WIZARDRY8 Part2
- 1 :名無しさんの野望:01/12/25 23:57 ID:BQoWfkrq
- ここは世界中のゲーマーを虜にした魔性のゲームの
 最新作Wizardry8を語るスレッドです。
 
 ではどうぞ。
 
 
- 2 :名無しさんの野望:01/12/25 23:58 ID:BQoWfkrq
- オフィシャルサイト
 http://www.wizardry8.com/
 
 Locus 日本語版Wizardry8発売元
 http://www.locus.co.jp/wizardry8/
 
 紹介サイト
 http://www.igechan.com/wizardry8/index.html
 
 体験版
 http://www.wizardry8.com/misc/demo-release.html
 
 
- 3 :かおりん祭り ◆IidAAeuI :01/12/25 23:59 ID:/UnGD8/7
- \(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
 
 
- 4 :名無しさんの野望:01/12/26 00:26 ID:jmjSIIP5
- WIZ8まんせー
 
 
- 5 :名無しさんの野望:01/12/26 00:26 ID:vnhiQgZM
- Montain WildernessでRapax Breastplateゲット!
 鎧フェチの自分としてはあまり武器屋が無いのは辛いのね・・・
 
 
- 6 :名無しさんの野望:01/12/26 00:30 ID:AFQpiKP6
- とりあえず、鉄人モードでやってます
 結構ハラハラするなあ
 
 
- 7 :( ゚д゚)ホスィ・・・:01/12/26 00:33 ID:bO+qaUhJ
- ( ゚д゚)例ノ厨ハコナイデホスィ・・・
 
 
- 8 :名無しさんの野望:01/12/26 00:37 ID:5+s6Nvh0
- >>6
 コズミックロードの意思によって消えないことを祈りましょう。(笑
 
 
- 9 :名無しさんの野望:01/12/26 01:20 ID:cc56VDNB
- >>6
 昔々98でWIZ1やってた頃って、速攻リセットとかやりませんでした?
 あの頃のPCって頑丈ですよね。
 窓でそれやったらキャラより先にPCが墓場行きですもん。
 
 
- 10 :名無しさんの野望:01/12/26 01:37 ID:wl1nMHzm
- 転職繰り返すよりも1つ2つに絞って育てないとダメですか?
 
 
- 11 :名無しさんの野望:01/12/26 04:11 ID:RPPT+NkM
- 三週目(Eng*2 Jpn*1)やってるんですが、ちょっとした雑感を・・・
 何気に重要だなと思ったスキルがステルスでした
 今までのシリーズ(その頃はニンジュツでしたか)は転職後にLvが下がるので
 それほど注目してなかったんですが、今回は上限があるってトコロが効いてきたようです
 
 で、試験的にALL忍者でやっています。序盤、気合入れてないとキツイんですが
 Lv15辺りから巻き返しがかかります(難易度:エキスパート)
 ポジショニングの問題が解消されるのでその辺りも効果あるようです
 キャスターにはACだけでなくHPのボーナスとしてもありがたいと思う所がたくさんありました
 鉄人モードを攻略するにはコレかなって感じです。
 
 >>10
 基本的に重要なのは「いかにスキルを伸ばすか」でした
 Lvを上げて強くするという今までの基本、というか鉄則から外れるので・・・
 言ってしまえば転職繰り返すのも絞るのもどちらもメリットが薄い感じです。
 密度の濃い戦闘を意識しながらプレイするのが一番かと。
 
 長文sorry。
 
 
- 12 :名無しさんの野望:01/12/26 06:18 ID:Yava2q5o
- はじめのほうにいるBurzさんから
 ドラゴンカイトっていうごっつい盾をすりました。
 装備させたときにキャラクターが「大発見だ」
 とか「素晴らしい喜びだ」とか言うのって
 レアアイテムなのでしょうか?この盾は
 ACが一挙に30くらいあがりました。
 その他いろいろ特殊事項があった。
 二刀流できなくなるのが迷うところですが。
 
 
- 13 :名無しさんの野望:01/12/26 06:34 ID:zhOJTQ1+
- Burzたんすげえなあ。
 
 
- 14 :名無しさんの野望:01/12/26 08:03 ID:Dg931iSn
- 転職後にレベルが下がらないのは、完璧キャラを作らせないためだと納得。
 レベル上限も同じ理由で納得。
 
 WIZっぽくないと言ってしまえばそれまでだけど、ひたすらレベル上げをしたいのなら
 旧作をプレイすれば良いことなので、自分的にはこのシステム好きです。
 転職の重要度が増していて楽しいです。
 
 レベル無制限がキライって訳じゃ無いです。
 念のために補足。
 
 
- 15 :名無しさんの野望 :01/12/26 08:38 ID:eHiKzoIv
- >14
 >ひたすらレベル上げをしたいのなら
 >旧作をプレイすれば良いことなので、
 
 多くの人は「WIZ8でもひたすらLv上げをしたい」と思ってたわけ。
 それ以前のシリーズでは、もうLv上げ尽くしてるわけ。飽きるまで。
 でもWIZ8にはLv制限があった。その結果「残念だ」「萎え」「8買うのやめ」
 と、それでもやる人は8をやっている。キミの意見を言うのは勝手だが、
 「旧作やればいい」ってのは論外もいいところでは?
 
 
- 16 :名無しさんの野望:01/12/26 09:25 ID:P//uikvT
- >>15は何が気に入らないんだ?
 
 べつに>>14はWIZ8を否定してるわけではないと思うが…
 今までと違うこういう楽しみ方がある、と
 むしろ彼なりにWIZ8を肯定してる。
 旧作をやればいいってのは確かにアレだが
 発言の一部だけ切り取って非難するのはそれこそお門違いでは?
 
 俺は色々あってまだ買ってないけれど、ここを見て楽しみと苛立ちを
 募らせてるんだからさ。
 あんまり萎えさせるなよ、と超個人的なワガママで締めてみる。
 
 
- 17 :15:01/12/26 09:37 ID:eHiKzoIv
- >16
 WIZっぽくないけど、パラメーターやスキルの割り振りを考え、
 計画的にキャラを育てるWIZというのも楽しい。
 Lv制限があるという理由で8を敬遠してる人も、これはこれで
 面白いのでプレイしてみてはどうでしょうか?
 
 14がこーゆー書き方ならカチンとこねーんだよ。旧作やれだ?
 「今度のドラクエ、Lv50までかよ萎え〜」「じゃあ前作でもやれば」
 つって、「そうだね」って前作とかやるヤツいると思うか?
 
 
- 18 : :01/12/26 10:35 ID:hO1+fFXS
- 15君は言い方が気に入らなかったんだね。
 まあそれぐらい我慢したら?大人ならば。
 
 俺はアイテム収集派だからあまりレベル云々には拘らないねぇ。
 
 
- 19 :( ゚д゚)!?:01/12/26 11:12 ID:x4OBwKkN
- >>15
 「いてっ」ハケーン
 ハンドルネーム隠すなYO
 
 
- 20 :名無しさんの野望:01/12/26 11:50 ID:iyYbxFg9
- >>19
 日本語がしっかりしてるから、いてっではないと思うが。
 ただ、>>15は過剰反応し過ぎ。冷静になれ。
 
 
- 21 :名無しさんの野望:01/12/26 11:59 ID:iyYbxFg9
- ところで、誰も気にしてないみたいだけど
 >多くの人は「WIZ8でもひたすらLv上げをしたい」と思ってたわけ。
 >それ以前のシリーズでは、もうLv上げ尽くしてるわけ。飽きるまで。
 これはどうなの?
 皆(大多数が)そこまで一本のゲームをやり込むもんなの?
 
 
- 22 :名無しさんの野望:01/12/26 12:18 ID:IjkhXDEE
- >>21
 みんなは知らないけどさ。俺はやるよ。
 BCFだって、スキルMAXのバグがでるまでやったし。(w
 
 それでも、BCF以降は簡単にアイテムが手にはいるからやらないほうだと思う。
 それまでのシリーズは稀少アイテムを求めてひたすら殺しまくったからなぁ・・・・・・。
 
 
- 23 :名無しさんの野望:01/12/26 13:00 ID:+iJ+1dpp
- え、今回転職してもレベル1に戻らないの?
 じゃあ、6、7でやったMAGとFIGの往復で全魔法スキル上げるみたいなこと
 できないの?
 
 
- 24 :14:01/12/26 13:01 ID:+vktpPH0
- なんか私の発言で荒れ気味・・・ごめんなさい。
 読み返してみると人に押しつけてるみたいですね。
 本当は「旧作をプレイすれば〜」じゃなくて
 「自分は旧作をプレイすれば」と良かったです。
 本当にごめんなさい。
 
 
- 25 :名無しさんの野望:01/12/26 13:03 ID:rG5zjt+k
- >>20
 >日本語がしっかりしてるから、いてっではないと思うが。
 ワラタ
 
 
- 26 :名無しさんの野望:01/12/26 13:07 ID:rG5zjt+k
- い
 てっ君の
 うィ
 ザードリィ日記1おもしろ
 いね
 
 
- 27 : :01/12/26 13:10 ID:jKGjCoXO
- >>24
 気にすんな
 どこでもつまらん言葉の受け取り方をする奴は居る。
 
 
- 28 :21:01/12/26 13:31 ID:hWu3DDG1
- >>22
 極めてますね。
 僕の場合は飽きが来るのと時間が足りないせいでとても
 そこまでやり込めないな。
 Wizフリークではない人間の立場から言わせてもらうと、
 レベル制限がどうとか、顔グラがどうとかの不毛な議論は
 もう食傷気味。
 
 
- 29 :名無しさんの野望:01/12/26 14:52 ID:K4jJ2Q+u
- ぶっ壊れたフライトレコーダーの使い道がわからん・・・
 
 
- 30 :名無しさんの野望:01/12/26 15:08 ID:ohnAPBsK
- ロードがいまいち役に立たない。。。
 すばしっこいサムライの方が討伐数が圧倒的に多い。
 ていうか後列の弓攻撃のレンジャーの方が敵殺してるし。
 ファイターに転職しようか思案中。はやまらないほうが
 いいでしょうか?まだレベル5くらいですが。
 
 
- 31 :名無しさんの野望:01/12/26 15:21 ID:RPPT+NkM
- >>30
 難易度がEasyでしょうか?
 Easyならばそう感じるのも頷けますが。
 ロードはファイターと同じく装備の質に大きく左右されるので、
 主に重い武器を軽い武器に変えれば使い勝手も変わると思います。
 重い武器を最大限に生かすにはWeb等で相手の動きを止めてからですね。
 
 
- 32 : :01/12/26 15:30 ID:avzrH2EI
- ようするにLV上限50だし顔グラありの上、
 外人向けなのでクソってことでいいですか?
 
 
- 33 :名無しさんの野望:01/12/26 15:44 ID:LVGV5svG
- 俺のLord、Samuraiコンビは逆だな〜、Lordは強くてSamurai弱し。Lv.8かな。今。
 武器次第だと思うねぇ。ピックボケット試してみるかな〜。
 
 
- 34 :30:01/12/26 15:55 ID:+iBEgB99
- おっすおっす。レスどうも。
 自分なりにパラメーターとかみて考えました。
 サムライはメインとサブの武器が、エンチャンテッドカタナと
 脇差しで、両方ソードだから、ソードスキルのあがりがはやく
 (35位)攻撃があまり外れないのかな。
 ロードはエンチャンテッドソードとダガーでメインと
 サブで使うスキルが違うため、ソードが20、ダガーが
 10とスキル値が低く攻撃が外れやすいのかと思いました。
 難易度はノーマルです。ロードはスリった銀色の靴とか
 ドラゴンカイトとか装備させ攻撃は目をつむり、パーティーの
 盾として頑張ってもらおうと思います。長文スマソ。
 
 
- 35 :名無しさんの野望:01/12/26 15:58 ID:6HcAaVq+
- Wiz8って今までのシリーズみたいに
 たくさんキャラを作ったり、名前をいつでも変更できますか?
 それといつでも仲間の入れ替えは可能ですか?
 
 
- 36 :名無しさんの野望:01/12/26 16:12 ID:3VwxFJBW
- >>35
 6以降はムリ。
 
 
- 37 :名無しさんの野望:01/12/26 16:52 ID:IjGWvAfZ
- 結構面白い。
 でもたまに城に帰りたくなる。
 
 
- 38 :名無しさんの野望:01/12/26 18:14 ID:z2idwk7n
- >>35
 Wizardry8は名前と称号はいつでも変えれる。
 メンバーの入れ替えもできるが、かなりのリスクを伴う。
 (他のメンバーが高Lvでも入れ替えたキャラはLv1・・・)
 
 
- 39 :名無しさんの野望:01/12/26 19:06 ID:iE0O8TiF
- >>37 ワラタ
 
 Create Portal を2人以上の仲間が覚えてしまえば便利になるかも。
 
 
- 40 :いてっ:01/12/26 20:33 ID:V+5lN7R3
- >>19
 >>15の文章を書いたのは僕じゃない。
 僕はもっとしっかりした日本語書くも〜ん。
 まぁ君の気持ちは痛いほどよく分かるよ。
 僕が来るのを今か今かと待ち望んでいたから
 つい勘違いしちゃったんだよね。
 僕は自分の発言には責任を持っているので
 名前を隠すようなヒキョウな真似はせんぞ。
 という訳でこれがこの掲示板初めての書き込みです。
 5個ほど連続で書きこもうかねぇ。
 
 
- 41 :いてっ:01/12/26 20:33 ID:V+5lN7R3
- >>6
 Arnikaの町でエレベーターに乗ろうとしてボタンを押した。
 1階にいたんだけど2階からエレベーターが下りてきて
 上から押しつぶされたのよ。
 どうせ「いてっ」って表示されるくらいで済むだろうと思ってたら
 画面が真っ白になって、GAMEOVERかいっ!全滅かいっ!
 鉄人モードの人は気をつけるべし。
 
 
- 42 :いてっ:01/12/26 20:33 ID:V+5lN7R3
- >>11
 >>34
 長文書くことって謝らなくちゃいけないことなのか。
 僕はよく長い文章書くけど、すまないなんて毛ほどにも思っちゃいない。
 っていうか>>34の君は長くないよ。
 あやまるのが好きなのかな。
 
 
- 43 :いてっ:01/12/26 20:34 ID:V+5lN7R3
- >>26
 そうかそうか、ウィザードリィ日記1面白かったか。
 書いたかいがあったよ。
 でもなんか変な改行の仕方してるね。
 縦に読んでみたら…えっ!まさか?
 偶然であってくれ。
 
 
- 44 :いてっ:01/12/26 20:34 ID:V+5lN7R3
- >>30
 >>33
 ロードとかサムライとか中途半端に魔法を覚える職業より
 ドラゴン戦士の酸のブレスとバーサク攻撃の方がよっぽど使えると思う。
 
 
- 45 :名無しさんの野望:01/12/26 20:55 ID:/eRElRGJ
- いてっ が医者板で物議をかもしだしてた「某国立医大生ですが卒試おちまくってます…」
 の1とキャラが一緒だと感じるのは自分だけだろうか。死ぬほどどうでもいいことだが。
 
 
- 46 :名無しさんの野望:01/12/26 21:31 ID:z2idwk7n
- Wizardry8日本語版の最新パッチがでてます。
 
 Wiz8.EXE V1.11J
 http://www.locus.co.jp/wizardry8/patch/Wiz8v111.lzh
 
 
- 47 :名無しさんの野望:01/12/26 21:32 ID:z2idwk7n
- sageじゃなくてage。
 
 
- 48 :名無しさんの野望:01/12/26 22:07 ID:lUxWwNNw
- 平均ACが100程度から15くらいになっちゃったYO!
 
 
- 49 :名無しさんの野望:01/12/26 22:08 ID:mQ41/bB3
- こんなこと言うのもなんだが、凄くどうでもいいパッチだな
 
 
- 50 : :01/12/26 22:12 ID:o1USbS/P
- すいませんが教えてください。
 店頭でデモ見たんですけど、戦闘にに時間がかかる様に見えました。
 WIZは3くらいまでしかやってなかったんですけど、これって物凄い回数の
 戦闘を繰り返すゲームだと思うのですが、この戦闘でストレスなくやれますか?
 面白そうで買いたいと思ったんですけ、そこがひっかかって・・・
 
 
- 51 :46:01/12/26 22:18 ID:z2idwk7n
- >>48
 平均アーマークラスが合計値になっていたのを修正したようですね。
 
 
- 52 :名無しさんの野望:01/12/26 22:19 ID:Ktp3cLpw
- >>50
 そうですね。
 戦闘異常に時間かかります。
 なので俺はMageを3いれて火力で一気に敵をぶっころします。
 戦闘時間短くなってとてもよいです。
 
 
- 53 :名無しさんの野望:01/12/26 22:25 ID:h6mHe1LM
- 魔術師系がpriestだけで、ひたすら剣と弓で削っていく
 パーティーでやってるけど、確かに先頭に凄く時間がかかる
 レベルが上がって全然楽になったけど
 
 
- 54 : :01/12/26 22:27 ID:o1USbS/P
- >>52
 ありがとうございます。
 戦闘長いゲーム苦手なんです。それで途中で止めたゲームが多々あるもので。
 
 
- 55 :名無しさんの野望:01/12/26 22:27 ID:kS620PyT
- >>46
 サンクス。
 
 ところで、アイテム表の上がってる場所知らない?
 http://www.tk421.net/wizardry/wizardry.shtml
 http://www.wizardryrealms.com/
 は見つけたんだが、特性や呪いの有無が載ってない、数値が微妙に違ったりといまいち使えない。
 
 
- 56 :46:01/12/26 22:40 ID:z2idwk7n
- >>55
 ここはどう?
 アイテム表が載ってるけど。
 
 http://wiz8.rpg-guide.com/
 http://users.bigpond.net.au/easymoney/
 
 
- 57 :名無しさんの野望:01/12/26 22:59 ID:R2bG83x/
- 最強の防具が売ってるというのは・・嬉しいのか悲しいのか・・
 それにしても黄金胸鎧は笑えるステータスだ。
 
 
- 58 :55:01/12/26 23:03 ID:kS620PyT
- >>46
 サンクス。
 漏れもまだまだ功夫が足りんな。
 あと、何だか名指ししたようになってスマソ。
 
 
- 59 :名無しさんの野望:01/12/26 23:05 ID:Z8vmLkKI
- インストール時間かかりすぎると思って我慢してたら、30分ぐらいして、
 97%ぐらいで青画面で止まったよ〜。誰か助けて〜
 
 
- 60 :名無しさんの野望:01/12/26 23:11 ID:lZM7KYnv
- 漏れ思うにローグの盗みに修正がかかるパッチが出ると思う。
 多分、極秘(サイトには変更点を書かない)に行われるんじゃないか?
 こんな簡単に高価なアイテムを盗めるなんてバグとしか思えないから・・・
 
 
- 61 : :01/12/27 00:13 ID:UkUiehEz
- 何か、KOFの八神 庵が敵として出てきたんだが・・・
 八稚女喰らって、家のロード即死(w
 
 全然勝てねえよ。
 
 
- 62 :名無しさんの野望:01/12/27 00:18 ID:+xod3NHK
- たまにデスロードって敵が居てるんだけどこの敵って今までの敵とレベルが違うからそこには行くなって事かな?
 でも同じエリアに居るんだよね〜
 たとえばSwampの次のエリアの山の上の神殿とか。
 1撃で瀕死の状態又は即死です。
 Rapaxあたりでも出現するけど強すぎ・・・
 
 
- 63 :名無しさんの野望:01/12/27 01:37 ID:qkifb4NK
- 何気なくArnikaの噴水を眺めてると、泳ぎたくなったので泳いでみた。
 何気なく出てる水を眺めてると、その水飛沫にニッコリマークが!
 UnrealのFlakを思い出してしまった。
 
 
- 64 :名無しさんの野望:01/12/27 01:58 ID:UjyrOEPm
- 「いてっ」さえ消えれば
 過剰なネタバレも少なくていいスレなのになココ
 
 日記書くのは好きにしていいが、1レスにまとめてください
 お願い致します>「いてっ」様
 
 
- 65 :名無しさんの野望:01/12/27 02:01 ID:ldgGtrnR
- >>50
 http://www.4gamer.net/review/live/wiz8j.html
 にも戦闘が長いと思う人はやめとけと書いてある。
 
 
- 66 :名無しさんの野望:01/12/27 02:51 ID:CdFc57sr
- Win2000にインストールしたんですが、リフレッシュレートが60Hzに
 なってしまいます。どなたか、変更出来た方がいたら教えてください。
 このGame、いったいどの解像度に変更してるのかも解らない…
 
 
- 67 :名無しさんの野望:01/12/27 04:21 ID:iG98aUYH
- 長いだけならまだいいんですが、バッドステータス攻撃が多すぎるのがつらいところ。
 
 敵10人ほど現れる
 ↓
 スリープ・テラー・インサニティなど10発が炸裂
 ↓
 近づいて1人倒す
 ↓
 スリープ・テラー・インサニティなど9発が炸裂
 ↓
 移動してもう1人倒す
 ↓
 スリープ・テラー・インサニティなど8発が・・・
 
 あまりにもつらい。
 ストーリーを進めるために必須と思われるあるマップでは22人の敵がお出迎えしてくれましたよ。
 
 
- 68 :名無しさんの野望:01/12/27 06:27 ID:axDSZzgt
- さんざん迷ってたけど、今日買ってきた。
 キャラの名前に自分の名前や友達の名前などを
 いれる俺にとって、あの顔グラだけはほんとに辛いもんがある。
 雑誌の付録かなんかで日本人向けの顔を追加してくれないかな。
 でも、そんなことは些細なことと思える面白さや雰囲気があるね。
 慣れてくるとあの顔もなんだか愛着わいてきそう。
 
 
- 69 :名無しさんの野望:01/12/27 06:56 ID:hVMhx+It
- 68 :名無しさんの野望 :01/12/27 06:27 ID:axDSZzgt
 >さんざん迷ってたけど、今日買ってきた。
 朝はやっ
 
 
- 70 :名無しさんの野望:01/12/27 08:27 ID:hg7/DQKc
- Arnikaの武器やからファウストハルバードをすって、喜んで、NPC女バルキリーに
 持たせたら、ダメージ3を食らいつづけるので、呪いを解こうとしたが、何度
 やっても失敗するので、Bishopのレベルが上がるまで、別れることにしました。
 それと、Fireballいつ覚えてくれるんだ〜。
 
 
- 71 :名無しさんの野望:01/12/27 09:53 ID:jTt3QloN
- ピックポケッターの皆さん、スキルレヴェルどれくらいすか?
 
 
- 72 :名無しさんの野望:01/12/27 11:16 ID:I6rcQver
- 最新パッチあてた方、
 スリってやっぱ制限されてますかい?
 
 
- 73 :名無しさんの野望:01/12/27 11:25 ID:peRq6aCF
- >>72
 いや、全然。
 
 
- 74 :59:01/12/27 12:12 ID:aQkc/9zp
- 過去ログからDirectX8.1にしたら動いた。
 やっぱり2CHは神様です!!!
 
 >>62 昔ファンタジーっていうRPGでブラックロードという奴が
 そんな感じで現れていたのを思い出します。
 要は、そいつらにあったら逃げなさい、って事でしょう。監視人みたいな。
 そしていつか倒せるようになるのが快感みたいな。
 
 
- 75 :名無しさんの野望:01/12/27 12:53 ID:4E9ZyzII
- >>72-73
 日本語版はどうなってるのか知らないけど、英語版に対しては一つ前のパッチで
 「データロードをしても、スリ試行の結果が変わらなくなる」 という仕様変更が
 反映されたらしい。海外掲示板でちょっとした物議をかもしだしていた。
 
 
- 76 : :01/12/27 13:23 ID:VbWL8SCZ
- >>70
 あたしゃPCに装備させてしまったよ。
 やはり呪いが解けなくて最初からやり直しにしましたとさ(涙)
 セーブデータは複数用意しておいたほうが良いと悟った昨日の夜。
 
 
- 77 : :01/12/27 13:36 ID:5MCPTR8/
- >セーブデータは複数用意しておいたほうが良いと悟った昨日の夜。
 
 いつも思うけど、「装備する直前」にセーブってしないの?
 俺はセーブデータ1つだけでやるタイプなんだけど、
 「装備前にセーブして試し限り」して、問題なければ再セーブ。
 って感じで「小さい部分」でハマったことないんだが。
 数時間前にすでにミスってハマってた、っつー「大きい部分」で
 ナニな場合は最初からやり直しだけど、まだそーゆーことはない。
 
 
- 78 :gyque:01/12/27 13:47 ID:AApul5UZ
- Pickpocket現在84(lvl8ROG)
 スキルポイント振れなくなりました。
 
 ホヒー
 それよりMONKが全然強くならない
 
 
- 79 :ななしなの:01/12/27 14:27 ID:YMTlkLse
- >70
 Mage,Bishopならレベル5以上、Samuraiなら9以上で、
 かつWIZARDRYスキル+(FIRE MAGICスキルの十分の一)が
 30以上なら覚えるはずです。
 
 詳しくは
 http://www.geocities.com/jandrall/Wizardry8/spellskill.htm
 ココ参照。
 
 
- 80 :名無しさんの野望:01/12/27 14:30 ID:Om+fwxVI
- >>75
 他のNPCからスれば結果が変わったりして。
 (ファイアーエムブレムではそうみたいなんだけどねぇ)
 
 
- 81 :名無しさんの野望:01/12/27 14:41 ID:peRq6aCF
- しかし lv.10 で mantis gloves, boots とか持ってるのは
 なんか違和感あるな...。
 武器屋に謝ってから返そうか(w
 
 
- 82 :名無しさんの野望:01/12/27 15:19 ID:Mqv+u6Zy
- 敵の回避率が、やけに高くないか?
 攻撃ミスしまくりでストレスたまる。
 
 
- 83 :名無しさんの野望:01/12/27 15:46 ID:Mqv+u6Zy
- ある巨大生物が邪魔で先へ進むことができません。
 まいった。
 はまったかも。
 ここどうやって抜ければいいのでしょうか?
 
 
- 84 :名無しさんの野望:01/12/27 15:53 ID:Mqv+u6Zy
- もう30回ほど死ぬ、ロード、の繰り返しです。
 マジはまったよ。
 
 
- 85 :名無しさんの野望:01/12/27 16:03 ID:wuA7GVww
- >84
 得物屋にツリー立ってる奴じゃないのか?
 ttp://www7.vis.ne.jp/‾sumi/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=186;id=wiz8
 
 
- 86 :名無しさんの野望:01/12/27 16:13 ID:4E9ZyzII
- 近接攻撃型パーティ vs 遠距離攻撃パーティの比較(英語)↓
 
 ttp://www.geocities.com/jandrall/Wizardry8/meleevsranged.htm
 
 けっこう参考になったのでご紹介。
 
 
- 87 :名無しさんの野望:01/12/27 17:32 ID:Mqv+u6Zy
- >>85
 おお、ありがとー。
 
 
- 88 :名無しさんの野望:01/12/27 17:58 ID:YHEv/3gU
- samurai強くなれば狂ったように電光石火しまくり。
 的瞬殺できもちよか〜
 
 
- 89 :名無しさんの野望:01/12/27 18:57 ID:3Fbe22Py
- トリントンの最上階にいるネズミ?って殺すんですか?
 合言葉と像を持って来いっていってる人です。
 
 
- 90 :70:01/12/27 20:45 ID:pnrfjCHm
- >>76
 死ねばはずせるみたいですけど、死より、レベルアップを待つことにしました。
 >>79
 次レベルアップで覚えるようです。冬休みでようやく、やりまくれます。
 
 
- 91 :いてっ:01/12/27 20:48 ID:Qt8jzT9K
- >>64
 全くくその通りだよ。
 「いてっ」さえいなくなれば最高の掲示板になるんだが…
 
 
- 92 :いてっ:01/12/27 20:50 ID:Qt8jzT9K
- RPCの盗賊でスリのスキルを上げていたが
 パーティーから外れたら困るので仲間のバードで上げ直す。
 Arnikaでは読みこみ時間が長すぎて話にならないので
 最初の城に戻って、Burzを相手にやることにする。
 途中、敵と遭遇!なんか見た事のない水色のスライムがいるぞ!
 こんなの城にはいなかったはずだが…
 レベルを見ると結構強い。
 自分のレベルに合わせて、敵も強くなってるんかいっ!
 どうりでArnikaあたりにいる敵にいつまでも苦戦を強いられてるわけだ。
 こんな無駄な機能つけないでくれ!
 遠くに行くほど敵が強くなる。それで十分なんじゃないの?
 で、Burzのところに到着して盗みを始める。
 スリのスキルが3なので苦戦する。
 まずは安いアイテムから。その方が盗みやすそうな気がする…
 1回盗んではクイックセーブ、見つかってはクイックロードなんだけど…
 クイックロードしたあとゲームを始めると
 Shiftボタンが押された状態になってるのは僕のパソコンだけ?
 Shiftボタンを1回押しなおせば直ることなんだけど
 うっかり忘れてセーブしようとしてQのボタンを押すと
 Q+Shiftボタンを押したことになりロードされちゃうんだよ。どういう事だ?
 とにかく、しつこく盗みを繰り返してBurz自身と売っているアイテムを全部盗んだ時には
 スキルがかなり上がった。
 しかしこいつ、やたらといいアイテムを持ってやがる。
 敵を倒した時にはショボいアイテムしか持ってないっていうのにどういう事だ?
 スリさえしてりゃあ装備はいいってことなのか?
 Arnikaではドラクエみたいに人の家に鍵をあけて侵入し
 隠してあるアイテムや宝箱を盗んだりできるし
 ウィザードリィはいつから泥棒のゲームになったんだ?(下に続く)
 
 
- 93 :いてっ:01/12/27 20:51 ID:Qt8jzT9K
- 盗んだのはいいが、荷物が重くなり過ぎたので売って減らすことにする。
 しかし、売っている途中でBurzが怒って戦いになってしまった。
 どうやらNPCは盗まれたアイテムのことを覚えているらしい。
 無駄な機能だ!
 いくら盗まれても気付かない+見つかってもポーションあたりをあげると
 すぐに機嫌を直しちゃうのに変なとこだけ賢いんだから…
 まぁいいや自分のパーティーの強さを試すために倒してみよう。
 敵を召喚されると倒せなくなるので
 parariseの魔法で動けなくしてタコ殴りにしてブッ倒す。
 HPの高い単体の敵には、これが有効だ。
 倒したが何も持ってなかったのでリセットする。
 …とにかく、これだけスリのスキルが上がれば盗賊がいつ抜けても安心だ…
 っていうか盗賊もういらない。出てけ!
 お前に割り振られる分、僕の大切な仲間達の経験値が減るんだよ!
 と、考えて追い出す。
 おっと忘れるところだった。アイテムを全部いただいておかないとな。
 「殺しても一文の得にもなりゃしないので生かしといてやる。」
 そう捨てゼリフを残して僕は去っていった…
 
 ウィザードリィ日記は今回をもちまして終了とさせていただきます。
 長い間応援ありがとうございました。
 
 
- 94 :いてっ:01/12/27 20:53 ID:Qt8jzT9K
- >>64
 ほんとはいっぺんに全部書きこみたかったんだけど
 長すぎるって言われちゃったよー!
 と、いう訳で許して。
 
 
- 95 :名無しさんの野望:01/12/27 21:10 ID:jVAwueCx
- >>94
 もっと簡略して書けよ。お前のスレじゃねぇよ。
 
 
- 96 :いてっ:01/12/27 22:22 ID:8w1ZhoMr
- >>92
 うわぁー!失敗したよー!タイトル貼り付け忘れてるよー!
 いきなり本文が始まっちゃ読み始めても何がなんだか全然わからないじゃん。
 >>95
 そうしたいのはやまやまなのだが僕の文章には無駄がない。どこも削れない…
 
 
- 97 :名無しさんの野望:01/12/27 22:40 ID:4V3cF0pK
- いてっさんこれからも長文宜しく!
 
