy6
- owata
 
 
- 719 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 04:34:33 ID:FaXsqtVL
- >>713
 まじで?
 ああWizが汚されていく…
 
 
 
- 720 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 13:53:49 ID:v4/ecn11
- モバゲ専門の会社に見える・・・
 オワタ・・・・
 
 
- 721 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 18:11:32 ID:UlJAs4Rt
- オワタしか言えない
 
 
- 722 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 19:55:33 ID:NoRcUpma
- ちょっとした機会があってこのゲームをやってみた
 操作がメンドクセエ('A`)
 
 
- 723 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 21:03:57 ID:iybaIOsC
- 不器用なんてレベルじゃねーぞ!
 
 
- 724 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 22:31:30 ID:9cFIg218
- 流れぶった切りすまん。
 以前「金稼ぐの…」と言ってた奴です(君主・モンク・侍・バード・僧侶・メイジのアレ)。
 
 現在Lv18、Rapax城にてTemple団に入団して、村正と君主の聖衣両取りを狙って半ばリッジレーサー状態です。
 もうそろそろ転職の時期かも…スキル100はつらいなぁ。
 バードがもう少し(あと4)で音楽スキル100行くのでFerroの所で買い物済ませたら忍者に転職予定。
 僧侶とメイジはあと1レベル上げて転職。
 侍も次で転職、モンクも村正Getで転職予定。
 順調に進んでおります。
 
 しかしあと何回レースもどきすればいいんだ…。
 そりゃ確率は低いけど…。
 休憩ぼちぼち入れながらやります。
 
 
- 725 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 23:11:06 ID:LzPJmC2I
- 確率と戦うくらいなら敵と戦ったほうがいいと思うよ
 それも嫌ならデータいじったほうがいいと思うよ
 
 
- 726 :724:2006/11/29(水) 20:59:58 ID:CrF9IQT+
- 無事両方Getし、Rapax城イベントも終えましたが…。
 
 Peakの行き方が分からないorz
 テレポーターがあるという事ですが、あったのはArnikaと塔の2つだけで…。
 誰かアドバイスをお願いします。
 
 
- 727 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 21:24:57 ID:j2gDGdO8
- >>726
 名前は忘れたけどrapaxのRPCがいた部屋。
 
 
- 728 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 21:25:38 ID:525TNAAG
- イニシエーション(だったかな?)の部屋の奥
 
 
- 729 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 22:34:11 ID:CrF9IQT+
- >>727-728
 。
 無事Peakに着きました。
 
 しかし読田パッチ当てた村正つえー。
 まだ転職した侍の剣スキル15なのにすでに120オーバー叩き出すし。
 後は僧侶とメイジ、バードを転職させて完了です。
 
 もう少しでクリアと思うと少々寂しくもあり。
 
 
- 730 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 16:00:37 ID:ZIP/ZJVA
- ascention peakはラスダンにしてはつまらなさ過ぎるな。
 
 
- 731 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 17:20:13 ID:FmhwpX1p
- >730
 クレイジーなascention peakを作ってくれ。期待してる。
 
 ***WIZARDRY MOD THREAD***
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1165027920/
 
 
- 732 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 00:30:49 ID:Decle4xK
- ちょい前に始め、今、木の上にある街でラットキンを駆逐したとこなのだが、NPCであるGARIとかラットキンの門番とかが
 時間が経過したせいか、初期位置に戻って道を通せんぼして通れないんだけど…何とかなりませんかな?
 
 別に無理に通る必要性が無いんだけど、気になる…
 しかし凄い時間かかるな。敵が鬼のように強くて泣きそう。木の町の近くに生息してたでっけーバッファローみたいなのとか強すぎて泣きそう。
 早く複数回スイングできるようになりたい。
 
 
- 733 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 10:55:14 ID:3leybqhS
- >>732
 NPCの近くで戦闘する。
 NPCは逃げるか好戦的になるか、とにかく動く。
 いちおう、セーブしてからにしよう(とんでもないところに行ったり、下手すると
 やられちゃったりする)
 
 バッファロー(hoger?)はパラライズが効きやすいから、もってるなら使おう
 
 
- 734 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 13:06:40 ID:Decle4xK
- >>733
 戦闘するしかないのかorzサンクスです。なんとかそこまで敵を引っ張ってみます。
 あの牛もどきはパラライズが効きやすいのか…次遭った時にかけまくってみます。
 
 
- 735 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 16:17:43 ID:0WcKEGGC
- >>734
 このゲーム「パーティー」のレベルじゃ無く、獲得経験値で出現する
 モンスターが変わるので、レベルアップ目指すより、
 スキルアップ目指すほうが吉。
 
 
- 736 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 20:13:59 ID:Decle4xK
- >>735
 質問ばっかりで申し訳ないが、パラメーター<スキルなのかな?
 以前のWIZだと、マスクパラでレベルがかなり強烈に影響してたんだけど…
 8は複数回ヒットとか(まだ誰もしてくれないけど)複数回アタックとかはパラより、接近戦とか武器スキルの影響大?
 楽勝の敵相手なら、あえて遠距離攻撃武器でちまちま攻撃して、遠距離武器のレベルを上げたりしたほうがいいのかな。
 
 魔法スキルを上げる時って、レベルの高い魔法を一発撃つより、レベル1を複数撃った方がいいのかな?
 いまいち熟練度?の上がりが実感できない…
 
 長文スマン
 
 
- 737 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 20:29:51 ID:9lmFfLJ/
- >>736
 1) 質問ばっかりで申し訳ないが、パラメーター<スキルなのかな?
 これだけは言える。レベル > スキル。
 正確には、敵とのレベル差が一番重要。
 パラメータとスキルならパラメータの方が重要と思う。
 スキルに影響するパラメータが高いほどスキルが上がりやすい
 というのもある。
 
 2) 魔法スキルを上げる時って、レベルの高い魔法を一発撃つより、
 レベル1を複数撃った方がいいのかな?
 キャストレベルを下げて複数回打つ方が絶対早い。
 Lv1で良いから毎ターン使うくらいで良い。
 楽勝な場所なら、戦闘一回でSP全部使い切るくらいで良い。
 使い切ったらキャンプ。
 
 
- 738 :735:2006/12/03(日) 22:05:35 ID:pt45h6KP
- >>736
 1)質問ばっかりで申し訳ないが、パラメーター<スキルなのかな?
 俺個人的には、パラメーター<スキルです。
 パラメーターはレベルが上がらないと、ポイントを足せないが、(強化アイテムは別)
 スキルはレベルが上がらなくても、鍛えることか可能。(代表例は千本ノック)
 
 2) 魔法スキルを上げる時って、レベルの高い魔法を一発撃つより、
 レベル1を複数撃った方がいいのかな?
 これは>>737と同意見。(千本ノック時に...)
 
 結論。人によって攻略方法が別なので、saveした上でアレコレ試して
 自分に合った方法を導入するとイイヨ。
 
 
- 739 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 23:36:44 ID:Decle4xK
- >>737-738
 サンクス。魔法コンビがビショップに鞍替えしたんで、頑張って無駄にイッチングスキンとか使いまくって、アルケミーを鍛えるぜ。
 
 
- 740 :名無しさんの野望:2006/12/04(月) 18:31:23 ID:lISlhuJ5
- 質問なんですが、Qボタンででクイックセーブをすると
 「クイックセーブできません」って出て
 さらに通常時もクイックセーブはされてないみたいなんですが、どうしたらいいんでしょうか。
 
 
- 741 :名無しさんの野望:2006/12/04(月) 22:34:55 ID:w9zuaBjR
- >>740
 通常のセーブはできる?
 
 
- 742 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 18:51:28 ID:jui+EpOA
- 流れぶった切って悪いが、時間が経つとマップが初期化されるのは仕様?
 宝箱の中身が復活したり、鍵を開けた扉が再び施錠されたり、NPCが初期位置に戻ったりとちょっと参るんだが…
 Tabキーででるマップも白紙に戻るし、重要アイテムをうっかり二個目拾ってしまい、捨てれなくて困ったり。
 
 Arnikaの街でもこれが発生したんだが、恐ろしい事にHLLの中に入れなくなった。
 なぜか扉が閉まってるのに、スキャンしてくれるイベントが発生せず扉が開かない…
 
 更に恐るべきはPTにViがいるのに、酒場になぜかViが。
 話しかけると「ダークサーバントは哀れだったね」的な発言を。エンディングじゃねえのか、これ?w
 
 立ち去ろうとしてもPT内のViが意味不明の記号を吐いて不可。仕方ないので仲魔に入れてみたらなんと二人目のViがPTに…
 
 怖くなってロードしたけど、どうなってんの?バグだけど仕様と思ってスルーすべき?
 Vをi二人ともつれて歩くとやばいかな?
 
 それとマップ初期化により、トライトンの樹にはポータル無しでは入れなくなってしまった…
 ラットキン方面からのショートカットも初期化で消えてしまうし、普通の入り口はGari?が塞いで通してくれない。
 これは敵を誘導すればいいだろうが、この先不安なんだけど…なんかアドバイスあります?
 
 チラシの裏
 しっかりと愛でて、育てていたSparkleがBluffについて来てくれない時は泣けた。
 
 
- 743 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 19:27:43 ID:k36+ODwK
- >>742
 そんな」状態になったことない、からバグだと思うので再インスコがいいんでない?
 4週か5週はしているがなったことないぞ Ver.1.2+読田パッチ Win2k
 
 
- 744 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 20:12:03 ID:jui+EpOA
- >>743
 え?嘘?マジで?最初1.0で始めて、しばらくして1.2を当てたんだが…
 うげ〜、ここまでかなりやったのに最初からなのか…?セーブデータだけ保存して、インスコ後放り込んだらいいかな?
 