 
- 98 :名無しさんの野望:01/12/27 23:10 ID:XPsbuhRl
- 「いてっ」君はもう書き込まないでいいよ。
 じゃまだから。
 
 
- 99 :名無しさんの野望:01/12/27 23:26 ID:Mqv+u6Zy
- 今レベル14で
 Fighter,Priest,Rogue,Mage,Mage,Mage
 でやってますが、ちと敵倒すのがきつくなってきました。
 最初の頃は楽勝だったのですが、
 最近現れる敵はヒットポイントが多いため、
 魔法だけでは倒せず、うしろに回り込まれ、
 キャスターが真っ先に殺されます。
 前衛はファイターとローグ、中間はプリースト、後衛メイジで、右と左に誰もいないから
 っていうのも原因かもしれません。
 魔法の効かないボスっていうのもいて、こいつは絶対倒せないっす。
 やはりもっとバランスの良いパーティーを作っとくべきだったかな。
 ここを改良すればいいよ、っていうのあったら教えてください。
 場合によってはキャラ消して、新しいの入れてもいいかなって思ってます。
 
 
- 100 :名無しさんの野望:01/12/27 23:27 ID:JuZ8PP4q
- Monkはどうか知らないけど、ウチの忍者は攻撃ケリ2x3、パンチ2x3の
 気絶にクリティカルをぼこぼこ出してくれる使えるやつになってきた。
 持ち物が重いと攻撃回数激減するのが唯一の欠点か。
 
 
- 101 :名無しさんの野望:01/12/27 23:38 ID:JuZ8PP4q
- >>99
 後ろに回りこまれたら終わるのはバランスの良いパーティでも
 ありえることなので、壁を背にするとかフリーズフラッシュや
 ウェブで敵を壁にするとか工夫すればなんとかなると思う。
 
 
- 102 :わはぁ〜い:01/12/27 23:44 ID:IE+f8gVm
- 買ったょ
 緑色のスライムがブヨブヨと近寄ってきて
 バシャーンバシャーンって水しぶき音をあげて
 いっしょけんめいアタックしてくるのが好きらすょ
 こっちがぶったらザッパーンって音するし
 んでブリュリュって感じなヘナヘナと
 お亡くなりになるスライム君たち
 じぶんも一緒にヘナヘナ〜
 
 
- 103 :名無しさんの野望:01/12/28 00:14 ID:M6S8BMtE
- >>102
 1番最初のダンジョンが一番楽しかったYO!
 思う存分官能しなさい。
 
 
- 104 :名無しさんの野望:01/12/28 01:06 ID:CZu60/FX
- >>99
 Mageが主要なSPELL覚えたら、前衛張れるクラスに転職すべし
 実際後半は魔法は気休め程度になってきて、忍者、サムライ、モンク達の
 瞬殺(最初みたときワラタ)だのみになるんで
 キリいいとこで転職すべし
 
 
- 105 :名無しさんの野望:01/12/28 01:11 ID:lOPUCkHp
- あーおもしれー。俺的に今年 No.1 かも。
 # って、たいして沢山やってないが。
 
 
- 106 :99:01/12/28 01:52 ID:Bn7+Wpx7
- >>101
 Freezeflashやwebって効いたらとても使えるけど、
 効かなかったときはかなり危険だよね。
 効かないことが、しばしばあるからなぁ。
 >>104
 なるほど、やっぱり魔法って役に立たなくなるんだね。
 うし、そろそろ転職させまする。
 
 
- 107 :名無しさんの野望:01/12/28 02:23 ID:EZRdpoMz
- p2-266 RivaTNTでもあそべる?
 
 
- 108 :名無しさんの野望:01/12/28 02:23 ID:uY3Sig45
- うちのパーティは、Fighter,Samurai,Ranger,Rogue,Mage,Priestなんですが、
 ドラコンのFighter以外はたいして活躍してないなぁ…。
 Fighterが40近いダメージを叩き出すのに、Samuraiは10ダメージちょっとだし、
 Mageの魔法は全然効かないし、RangerはSamuraiとダメージ競ってる有様。
 Rogueは、NPCから根こそぎItemをスリまくってるので大活躍なんですけどねぇ。
 魔法系の敵が現在の天敵。
 
 ところで、トリントンの壊れた橋はどうやって直すんでしょう?
 
 
- 109 :名無しさんの野望:01/12/28 02:41 ID:1pcvCHC+
- >107
 DEMO版試してはどうかな?
 ところで日本語攻略サイト無いっすか?
 ゲーム始めたのはいいが、どこ行っていいか分からんまま殺戮の毎日(笑)
 
 
- 110 :名無しさんの野望:01/12/28 03:05 ID:77ZPc9bC
- Sam,Nin,Monは大器晩成
 序盤はMag,Bar,Valに任してキッチリ育てるべし
 LvUP時にスリにポイント振るのは勿体無いんで止めとこう
 
 
- 111 :名無しさんの野望:01/12/28 03:20 ID:mM9LRvr5
- Lordの自動回復機能強いなあ。
 
 
- 112 :名無しさんの野望:01/12/28 03:21 ID:gYA1+yOj
- モー娘。あゆ他、お宝画像がいっぱい!!
 遊びに来てね♪
 http://muvc.net/taron/index.html
 
 
- 113 :名無しさんの野望:01/12/28 04:38 ID:PEjD3SYE
- 落ちてるアイテムを右クリックしてもパーティーアイテムにならないんですが??
 なんなんでしょうこれ?
 パグですかね。
 
 
- 114 :113:01/12/28 05:33 ID:PEjD3SYE
- 勘違い。
 SORRY。
 
 
- 115 :sage:01/12/28 15:44 ID:CmCAc6Yc
- 使えるとの話のRanは転職せずに最後まで使えそうですか? 
 あと、Barの転職は音楽100でSam,Nin,Monなどにと考えて問題ないですか?
 
 
- 116 : :01/12/28 16:11 ID:1ap/h3eY
- ダイヤモンドナイトに勝てない・・・
 HP5万って・・・オイオイ。
 
 
- 117 :名無しさんの野望:01/12/28 16:20 ID:fEkbIrPJ
- >>115
 別の職業になっても、楽器は上手く使えるのでしょうか?
 楽器は、スキルの値だけで決まるのかな?
 それなら、Bard->Ninja辺りが良いんでは。
 
 自分は、上級職作りすぎて、レベルアップしなくて、勝てなくなってきた。
 それと、装備できないFighter用アイテムが多くてもったいない。
 みんなよく先へ進んでるなー
 
 
- 118 :名無しさんの野望 :01/12/28 19:11 ID:SzGYiw3R
- しかし書き込み少ないね・・・。
 みんな買ってないのかな。日本語版出てるのになー。
 
 >115
 >117
 
 楽器アイテムのステータスを見ると「バードレベル○○、音楽○○」
 という項目があるね。ちゃんと使えるのかな?
 
 
- 119 :名無しさんの野望:01/12/28 21:11 ID:4UbX/1Oo
- やっぱり最新パッチあてると盗みに制限がつくと思う。
 最初からやりなおしてBurzたんのところいったんだけど、
 お宝はひとつもくれなかった。んで、何回アイテムあげても
 何も持っていない、としかでなくなってしまった。。。
 
 
- 120 :名無しさんの野望:01/12/28 21:51 ID:77ZPc9bC
- Umpaniの基地で戦闘すると緑の点がワラワラ沸いてきて
 1ターンにスゲー時間かかる
 戦闘終わると画面イパーイのUmpaniが...
 
 ステータスの職業とこクリックすると職歴でるね
 今日知ったよ
 
 
- 121 :名無しさんの野望:01/12/28 23:20 ID:/OuE55n6
- WizはSFCでちょっとやっただけの 全くの初心者ですが
 大丈夫でしょうか?ヘビーWizユーザー仕様?
 
 
- 122 :名無しさんの野望:01/12/28 23:25 ID:d+t+LmuE
- 既出だったらすいませんが、
 ノートPC動作保証外ですけど、
 誰かノートで遊んでる人いますか?。
 
 
- 123 :わはぁ〜い:01/12/28 23:40 ID:mlPaG4Xa
- キャラつくり
 ↓
 ネズミさんやスライム君とゲシゲシなぐりあう
 ↓
 HP少なくなってアワワと慌ててるうちにキャラ死ぬ
 ↓
 キャラつくってリスタート
 ↓
 ネズミさんやスライム君とベシバシ戦う
 ↓
 オワワと慌ててるうちにキャラ死ぼう
 ↓
 ふりだしに戻る
 
 ってな感じで今日一日あそんでまひた
 だから全然進まないよぃ
 おもしろいからいいや
 
 
- 124 :名無しさんの野望:01/12/28 23:51 ID:YLNtCYE0
- >>123
 スタメンにバードを一人入れると状況が一転するよん。
 
 
- 125 :名無しさんの野望:01/12/29 00:24 ID:wqUq4NMJ
- >123
 ある意味最高の楽しみ方してますな。
 
 
- 126 :名無しさんの野望:01/12/29 00:57 ID:IZv1+0G+
- 全魔法習得キャラって作れる?
 
 
- 127 :ふらり:01/12/29 01:00 ID:Rxi73JIR
- なに?このスレ、、、ってか板。
 
 なんでこんなにオタクっぽいの?
 
 
- 128 :名無しさんの野望:01/12/29 01:07 ID:MRScNryd
- >>127
 きみもいっしょ。
 
 
- 129 :名無しさんの野望:01/12/29 01:09 ID:sfV7k1R1
- 入れ替えたキャラって消滅しちゃうの?
 
 
- 130 :ふらり:01/12/29 01:18 ID:Rxi73JIR
- 鯖ダウンしてたから板見てまわってるけど、、
 まさかいっしょって言われるとは思わなかったよー!
 だって一般人には何が何だかわからんもん、この板
 スレタイトル見ても何が何だか・・・
 あんんたら危ないですよー★
 
 ち、ちなみにぃ、女性でした(暴露
 
 
- 131 :名無しさんの野望:01/12/29 01:18 ID:Uv3zw9cj
- 得物屋もココもいまいちカキコミが少ないなぁ。
 あんまり売れてないのか?
 
 
- 132 :名無しさんの野望:01/12/29 01:27 ID:CDiMYceX
- 昨日近くの電気屋に見に行ったら、WIZ8おいてなかったよ!
 
 そもそも置いてるゲーム、1500円〜2980円の廉価ゲームとタイピングソフトがほとんど。
 田舎め・・・(;´Д`)
 
 昔はウィザードリィコレクションとか、ウィザードリィメネシスとか大量に入荷してたから、
 今回も入荷すると思ったのに。
 
 sage・・・
 
 
- 133 :gyque:01/12/29 01:53 ID:fxVFSblb
- >攻撃ケリ2x3、パンチ2x3の
 >気絶にクリティカルをぼこぼこ出してくれる
 
 ほー
 いいですねNinja。
 うちのROGもスリが100越えたし
 Ninjaになっとくかなー
 
 
- 134 :gyque:01/12/29 01:55 ID:fxVFSblb
- ところで
 パーティーから外したRPCが
 その場所に突っ立ってるのには笑ってしまった。
 ずっとあのままなんでしょうか、、、
 
 
- 135 :名無しさんの野望:01/12/29 02:39 ID:vvS3+nNF
- >>134
 別れた後、エリア移動して戻ってくるといなくなっていて、定位置
 (某ローグの場合は例の場所の入口)に戻ってるみたい。
 
 
- 136 :ななしなの:01/12/29 03:39 ID:041rch3R
- >>126
 基本的にレベル7の呪文以外は呪文書が存在するようなので可能かと。
 レベル7の呪文を覚えるにはLv18まで育てる必要があるので、
 転職せずに最初からBISHOP一本で育てたほうがいいかも。
 
 
- 137 :名無しさんの野望:01/12/29 04:10 ID:P4neJgpT
- >> ふらり
 
 ??コンピューターゲームに興味がない
 女性が書き込む理由が見当たりませんが。
 
 ネカマもしくは文盲女による嫌がらせでしょうか?
 
 
- 138 :ふらり:01/12/29 06:16 ID:Rxi73JIR
- ごめん。。
 今まで居た板の癖で気軽に書き込んじゃった、、
 ゲームは有名なのはしてるので興味あって来てみたが
 あまりにも意味すらわからなかったので悔しくて書き込んじゃいました。
 ここはそれなりの知識を持った人が書き込む沈黙のルールがあるのですね。
 しんずれいしましたー!!
 
 
- 139 :名無しさんの野望:01/12/29 06:45 ID:CMIIErB8
- なんか変なのに良くすみつかれますねー、このスレ。
 それでもたいして荒れないのがでも素晴らしい。
 
 
- 140 :名無しさんの野望:01/12/29 07:35 ID:Zx5kTZuk
- >ふらり
 ここでは女性といえば珍しがられるとでも思ったのかなぁ。
 なんだかとほほ〜。
 
 
- 141 :名無しさんの野望:01/12/29 07:42 ID:1mytpddo
- 沈黙のルールage
 
 
- 142 :わはぁ〜い:01/12/29 07:48 ID:BtoZ9fn3
- おはよぃ
 今日も一日また〜りウィズやろうと思ったら
 弟が田舎から遊びにくるのでパソコンソフトしまわなきゃダメさ
 せっかくレベル4にまで成長したのに〜
 
 
- 143 :名無しさんの野望:01/12/29 08:20 ID:z4iMHR+8
- 今、Arnikaの武器屋の店主相手にスリのスキル特訓中なんだけど、
 Mantis BootsとかDragon Kiteとか持っていやがるね。
 そのうちMURAMASA BLADEとかZATOICHI BOとか盗めたら厭だな・・・。
 
 
- 144 :名無しさんの野望:01/12/29 08:32 ID:TgRS2xmf
- なんか相手によって盗みがバレル確率が違うような気が....
 バルローン親分はかなりバレル確率高いが、銀行員のねえちゃんは
 殆どバレナイ.....
 
 Theives Daggerをラツキンから盗んだが、盗賊がいないので装備できず....
 
 そういえば
 「いてっ」君の書き込みがないね。
 あの文体は多少腹立つけど、WIZ好きな少年?がいるのはうれしいことだ。
 
 
- 145 :名無しさんの野望:01/12/29 09:08 ID:z4iMHR+8
- うちの環境では、終了した時にOSごと固まることが多い。長い間遊んでた後は
 特によく固まる。
 OpenGLでやってるのがいけないんだろうか。それともディスプレイドライバが
 悪さしてるのかな。
 
 一応環境書いときます。同じ不具合出てる人いますか。
 WindowsXP
 Intel815EP
 PenIII/1GHz
 512MB RAM
 GeForce2Pro AGP Detonator3.18リファレンスドライバ使用
 DirectX8.1
 OpenGL 1024x768x32環境にてプレイ
 
 WIZ8日本語版のパッチは当ててます。
 あとDirectX7環境だとALT+TABでタスク切り替えするとWIZ8が黙って落ちるよ。
 
 
- 146 :名無しさんの野望:01/12/29 09:35 ID:WgliRYfd
- 入れ替えたキャラって消滅しちゃうんでしょうか?
 
 
- 147 :名無しさんの野望:01/12/29 09:54 ID:tAx1rIK8
- >>145
 「いてっ」君は前スレで「パチンコ」という単語を連呼しておりましたけれど。
 >>131
 8は新シリーズなので、その辺が……かな?
 
 
- 148 :名無しさんの野望:01/12/29 12:24 ID:HD15MpfT
- HPってレベルが上がるごとに加算されていくの?
 それとも、右クリックのヘルプで出てくるように、
 純粋にレベルと体力と職業によって計算されてるんですか?
 何回クラス変えても、レベルと体力と職業(と種族)が同じなら、
 どのキャラもみんな同じHPになるってこと?
 
 
- 149 :名無しさんの野望:01/12/29 13:25 ID:pN3Nuhs3
- >>147
 一般的に厨房は年齢を隠すためにパチンコとかタバコを強調する傾向がある。
 
 実際に、いてっ君の年齢は知らないし知りたくもないが
 あの文体で、いい歳をした大人であるならば救いようがないと思われ。
 WIZに関係ない話題ですまん。
 
 
- 150 :名無しさんの野望:01/12/29 13:48 ID:f3lKIlL0
- ガジェッティアのアイテム合成のパターンってゲーム中でわかったりするんでしょうか?
 それともこまめに合成しまくって見つけるしかないのかな?
 (攻略ページに乗ってるとかは無しで・・・)
 
 
- 151 :名無しさんの野望:01/12/29 13:50 ID:bR6XbJ8K
- 「逝てっ」逝け
 
 
- 152 :名無しさんの野望:01/12/29 13:50 ID:f3lKIlL0
- あとウィンドウモードでやる事はできないんでしょうか?
 教えて君でスマソ。
 
 
- 153 :名無しさんの野望:01/12/29 14:02 ID:zt2daSr6
- >>152
 Wiz8をウインドウモードでプレイするには,Ctrl + F12を押してみてください。
 ウインドウモードでのプレイができるはずです。なお,フルスクリーンに戻すときは
 もう一度さっきのキーを押すだけですが,マウスカーソルが二つ表示されてしまうことがあります。
 そのような時は,もう一度ウインドウモードに戻し,マウスカーソルを画面上に持ってきてから
 フルスクリーンに戻しましょう。
 
 
- 154 :いてっ:01/12/29 15:10 ID:MVZOh+Pw
- >>97
 応援ありがとう。
 >>98
 君こそ書き込まなくていいよ。
 >>144>>147>>149
 1日書き込まなかっただけでずいぶん話題になってますねぇ。
 それだけ僕の書き込みを楽しみにしてる人がいるってことだな。
 
 
- 155 :いてっ:01/12/29 15:11 ID:MVZOh+Pw
- 新ウィザードリィ日記1
 前回までのあらすじ:ロードがいないとロード時間が長くてイライラする。
 
 Arnikaの町の読み込み時間はなんでこんなに長いの?
 それについては最初に町に来た時から見当がついてた。
 NPCがあんなにいるからだろう。
 どうにかしようと思ったけど、その時はレベルが低かったから戦わなかったのよ。
 で今、レベルもそこそこ上がって強くなったんで、読みこみ時間を短くするため
 いらないNPCは殺してしまおうと思い、久々にArnikaを訪れたという訳だ。
 まず最初に行ったのが銀行だ。
 Arnikaの街の連中からは、まだあまり盗んでないのでやっつける前に盗んでおく。
 受付のLorracは盗みが見つかった途端、戦いになってしまうので大変だ。
 やり直すため、あのクソ長いロード時間を待たなければならない…
 それでもなんとか全部盗み終わったので、戦いをいどむ。
 Lorracを放っておくと、どんどん敵を呼ぶので真っ先に倒すことにする。
 おっと逃がさないよ!逃げ道をふさいで切り刻む。
 そのあと銀行の警備員達も全員やっつける。たいして強くなかった。
 受け付け裏にあった3色のボタンを押し、エレベーターを使って金庫室に到着!
 ここにはすごいお宝が、いびきをかきながら眠ってるはすだ!
 …しかし次々に金庫を開けていくが使えるアイテムが全然ない。
 これじゃスリをした方がよっぽどマシだよ…
 そして1番奥の金庫室を開ける。そこには敵がいた!奥には二つの宝箱がみえる。
 モンスターが守っているなんて、この宝箱はかなり期待できるぞ。
 大して強くなかったので速攻でブッ倒し、早速宝箱を開けてみる…
 って、またカスアイテムかいっ!全く収穫の無い金庫破りであった。(↓に続く)
 
 
- 156 :いてっ:01/12/29 15:12 ID:MVZOh+Pw
- 次に殺害したのがTramainっていうヤツだ。
 こいつは仲間にもならないし買い物もできない使えないヤツだ。
 いつも通り全部アイテムをいただいてから1ターンで倒す。
 弱すぎて話にならない。ついでに近くにいたHLL officersもやっつける。
 これによってHigardiとの友好関係が敵対になってしまった。
 こんどは寺院のLoad Braffitからアイテムを盗む。
 もうアイテムの文字が重過ぎて緑色になっちゃったよ…
 こいつは買い物もできるし使えそうだから迷ったが殺してしまった。
 理由は、そいつから盗んだ魔法を習得できる大量の本の中に
 ついさっきレベルが上がった時に覚えてしまったものがあり頭に来たから。
 そのあと武器屋に行くとどういう訳か相手にしてくれなくなっていた。
 NPC達を殺したからか?
 話もスリも戦うこともできなくなっている。
 もちろんモンスターの死骸から武器なんかを作ってもらうのもできない。
 こいつだけは生かしておこうと思っていたので嫌われたのは残念だ。
 あとArnikaにいるNPCは酒場と釣り具屋位か?
 しかしこいつらも相手にしてくれない。
 ムカついたので仲間にいたRPCのVi Dominaをクリティカルで瞬殺した。
 槍は結構使えたんだけどね…
 まぁいい。これで少しはロード時間が短くなったかやってみよう。
 …10秒…20秒…30秒………1分経過……って…
 全然短くなってないんかいっ!
 まぁやり直すのも面倒くさいし、このままゲームを進めることにする。
 
 
- 157 : :01/12/29 15:16 ID:WQoAdAga
- ・持ち越せるアイテム(ソースは前スレ)
 手離剣やマスケット銃の弾
 T-RANGが落すSTUN ROD
 SILVER GLOVE
 POET LUTE
 CORNU OF DEMONSPAWN 等
 エルブンボウ
 ピースメーカー
 ダイヤモンドリング
 
 ・追加分
 DEATH STAR
 MYSTERY RAY
 SKELTON POWDER
 STORAGE KEY
 
 
- 158 :名無しさんの野望:01/12/29 15:27 ID:EWNL75ed
- パーティー構成で相談ですが・・・・・・
 MAGE、PRIEST、SAMURAI、BARDは個人的に必須なのですが
 残り2人は、どの職業がお勧めですか?
 
 
- 159 :名無しさんの野望:01/12/29 15:54 ID:J3a36iQg
- >>158
 オーソドックスなアプローチとしては、上記4人だと:
 ・近接攻撃力、物理防御力に乏しい → ファイターを入れれば改善
 ・遠距離物理攻撃力に乏しい → レンジャーを入れれば改善
 ・罠解除、解錠能力に乏しい → ニンジャないしガジェッティアを入れれば改善
 (この2クラスなら遠距離攻撃力も向上)
 
 …てなところかなぁ。
 
 
- 160 :名無しさんの野望:01/12/29 16:52 ID:HD15MpfT
- HPの上昇値はレベル上がった時点の職業によって決まる
 って教えられたんだけど、だったら極端な話、レベル49まで戦士で
 レベル50で侍にクラスチェンジするほうが、レベル50まで侍一途に
 いくよりいいってことすか?(スキルは練習するとして)
 もちろん楽しいか楽しくないかは関係なしに(゚∇゚;)
 
 
- 161 :名無しさんの野望:01/12/29 17:50 ID:aStL576N
- >>160
 最大HPで考えればそうなりますがVITの値は影響してきます。
 (今全員ニンジャのパーティでプレイしていますが
 VITをそろえているので見事に全員、同じ最大HPになっています
 クラス、VITが同じならばHPはLVによって決まる事は確かのようです)
 
 49でサムライにクラスチェンジしたとなると
 覚えられる魔法はLv1(魔法Lv)の魔法だけになります。
 これはBOOKを使っての習得も不可能なので大きなデメリットではないでしょうか。
 
 他に確かめたわけではないのですがサムライ特有の「電光石火」ですが、
 サムライで幾らかLvを上げてきたキャラの方が
 スキル、ステータスの値等を考慮してもサムライレベル1のキャラよりも
 繰り出す確率が高いように思われます。
 
 
- 162 : :01/12/29 17:50 ID:HPHjItPg
- http://cgi1.biwa.ne.jp/‾mak09597/
 ↑明らかに2ちゃんねるのパクリ
 
 
- 163 :名無しさんの野望:01/12/29 18:25 ID:UKYBOIPE
- 某得物屋で同盟を二股かけていると後のほうでばれて戦闘になるらしいことを知った。
 経験値欲しさに二股かけているけど、ばれないようにできるのかな?
 
 >>154-156
 読むのも面倒なので、書き込まないでいてくれるとありがたいですな。
 もしくはもうちっとまとめて簡潔に書いてください。
 そんなに長々とプレイレポートをしたいなら、ここではなく別の場所でお願いします。
 
 
- 164 :名無しさんの野望:01/12/29 18:36 ID:EWNL75ed
- >>159
 レスありがと〜!!
 そっかー、とりあえずレンジャー入れよー。
 某M&M6〜8だと、遠距離戦必修だったけど、WIZ8でも遠距離戦って
 強いのかな?
 あとはファイターで壁アンド近距離攻撃UPかぁ。
 ロードやバルキリよりファイターが強いのかな?
 なんかファイターって、頭悪そうなイメージがあってあまり好きじゃないんですよね。
 
 
- 165 :名無しさんの野望:01/12/29 18:36 ID:VbiYtngM
- このゲーム時間的にどれぐらい遊べますか。
 
 
- 166 :名無しさんの野望:01/12/29 18:49 ID:29Wvxm8F
- >>164
 レンジャーはサーチ能力が高いので、サーチモードをオンにしていなかったり
 走っていたり(レンジャー以外はサーチモードが無効になってしまう)しても
 埋もれたアイテムを高確率で発見してくれるので便利。また、たまに飛び道具
 クリティカルを出してくれるのでカタい敵との戦闘時はわざと他のキャラとは
 別の(無傷の)目標を攻撃するのも一手。
 
 ファイターの魅力はバーサーク(乱闘とでも訳されているのかな?)。
 通常攻撃よりも命中率は下がってしまうんだけど、HPが高いデカブツ系の敵には必須。
 こういう敵は命中率が低くても攻撃が当たるうえ、バーサークのダメージ×2効果を
 活用しないと削るのが大変ゆえ。
 
 
- 167 :名無しさんの野望:01/12/29 19:57 ID:H4yziHye
- >>163
 あれはデマじゃないの?
 俺は両方とも味方について、うまくやってるけどさ。
 
 
- 168 :名無しさんの野望:01/12/29 19:59 ID:H4yziHye
- >>165
 やり方によっては100時間以上遊べると思う。
 
 
- 169 :名無しさんの野望:01/12/29 20:00 ID:H4yziHye
- >>154-156
 ロード時間長いのは、単にPCの性能悪いだけじゃないの?
 俺のはロード時間超短いYO!
 
 
- 170 :名無しさんの野望:01/12/29 20:08 ID:4FalajLG
- test
 
 
- 171 :名無しさんの野望:01/12/29 20:13 ID:4FalajLG
- test2
 
 
- 172 :名無しさんの野望:01/12/29 20:20 ID:4FalajLG
- テスト3
 
 
- 173 :名無しさんの野望:01/12/29 20:52 ID:rHULXkbG
- 入れ替えたキャラって消滅しちゃうの?
 
 
- 174 :策士28号:01/12/29 22:00 ID:1QB9a/8n
- LV10までバーサクの存在を忘れていたYo…。
 使い始めてからグッと戦闘が楽になったね。
 
 同盟の二股だが、酒場の女主人に賄賂を渡すとバレないと思う。
 
 現在は、トリントンを救う為にネズ公どもを駆除しようとしている。
 …が、ボスが見つからん。
 どこだ、どこにいる?
 家のようにでかいと聞かされた、その姿を早く見せてくれ
 
 
- 175 :名無しさんの野望:01/12/29 22:08 ID:H4yziHye
- >>174
 そのボスって、Breederのこと?
 
 
- 176 :名無しさんの野望:01/12/29 22:21 ID:VaFNMhFp
- あれ倒すとねずみが敵対してうざいんだよね。
 なぜかドンバルローンは敵対しないけど。
 ラズーカ一家は特別?
 
 
- 177 :名無しさんの野望:01/12/29 22:36 ID:H4yziHye
- 大事なアイテム持ってるからだと思われ
 
 
- 178 :名無しさんの野望:01/12/29 22:42 ID:rXn+ddIR
- トリントンの第6あたりにある台座に置くアイテムってなんですか?
 Marten's Bluffにはそれらしいアイテム無かったんだけど。
 
 
- 179 :名無しさんの野望:01/12/29 22:55 ID:H4yziHye
- >>178
 Marten's Bluffにありますよ。
 銅像が。
 よくさがしましょう。
 
 
- 180 :名無しさんの野望:01/12/29 23:13 ID:rXn+ddIR
- >>179
 地上ですか地下ですか?
 地上は開かない扉(飾りか?)、地下は見張りが居て入れないところがあったんですが・・・
 あと人形が垂れてきて壁に潰されそうになると上に上がるトリックがあるけどあれ意味あるんですか?
 ボタン類がいっぱいあるけど。。。
 
 
- 181 :名無しさんの野望:01/12/29 23:25 ID:9K7JdfgC
- 地上です。
 開かない扉は足下にスイッチがありますが、銅像は扉の手前にあります。
 壁づたいに行けるところに全部行ってみて下さい。
 ただし取る前にセーブするのを忘れずに。
 
 
- 182 :名無しさんの野望:01/12/29 23:26 ID:MIJg7wLD
- *AGE*
 
 
- 183 :名無しさんの野望:01/12/29 23:27 ID:H4yziHye
- >>180
 地上の開かない扉の奥です。
 あれは飾りじゃありません。
 地下でなんかすれば、地上の扉は開くはずです。
 見張りがいて入れない?
 Martenからじゃなくて、Mineからそこへ入りましたか?
 
 
- 184 :名無しさんの野望:01/12/29 23:31 ID:9K7JdfgC
- 人形を降ろすスイッチ、壁を動かすスイッチに触れるなら
 Marten's Bluffから入ったということでは?
 
 
- 185 :名無しさんの野望:01/12/29 23:35 ID:H4yziHye
- それじゃ、奥の見張り倒して進んでMarten's Bluffの地下行くか、
 (T'Rangと敵対するけど)、
 もしくはMineからそこへ行くかしないとアイテムとれないんじゃ?
 
 
- 186 :カタパルト:01/12/29 23:37 ID:9K7JdfgC
- ネタバレになるのでメール欄に書いておきますが、Marten's Bluff地上から入ることも可能です。
 触れるところが2つあって、正しい順番で押さないと動かないのですが。
 
 
- 187 :名無しさんの野望:01/12/29 23:38 ID:9K7JdfgC
- すみません、名前欄とメール欄間違えました・・・
 最悪のミスですね。申し訳ない。
 
 
- 188 :名無しさんの野望:01/12/29 23:38 ID:dkc/Xrl6
- >>174
 同盟の二股、He'liとの会話を私も確認しましたです。
 あとでどうなるかはまだ進んでいないので分からないままですが…。
 
 
- 189 :名無しさんの野望:01/12/29 23:50 ID:cUzMpSge
- 最強のパーティーは何だと思う?
 ためしに忍者6人でやってみた。
 レベルは今6。
 街探索終わったとこまできたけど、クリティカルが全然でなくてきつい。
 後半に期待。
 
 
- 190 :名無しさんの野望:01/12/30 00:07 ID:0l/T+TKv
- 日本語版ならキャラの名前も日本語にできるよね?
 でもなぜか、例えば「まさと」って名前にしようとすると
 「mあさと」ってなってしまうんだけど、俺だけ?
 
 
- 191 :180:01/12/30 00:09 ID:LkmwTAMM
- 色々見たんですが像はありませんでした。
 開かない扉と言うのは木の扉で多分飾りです。(人形が垂れてる部屋の先)
 SWAMPから行ったんですが像をとる方法ってあるのでしょうか?
 地下の見張りは強すぎて倒す事は不能です。。。
 
 
- 192 :名無しさんの野望:01/12/30 00:23 ID:YECdAZ0V
- >>191
 その扉じゃなくて、
 地上にある城の奥にある扉です。
 あと地下の見張り倒せなかったら、
 MineからそのT'Rangのアジトへ行きましょう。
 Swanpの北東から行けますよ。
 
 
- 193 :名無しさんの野望:01/12/30 00:38 ID:QOlQ3KhW
- お話が盛り上がってる所スイマセンが、今回のWIZ8.
 本編にBGMはついているのですか?
 コンシューマゲームみたいに・・・。
 
 前の方に、「WIZ7は音楽がなかった」って書いてあったので
 WIZ8にはあるのですか?
 
 お暇でしたらご回答おねがいします
 
 
- 194 :名無しさんの野望:01/12/30 00:53 ID:grxLAsP0
- >>193
 体験版>>2やってから質問したら?
 
 
- 195 :名無しさんの野望:01/12/30 01:07 ID:RNR9G0uz
- >190
 何か一文字目はきちんと認識してくれないみたいなんで
 一回適当な文字を空打ちしてから入力すると入りました。
 
 >193
 BGMありますよ。
 
 
- 196 :名無しさんの野望:01/12/30 01:11 ID:QOlQ3KhW
- >195
 
 ご回答ありがとうございます。
 そうですか、それは楽しみです。
 
 >194
 
 ただいまダイアルアップ回線の上、特に割り引きサービスもしてないので
 140MBのDLするくらいなら、最初から買った方が早そうです。
 あなたの神経を逆撫でしたみたいで、申し訳ありません。
 
 
- 197 :ロダン・レワークス:01/12/30 01:17 ID:e9IZBJGF
- >>193
 おう、新入り!!
 「WIZ7は音楽がなかった」
 というのはPlayStation版の事か?
 
 俺はIBM互換機版(DOS/V版)を所持しているがちゃんとBGMはあるぞ!!
 
 このBGMを聴くためにわざわざ当時高価だったSound Blaster Proを
 買ったぞ!!
 
 GOLDでは音楽そのものが変わってしまって悲しかった....
 
 
- 198 :牛特盛540:01/12/30 01:19 ID:qjskzjpo
- 4GAMERSMAGAZINEっていうゲーム雑誌に体験版はいってるヨ。
 ってこれが高いんだな、、、>>196
 
 
- 199 :名無しさんの野望:01/12/30 01:26 ID:thztRjQH
- 既出…ではないと思うが、経験値がいくらでも稼げるバグを見つけてしまった…。
 Bluff/Swampでの例の誘○事件だが、胡散臭いオヤジのところにProtalをセットし、
 「アレ」を倒した後の戦利品を奪取したら、Portalを使って親父のところに帰還する。
 するとなぜか倒したはずの「アレ」が復活しており、戦利品は再び入手できる。
 そいつを持ち帰って親父に渡すと…という繰り返し。
 レベルだけ上がっても意味はないんだが、スキルがある程度上がってしまったパ
 ーティーには良いかも。後半の経験値稼ぎは結構厳しいような気もするし。
 
 
- 200 :名無しさんの野望 :01/12/30 01:26 ID:+AUZN9L4
- >>194
 ココロがホビットサイズだな
 
 
- 201 :名無しさんの野望:01/12/30 01:33 ID:HY5u1rp2
- >>200
 フロドに失礼です。
 
 
- 202 :180:01/12/30 01:40 ID:LkmwTAMM
- >>192
 今Mine探索中です。しかしながら敵の大大群が凄いですね。
 自分は遠い所でRapaxあたりまで行っていましたがMineなんて初めて知りました。
 ちなみにMineからT'Rangのアジトってすぐ見つかるのでしょうか?
 MineってMarten's Bluffとは正反対な感じがするけど・・・
 
 
- 203 :名無しさんの野望:01/12/30 01:50 ID:biOf0VWw
- モンクって、使える職業ですか?
 