 
- 745 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 21:36:03 ID:EcO4J7tP
- いっそのこと、最初からプレイでもいいかも。
 育て直しが面倒ならキャラのパラメータだけ>>4のツールで書き換えてしまってもいいんだし。
 
 
- 746 :500 ◆2bTcoYnQ0s :2006/12/06(水) 03:15:36 ID:gMhf0kG+
- >>742
 >流れぶった切って悪いが、時間が経つとマップが初期化されるのは仕様?
 原因は時間経過ではなく、
 「長時間プレイしすぎるとセーブデータが正しく保存されないことがある」だ。
 症状は「エリア内のイベントがすべてリセットされる」。
 俺も3回ほどなった。
 どこかのHPにもあったがマシンパワーによっては2時間ごとに再起動した方が良いと思う。
 俺の場合ポイントポイントでバックアップを取っておく例(アルニカに到着した、ボスを倒したなど)
 さらに普段のセーブデータもAとBを交互にとっておく
 で、被害を最小限に防ぐようにしています。
 長文失礼しました。
 
 
- 747 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 04:53:11 ID:raGixuzP
- あ、割と有名だと思っていたんだけどWiz8はメモリリークするから
 どんな高性能なPCでもHDDがカリカリするなーと思ったら再起動がいいぜ
 
 
- 748 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 19:18:05 ID:TRAZ51mi
- >>745-747
 アドバイスありがとうございます。
 とりあえず最初からやり直してます。
 
 連日質問ばっかりで申し訳ないんですが、
 ・メモリーリークってWIZを再起動すれば解決?即再起動でいいの?メモリー回復に時間がかかったりはしないのかな?
 ・WIZ起動した直後でも、Arnikaの町の入り口の噴水あたりでスムーズに回転してくれなかったり、広範囲魔法が多くの敵にヒットすると
 ちと固まったりするんだけど、スペック足りてないのかな…
 CPUが1.2G、メモリが248MBのノートなんだけど。オプションで高テクスチャーとかはoffにしてます。
 
 ・>>4のセーブエディターツールでキャラを移したら、シンボルカラー?(通常画面で職の名前を書いてる文字の色)が
 全員赤色になってしまったんだが、なんともならないんでしょうか?別に気にせず放置すればいいんだろうけど。
 ・RPCのデーターは、キャラデーターみたいにぱっと移せないんでしょうか?手動でいじる必要あり?
 
 気が向いた時に答えていただけると感激。
 
 とりあえずViを仲間にしたから、sparkleを仲魔にしてくる。あの黄色い声が無いと寂しいぜ。
 一時間に一回は再起動していきます。
 
 
- 749 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 22:01:29 ID:JmZbMD2u
- 500さん、相変わらず凄く詳しいですね。
 
 >748
 時間は置かなくて良いけれど、Windowsそのものを再起動したほうが良いよ。
 CPUが1G以下のノートでもそこそこ遊べてました。
 ゲームそのものはもう数年前のものなので、マシンスペックはそんなに要求しません。
 ただビデオカードがしょぼいと、高テクスチャーとかはoffにしないと苦しいね。
 
 
- 750 :名無しさんの野望:2006/12/07(木) 03:19:26 ID:iC8FXUIR
- …Arnikaでのイベントをこなして、アンパニのとこに行って、修道院で武器を回収してArnikaに戻ってきたらまたマップが消失してた…
 ちょこちょこWIZ8を再起動させてたのに、これは無いよ…
 
 
- 751 :名無しさんの野望:2006/12/07(木) 08:26:34 ID:8/EFVZB/
- へー、そんなバグ始めてきいた。
 
 
- 752 :名無しさんの野望:2006/12/07(木) 09:40:45 ID:HaZLIjwX
- だからそのウザいのはアガソだっての
 相変わらずここはヴァカばっかw
 さっさと幕引けよ
 
 
- 753 :名無しさんの野望:2006/12/08(金) 05:10:09 ID:6lwKYM5b
- >>748
 
 日本語版ならwiz8フォルダの中の
 debug.txtを
 読み取り専用にしてみるのは?
 
 
- 754 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 01:00:38 ID:nMPt5XJ8
- Bayjinで拾ったUmpaniのGlumphの野郎、
 「ちょっとブラックボックスだけZ'antに届けさせて」と
 Marten's Bluffに入ろうとしたら、怒声と共にパーティーを脱退していきました。
 
 で、あとからあちこち探しているんですけど、彼、行方不明です。
 どなたか怒れるGlumphの行方をご存知の方いらっしゃいませんか?
 
 もう彼をYamir将軍のもとに連れ帰るミッションはおじゃん???(泣
 
 
- 755 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 01:38:05 ID:DEHmj+5A
- そ、それはオジャンでしょうなあ…。
 つーか、堂々と連れて歩いたりして、Z'ant…「スパイ…スパイめぇ…!」とか怒ってない?
 
 
- 756 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 01:45:42 ID:gU2ImA6y
- >>754
 何故Umpaniを連れてMarten's Bluffに入ろうと?
 同盟を結んだ後なら話は別だが!
 最悪Umpaniからスパイと言われそう。
 救出をやり遂げたいなら、途中からやり直した方が早いと思われ。
 
 
- 757 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 02:21:48 ID:DEHmj+5A
- 手っ取り早いのは、Umpani将軍の前でポイント設置。
 救出したら一気に魔法でポイントへ飛ぶ。
 
 出来るなら救出地点にも別のポイントを設置すれば手間もかからない。
 
 
- 758 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 05:52:21 ID:3KEZXnBO
- UmpaniBaseCampのイベントで
 初級訓練後に物資配給されて
 白文字でRubble軍曹に次のミッションを受けようみたいな事が書いてあるけど
 軍曹がいない…。最初にいた場所に軍曹がいなければ消失バグですか?
 無視して山を登っても配線直すってところで、何も起こらないし。
 
 
- 759 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 16:46:33 ID:W1uIBj75
- 今度はアンパニのキャンプのマップが消失して、スパークルが分身してた…
 arnikaの方はセーブする前にポータルで帰って、マップが無事がどうかチェックしてたが、全部はチェックできないよ…
 
 なんだ、WIZ8は俺のパソコンと相性が悪いのか?メモリ増設しないとダメなのか…
 アンパニのベースキャンプなら被害なさそうだから、射撃訓練受けてくる…
 
 
- 760 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 17:02:09 ID:gU2ImA6y
- ここ最近不具合が多数上がってるけど、
 直前のセーブポイントからやり直せない?
 直前でダメなら更に前のセーブポイントで。
 
 
- 761 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 17:46:20 ID:W1uIBj75
- >>760
 一応あるんだけど、結構戻るのよね…ん〜、やっぱりそこからやり直すかな。
 しかしマジで怖い。どうにかならんのかな…チェックしようにも、ポータルの数に限界もあるしな…
 
 
- 762 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 18:49:26 ID:ARXw1YtL
- necの古いパソコン(Pen3 800MHz)だけど不具合出たこと無い
 もしかして最新のcpu?
 
 
- 763 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 19:01:37 ID:W1uIBj75
- >>762
 intel(R)Cellron M 1.2Gっていうのらしい。ひゅーれっとぱっかーどのノートなんだけど。
 
 ゲームは死ぬほど面白いのに、物凄いビクビクしてやらねばならないのが残念すぎ。
 ちょっとカリカリ言い出すと物凄いドキドキ。クイックセーブでカリカリ言ってセーブに数秒かかってもドキドキ。
 で、たまにマップ移動してマップ見ようとして脱力…
 
 
- 764 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 19:18:23 ID:DEHmj+5A
- >>758
 軍曹はその機械の先にある銃の訓練所にいるはず。
 でもって配線は機械の裏にある。
 フタ開けて繋ぎ直してから改めてPASSを使えばいい。
 
 
 
- 765 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 19:23:41 ID:ARXw1YtL
- うちの非力なノートでも不具合はないよ(クルーソー600)
 遅いけど。OSリカバリーして再インストした方がいいんでは?
 HDDが死亡寸前だとしても、ありえない不具合に思えるし。
 
 
- 766 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 19:31:32 ID:ARXw1YtL
- 765は>>763
 
 ちなみにOSは2000(XPでは重いので)
 
 
- 767 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 19:55:46 ID:tXJPu2cG
- Windows2000で2回解いたけど、不具合出なかったな
 半日ぐらいぶっつつけでやった時もあったけど、特に問題なかったと記憶している
 
 
- 768 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 20:12:39 ID:lxwilhfn
- >764
 thxです。
 でも配線のフタって、空けられそうなグラフィックはあるけど
 手のアイコンにならないんです。
 先に軍曹と話すのかな?扉が開いてないような気がしたけど。
 帰ったら試してみます。
 
 
- 769 :名無しさんの野望:2006/12/09(土) 20:41:35 ID:W1uIBj75
- >>765
 サンクス…アンパニの地下基地を探索してる間に、地表のマップ消えてた…OSリカバリーとやらをしてきます…
 治りますように!!
 
 
- 770 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 01:13:18 ID:eLsLe7ZN
- 読田さんパッチ0.05bを当ててNebdarを倒したんだけど、
 KOD'sアイテムが出ない。
 入手方法って倒すだけじゃダメだったりする?
 
 因みに1.10パッチでITEM.DBSを吸い出した状態。
 
 
- 771 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 01:46:14 ID:vSml6IS6
- くいっくせーぶって本件とは関係ないけどなんか問題なかったっけ?w
 
 
- 772 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 01:51:20 ID:KWpBuzLq
- >>770
 パッチ当てたら、最初から始めないといけないんじゃなかったっけ
 
 
- 773 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 02:05:41 ID:vPpYeB+T
- >>772
 その必要は無いと思うが。
 >>770
 公式パッチ1.2Jは当ててる?
 読田さんのそのパッチは、公式パッチ1.2J導入済みが前提だと思ったけど。
 
 
- 774 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 02:08:20 ID:KWpBuzLq
- いや、その必要はあるようだ
 
 http://www.ne.jp/asahi/drhead/wiz8/dataedit06.html
 
 ここの上の方参照
 
 
- 775 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 10:43:31 ID:eLsLe7ZN
- >772
 パッチ当ててから新規パーティーで始めてはいるんだけどね。
 
 >773
 ttp://www.ne.jp/asahi/drhead/wiz8/dataedit09.html
 下の方の『もしどうしても1.11Jじゃなきゃ困るという方は〜』
 というのを参照してITEMS.DBSを書き換えた。
 村正強化、手裏剣強化、Super Dynamite Saxophoneの入手
 とかはできたんだけど……
 でも、いい加減スリも使わなくなってきたのでこの機会に1.2Jを
 当ててみることにするよ。
 
 
 * ありがとう *
 
 
- 776 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 11:36:06 ID:KWpBuzLq
- >>775
 MONSTERS.DBSが解凍されてるとそっちを読みにいっちゃうぞ
 削除しる
 
 
- 777 :名無しさんの野望:2006/12/10(日) 16:56:38 ID:eLsLe7ZN
- >776
 削除したらKOD'sアイテム落としてくれた。
 ロードが化け物になった。
 アイテム知識が低いせいで、使うと逆流しまくるけどw
 
 ホントありがとう。
 
 
- 778 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 00:20:11 ID:UdrySd9X
- 投擲攻撃してくる敵のときも思ってたが、
 距離が遠い時に戦闘態勢に入ると、近付くまでに撃たれまくったり、魔法くらいまくるのに参る…
 
 魔法攻撃してくるやつが6体とか現れると毎ターン魔法を延々と掛けられてかなりイライラするな。
 サイレンスを初めとする状態異常魔法なんか全然効かんし…ビショップたちは回復専用ですか…orz
 まだ潜水したくらいのとこなのに、この先どうなるか不安。あー発狂した奴の笑い声がうぜー!
 