 
- 204 :190:01/12/30 01:52 ID:0l/T+TKv
- >195
 どうもありがとう。おかげでちゃんと入力できました。
 
 
- 205 :ロダン・レワークス:01/12/30 01:54 ID:BxTvJAiT
- ティーラングの地下基地に潜入。
 まず蟲けら君をけちらした!!
 
 いきなり親玉が出て来てEarth Quake level7.....
 欝だ。
 
 
- 206 :gyque:01/12/30 01:55 ID:leSFYvlt
- >>189
 
 全員VALってどうでしょう。
 死の回避率がどの程度かハッキリしませんが。
 
 
- 207 :名無しさんの野望:01/12/30 02:08 ID:Vq9cnmIE
- VALいんじゃない?
 回避率かなり高い気がするけどね
 回避しないほうが珍しいくらいな感じ
 ちなみにトリントンからダイブした時VALとRPCのVALだけ生きてたよ
 回避してw
 
 
- 208 :名無しさんの野望:01/12/30 02:28 ID:wyyONXnT
- T'Rangの任務でRapax誘き寄せるのはどうやんの?
 あと行方不明な仲間がスゲー気になる
 像もったまま行方不明になったらハマリますか?
 
 
- 209 :名無しさんの野望:01/12/30 02:32 ID:K7I+740L
- >>203
 いまいちだと思われ。
 少なくともコイツより使えるクラスはいくらでもあるよ。
 振り分けなきゃいけないステータスもいっぱいあるし。
 それでも使いたいなら武器スキルはマーシャルアーツに振るべし。
 マーシャルアーツは器用さと素早さに反映されるから力強さに数値を
 振らなくてすむ。
 
 
- 210 :名無しさんの野望:01/12/30 02:35 ID:K7I+740L
- ところでデュエルウェポンのスキルって素手でも関係ある?
 
 
- 211 :名無しさんの野望:01/12/30 02:45 ID:wyyONXnT
- あがらないから無関係かと
 
 
- 212 :gyque:01/12/30 03:15 ID:leSFYvlt
- >>207
 
 すげー!
 全員VALいいかもしれないですね。
 が、常にズタボロ状態で生きてたりしそうでいやだな (w
 そういえば、死の回避した時って
 HP回復してません?
 気のせいかも
 
 
- 213 :名無しさんの野望:01/12/30 06:15 ID:biOf0VWw
- MAGEが7レベルの呪文まで覚えてからロードに転職、
 その後ロードでレベルアップしても、MAGEの呪文の残りは習得しないのでしょうか?
 教えてください
 
 
- 214 :名無しさんの野望:01/12/30 10:35 ID:EDxt0KWk
- >>208
 Crockの話は聞いていたかい?
 Rapaxが好むPerfume(香水)があるのでそいつを使うんだ。
 行方不明の仲間は像にヒントが書いてあるよ。
 アイテムは行方不明の仲間に渡してもパーティアイテムになるのでハマリはない。
 
 
- 215 :名無しさんの野望 :01/12/30 11:18 ID:oMGv/BEm
- 正直、攻略本(日本語)か攻略サイト(日本語かつわかりやすい)が欲しい。
 
 
- 216 :名無しさんの野望:01/12/30 13:42 ID:wvsS/8Ez
- 何もわからない世界だからこそ オモシロイと思うのだが。
 
 
- 217 :名無しさんの野望:01/12/30 14:12 ID:vbANAl6q
- >>215
 そんなに難しくはないと思うが?
 ノーヒントでやれっていう感じのところはほとんどないしなぁ。
 ジャーナルにきちんと目を通せば全部載っているし…。
 
 
- 218 :gyque:01/12/30 17:07 ID:7rUz+eNa
- 半魚人もういや (涙
 
 
- 219 :いてっ:01/12/30 18:05 ID:/x9biJLp
- >>169
 長文を読んでくれてありがとう。
 感想受け付けてるよ。
 面白かったとか、つまんなかったとか
 ためになったとか、共感できる所があったとか、
 ダジャレが寒いとか色々あるでしょ。
 それから質問も受け付けてるよ。
 例えば「いてっ」さんのパーティーの職業を教えて下さいとか
 「いてっ」さんは今レベルどれくらいなんですか?とか。
 興味があるなら聞いてくれていいんだよ。別に。
 
 新ウイザードリィ日記2
 
 アイテムが重過ぎて困るのでUmpanyのお店に行くことにする。
 最近、盗品の売却はここで行っているのだ。
 まずは装備してない剣や鎧を全て売っぱらう。
 次に魔法の効果があるアイテムを売ることにしたのだが
 全然使ってないから、これがすごい量なのだ。
 安い物を中心にいらなそうなのを片っ端から売りさばく。
 しかしさぁ、アイテムって同じ絵のものが多くて分かりづらくない?
 もうちょっと色や形を種類ごとにかえてほしかったところだ。
 一度ステータスを見てみる。
 まだ青色で表示されてるよ。少しだけ負担になってるってことか。
 結構いい防具を装備してるからどうしても重くなっちゃうんだよね。
 仕方がないので、大半の矢と石を弱いものから売っぱらうことにする。
 結構重いんだよね。ああいう飛び道具って。
 まぁブレスも楽器も魔法もあるし、大して困らんだろう。
 これでやっと重さの負担が無くなって身軽になったよ。
 戦いの準備が整ったので、次はまだ行った事の無いTrynton方面に行くことにする。
 
 
- 220 :名無しさんの野望:01/12/30 18:48 ID:FtJCPXxf
- 「いてっ」の文章を読んでみた。
 他の人が言っていた通り、いらついた。
 彼の文章にはイッチング・スキンがエンチャントされているのだろう。
 
 
- 221 :名無しさんの野望:01/12/30 19:08 ID:X8Dr3Owu
- 質問。
 デモ版をプレイしています。
 にわとり顔の戦士がいますが、敵が接近してこないと殴ることができません。
 しかし、敵はすらいむでさえも、タン吐いてきたり、遠距離攻撃をしてきます。
 敵からすれば、わざわざこちらによってこないでも、遠くから攻撃できるので、近くにきてくれないわけです。
 こちらから、「ずんずん」といった感じで、敵の方に歩いていって、ぱこぱこ殴れないのでしょうか。
 というか、戦闘がはじまったら、移動できないのでしょうか。
 ガイシュツだったら、ポインターを示してください。
 
 
- 222 :名無しさんの野望:01/12/30 19:28 ID:kex0e0ll
- 過去ログ読め。そして氏ね。
 
 
- 223 :名無しさんの野望:01/12/30 19:51 ID:K7I+740L
- あのさー思ったんだけど
 ファイターとかでアクスやらソードやらをめちゃくちゃ鍛えたとして
 ビショップやらに転職したとしてさ
 ビショップってアクスとかソードとか大半の武器が装備できないわけでしょ?
 そしたらいままでのことがまったく生かされてない気がすんだけど・・
 
 
- 224 :名無しさんの野望 :01/12/30 19:51 ID:oMGv/BEm
- >221
 英語版だと「MOVE」かな? ってキーが画面の右下あたりにあります。
 歩きと走りが選べ、選択すると行動順の一番遅いキャラのターンに、
 パーティ全体で移動することができます。大抵は敵の攻撃ターンが
 終了後に、やっと移動できるのでじっくり待つのが重要ですよ。
 
 
- 225 :名無しさんの野望:01/12/30 19:53 ID:X8Dr3Owu
- >>224
 なるほど。あれってそのためのボタンだったんだ。
 フェイズモードにしないから移動できなかったんだな。
 教えてくれてありがとう。
 
 
- 226 :名無しさんの野望 :01/12/30 20:55 ID:QhzIdKu9
- 「いてっ」さんいつも長文楽しみにしています。
 ところでアンパニってトリントンより先に行く所だろ?
 だいいちアンパニの居る(マウント・ガイガス)ってどうやって行くのYO?
 漏れはMarten's BluffからワープしてArnikaの離れ小屋からのワープでしか行った事ねえからYO!
 でもアンパニにMarten's Bluffからアイテム持ってこいって言われてる時点でそのアイテム持ってるつーのも不思議だよな。
 
 
- 227 :名無しさんの野望:01/12/30 20:57 ID:QhzIdKu9
- アンパニってトリントンより先に行く所だろ?>アンパニってトリントンより後に行く所だろ?
 の間違えです。
 
 
- 228 :名無しさんの野望:01/12/30 21:05 ID:Y7nrgiYN
- サーヴァントアンドロイド君を加えたらなんかスターウォーズっぽくなってきた。
 ムークはチューバッカだし。後はライトソードが取れれば完璧だな。
 
 
- 229 :名無しさんの野望:01/12/30 21:51 ID:uLvD+1RB
- >>220
 私的にはNoxiousFumesではないかと思う今日この頃。
 
 >>223
 そういう武器を装備したら確かに無意味になる。転職もすればいいってもんではないということ。
 今回は魔術師系専用のある武器が入手できるので多少は意味があるかもしれないが。
 しかしたとえビショップといえど、強力なスタッフを装備した達人クラスであれば
 ダメージが30点を軽く越えることがある。スタッフだから中距離なので、非常に強力。
 ま、呪文使ったほうが圧倒的に有利なんだけどね。後半の呪文無効化してくる敵用ということで。
 
 >>226
 特に行く順番は規定されていないぞ。
 そうでなきゃわざわざ広い世界を用意してシナリオの展開をマルチにする意味がないしな。
 ちなみにMt.Gigasへは、Monasteryを出たらひたすら北上すれば行ける。
 いきなりAscensionPeakのほうに行くことも可能。
 
 
- 230 :名無しさんの野望:01/12/30 22:40 ID:BPTV+qvd
- Mt.Gigasの要塞(洞窟)でUmpaniのRUBBLU軍曹を探す依頼がありますが何処を探しても見つかりません。
 ご存知の方おられますか?
 宜しくお願いします。
 
 
- 231 :名無しさんの野望:01/12/30 23:41 ID:8F+OiOOY
- トリントンのBoboのとこで餌を与えることができますよね?
 あれってただのお遊びなのかな・・・?
 
 何かあるんじゃないかと思って殺らずに残してあるんですが・・・
 (カメレオンをかけた状態で餌をやった直後にダッシュしてItemを取ろうかと試みたけど絶対捕まってしまう)
 
 
- 232 :名無しさんの野望:01/12/30 23:50 ID:xaSOVhu8
- >>230
 訓練施設の中。
 扉はその前にあるカードを提示する機械で開く。
 なに?配線異常だって?
 そりゃもちろん、配線を繋ぎ直すに決まっているでしょう!
 
 
- 233 :名無しさんの野望:01/12/31 00:12 ID:jAJPzUCx
- >>232
 その機械で配線つなぎ直すつーのは知ってるんだけど手アイコンが出てこねえからアイテム使えねえわけYO!
 あっ画面のところでは出るけどあれはメッセージが流れるだけでしょ?
 
 
- 234 :名無しさんの野望:01/12/31 00:20 ID:eshAfl6p
- Demo 版やってるんですが、仲間が死ぬと、復活の粉で生き返らせてました。
 しかし、ついに、ふっかつの粉を全部使い果たしました。
 これから先、仲間が死んだら、どうやって復活させればいいのでしょうか。
 とかげみたいな商人は見つけましたが、復活の粉は売ってないようです。
 魔法で生き返らせるのも、レベルがまだ届きません。
 いままでのウイズシリーズだったら、スタート地点にボルタック商店を復活の神殿があったのに。
 
 
- 235 :名無しさんの野望:01/12/31 00:22 ID:R7CI3m6n
- >>231
 E-mail 欄にネタバレ入れといた。
 
 
- 236 :名無しさんの野望:01/12/31 00:28 ID:R7CI3m6n
- >>233
 一度誤動作させれば背面のメンテパネルが吹き飛んで配線が剥き出しになる。
 あとは導線をクリックしつなぎ直すだけ。
 
 
- 237 :名無しさんの野望:01/12/31 00:30 ID:jAJPzUCx
- >>236
 どうやって誤動作させればいいんでしょうか?
 見当もつきませぬ・・・
 
 
- 238 :名無しさんの野望:01/12/31 00:40 ID:d9teDxf5
- >>199
 おいしすぎるバグだYO!
 レベル上がりまくりだYO!!
 
 
- 239 :名無しさんの野望:01/12/31 00:48 ID:d9teDxf5
- >>237
 Unpaniからもらったカードを機械の前面パネルに置くだけ
 それで後ろの部分が開いて、配線工事ができるYO!
 
 
- 240 :名無しさんの野望:01/12/31 00:59 ID:eJ6GGzZk
- ちと質問。たとえばロードでプレイしてて次にレベルがあがったら
 ソードやデュエルウェポンを上げたいとする。でもそのスキルはファイター
 でも上げれるスキルだ。当然ファイターの方がレベルは上がりやすい。
 ってことはそういうときだけはファイターの方がお得ってことかい?
 もちろん前のレベルアップの時に転職しておく必要はあるが。
 
 
- 241 :名無しさんの野望:01/12/31 01:26 ID:jAJPzUCx
- >>239
 ありがとYO
 でも前にやった時には何も無かったのに何で今回は出来たんだ?
 わけわからんぜ!
 
 
- 242 :名無しさんの野望:01/12/31 02:05 ID:j9IdsDik
- >>238
 なんといっても一往復で75000+Berkek1匹分だからなぁ。
 沼地とCrockの両方にPortal設置しとくと、最小限の労力で稼げる。
 数往復すれば簡単にレベルの一つや二つは上がるもんね。
 
 >>240
 そうとも言えるし、そうでないとも言えるかな。
 今作はレベル上限があるから、レベルを上げずにスキルだけ上げるってのが正しい道かと。
 転職は新規スキル取得以外ではできるだけしないほうがいいような気がするよ。
 けど戦闘でスキル上げるのは結構疲れるんだよな…。
 で、結局レベルアップ時のスキル配分で上げるなら、ファイターとかにするのが良いってことになる。
 
 >>241
 どうもあの機械の「カード置かれた判定」がいいかげんな気がする。
 カード持っていってクリックしてるのに無反応なときあるし。
 
 
- 243 :名無しさんの野望:01/12/31 08:02 ID:Hnjvyqo3
- クリアレベルが20台前半なんて、なんか不完全年少な気分。
 
 
- 244 :名無しさんの野望:01/12/31 10:14 ID:McyNv7N+
- だれかCDSのデータMXで共有してくれ
 
 
- 245 :むーん:01/12/31 10:34 ID:769uUu9k
- このゲームって自分のレベルが上がると
 モンスターも強くなるんだね、メンドイなぁ。
 
 
- 246 :名無しさんの野望:01/12/31 10:46 ID:eJ6GGzZk
- ある程度音楽を鍛え上げたバード(音楽47まで)をいろんな職業に転職
 してみたところどの職業でも楽器は使えたままだった。もしかしたら武器
 などでも鍛え上げたら本来それを装備できない職業でも装備できるように
 なったりしない?
 それにしてもこのゲームっていつでも顔とか名前とか声とか性格とか変え
 られるんだね・・・
 
 
- 247 :名無しさんの野望:01/12/31 11:18 ID:zcC7WrT8
- 銀行襲撃してくれってラットキンに言われたことあったんだけど、
 姉ちゃん殺すの抵抗あって、しばらくほっといた。
 街であったRogueのNPCにダイヤモンドが銀行から盗まれたから、
 取り返すの手伝って欲しいって言われた。
 ということはダイヤモンドは銀行の姉ちゃんに返しに行くってこと?
 じゃあ姉ちゃん殺さんでよかったってことかいな?
 
 
- 248 :名無しさんの野望:01/12/31 11:52 ID:DLkh5wfW
- >246
 使用するのに職業レベルが必要なものは転職しても使用可能ですが
 装備制限は変わりません。
 
 >247
 町中で手に入るあるアイテム(3つあり)を受付に渡せば殺さなくても降りられます。
 
 
- 249 :名無しさんの野望:01/12/31 12:25 ID:VXG8WjRD
- >>243
 ふと考えてみるとBCFやCDSでもクリアレベルならば、20前半ではなかったですか?
 「転職を繰り返してスキルを伸ばす」と「8はスキルが上がりやすいためじっくりと伸ばす」
 というのは前二作に転職後にレベルが下がらないため、その概容が交錯してるのもあるかもしれませんね。
 (なんにせよこの二つは転職の繰り返しでスキルを伸ばすことができますから)
 
 ただ、クリアレベル到達後も楽しむことができるか、という問題は
 不完全燃焼を感じざるを得ませんね。
 全世界のwizファン(狂?)がmod.の容でフリーの拡張パックなんかを作ってくれたりすると
 面白いんじゃないかと思ってます。
 実際に他RPGのBGシリーズ(Bulder'sGate)にはそのような物も存在しますし。
 期待してたりします。
 しかし、この場合開発元のSIRTECHが存在しないwizはどうなるんでしょう?
 
 
- 250 :名無しさんの野望:01/12/31 13:33 ID:2oOJelv1
- 開発元は無くなってしまったが、
 開発者はいる...かも...うう
 
 
- 251 :名無しさんの野望:01/12/31 13:43 ID:eJ6GGzZk
- >>248
 サンクス
 んでたびたび質問で申し訳ないんだけど
 バードのスリのスキルがレベルアップ時に75までしか上げられなくなった。
 でもどうやらスリをしてたらまだ上がるみたいだ。
 キャラによってスキルは上限があるのかな?それともどの職業でもレベルアップ時
 に上げられる上限は一律で75なんだろうか?そもそも上限はいくつなんだろう・・
 100かと思ってたけどもっと上がるみたいだなあ
 
 
- 252 :名無しさんの野望:01/12/31 14:05 ID:JobUNaGf
- >>251
 100以上はねえYO!
 100まで逝くとスペシャルが使えるようになるんじゃねえのかよ?
 スーパースリとか。。。(アイアンスキンみたいな感じの奴ね)
 
 
- 253 :名無しさんの野望:01/12/31 14:30 ID:eJ6GGzZk
- >>252
 あ そうなの?だって75でパラメータのバーが半分くらいいってるんだもん
 
 
- 254 :名無しさんの野望:01/12/31 14:40 ID:V7LwXn5e
- スゲェアレな質問ですが、美女誘拐事件の「墜落現場」ってドコでしょうか?
 自分たちが墜落した場所かと思っていってみても何もないし、
 「ココから北」つーからムークの宇宙船のある場所に鍵空けて行ってみても
 なにもない…
 
 
- 255 :名無しさんの野望:01/12/31 14:48 ID:eJ6GGzZk
- >>255
 町のど真ん中だよ。噴水の北の。
 ムークの宇宙船がある場所は南じゃん
 逆逝ってるよ!
 
 
- 256 :名無しさんの野望:01/12/31 14:49 ID:DLkh5wfW
- >251
 上限は100ですが、職業ごとに入るボーナスやアイテムの効果で125ぐらいにはなります。
 100を超えた分は水色のバーになるはず。
 
 >254
 Arnikaの中に宇宙船が墜ちてます。
 
 
- 257 :名無しさんの野望:01/12/31 14:49 ID:eJ6GGzZk
- まちがえた>>254だ
 首釣ってきます
 
 
- 258 :名無しさんの野望:01/12/31 14:49 ID:aZVrUXox
- すげえアレは質問ですが、長い目でみてどんなパーティーがお勧めですか?
 
 
- 259 :名無しさんの野望:01/12/31 14:50 ID:eJ6GGzZk
- >>256
 ああ なるほどね そういうことかあ
 
 
- 260 :名無しさんの野望:01/12/31 15:12 ID:BRZKi17z
- >235
 遅レスですがthxですー
 
 でもどうしてそれがわかったんですか?
 どっかにヒントありましたか?
 
 
- 261 :名無しさんの野望:01/12/31 15:15 ID:evQuvBdl
- >>258
 ガジェッター×6
 
 
- 262 :名無しさんの野望:01/12/31 15:18 ID:JobUNaGf
- つーかArnikaに墜ちている宇宙船が見つけられない人って居るの??
 
 
 
- 263 :名無しさんの野望:01/12/31 15:36 ID:aZVrUXox
- >>261さんTHXでした
 
 
- 264 :名無しさんの野望:01/12/31 15:50 ID:bwTy77DW
- 意外な人物からCane of corpses ゲット。
 まだレベル11なのに、こんな強い武器いいのかね。
 
 
- 265 :名無しさんの野望:01/12/31 15:54 ID:suM3c9fS
- パソでRPGやった事ないけどそういう人でも楽しめるかな?
 今から何か買いに行こうかと思ってるんだけど。
 
 
- 266 :いてっ:01/12/31 17:57 ID:xhv5evMZ
- >>265お金を捨てるつもりで買いに行ってみよう!
 
 >>220>>229イッチング・スキン?Noxious Fumes?
 僕的にはチャームの魔法をかけてるつもりなんだけどなぁ…
 
 >>226
 >>229
 とにかくウィザードリィなんて適当に進んでればクリアできるってことだな。
 
 
- 267 :いてっ:01/12/31 17:57 ID:xhv5evMZ
- ウィザードリィ日記3
 
 Arnika近くの道を通ってモンスターに苦戦しながらTryntonに到着!
 しかし、あの辺の敵はいつ通っても強いね。
 全部倒して通っても再び来た時には、モンスターが沸いているから大変だ。
 とくにクマみたいな敵は、HPが多くて長期戦必死。
 それにひきかえTryntonの敵は弱い。HPが低い敵ばかりだ。
 と、いう訳でまずはまわりにいたザコ敵を一掃する。
 途中川があったので下流に向かって進んでいくと…滝から落ちた!
 海だか大きな湖だか知らんが、とにかく見渡す限り続いていてとても広そうだ。
 …しかし歩き始めてすぐ、透明な壁が僕の行く手を阻み
 実はすごく狭いことに気付く。見えない壁で囲ってあるのかいっ!
 まあいい。それよりここは見つけにくい所なので、レアアイテムが落ちているのだろう。
 ニュークリアブラストが使い放題の楽器が落ちてたりなんかして…
 そんなことを思っていたが、カスアイテムがちょっとあっただけかいっ!
 だったら作るな!こんなとこ。
 しかもStink Bombっていうダイナマイトの形をしたアイテムが落ちてたんだけど
 水の中に沈んでたんじゃシケって使いものにならないんじゃないの?
 まぁいらないから拾わなかったし、どうでもいいことなんだけどね。
 変なロープがたれてたからそこから登ることにする。
 奥のほうに進んで行くと、大きな木が生えていて入り口も見つけた。
 そこで一度キャラクター画面を開き、Umpanyで仲間にした
 弱いバードとレンジャーのRPCを、解雇することに。
 あまりに使えないので、その場で切り捨ててやってもかまわないのだが
 Umpanyはまだ利用できるので生かしておいてやる。
 で、キャラクター画面をもう一度見てみると…総重量が青く表示されてるよ!
 二人抜けた分、1人の負担する重量が増えてしまった為だろう。
 しかたない。ちょっと重たいけど、このまま木登りを始めることにする。
 
 
- 268 :名無しさんの野望 :01/12/31 17:58 ID:G2mCsoyj
- >265
 プレステなんかの「不親切なRPG」くらいの難易度はある、という感じ。
 FFよりは当然難しいけど、ジャーナルで次にやることがある程度わかるんで、
 途中であきらめないタイプの人なら、パソRPG初でもOKだと思う。
 
 まずはデモ版やれ、と言いたいけど、あなたの回線状況とか英語力がわからんので、
 もう日本語版買っちゃえ!と言いたい。つーか言った。
 
 
- 269 :名無しさんの野望:01/12/31 18:50 ID:608RkpDM
- >>258
 SAMURAI、RANGER、BARD、MAGE、PRIESTの五人。
 後1人は・・・・お好みで。
 ま、順当にいけばFIGHTERかVALKYRIEか?
 
 
- 270 :名無しさんの野望:01/12/31 20:04 ID:eJ6GGzZk
- なんかガジェっティアーの武器が勝手にパワーアップしてんだけどなんでだろ?
 俺なんもしてないんだけど・・・
 
 
- 271 :名無しさんの野望:01/12/31 20:08 ID:BtFvlMKf
- >>269さんTHXです!
 
 
- 272 :名無しさんの野望:01/12/31 20:11 ID:Ms5rX39u
- demo版やった。飽きた。
 
 
- 273 :名無しさんの野望:01/12/31 20:16 ID:VXG8WjRD
- >>258
 遊ぶゲームの難易度によるのではないでしょうか。
 イージー、ノーマルレベルならよほど変な編成をしない限りクリアできそうです。
 長い目で見るよりも先にゲームをクリアしてしまうでしょうし。
 
 エキスパートモードなら
 Ninja x4 Bishop x2
 が良いです、Bishopをうまく育てるのが大変ですが、
 Ninjaが開花するLv15over辺りから無敵街道まっしぐらといった感じです。
 
 鉄人モードに挑戦するなら
 Ninja x6
 今チャレンジ中です、もう少しでクリアできそうです。
 
 エキスパートモード以上の場合、Mageは使いにくかったです。
 MageのBishopに対する「高位の魔法を速く覚える」というメリットですが、
 高い難易度でのプレイは戦闘でのキャストが増えるためか、スキルの上昇が頻繁になります。
 このためMageのメリットは薄くなります。
 何より、HPの低さがネックになりました。(特にブレス攻撃の対処が困難)
 Mageを使うくらいならBishopが良いです。
 
 総じていえることは「火力<硬さ」になります。
 コレがノーマル以下ならば反転、という雰囲気です。
 
 
- 274 :名無しさんの野望:01/12/31 20:26 ID:BtFvlMKf
- >>273さんTHXです!
 戦士、侍、ローグ、レンジャー、ビショップ*2ではじめました!
 
 
- 275 :名無しさんの野望:01/12/31 20:42 ID:x6qAlYi0
- これってどう見てもクソゲーにしか見えん・・・
 いかにも洋ゲーって感じの雑なRPGかな
 
 
- 276 :名無しさんの野望:01/12/31 20:53 ID:zmkrEt88
- >>212
 死の回避をするとだいたいHP8割回復して
 気絶状態になる
 気絶回復させればまた戦闘に復帰なんでVALすげえ強い
 たしかに回避率は高すぎなんじゃ?つーほど回避する
 
 「いてっ」さんカキコ楽しみにしてます っていう自作自演ヤメロ
 お前が痛いよまじで
 
 
- 277 :名無しさんの野望:01/12/31 21:04 ID:s/n2pWzY
- 敵がいっぺんに100匹でてきたYO!
 SWAMPで・・・
 
 
- 278 :名無しさんの野望:01/12/31 22:25 ID:LVc+KLht
- >>275
 体験版遊んだ? 遊んだうえで気に入らないんだったらZWEIでもやっててくれ。
 
 
- 279 :アウチッ:01/12/31 22:32 ID:/nX7b21U
- パワーストライクが100になると
 パワーストライキになって電車に乗れなくなったYO
 
 
- 280 :名無しさんの野望:01/12/31 22:42 ID:PmM0ypbh
- >>279
 マジで!
 99で止めておかないと。
 
 
- 281 :名無しさんの野望:01/12/31 22:48 ID:McyNv7N+
- あっそー
 
 
- 282 :策士28号:01/12/31 22:49 ID:T45t2y05
- Mook基地にある宝って、取ると壁がスライドしてMookの兵士が出てくるよね?
 あれって、見つからずにこっそり奪うのは無理なの?
 
 余談だが、酒場の女に賄賂を渡したにもかかわらず、T'Rangに二重スパイがバレた!
 これは、あのMookが怪しい。
 T'RangとUmpany両方の書簡を渡したとき、「これは調査せねば…」云々と言っていた気がする。
 なんてこったい。
 
 
- 283 :名無しさんの野望:01/12/31 23:46 ID:/nX7b21U
- >>282
 その宝ゲットして、その場所に偽のAstralDominaeを
 置けば、ゲットできるYO!
 
 
- 284 :名無しさんの野望:01/12/31 23:47 ID:6E+RjcLM
- Arnika一通り回ったんだけど、次はどこに逝けばいいの?
 
 
- 285 :名無しさんの野望:01/12/31 23:52 ID:/nX7b21U
- なんてこった。
 あの大物30分かけて倒して、
 エクスかリバー取れるかと思ってた宝箱の中に
 ゴミしかはいってなかった(シクシク
 
 
- 286 :名無しさんの野望:01/12/31 23:56 ID:AKujkwJV
- >>256
 ちなみにデータをいじくっても上限は125。能力値、スキルともに。
 一時的に9999とかもできないことはないが(効果もある)、レベルアップなどで125に落ちる。
 
 >>264
 強いのは強いが…武器を持ち替えられないのはマイナスだねー。
 まぁ、忍者なら手裏剣投げれば遠距離攻撃できるからいいんだけど。
 
 >>282
 やっぱりばれるのかぁ。なんかうまい方法ないもんかねぇ。
 ChaosMoliriを盗んだ時も、HLLには気付かれているような話もあるしなぁ。
 ところでばれたのは後から渡したほう?それとも先に渡したほう?
 
 >>284
 どこへなりとも行きやがれ、こん畜生!
 …というのは冗談で、気ままに歩き回ってみよう。
 何をするか、あるいはしないかは自由だ。
 ジャーナルを見て行き先の見当をつけるというのも手。
 
 
- 287 :ななしなの:02/01/01 00:13 ID:q4c7C/BD
- >>282
 私は先にT'Rangのを渡して後からUmpaniを渡した上で
 女将に口止め料を払って、Mookからこっそりすり替えたけど
 今のところ(両者の最後の依頼)ばれてないです。
 さて、どっちの船を先に落とそうか...。
 
 
- 288 :策士28号:02/01/01 00:40 ID:5KkKWe/Q
- >>286
 先に渡したのはT'Rangのほう。
 でも、ばれない場合もあるみたいだねぇ。
 もしかしたら、Umpany基地にいるRangerを連れたまま、
 Portalで入ったのがまずかったかな?
 
 
- 289 :名無しさんの野望:02/01/01 02:43 ID:N+i4qnfi
- ひょっとして、デモ版で、データーファイルいじれば、なんか面白いことができる?
 
 
- 290 :名無しさんの野望:02/01/01 03:11 ID:J35uQ8mb
- 顔グラフィックの一覧が載ってるページ無い?
 それ見て、好みの顔グラが6人分あったら買って見ようかと思う。
 
 
- 291 :名無しさんの野望:02/01/01 03:11 ID:PPWxO4Kr
- 最初のプレイでは長い目で見たパーティーは作んないほうがいいかもyo
 クリアしてもやり込み要素ないし
 戦闘はうざいので
 結局途中でレベル上げ面倒になると思う
 
 
- 292 :名無しさんの野望:02/01/01 03:14 ID:h6m6+J6G
- このゲーム、クリア特典はないのかな?
 洋ゲーだから無いかな、やっぱし…
 
 
- 293 :名無しさんの野望:02/01/01 03:18 ID:J35uQ8mb
- 買って損無し?
 隠しダンジョンとか、ダイヤモンドナイト級の強敵いる?
 
 
- 294 :名無しさんの野望:02/01/01 05:01 ID:DdiYYbiP
- トリトンの6Fにいるねずみさん
 どう対応したらよろしいのでしょうか
 ボスさんの名前以外に
 反応していただけないんですけど
 
 
- 295 : :02/01/01 10:00 ID:41Ox+8gW
- age
 
 
- 296 :名無しさんの野望:02/01/01 12:10 ID:++Nbqkp2
- >>290
 洋ゲー仕様が嫌なら止めといたほうが…。
 
 >>291-293
 期待するところが間違っているような気が。前々からこんな感じだったし。
 クリア特典とかやりこみ要素なんてのは、国産ゲームの販売本数アップの作戦だからねぇ。
 超級モンスターや高難度のダンジョンで遊びたいならGBの外伝シリーズとかリメイク作品
 でも買っとけば済むことでしょ。
 
 >>294
 入ってすぐのところで追い返されているのなら、本編の宿敵の名前でも入れてみよう。
 
 
- 297 :アウチッ:02/01/01 12:29 ID:EaAo84u4
- 6人レンジャーというパーティーはどうでしょう。
 名前はキャラクターの色に合わせて
 赤レンジャー、緑レンジャー、桃レンジャー、青レンジャー、橙レンジャー、黄レンジャー
 合体して巨大ロボに変身するかも。
 
 
- 298 :名無しさんの野望:02/01/01 12:43 ID:3I1smgKa
- >>293
 ダイヤモンド級の敵
 デスロード
 
 
- 299 :名無しさんの野望 :02/01/01 13:01 ID:3GI4Bg6Y
- >296
 >超級モンスターや高難度のダンジョンで遊びたいならGBの外伝シリーズとかリメイク作品
 >でも買っとけば済むことでしょ。
 
 いや、だからさ、「8のキャラ、システムで超級〜と戦いたい」って
 ことでしょ? なんでいつも、「過去作やればいいわけで」となるの?
 過去作の超級なんて、いまさらやんねーつってんだろ! 8でやりてーんだよ?
 
 どっかで見たやり取りだが(ワラ
 
 
- 300 :名無しさんの野望:02/01/01 13:16 ID:3I1smgKa
- 300!
 
 
- 301 :名無しさんの野望:02/01/01 13:18 ID:/iPY3SAW
- >>300
 スライム強い・・・・。蜘蛛も強い。
 さっき始めました。
 このゲーム酔います・・・・。
 
 
- 302 :名無しさんの野望:02/01/01 14:08 ID:cPA5DnZ+
- >>299
 それこそ勘違いもいいところではないか?
 BCFからの三部作では(CDSのゴローの間を除いて)超級モンスターは出てこない。
 そういうコンセプトではないのが明白であるのに問いを投げかけるのは愚の骨頂。
 
 もしどうしてもやりたいならここで煽りあうよりも
 「8のキャラ、システムで超級〜と戦いたい」と開発者に熱いメールを送るのが筋。
 まぁ今後開発されることも無さそうな状況だが…。
 
 
- 303 :名無しさんの野望:02/01/01 14:19 ID:cPA5DnZ+
- 一応補足しとくと、要はクリア後の特典というものは、
 新シリーズであるBCF〜の作品には相容れない要素であって、だからこそクリア後も遊びたいのであれば
 クリア後のゲーム展開がシステム的にも設計されているGB等の国産外伝系を遊ぶべき、と言っている。
 だれかがMODでも作ってくれりゃ、8のシステムで遊べるかも知れんが。
 それとも君がデータ解析して作るか?ま、無理だろうけど。
 
 >8でやりてーんだよ?
 この部分には「>期待するところが間違っているような気が。」をそのまま返す。
 
 
- 304 :名無しさんの野望 :02/01/01 14:55 ID:3GI4Bg6Y
- >クリア後の特典というものは、
 >新シリーズであるBCF〜の作品には相容れない要素
 
 俺は「次回作へのキャラ&アイテム転送」が新シリーズの
 「クリア後の特典」=オマケに値すると思うけど?
 で、国産RPGではそのまま「本作」でオマケが遊べる。
 WIZでは「次回作」を買わないとオマケで遊べない。
 
 まあなんつーかサービス精神が足りないんじゃないの?と。
 クリアしたら終わり。もしくは次回作でちょっと得。くらいか。
 別に洋ゲーに文句あるわけじゃないけどね。
 
 
- 305 :gyque:02/01/01 14:58 ID:KTtv/FWx
- LowerMarten'sBluffにて
 友好関係だったのにも関わらず
 先に進ませてくれないSentinelをキアイで撲殺。
 やったぜPortalRoom発見!
 むっちゃ便利じゃんこれ!!ムハハ
 
 というわけでT'Rang敵対になってしまいました。
 
 
- 306 :名無しさんの野望:02/01/01 15:08 ID:p2CYpmcm
- こんにちわ!
 Bayjinが見つかりません。
 Mt.Gigasの洞窟から行くのでしょうか?
 それともUmpani Baseに行く為の大橋を渡っていくのですか?
 
 
- 307 :名無しさんの野望:02/01/01 15:28 ID:EaAo84u4
- クリアした人に聞くけど、
 これって7と同じでエンディング3種類用意されてるの?
 
 
- 308 :956:02/01/01 15:39 ID:qIoDLGDr
- ラスボスってバリ強い?
 最強?
 
 難易度最高でやると倒せない?
 
 
- 309 :名無しさんの野望:02/01/01 16:37 ID:75X6bdid
- ラット禁とラズーカ一家って全く別物ですか?
 第6大枝を開放するにはラズーカのボスもブチ殺さなければならないのかな?
 ・・・今のLvじゃ絶対勝てなそうだが・・・(Lv9)
 
 
- 310 :名無しさんの野望:02/01/01 17:28 ID:WcSpgBYg
- >>306
 南西の方角。沼地から入るんだったか、沼地を過ぎたエリアから入るんだったか。
 うろ覚えでスマソ
 
 >>309
 別物じゃないかな。漏れはデカブツだけ倒して族長に話しかけたらクエスト達成と
 なったらしく、経験値が入った。
 
 
- 311 :名無しさんの野望:02/01/01 17:48 ID:bjialDtP
- >>304
 それ違わないかな?
 洋ゲーは基本的にサービス精神がないのではなく、
 「俺達の作ったこのゲームでどっぷり遊べ!」と言う感じの精神に基づいている。
 自分の作るものに自信があるから無駄な(あるいは世界観を壊す)オマケはつけない。
 当然シナリオをコンプリートした時点で製作側が見せたかったことは完結しているように作ってある。
 
 国産のゲームによくあるクリア後のオマケ要素っていうのは、かなりの部分が
 本編のパワー不足や新規ユーザー獲得、攻略本発売後の販売本数アップのためにある。
 (もちろん純粋にお楽しみっていうゲームもちゃんとあるけどね。)
 要するに「お得感」を漂わせて買わせようという作戦なわけ。全然嫌いじゃないけど。(むしろ好き)
 
 
- 312 :名無しさんの野望:02/01/01 17:54 ID:bjialDtP
- 本編と関係無い話ばかりなので回答。
 
 >>306
 1.Swampの右上のほうにある円形の広場(半魚人と戦うところ)の壁にある洞窟。(暗くて見にくいので注意)
 2.UmpaniBaseの内部、UpperMt.Gigasの訓練施設から行く。(Umpaniのクエストをいくつかこなす必要あり。)
 
 >>309
 全く別。(厳密には別ではないけど)
 ただ、Breeder(これが目的のデカイ奴)を倒すと、ジャーナルの同盟一覧ではRatkinが敵対するので注意。
 DonBarlonその他は普通に取引できる。
 
 
- 313 :名無しさんの野望:02/01/01 18:18 ID:CNLKCgRg
- Arnika−Monastery間にCultistが沸いちゃったよ・・・
 道通れねえじゃねえかよ!
 
 
- 314 :いてっ!:02/01/01 18:42 ID:BBfMbB13
- >>276「いてっ」さんカキコ楽しみにしてます っていう自作自演ヤメロ
 君は僕の文章をつまらないと思ってるようだが
 みんながみんな君と同じ考えをするわけではないのだ。
 世の中には色々な人がいるのだから、僕の文章が面白いと思う人がいたって
 おかしくないでしょ?
 証拠も無しに失礼なことを書き込むのはやめたまえ!
 
 久しぶりにファミコンのウィザードリィ1を動かしてみたら
 壁にぶつかった時「いてっ」ではなく「いてっ!」と表示された。
 と、いう訳でこれからは名前を「いてっ!」にしま〜す。
 …ど〜でもいいか、こんなこと…
 
 
- 315 :名無しさんの野望:02/01/01 18:48 ID:zZgTQAZe
- いやキミ面白くないから…
 ヤメテ
 
 
- 316 :308:02/01/01 19:20 ID:QVw5uKAZ
- シカトかよ・・・
 
 
- 317 :名無しさんの野望:02/01/01 19:20 ID:N+i4qnfi
- かがやき
 えいしょう
 いのり
 ねんじろ!
 
 
- 318 :名無しさんの野望:02/01/01 19:22 ID:tdBCua3S
- 山田は灰になりました。
 
 
- 319 :名無しさんの野望:02/01/01 19:26 ID:Nuz//7v6
- >>314  みんながみんな君と同じ考えをするわけではないのだ。
 それが分かってんなら、君の文章を鬱陶しいと思う人間が世の中にたくさんいるとは思わんのかね?
 思ってもいないことを書くのは止めようや。ついでに長ったらしい書き込みも止めてくれ。
 
 
- 320 :名無しさんの野望:02/01/01 19:27 ID:TgnBnBcb
- いてっ!はロストしました。
 
 
- 321 :名無しさんの野望:02/01/01 19:54 ID:G6vi3tZS
- スーパーレアアイテム取るのしんどい・・・
 ttp://www.igechan.com/wizardry8/index.html
 
 
- 322 :名無しさんの野望:02/01/01 20:06 ID:CNLKCgRg
- >>321
 俺もその記事みたけどさ
 絶対間違ってるよ、そういうシステム すっげー不満
 どうせならある敵が低い確率で落とすとかそういうふうにしてほしかった
 1度マップに入っちゃってちがうアイテムだったらもう2度ととれないわけでしょ?
 
 
- 323 :おいこら!:02/01/01 20:09 ID:qftHczfx
- ラスボスは強いのか?
 
 
- 324 :名無しさんの野望:02/01/01 20:09 ID:PpcgZWLn
- >>322
 俺も普通に同意。
 レアアイテムはモンスターが一定確率で落とすほうがいいな。
 ヘタすると Muramasa が絶対手に入らないなんて...。
 
 
- 325 :名無しさんの野望:02/01/01 20:11 ID:PpcgZWLn
- >>323
 そんなに知りたきゃ自分の目で確かめやがれ。
 http://www.tk421.net/wizardry/files/save8.zip
 
 
- 326 :おいこら!:02/01/01 20:14 ID:qftHczfx
- >>325
 セーブかよ!
 本体もってねーよ!!
 
 これ聞いてから買うかどうか、決めようと思ってんだよ!!
 
 
- 327 :名無しさんの野望:02/01/01 21:02 ID:QedZ1UtC
- フィールド上にアイテムおいといても
 ずっと保存されますか?
 
 
- 328 :流浪の名無し:02/01/01 21:08 ID:Jm3aGM9m
- >>いてっ
 君の書き込みを読みたいと思う者は誰もいないと思われ。
 正直君がいなければここはいいスレだ。
 
 
- 329 :名無しさんの野望:02/01/01 21:37 ID:0y6z5fWj
- スーパーレアアイテム萎え
 取れなかったらマップ入る前のセーブデータからやり直せ?
 んなに暇無いよ。
 サーテック、最後に爆弾仕込みやがったな・・・。
 
 
- 330 :名無しさんの野望:02/01/01 22:15 ID:rciaeQbX
- とりあえず漏れは2ndPlay以降はデータ改造することに決定。
 もしくはWiz8Trainerを使う。今回はそのまま遊ぶ。
 いちいちマップに入る直前からロードしなおすなんてゴメンだ。
 
 
- 331 :名無しさんの野望:02/01/01 22:24 ID:bSkqFSB+
- 俺はWIZ今作からだから、何が何でもレアアイテム欲しいとは思わないな。
 
 
- 332 :名無しさんの野望:02/01/01 22:27 ID:QZCKO83I
- >>326
 失セロ。
 
 
- 333 :名無しさんの野望:02/01/01 22:32 ID:rciaeQbX
- ところでUmpaniの指令でT'rangの転送装置をぶっ壊したいんだが、どうやったら壊せるんだろう。
 EarthshakerBombは持ってるんだがどうやって使うのか分からないYO!
 
 >>331
 それだといいね〜。
 漏れは炭酸の抜けたコーラみたいな感じがして鬱。
 
 
- 334 :名無しさんの野望:02/01/01 22:37 ID:hfEgcKs5
- >>333
 俺も鬱。
 クリア後はレアアイテム集めを楽しむつもりだったのに・・・
 
 
- 335 :名無しさんの野望:02/01/01 22:42 ID:VFKUZbcI
- だみっ
 へるぷみっ
 
 T'RangとUmpaniからの親書をGET
 アルニカのどこかにMookがいるらしいのだけど
 Mookの建物らしい建物の中に入れないゾヌ
 左壁に二重丸が3つあるところが入り口っぽいけど・・・
 もしかして根本的に間違っている?
 
 >327
 消えて欲しいいらないアイテムが
 いつまでも残っているよ
 
 
- 336 :名無しさんの野望:02/01/01 22:44 ID:VFKUZbcI
- ついでにもう二個教えていただけると助かりまする・・・
 
 壊れたブラックボックスの使い道
 Rattus Rattus さんの居場所
 
 どなたかよろしくお願いいたしまする
 
 
- 337 :名無しさんの野望:02/01/01 23:11 ID:5KkKWe/Q
- Mookの建物は、玄関のインターホンを押すとホログラフィがでまする…
 
 
- 338 :名無しさんの野望:02/01/01 23:13 ID:dajs+NKK
- 最後の城に来たんだけど、
 敵オオスギダYO!
 毎回20匹以上はちょっとつらいYO!
 
 
- 339 :名無しさんの野望:02/01/01 23:22 ID:KbZFOxQV
- そこより大量に敵が出てくるところがその後で1カ所あり。
 
 
- 340 :名無しさんの野望:02/01/01 23:22 ID:75X6bdid
- pagoda兵器庫の金庫みたいなのってLockPickじゃ開かないのかな?
 Skill 48のキャラでしぶとくやってるけど全然開かないよ・・
 
 
- 341 : :02/01/01 23:47 ID:Jm3aGM9m
- Trainerってどこで手に入るんですか?
 
 
- 342 :名無しさんの野望:02/01/02 00:02 ID:g5BVwFll
- ( ゚д゚)Wiz8 trainer ホスィ・・・
 
 
- 343 :名無しさんの野望:02/01/02 00:15 ID:BlWRPnAK
- >>335
 場所は正解。
 あれ?入った瞬間にホログラフィが出迎えてくれなかった?
 
 >>336
 ブラックボックスはT'rang側のクエストを進めると分かります。
 Rattusの居場所はわかりません。一説によると(展開次第では?)最後まで登場しないとのこと。
 
 >>341-342
 使いすぎるとものすごくつまらなくなるぞ。それでもいいなら、
 ttp://cyberman.agava.ru/
 のcm-wz8tr.zipだ。日本語版でも使える。
 とてつもなく便利だが、そこはそれチートツールの宿命という奴で
 やりすぎるとゲームの寿命を縮めてしまう諸刃の剣。
 
 
- 344 :誰か教えてー:02/01/02 00:16 ID:oztJV+tE
- wiz7のアイテムの持ち越しについて教えてください。
 なにか法則があるのでしょうか?
 
 
- 345 :名無しさんの野望:02/01/02 00:16 ID:biYlehzu
- アイテム知識、モンスター知識、交渉術、はどうやって上げるんですか?
 敵が出てきたときの(6/3/6)←こういう表示はどうゆう意味があるんですか?
 教えてください。
 
 
- 346 :名無しさんの野望:02/01/02 00:17 ID:xTBoN2Wg
- http://au.geocities.com/newyorksnk 
 
 
- 347 :>>343:02/01/02 00:18 ID:ANSYlZRe
- おお、サンキュ〜。
 早速逝ってきます。
 
 
- 348 :名無しさんの野望:02/01/02 00:21 ID:BlWRPnAK
- >>344
 法則はあるようで。
 ほぼ確実に持ち越されるアイテムと最大持ち越し個数などが存在する模様。
 同じ引継ぎデータでは何度リロードしても同じアイテムしか持ち越されないようになっているらしい。
 
 >>345
 アイテム知識はアイテムを鑑定した時、不確定アイテムを拾った時に。
 モンスター知識は敵の不明パラメータ(名前含む)が判明した時に。
 交渉術はNPCと売買したり会話した時に。
 必ず上がるわけではなく、内部で何か計算をした結果で時折上昇する仕様になっているらしい。
 
 
- 349 :名無しさんの野望:02/01/02 00:24 ID:rtOEEs6G
- TrynnieのSparkleタン、カワイイよ
 
 
- 350 :名無しさんの野望:02/01/02 00:29 ID:BlWRPnAK
- >>349
 ぱっと見は男か女か分からないけどな。(笑
 
 
- 351 :名無しさんの野望:02/01/02 00:31 ID:oJwmiZ5K
- trainerって何ですか??
 漏れも使ってみたいんだけど・・・
 
 
- 352 :名無しさんの野望:02/01/02 00:41 ID:BlWRPnAK
- >>351
 >>343を書いちゃった当人として、責任をもって解説しましょう。
 どこまでご存知か分からないので最初から。
 一般にTrainerやEditorと呼ばれるものはチートツールを指します。
 チートツールとは言葉通りインチキをするもので、いわゆる改造ツールみたいなものです。
 パラメータ最大とか欲しいアイテムを入手できるとか。
 ネットゲームで使うと大問題(単にゲームバランスが崩れるだけでなく、他のプレイヤーにまで被害が及ぶ)ですが、
 一人プレイ用のゲームでは、普段できないパワープレイをしたりハマリを回避することにも使えます。
 
 ***重要***
 ただし、本来苦労して達成するはずのゲーム内目的をいとも簡単に達成してしまうため、
 通常より早くゲームに飽きがくることがあります。(これはその人次第)
 いきなりチートしてゲームを遊ぶと、たいていの場合「金損した」という感想につながるので注意。
 そういうわけで、改造しなれている人や2回目以降のプレイの人が使うと良いです。
 自制がきく人(我慢強い人)はちょっとぐらいなら使うのも良いですが、たいていはドツボにはまります。(笑
 
 
- 353 :名無しさんの野望:02/01/02 00:43 ID:oJwmiZ5K
- >>352
 サンキューベロマッチョ For You!
 
 
- 354 :名無しさんの野望:02/01/02 00:59 ID:oJwmiZ5K
- >>352
 Trainerの使い方が分からないんですが・・・
 教えて下さい!!
 
 
- 355 :名無しさんの野望:02/01/02 01:16 ID:BlWRPnAK
- >>354
 チートツールスレみたいになってしまったので、ちと反省。
 やっぱりこの手のツールは色々と問題あるなぁ。
 とゆーことで、今後はWiz8Trainerの質問にはなるべく答えない方向で。(スマソ
 
 で、使い方ですが付属のドキュメントを読んでくださいね。長いし。
 英語ができませんってのは、理由として相応しくないです。
 なにせ英語力なくても辞書引けば大まかに分かりますので。説明の英文は簡単だし。
 基本は起動しておいてWiz8起動、緑色のインジケータがついていればOK。
 あとはCTRLやALT、CTRL+SHIFTとその他のキーの組み合わせで色々と。
 たとえばALT+Oで敵全滅とか。CTRL+Uで選択キャラの死亡/生存切り替えとか。
 いくつか強制終了してしまうのもあるので注意。この辺は自己責任で。
 
 
- 356 :名無しさんの野望:02/01/02 02:20 ID:LXhtNLsA
- >337,343
 ありがとうです
 インターホンですか
 あちこち探してみましたが見つかりません・・・
 完全に場所を間違えている気がします
 Vi Dominaの船の右上のN字型の建物だと思っているのですが
 人の気配(x-ray)がある未探索の建物ってこれしかないもので
 もしよろしければインターホンの場所を教えていただけると嬉しいです
 
 Rattusはでてきませんか
 なんか前作にもそんなNPCがいた記憶が・・・(遠い過去の記憶)
 Createrの趣味かな
 
 
- 357 :gyque:02/01/02 04:56 ID:xSMK/1nL
- 噂のSparkleに出会った
 むっちゃ可愛いです
 
 もう他のRPCいらんわ
 バイバイー
 
 
- 358 :名無しさんの野望:02/01/02 05:02 ID:IGSDoRhM
- >>357
 激同。加入当時は大した戦力にならないけれど、弓での攻撃に特化して愛情を注いで
 しばらく育ててみたらかなり使えるキャラに成長。
 
 余談だが Umpani の基地のバーテンだったか兵站担当軍曹だったかに Mindread を
 かけると笑える事実が…
 
 
- 359 :名無しさんの野望:02/01/02 05:57 ID:i0rPgzQd
- UNPANIとT'RANGの同盟、成功したよ。
 特につまるところも無かった気もするけど。
 両方の仕事を最後の手前まで終わらしておく。
 間違ってもT'Rangの船を落としたりUNPANIの基地を壊したりしてはダメ。
 後半、捕虜を仲間にして先にT'RANGにのZ'Antに会ってからUNPANIのYamirに会う。
 そしてYamirに会う前に入隊するときに話したBalbrakと話す。
 多分これでOKです。
 
 でもまだRaphaxの王子を殺してないからなぁ。
 またあの大量のRaphaxを倒しに行かないといけないのか。
 Portalをセットしときゃよかった。
 まぁ初プレイなのでさっさとエンディングをみてきます。
 
 
- 360 :ロダン・レワークス:02/01/02 08:53 ID:Vaj7QfbE
- 義務、力、勝利-!!!!!!
 
 シュリティスは今回でるのかな?
 
 Z'Antに訊いたら
 「T'Rangは何万もすぐに産まれるので個体はあまり意味をなさない」
 だって......
 
 
- 361 :名無しさんの野望:02/01/02 10:36 ID:W7DG1H/M
- >>359
 そっかー。
 やっぱり両陣営の船は落とさずに話をすすめる必要があるんだな。
 
 
- 362 :名無しさんの野望:02/01/02 10:40 ID:W7DG1H/M
- >>356
 場所はそれであっているはずなんだが…。
 
 
- 363 :名無しさんの野望:02/01/02 10:49 ID:dbLu4LrR
- >>359
 その捕虜ってアンパニですよね?
 そいつつれてZ`Antのとこへいけるのかいな?
 俺はそのままアンパニの将軍のとこ連れてった、そこでセーブ。
 同じくそれでエンディング見ようと思ってる。
 そのあとはアンパニの宇宙船爆破、あるいはT`Rangの基地爆破で
 別のエンディング見ようかと思う、おそらくあるだろうから。
 
 
- 364 :名無しさんの野望:02/01/02 11:05 ID:/YBzekm6
- Sparkleとバード一気に仲間に入れて、失敗した。
 いきなり弱くなって、荷物も売りまくった。
 そのうち、NPC(RPC)は両トリニーでいこうかな。
 
 
- 365 :名無しさんの野望:02/01/02 11:50 ID:CVTj8PIH
- Umpaniの入り口近くの池に、文字の書いてある木があるけど(触ると音がする)、
 あれはストーリ上何か意味があるのでしょうか?
 
 関係ないが、Arnikaの本棚に「クリス」と書かれた本がある。
 
 
- 366 :名無しさんの野望:02/01/02 12:10 ID:lHt9m6CJ
- すんません、基本的なことなんですが、戦闘はリアルタイムなんしょうか?
 (キングスフィールドとかダンジョンマスターみたいな)
 
 
- 367 :名無しさんの野望:02/01/02 12:24 ID:rtOEEs6G
- SparkleはMarten's Bluffまでついてこないんだよねえ
 だれがどこまでついてきてくれるかいまいちわかんないよな
 
 
- 368 :名無しさんの野望:02/01/02 12:46 ID:dbLu4LrR
- あの機会のモンクは最後までついてきてくれるYO!
 
 
- 369 :名無しさんの野望:02/01/02 12:54 ID:dbLu4LrR
- >>366
 ターンからリアルタイムに切り替え可能。
 しかしリアルタイムとはいっても
 キングスフィールドのようなアクション性はない。
 
 
- 370 :名無しさんの野望:02/01/02 13:41 ID:dbLu4LrR
- Al-Sedexuxに対する答えってなんですか?
 行き詰まってしまいました、どなたか教えてください。
 
 
- 371 :いてっ!:02/01/02 14:25 ID:Di2yzjbp
- >>319
 君の言うことはもっともだ。僕の長文を不快に思っている人は多いだろう。
 正直僕も話が盛り上がってる所に、関係のない長文を書きこむことに少々気がひけてたのだ。
 と、いう訳で「いてっ!」はマロールで石の中にでも逝って来ます。
 
 
- 372 :名無しくんの野望:02/01/02 14:26 ID:Di2yzjbp
- 新ウィザードリィ日記4 Trynton Upper Branches
 木の入り口のところで、ネズミ退治を依頼されたので快く引き受ける。
 別にみかえりを期待してる訳じゃないよ!100%善意で引きうけたんだよ。
 ザコ敵を倒す、アイテムを拾う、その繰り返しでのぼっていく。
 敵の強さからすると、Umpanyに行く前にこちらを先に来た方が良かったかもね。
 途中ポーション屋があったので行ってみる。
 ふーん…ミステリーポーションが重要アイテムなのね。
 捨てようとすると「持っていたほうがよさそうだ」って出るからすぐ分かっちゃう。
 それから泉があったのでマウスでクリックしてみると、なんとこちらに話しかけてきた。
 なんか訳のわからない質問をしてきて、その答えをキーボードで打ちこまないといけないらしい。
 しかし偏差値80の僕の頭脳をもってしても、その問いに答えることはできなかった。
 そのあと行けそうなところは全部行ったのだが、ネズミはどこにもいない。
 一度マップを開いてみたが、見にくいね。どーなってるか全然分からん。
 大体3Dのマップを強引に2Dで表示することに無理があるんだ。
 …いいやもう、ネズミ倒してやんない!
 っていうかTrynnie族、今度来た時は皆殺し確定!
 理由は歩く時に、狭い道を軍団で歩いてくるので邪魔だったから。
 で、木から降りてみると…フィールドの敵が復活してるんかいっ。
 しかもこちらのレベルに合わせ強くなっているんかいっ。
 HPが300とかあるHigadi patorolが平気で六匹うろついてるんかいっ。
 Higadi族と敵対してるから戦わなくちゃいけないんかっ。
 すごい時間をかけて、犠牲者を出しながらも何とか勝ったのに
 経験値をあまり持ってないんかいっ。
 ねずみはどこに?泉の問いの答えとは?…
 不完全燃焼のまま僕は次のエリアであるswapに向かった。
 
 
- 373 :名無しさんの野望:02/01/02 15:40 ID:ZI1dpsGO
- >>363
 多分違う奴と勘違いしていると思われ。
 BayjinにいるほうではなくてWildernessClearingにいるほう。
 
 しかし、T'rang-Umpani同盟締結時のイベントはチョト感動した。
 予想だにしなかった展開だけに。
 
 
- 374 : :02/01/02 16:01 ID:PQEDL5S6
- 俺、いてっ!くんと同じとこらへんだわ。
 詰まってる部分も一緒だ。つーか木の出口どこだっけな・・・
 
 
- 375 :名無しさんの野望:02/01/02 17:22 ID:rtOEEs6G
- う EmptyBottleって何に使うんだと思ってたら
 特定の湖とかで汲めるんだね・・
 このゲームこういうヒントとかないからむずかしい
 
 
- 376 :名無しさんの野望:02/01/02 17:38 ID:800G4PnF
- 昨日購入した者ですが最初のダンジョンからぬけれません。
 おそらく、前スレ見れば済むんでしょうが前スレそのものを見つけれず途方に暮れてます。
 海岸沿いを南へ行くよう言われたんですがどうしたもんなんでしょう?
 教えて君でもうしわけないっす。
 
 
- 377 :名無しさんの野望:02/01/02 18:13 ID:dbLu4LrR
- クリアしたYO!
 7と違って、べつにAmpaniやT`Rangと同盟結ぼうが殺そうが、
 エンディングには影響なさそうだね。
 しかし、スケールのでかい話だったなぁ。
 感動したYO!
 
 
- 378 :名無しさんの野望:02/01/02 18:37 ID:sgw7Ssbn
- >>375
 やっぱりそうか…。
 面倒臭くてポーション使ってないから、空き瓶は売り払ってたよ。
 
 >>376
 マジですか。(汗
 え〜、最初のダンジョンってのはMonasteryでいいのかな?浜に打ち上げられたところで。
 そうだとすると、とにかく扉を開けて中に侵入し、スイッチをいくつか押して外へ出る扉を開けることになります。
 
 
- 379 :376:02/01/02 19:08 ID:800G4PnF
- レスありがとうです。
 スイッチですか・・・・
 橋を上に上げる奴しか気づきませんでした。
 あとは、どこにあるんだろう・・・。
 挫けそうですねぇ
 
 
- 380 :名無しさんの野望:02/01/02 19:17 ID:7b7cRINO
- >>379
 そんな誰でも分かるような前半で質問してるようじゃ全ての事に質問するようになるぞ。
 最初くらいは自分で考えろよな!
 お前はあと1000回質問するに1票
 
 
- 381 :名無しさんの野望:02/01/02 20:09 ID:YNV3i1Tu
- デモやって楽しかったので年末に日本語版を購入した者です。
 このゲーム、楽しいけどキツイですね。特に状態異常とか。
 苦戦する度にステータス割り振りを誤ったんじゃないかとビクビクしながらプレイしてます。
 
 既出かもしれないけど、日本語版って多少ヒアリング要りませんか?
 入力は常に英語でないとならないらしく、日本語の文章を見てるだけ
 だとNPCから詳しく聞きこめなかったり・・
 しかもそれがジャーナルに書き込まれるような事だったり。
 泉のなぞなぞみたいな簡単なものだけならいいけど、そのうち詰まりそうで不安・・
 
 
- 382 :名無しさんの野望:02/01/02 21:12 ID:nj3gL3m7
- >>365
 >Umpaniの入り口近くの池に、文字の書いてある木があるけど(触ると音がする)、
 >あれはストーリ上何か意味があるのでしょうか?
 
 隠しダンジョン出現のフラグらしいよん。ここ↓の Wiz8 セクションの「Rune Puzzle」参照。
 
 ttp://www.tk421.net/wizardry/wizardry.shtml
 
 
- 383 :名無しさんの野望:02/01/02 21:40 ID:3xL0taph
- 隠しダンジョンあるの?
 感激かも。
 
 
- 384 :名無しさんの野望:02/01/02 21:57 ID:nj3gL3m7
- >>383
 関係無いかもしれないけど、ダンジョンがらみでウィズフリーク向けの小話。
 Umpani の基地内の動力炉だったかの制御盤の左上に、初期のウィズシリーズ愛好者には
 懐かしい画面あり(あるだけだけど…)。ついでがあったら寄ってみられたし。
 
 
- 385 :名無しさんの野望:02/01/02 22:39 ID:qg+3J/SH
- 隠しダンジョンハケーン
 昔のウィザードリィみたいな碁盤目状のダンジョンだったYO!
 
 
- 386 :名無しさんの野望:02/01/02 23:15 ID:3xL0taph
- >>384
 うす、寄ってみます。
 なんかそういうの見るとニヤけてしまいそう・・・
 
 
- 387 :名無しさんの野望:02/01/02 23:20 ID:biYlehzu
- 遠距離攻撃してきてこっちに近づかない敵も、
 早めに発見できたら、すぐに手動で戦闘モードに移行したほうが良いんですかね?
 わかりにくい。
 
 
- 388 :名無しさんの野望:02/01/02 23:23 ID:tMCPo0he
- 低スペックで動作している人。
 君のスペックを教えてくれ!
 我に希望を!(w
 
 
- 389 :名無しさんの野望:02/01/02 23:25 ID:SrMZFo90
- 2つほど質問。誰か教えてください。
 
 T'RangとUmpaniの2重スパイがばれないようにするのって、
 口止めした後まずmookのホログラムにT'Rangの親書を渡し、
 中に入ってすぐUmpaniの親書を渡せばOK?
 
 あと、Umpaniの基地内で、訓練場に向かう道すがら
 乗ると沈む床があるんだけど、アレどうやって固定するの?
 あれって隠し扉が開くんだよね?
 
 
- 390 :名無しさんの野望:02/01/02 23:43 ID:T8sM1e87
- >>389
 私はUnpaniの親書を渡した後に口止めをして、T'Rangの親書を渡しました。
 でも口止めさえしておけば順番は関係ない気もします。
 大切なのは捕虜を連れて行く順番かと。
 >>359を参照してみて下さい。
 
 載ると沈む床は何か適当なアイテムを置いておけば大丈夫です。
 ひょっとしたらある程度の重さが無いとダメかもしれません。
 私はMusket Ball(100)を置いときました。
 
 
- 391 :389:02/01/02 23:51 ID:SrMZFo90
- >>390
 おー、早速のレスありがとうございます。
 捕虜は今の時点だと「???」なので、とりあえず
 それを頭に留めて進めていくようにしますね。
 
 
- 392 :名無しさんの野望:02/01/02 23:51 ID:Y7MkIb4Z
- フェアリーはCane of Corps装備できないとは...
 7では確かフェアリー忍者に装備させた記憶があったんだけどなぁ...
 大ショック... >_<
 
 
- 393 :名無しさんの野望:02/01/03 00:09 ID:KkVnQlB+
- >>392
 Cane of Corpsは7も8もフェアリー忍者専用装備ですよ。
 何か別の物と勘違いしてるのでは?
 
 
- 394 :隠しダンジョン翻訳:02/01/03 00:11 ID:n7c6r9u2
- 北部荒野にはArnika-Trynton路上の墓地の6つのルーン文字、
 山荒野の6つのルーン文字および6つのルーン文字があります。
 6すべてに触れることは近くのアイテムに特定のアイテムを要求させます。
 アイテムを入れて、近くの新しいきのこパッチを捜してください。
 地下牢獄に入ってください...楽しんでください!
 
 
- 395 :名無しさんの野望:02/01/03 00:18 ID:O6B4ck/M
- >>393さんTHXです
 フェアリーローグの状態で見たから、装備できなかったのか!
 あと、もう3LV分の「力強さ」が必要なのでそれまで
 Cane of Corps装備はお預けです。>_<
 
 
- 396 :名無しさんの野望:02/01/03 00:51 ID:x9fKEbvQ
- >>394
 さっそく楽しんできました。
 
 墓地の隠しダンジョン行ったんですが、
 敵の強さもアイテムもそこの周辺行けるくらいの適正レベルって感じで、
 クリアした自分には物足りなかったです。
 でも、このだんジョン冒険すると過去のWizを思い出していいナァ。
 マッピングがうまくされないので、
 紙に書き込んでやってます。
 あと2カ所逝ってきます。
 
 
- 397 :389:02/01/03 01:18 ID:uJeA8UpD
- なんだか分からないけどT'Rangにばれました^^;
 上の方でも書いている人がいたけど、Sparkle入れたまま
 Portal使ってT'Rangの領地に入ったりしてたからかな?
 
 
- 398 :名無しさんの野望:02/01/03 01:21 ID:ZQCDB3cp
- >>396
 ボスは居ますか?
 WERDNAは出ますか?
 