 
- 779 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 01:34:08 ID:QFqKdK09
- 戦闘開始と同時に防御魔法をかけとかなきゃな。
 
 
- 780 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 02:00:09 ID:DO6/qC/i
- element shieldとsoul shieldを最初にかける。フルパワーで。
 移動しながらやろうとしても無理なので、最初のターンは準備期間。
 magic screenは常時フルパワー。これも基本。
 
 応用として、あと半歩で敵とバッティングするところまで近づいてから
 (岩陰に隠れるとか)戦闘ボタンをクリック。element shieldとsoul screen
 を選択させてから半歩歩いて敵と遭遇。これで先手を取れる。
 タイミングとか割かしシビアなので要練習。
 
 ユニコーン系の裏切り攻撃は、極端に遠距離だと発動できない。
 目いっぱい距離をとって投擲投擲。
 
 海の敵が強いのは当然、wiz#8の中でも相当きつい。
 こいつらに遠距離戦闘は無謀。近づいてからが勝負。
 死角で待機->限界まで接近を遅らせてから戦闘ボタン->目いっぱいダッシュ
 で無理やり接近戦に持ち込む。
 敵の行動パターンは遠中近距離とあるので白兵戦モードに持ち込め。
 
 
 
- 781 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 03:19:09 ID:UdrySd9X
- >>779-780
 サンクス。マジックスクリーンは必須なのね。ケチらず使います。
 まあサイレンスとかは「効かない」って解釈でおk?
 
 海のマンタがなぜか魔法を使ってきてムカついた。ムカつきつつも頑張って進んだら、ネッシーに殺戮された…
 端っこコソコソ通って逃げました。また後で逆襲に…
 
 上陸したら上陸したで半漁人の群れが…ここは辛い!頑張ります。カニが固い上に、麻痺は止めてくれ〜!
 カニをしばいてる間に半漁人から魔法が…
 
 
- 782 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 03:26:02 ID:noz74j15
- 海の敵は魔法が強いよな。あそこで魔法防壁の重要さを学ばせてる
 で、○ッシーが間近な予感だな
 
 
- 783 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 05:50:11 ID:LV98E+ai
- 敵の数減らせないのかな
 数が多すぎて一回の戦闘で一時間近くかかって困る
 
 
- 784 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 14:43:13 ID:KgDnKFzy
- Helm of Serenity が取れくて詰まった。
 Keyは貰ったんだが、柵に囲まれてる宝箱の部屋だよね?
 どうやって入るんだ…。
 
 
- 785 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 15:59:58 ID:vZg1oHMV
- うる覚え&少し濁して(間違っていたらご免)
 
 keyの使用は、宝箱が有る部屋ではない
 近く(?)の部屋で開かない部屋の扉を探そう
 
 
 
- 786 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 16:09:47 ID:KgDnKFzy
- >785
 ありがとうです。Treeに入ってすぐの部屋ですか?
 色々と探索してるんですが、見当たらないんです。
 無視して先に進めたので後でもどってもう少し探してみます。
 
 
- 787 :名無しさんの野望:2006/12/11(月) 16:17:13 ID:vZg1oHMV
- 念のためにkeyは、Serenity Keyですよね?
 
 面倒だから書いちゃえ・・・宝箱のある部屋の上から進入(鍵は宝箱のある部屋の上の部屋で使用)
 
 
- 788 :名無しさんの野望:2006/12/12(火) 09:38:32 ID:pLKOLsKm
- wiz8初クリアしたので記念書きこ
 DarkSavantってただの悪役なのかと思ってたら意外な過去があったんだなw
 
 補助魔法全然覚えさせてなかったからWaterCave以降地獄だったけど楽しかった
 
 
- 789 :名無しさんの野望:2006/12/12(火) 12:12:17 ID:xlmEhPnl
- あれって緊急後付け設定だとオモタ
 
 
- 790 :名無しさんの野望:2006/12/12(火) 23:21:11 ID:ed376j3/
- 複数回アタックやスイングの条件って何?
 レベル、スキル、パラが全部影響するのかな?
 レベル18、素早さ80台、器用さ70台、デュアルウェポン90台、ソードとダガースキル70と80台だけど、メインのソードのスイングが1回だけ…
 
 
- 791 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 00:01:11 ID:EneODfsn
- >>790
 剣自体の重さも加味される。
 エクスカリバーは重いせいか、ダメージが高いかわりに1スイングしかできない。
 ひょっとしたら振り回すために力もいるかも。
 
 
- 792 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 00:05:16 ID:bDmUyYwq
- トカゲのファイターがエクスカリバー持ってるけど
 アタック数3、スイング数2だよ
 力強さ100、体力100、器用105、素早さ104、センス71
 接近戦111、ソード92
 
 
- 793 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 00:44:58 ID:2vN0qTb8
- >>791-792
 結構複雑な仕組みっぽいですな…サンクスです。レベルは影響しないのかな?
 
 どうでもいいけど、大グモ強すぎ。糸吹きかけまくってきて全員麻痺→レイプされまくりでちょっとWIZ8が嫌いになった。
 しかし攻撃魔法の役に立たなさはや外伝を髣髴とさせるね…敵の魔法がウザイのも同じ…
 
 
- 794 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 00:59:24 ID:99OX4R1d
- レベルも影響するよ。
 それよりも、力が足りないんじゃないかな。
 
 
- 795 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 08:37:35 ID:soGa7JRx
- >>793
 パーティーを全員裏切りや狂気にするモンスターもいますよ
 
 
- 796 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 08:54:58 ID:sF7kjRJc
- パンデモニウムで全滅おめ^^
 
 
- 797 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 09:55:41 ID:ku9GaCX3
- 質問なんですが、チャージ数を回復する方法はありますか。
 Magic Mirrorを合成したのですが、最初から13/18で
 回復しないのだとしたら、もったいなくて使えないです。
 
 
- 798 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 15:55:47 ID:rsta5SBP
- >>797
 店に売る>買う。で最大まで戻るよアンクとか武器の使用回数も同じ。
 
 
- 799 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 16:31:58 ID:ku9GaCX3
- >>798
 ありがとうございます。
 交渉力が高ければ、ほぼ無料で回復できるわけですね。
 
 
- 800 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 18:57:17 ID:EneODfsn
- >>799
 そうでもなかろう。
 使用回数が減っていれば、その分の値段になる…のは#7だっけ?
 
 
- 801 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 19:07:41 ID:2vN0qTb8
- うっぎゃぁ!?seacavesのマップが初期化されてる!?まあ別にここはいいか…
 
 けどアダマンチウムスライムってなんですか、これ?一桁しかダメージ与えれないのにHP300オーバーってあんた…
 アーマーメルトかけてもダメほとんど変わらないし、どうしたらいいんでしょ、これ?瞬殺待ちですか?
 これが5匹とか出てきて萎えちゃったorz
 
 >>795
 バイコーンかなんかでしたかな、スワンプで遭遇して、俺が発狂しました。
 レベルが上がっていけば、ステータス異常耐性も上がってるんですか?
 
 
- 802 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 19:45:07 ID:bDmUyYwq
- >>801
 そいつは瞬殺待ちだな
 飛び道具の補充に気を付けれw
 
 
- 803 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 20:34:47 ID:2vN0qTb8
- >>802
 マジですかorz
 侍以外にはロードとローグのサブ武器のスティレットしか瞬殺できんとですよ…
 2匹でもヒーコラ言いながら倒したのに、5、5時!?じゃなくて5匹だなんて!?頑張ってきます。
 
 
- 804 :名無しさんの野望:2006/12/13(水) 20:49:25 ID:TXu7WhrG
- >>801
 >けどアダマンチウムスライムってなんですか、これ?一桁しかダメージ与えれないのにHP300オーバーってあんた…
 俺的にこの手の「硬い敵」は上得意様。
 「接近戦」と飛び道具を除く「武器スキル」を鍛えるのに最適。
 残り1匹にしてから、敵に「スタミナ」「ヒール・ウーンズ」「レストレーション」等
 を唱えて生かさず殺さずタコ殴り。
 逆に瞬殺は邪魔なキガス。
 「侍」「忍者」「モンク」は鍛え難いっス。
 
 
- 805 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 08:52:14 ID:wEtI8AQW
- でもあのメタルスライムのHPが大量に残ってるのに瞬殺出ると気持ちいいよ
 
 
- 806 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 17:03:47 ID:kosOz+Io
- 外伝を裏切って本家を買おうと思ったのに、店で生産終了と突き放されてショボーン
 基本オフライン+カード無しなのでヤフオクも出来ず。
 どうか知恵をお授けくらさい……。
 
 
- 807 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 19:40:06 ID:tWAESVRd
- >>806
 >基本オフライン+カード無しなのでヤフオクも出来ず。
 カードってクレジットカードの事?
 
 
- 808 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 20:09:59 ID:wEtI8AQW
- >>806
 nyや洒落で探すしかないんじゃね。このゲームに到っては
 
 
- 809 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 20:42:17 ID:kosOz+Io
- クレジットカードです。
 気長に中古屋回ります……。
 スレ汚し失礼。
 
 
- 810 :807:2006/12/14(木) 21:04:04 ID:tWAESVRd
- >>806 >>809
 漏れヤフオクに参加(出品、入札、落札)してるけど、
 クレジットカード使ったこと無いヨ。
 JNBに口座開設後、各種手続きして参加出来る様にした。
 
 
- 811 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 21:20:50 ID:NPdqVyGK
- 愚痴になるが、エレメントの攻撃強すぎ。ナックル一撃で40〜60ってあんた。それを二回スイングで二回攻撃って…
 あと魔法使いどもよ、お前らにMPって概念は無いのか…酷いぞ。何ターン魔法使い続ける気だ!?
 おい、ラパックスの侍よ、侍なら近付いてきて斬って来いよ!遠くからファイヤーボール連発ってそれでも侍かよ!!
 俺のパソコンよ、なんでちょこちょこマップを初期化するんだよ!!!これが一番辛いわ!
 
 
- 812 :名無しさんの野望:2006/12/14(木) 22:45:56 ID:o6A6PRJy
- や・め・ろ
 
 
- 813 :名無しさんの野望:2006/12/15(金) 08:22:38 ID:pgS+37+m
- >>811
 再instしてみたら?
 
 
 
- 814 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 00:07:23 ID:vZcSchzr
- >>813
 一度したんだが、改善されなかった。もう一度してみるか…orzまた町のマップ消えたしなー!
 今ラパックスリフトまで来たが、ここまで来ると敵が強いな。
 前衛が張り付いてきて、後衛が毎ターン魔法ってのが釈然としないな。ナイスコンビネーションかもしれないが、
 敵に魔法も効かんからただ耐えろってか。これはちょっと酷いよ…
 
 
- 815 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 00:19:19 ID:Ap0xJxY5
- もしかして低スペックなパソコンでMAPが開くのが遅いだけと違う?
 じっと待ってれば5分後くらいに開かない?
 
 
- 816 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 00:26:06 ID:Gd5LhFan
- Arnika Roadとかは確かに開くの遅い。
 
 
- 817 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 00:43:43 ID:vZcSchzr
- >>815
 いや、逆にマップが速攻開く。で、マップが真っ暗でなぜかアイコンが手のマークになってる。
 NPCやドアやアイテムがぜーんぶ初期化。周辺を歩くと再びマッピング再開。
 例えばIUFの射撃訓練とかしてくれる奴が、洞窟内の射撃場に居るとこまでイベントを進めてても、
 IUFの町のマップが初期化されると、最初の初級訓練のところに居たりする。
 >>746で詳しく言われてるんだけど、そんなに長時間してなくてもなるし、頻発するのがなぁ。
 なんとか敵を倒して、意気揚々と街に戻って初期化されてるとかなり萎える…
 
 
- 818 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 00:54:16 ID:Ap0xJxY5
- もはMAPがどうとかじゃないんじゃない?
 メモリが悪さしたら、こんなことがあるんだろか?
 他のソフトでも不具合ないか調べてPC板へGO!・・でも解決せんかな。。
 
 
 
- 819 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 01:42:04 ID:1huqr4Ez
- >>817
 そんな意味不明な不具合起こってるのお前だけ。
 #8をやるにはふさわしくないんだろ。
 
 やめろ、今すぐ。
 
 
- 820 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 01:42:57 ID:Gd5LhFan
- >>814
 ラパックスって、デスとか麻痺とか混乱とか睡眠とかが効かなかったっけ?
 
 
- 821 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 01:49:36 ID:vZcSchzr
- >>818
 他にソフトが1本しかない…そっちは不具合無しに動いてるんだよね…
 >>820
 そうなのか、サンクス。ある程度レベルのある敵には、もう魔法は諦めてた。
 
 
- 822 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 02:34:56 ID:yVvxbJKi
- >>821
 rapaxは水系の魔法がよく効く。
 逆に半漁人には火系がよく効く。
 この辺はFFとかと同じで、属性の問題。
 
 
- 823 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 04:45:56 ID:1huqr4Ez
- アガソにはm(_ _)mがよく効く。
 
 
- 824 :名無しさんの野望:2006/12/16(土) 23:51:31 ID:iVgvUUSR
- Rapax戦はElementalShieldかけて、Pandemonium,Death Cloud,Freeze Allで楽勝ムードになる。
 TurncoatやAsphyxationも効いてしまうので高レベルパーティだとつまらないことうけあい。
 
 
- 825 :名無しさんの野望:2006/12/17(日) 23:15:47 ID:SPGvx8k6
- 付属品のスペルブック無しの中古品を見つけたのですが、スペルブックがないと、プレイに困りますか?
 そもそもスペルブックって何?  呪文のスペルが載っているとか?
 
 
- 826 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 00:28:18 ID:2UBI0oxm
- >>825
 呪文の詳細一覧。
 ゲーム中に右クリックで分かるし攻略サイトでも分かるし、どうしても
 必要なものでもない。
 
 
- 827 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 12:34:45 ID:0FlNYvQ2
- 今更やってるわけだが……ムラマサ、出ないね(´・ω・`)
 座頭一棒なんか、三回に一回は出るのに
 
 
- 828 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 12:55:05 ID:giBZhGKm
- 今回はザトーイチ>ムラマサ
 
 
- 829 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 13:12:07 ID:0FlNYvQ2
- >>828
 それは知ってるけど……
 ザトーイチ、両手持ち武器だからそれを装備するとライトシールドの行き場がなくなっちゃう(´・ω・`)
 ライトソード取り損ねちゃってるし、エクスカリバーまでもが行き場を失ってるパーティなのに
 
 
- 830 :825:2006/12/18(月) 13:39:35 ID:YrCQ7L/B
- >>826
 ありがとー
 
 
- 831 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 13:50:47 ID:olQjshBz
- >>829
 ならモンクが持つしかないよな。
 となれば…ほぼRFS専用と見ていいんじゃないかな。
 
 
- 832 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 14:12:06 ID:0FlNYvQ2
- >>831
 仕方ないね(´・ω・`)
 もう一回、ザトーイチが出るまで頑張って、ムラマサより先にザトーイチが出たら、ザトーイチをRFSに持たせちゃろう
 
 
- 833 :名無しさんの野望:2006/12/18(月) 16:36:18 ID:BR7vW2Bt
- でもさ、、、座頭市がもってるのは仕込み杖だよね?
 棒をもってるのは市以外の普通の座頭サンたちだと思うんだが。。
 
 
- 834 :名無しさんの野望:2006/12/21(木) 16:48:19 ID:fpjV7ICR
- >>833
 座頭市とWizのザトーイチは別物だよ
 
 バハムートが大陸名で別名ベヒモスとか呼ばれてるのに
 同一作品に別キャラとして出てるのも、その世界の仕様って事だ
 杖のレヴァンティンと剣のレーヴァティンが一緒に出ていたとしても
 その世界観と言う事で文句をいってはならない
 
 
- 835 :名無しさんの野望:2006/12/21(木) 22:11:10 ID:1C3hCDf1
- ダンジョンの中にタクシーストップがあるようなゲームの続編で
 何をまじめに検証しているんだか。
 
 
- 836 :名無しさんの野望:2006/12/21(木) 22:24:22 ID:KkOSQrQA
- #3のアドルフのタクシーだっけ?
 まぁ「samurai」や「ninja」スキーのトレボー(ロバート)とワードナ(アンドリュ)
 が作ったRPGだからなぁ。
 ただ#1〜#5とBCF,CDS,8は別物。
 
 
- 837 :名無しさんの野望:2006/12/23(土) 16:49:39 ID:f8oACdw0
- その議論は荒れるからヤメレ
 
 
 
 
- 838 :名無しさんの野望:2006/12/24(日) 00:45:46 ID:DQmRDBoy
- *ライト*ソード*とケーンオブコープス初めて手に入れました・・
 破壊力ケタ違いです。。。バランス壊してませんかこれw
 
 あとソードオブ4ウインズとエクスカリバーとアベンジャーを入手すべく
 がんばります・・
 
 
- 839 :名無しさんの野望:2006/12/27(水) 00:09:37 ID:D842rOLS
- "Staff of Ash"と一緒に手に入れる"Rift Key"って
 どこで使うのでしょう?
 
 もう、Rapax RiftやCastleのどの扉を開けて、どの扉が開けられなかったか
 訳が分からなくなってきました。
 
 
- 840 :名無しさんの野望:2006/12/27(水) 18:41:04 ID:0WPQLmm6
- 次へ行く所に門でもあるんじゃないの?
 そこの鍵とか。
 
 
- 841 :839:2006/12/28(木) 23:22:31 ID:IEcvaGwM
- 分かりました、分かりました。
 どうでもいい場所の鍵でやんした。
 お騒がせしました。
 
 
- 842 :名無しさんの野望:2006/12/29(金) 16:37:48 ID:CO4TMAz2
- あれ俺酸素ボンベ誰に売ったっけ?
 
 
- 843 :名無しさんの野望:2007/01/01(月) 11:23:35 ID:ZuyDi7Xh
- ↑ワードナ
 
 あ、あれは酸素マスクだったっけ?
 
 
- 844 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 04:54:35 ID:cqXOTAPi
- AntoneからMantisBootsが盗めない…
 Pickpocket110で相当粘ってるんだけど幾つ位あればいける?
 
 
- 845 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 05:04:22 ID:b8+apKEc
- >>844
 盗めるアイテム数は打ち止めがあるっぽい。
 で、持っている(盗める)アイテムの総計よりも打ち止めになる数の方が少ない。
 
 要するに、持っているアイテム全部盗めるわけではない。
 当たり引く前に盗みきってしまったら終了。
 
 
- 846 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 05:47:09 ID:cqXOTAPi
- >>845
 そうか・・・ぬっ殺すしかないか…
 早い回答thx!
 
 
- 847 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:47:48 ID:y7wvUyDR
- 最近始めたけど7エンディングとの繋がりが分からん
 7はPSでやったんだがPC版と終わり方違ってたりするのか
 
 
- 848 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 21:09:48 ID:nwJ148wH
- どれかの陣営でサヴァント追っかけてくる(#7から転送)か、
 ムークから新たに雇われてドミナスに来る(新規)かだろう。
 
 
- 849 :名無しさんの野望:2007/01/04(木) 21:16:22 ID:y7wvUyDR
- >>848
 
 新規スタートだと前作からの繋がりが全くない状態になるって事か…
 それはそれで切ないな
 
 
- 850 :名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:00:29 ID:uYMGyv75
- BCF→CDS→#8と転送してきたパーティなのに、
 #6でBela様と一緒に宇宙に出たにもかかわらず#8では初対面扱いされたりするよりは…。
 
 
- 851 :名無しさんの野望:2007/01/05(金) 01:14:35 ID:POk4qR8L
- 漏れは#1とGBの外伝しかやったことないからすべてが意味不明。
 が、所々にでてくるゴシックな雰囲気が#1を彷彿とさせる。
 
 
- 852 :名無しさんの野望:2007/01/05(金) 07:20:55 ID:gombDLw+
- #6
 呪われた王と王妃魔法使いの古城から
 禁断の魔筆『コズミックフォージ:宇宙練成炉の意』を探す
 
 #7
 見つけた魔筆は『コズミックサークル:所定の位置である魔方陣』に戻さないと
 やばいことになると創生者のひとりアレスエイデスにガーディア逝きを命ぜられ
 創生3宝物の一つアストラルドミナ(天球儀)が隠された惑星ガーディアを旅する
 