 
- 399 :名無しさんの野望:02/01/03 01:26 ID:6/0FNjO4
- 銀行強盗を断るために必要なものは
 どこにあるのでしょうか?
 教えてください
 
 
- 400 :ナデシコ:02/01/03 01:47 ID:jTc9iEH9
- >>398
 ワードナ君は出ないけど、
 オニオン・グラッセっていう、
 人間風?な斧を持ったボスが居るよ。
 
 かなーり強い、というかまだ勝ててない(泣
 
 
- 401 :  :02/01/03 02:18 ID:7kYSWFWH
- >>388
 ノートで快適だよ。
 P3-850、GeForceGO、SIMM384Mってな環境。
 メインはP4-1.8G、MX400、RIMM512Mだけど、どっちも大差ないやって程度。
 上の方で読み込み読み込みっていってるけど
 うちは全然遅さ感じられない。
 そんな強力なスペックは必要ないと思うんだけど……
 
 
- 402 :名無しさんの野望:02/01/03 02:22 ID:N9sJMN3s
- なにしろ実質的には8ヶ月前のゲームだしな(w
 
 
- 403 :396:02/01/03 02:46 ID:PvYXmdm/
- >>400
 俺も倒せない・・・
 アクス・ディレクション強烈過ぎ。
 どーにかならんもんか・・・
 
 
- 404 :名無しさんの野望:02/01/03 03:42 ID:f3+RRb/Y
- >400
 >403
 
 俺が会ったボスと違うなあ。
 Nebrdaとか言う名前の、Sorceress Queenと同じグラフィックのボスだった。
 倒したら、ヒットポイント・スタミナ・マジックポイントに+1のリジェネ効果の
 アミュレット落としたよ。
 その隣の部屋にはSword Of Fireとかいくつかのアイテムがあって、
 その先にはもう出口があるだけだったから、あれがボスだと思うんだけど。
 ボスが何種類かいるのかなあ?
 
 
- 405 :名無しさんの野望:02/01/03 03:45 ID:6/0FNjO4
- Umpani Flagって持ってると2重スパイするときまずい?
 いろんな人からすってたら、いつのまにか持ってたんだけど・・・
 
 
- 406 :356:02/01/03 03:56 ID:TyfGEWcX
- Mookの館は謎のまま
 
 過去のセーブデータから
 初めて街に来たときのデータを探してMookの館に行ったら
 ちゃんとホロが出ました
 
 ので
 仕方無しに一からPCを作ってやり直ししてまつ
 新パーティ
 Dracon Fighter
 Felpurr Bard
 Rawulf Priest
 Mook Psionic
 Faerie Alchemist
 Elf Mage
 ここにVi Dominaとmylesが加わっているパーティでつ
 mylesはFighter経由でSamuraiにしたでつ
 
 日本語版パッチ1.1を当てたら
 ロード後必ずShiftキーが押されている状態に(‾--)/
 まあ 一回Shiftキー押してやればいいので問題なし
 忘れるとクイックセーブがクイックロードになるけど
 
 
- 407 :名無しさんの野望:02/01/03 04:03 ID:b+d3BwEp
- 新年明けましておめでとう御座います。本年も益々御盛栄のことと存知上げます。
 さて本日は皆様の身近に存在するこんな話題を持ってやってまいりました。
 
 …誰にも言えない悩みを抱えておられる方はいませんか?
 あなたのお探しになっている物がきっとここにあるはずです。。。
 【For a fact】http://www.faf.presen.to
 週間SPA!をはじめ雑誌やテレビにも取り上げられている日本で最先端の育毛掲示板です。
 
 〜育毛総合サイト〜For a fact〜http://www.faf.presen.to
 
 ここには悩めるHAGEたちの悲痛な叫びが収められています。
 http://www.faf.presen.to/bbs/
 
 
 コピー&ペースト作業をお手伝いしていただける方々募集中!
 以下の文章を切りとって貼りつけてください。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃育毛総合サイト〜厳選BM&掲示板〜★☆★★☆
 ┃☆★☆http://www.faf.presen.to/bbs/☆★☆
 ┃★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
- 408 :名無しさんの野望:02/01/03 04:10 ID:7RY23fqi
- う〜ん、オマケダンジョンあったか…。
 ちょっと前にオマケ論争で熱く語ったのが馬鹿みたいじゃないか。(汗
 
 最後だから遊びで入れたのかね。
 なんにしても嬉しい限りだが。
 
 
- 409 : :02/01/03 04:52 ID:UmNYdfb6
- >>404
 俺のときは
 Millennium Ferrier nocturne
 とかいう、ナゲー名前のボスだったよ。
 何か、人間の女っぽい感じだった。
 Gunを通常攻撃?として使ってきたな、かなり強い。
 あと少しで倒せたのにフリーズしやがった・・・鬱
 
 隠しダンジョンって、状況によって、ボス変わるんかいな?
 
 
- 410 :名無しさんの野望:02/01/03 04:54 ID:2YDRIs7w
- >>407
 RPCは特定のエリアに入ってくれなかったりで
 そんなにあてにしない方がよいよ
 
 
 それにしてこんなに何度もやり直したゲームって最近無いよな
 
 
- 411 :名無しさんの野望:02/01/03 05:10 ID:YM8oeedD
- 質問があります。
 間違って(?)RapaxKingを殺してしまったわけですが、
 その後Al-Sedexusの僕になってしまいました。
 Rapaxのエリアを離れると呪い+魅了されて困ってるんです。
 Al-Sedexusを倒すと呪いが解けるみたいなんですけど、
 イベントが進むきっかけとなりそうなRapaxKingはもうあの世に行っています。
 RapaxRiftにもAl-Sedexusはいないようですし…。
 RapaxCastleで入手したKing'sApartmentKeyも使い道がわからなくて困っています。
 どうしたもんでしょう…???
 
 
- 412 :名無しさんの野望:02/01/03 05:13 ID:hekpQGfq
- >>404
 igechan頑張ってください。
 って言うか、何者?只のゲーマー?
 
 
- 413 :410:02/01/03 05:20 ID:2YDRIs7w
- 訂正とお詫び
 407→406
 それにしてこんなに→それにしてもこんなに
 
 
- 414 :名無しさんの野望:02/01/03 07:02 ID:13hDSdb9
- とうとう銀行襲撃したけど、何も起こらなかった。町人とも仲の良いまま。
 Myles入れておかなかったからかな?
 これで良いのでしょうか?
 
 
- 415 :名無しさんの野望:02/01/03 07:16 ID:6/0FNjO4
- 2001/12/19
 英語版1.2.2パッチリリース
 主な変更点に
 Mookのホログラムを見た直後にセーブ/キャンプすると中に入れなくなってしまう問題の修正
 
 おれ、Mookのホログラムでてこなくなってるんだけどこれかな?
 
 
- 416 :名無しさんの野望:02/01/03 09:28 ID:QBsWOQkt
- Cane of Corpsって具体的に
 どこの誰が持ってるか教えてもらえませんか?
 
 あと、ロードの状態回復は実際に便利な能力ですか?
 
 
- 417 :名無しさんの野望:02/01/03 09:39 ID:R/6AwaxR
- Cane of Corpsはバルローン、AstralDominusを売ってくれた人がもってます。
 ただ、盗むのははっきり言ってキツイので殺してしまった方が楽かも。
 
 
- 418 :名無しさんの野望:02/01/03 09:56 ID:PljQ5L9x
- Mookの不具合はそれっぽいですよね・・・
 パッチつかえるといいんですが
 英語版のCDがないと駄目みたいです
 
 一応駄目もとでダミーCD作って試してみたんですが
 ボリューム名わからなくて挫折っす(__;
 英語版キーディスクのボリューム名をご存知のかた
 教えてもらえませんか?(^^;;;
 
 
- 419 :名無しさんの野望:02/01/03 09:57 ID:PljQ5L9x
- しまった
 >>418のパッチは>>415のパッチのことです(汗
 
 
- 420 :名無しさんの野望:02/01/03 10:57 ID:gLZzNEC3
- 俺バードいれてるんだけどちょっと使えすぎてバランス悪くないか?
 いまUmpani基地で立ち入り禁止地区でHealAllの効果の楽器拾ったら
 プリーストの出番ほとんどなくなったよ・・・
 
 あとゲーム内の日にちって何か関係あるのかな?
 
 
- 421 :名無しさんの野望 :02/01/03 11:09 ID:TuTJ67jP
- 攻撃順がバード→プリーストなら
 
 バード→楽器
 プリースト→バードのスタミナを回復
 
 でフル回転でしょ。つーかウチのプリーストも、仕事ないので
 Rest Allを唱えてるだけよ。戦闘中は。Hasteの楽器とかもフル回転。
 
 
- 422 :名無しさんの野望:02/01/03 12:07 ID:gLZzNEC3
- >>421
 そうそう俺のプリースともスタミナ回復要員と化してます
 
 
- 423 :名無しさんの野望:02/01/03 12:10 ID:XhMNc+RN
- >>411
 自己解決。
 どうやらPortalを使っていたのがまずかった模様。
 エリア移動でマップを切り替えるか、テレポーターを使うとAl-Sedexusがいました。
 
 >>420-421
 Staffとかの武器技能が極まればPriestでもすごく強いっす。中距離だし。
 2回殴って80近くのダメージが出ることもあります。
 
 
- 424 :名無しさんの野望:02/01/03 12:13 ID:XhMNc+RN
- 続けて書き込みで申し訳ないですが、今度は本当に途方に暮れています。
 ArnikaのTowerにある爆弾を解除したいのに、肝心のテレポーターの場所がさっぱり分かりません。
 RapaxCastleにあるとにらんでいたわけですがそれらしきものは見当たらず…。
 どこからどうやって行くのでしょう??
 
 
- 425 :名無しさんの野望:02/01/03 12:23 ID:R/6AwaxR
- >424
 Rapax Castle Upper LevelのKing's Apartment Keyを使って開ける壁からいけますよ。
 場所は最上階のPrince's Playroomから落とし穴でいける所です。
 
 
- 426 :名無しさんの野望:02/01/03 13:50 ID:IvxRZbdL
- >>425
 なんとか分かりました。お答えありがとうございます。
 さぁて、RunePuzzle解いてからSavantを倒しに行くとするかな。
 
 
- 427 :416:02/01/03 14:49 ID:mV/CA3wH
- > 417
 どうもです。殺しても入手できるとは安心しました。
 
 あと、ロード使ってる方、よかったら感想を聞かせてください。
 
 
- 428 :名無しさんの野望:02/01/03 15:16 ID:xwhecyd4
- >>427
 ロードはFangやDiamondEyesを装備して二刀流にすると、かなりのダメージが期待できます。
 ライトソードを装備した侍の電光石火にはやや負けますが、コンスタントに強いです。
 今回、Mantisシリーズ等の強力な防具は盗みだけでなく店での売買もできるので
 入手が容易で、早い段階から高い防御力を得ることができます。
 これまで通り前衛として活躍してくれるでしょう。
 
 
- 429 :名無しくんの野望:02/01/03 16:56 ID:4qsoqepR
- 名前を「名無しくんの野望」にかえてみたけど
 やっぱりもとの「いてっ!」に戻そうかなぁ。
 今回苦情書かれてなかったし…
 
 僕も今が旬の話題に書きこみをしたいんだけど
 インターネットやるたびに電話料金かかるやつだから
 あんまりつなげないんだよね。
 だから仕方なく昔の方の話題を引っ張ってくるのよ。
 
 >>420から>>422
 僕も僧侶あんまりつかえてないよ。
 アルケミストあたりを入れたほうが良かったかなぁ。
 バードがいると楽器を拾ったときうれしいよね。
 特に識別されてない時なんかサイコーだ。
 バードのかわりに盗賊を使ってる人がいるなんて考えられない。
 
 >>374俺、いてっ!くんと同じとこらへんだわ。
 残念ながら「いてっ!」君はそこより結構先まで行ってたりする。今、水中にいたりする。
 ただ色々メモしといて、文章にして、ここに書きこんだのが昨日なだけだったりする。
 でもストーリーとかはTryntonみたいに謎か解けなかったりして全然進んでなかったりする。
 ただレベルがいくらか上がってるだけだったりする。
 
 >>8コズミックロードの意思によって消えないことを祈りましょう。(笑
 コズミックロードの意思によって消えるってどういうことなんですか?
 説明書に書いてあるRapax(ラパクス)の暴走っていうのも分からん。
 (わざとずっと昔の話題に書きこんでみたりする。)
 
 
- 430 :名無しさんの野望:02/01/03 17:28 ID:7JIpupo6
- バードって強いの?。デモ版以外でパーティに入れたことはない漏れが
 言うのもなんだけど。楽器の最大パワーレベルが3なので後半になると
 弱い気がする。
 
 
- 431 :名無しさんの野望:02/01/03 17:38 ID:gLZzNEC3
- >>430
 後半は転職させるつもり。転職しても楽器は使えるし。
 バードのいいところはロック&トラップとスリも使えるってとこかな。
 
 
- 432 :名無しさんの野望:02/01/03 18:21 ID:aTG2oj/p
- Sgt Rubble(軍曹)の場所が解りません。
 山のマップもあらかた歩いたのですが・・・
 見落としてる可能性大です。
 
 どなたか場所を教えていただけませんか?
 
 
- 433 :名無しさんの野望:02/01/03 19:08 ID:ue6GmMVH
- アレな質問ですが、アンパニに依頼されたティーラングが存在することを
 証明するアイテムはどこで見つかるのでしょうか?
 現在、ティーラングにアンパニの旗を渡したところです。
 よろしくおねがいします。
 
 
- 434 :名無しさんの野望:02/01/03 19:30 ID:8rSJvO2B
- >>430
 パワーレベルって魔法の威力の事?
 
 3以上余裕で出てるよー
 ところでランクの高い楽器の(Bardの)必要Lvっていくつが最高なんだろ。
 
 さっさとレンジャーあたりに転職させたいんだけど・・・
 (今Lv13)
 
 
- 435 :名無しさんの野望:02/01/03 19:31 ID:gLZzNEC3
- >>432
 Rubbleは何回も移動するからいまどの辺までUmpani関連のイベント
 を進めてるか教えてくれないとどこにいるか教えられないよ
 >>433
 地上にでて城の横に投石器みたいなのがあるからスイッチ2箇所動かせば
 梯子みたいにして渡れる
 
 
- 436 :  :02/01/03 21:00 ID:4q7qZwo6
- しゃあああああああ!!!!!(冬厨デチュ)
 
 
- 437 :426:02/01/03 21:07 ID:RE+5UQpG
- > 427
 詳しくどうもです。では安心して使います。
 
 
- 438 :名無しさんの野望:02/01/03 21:34 ID:XR3F/ojw
- >434
 Bardlevel18 Music90 みたい。
 詳しくはここ。
 ttp://users.bigpond.net.au/easymoney/
 
 
- 439 :名無しさんの野望:02/01/03 21:40 ID:39EHsPp4
- >>435さんTHXでした
 
 
- 440 :名無しさんの野望:02/01/03 21:43 ID:gLZzNEC3
- ムークのとこでChaosMoliriの変わりにAstralDomiaeのFakeを
 おいてきちゃったよ!色ちがうのによくバレないな・・・
 
 
- 441 :名無しさんの野望:02/01/03 21:58 ID:t1UEDoaG
- 食事もほぼ一日とらず、風呂も三日入っておらず、でやっているのに、
 冬休み中に終えられるか微妙。(睡眠は結構とってるが)
 しかし、Ninjax6とかの人がどれほど凄い人なのか見てみたい(笑
 食事とってから、久しぶりに風呂入るか。
 
 
- 442 :名無しさんの野望:02/01/03 22:04 ID:y4va+W2f
- 最初の地下道に出る。shrieker bat×15には辟易してます。
 かなりはまってチートするか健闘中。鬱打・・・
 
 
- 443 :名無しさんの野望:02/01/03 23:28 ID:N9sJMN3s
- デモ版プレイして、かなり面白かったので、買おうと思ってるんですけど、どうですか?
 
 
- 444 :名無しさんの野望:02/01/03 23:52 ID:N9sJMN3s
- http://kanazawa.cool.ne.jp/kanazawa/1228/games/wiz8.htm
 ここに辛口のレビューが(藁
 
 
- 445 :名無しさんの野望 ::02/01/04 00:31 ID:CZg4rkS/
- >>444
 >高いサイコロの目を狙ってのキーボードの叩きなおし作業・・・これのどこが面白いのだろうか??
 >しかしWizardry8においては、このような無意味な時間の浪費は必要ない。
 >今までのシナリオで、高いボーナスポイントを得るために何時間も、
 >いかに無駄に費やしたかを考えると、バカらしくさえなってくる。
 
 たしかにめんどうだったけど、「無意味」「バカバカしい」「無駄な時間」
 ってほどじゃないし、むしろファンはステータス・ロールが大好きだよね…。
 
 
- 446 :名無しさんの野望:02/01/04 00:38 ID:MIqguyf6
- >>435
 現在はアリさんの手を見せて軍曹に基地の様子を報告してくれって所です。
 始めは基地の初期訓練所の入り口に居ましたけど今は居ません。
 そしてLv3のカードを入手したので山の中を捜してました。
 未探索地帯も穴に落ちたりして隅々まで探しました。
 アンパニのイベントの進行状況は上記の通りになります。
 それでは何卒レスポンスを宜しくお願い致します。
 
 
- 447 :名無しさんの野望:02/01/04 00:41 ID:YjHuGMAJ
- http://www.nt.sakura.ne.jp/‾rose/
 
 
- 448 :418:02/01/04 01:04 ID:kJNRkSaJ
- う〜ん、駄目っぽいですね〜
 英語版持ってる日といないのかな・・・
 
 
- 449 :名無しさんの野望:02/01/04 01:07 ID:MHl05+y5
- >>444
 時間が惜しけりゃゲームなんてすんなよ(w
 
 
- 450 :名無しさんの野望:02/01/04 01:10 ID:6PoawK7c
- >>446
 基地内部の2階(1階がアルファポイントだのブラボーポイントだの未探索地帯だの
 あるところね)にいって小さい機械があってカードを乗せるところがあると思うけど
 それが壊れてるからその機械の裏を見ると配線がとれちゃってるから直す。そうする
 と、その周辺のドアが開くからそこにRubble軍曹(だっけ?)がいます。
 
 
- 451 :名無しさんの野望:02/01/04 01:15 ID:9UXyin5u
- >>446
 以前のレスとは別人だけど。(笑
 とりあえず訓練施設の登録機は見つけたかな?ATMみたいなやつだ。
 そいつにカードをのせてみよう。壊れた?配線を直すべし。(この辺は過去レスも参照)
 するとそれまで開かなかった訓練施設の扉が開くので、そこへ行く。
 セキュリティカードのレベルによっている場所が変わるので注意。
 
 簡単に識別するにはX-Rayの呪文で孤立している緑色の点を探すこと!
 
 
- 452 :名無しさんの野望:02/01/04 01:16 ID:9UXyin5u
- や、かぶった。(笑
 
 
- 453 :名無しさんの野望:02/01/04 01:20 ID:MHl05+y5
- ここはマジで親切な人が多いね。
 良スレだ。
 
 
- 454 :名無しさんの野望:02/01/04 01:36 ID:MIqguyf6
- >>450&451
 感謝です!早速探してみます!
 その機械反応無かったので関係無いと思ってました。
 やはり見逃していたのですね。
 有難う御座いました!
 
 
- 455 :ななしなの:02/01/04 02:11 ID:hgiFaWcU
- igechan氏のサイト見て実験。
 RapaxQueenの宝箱をロード&リトライで10回ほどためしたところ。
 MURAMASA BLADE(3回)
 ZATOICHI BO(2回)
 Blade of Aesir(2回)
 はずれ(Ankh of Lifeなど)(4回)
 
 うち一回はMURAMASAとZATOICHI BOの両方入っていました。
 こういうこともあるんだねぇ。
 
 
- 456 :名無しさんの野望:02/01/04 02:22 ID:p2agxLv5
- ライトソード@Bayjin
 5回目のチャレンジで手に入った。
 山を走って突っ切ると良い。
 
 
- 457 :名無しさんの野望:02/01/04 02:23 ID:p2agxLv5
- Lv5
 
 
- 458 :名無しさんの野望:02/01/04 02:26 ID:6PoawK7c
- GiantなんとかNugettとかいうのをゲットしたんだけど
 これ重さ250.0もあるよ!
 早く処分してええ どうすんのこれ?
 
 
- 459 :ななしなの:02/01/04 02:43 ID:hgiFaWcU
- >>458
 最後のほうで特注品の材料として使うので
 てきとーなところに置いておくのが吉。
 
 
- 460 :名無しさんの野望:02/01/04 03:30 ID:d/2Gk4jM
- >>444
 最後の愚痴を読めば読むほど、「こいつWizardryで遊ぶのが下手糞だなぁ」と思った。
 ちょっとプレイを変えれば、あっさりクリアできる問題ばかりだ。
 
 
- 461 :名無しさんの野望:02/01/04 03:31 ID:C3rqf6hw
- >>444
 ただし、その考え方は、今作のディレクタの考え方
 http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2687310,00.html
 に似ているなあと感じた。
 Wizardryシリーズは、案外SQUARE辺りに、買って貰った方が良いかも。
 時代の変化に合わせるのは大変ですな・・・
 
 
- 462 :gyque:02/01/04 08:16 ID:+6I+k+GN
- Sparkleを本人が行きたがらない場所
 (Marten'sBluff等)にPortal使って無理やり行くと
 すべてのステータスが半分位に減少してしまいます、、、
 
 ガックシ
 
 
- 463 :名無しさんの野望:02/01/04 10:02 ID:60fj8Xtc
- T'Rangの転送装置爆破ミッションって、どうすればクリアできますか?
 行き詰まってしまいました・・・
 
 
- 464 :gyque:02/01/04 11:31 ID:/8K5uq7I
- 各種族との友好度が
 なにやらおかしな状態になってしまった。
 
 T'Rang…Umpaniの旗取りイベントの依頼を受けた後ザコ殺して敵対。
 そのままポータル使って脱出。Z'Antからの手紙をMookに渡した。
 
 Umpani…現在水中訓練に挑戦中。なぜか中立。同盟の手紙をMookに渡した。
 
 Mook…Umapani、T'Rangからそれぞれもらった手紙を渡し、
 Umpani宛ての手紙をもらった後、Arnika調査本部のNPCをすべて殺して敵対。
 
 Rapax…敵対
 
 その他すべて友好
 
 この先どうなるんだろう、、、
 
 
- 465 :名無しさんの野望:02/01/04 12:03 ID:MTobeEYi
- >>461
 でも、スクエアみたいに、時代に媚を売るスタイルになったウィザードリィは
 見たくないなぁ。
 チープなラブストーリーもどきが組み込まれたシナリオなんてやる気起こる?
 
 
- 466 :458:02/01/04 12:11 ID:6PoawK7c
- >>459
 サンクス
 
 
- 467 :463:02/01/04 12:55 ID:60fj8Xtc
- 自己解決。チョト難しかったよ。
 
 
- 468 :名無しさんの野望:02/01/04 13:13 ID:SfpsdjQZ
- >>467
 私も結局放置したクチなので、どうやったか教えていただきたく…。
 
 
- 469 :463:02/01/04 13:30 ID:60fj8Xtc
- >>468
 最北端にある変なツマミのある部屋でツマミを赤に切り替えてから、
 そのあとZ'Antのいる部屋にある通信機(?)と会話、
 パワーフロー、increase(?)って入力するとクリアっす。
 
 
- 470 :いてっ!:02/01/04 15:25 ID:4Om/eMEt
- 新ウィザードリィ日記5
 
 swampに入った僕は、いつも通り敵と戦いながらマップを埋めていく作業を始める。
 しっかし敵は結構強いし、数が多いから時間かかるね。
 しかもマップが広いっていうんだから戦闘だけで平気で1日が終わってしまう。
 唯一の救いはTryntonに入ってから読みこみ時間が短めになった事。
 複数のグループの敵が出てきたリ、先制攻撃を取られたら即ロードしなおす。
 全ての場所でArnika程の読み込み時間がかかっていたら
 間違いなく今頃、このゲームを投げだしてただろうね。
 …って読み込み時間のことで大騒ぎしてるのは僕だけ?僕のパソコンが異常なだけ?
 みんなのパソコンはファミコンみたいにサクサク読み込んでるのかなぁ。
 さて、マップを埋める話に戻るが一つ腹の立つことがある。
 ただでさえ暗いフィールドが夜でさらに暗くなり全然見えないのだ。
 どーでもいい夜とか昼とかの区別作るな!Lightの呪文使っても、いくらも明るくなんねぇんだよ!
 と、いうわけでレーダーマップに頼るしかない。
 で、アイテムを拾うためにレーダーマップで白い点を探すでしょ。
 でもさぁ、白い点を見つけて、よし!アイテムだって思って近づいてみると
 Bullet stonesだったなんて事がよくあるのよ。
 誰が拾うか!いつまでもあんなもんばっかり落ちてんじゃないっつーの!
 そんなこんなで進んでいたら、いつのまにかドレインのステータス異常にかかってんのよね。
 どうやって直すのか説明書を見ると…
 「休息や魔法では治すことができません。治療する唯一の方法はRenewal Potionを飲むことです」
 なんて平気で書いてやがる。
 僕は幸いにも持っていて直ったが、もし持ってなかったらどうすりゃいいんだ!
 そんな直らないステータス異常なんか作るな!
 という具合でこのゲームにいくつも文句をつけたところで今日は終わりにしておく。
 
 
- 471 :名無しさんの野望:02/01/04 16:27 ID:6PoawK7c
- AstralDominaeをRAZUKAから買ったけど俺はスリで稼いだから金もってたけど
 普通にプレイしてたら買えないだろ?もしかして他に取り方があったんじゃな
 いかと不安。
 
 
- 472 :名無しさんの野望:02/01/04 17:32 ID:mAkvXbTN
- Bayjinの宝箱ってアンパニの軍曹が捕まってる小屋の
 2つ隣の小屋にあるやつなの?
 
 
- 473 :名無しさんの野望:02/01/04 19:11 ID:2SiQOuIM
- >>470
 チートのURL、THX!
 時間が無い。。。しかし、今迄の作品をプレイしてきたので
 どうしてもストーリーだけでも知りたいという私にはかなり役立ってます。
 どうしても死後斗が始まると、時間がね。。。
 とにかく、ありがとね!
 
 
- 474 :名無しさんの野望:02/01/04 19:15 ID:vH/HQ4Md
- >>469
 なるほど。
 Nargisstの通信装置で表示される情報をもとに入力する言葉を考えるという寸法ですか。
 発電施設のスイッチもレッドゾーンにしておくと。う〜ん、ヒントなしは難しいなぁ。
 てっきりFazzfassのところで作れるEarthshakerBombを使うのかと思ってました。
 
 >>470
 失せろ。
 
 >>471
 いらない装備品を整理すれば8万のうちの2万位はどうにか…。
 ってか、他には殺して強奪するくらいしかないはず。
 
 
- 475 :名無しさんの野望:02/01/04 19:17 ID:vH/HQ4Md
- >>473
 レス先の番号間違っとるがな。
 
 
- 476 :名無しさんの野望:02/01/04 21:48 ID:GT9FPA/6
- 最後まで連れてく、お気に入りのNPCを教えてください。
 あと、機械モンクは初期状態から何かアイテムを使ってパワーアップ
 できるのでしょうか?
 
 
- 477 :名無しさんの野望:02/01/04 21:58 ID:6PoawK7c
- >>476
 オイルみたいなの使って修理したけど修理前と変化あるのかな
 
 
- 478 :名無しさんの野望:02/01/04 22:08 ID:GT9FPA/6
- ジャーナルにこのロボットは故障しているようだ(白字)であったので、
 おそらく、修理が必要と思います。
 そのオイルはどこでゲットできるのでしょう?
 
 
- 479 :名無しさんの野望:02/01/04 22:14 ID:6PoawK7c
- たしかArnikaのDarkSavantの塔の裏に落ちてた
 あとそのアンドロイドの周りの小屋の裏にも隠しであったはず
 もってない?NAS-81っていう紫のポー書ン
 
 
- 480 :名無しさんの野望:02/01/04 22:30 ID:2Kz795kT
- >>471
 Rapaxと戦闘してればプレートやらをぼこぼこ落とすのでカネはすぐに溜まる。
 ワールド内にもいろいろ不要品が落ちてるし、ポーションは良い金券。
 いてっ君がいらないと言ってたボムの類もこまめに集めればかなりの金になる。
 
 以上のことを踏まえて15万のヘルムや6万のクロークに9万のプレートなどを
 普通に買えるようになればアストラルドミナの9万なんてたいした額ではない。
 
 
- 481 :名無しさんの野望:02/01/04 22:35 ID:GT9FPA/6
- >>479さんTHXです!
 NPCのことで投稿したら丁度、Bayjin入り口でViと分かれるイベントが
 発生しました。これは大きな痛手となってしまいました。
 こいつは使いやすいっていうお気に入りのNPCを教えてください。m(_ _)m
 
 
- 482 :名無しさんの野望:02/01/04 23:24 ID:kHx0sYRO
- お気に入りのNPCは機械の文句。
 これ一人だけいれて、Savant倒した。
 他のNPCは離れたりしたので、いれなかったYO!
 
 
- 483 :名無しさんの野望:02/01/05 00:00 ID:LQlxOEir
- >>482さんTHXです
 結局、あれからViが抜けた状態+アンドロイドのパーティーで
 Bayjinに強行突入しています。
 しかし、問題なのが前衛が3人すでにいるのでアンドロイドの
 使い道に困ってます。(自爆)
 それと、ティーラングの砦で像を取るとパーティーから一人抜けて
 巨大生物を倒さないといけないそうなんですが、とりあえず、Bayjinを
 探索してから、そのイベントに挑戦しようと思ってます。
 当方レベル12ですが大丈夫ですか?
 
 
- 484 :名無しさんの野望:02/01/05 00:00 ID:A69xpjxb
- あのさ今Bayjinでライトソードってのがとれたんだけど
 これっていいほうなん?
 俺このシリーズは8で初めてだからよくわからん・・・
 みんな村正だのエクスかリバーがいいだのいってるし・・・
 Swampからやりなおしたほうがいい?
 
 
- 485 :名無しさんの野望:02/01/05 00:05 ID:LQlxOEir
- 7では最高峰の武器ですよ!
 このスレの前のほうを読んでると、8ではゲーム中盤で最強武器
 取れるそうなので、初めてやった方にはびっくりかもしれません。
 
 
- 486 :名無しさんの野望:02/01/05 00:13 ID:uXt2sm4e
- つまった。Initiate でAL-Sedexusに対してなんて
 答えればいいんだよぅ。何を捧げるか?と言われてもなぁ。
 
 
- 487 :名無しさんの野望:02/01/05 00:28 ID:cZKt/v/m
- >>438
 thxです
 
 当分レンジャーにはなれなそうだなぁ・・
 
 
- 488 :484:02/01/05 00:31 ID:A69xpjxb
- >>485
 軽いし攻撃力高いし装備できる人多いし・・・
 ただものではないと思ってたけどやっぱりすごい武器なんだ
 ありがとう
 
 
- 489 :名無しさんの野望:02/01/05 00:36 ID:YOPPqMW5
- 海の中やアンドロイド味方にするのってどうすればいいの?
 漏れは今はアセンションパークに居るんだけど・・・
 潜水服って何処にあるの?
 
 
- 490 :名無しさんの野望:02/01/05 00:55 ID:XA70cKzk
- 海の中はUnpaniのイベントを進めていくか、
 SwanpからBayjinに行ってそこらへんの小屋の中にある潜水服をゲットするかどちらか。
 
 アンドロイドはArnikaのSavantTowerの近くでNAS-81っていうポーションを拾って、
 MineTunnelsにいるアンドロイドにあげればOKです。
 
 
- 491 :名無しさんの野望:02/01/05 01:08 ID:A69xpjxb
- アンドロイドってオイルあげなくても仲魔になるんだよね
 なんかちがいでもあるのかな?
 
 
- 492 :名無しさんの野望:02/01/05 01:17 ID:LQlxOEir
- Bardいいなぁ...
 Bishop2人いるから片方、バードにしたいけど、LV12から転職しても
 LV上げ相当時間掛かりそうだから、結局使い物になるのが早そうな
 LV1のバードと交代させたほうがいいのかな?
 
 
- 493 :名無しさんの野望:02/01/05 01:21 ID:9h0Oc4/Z
- >>486
 英語のセリフを聞いていないとピンとこないかもしれない。
 心とか体とか…。とにかく自分の持っているものを日本語or英語で入力。
 単語で反応するのでいろいろとやってみよう。
 
 
- 494 :ロダン・レワークス:02/01/05 01:24 ID:dlHEgUHD
- gyqueさん情報ありがとう!!!
 
 sparkleは何か特別な理由でもあるのかなあ......
 
 >>465
 賛成。
 ラブストーリーはwizに一番似合わない。
 というか、海外重厚長大CRPGにラブストーリーはいらん。
 スクエアは駄目でしょ。
 
 wizの版権はヒューリスティックパークに買ってもらうのが一番だと思う。
 
 
- 495 :名無しさんの野望:02/01/05 01:30 ID:9h0Oc4/Z
- アイテムデータ、データファイルを書き換えるとこれまでと同じようにカスタマイズできちゃうね。
 まぁ改造関係はアレなのと、敵の数が多い&時間かかる以外はバランス的にそれほどでもないので。
 
 >>486
 補足。
 一応謎かけの文章にヒントは出ているはずなので、合うものを考えよう。
 他にも何箇所か謎かけが出るんだが、日本語メッセージをさらっと流して読んでしまう
 ことが多いので謎かけのときに困る。キーワードとなる単語はメモっとくと吉。
 
 >>488
 前衛の武装が整っているなら、やや後衛気味のPCに持たせて平均打撃力アップ。
 前衛の侍やロードに持たせて二刀流で大打撃。パワーストライク技能と合わさるとめっぽう強い。
 使い方は色々。命中率もクリティカルも高いから、どう使っても損はしないね。
 
 
- 496 :名無しさんの野望:02/01/05 01:47 ID:lGWyhDK4
- >>494
 Sparkle に限らず、「抜けたがる」エリアに連れていった RPC はいずれも能力が
 sage 進行になってしまうらしいよ。
 
 >wizの版権はヒューリスティックパークに買ってもらうのが一番だと思う。
 
 なるほど、その手もあったか、と喜びたいところなんだけど、あそこは Wizards & Warriors で
 辛酸を舐めているから難しいんじゃないかなぁ。Bradley さんは今どうしてるんだろう。
 
 
- 497 :ロダン・レワークス:02/01/05 02:02 ID:EuggQNgo
- げげ、Wizards and Warriorsって売れなかったの?
 俺は面白いと思うのに。
 
 しかし能力値がsage進行になるのは何か根拠があるのかなあ?
 根拠がないのに下ルのはwizらしくないなあ.....
 