 #8
 甲:みつけたアストラルドミナを狂気の科学者ダークサヴァントに持ち逃げされて
 →ヴィ・ドミナと追いかけてドミナスへ
 →重武装商業氏族アンパニとドミナスへ
 →開拓拡大派氏族T'Rnngとドミナスへ
 乙:mooKのグリムパック氏の護衛としてドミナスへ同行
 
 
- 853 :名無しさんの野望:2007/01/05(金) 09:18:34 ID:pAmY+KgU
- 6は社でコズミックロードにペンを持ち逃げされるEDだった(気がする)
 そのあとどうやって宇宙出たんだっけ…
 
 7から始めるとロード(アレスエイデス)と組んだ感じになってるのは
 こっちも前作からの繋がりバッサリなのかね
 
 
- 854 :名無しさんの野望:2007/01/05(金) 16:21:12 ID:8P4NUdjy
- >>853
 エンディングの一つは、「うぉおぉ!ペンだ!」→「はい、そこまで!これは俺が預かるから、ガーディアに逝ってこい、カス」
 って展開だったとおもう。
 もう一個はベラと一緒に宇宙船に乗るやつだったかな…
 
 
- 855 :名無しさんの野望:2007/01/06(土) 03:18:57 ID:xyNxFeeH
- >>853
 ペンを持ち逃げED→「お前らも一緒に来い」でスタート
 ベラと一緒にED  →「奴がペンを取りに来た、尾行するぞ」でスタート
 
 あと、ティーラング拠点近くからスタートする、「ベラを殺して自分達だけで宇宙船に乗る」EDもあるんだが、
 そのスタートは見たことが無い。
 
 
- 856 :名無しさんの野望:2007/01/06(土) 17:47:38 ID:ooq+ga+q
- 1.2Jを当てても残ってるバグまとめとかはどこかにないかね
 
 
- 857 :名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:10:56 ID:p72e732m
- スリって最初のトカゲ男で上げた方がいい?
 俺はスルーしてアルニカ来ちゃったんだが
 
 
 
- 858 :名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:17:34 ID:xFajvQhK
- 俺はアルニカで上げた
 
 
- 859 :名無しさんの野望:2007/01/08(月) 23:21:20 ID:bElljMtd
- >>857
 相手よりもLvが大きいと成功率が高まる。
 スキルが上がるのは成功したときなので、一番Lvの低いNPCが訓練相手には
 うってつけ。
 というわけで最初のトカゲ男(暫くやってないから名前忘れた)が最適。
 自キャラのLvが高いならarnikaで訓練初めても問題ない。
 NPCのLvをよく見て低い奴を最初の相手にしよう。
 
 なお、最初は商品のうちの値段の安い物を狙おう。
 在庫が枯れたらキャンプ。
 (何故かは知らないけど)キャンプの前に安いアイテムとか数Gを贈与すると
 商品の在庫が回復する。
 
 NPCから直接盗もうとすると結構なスキルとLvが必要になる。
 
 
- 860 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 00:11:15 ID:LZiGV43i
 やっぱ高価なものは難易度高いのか
 トカゲ戻って蘇生ポーション取れるまで頑張ってみるかな
 
 
- 861 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 00:23:39 ID:HgawhEPq
- >>860
 あと、知っていると思うが、バージョンに注意。
 1.0 or 1.1 なら良いけど、1.2は NG。
 
 
- 862 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 00:48:26 ID:LZiGV43i
- ああ…そういや1.2だったわ
 1.1入れなおしてもセーブデータ持ち越せないんだっけか
 
 
- 863 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 01:35:04 ID:7YhFzvNO
- 贈与しなくても在庫は8時間周期で仕入れられるんですが
 
 
- 864 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 02:28:57 ID:8nb32xSU
- 仕入れが済んだ頃に買いに行く場合、話しかける前にセーブが基本だよな。
 何が仕入れられるかは、話しかけたときに決まるから。
 憎いアンチクショウから例のAMULETを買う時は、そうする事で無駄足踏まずに済む。
 
 
- 865 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 06:50:58 ID:HgawhEPq
- >>863
 ああ、確かにそうだった。
 贈与すると仕入れが早い or キャンプしなくても在庫が回復する のどっちかと思った。
 
 
- 866 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 15:58:11 ID:Ku/pUEBz
- ポートレイトを変更できるパッチとか無いのかな?
 アニメーションするから無理っぽいけど
 
 絵が余りにも、何て言うかコアユーザー向け?の絵なんでキツくてさ
 アニメ顔にしたいとか言うのじゃないけどさ、せめてBGの様な絵でプレイしたいよ
 種類も少ないから、妥協できる顔も無いし
 
 このスレに居るみんなって、あの顔を受け入れれて居るの?
 
 
 
- 867 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 16:33:43 ID:fliovVJA
- やっとクリアしたぜ
 印象に残ったことを書きます
 ・1番苦戦したのはアンパニの洞窟にいたクモ共だった
 ・やっと覚えたニュークリアブラストが無効化されまくりって
 ・選んだ性格が悪かったのかパーティーが基地害みたいな奴ばっかり
 ・それはそれでイカニモな味があってよかった
 ・silentくらった奴、おとなしくしとけ。お茶漬け吹いたじゃねーか
 ・ラストの舞台は鳥肌もんだった
 
 
- 868 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:05:08 ID:UDBIa8k2
- >866
 あるよ。俺は自分で顔描いて口パクもするようにつくったけど
 めんどくさかったから3人しかつくらなかった。それでも愛着がわいて楽しかったよ。
 Character Portrait Editorでいぢれる。フォトショップとかTGAファイルが扱える
 ソフトが必要なの。
 
 
- 869 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:51:25 ID:joWIZkGU
- 俺は移動時なんかは顔グラ表示させないようにしてる
 そのほうが風景広くみえるしな
 
 
- 870 :名無しさんの野望:2007/01/09(火) 21:36:56 ID:gtfg7wZd
- 最初のクリアはバードとガジェがいたからかなり楽だった。
 なので2回目はバードとガジェなしでやってる。
 
 メンバーは、
 戦(ドラゴン)、ロード(ドワーフ)、忍者(フェアリー)
 レンジャー(ムーク)、アルケ(人)、司祭(エルフ)
 きついのは中盤かな。
 
 
- 871 :名無しさんの野望:2007/01/10(水) 03:01:17 ID:GLo5Ns6m
- >>869
 俺は左下のレーダー以外、移動時には表示してない。
 喋る時には勝手に画面脇から顔出してくれるし、台詞部分もウィンドウは要らないから。
 
 
- 872 :名無しさんの野望:2007/01/10(水) 13:12:46 ID:fRiIgiDq
- >>869
 IDウィズおめでとう!
 
 
- 873 :名無しさんの野望:2007/01/13(土) 17:39:07 ID:EZdtyTsB
- >>867
 クリアおめ!
 
 >silentくらった奴、おとなしくしとけ
 剥げ同w
 
 
- 874 :名無しさんの野望:2007/01/13(土) 18:28:35 ID:IPip1huP
- サイオニを転職させて戦士にしたんだけど
 魔法の練度も上がらなくなるのかよ…
 レベル6.7あたりの魔法殆どオレンジか赤だよw
 
 
- 875 :名無しさんの野望:2007/01/13(土) 21:40:41 ID:eACMCL+r
- 荒れるに決まってるネタなのだが、話題もないし、役に立つと思う職業でも
 語ってみないか。
 単に戦闘能力だけじゃなくて、便利さとかも含めて。
 
 
 漏れ的には↓な感じ。
 
 1.ファイター/ビショップ
 2.バード/レンジャー/ローグ/バルキリー/メイジ/プリースト
 3.その他ハイブリッドクラス
 4.その他魔法専門職
 
 
- 876 :名無しさんの野望:2007/01/15(月) 15:40:58 ID:jJJVq1zJ
- ファイター バードは便利すぎ
 
 
- 877 :名無しさんの野望:2007/01/15(月) 18:11:01 ID:h1qpubfZ
- サイオニック/モンク
 
 
- 878 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 01:30:51 ID:lQ+D7Qt9
- つか最近になってようやく気づいた
 シーフっていないんだな
 
 
 
- 879 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 02:45:11 ID:wrbf3CKd
- ローグになっちゃったからね
 
 
- 880 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 04:51:19 ID:haJg/wiO
- 何処かにWiz8用の顔グラを置いてあるサイトは有りませんか?
 
 中古で安く売っていたので買ってきたのですが
 さぁ、キャラを作るぞって所でウゲッっとなりましたw
 洋ゲーは、日本語版をそこそこプレイしていて見慣れて居たと思ったのですが
 さすがにこれは許容範囲外でした^^;
 
 そこで、このスレを見たらPortrait Editorなる良い物が有ったので
 使いたいと思うのですが、如何せん自分は絵が駄目駄目でして・・・
 それで、オススメの顔グラを置いてあるサイトを知らないかと思い
 書き込みをしました。
 
 どうか、よろしくお願いします。
 
 
- 881 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 11:00:35 ID:R5KQToVP
- 動物系種族で固めるのマジオススメ。人間から遠ざかるほど顔の濃さが気にならなくなる。
 
 
- 882 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 13:49:05 ID:h9u3iJWm
- インストールしようとしているんだけど
 どうしてもdisc3、86%のところで
 データ転送プロセスエラーで強制終了。
 どうにかならないでしょうか・・。
 
 
- 883 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 15:45:02 ID:imbhjM6e
- >>882
 ディスク壊れてるんじゃないのか?
 
 
 
- 884 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 16:36:36 ID:h9u3iJWm
- >>883
 研磨済み、動作確認有りでスペックも十分足りてるんだけどな。
 定価以上の値段で買ったのに悲しい。
 
 
- 885 :柳沼優子:2007/01/16(火) 16:48:26 ID:Nvm2P8hl
- 私を見つけられるもんなら見つけてみやがれカスが!包丁で殴り飛ばすぞカップル共
 
 
- 886 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 16:49:07 ID:H4yFyL4h
- 公式のパッチだけで進めようかと思ってたんだけど
 読田さんのパッチ当てた方が安定する?
 初プレーからアイテムとかオリジナルから外れてくのはどうかと思ったんだが
 エラー関係の改善が大きいなら当てようと思うんだがその辺教えてクレ
 
 
- 887 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 17:28:04 ID:aZoZ57Gt
- >>884
 可能であれば、HDDを乗せ換えてOSをインストール。
 自作なら更に必要なデバイスドライバーをインストールして、
 Wiz8をインストール出来るか試す。
 問題無ければ乗せ換え前HDDのOSとアプリを見直す。
 同じエラーが出るなら、ハードウェアトラブルの可能性有。
 
 >>886
 一週目は公式のみで試してみ。
 非公式パッチは「趣味性」が強く、バグ取り要素は少ないと思う。
 (但し、ゲームをより楽しむのには、有り難いです。)
 二週目以降非公式を当ててみたら?
 
 
- 888 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 21:38:02 ID:9zvTWSdq
- >>882
 ああ、多分ドライブのコネクターかドライブそのものの故障か
 もしくは、マザーボードのプライマリ、セカンダリ関係かも。
 
 マザボのプライマリにマスター、スレーブでドライブ付けているなら、
 プライマリ、セカンダリに別々にドライブ付け直すこと。
 
 最後はOS再インストかな。
 
 俺の環境ではマザボのプライマリにデバイスを複数ぶら下げるとインスト
 できねえ。orz
 
 
- 889 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 23:20:15 ID:h9u3iJWm
- >>887
 >>888
 ありがとう。おかげでプレイできたよ・・!
 
 
 
- 890 :880:2007/01/16(火) 23:47:54 ID:bdEVTIT/
- >>881
 動物系ですか。
 
 動物系って言うのは、今までプレイした事の無い系統な物で
 考えても居なかったよ。
 あの顔グラで人間キャラをプレイするよりは良さそうなので
 ちょっと前向きに検討してみます。
 
 レスありがとうございました。
 
 
- 891 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 23:58:16 ID:9Bybfmwi
- 俺のパーティ全員人間だけど
 グラはドラコンとか使ってるな
 
 
- 892 :名無しさんの野望:2007/01/16(火) 23:59:22 ID:vMOy3KfI
- >>891
 あるあるw
 人間とかの女のグラとか相当濃いからな〜。動物系ならかなり軽減されるよな。
 
 
- 893 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 00:26:05 ID:bLRwahxu
- いっそ#6みたいに、死神の顔グラがあれば良かったのになあ。
 
 
- 894 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 08:26:27 ID:u1ffwFhy
- ヒューマン以外しか使ってないけど全部人間のグラだよ
 
 
- 895 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 21:32:44 ID:1AjpceSG
- パーティに(メイジ、プリースト、ビショップ)から二人を入れたいんだけど
 どの魔法ジョブを入れて、どの属性の魔法を重点的にスキルアップさせれば
 いいか、教えてくれませんか。
 初心者なんでどれが重要か解らない…
 
 
- 896 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 22:44:52 ID:VXpWk6gn
- >>895
 プレイヤーの数だけベストパーティーが違うので参考にならないかもしれんが。
 初めてor日が浅い方なら、メイジとプリーストを進める。
 ビショップも悪くないが、2週目以降ゲームに慣れてからでも良いと思う。
 
 
- 897 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 22:47:37 ID:K2pTasyV
- >>895
 とりあえずメイジは止めた方がいいと思う。後はどうにでもなると思うけど、攻撃以外だと火は使い道が低かったような。
 ただ属性は全部ある程度あって損は無いと思う。上げにくい属性とか上げやすい属性もあるから、レベルうp時に上げにくい奴に振ればよし。
 
 
- 898 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 23:23:11 ID:1AjpceSG
- >>896>>897
 ありがとう。
 二人の意見を聞いて
 プリーストとビショップで行こうとおもう。
 初WIZ8行ってくるぜ・・!
 
 
- 899 :名無しさんの野望:2007/01/17(水) 23:43:33 ID:8hNiZiOG
- >>898
 初めてならバード入れた方がいいと思うがもう遅いか?
 
 
- 900 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:31:51 ID:VGWWeA5E
- >>899
 ニンジャ、サムライ、バード、ガジェッティア、プリースト、ビショップ
 にした。
 フェルプールとラウルフばっか。
 
 
- 901 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:36:38 ID:bi0TaAfq
- >>900
 難易度低めなら、どんなパーティ君でも大体どうにかなるからガンバレ。
 あ、こまめなセーブは忘れずにな。クイックセーブばかりじゃなくてふつうのセーブも
 こまめにとれよ。
 
 
- 902 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:39:39 ID:mQ6riPkk
- >>900
 今回は基本職が凄く強かったりするんだぜ…ローグ最強説を俺は唱えるw
 
 
- 903 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:43:27 ID:VGWWeA5E
- >>901
 人間とかの顔が濃くて受け付けなくて
 でも種族とフェイスは合わせたくて・・!
 セーブ超マメにします。
 
 >>900
 まだ超序盤だから変更なので
 そう言われると気になる。
 ニンジャよりローグやファイターのがいいのかな。
 
 
- 904 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:46:54 ID:mQ6riPkk
- >>903
 忍者とローグだと、接近戦はローグ>>忍者だと思う。
 
 けど忍者は魔法が使えるし、一長一短。プレイスタイルで何とでもなると思うよ。
 ウィズ8は職バランスが素晴らしいから、糞職がほとんどないから大丈夫!
 ただ以前みたいに「ファイターなんてロードまでの繋ぎ。」「盗賊なんて忍者までに繋ぎ」なーんてことはなってないってだけ。
 
 
- 905 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:50:03 ID:VGWWeA5E
- >>904
 なるほど。
 転職は後にプリーストをヴァルキリーくらいにしか考えてなかったけど
 凄い参考になった。ありがとう。
 
 
- 906 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:59:59 ID:itl06HeY
- >>902
 序盤はファイターよりローグが強いと思う。命中率高杉。
 中盤は大差ない。
 後半は防具とMAX HPの差でファイター有利と思う。
 
 が、結論としてはどっちも強い。少なくとも他の前衛職より頭一つ抜けて強い。
 
 
- 907 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:02:40 ID:bytw5c+R
- >>905
 転職はよく考えてから。
 #1〜#7(#4を除く)と違いLvが1に戻る訳では無い上、Lv50が上限。
 例)Lv20の戦士が侍に転職するとLv21となり、内訳で戦士Lv20,侍Lv1となる。
 
 
- 908 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:07:30 ID:VGWWeA5E
- >>906
 まだ間に合うからニンジャをファイターかローグにしようか超迷ってきました。
 瞬殺があると聞いたからニンジャにしたんだけど迷う…。
 
 >>907
 転職も今回は難しいね。
 LV7魔法覚えたとき、前衛が火力不足だとおもった場合のみ
 転職するようにするかな。
 
 
- 909 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:08:40 ID:j32kAfED
- ドワーフが一番キツいだろ…常識的に考えて…
 
 
- 910 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:10:34 ID:j32kAfED
- 途中送信してしまった
 レベルは50以上あったと思うんだけど。以前SS上がってたし
 ひとつの職の最大は確かに50だった
 
 
- 911 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:14:06 ID:mQ6riPkk
- 魔法職以外で、そんなに職レベル上げる必要ってある?
 >>908
 接近戦でガンガン攻撃したい!ってならローグ。
 投擲とか瞬殺、魔法とオールマイティーに!なら忍者。
 ローグは武器にもよるけど、普通にロードや侍以上の火力になるんだよな…
 途中からローグ→忍者だけは止めといた方がいいともう。まだやるなら忍者→ローグか?
 
 
- 912 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:17:32 ID:VGWWeA5E
- >>911
 魔法失敗で自分に跳ね返って着まくりで
 瞬殺も確立低いしいざってとき頼れなさそうなので
 まだ安定性がありそうなローグに忍者を入れ替えて見る。
 情報ありがとう。
 
 
- 913 :912:2007/01/18(木) 01:26:43 ID:VGWWeA5E
- ごめん、あと一つだけ質問。
 ファイター>ローグやローグ>ファイターはありなんだろうか。
 あとローグは武器ソード(短剣)でいいのかな。
 
 
- 914 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:32:14 ID:mQ6riPkk
- >>913
 あんま意味無いと思う。
 ファイターとローグが強いのは、所持スキルが強いって言うんじゃなくて、
 職特性である「バーサク攻撃」と「バックアタック」が強いから。
 
 転職すると職特性は失われるから、ファイター一本、ローグ一本で良いと思う…
 「ファイターにステルス覚えさせて、すんごいACにしたいんだよ!!」って言うなら別だけどw
 
 あと武器は短剣やソードでいいんじゃないかな?好みでどうぞw
 過去レスで戦士はメイスで強いのがあるよ!ってのを見たような…俺がそれを手に入れたのは結構終盤だったんだが。
 
 あと転職すると、転職後の職が所持してないスキルはレベルアップしようが使用しようが上がらなくなるから注意。
 メイジがファイターに転職すると、魔法関係のスキルは一切上がらない。
 
 
- 915 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:40:14 ID:qR3TlXUf
- >>913
 ステルスを鍛えるならファイター>ローグもあり。
 ステルス能力は、10ごとにAC+1されていき、敵の攻撃が当たりにくくなるから。
 100なら敵が目の前にいても無視されるぐらいだ。
 
 >>910
 レベルは…確かに50までなんだけど50→51→50→…で実は終わりが無いらしい。
 
 
- 916 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 01:54:59 ID:VGWWeA5E
- >>914 >>915
 ありがとう。とりあえずはローグ一本でやってみて
 スキルとか色々理解した二週目でステルスファイター夢見る事にする。
 
 
- 917 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 02:07:41 ID:bytw5c+R
- >>916
 Part3の475レスから抜粋
 475 名前: 既出@井の中の蛙 投稿日: 02/02/05 20:08 ID:kRDMawVF
 
 Nin*6でスタート
 ↓
 最初のカニ殺さずに全員防御
 ↓
 リアルタイムにしておくと楽
 ↓
 ダメージ喰らったら走って逃げる
 ↓
 キャンプで回復
 ↓
 カニの所行って防御
 ↓
 繰り返す
 ↓
 ステルススキル上がる
 ↓
 ウマー(・∀・)
 
 注1:Lv2で本来の職業に転職出来る様にステータスを振ろう
 注2:転職後に装備無しがマズーな人はキャラ入れ替えで装備を整えよう
 注3:種族はほとんどホビットか人間とかになってしまう(;´Д`)
 
 
- 918 :名無しさんの野望:2007/01/18(木) 02:09:00 ID:PlBZ1N5r
- 今やってるのは
 ファイター(トカゲ)
 バード(ホビット)
 アルケミ→忍者(フェアリー)
 プリ→レンジャー(ドワーフ)
 メイジ→レンジャー(ノーム)
 サイオニ→ファイター(ムーク)
 
 
- 919 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 02:22:23 ID:3KT02w1S
- 前衛は狙われて殴られることも仕事だからステルスは
 実はそれほど有用ではなかったりする。
 魔法職に付けるならアリ…ともあんまり思えないしなぁ。
 