 >>496
 
 他に良いところあるかしら?
 オリジンはなんかアレだし、InterPlayは商魂たくましいし、
 NewWorldComputingはMMで手一杯だし.....
 よし、BETHESDAだ!!
 
 なにはともあれ日本のゲーム会社には買って欲しくないな。
 Sir-techはdevelop/distributeするゲームはいいのだが、
 "Mronのお告げ"に従ってボブスレーのスポンサーなんかやってたから
 アポーンするんだよ。DruidとWIZGOLDは糞だったけど。
 
 
- 498 :名無しさんの野望:02/01/05 02:43 ID:lGWyhDK4
- >>497
 W&W のセールスが具体的にどうだったかは不勉強ゆえに知らないけれど、一般的に
 評価の方は低かったはず(ユーザー、業界ともに)。漏れもけっこう好きなんだけどねー。
 
 Interplay は商魂以前に財政難 ^^; BioWare にも見放されつつあるみたいだし。
 大手が擁護してもクオリティ下がりそうだしな… X-COM みたいに開発を欧州系のスタジオに
 一任してしまうのも一手なのだろうか。Wiz 8 のスタッフが何らかの方法でそこに揃えられないんじゃ
 版権だけ買い取った紛い物ができてきそうっすけどねー。
 
 スレの雰囲気とずれてしまうので一応 sage ます。
 
 
- 499 :名無しさんの野望:02/01/05 02:46 ID:Otsa2sBJ
- 第5の枝の途中の橋が壊れてとおれないんですけど
 どうすればいいでしょうか?
 なんかアイテムが必要なようだけどわかりません
 ねずみ退治ができない・・・
 
 現在、侍、ロード、バルキリ-、レンジャー、バード、ビショップなんだけど
 侍やくたたね〜
 
 
- 500 :名無しさんの野望:02/01/05 03:02 ID:XA70cKzk
- ポーションを売っている店の近くでRopeが二本手に入るので、
 それらを合成して長いロープにして橋を直しましょう。
 
 侍は序盤は攻撃回数が少ないのでいっそのこと両手持ちの剣(No-Dachi)を持たせてみると
 攻撃力UP&二回攻撃になるのでそこそこ強くなますよ。
 
 
- 501 :名無しさんの野望:02/01/05 03:11 ID:Otsa2sBJ
- >>500
 どうも、ありがとうございます。
 ロープ探してたら、近くの泉触ると、なぞ賭けを発見
 たいしたもんくれなかったけど
 
 
- 502 :gyque:02/01/05 04:33 ID:KoUkoPoJ
- デュアルウェポンのskillって
 飛び道具にも適用されるんでしょうか?
 一応両手に装備していますが(武器&弾)、、、
 
 
- 503 :名無しさんの野望:02/01/05 04:52 ID:lCbEdYSy
- コピーガードは付いてるの?
 
 
- 504 :名無しさんの野望:02/01/05 05:12 ID:HnJusqfq
- 雑談/質問スレのほうにも書いたのですが、なんかこっちのほうが知ってる人多そうなんで
 ちょっとマルチポスト。
 
 Anex86を使ったWiz1-7の6をやろうと思ったのですが、マニュアルをなくして
 FDIファイルが作れません。どなたかお手元にマニュアルがある方、
 お手数ですがFDIファイルの作り方、及びGameStart方法を教えていただけないでしょうか。
 スレ違いですが、どうかよろしくお願いします。
 
 ・・・当時はくそゲーだと思ってましたが、最近無性にCosmicForgeやりたいんです。
 
 
- 505 : :02/01/05 05:34 ID:fE3NYUmC
- CDSのクリアデータダウンロード出来るようなサイトないかなー。
 引き継ぎうらやましいよー。
 
 
- 506 :名無しさんの野望:02/01/05 06:58 ID:cO5PqiF1
- 最悪のバグ発見。
 Umpani基地の砲撃訓練場にいるRubbul軍曹に話し掛けたら、
 ロケットランチャーをくれた後に秘密工作の部屋へ移動するんだが、
 そっちへ行かずに潜水訓練場の方へ行きやがった!
 どうすりゃいいんだよ、こんちくしょう!
 
 
- 507 :名無しさんの野望:02/01/05 10:16 ID:Ia1pncu9
- >>506
 秘密工作=潜水任務 だと思ったが。
 訓練施設のATMみたいなやつにカードを提示してみた?
 Lv5以上(6だったかも…)セキュリティカードがないと入れないようになっているから。
 
 
- 508 :名無しさんの野望:02/01/05 11:06 ID:c+R0jXTp
- 日時の概念があるけどCDSの時みたく攻略スピードは関係有るのですか?
 
 
- 509 :初心者:02/01/05 12:51 ID:aMvKGYit
- ウァ〜ン
 
 手裏剣なくなったよう。
 どうすればいいかなんてわからん。
 
 
- 510 :ロダン・レワークス:02/01/05 12:51 ID:LBQB4Cht
- 505さんの要請を受け、だうんろーどできるようにしました。
 まだチェックはしていませんが、どうぞ。
 http://www.os.rim.or.jp/‾damned/cdssave/cdssave.html
 へこいデータだけど「死ねよゴラア!!」とか言わないでね。
 
 
- 511 :505:02/01/05 13:04 ID:AEcY7o+D
- おお、、、あ、ありがとー!
 か、神と呼んでいいですか、兄さん!
 
 
- 512 :名無しさんの野望:02/01/05 13:42 ID:A69xpjxb
- Arnica Spaceportって飛行場のことだよね?X-ray Chipなんてあった?
 見つけた人悪いんだけどどの辺に会ったか教えて!
 
 
- 513 :名無しさんの野望:02/01/05 14:11 ID:kajvjSGD
- >>512
 入って右の建物の2回の奥においてあったと思ったよ。
 (良く覚えてないけど探索しないとダメだったかも・・・)
 
 
- 514 :名無しさんの野望:02/01/05 14:12 ID:kajvjSGD
- 2回>2階
 です
 
 
- 515 :名無しさんの野望:02/01/05 14:13 ID:tths4ZbZ
- ちょと教えて厨多すぎ
 
 
- 516 :512:02/01/05 14:18 ID:A69xpjxb
- ごめん・・・
 後半に差し掛かってエレベータがあるなんて今の今まできづかなかったよ
 >>515
 教える側もやってるんだから勘弁してくれよ・・でも、今回は厨房すぎたよ(鬱
 
 
- 517 :名無しさんの野望:02/01/05 15:05 ID:/+4Jv1Bh
- >>508
 多分ない。
 日付なんかが関係するのはAntone達が売ってくれる特注品くらい。
 材料をそろえてから1日以上経過しないと出来上がってこない。
 
 >>509
 買うか拾うかすれ。
 
 >>512
 Monasteryの電子レンジの中にもあるでよ。
 
 
- 518 :359:02/01/05 16:42 ID:Qf/mu6RQ
- えっと、この度はWiz8の攻略ページを勢いで作ったので宣伝しておきます。
 まず最初にここに宣伝しに来てる時点でダメな気もしますがw
 攻略っていうかただのPlayReportなんで、
 知りたい情報がねぇぞゴルァとか言われても知りません。
 しかも二回目を進めながらなのでまだ途中です(汗
 http://members.tripod.co.jp/aaa_wiz8/
 
 
- 519 :508:02/01/05 16:47 ID:c+R0jXTp
- ありがとう。
 のんびりプレイしていきます。
 
 
- 520 :508:02/01/05 16:48 ID:c+R0jXTp
- うぁ、お礼言うのに番号振り忘れた。
 改めて517さんありがとう。
 
 
- 521 :名無しさんの野望:02/01/05 17:16 ID:07r69uYO
- >>518
 (・∀・)イイ!!スゴクイイ!!
 
 
- 522 :名無しさんの野望:02/01/05 18:27 ID:aXIa8mRK
- >>518
 おお、こんなの待ってました。続き期待してます。
 
 
- 523 :名無しさんの野望:02/01/05 18:37 ID:dcNV8n6W
- >518
 スタート地点ににヴィドミナなんかいたっけ?
 載ってたんだけど
 
 
- 524 :名無しさんの野望:02/01/05 18:47 ID:LJeKt+6w
- 510や518など今日は神々の饗宴となっているようだね。感謝感謝。
 
 
- 525 :518:02/01/05 19:44 ID:Qf/mu6RQ
- >523
 あ、私はCDSからなのでViがいたのかもしれません。
 CDSからっていってもクリアはしてなくて、
 パーティーを組んでスタート直後にセーブしたものです。
 Lv5から開始に魅力を感じたのでそういうやり方でやってます。
 
 どうやら普通に始めた場合はいないなみたいですね。
 記事の方を消しておきます。
 
 
- 526 :名無しさんの野望:02/01/05 20:53 ID:6KjsObCd
- で、結局のところ、今作の完成度はどうですか?
 Wiz7は死ぬほどハマったのだが、8はあれから7年ぐらい経ってるから
 作ってるスタッフも全然違うだろうし・・・
 前作からのユーザーも満足させる出来ですか?
 
 
- 527 :名無しさんの野望:02/01/05 21:13 ID:fOoM7nfQ
- むしろ、7だけプレイしていない人間がプレイしても楽しいのか
 と問いたい、問い詰めたい、小1時間(略)
 6は好きだったんだけど…
 あと、ここはsage進行?
 
 
- 528 :名無しさんの野望:02/01/05 21:34 ID:A69xpjxb
- 買うか買わないか迷ってるなら買わないほうがいい
 
 
- 529 :ロダン・レワークス:02/01/05 22:04 ID:LBQB4Cht
- とりあえずCDSにはまった人間なら絶対はまる。
 NPCとのitemの奪い合いは前作ほど壮絶ではないが.....
 
 個人的に「球をとる(Astral Dominae)エンディング」では遊べなかった
 のが残念。
 
 
- 530 : :02/01/05 22:19 ID:N/acPqPP
- プレステの7ならやったよ、バグでクリアしたけど・・
 パソコンの7もやってみたい
 
 
- 531 :名無しさんの野望:02/01/05 22:30 ID:l9p6lgXT
- 脊髄反射で読んでいた頃の呼び名。
 Arnika アルニキア
 higardi ヒガラビ
 dominae ドミナエ
 
 
- 532 :名無しさんの野望:02/01/05 22:43 ID:A69xpjxb
- >>510
 セーブもらって試してみたよ
 7のセーブデータあるとオープニングちがうんだね
 Grimpak出てこねえし。
 Viってやつは前作にもいたわけ?
 
 
- 533 :名無しさんの野望:02/01/05 23:09 ID:A69xpjxb
- 獲物屋のとこのBBSに書いてあったんだけどさ
 レベル50が上限だけど一応レベルの表示こそ変わらないけど
 レベルアップするんだってさ。もちろん数値も振れるから
 極められるよ、たぶん。
 
 
- 534 :名無しさんの野望:02/01/05 23:16 ID:SddraWUs
- marten's bluffからmine tunnelsって逝けるの?
 岩で塞がってしまった…
 
 
- 535 :ロダン・レワークス:02/01/05 23:18 ID:iIA1rwAw
- >>532
 8のオープニングは四種類あるよ。
 7も6の続きからやるとそんぐらいあった筈。
 Vi DominaはCDSでも最重要人物。操作できる仲間にはならんがね。
 ちゅーかCDSだとパワーグローブつけてたが8ではどこに?
 
 他にもCDSから引き続いて登場するNPCは多いぜ。アンパニとラツキンには特に
 
 
- 536 :いてっ!:02/01/05 23:25 ID:DQvhwD8p
- >>48015万のヘルムや6万のクロークに9万のプレート
 そんな高いもん売っとるとこあるやなんて知らんかったわ。
 ウチの所持金300000じゃ足りへんかなぁ。
 
 新ウィザードリィ日記6(最終章)
 じゃあ今日はswamp後編。イベントなんかについて書くことにするよ…
 と、思ったけどこのエリアってほとんどイベントないよね。
 Arnika-Tryntonloadなんかと同じほとんど時間稼ぎだけのエリアなのだ。
 唯一まともにあったイベントはいきなりDark savantが現れて
 戦うのかと思ったら、なんか好き勝手喋って消えていって
 変なアイテムげっとぉー!ってことくらいだ。
 そのあと、てきとーに進んでたら家があったのでとりあえず入ってみる。
 空家だと思っていたら、人が住んでるのよ。こんなへんぴなところに。
 で、Crockとかいうアンタ…何ちゃっかり奥の部屋に入れないようにつったってんのよ。
 ジャマだっつーの!どけ!…口で言っても分からない様だな。じゃあ消えてもらおうかね。
 無益な殺生は好まんのだが… と、いう訳でEnterキーを叩いてるだけであっさりと倒す。
 うーん…弱っちいNPCばかりで殺しがいがないなぁ。もうちょっと強くてもいいんでないの?
 家の奥に入っていくと天井にワニやらネズミやらが宙吊りになってんのね。不気味だ。
 宝箱があったので開けてみたが…もっといいアイテムを入れといてくれよCrockたん。
 その後大体マップを埋め終わったところでRynjinという名前のモンスター軍団と遭遇。
 こいつらは1ランク上の強さだ。
 魔法を使う敵なので遠くから戦闘が始まり、近づく頃にはステータス異常にかかってしまっている。
 強いのでひき返すことに…
 3つも分かれ道を見つけたので無理して倒す必要もない。さて、どの道を進もうかねぇ。
 …そこから僕がどの道に進んだのか…?それは君達の想像におまかせする。
 『新ウィザードリィ日記』は書くの飽きたので皆様に惜しまれつつも、これで最後とさせて頂きます。
 
 
- 537 :名無しさんの野望:02/01/06 00:10 ID:orvYXywU
- CDSでのエンディング。
 1.Viと一緒。
 2.Umpaniと一緒。
 3.T'rangと一緒。
 ってのは8のオープニングがそれぞれ違うはず。
 
 >>534
 行けるけど行けない。
 基本的に MineTunnels → Marten'sBluff の一方通行なので、
 Marten'sBluff から MineTunnels に侵入はできるが内部はほとんど探索できない。
 
 >>535
 ロダン・レワークスもCDSから引き続き登場だね。
 パワーグローブ、DarkSavantが着けてるんじゃないかと思われ。
 たまにDarkSavantを倒した後に青い小手を落とすらしいから。(私は未確認)
 アイテムデータとしてはちゃんと存在しているので、運が良ければ拾えるんじゃなかろうか。
 フロンティア・フェーザーもデータはあるしね。
 
 
- 538 :名無しさんの野望:02/01/06 01:35 ID:m78W3pg3
- ジ・アヴェンジャーとれました(sea caveにて)
 だれかcobパワーグローブとれた人いる?
 
 
- 539 :  :02/01/06 01:37 ID:IuurhF4B
- スリスキルあげるにゃー盗むのが一番、って思ってたんですが
 最初の町の人たち、結構盗んでるとすぐ尽きちゃう様な……。
 売り物としては一杯ものもってるくせにい
 
 
- 540 :名無しさんの野望:02/01/06 01:43 ID:I+c3bTt5
- 売り物を盗めばいいんじゃ?
 
 
- 541 :名無しさんの野望:02/01/06 01:55 ID:BxPlIxIG
- >>539
 盗り尽くしたら何かしらのゴミアイテムを譲渡すれば何故か個人在庫復活。
 
 
- 542 :ななしなの:02/01/06 02:03 ID:tE9HU8Hj
- やっとこクリアしました。
 Savantは倒すと青い篭手を残すのですが、
 イベントが進んじゃって拾えません。
 マウスカーソルも手の形にならないので鑑定もできません...。
 
 結局Getできたレアアイテムは
 Muramasa Blade(Rapax Queenの宝箱)
 Zatoichi Box3(SeaCaves,RapaxQueenの宝箱,RapaxCastelの金庫)
 Frontier Phaser(Bayjin)
 でした。
 どうやらネッシーの宝箱とRapaxKingの宝箱はハズレ引いた模様。
 
 ただ、CampAwayのRapaxKingの宝箱についてですが、
 100回くらいトライしたけどなんかRapaxQueenからの盗みリスト
 と一緒のような気がするのだが...。
 
 
- 543 :名無しさんの野望:02/01/06 02:27 ID:0nqD5XXU
- itete
 
 
- 544 : :02/01/06 03:15 ID:qG0t+Ru/
- ダーンとかは出てこないんだ・・
 
 
- 545 :名無しさんの野望:02/01/06 03:44 ID:sRmIBpoc
- >>542
 クリアまで何時間ぐらいかかった?
 前スレでボリュームが少ないって話があったのでちょっと気になる。
 
 
- 546 :gyque:02/01/06 03:53 ID:ZNJV9+LE
- >>518
 
 GREAT!
 全部読んでしまった
 
 
- 547 :名無しさんの野望:02/01/06 05:15 ID:Ck/TgxIg
- あーんもう
 戦闘に時間かかるなぁ
 魔法スキルを上げるためにダラダラ戦しているから
 ますます時間かかる〜
 
 AIR MAGICの上げ方のひとつ
 Sonic Boomが最適です
 キャンプ中に使えるので
 誰もいないとろでLv1掛けでどうぞ
 ひとところに留まらないのがミソです
 Shift+Mを上手に使いましょう
 
 MENTAL MAGICの上げ方のひとつ
 Detect Secretsは必ずLv1で
 つーかこの魔法上のレベルで唱えても損です
 
 DIVINE MAGICの上げ方のひとつ
 Swampの黒いところでダメージを受ける
 Heel Woundsレベル1でちまちま回復を繰り返す
 Shift+Mを上手に使いましょう
 
 音楽の上げ方のひとつ
 キャンプ中に使える楽器を手に入れたら使いまくりましょう
 
 スリの上げ方のひとつ
 限界までスリまくります
 盗むアイテムがでないのが3,4回続くまでは大丈夫です
 Bardで始めてもMookに会う前には100になっています
 
 
- 548 :名無しさんの野望:02/01/06 05:29 ID:0nqD5XXU
- はやく次のパッチ出せよ
 
 
- 549 :名無しさんの野望:02/01/06 05:45 ID:VxBcjJHv
- >>548
 わかってるのかもしれんけど、英語版のものが出てから日がまだ浅いから日本語版
 用のパッチは今チェック中なんだろうね。日本語版固有の致命バグつきでリリース
 してしまったりするよりはマシだろうけど。
 
 
- 550 :名無しさんの野望:02/01/06 07:05 ID:g3tn2HC4
- kusoge dayo
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 .
 
 
- 551 :名無しさんの野望:02/01/06 10:00 ID:dr3A5pxQ
- 547さんに続いて、自分なりのスキルの上げ方とかを。
 
 Priest、Psionic NPC相手にチャーム連発。
 これで2人分コモンスキル60くらいから90以上、
 メンタル100にするのに1時間強でした。
 ちなみにTrang親分相手。
 
 Mage、Alchemist ごつい扉にKnocknock
 igechan氏のやりかたまんまです(汗
 
 Bard NPC相手にチャーム楽器連発。
 99から100にするのに150発くらい。(だめすぎかな?
 
 しかしBishopでAlchemistとPsionicをうまく上げれない。
 よい方法はないでしょうか。
 うーん。
 
 
- 552 :名無しさんの野望:02/01/06 12:37 ID:JI+xQzC/
- ロックアンドとラップのイイ上げ方ないかね
 
 
- 553 :ななしなの:02/01/06 13:53 ID:tE9HU8Hj
- >>545
 70時間から80時間ぐらいかな。
 なれれば30時間とかで駆け抜けることができそう。
 
 >>552
 ごつい扉をいじくりまわせばあがっていくよ。
 別に成功する必要はないです。
 罠のかかった宝箱を調べまくるでもいい。
 
 
- 554 :名無しさんの野望:02/01/06 14:51 ID:gYvc03cP
- >>551
 Bishop skill上げ
 Psionic NPCにMindRead連発。
 Alchemist Bishopでは何使っても上がりませんね、、
 
 
- 555 :名無しさんの野望:02/01/06 15:09 ID:JI+xQzC/
- >>553
 おお 成功しなくても上がるなんて知らなかった ありがとう
 
 今RapaxRiftなんですがどうしても進めません
 もってるもので怪しいのはSanctumKeyとFlameQuencherWand
 怪しいと思った場所は開かない扉で今言ったアイテムじゃ開かないようです
 そしてNPCがStaff of Ashというのをほしがってます
 どなたかどうすれば進めるのか教えてください
 
 
- 556 :名無しさんの野望:02/01/06 15:12 ID:8OxHZHDC
- 開かない扉の隣の通路に木枠がありますが、ある部分に触ると進めるようになります。
 
 
- 557 :名無しさんの野望:02/01/06 15:22 ID:JI+xQzC/
- >>556
 ありがとうございます!進めるようになりました!
 でもあれってほんとわかりずらいよ・・
 
 
- 558 :名無しさんの野望:02/01/06 17:51 ID:0nqD5XXU
- sento- uzai
 
 
- 559 :名無しさんの野望:02/01/06 20:15 ID:djXaRfdB
- >>558
 PoR みたいに(非公式パッチを用いて、ではあるけど)フレームレート調節が可能だと
 2週目以降が快適になるかもねー。敵の移動速度を現在の最大値の倍まで引き上げられれば
 それだけでもありがたいな。
 
 
- 560 :518:02/01/06 20:27 ID:bdn1S2P8
- どうも、いつもROMさせて頂いています。
 
 ここで公開されたスキルの上げ方をまとめて私のページに書いておきました。
 もしなにか問題があるようならば言ってくだされば記事は削除させていただきます。
 
 これからもここで書かれた有益な情報を私のページにて公開したいのですがよろしいでしょうか?>皆さん
 
 
- 561 :名無しさんの野望:02/01/06 21:28 ID:hZwBnK0Y
- 戦闘が長いのは敵の移動速度の問題というよりひとりずつ動かす仕様が悪い。
 FPSのように全員でリアルタイムに行動すればいいのに。敵の人数が多くて
 スローモーションになったとしてもRPGなんだから問題ない。
 あとノックバックは瞬時でいい。ネッシー君は逝って。
 
 個人的な事だけどせめて忍者がSPの上昇する兜かローブを装備できるように
 してほしかったなぁ。特に兜はSPの回復が異常に速く連発できるから
 錬金術の技術簡単にあげられるのに。まぁそれ系の指輪あるようだけどね。
 
 
- 562 :名無しさんの野望:02/01/06 21:40 ID:JI+xQzC/
- ワタシはオマエ達といつでも一緒にいるが、
 それは1つの側面だけを示している・・・
 赤い川が流れるもう1つの側面を
 オマエ達に見せないため。
 ワタシは全てを感じるが、
 物事を知る心はない。
 
 これの答えがどうしてもわかんないです!
 
 
- 563 :名無しさんの野望:02/01/06 22:08 ID:v9YGyNfm
- http://www.cuisinart.co.jp/index.html
 
 
- 564 :名無しさんの野望:02/01/06 22:15 ID:9etv3zip
- >>562
 体=Body
 これでいけたはず。
 Al-sedexusの問は全て自分の心身に関係することだから、
 適当に入力していればそのうち正解になる。
 
 
- 565 :名無しさんの野望:02/01/06 22:19 ID:9etv3zip
- >>561
 アニメーションカットってのは、非リアルタイムのゲームでは重要だなぁ、と思った次第。
 何回も遊ぶ場合はプレイの快適度に多大な影響があるのですなぁ。
 
 RingOfPowerがSP回復+1の装備ですね。忍者はこれくらいしか装備できませぬ。
 あとは改造するとか…。(汗
 
 
- 566 :名無しさんの野望:02/01/06 22:27 ID:yJ44e0mj
- >>100
 へぇ〜忍者ってそんなに強くなるん〜
 レベルどれくらいなの?
 
 
- 567 :ななしなの:02/01/06 22:31 ID:tE9HU8Hj
- >>562
 「SKIN」でもいけます。
 トリントンの謎かけといい複数答えがありますね。
 
 
- 568 :名無しさんの野望:02/01/06 22:31 ID:JI+xQzC/
- >>564
 マジで助かりました 感謝!
 
 
- 569 :名無しさんの野望:02/01/06 23:09 ID:9etv3zip
- >>566
 マーシャルアーツ技能が100の場合、素手のダメージはレベル1でも30点くらい出せるッス。
 ちなみにこのレベル1の時点で能力値が最大と仮定すると、攻撃回数はパンチ2+キック1。
 スイング数は各3。ヘタな武器より遥かに強力。イニシアチブも高いので行動順早いです。
 高レベル+クリティカルをプラスして考慮すると地獄絵図が…。
 
 >>567
 そういやTryntonの謎かけ、「experience」でもOKでした。
 これだと経験点+INTアップなので一番お徳かも。
 
 
- 570 :名無しさんの野望:02/01/06 23:22 ID:cAMngMvH
- やっと冬休み貰ったよー。
 これからWizardy8始めます♪
 
 
- 571 :名無しさんの野望:02/01/07 00:00 ID:VvQtohqE
- >>570
 年末年始返上ってことは…ソフトウェア開発?
 
 
- 572 :名無しさんの野望:02/01/07 01:15 ID:FtzPqYoX
- Bayjinのライトソード狙いの場合はSwampから侵入
 その後小屋を目指して山をショートカットすれば良い。
 敵にもよるが30分以内に手に入るだろう。
 ネッシーの方から逝くのは半魚人が大量にたむろしてるのでしんどいかと…
 
 
- 573 :名無しさんの野望:02/01/07 01:30 ID:o7dEA5ud
- >>571
 いや司祭だろ
 
 
- 574 :名無しさんの野望:02/01/07 03:11 ID:dhYLvJNn
- 戦闘カットできればはまれたのに
 
 
- 575 :名無しさんの野望:02/01/07 05:01 ID:EUxZUyBX
- また、T'rangに二重スパイがバレた!
 Drazick(?)助けなきゃいけないのかなぁ?
 ッて言うか、このT'rangが見つからないや
 
 
- 576 :名無しさんの野望:02/01/07 07:15 ID:/1hNGF0L
- >>554
 Thanksです
 MindRead連発ためしてみます。
 
 Alchemistは良い方法が思いつかないので
 戦闘時にFirebomb>BodyofStone>BoilingBloodと地味にやるしなないかな、、
 Tunamiまでが長い、、
 
 
- 577 :名無しさんの野望:02/01/07 07:17 ID:wzgTVKaE
- 出刃包丁と角と卵で
 斧作ってくれるってさ。
 いい奴だね。アントン。
 
 
- 578 :名無しさんの野望:02/01/07 09:53 ID:47zJ3caR
- T'rangの仕事で座標調べろって時に
 Viの船のフライトレコーダー渡したらぶっ壊れてて怒られたよ
 もしかしてスタート地点の自分の船の残骸まで戻るの?
 
 
- 579 :いてっ!:02/01/07 11:22 ID:xMPcbnkD
- ウィザードリィのストーリーというかイベントというかダメだね。
 なんでUmpaniとT'Rangの両方にこき使われなきゃならんのだ。
 こんなんじゃ、ストーリーなんてない方がマシだよ。
 僕はどちらとも1つ目の任務をこなしただけで皆殺しにした。
 
 
- 580 :名無しさんの野望:02/01/07 12:00 ID:2ph44kHb
- >>いてっ
 君はいつか刃物持参で小学校見学に
 逝ってしまいそうで心配だよ。
 
 
- 581 :名無しさんの野望:02/01/07 12:12 ID:pJQtyotS
- >>580
 しかもその体験記をこの板にだらだらと投稿しそうで心配だよ。
 
 
- 582 :名無しさんの野望:02/01/07 12:30 ID:/Ixkr87x
- 何故そこまで「いてっ」氏を嫌うのだろう・・・。
 いてっ氏の冗長な書き込みより、それの反論(というか低レベルな煽り)の方がウザイ
 大人しくWIZ8ネタでも提供しろよ。
 レスを消費するな。
 
 
- 583 :名無しさんの野望:02/01/07 12:51 ID:RUm9Nahr
- ガジェッターって使ってる人いる?
 ここでの話題にあまり出てこないから。
 もしかしてガトリング砲とか出てきてめちゃくちゃ強くなったりする?
 でも鉄砲系は単発しかないんでしょうか?
 
 
- 584 :名無しさんの野望:02/01/07 13:28 ID:n2XMEVk3
- このゲーム面白い?
 なんか画面見てたら興味出てきたんだけど。
 
 
- 585 :名無しさんの野望:02/01/07 13:36 ID:t+Q/DpsS
- 俺がジェッティアいれてるよ
 バードと似てるところはあるけど
 バードの楽器のほうが魔法効果がいいアイテムばっかだから
 いまいちだね 最初からもってるOmnigunはエンジニアリングのスキル
 が上がればどんどん改良されて最初は石ころ1発しか撃てないけど
 次第に撃つ量が増えるし手裏剣やダーツや矢が撃てるようになるよ
 最後の方は結構つよくなるけどやっぱり他の職業のほうがいいような感じ
 するね。このゲームがつらいと思うのは序盤だと思うし。
 あとどんどん銃が改良されてったり新しい専用アイテムが手に入ったりして
 楽しそうって思うかもしれないけど特に楽しいとは思わなかったよ(爆
 
 
- 586 :名無しさんの野望:02/01/07 13:56 ID:EMD1hpom
- ペンティアム3の550
 メモリ128
 グラボはTNT2みたいな化石みたいなPCなんだけどプレイできる?
 
 
- 587 :巨額詐欺:02/01/07 14:01 ID:UuSeye4N
- 巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて
 
 掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
 掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。
 
 http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm
 
 この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。
 
 2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
 この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。
 
 それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。
 
 みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
 す。
 
 
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
 
 この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
 
 
- 588 : :02/01/07 14:47 ID:U/GX0Wjn
- >582
 オマエガナー
 
 
- 589 :名無しさんの野望:02/01/07 15:42 ID:t+Q/DpsS
- 荒れるから相手しないように。
 いてっ氏も自分のレスで荒れるってわかってるなら
 できるだけコテハンでレスしないことを望む。
 
 
- 590 :名無しさんの野望:02/01/07 16:02 ID:KqD8Eqcu
- >>589
 それ言ったら名無しで全く変わらない糞長文書き込みするだけですが?過去ログ参照。
 あそこまでいくと本物の既知外か、ただの嵐にしか見えん。
 
 
- 591 :名無しさんの野望:02/01/07 16:09 ID:t+Q/DpsS
- >>590
 パート1からここにいるから知ってるよ
 それにいてっ氏が飽きたからもう日記書かないって言ったこともね。
 だからもういいだろ?ほっておきな
 
 
- 592 :64:02/01/07 16:19 ID:27w2xd22
- どっかに日本語の攻略サイトないですか?
 
 
- 593 :名無しさんの野望:02/01/07 16:28 ID:t+Q/DpsS
- >>592
 >>518を参照
 
 
- 594 :名無しさんの野望:02/01/07 17:19 ID:CdsHGAlo
- 過去レス読んでてふと思ったけどこのゲームでアストラルドミナ買えるの???
 そんな大事なアイテム売っちゃっていいのかな。ダクサバは。「そもそも自分で
 持っておけ。」と思うのですが。もしかしてフォ−ジとかも買えるのですか?第3の
 アーティファクツはどんなんなんだろうか。買えたりしたらイヤだな。
 
 
- 595 :名無しさんの野望 :02/01/07 18:15 ID:U/GX0Wjn
- >>518
 
 更新期待してるぞー。早くしてくれー
 
 
- 596 :NAME OVER:02/01/07 18:22 ID:Th9JJ+Af
- Lv50以上でもレベルアップしてスキル振れるみたいだね。
 アイテム集めはできないけど、スキル鬼上げはできそう。
 やってみようと思う人いる?
 俺、最強パーティを妄想中だけど、3D酔いで実行できそうにナイ。
 
 
- 597 :名無しさんの野望:02/01/07 19:39 ID:wJigbDWc
- >586
 俺なんか、ペンティアム2の400
 メモリ128
 グラボはTNTという化石PCだけど全然問題ない。
 
 
- 598 :名無しさんの野望:02/01/07 19:53 ID:t+Q/DpsS
- 質問あります。
 RapaxCastleでFerroの近くの入り口がない部屋があるんですが
 そこに入れません。怪しいと思うのは酔っ払ったRapaxのおっさんですが
 どうすれば入れますか?
 
 
- 599 :名無しさんの野望:02/01/07 21:51 ID:JACME11w
- NPC相手にチャーム連発で手首が死にかけたので、楽な方法を探したら
 VECTORで拾える、HiperRecorderが有効な模様。
 ウィンドウモードに切り替えたあと、「Charm」ボタンと、レベル1
 ボタンのクリックを記録して、必要な回数分LISTに登録して実行する
 と、ある程度自動でスキルアップできる。
 
 ほかのスキルアップにも有効かな?
 
 
- 600 :gyque:02/01/07 22:46 ID:eLUkBClx
- >>583
 
 うちのパーティーは、BAR、MAG、BISいないので、
 GADの小道具が結構役に立っています。
 X-ray、Armerplate、GurdianAngelなど。
 レベル上がれば、殆どランク(7)で発動してくれます。
 Omnigunは現在mk8ですが、三連射x2で瞬殺もそこそこ出します。
 
 ただ、前半はさっぱり役に立っていませんでしたね。
 Omnigun弱いうちは厳しい。MonastryでBurzから盗めるMusketも
 充分な量の弾薬(MusketBall)が手に入らず宝の持ち腐れでした。
 
 GADは後半に入ると、スタミナの消費が結構激しいです。
 攻撃回数多い上に、Item使用でごそっと減ります。
 体力上げるとか、スタミナ回復Item装備などでカバーする必要があります。
 
 
- 601 :名無しさんの野望:02/01/07 23:09 ID:z05DPkcR
- いてっ氏がうざがられるのは否定的な文章しか書かないからだと思われ。
 氏は8が従来のウィザードリィと全然違うのが気に食わなくて、ここに
 日記と称して長文を綴って鬱憤を晴らしている。
 
 
- 602 :577:02/01/07 23:28 ID:v5qNP4Cz
- ビーストスレイヤー作ってもらいました。
 ダメージは5〜17。
 cleaverを渡すと残りの材料を持ってこいと言われます。
 でも、くれるんじゃなくて店にならぶだけなんだよね。
 
 
- 603 :名無しさんの野望:02/01/07 23:52 ID:DU4hkjv8
- 確かに「いてっ」氏の文章は読んでて腹が立つけど
 実際に会ってみれば多分、フツーのちょっと生意気な少年だと思う。
 殺戮プレイとか無法なプレイも一つのrole-playのうちだし、こういう
 ゲームの楽しみ方もありかなあと。
 
 電子掲示版だと相手の態度とかがよくわからないから文面だけで感情的に
 なりがち。もっとも「いてっ」氏はもうちょっと大人になる必要があるけど。
 
 自分の友人にも変人がいて、そいつはコンピューターゲームをまともに
 遊ぶことが出来ず、ただ数値をいじって改造するだけ。勿論wizも
 最初のうちは「そんなふうにしたらゲームがだいなしだ!!」とか説教たれて
 いたものの、段々諦めが入り.......
 
 まあwiz好き同士で仲間割れするのはよそうぜ。
 そういえばBard's Taleでは意図的に仲間割れできたな.....
 sage進行。
 
 
- 604 :名無しさんの野望:02/01/08 00:57 ID:RhuYI9rD
- NIN・LOR・SAM・VAL・PSI・BARのパーティを連れてきて始めたら、
 MAGEのスペル不足のおかげでARNIKAに行く前に挫折した。
 なんせFIREBALLが打てないから雑魚の大群でも異常に苦労する
 のでお話にならない。
 
 で、BARDをMAGEに転職させたパーティでやりなおした。
 うむ。MAGEは呪文の拾得が速くて使える。これですこぶる順調に
 いってたんだけど、先へ進むにつれて新しい楽器が次々と出て
 くると、使ってみたくて仕方がない。
 でも、いまさら誰を転職させても呪文やスキルの拾得が中途半端
 になってしまい、よろしくない。
 
 だから、Vi Domina嬢に頼むことにした。
 最初はぜったい厭だと首を縦にふらなかったが、なだめたりすかしたり
 して、何とかBARDに転職してもらうことに成功。
 
 ところが、ここでひとつ問題が。転職後に装備できなくてなってしまった
 にもかかわらず、彼女は初期装備のSTUN MACEを頑として手放そうと
 しないのだ。おかげで、BARDにとってとても貴重な持ち物欄の一つが
 占有されて使えない・・・。
 
 現在彼女はDon Barloneのもとで音楽の特訓中。Valkyrieのレベルは
 12、BARDのレベルは未だに1。
 
 
- 605 :名無しさんの野望:02/01/08 01:06 ID:V4fNA4UJ
- >>578
 Bayjinに墜落した船は損害が少なかったと言われなかったかい?
 
 >>583
 Omnigunのレベルが上がるとそれなりに強いけど、いっそレンジャーを入れたほうが戦力は上。
 無制限使用のアイテムはバードで事足りる。
 
 >>598
 宝箱が並んでいる部屋の事?
 だったらあれはUpperCastleのとある仕掛けで、宝箱の中身は収穫できる。
 実際にあの部屋に入って何かするというわけではない…と思う。
 
 >>599
 そういうツールもあるんだねぇ。便利かも。
 
 
- 606 :ななしなの:02/01/08 01:14 ID:OKXMTyWm
- >>598
 前出のトレーナー使って無理やり中に入っても
 宝箱をあけることはできません。絵に描いた餅状態。
 >>605で書いているように金庫で回収するのでしょう。
 
 
- 607 :598:02/01/08 01:23 ID:wpCfhWSH
- >>605
 城のほかの場所の謎は全部といたんですがここだけどうしても
 わかんないです。せめてどの部屋でできるかだけでも教えてもらえない
 でしょうか?
 
 
- 608 :名無しさんの野望:02/01/08 01:31 ID:V4fNA4UJ
- >>607
 RapaxKingの寝所のとなりに、一歩通行の壁抜けができる場所があるよね?
 そこの近くにくぼみのある柱と扉があるじゃありませんか。
 その柱のくぼみにあるアイテムを使うと、1階の侵入できない宝箱部屋のアイテムが出てくる
 という寸法でしょう。割といいアイテムも出てくるが。
 
 
- 609 :598:02/01/08 01:35 ID:wpCfhWSH
- >>608
 ありがとうございます!さっそく試してみます
 
 
- 610 :598:02/01/08 01:48 ID:wpCfhWSH
- >>609
 ZatoichiBoが出てきました ありがとうございました
 
 
- 611 :名無しさん:02/01/08 01:54 ID:OUHfiP38
- このげーむってひたすら洞窟の中でレベルあげるゲームなんですか?
 真っ青な空が広がる広大な大地でドラゴンと戦いたいのですが
 そういうゲームですか?
 
 
- 612 :名無しさんの野望:02/01/08 02:07 ID:sM4q8J5I
- >>518
 お〜攻略ページ待ってました!助かりますマジで
 こことか得物屋BBSだと先のこととかもおもわず見ちゃって
 後悔するんで、順に攻略してあって項目分けてあったんで嬉しかった
 どうしても解らないところだけ見れるしね、感謝感激
 
 つーか チーラングとアゥンプァニの同盟のことをココで見ちゃったときは
 見た自分が悪いのにめちゃくちゃ怒りがわいたよw
 
 
- 613 :名無しさんの野望:02/01/08 03:14 ID:ETDEr7dW
- ZATOICHI BOって、映画の座頭市が使っていた仕込み刀のこと?
 
 
- 614 :名無しさんの野望:02/01/08 03:57 ID:RhuYI9rD
- ところでこのゲーム、盛大にメモリリークするよね。数時間遊んでるとやけに重くなって
 ディスクアクセスが頻繁になるから、Windowモードにしてタスクマネージャを見てみると、
 500MB分ぐらいスワップアウトしていやがる。
 UltimaIXの時もそうだったけど、DirectXのモジュール内でリークしてるんだとすると打つ手
 無しだな・・・。でもOpenGL使っても同じなんだよな・・・。
 
 
- 615 :名無しさんの野望:02/01/08 06:52 ID:34rZN+X6
- Tryntonのint+5の部屋どうやって入るの?
 
 
- 616 :名無しさんの野望:02/01/08 11:00 ID:LhNyF3e+
- >>611
 マイトアンドマジック6、7やってみそ!!
 大空の下で、ドラゴンの大群や、タイタンの大群なんかといやと言うほど
 戦闘できるから。その数、数十体。しかも激強!!!
 戦闘のみの特化したRPGやりたいなら、プレイするゲーム選びな。
 
 
- 617 :名無しの海のナディア:02/01/08 11:31 ID:guUkxIYn
- >>518
 
 Nice Site !!
 
 正直助かってます。
 
 で感謝記念age
 
 
- 618 :名無しさんの野望:02/01/08 12:51 ID:edUHLdfH
- スタミナ何回かけてもスキル上がらないのはなぜだろ。
 
 
- 619 :名無しさんの野望:02/01/08 15:55 ID:RhuYI9rD
- 経験からいうと、同じ場所で同じ呪文を何回かけても、あがらない時はあがらないようだ。
 そういうときは、クイックセーブ→クイックロードしてから試してみると状態がリセットされる
 ようで、また上がるようになる。
 だから、銀行の地下の扉でKNOCK KNOCKを使ってスキル上げをするときは、これを使って
 キャンプをとりながらArmorplate, Enchanted Blade, Missile Shield, Magic Screen, X-Ray,
 Detect Secret, Set Portal, Return to Portal などの呪文を唱えまくれば効率よくできるよ。
 この方法の欠点は、Arnikaはロード時間が長いこと。難しい扉と敵のでない場所があれば
 そっちでもいい。
 
 
- 620 : :02/01/08 16:35 ID:eCRf8rO2
- sagari sugi
 
 
- 621 :いてっ!:02/01/08 20:44 ID:GRvMfUPk
- >>580とか
 おっ!なんか「いてっ!」について語り合ってますね。
 僕のプレイスタイルを『殺戮プレイ』なんて思っている人もいるようだが
 日記を見ても分かるように殺すにはそれぞれ理由があるのだ。
 例えばUmpaniは、盗み→プレゼントを繰り返して中立になってしまっていた時
 浜辺の牢屋にいた、いばってる奴(どっかに連れてけとか言ってた)を殺して敵対!
 T'Rang 入れないところがあり強行突入して敵対!
 それからゲームでしていることと、現実ですることを一緒にするのはやめてくれ。
 ドラクエで他人の家のタンス開ける人だって泥棒はしないでしょ。それと同じ!
 ウィザードリィ好きに悪い人はいないよ。
 僕のうっぷん晴らしのための長文より、>>612に怒りが沸いたと書かれているように
 ネタバレな内容を書き込んでしまう人の方がよっぽどタチ悪いと思う。
 まぁ、僕はチーラングとアゥンプァニがどうなろうと知ったこっちゃないが…
 
 
- 622 :名無しさんの野望:02/01/08 21:05 ID:sFwxXAlb
- フェアリー忍者のメリットって何ですか?
 
 
- 623 :名無しさんの野望:02/01/08 21:26 ID:1zJQWfzJ
- >622
 Cane of Corpsが装備できることじゃないかな。
 あと、もともと装備が少ない忍者にフェアリー専用装備が追加されるので装備できるものが増えること。
 
 
- 624 :名無しさんの野望:02/01/08 23:18 ID:FfH72YFR
- >614
 やっぱり?
 自分だけじゃなかったんだ
 よかったよ同士がいて
 
 でもこれはきっと
 1時間以上続けてするときは
 再起動かけてその間休んでください
 ていうメーカーの優しい配慮なんだよ
 
 
- 625 :622:02/01/08 23:36 ID:Yf4XCLc8
- 即レスありがとうございます
 Cane of Corpsっていつ頃手に入るアイテムですか?
 
 
- 626 :名無しさんの野望:02/01/08 23:39 ID:JJRaMVbu
- ムゥオンクズαで挑戦中。モンクのムーク4人に忍者、ビショップのパーティ。
 
 
- 627 :名無しさんの野望:02/01/08 23:43 ID:1zJQWfzJ
- 序盤で手に入るよ。根性があれば。
 ネタバレが気にならないならメール欄を見てください。
 
 
- 628 :627:02/01/08 23:44 ID:1zJQWfzJ
- >627は>625あてです。
 
 
- 629 :ななしなの:02/01/08 23:45 ID:OKXMTyWm
- >>625
 わりと序盤ででてくるNPCが持っています。
 PickPocketでもいいし、もしくは殺しても手に入れることができます。
 ただ、どちらにしろこちらのレベルが高くないと無理ですが。
 
 
- 630 :622=625=初心者:02/01/09 00:04 ID:AQ7nNo6B
- 627さん629さん ありがとうございます
 スリがなかなか上手くいかないんですがセーブロードの繰り返しですか?
 スリにポイント振らなくても盗めるものなんでしょうか?
 バードに盗ませるのは間違っていますか?
 すみませんが教えてください m(_ _)m
 
 
- 631 :名無しさんの野望:02/01/09 00:15 ID:nEJ6d9Vy
- >>630
 英語版の場合、最新から二つ目のパッチ以降、リロードしてもスリの結果が変わらなくなってる。
 日本語版で遊んでいるみたいだけど、ねんのため。
 
 
- 632 :627:02/01/09 00:33 ID:++I9vi1Z
- >630
 クイックセーブとロードを使えば楽ですよ。
 ただ、クイックロードをした直後はShiftキーが押しっぱなしになるというバグがありますが、一回Shiftを押せば元に戻ります。
 
 スリにポイント振る必要は無いですよ。
 振らなくても90位までなら簡単に上がります。
 私はバードがLv9、スキル80位の時に盗めたので低Lvでも可能です。
 がんばってください。
 
 
- 633 :ななしなの:02/01/09 00:33 ID:jZ1kl8TD
- >>630
 バードでも十分。
 スリのスキルポイントは20くらいまで上げてあとは実技で。
 3つくらい盗んだらセーブして失敗したらロードして...。
 
 
- 634 :名無しさんの野望:02/01/09 00:56 ID:KCIcNA/B
- >630
 バードでじゅうぶん
 1ポイントあればスリは(いずれ)成功するし
 成功し続ければスリの技能スキルは上がる
 失敗したら即リロードしているので
 失敗したときに上がるかどうかは不明
 
 相手のレベルが低いほうが盗みやすいよ
 RPCとかが狙い目かな
 
 
- 635 :名無しさんの野望:02/01/09 01:23 ID:ykKDb1+s
- どうも呪文のスキルの上がりやすさは場所によって違うような気がする。
 Arnikaの建物の中など敵が入って来れない場所でLightをいくら連発しても
 全く上がらないが、敵が沸いて出てくるArnikaTrntonRoadなどだと
 面白いように上がる。キャンプすると危険な場所ほど上がり易いのではと。
 
 
- 636 :名無しさんの野望:02/01/09 01:59 ID:0Ex3iVW3
- このゲーム面白いの?
 
 
- 637 :名無しさんの野望:02/01/09 02:27 ID:P8qG9u7d
- 面白くないよ。氏ね。
 
 
- 638 :名無しさんの野望:02/01/09 02:41 ID:uSRh6pNe
- デモ版やった限りではかなり面白かった。
 でもクリアしたら終わりと思われる。
 3Dの体験型小説と割り切って楽しむのがよい。
 
 
- 639 :名無しさんの野望:02/01/09 02:45 ID:l5AOdkUN
- >>636
 おもしれえ。
 超おもしれえ。
 
 
- 640 :名無しさんの野望:02/01/09 02:57 ID:Lfiortve
- スリのスキルってローグ以外でも伸びるんですか?
 例えばレンジャーになろうかと思ってるんですが。
 
 
- 641 :名無しさんの野望:02/01/09 03:16 ID:la18a3oy
- >>640
 チェンジ先のクラスがデフォルトで持っていない技能の場合、クローズされてしまい、
 レベルアップ時のポイント配分はもちろん、使用による上昇も止まってしまう。
 
 ↑って解釈で間違いないっすよね、常連諸兄。
 
 
- 642 :名無しさんの野望:02/01/09 08:26 ID:5Bj8l8rK
- >>641
 そうなんですよ。
 だからバードで楽器レベル上げて明治に転職して楽器使ってもこれ以上上がらないし、
 その逆でも魔法レベルは上がらない。
 今回は転職は意味なしって感じです。
 唯一有効なのは魔法専門キャラからサブ魔法キャラ(例えば僧侶からロードへ)
 の転職であれば有効だと思います。
 (逆にいきなりロードから始めても、魔法ほとんど使わないから全然上がらない。)
 盗賊から忍者への転職も意味がない。(最初から忍者にしていればいい)
 
 (そのせいで冬休み中やったぶん最初からやり直しになった。ムカツク)
 
 
- 643 :名無しさんの野望:02/01/09 09:03 ID:MKybaLW+
- 海外サイトで武器一覧みてたらムークしか装備できない
 中距離の面白いソードがあったんだけど、これって
 どこで手にいれられるんでしょうか。誰かゲットした人
 いますか?
 
 
- 644 :名無しさんの野望:02/01/09 09:51 ID:fita8cIe
- sea cavesに落ちとる
 
 
- 645 :名無しさんの野望:02/01/09 12:03 ID:xb8f2NBN
- レベル50から後も数字は50のままで一応レベルは上がるらしいけど、
 レベル50でクラスチェンジしてレベル上げてもそのクラスのレベルは
 上がるんだろうか?
 たとえばビショップで50レベル、バードで5レベルとか。
 
 
- 646 :645:02/01/09 13:53 ID:xb8f2NBN
- 自己解決。
 Trainer使ってやったらできちゃったよ。
 
 
- 647 :名無しさんの野望:02/01/09 14:28 ID:5hQUoHoa
- 自己解決、じゃ他の人解らない・・・。
 よかったら、結果を教えてくださいませんか
 
 
- 648 :名無しさんの野望:02/01/09 15:37 ID:gey+XDB0
- 今日はじめてみたんですけど
 フル画面モードはちょっとしんどいです。ウィンドウモードになりませんか?
 あとクイックリロードとかどうやるんですか?
 
 
- 649 :名無しさんの野望:02/01/09 15:39 ID:gey+XDB0
- あ、クイックロードとかわかりました。Qボタンですね。
 
 
- 650 :名無しさんの野望:02/01/09 16:09 ID:Gp1RiGsz
- さっきプレイ中に雷が落ちて
 その時のセーブデータが読み込めなくなっちゃったよ( ´Д`)
 少し前からやり直さないと・・・
 
 >>648
 ウィンドウモードはCtrl + F12だよ
 
 
- 651 :名無しさんの野望:02/01/09 16:43 ID:FqrrkT3Y
- とにかくストレスが溜まるゲームだったが、自分は経験者というつまらん
 プライドを捨てて、難易度を初心者にして最初からやり直したら楽しくなった。
 敵の数は少し減るだけで(10匹→7、8匹)極端に簡単になるわけでなく、
 能力値も問題なく成長する。攻撃は当たりやすい、受けるダメージは少ない。快適だ!
 
 ついでに、盗みとロードの繰り返しが嫌で鉄人で再開。鉄人といっても実は、データは
 コピー可、戦闘中に終了すれば戦闘前からやり直し可。もちろん、極力しないつもりだが。
 
 
- 652 :名無しさんの野望:02/01/09 16:44 ID:FqrrkT3Y
- うちのノートだとウィンドウモードにならない
 
 
- 653 :名無しさんの野望:02/01/09 17:10 ID:B9d1frnF
- >>652
 デスクトップの解像度設定が低いからではなかろうか。
 
 
- 654 :名無しさんの野望:02/01/09 17:32 ID:API2rrFy
- おそらくステータス画面とかでウィンドうモードにしようと
 してないかい?フィールド画面じゃないとできないよ。
 
 
- 655 :645:02/01/09 18:16 ID:xb8f2NBN
- >>647
 結局各クラスごとのレベルの上限が50というだけで、
 EXPをためればレベルは上がる。
 50のときにレベルが上がると成長させる画面で一旦51と表示されて
 作業が終わったらまた50に戻る。
 だから51と表示されているときにクラスチェンジも可能。
 最終的に職歴をすべてのクラスで50にすることもできる。
 もちろん普通にやれば気が遠くなるほど時間がかかるけど。
 
 
- 656 :645:02/01/09 18:20 ID:xb8f2NBN
- ちなみにスタミナは700で停止。
 HPの上限は不明(9999じゃないかな)。
 
 
- 657 :名無しさんの野望:02/01/09 18:51 ID:gey+XDB0
- 人種は、関係あるんでしょうか?
 バードとか美ショップはドラコンにしてしまいました。
 戦闘中にやること少ないから、毒のブレス吐けるし、
 あと穂ビットとかエルフにすると体力なさそうだし。
 あとレンジャーはムークにしたんですけど、はたして適切だったのやら・・・
 
 
- 658 : :02/01/09 18:58 ID:u28HlUBQ
- >>655
 と言う事は、頑張りまくれば能力全てMAXも可能って事ですか?
 なら買ってみようかな。
 ちなみに、日本語のカタカナ名前に使えますよね?
 
 
- 659 :645:02/01/09 19:11 ID:xb8f2NBN
- >>658
 どちらもできるよ。
 全職業MAXは気が遠くなりそうだけど。
 
 
- 660 : :02/01/09 19:12 ID:u28HlUBQ
- あと、体験版出来たから製品版もOKですよね?
 日本語版だけど・・・
 
 何かよくインストールで画面止まるって話聞くからちょっと不安で・・・
 
 
- 661 :名無しさんの野望:02/01/09 19:27 ID:u28HlUBQ
- 日本語版のパッチがあるところ教えて貰えませんか?
 今日買ったばかりなので・・・誰か宜しくです。
 
 
- 662 :645:02/01/09 19:39 ID:xb8f2NBN
- >>661
 http://www.locus.co.jp/wizardry8/
 ここへいくとよかろ。
 
 
- 663 :名無しさんの野望:02/01/09 19:58 ID:gey+XDB0
- あとLvが上がったときに魔法覚えられるけど、何も洗濯しないと、次のLvまで
 ポイントをもちこせますか?
 
 
- 664 :名無しさんの野望:02/01/09 20:19 ID:API2rrFy
- >>663
 yes
 
 
- 665 :いてっ!:02/01/09 20:19 ID:SbWVLN+0
- >>663もちこせるでしょ。説明書に書いてあるでしょ。
 >>630
 僕のためになるウィザードリィ日記(>>92)を読めばそんな事すぐ分かるでしょうよー。
 あそこには盗みの極意が全部詰まってるのよ。読んでないの?
 >>657
 ムークのレンジャーは使えるよ。
 初めの方は弓矢だけ装備させて使ってたんだけど、ムークしか装備できない中距離のソード拾ってから
 その剣をメイン武器に装備してたら近距離でも結構ダメージ当てられる様になったよ。
 婆ードとか美ショップを怒ラゴンにして正解だったのかは知らん。
 
 いてっ!初めての質問。
 バードを交渉術スキルに振ってて結構高くなったんだけど、あれって具体的にどんな効果があるの?
 あと愛想と脅すで成功したこと無いんだけどなんなの?あれは。
 ついでにチャームの魔法の効果もいまいちよく分からん。
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1004515950/
 
 
- 666 :名無しさんの野望:02/01/09 22:05 ID:rHr4pw1N
- >657
 ムークレンジャーはかなり使えるよ
 ばしばし探索決めてくれる
 ドラコンのブレスはあんまり使えない
 外伝のブレスは反則なほど強かったけど
 まあ あれはレベルが100とか200とかいっての話だけどね
 
 >665
 いてっじゃなくてゴメン
 特に敵対行動を意識しなければ大抵のNPCは
 普通に会話できるし
 はっきり言って交渉術不要に思われ
 まれに中立な方がいるとき
 チャーム→愛想で友好的に
 盗みに失敗してリロードするなら交渉術不要に思われ
 盗み失敗のあと友好的に戻す場合は
 チャーム→脅しが効果高い
 
 愛想も脅しも
 同じNPCに1回しかできないので注意
 
 
- 667 : :02/01/09 22:45 ID:TuHZ6IMy
- 日本の攻略サイトはないんでしょうか?
 アイテム一覧や、ダンジョン攻略など・・・
 
 
- 668 :名無しさんの野望:02/01/09 22:51 ID:fqNWLTBC
- >>667
 まずはこのスレの過去ログを「ttp」で検索だね。
 
 
- 669 :名無しさんの野望:02/01/09 22:54 ID:TuHZ6IMy
- ちと購入を考えてるのですが、
 日本語版でも喋るのは英語なんですか?
 その場合日本語の字幕とかは出ないでしょうか?
 (英語、意味解らないので・・・)
 
 
- 670 :名無しさんの野望:02/01/09 22:54 ID:TuHZ6IMy
- >>668
 教えて頂きサンクスです。
 早速発見致しました。
 
 
- 671 :ななしなの:02/01/09 23:11 ID:jZ1kl8TD
- >>669
 声は全部英語。日本語字幕つき。
 NPCとの受け答え(といっても単語だけど)も日本語でも可。
 
 
- 672 :名無しさんの野望:02/01/09 23:37 ID:fqNWLTBC
- >>669
 >>671 の言っている通りなんだけど、
 慣れれば英語音声+字幕の方が雰囲気が出るという意見が洋RPGユーザーには多いと思う。
 実際、妙な吹き替えじゃ雰囲気ぶち壊しだからねー。
 
 
- 673 : :02/01/09 23:43 ID:TuHZ6IMy
- >>671-672
 教えて頂きサンクスです。
 コレなら、英語駄目な自分でも何とかなりそうです。
 (受け答えも出来るんですね!)
 
 明日買ってきます。
 (売ってるかどうか分かんないけど・・・いい通販無いかなぁ)
 
 
- 674 :名無しさんの野望:02/01/09 23:49 ID:P8qG9u7d
- cane of corpusってどんな武器なんですか??
 
 
- 675 :名無しさんの野望:02/01/09 23:58 ID:zhu7CtYb
- >>674
 フェアリー忍者専用の呪いのかかった片手杖。
 しかし攻撃力、特殊効果その他の能力が超一級。
 
 今回(Wizardry8)では 近接<->遠距離 の武装切り替えがあり、
 呪われるとその切り替えができなくなるので、扱いは微妙。
 CDSでは戦闘中に距離はほとんど関係なかったため、事実上最強武器だった。
 
 
- 676 :名無しさんの野望:02/01/10 00:00 ID:5L0WrzpR
- >>673
 日本語版は確か EA がパブリッシャだから(合ってるよね、みんなー)中規模以上の
 PCゲームショップにいけば置いてるんじゃないかな。英語版だと東京>秋葉原>OVERTOP/T-ZONE
 とかじゃないときつそうだけど。
 
 
- 677 :名無しさんの野望:02/01/10 01:08 ID:yws8woVS
- sedexusに相応しくないと言われて入団できない
 なぜ?ちゃんと3アイテム装備してるのに…
 
 
- 678 : ◆HMX/18jI :02/01/10 01:29 ID:/kXONtHc
- DraconFIG強いなこの野郎
 マーシャルアーツって最大1ターンでどのくらいの手数が出るんでしょう
 
 というかマニュアルおもしろいね
 
 
- 679 :名無しさんの野望:02/01/10 01:39 ID:R9963ojW
- 「死ね」と級友にいっぱい書かれて死ぬつもりになった女性が
 この言葉を繰り返して書いているうちにローマ字で書き始めた。
 すると、shine,shineとなってこれは「輝け」と
 いっているのではないかと思い始めて、死ぬのを止めたという。
 そういう投書を読んだことがある。
 
 
- 680 :名無しさんの野望:02/01/10 01:41 ID:gWnQk1t/
- ↑誤爆?
 
 
- 681 :ななしなの:02/01/10 02:07 ID:gRmj1tlu
- >>677
 Al-Sedexusは彼氏募集中なので男性で無いとだめよん。
 
 
- 682 :630=初心者:02/01/10 02:07 ID:w83dQq7q
- 教えてくださった皆様ありがとうございます m(_ _)m
 いてっ!さんもありがとうございます
 Burzさんの所まで戻ってスリしました
 最初は4ポイントだったスリスキルも2時間位で50overになりました
 他のNPCから何が頂けるか楽しみです
 いてっ!さん このスレではあんまり好かれてないみたいですが私は好きです
 ためになるウィザードリィ日記を楽しみにしています
 
 
- 683 :名無しさんの野望:02/01/10 02:09 ID:yws8woVS
- うそっ!
 萌え萌えパーチーだから全員牝ダターヨ…
 
 
- 684 :名無しさんの野望:02/01/10 02:56 ID:b5YsRcFZ
- あの顔グラフィックに萌えれるあなたは外人ですか
 
 
- 685 :名無しさんの野望:02/01/10 02:58 ID:Y7RH+i9D
- >>683
 全員女パーティーでいっても平気らしいが
 男RPCをつれていくとバぐるらしいから気を付けれ
 
 
- 686 :gyque:02/01/10 05:32 ID:1FeZyx1/
- CaneOfCorpseってフェアリーだけだったのか、、、
 知らずに猫をNinjaにするところだった!
 
 
- 687 :名無しさんの野望:02/01/10 06:03 ID:JLzLI+ol
- ありがとう。レンジャームークで良かったような気もしてきた。
 探索が上がってきたら、あれはなんだ?ここを見ろ、ム?何かあるぞ?
 見たいなセリフ連発で小気味よい。アイテム見つけてくれるし。
 でもLvアプしてもボーナスポイントがゼロなのが微妙にガックリ
 
 
- 688 :名無しさんの野望:02/01/10 07:53 ID:xWEt5fi1
- 最初からついてるサンプルデータをロードして、
 ステータス画面を開こうとしたら、
 終了してしまいます。
 これって私だけ?
 
 
- 689 :名無しさんの野望:02/01/10 09:58 ID:SpJE51vU
- >>688
 グラフィックカードのドライバを更新すると、改善することもあります。
 僕の場合はそうでした。
 
 
- 690 :NAME OVER:02/01/10 10:37 ID:asQzluCH
- 一番マシな顔グラは何よ?
 もう全員ドラコンでいこっかな・・・
 
 それか、猫族にして、タイガーマスクとでも名づけようかな。
 
 
- 691 :名無しさんの野望:02/01/10 10:39 ID:gWnQk1t/
- 猫族で名前グインってつけたぞ。(w
 
 
- 692 :名無しさんの野望:02/01/10 11:27 ID:JLzLI+ol
- Burzから全然盗めないョ!
 仕方ないからスリに4ポイントまで振って
 ようやく1回だけ盗めたけど、また延々と・・・
 日本語版はダメなのかな?
 
 
- 693 :名無しさんの野望:02/01/10 11:29 ID:JLzLI+ol
- パッチ当ててないから、できることはできるんだろうけど、
 この手間たるや、嫌になってきた・・・
 
 
- 694 :名無しさんの野望:02/01/10 12:20 ID:V9H4o0P2
- >>692
 スリにポイント振るのはもったいないとよく言われますが、
 20ぐらいLVUPポイントであげといた方が盗む確率が上がるし、
 技能も上がるのは(時間的には)早い。
 私のようにサラリーマンゲーマーは(時間がもったいないので)
 ある程度はスリのポイントを上げてから実践に移る方法を薦めます。
 
 狡猾で声の高い女キャラは結構笑える。
 戦闘が終わると
 「さっさと金目の物拾い集めてずらかろうぜ!」とか
 いきなり強い敵が現れると
 「ご、ごめん・・・ち、ちょっと体調が・・・」とか
 (かわいい女の子の顔にしたから、そのギャップがさらに藁)
 
 このゲーム、性格と声も吟味すべし。
 
 
- 695 :名無しさんの野望:02/01/10 13:21 ID:asQzluCH
- >>694
 もしかして外人さんですか?
 あの顔を見てかわいいと思えるとは・・・
 
 
- 696 :名無しさんの野望:02/01/10 14:05 ID:vXSJDJE9
- >>695
 ほかの洋げーやったことあんのか?
 M&M6の顔グラなんてものすごいぞ
 ほかの洋げーに比べればwiz8の顔グラなんて
 はるかにマシ
 
 
- 697 :名無しさんの野望:02/01/10 14:10 ID:L6eN31ZJ
- >>695
 人間系の顔は確かに…な顔が多いけど、ラウルフやフェルパー、トリニー(Sparkleタン)
 なんかはかわいいと思う。ペットとかに使う方の「かわいい」だけどね。萌えてたら鬱。
 
 
- 698 :名無しさんの野望:02/01/10 14:15 ID:JLzLI+ol
- とりあえずLvUP時のボーナスポイントを7まで上げてしまいました。
 そしたら短時間でもないけど、何とか盗み実技だけで9まで上がりました。
 やっぱり同じような感じにやってるんですね。
 そりゃそうですよね。0とか1ポイント時とかの低確率な作業やってラレない。
 
 
- 699 :名無しさんの野望:02/01/10 14:16 ID:JLzLI+ol
- 顔には謎を感じるな〜
 フェアリーは妖精とか天使系のはずなんですけど
 顔やお肌が悪魔ソノモノなのが不思議。
 あとオバサンキャラが多いしドラゴンに至っては性別が判別不能・・・
 あんまりセンス良くないと思う。
 
 
- 700 :名無しさんの野望:02/01/10 14:48 ID:55yl0A6J
- 妖精さんはイギリスとかじゃああまり(人間にとって)有用とは思われないらしい
 ウィザードリィモンスター辞典に載ってたけど(笑)
 祟りを畏れて「グッドフェロー(良き友人)」と呼ぶらしいから
 
 日本人みたいに「妖精=萌え、いい人」という説は向こうの人にはないのかも。
 
 ドラコンは・・。
 ドラコン同士だと、やっぱりいい男、とかいい女とか解るんじゃないか?
 俺らが猫とか未開の民族みてもナニも思わないけど、同種だったらいろいろ有るわけで・・・。
 
 
- 701 :名無しさんの野望:02/01/10 15:06 ID:r+jPMgrJ
- 妖精=プリチー のイメージを日本で作り出したのは・・・・・・・・・
 バイス○ンウェ○のチャ○=ファ○
 若しくは、リリ○=ファ○
 かと思われ。
 
 (問題)○の中を全て埋めなさい。制限時間1分間。
 ヨーイスタート!!
 