 
 
- 920 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 03:23:39 ID:ihAem2Pw
- みんなステルスだお
 
 
- 921 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 07:18:02 ID:DGcBMPiy
- >>919
 試しに前衛にステルス100のモンクを置いて、残りを中後衛にしてみたんだが、
 モンクの手前にいた連中は誰も殴れずにただ時を過ごしていただけだった。
 
 まあWiz8はパーティを囲むように敵がやってくるから、結果的には全員が前衛になっちまうんだけどな。
 
 
- 922 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 08:00:39 ID:Q4675LBb
- 全員ステレス最強?w
 
 
- 923 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 13:34:57 ID:GfBgkZi/
- 大量の敵に囲まれると泣けるよね
 初めてSoldier antの大群に出くわした時すげー恐かった
 メイジとプリースト死んだ('A`)
 
 
- 924 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 13:52:59 ID:s/Ek1kWr
- モダイだっけ?両腕に爪が生えたジャミラみたいな奴がきつかった。
 囲んできて、複数回ヒットに複数回攻撃。
 フルヒットしたらメイジ即死亡ですがな…orz
 その頃は「死んだらロード」なんてしてたから、かなり辛かった。
 
 ちょっと後衛に優しくないシステムだったな。戦闘時の移動システムもちょっと…
 
 
- 925 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 13:56:09 ID:uAU1+XUM
- 壁を背にしろよ。
 
 
- 926 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 14:07:15 ID:s/Ek1kWr
- 荒野のど真ん中だと壁も無いっす…
 
 
- 927 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 22:15:51 ID:utllrb4U
- >>926
 精霊を召喚して壁にするんだ。
 
 
- 928 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 22:24:58 ID:r1UozXmq
- 荒野のど真ん中で敵と遭遇する時点で負けてるだろ。
 マップは外堀から埋めていけ。敵の姿を発見したら、とにかく障害物のあるところまで逃げる。
 壁を背にしない状態では戦わない。
 キャンプするときも、T字路に背中から突入してからキャンプする。
 
 
- 929 :名無しさんの野望:2007/01/19(金) 23:37:49 ID:HUvG77+M
- そこらへんはゲームのせいじゃなく、
 明らかにプレイヤーがヘタレなせいだな
 
 
- 930 :名無しさんの野望:2007/01/20(土) 00:07:00 ID:KxOLIR7l
- >>926
 メンタルルアフをつかえ
 
 
- 931 :名無しさんの野望:2007/01/20(土) 10:36:38 ID:345EpTZP
- 基本職の評価が高いね。
 
 
- 932 :名無しさんの野望:2007/01/20(土) 10:43:57 ID:psiDV0JF
- 実際に強いから順当と思う。
 呪文の価値が下がってるしな。
 
 
- 933 :名無しさんの野望:2007/01/20(土) 23:38:29 ID:UTrkB8Sh
- wiz7からインポートして始めたんだが
 DiamondRingのしょぼさに泣いた
 
 
- 934 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 14:31:18 ID:WEyGwTHz
- 1週目では1回で出たLight Swordが、全然でないので
 Mystery Rayで我慢しようかと思うのだが、これの利点は
 誰でも使えて軽いことくらいかな?
 
 
- 935 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 14:58:16 ID:lyF95ve/
- >>934
 遠距離攻撃が出来るが、火力が...。
 我慢してはいけないと思う。
 
 
- 936 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 15:21:15 ID:WEyGwTHz
- >>935
 Light Swordは必要ならBuccaneer Ghostから頂こうかと思う。
 BayjinにはSwampから来たのでまだ倒してないから。
 半漁人との戦いを何度も繰り返すのに疲れてしまった。
 
 
- 937 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 19:12:54 ID:9SwgppK6
- >>934
 Mystery Rayは確か#7から持ち込み可能だっけな。
 
 
- 938 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 19:32:37 ID:95isPnb/
- >>936
 buccaneer ghostのドロップ率は半端なく低いぞ。
 dust of banishmentとか大量に用意するべし。
 
 
- 939 :名無しさんの野望:2007/01/21(日) 20:18:24 ID:wWW9B2L9
- >934
 軽い、誰でも使える、弾薬無限。
 
 
- 940 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 01:17:56 ID:MoSn0jmG
- そして俺はマップデータをいじくって100%にしてある(`・ω・´)
 
 
- 941 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 07:15:52 ID:5ikRMESp
- 俺も宝箱データいじって、ジャン・エッテや近くの宝箱からのライトシリーズの入手率を100%にした。
 
 …そのせいかなあ…ゴーストが袋落とすと必ずライトシリーズが入ってしまうのは。
 
 
- 942 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 20:14:44 ID:sdxVIDVg
- このゲーム最高におもしろいのに、うちのパソコンがやられてるのか途中でおかしくなっちゃう…
 コンシューマーに移植されないかな。冗談抜きにして戦闘と成長がここまで面白いゲームは無い。不満もあるけど。
 
 
- 943 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 21:54:04 ID:OBTZBG3D
- バグてんこ盛りはどうにかして欲しい……
 何かにつけてシフトキーが押しっぱなしになる奴、あれ、最悪
 後、異様にプレイヤ側が不利な戦闘も
 こっちの移動は邪魔されるが敵側の移動は邪魔出来ないとか
 こっちが移動するとすぐに攻撃できなくなるが、相手側は普通に移動攻撃をするとか
 
 
- 944 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 22:15:52 ID:sdxVIDVg
- >>943
 遠距離攻撃や魔法攻撃してくるやつを、近接攻撃で倒そうとしたら
 攻撃→移動→攻撃→移動…ってなって、合間合間に魔法やら遠距離攻撃山のようにされるからな。さすがにあれは勘弁して。
 あと敵にMPの概念が欲しかった。延々と使われる魔法に辟易とした。
 
 
- 945 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 22:16:00 ID:c4WJOQd4
- 離れたところにいる敵
 
 近寄る
 ↓
 斬りつける
 ↓
 手の届かないところまで逃げる
 
 (゚Д゚)ゴルァ!!
 
 
- 946 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 23:14:43 ID:sivmf5QN
- そうかな?X-Ray使ってると角なんかあると必ず先制攻撃できるよ
 Firestorm Acidbomb Hex投げ込んでヘイスト張った状態で、
 さぁ戦闘開始だとかかなり卑怯臭いとか思ったりするんだが
 
 あと墓場みたいに障害物多い場所だと、戦闘モードの走る使って
 隠れながらこっそり近づけたりするのはなかなか面白いよ
 
 
 
- 947 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 23:21:42 ID:c4WJOQd4
- >>946
 それは慣れた人の意見。
 このゲームは暗黙のルールが多いので、慣れれば裏をかける。
 プレイヤースキルが如実に効率に表れる。
 その意味でRPGの本質に忠実だ。
 
 
- 948 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 23:33:59 ID:hLAu4YIS
- 開けた場所でなきゃ色々こちらのペースに持ち込めるね
 でも「道」だと序盤苦労したから、強くなった後でも何となくコソコソしちゃう
 修道院出てArnikaの門が見えた時の安堵感はいい
 
 
- 949 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 23:42:32 ID:c4WJOQd4
- arnika手前が間違いなく全マップで一番難しい。
 そこさえ乗り切ればどうにでもなる。
 最強の敵は病気持ちラットだ。これは譲れん。
 
 
- 950 :名無しさんの野望:2007/01/22(月) 23:48:25 ID:sdxVIDVg
- 初めてやった時に、修道院ででかい蜘蛛にむちゃくちゃ苦戦して
 「もっとレベル上げねば!」と無駄に最初のマップをうろついてレベル上げしたな。
 
 メタリックスライムとか出てきて、酷い目にあった。修道院から出ても、野盗の集団が強すぎて半泣きしたな。
 あの時は本当にきつかった…
 
 
- 951 :名無しさんの野望:2007/01/23(火) 04:12:23 ID:vWTgYyF9
- 俺今そんな感じ
 蝙蝠9匹とか出てきてアルニカ行けねぇ
 
 
- 952 :名無しさんの野望:2007/01/23(火) 10:48:35 ID:uIXgunyU
- いかに有利な状況で戦闘に突入するかが重要だんだ
 
 虫の群れが見えたら狭い通路に可憐に誘導、待ち伏せ
 ところが通路の先にスライムいっぱいで挟み撃ち
 「うわぁああぁあああっあぁぁあwww」
 顔色悪いやつ、吐いてるやつをひこずって死に物狂いで逃亡〜
 
 
- 953 :名無しさんの野望:2007/01/23(火) 23:26:07 ID:dcoVoKE7
- バードなんかつかわねえ!ってことで楽器を全部売り払ったのち、気が変わってサックスを仲間にしたが、楽器が無い…
 売ったところで買い戻そうと思ったけど、質流れしたのか売ってねえ〜
 
 
- 954 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 00:40:55 ID:URMEvPkX
- 蝙蝠はなんとか片付けたけど
 眠らせてくるツタの奴らで大苦戦してきた
 
 
- 955 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 01:00:48 ID:G3HrwNYa
- >>954
 早く町まで逃げるんだ!
 ツタの全員睡眠は本気でムカついた。本気で盲目とか発狂しちゃう!
 
 敵が魔法使ってきだすと、ぐっとテンションが下がる…
 
 
- 956 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 09:05:07 ID:q1+3gEkd
- 今年からはじめた
 
 ステルスで隠れてるやつがいると他の仲間の攻撃される頻度が増えるだけ
 と思うんだがどうなんだろう
 ローグとファイターの二人を前衛にしてローグ隠れちゃうと
 前衛に対しての攻撃はファイターに集中しないのか?
 なんかローグの評判が良いので使ってみたい
 NewGameで何度かパーティー編成やり直してるんだが
 そんな先入観からニンジャ・ローグだけは選んだとこない、どうなの?
 
 しかしおもしろいね、5〜6時間プレイしてはやり直しるけど
 序盤の繰り返しだけでもまだ飽きない
 雑魚戦でも油断できないってのがいいね
 
 
- 957 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 09:28:21 ID:q1+3gEkd
- ごめん、もう一点質問
 
 中盤から後半で装備が揃わなくて困るやつとかいない?
 さすがに中盤までやってやり直しは嫌だ
 これもローグが該当しそうで気になる
 まあローグでソード鍛えてれば転職で対応できそうだが
 ヴァルキリー槍専門とか対応でなさそうで心配
 
 
- 958 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 14:51:53 ID:iy05zqDY
- >>957
 ローグ強いから心配なし。
 クラスによる差異はないが、得意武器による差異はある。
 斧使いは終盤まで得物がBipennisなんてことになりかねんし。
 序盤はBloodlust、Staff of Doom、Dread Spearでなんとかなってしまう。
 それよりレアアイテムを逃す心配をしたほうがいい。
 
 
- 959 :名無しさんの野望:2007/01/24(水) 17:34:22 ID:G3HrwNYa
- >>957
 槍はなぜかダメージがでかいから、大丈夫。
 ローグは剣を使わせた方がいいかも。
 ステルスに関しては同じように感じる…けどそれを補って余りあるほどローグは強いよ。
 
 
- 960 :名無しさんの野望:2007/01/25(木) 00:11:56 ID:E9ppa5nf
- >>957
 片手剣・ダガー・槍・杖は勝手に揃う。これらを鍛えておけばどうとでもなる。
 それと、>>958も言ってるが、
 http://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/tips_main.htm#tokutyuuhin
 をよく覚えておくように。集めてないと後で泣きを見る。
 
 なおFAQだが、手持ちのアイテムは宝箱にしまえる。
 アイテムを選択してカーソルが変わっている状態で宝箱をクリック。
 
 
- 961 :名無しさんの野望:2007/01/25(木) 00:16:57 ID:E9ppa5nf
- 余計なアンカーが入った。
 
 http://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/tips_main.htm
 
 まぁ、易しいモードならよっぽどとんでもないパーティでもない限りクリアは
 出来るから、あまり神経質にならずに楽しく遊ぶことをオススメする。
 
 
- 962 :名無しさんの野望:2007/01/25(木) 10:01:50 ID:ZIgV4icE
- >>958-961
 いろいろとありがとう
 とりあえず今回は現状の編成でノーマルを最後までいってみて
 ローグは次回のプレイに取っとくよ
 あとレアアイテムの件は注意しときます
 
 
- 963 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 00:00:01 ID:oVuLHyrG
- 俺のパソコンとWIZ8の相性の悪さは異常。
 何度やり直してもマップ初期化バグが起こる('A`)
 ゲーム自体最高なのに…
 
 
- 964 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 00:19:32 ID:y/aP2R1n
- ボヤく前にそのノートPCを窓から投げ捨てるかOS再インスコすれ
 
 
- 965 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 08:50:02 ID:U+Ur2rMr
- 質問です。Z,AntにRapaxの暗殺者を殺せと言われました。で、攻略ページを見たら人形を使うと書いてるんですが、人形が見当たりません。
 どこにあるんですか?教えてください。お願いします。
 
 
- 966 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 10:20:39 ID:oVuLHyrG
- >>965
 城壁の内側に入れたなら、地下へのエレベーター?の隣の部屋にレバーがあるはず。
 スイッチを押すと壁が動く部屋のとこにあるレバーを引けば出てくるよ。
 
 
- 967 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 15:31:15 ID:CA174WOa
- Mt.Gigasマジで萎える。
 敵多すぎでバグ多すぎ。
 クモの大群に囲まれて退却すれば、後ろにはコウモリの大群が。
 もう無理・・・。
 
 
- 968 :965:2007/01/26(金) 16:35:16 ID:U+Ur2rMr
- >>966
 人形出てきました。ありがとうございました!
 
 
- 969 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 20:45:18 ID:F/dXrwgR
- Don VarloneからCane of Corpusを殺してでも奪い取ったんだが
 これ、自分のレベル16のビショップだとスキルでの呪い解きに失敗する。
 他の呪いアイテムは普通に解除できるから、アイテムによって呪いの
 レベルが設定されてるということなのかな。
 
 
- 970 :名無しさんの野望:2007/01/26(金) 23:21:11 ID:oVuLHyrG
- >>967
 そんなに敵いたっけ?未探査地域行ってるの?アンパニもたくさん居るから大丈夫じゃないか?
 >>969
 リムーブカースでもアイテムによってレベル変わらなかったっけ?あるんじゃないか?
 
 ところで友好種族に攻撃加えて、中立までなった時に、再び友好まで上げる方法ってあるのか?
 トライトン?のシャーマンガリが邪魔で殺そうと思うんだが…
 
 >>964
 改善されなかったから、窓から投げ捨てようかと思ったけど、我慢して何とかやりくりするよ…('A`)
 
 
- 971 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 12:07:51 ID:FudQoGBc
- 最序盤で経験値500が無限に入るバグワザ偶然見っけたんだけどかかないほうがいい?
 
 
- 972 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 14:59:24 ID:XQGw7Zc5
- もう書くななんて書きたくないと〜書かないよぜったい〜
 
 
- 973 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 18:26:17 ID:AsLbqX/F
- >>970
 友好度か。とりあえず金でも配ってみては?
 
 
- 974 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 20:22:24 ID:3WffspNP
- 最序盤で経験値無限に入るなんて罠もいいとこじゃないのか
 
 
- 975 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 20:36:47 ID:+sQCZ9xg
- 経験値だけ獲得出来ても、スキルが低いと活躍出来ないと思う。
 キャラクターの経験値で出現する敵も強くなる。
 俺的には経験値獲得より、スキルアップの方が重要だと思う。
 
 
- 976 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 20:44:18 ID:M3lhGgGQ
- 能力値が高ければ関連するスキルが上がりやすいらしいので、
 その意味では役に立つかも。
 ただ、arnikaにたどり着かないうちに上げるのは難易度によっては
 自殺と一緒だと思う。
 
 
- 977 :名無しさんの野望:2007/01/27(土) 22:05:51 ID:ZRDQw4AT
- ツールを使って初っ端から全員レベル30にしてプレイ開始。
 「俺のパーティー超強ぇ!!」とウハウハしながら最初のダンジョンへ。
 数分後には鬼神のように強いネズミ共の餌食にされてしまいました。
 本当にありがとうございました。
 
 
- 978 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 14:11:31 ID:PZICN9Fo
- Martenにあった時の質問の答えを教えてください。わかりません。
 
 
- 979 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 14:17:31 ID:3N5nrg6O
- >>978
 アーティファクトの名前だと思ったが。
 
 
- 980 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 15:04:17 ID:iSzcqPuo
- >>978
 ジャーナルを確認。
 
 
- 981 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 17:14:01 ID:/VU+gqbV
- >>980
 ジャーナルに書いてあったっけ?マーテンのノートに書いてる言葉じゃなかったっけ?
 
 
- 982 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 17:35:04 ID:WHJ/Nfqp
- BluffのノートにあったのはShamanの問いに対してだな
 
 
- 983 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 18:37:57 ID:/VU+gqbV
- >>982
 そっちか。すまん
 
 
- 984 :名無しさんの野望:2007/01/28(日) 22:19:33 ID:mQMMeUsV
- dieって言ったら反応あるのな
 
 
- 985 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 03:53:17 ID:/GB6x/6Y
- 2年ほど前にFigx3、Pri、Rog、Magで一度クリアしているのですが、
 今度はFae-Nin x2でプレイしていようと思います。
 過去ログ読むとステルスを上げるのがいいらしいのですが、
 防御していれば勝手に上がるのですか?
 
 
- 986 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 07:06:27 ID:Z4NBmGwB
- >>985
 ステルスを上げられる職業なら、攻撃を受けてれば勝手に上がる。
 Rogなんか盾技能と一緒に挙がるから、装備自体は貧弱でも意外に固くなる。
 
 
- 987 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 07:27:38 ID:aAQRvQnn
- アルニカートリントンのMAPにあるお墓みたいな所の
 触ると文字が浮かび上がる墓石や、拾える頭蓋骨は
 何の意味があるんだろう…。
 教えて頂けないだろうか
 
 
- 988 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 09:01:30 ID:SF0zWj5U
- >>987
 レトロダンジョンの入り口。スカルは特注品の材料
 大概の疑問はテンプレのサイト見れば分かる
 
 
- 989 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 11:44:37 ID:FgA8I+Uk
- 初めて入ったアルニカの銀行で何気にボタンをポチッてしたら警備員が襲ってきたw
 殺してはまずいのかと思って慌てて外に逃げたらただの通行人?住人?
 と追ってきた警備員で殺し合いが始まったwナニコノマチコエ〜〜
 
 
- 990 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 16:36:27 ID:O3IRTrV4
- 次スレ建てました。
 WIZARDRY8 Part12
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170055413/
 
 
- 991 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 18:55:45 ID:YwWSCLLA
- 俺は昨日初アルニカだったよ
 パトロールの人らが加勢してくれて感動した
 思わず回復魔法かけちゃった
 
 
- 992 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 19:01:08 ID:rL6OnCun
- 加勢と言えば、牛の国の武器屋で戦闘になって
 フェアリー忍者の投げたダーツが武器やの親父にHit→即死ってコンボが出たなぁ……
 
 
- 993 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 19:41:16 ID:rpZnpf55
- 俺もレトロダンジョンは未だに謎だなー
 色の変わる墓石全部触ると入口が現れるの?
 いくつか触ったけど何も起きないから触り足りないのかな_
 
 
- 994 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 20:05:39 ID:5FXprRza
- 墓石のところは、色が変わる墓石(6個か7個全部)を触って
 墓石がある塀の角の一つにdagger刺すと
 墓場の外周にキノコが生えて
 それに触るとダンジョンに入れる
 
 他の地域にもダンジョンがあって
 それら回らないと隠しダンジョン(レトロダンジョン)の
 最終ダンジョン行けなかったと記憶しているが・・・
 
 
- 995 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 20:12:21 ID:OZbRTl9i
- >>995
 別に回る順番とかは無いよ
 Nebdar倒すにはある程度レベル要るが
 
 
- 996 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 20:13:08 ID:OZbRTl9i
- アンカーミスった>>994
 
 
- 997 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 20:32:57 ID:Z4NBmGwB
- >>993
 >>3の真ん中のサイトに入り方が載っているな。
 dagger刺すのと、Long Sword刺すのと、Short Staff刺すやつみたいだ。
 
 
- 998 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 22:16:23 ID:rpZnpf55
- >>994-997
 ありがとうございます
 早速必要な武器買って行ってみます
 
 ラパックス城で狩りまくってたんだけど、金もあるしめんどくさいから
 敵が落としたアイテム放置したままにしてたらものっ凄く重くなったw
 
 
- 999 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 22:37:39 ID:uwN06MJC
- \(^O^)/
 
 
- 1000 :名無しさんの野望:2007/01/29(月) 22:38:23 ID:uwN06MJC
- せにきがい
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。