 
- 702 :名無しさんの野望:02/01/10 15:54 ID:DVPqOPyH
- ベルセルクのパックはいい妖精だ。
 しかし何巻だか忘れたが村の子供たちを誘拐したあの蛾みたいな奴は
 悪い妖精ってとこだろう。激しく板違い。逝ッテクル。
 
 
- 703 :名無しさんの野望:02/01/10 16:11 ID:JLzLI+ol
- またちょっと気を取り直して盗み再開してみました。
 どうも11ポイントあたりから、カナーリ盗み確率が高くなってきて
 13ポイントになると3回連続で成功したり、
 70Gぐらいのモノでも失敗せずに盗めるようになってきました。
 コツとしては、金額の少ないモノから盗んで徐々に成長してくといいみたい。
 5とか6のときに112Gのアイテム盗んでも必ず失敗する・・・
 
 普段は「任せておいて、人生経験は誰にも負けないから」とか良心の人っぽいホビットのオバサンキャラが
 盗みまくって、「my plesure」みたいなこと言って
 そのあと侍の猫が「サヨナァーラァ」と言うのが激しく不自然。
 
 >>妖精
 そういえば昔見たピーターパンとかアニメの妖精もろくなことしていなかったような・・・
 なるほどね。
 
 
- 704 :名無しさんの野望:02/01/10 16:27 ID:gsQNZnhJ
- 猫侍age
 
 
- 705 :名無しさんの野望 :02/01/10 16:31 ID:8MWDcDit
- また顔グラの話かよ。
 ループの頻度からいってWIZ8もそろそろ終わりか。
 
 
- 706 :名無しさんの野望:02/01/10 17:06 ID:9xcugsay
- カオス声を選択している方に質問しますが
 レベルアップ時に日本語版はなんて言ってるんですか?
 ウチの悪の僧侶は Beware my power grows stronger. と淡々としゃべります。
 
 
- 707 :名無しさんの野望:02/01/10 17:08 ID:b5YsRcFZ
- ピーターパンに出てくる妖精はいいヤツだZO!!
 
 
- 708 :名無しさんの野望:02/01/10 17:15 ID:xWEt5fi1
- >>689
 ありがとうございました。早速試してみます
 
 
- 709 :694:02/01/10 18:00 ID:V9H4o0P2
- >>695日本人です
 >>696よくご存知で。当方もM&Mなど歴代洋RPGマニアです。
 でも別に我慢してるわけでなく、そういう(美的?)感覚が身についていると
 申しましょうか・・・。
 M&Mの1とかのマニュアルに出てくるおっさんが宝箱を開けて喜んでいる絵
 なんていかにも洋ゲーって感じでもう最高です。
 やけに筋肉質が強調されてたり、なんか体のバランスがおかしかったり。
 私のようなものは絵が違和感(異国情緒?)あったり気持ち悪かったり、
 いきなり殺されたり、何回もリセットしないとダメだったり、
 システムがマニアックであればあるほど、やる気がでます。
 
 っていうか、本当にかわいいor美人の顔ありませんか?
 ドラゴンの皮かぶった人間の女性なんてすごい美人だと思いますが。
 あと、ダークエルフっぽい女性はいかにも強そうだし。
 映画のコナンザグレート等にもダブったりしませんか?
 
 >>705
 今回は各性格のセリフを楽しんでるってことで。
 
 
- 710 :   :02/01/10 18:21 ID:8SI97OKT
- 難易度普通でクリアーまで何十時間くらいですかね?
 只今結構暇を持てあましてるので、長時間したいです。
 
 
- 711 :名無しさんの野望:02/01/10 18:24 ID:Y7RH+i9D
- >>710
 すごく時間かかるよ・・・俺は発売日に買って何回かやりなおしたけど
 冬休み中ずーっとやってるけどまだクリアできねえ・・・
 
 
- 712 :   :02/01/10 18:31 ID:8SI97OKT
- >>710
 なるほど、それは期待できそうですな。
 早速購入してみまする。
 
 
- 713 :名無しさんの野望:02/01/10 18:33 ID:xUvlfwdu
- だれかーMXでFCD化した日本語版くれないですか?
 低速いすどん64ですが・・・
 
 
- 714 :名無しさんの野望:02/01/10 19:12 ID:L6eN31ZJ
- >>713
 くれないです。にほんごべんきょしてください。
 
 
- 715 :名無しさんの野望:02/01/10 19:45 ID:Lc1SJ/l9
- にちゃんでもりあるはんざいはきらわれます>>713
 
 
- 716 :名無しさんの野望:02/01/10 20:22 ID:ggBnsAv3
- わざわざくれくれ君のためにFCD化して
 そして前科が付く&莫大な損害賠償請求のリスクを犯して
 さらにナローバンドのDL時間にひたすら耐えて、か。
 ま、報酬として512万円程と本物のエクスカリバー辺りを
 用意して頂けるなら考えなくも無いです。
 
 
- 717 :名無しさんの野望:02/01/10 20:30 ID:JLzLI+ol
- ISO3枚組みでageようか?でも怖くて断念・・・連絡取れないしね!
 諦めるニョ〜( ´∀`)
 
 
- 718 :名無しさんの野望:02/01/10 20:59 ID:Y7RH+i9D
- 誰々からこんなアイテムを取ったっていう情報出し合わないかい?
 俺が知ってるのはGownOfDivinemailの上下をRapaxQueenが持ってる
 
 
- 719 :名無しさんの野望:02/01/10 21:38 ID:DZCUwjB0
- ごめん、6はどのハードで出ているか知ってる人いる?
 
 
- 720 :いてっ!:02/01/10 22:52 ID:r9HJQ19K
- >>666
 僕のハイレベルな質問に答えられるとは驚きだ。
 君はずいぶんとNPCとの交渉について研究している様だね。今後も精進せい。
 まぁ僕のパーティーの場合、口より先に手が出るタイプなのでどーでも良かったんだけど…
 つまり、バードは使えすぎるからバランスとるために
 せめて基本スキル、25%ボーナスだけでも使えないものにしたって事なのかな。
 さらにいうと交渉術スキルにポイントを振るのは無駄だって事でいいのかね。
 
 >>668まずはこのスレの過去ログを「ttp」で検索だね。
 >>665の僕の文章の最後に書いてあるから、そこから行けるよ。今見に行ったら最後の方すごいことになってた。
 
 >>682
 新ウィザードリィ日記は6で有終の美を飾ったんだけど…こんなに期待されてるんじゃ、また始めないとダメかな?
 ためになるウィザードリィ日記?…難しいなぁ。
 愚痴ばっかりの僕のうっぷん晴らしのダラダラした長文じゃダメ?
 
 >>701(問題)○の中を全て埋めなさい。制限時間1分間。
 そんなの知らないから。
 
 僕の場合顔グラはどうでもいいので、わざと変なものを選んでいる。
 ちなみに性格は冷酷、狡猾、変人がそれぞれ二人ずつで、声が2種類あるので違うもの同士を選択してある。
 
 >>719
 スーパーファミコンで出てるよ。僕の場合パソコンのエミュレーターで、できるやつを持ってる。
 
 
- 721 :b:02/01/10 23:18 ID:45/8LkoA
- GBCの#1
 しかクリアーした事のない漏れですが、
 難易度普通でクリアーできるでしょうか?
 
 一応他に
 GBC#2.3、外伝1.2.3.4、6、7、エンパイア1.2、古の王女、クロニクル
 とやってきましたが、どれも挫折です。
 
 サマナーは一応今やってるけど、売ろうかどうか検討中。
 
 ウィズは好きなんだけど・・・ちょっとやるといつも投げ出してしまうんだなコレが・・・
 
 
- 722 :名無しさんの野望:02/01/11 00:00 ID:+gyulBR8
- 上の方にも書いたビショップ1人に忍者1人、残りはモンク、NPCもモンク1人の
 7人パーティでやってるんだけど、この構成えらく強いな。最初のプレイで忍者の
 強さを知ってたけど、6人で繰り出すマーシャルアーツは想像以上の威力だ。
 
 LEFTに3人,CENTERに1人,RIGHTに3人配置すると正面の敵を全員で殴れるので
 まさに格闘家の集団リンチ。
 
 
- 723 :名無しさんの野望:02/01/11 00:04 ID:6yQ4h9gV
- >>719
 6>7>8と続けてキャラを引き継ぐつもりなら、DOS版かWizardryコレクション。
 Wizardryコレクションは#1〜#7のPC-98版を公式エミュで遊ぶもの。パッケージで販売中。
 とりあえず6を遊びたいだけならPC-98,DOS,SFC,SSなど。但し中古。新品は入手が難しかろう。
 
 >>720
 長い上に情報量が少ないので、もういい加減消えてくれ。
 
 >>721
 多分エンディングにたどり着く前に投げ出すと予想される。
 投げ出すまでにシステムは十二分に楽しめると思うが。
 
 
- 724 :名無しさんの野望:02/01/11 00:07 ID:6yQ4h9gV
- >>722
 7人の攻撃が全て当たると仮定すると、毎ターン600ダメージくらいですか?
 ネッシーも2ターンで撃沈か。いや、その前にクリティカルが出そうだ…。
 
 
- 725 :名無しさんの野望:02/01/11 00:29 ID:wxiOnR/A
- 今まで戦闘キツイとかよく書かれているけど、
 それって難易度ノーマルでの話?それともイージーでもキツイの?
 
 
- 726 :ななしなの:02/01/11 00:41 ID:MN+xGd43
- >>718
 ほかにもEstoc de Olivia, Crusader's 2H AXE+1, The Ripper
 MantisGloveとか持っていたはず。
 
 すごく個人的に感じているのですが、RPCは全般的に
 あんまりスレないというか懐が浅いような気がするのは気のせいかな?
 ...解析に走ろうかなぁ...。
 
 
- 727 :名無しさんの野望:02/01/11 00:56 ID:1OAL43Hk
- antone
 wakizashi+1(E-wakizashiだったかも?)
 
 
- 728 :名無しさんの野望:02/01/11 02:33 ID:XwGIqxOL
- >>725
 キツイってのは難しいのじゃなく、単に長い&ウザイでは?
 俺はPSの7経験しちゃってるからなんとも言わないけどさ!
 
 
- 729 :名無しさんの野望:02/01/11 02:43 ID:/UwqHMec
- 戦闘は長いよ。
 それが嫌な人は買わない方が良いと思う。
 プレイしても面白いと感じないだろうし・・・。
 
 
- 730 :ロダン・レワークス:02/01/11 03:26 ID:J0jfrPYE
- >>719
 Bane of the Cosmic Forge (WIZ6)は英語版は
 IBM PC/AT やAmiga 、まっきんとっしゅで遊べる。
 日本語版はPC-98、FM-TOWNS、IBM PC/ATで遊べる。
 古いハードヱアを持っていないなら、
 ローカスからwizコレクションがでているので買えばよろし。
 
 SFCやセガサターンでも出ているけど、NPCとの交渉が面白くない。
 -----
 IUF(アンパニ帝国軍)ではCDSをwizコレクションで遊ぶのを推奨していない。
 何故なら、16色しか出ないからだ。
 PlayStationの7は問題外である。GOLDは箱だけが良い。
 
 --------以上報告終
 
 
- 731 :719:02/01/11 04:00 ID:nc2TvHRT
-  みなさん有り難うございます!
 大変勉強になりました!!
 Wizardryコレクションというのを考えてます。6.7.8とキャラを引き継ぐのは楽しそうですので。
 
 所でこのスレって結構平均年例が高いのでしょうか?なんとなくそう感じました。
 
 
- 732 :名無しさんの野望:02/01/11 04:41 ID:sXpJ9J9Y
- Cane of Corpus盗むの失敗したから、ねずみ男殺しちゃったんだけど
 イベントができないとか不都合ありますか?
 
 
- 733 :名無しさんの野望:02/01/11 04:46 ID:1mT/AA6l
- 日本語版って音声も日本語?
 それとも字だけ?
 
 
- 734 :名無しさんの野望:02/01/11 05:21 ID:+r6cKY2q
- >733
 音声が英語で、文字は日本語です。
 
 
- 735 :名無しさんの野望:02/01/11 07:07 ID:YmS+iKaQ
-      ∧_∧  ノ
 ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
 もうすぐ740
 
 
- 736 :名無しさんの野望:02/01/11 07:09 ID:7I7fefu6
- 英語・日本語の切り替えを付けてほすい・・・
 
 
- 737 :名無しさんの野望:02/01/11 08:36 ID:Zxu9ayqo
- WIZコレクションうらやましいなぁ。
 サラリーマンゲーマーのおれがやったら何年かかるか。
 ああ正月みたいに飲まず食わず睡眠もろくにとらずに一日中WIZ8やりたい。
 (あのときは現実とゲームとごっちゃになったな。
 現実で目的地にたどり着いた時、マジでクイックセーブしようとした自分がいた)
 一日1時間ぐらいやっても全然おもろない。スリだけで終わったり。
 ・・・愚痴スマソ
 
 
- 738 :名無しさんの野望:02/01/11 12:44 ID:Zxu9ayqo
- 英語の音声は結構勉強にもなりますよ。
 あいづちとか独り言とかM&Mでもよく聞いた言葉とかたまにありますが、
 これは何て言ってんだろうって辞書で調べたくなります。
 
 積極的な性格の奴、呪文となえるとき毎回なんか偉そうに長いこと
 言ってるんだけど、それがむかつく。
 「オレがおまえらのためにすばらしい呪文唱えてやってるんじゃ、どうや!」
 って雰囲気が伝わってくる。
 もし自分が本当にパーティーを組むとしたら絶対連れていかないタイプ。
 ウルティマじゃないけど”謙虚さ”が欲しいところだ。
 ってな感じで、今回の性格と音声のシステムは私としては充分ゲームを楽しくさせて
 くれるものでした。
 
 
- 739 :名無しさんの野望:02/01/11 12:56 ID:ZbGqgy77
- 純粋魔法キャラなしでのプレイはきついかなあ。
 バードとガジェッティでなんとかならないかな。
 
 
- 740 :名無しさんの野望:02/01/11 13:00 ID:sTbZKnBQ
- >>737
 判るよ。
 俺もウルティマ、1〜アセンションまで全部プレイしたい・・・。
 
 
- 741 :名無しさんの野望:02/01/11 13:05 ID:YmS+iKaQ
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
 
 
- 742 :名無しさんの野望:02/01/11 13:13 ID:TMxiqYKX
- >>737,740
 迷わず逝けよ。逝けばわかるさ。
 
 オイラその2つとM&Mも1からやってるよ。
 何年かかるかはしらぬ。
 
 
- 743 :名無しさんの野望:02/01/11 13:28 ID:/UwqHMec
- 懐かしい、M&Mは1と2小学生の時プレイしたな。
 日本語版でもItem名は英語だから、全然解らず辞書引きながらやってたよ。
 酒場で、Gnome料理を仲間のGnomeに食べさせたらパラメータ下がってあせった。
 あと、飲み過ぎるとアル中になってたな。
 
 関係ない話なんでsage。
 
 
- 744 :名無しさんの野望:02/01/11 14:17 ID:1LcDUYpL
- どみな姐さんのオパーイが揺れてた。
 ハァハァ
 
 
- 745 :名無しさんの野望:02/01/11 16:42 ID:Vre9LxHY
- >>744
 
 銀行のネーチャンも揺れてるよ。viと違ってブスだけど。
 vi姉たんはGOLDの表紙が最高です。コブラの登場人物みたい。
 
 
- 746 :名無しさんの野望:02/01/11 17:17 ID:iCxFhtXr
- >>745
 >コブラの登場人物みたい
 
 漏れも第一印象で同様の感想を抱いたYO!
 
 
- 747 :738:02/01/11 18:09 ID:Zxu9ayqo
- >>742
 U9は最近クリアしたけど、半年かかった。
 M&Mは社会人になってからは6〜やったけど、これも半年ぐらいかかって
 学生の頃やった1や2の充実感はイマイチ得られない。
 あの朝から晩まで自分が本当に冒険に出ているかのような日々と
 気が狂いそうになりながらも徐々に満たされてゆく充実感…。
 
 >>743
 M&M今の作品はやってないの?もうすぐ9作目でるらしいよ。
 私はM&M6以降、くだらない師範制というのが取り入れられているので、
 嫌になりました。
 私の中の洋ゲー三本柱はM&M、ULT、WIZで、当時はM&Mが1番だったけど、
 WIZがアウトドアになって、さらに今回からリアルタイムになったので
 現在WIZが1番です。(ULTはRPGと言うよりADVのような気がする)
 ただ、個人的にはダンジョンマスターが好きだった。
 店で物を買うときの店員とのやり取りとか。
 あのシステム、WIZ8マンセー諸君も好きだったと思うのですが。
 
 
- 748 :初心者:02/01/11 18:37 ID:zVyk93/K
- M&Mの正式名称は何ですか?
 
 
- 749 :名無しさんの野望:02/01/11 18:39 ID:/UwqHMec
- >>748
 ・・・ネタか?
 Might&Magic(まいと あんど まじっく)でぃす。
 
 
- 750 :初心者:02/01/11 18:45 ID:zVyk93/K
- >>749
 即レスありがとうございます
 Wizardryに似てるんですか?
 
 
- 751 :名無しさんの野望:02/01/11 19:05 ID:/UwqHMec
- 私はM&Mの1と2しか知らない。
 3以降の作品は、ここのスレに常駐している人に聞くといいよ。
 年配の方が多いと思うから。(笑
 
 >Wizardryに似てるんですか?
 パーティーを組んで冒険して、キャラクターの成長を楽しみ
 レアアイテムに狂喜する。
 ストーリーなど有って無きが如しという意味では似ている。
 まあ、似ていると言えば似ているかも知れんけど、基本的に別物でぃす。
 ちなみに、上記は1と2をプレイして得た感想ね。
 
 >>747
 私もM&M1、2の頃はWizardryより好きだったけど、M&M3に愛想が尽きて
 以降の作品やってないよ。
 >ULTはRPGと言うよりADVのような気がする
 同感ですな。
 
 
- 752 :名無しさんの野望:02/01/11 20:39 ID:RE7MCrRl
- クリアした。だけどDeadFrogとHelazoidBannerは結局どこでなんのために
 あるのかわからなかった・・・
 
 
- 753 :ななしなの:02/01/11 21:02 ID:MN+xGd43
- >>752
 HelazoidBannerはArnikaのBrafittに渡すといいです。
 少しばかりの経験点をくれたはずです。
 
 DeadFrogはわかりません。海外の掲示板見ても分からないままのようです。
 
 
- 754 :gyque:02/01/11 22:30 ID:w5qw0t9P
- DeadFrogなんだろうね、、、
 巨大カエル殺したあとに、足落ちてるの知らずに
 Crockに渡したことがあるけど、何も起こらなかった、、、
 
 
- 755 :名無しさんの野望:02/01/11 22:31 ID:RE7MCrRl
- >>753
 ありがとう 次回プレイのときにためしてみます
 
 
- 756 :名無しさんの野望:02/01/11 23:28 ID:q9Ae3sEh
- Mt.GigasにもMarten's Bluffにも行かずにBayjinへ行ったら、やけに敵が強い。
 いきなり魔法を操る数人組にフクロにされて昇天した。
 ViとMadrasは絶対に厭だといって付いてきてくれないし。
 Summon Elementalのスクロールなどを駆使しながら、延々と頑張って
 捕虜になっていたSgt.Glump氏を何とか解放した。
 しかし、その後Mt.Gigasに行ってみると彼の姿はない。将軍に彼のIDタグを
 見せると、どうやら彼は死んだようだ、と嘆息なされた。なんでだろ。
 もしかしてイベントの順番ミスったかな・・・。
 
 また、Balblack氏にMookからの手紙とT'Rangの手を一度に渡すと、Security
 Passの3番と5番を一度にくれることになるが、こうなるとUpper Caveで射撃
 訓練後にRibble将軍の居る北側のドアが開かずハマることが判明。なんたる
 ことか。どこに行っても何をしても自由なシステムになってるんだから、フラグ
 をたてる順番が(推奨の)シナリオ順と違うぐらいでハマるようになってるのは
 いただけないな。おかげで1日分のデータ元に戻すハメに・・・。
 
 
- 757 :名無しさんの野望:02/01/12 00:05 ID:04NYQqO7
- >>724
 残念ながらレベルが低いのでダメージは平均1発10程度。
 STRが50のまま先にSPDとDEXを100まで上げようとしてるからまだまだかな。
 STR、DEX、SPDをすべて100にするのは遠い・・・。
 
 このパーティは本当にリンチにしか見えないのが笑えます。
 敵が死ぬまで延々と殴りつづけているんで。最高に育ったら
 攻撃回数2x3の2回で12回の6人分で72回。ビショップがレベル50に
 なったらモンクに転職する予定なのでそれも育ったとして
 総計84回の叩きか・・・将来が楽しみだ(藁。
 
 
- 758 :ロダン・レワークス:02/01/12 00:40 ID:S6Zd9Osg
- >>750
 
 Might and Magic 3以降は
 悪趣味な所が最高に楽しい。
 あのアメリカ独特の色使いがタマラン。
 
 シリーズ全体の特徴として大味なようでいて実は凄く細かい。
 
 >>757
 
 Bardなしだと序盤がきつくない?
 マーシャルアーツの威力が出始めるLV 15以前はどう戦うの?
 特に歩く植物君にはサイオニック系が効きにくいから.....
 
 リザードMonkとかフェアリーMonkとか想像すると笑える。
 一体何を修業しているのやら。
 -----
 ところで何歳以上になると"年配"なんだろう。
 漏れは23歳だが......
 
 
- 759 :初心者:02/01/12 00:45 ID:N7mkx8xd
- 最初のダンジョンの橋を上に移動して渡った先にある 鍵か何か丸いものを埋め込むところ
 あそこはどうやって開けるのでしょうか 先に進んでもそれらしきItemが手に入らないので
 
 
- 760 :名無しさんの野望:02/01/12 01:36 ID:HtnJyQ70
- 改造ツールって出てるのかな?
 最初は使うつもり無いけど、色々調べてみたいんだよね。
 アイテムとか。
 
 
- 761 :名無しさんの野望:02/01/12 02:18 ID:dcBSHVNo
- 中盤まできたのですが、敵の数が多いのなんのって...
 漏れは最高25匹のモンスタ-に囲まれ全滅した事ありました。
 ちょっとびびりました。WIZ8面白いですね。
 
 
- 762 :名無しさんの野望:02/01/12 02:58 ID:8UgLHF2x
- 侍の最強武器はMURAMASAではないの?
 各クラスの最強武器を教えてください
 
 
- 763 :名無しさんの野望:02/01/12 05:30 ID:Szkn1qGn
- 昨日買って来てプレイしてますが
 Arnikaのどこを探してもViがいません。
 刑務所にも、墜落船の突っ込んでる家の中にも見つかりません。
 どこなんでしょう?
 
 
- 764 :名無しさんの野望:02/01/12 07:35 ID:hjBKT9qX
- >763
 どうして一番いそうな所を探さない?(ワラ
 
 
- 765 :ジャミラ:02/01/12 09:56 ID:zMZevrrD
- >>759
 Arnikaの寺院を探すと、鍵のかかった部屋にWheel Keyというのが
 保管してあります。それを奪取しましょう。
 
 
- 766 :名無しさんの野望:02/01/12 12:05 ID:CvEmOpu1
- 初心者どもはこのページがお勧めです
 http://members.tripod.co.jp/aaa_wiz8/
 
 
- 767 :ななしなの:02/01/12 14:44 ID:Gr5aEwVD
- >>762
 侍は
 MuramasaBlade Dmg:7-28(3d8+4) Kill 15%
 *Light* *Sword* Dmg:5-40(5d8) Kill 10%
 クリティカル狙いならMuramasa(Kill率はCaneOfCorpusと並んで最高)。
 ダメージ重視なら*Light* *Sword*。
 サブはEnchantedWakizashiかいっそのこと*Light* *Shield*。
 
 戦士系はTheAvengerとDiamondEyesでしょう。
 命中修正などは落ちますが期待値が微妙に高いです。
 
 忍者、モンクは結局素手が一番。
 
 
- 768 :名無しさんの野望 :02/01/12 15:00 ID:2DpDfJdO
- ↑
 素手の忍者と、Cane of Corpse持ちのフェアリー忍者だと、
 どのくらいから素手のほうが強くなりますかね。Lv20〜?
 
 
- 769 :名無しさんの野望:02/01/12 15:41 ID:sEpCPtgl
- フェアリー忍者作ったんですけど、武器は何がベストですかね?
 何を勘違いしたのか気が付いたら素手でずーっと戦ってて、普通ならヨワヨワで大失敗なところですけど
 マーシャルアーツが発達してて普通に威力でてるんですけど、
 後になって、これ最強、とかいう武器とかなんかいいの出てきませんかね?
 それと素手(マーシャルアーツ)でクリティカルとか一撃死が出るのかも疑問・・・
 
 
- 770 :名無しさんの野望:02/01/12 15:48 ID:py8PSnST
- >768
 最後までCane of Corpseの方が強いと思います。ダメージと瞬殺の確率が違いすぎ。
 素手はスタミナの減りが早いのもちょっとね。
 ただ、良い左手武器が手に入らなければ素手の方が強くなるかも...
 
 >769
 フェアリー忍者専用のCane of Corpseが強いです。これは比較的序盤で手に入ります。
 別にフェアリーだから攻撃が弱いとか関係ないですよ。
 strとスキルが同じならフェアリーだろうとドラコンだろうとダメージは一緒です。
 忍者に関しては逆にフェアリーの方がACにボーナスが付くのとフェアリー専用装備ができるので強いです。
 素手でクリティカルはでますよ。でも素手はボスでも気絶させてしまうところが強みかと。
 
 
- 771 :ななしなの:02/01/12 16:01 ID:Gr5aEwVD
- Cane Of Corpseの最大の難点は呪われる為、
 遠距離攻撃ができなくなること。
 サブで手裏剣持ったり呪文や
 他のメンバーでカバーするというのであれば問題ないですが。
 
 素手でのKO率やKill率はどれくらいのものなんでしょうかね。
 
 
- 772 :初心者:02/01/12 16:07 ID:owu98BQR
- >>765
 ありがとう
 
 もひとつ質問です Draconのブレスは後半使えますか??
 
 
- 773 : :02/01/12 16:09 ID:cf589DAC
- Cane Of Corpseって杖ですか?
 
 
- 774 :770:02/01/12 16:13 ID:py8PSnST
- >771
 後半は遠距離攻撃のダメージなんてたかがしれてますからね。
 近寄っていってザックリいった方が楽ですし。
 
 武器にKillが付いていれば武器+クリティカル分になりますが、
 素手での瞬殺率はクリティカルのスキル分だけじゃないですか?
 結局、Dagger等を装備しているのと確率的には変わらないと思います。
 
 レンジャーの遠距離クリティカルもクリティカルスキルに振れないから意味が無い気もします。
 クリティカルスキル0なら結局武器に付いている分だけですし。
 
 >773
 杖ですよ。
 
 
- 775 :名無しさんの野望:02/01/12 16:39 ID:i91T824r
- >>756
 え、カードを訓練施設入り口の機械に提示しても開きませんでしたか?
 
 >>757
 なるほど。>>724のダメージを大まかに計算した時は、エディタを使って
 レベル1、能力値&スキル最大の状態で計算したから実際よりダメージがでかかったのですな。
 なんにせよ、極まれば強いのは間違いない…。
 
 >>760
 >>343を参照されたし。
 
 >>767
 TheAvengerは今作で両手剣になったッス…。なのでExcaliberが手に入り次第、無用の長物と化す。
 DiamondEyesと両手持ちにするなら、TheFangとかが入手が簡単でそれなりに強いですね。
 BCF/CDSのアイテム特製を引き継ぐなら、自力でデータ改造するしかないです。
 そんなに難しくありませんが。
 
 >>773
 「Cane」を英和辞典で調べてみよう。
 
 
- 776 :名無しさんの野望:02/01/12 17:00 ID:MX580kvH
- >>774
 レンジャーのクリティカル率を決めるのは Ranged Weapons とマニュアルにありますが。
 
 
- 777 :769:02/01/12 17:07 ID:YzHpvq+u
- Cane売っぱらっちまいました(´Д`;)
 素手で逝ってきます
 
 
- 778 :ななしなの:02/01/12 17:58 ID:Gr5aEwVD
- >>775
 あ、ほんとだ両手剣になってる...。
 Maenad'sLanceも全然強くないし、
 Ebonyシリーズも最強防具ではないし...。
 BCFは遠くなったもんだ...。
 
 
- 779 :770:02/01/12 18:02 ID:py8PSnST
- >774
 失礼。きちんと取説を読んでませんでした。
 
 
- 780 :名無しさんの野望:02/01/12 18:10 ID:Gx09Kecy
- うちのガジェッティアが絶好調だ。アルケミストをさっさと
 忍者にするのにソニックブームをかけまくりつつキャンプして
 その合間にBurzタンから盗んでたら、一日おきに
 商品が追加されるのでマスケットボールを150発ぐらい
 集められた。マスケット銃で、遠方の敵殺戮しほうだいだ。
 正直サムライより討伐数多い。ライティングロッドの威力も
 なかなか。たまにオムニガンで石ころ撃つとブラインドにしたり
 気絶させたりと、こちらも効果的。すばらしい!
 
 
- 781 :名無しさんの野望:02/01/12 18:22 ID:PZ/t0vsE
- みんなフェアリー忍者使ってるの?
 人間の忍者でプレイしてる人って少ないのかなぁ。
 
 
- 782 :名無しさんの野望:02/01/12 19:47 ID:CvEmOpu1
- 俺は忍者は素手かダガー系をお勧めするけどね
 ダガー系と素手は力強さは関係なく器用さとすばやさで決まるから力強さ
 に数値を振る必要ないし忍者特殊技の投*クリティカル(*んとこ漢字読めねえ)
 も馬鹿にできないし。でも俺は素手はダラダラいつまでたっても殴ってるし
 体力の減りは激しいのがうっとおしいのでStilettoの二刀流のクリティカル
 狙いだが。
 
 
- 783 :名無しさんの野望:02/01/12 19:49 ID:CvEmOpu1
- エクスかリバー糞重いし両手剣っての知らんかったので
 がんばって取ったけどどっかに置いてきたよ
 ライトソードとかいうのがいいね
 
 
- 784 : :02/01/12 19:59 ID:umY+jFHy
- うう・・・
 コレ買うの諦めて、GC本体買っちゃった・・・
 
 
- 785 :名無しさんの野望:02/01/12 20:02 ID:tgeJzkop
- 投擲(とうてき)かな?
 それみてないからわかんないけど
 
 >784
 
 俺はWIZ8を発売日に買いに行ったら売って無くて、
 WinXPとCD-RWドライブ買っちゃったよ(;´Д`)
 どうしよう・・。
 
 
- 786 :「音読み」は「邪魔」である:02/01/12 20:13 ID:tHxBB6yr
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
 
 
- 787 :名無しさんの野望:02/01/12 20:20 ID:rVzPxmtm
- やべ 今やってるモード忘れた
 
 EazyとかNormalとか判断できませんか?
 
 
- 788 :名無しさんの野望:02/01/12 20:29 ID:H02vazZN
- これから始めるんですがロードっていりますか?
 大兄諸氏、ご意見のほどを、、、
 
 
- 789 :ジャミラ:02/01/12 20:31 ID:zMZevrrD
- >>787
 
 オプション→GENERAL→難易度で
 確認・変更できると思います。
 
 
- 790 :名無しさんの野望:02/01/12 20:35 ID:CvEmOpu1
- >>788
 黄味の考えてるパーティー編成を教えてくれないとなあ・・・
 とりあえず言えることはソードが扱える職業は入れたほうがいいよ
 >>785
 ありがと とうてきね・・
 
 
- 791 :名無しさんの野望:02/01/12 20:53 ID:umY+jFHy
- 剣で攻撃したら、エフェクトってちゃんと剣出るの?
 それとも切り口だけ?
 
 
- 792 :名無しさんの野望:02/01/12 20:54 ID:umY+jFHy
- BUSINと同じくポリゴンWIZなので気になってね。
 BUSINはちゃんと剣自体出てた。
 
 
- 793 :名無しさんの野望:02/01/12 21:19 ID:ZhH6gfIf
- >791
 剣とか槍と言った近接・中距離武器はエフェクト有りません。
 矢とかダーツと言った飛び道具系はエフェクト有ります。
 攻撃魔法は全部覚えてないけど今のところ(Lv4魔法まで)全部有ります。
 
 
- 794 :名無しさんの野望:02/01/12 21:25 ID:SDytabNe
- >>793
 なるほど、教えて頂きサンクスです。
 GCの方買って正解でした。
 スマデラ&WSC、WIZ1にでもはまりますか。
 
 
- 795 :名無しさんの野望:02/01/12 21:41 ID:Zz/jk5PS
- >>788
 DraconのFIG入れたほうがいいよ
 
 >>789
 変更もできるんだ ありがとう
 
 
- 796 :おしえてください:02/01/12 21:52 ID:Jnt6ljGc
- お勧めパーティー
 侍(LightSword)
 フェアリー忍者(Cane of Copes)
 レンジャー
 バード
 ビショップ>Portal覚えたらヴァルキリーかロード
 ビショップ
 
 忍者以外のお勧め種族を教えて下さい
 
 
- 797 :mikuro:02/01/12 22:46 ID:py8PSnST
- >796
 わざわざこっちで質問しなくても^^;
 フェアリー忍者以外はフェアリー以外の種族なら何でもOKです。
 ビショップはフェアリーでもOK。
 あとは取説に載ってる相性表を見ながらその職業に有利な種族を選べば失敗はしないと思います。
 
 
- 798 :名無しさんの野望:02/01/12 22:52 ID:CvEmOpu1
- >>796
 それmikuroさんのとこのお勧めパーティーだけど俺はそれお勧めできないなあ
 初心者には忍者とビショップの扱いはムズイと思う。
 俺なら
 さむらい or ロード
 ガジェッティア
 バード
 レンジャー
 プリースと
 メイジ
 だと思うよ。
 ガジェッティアとバードはもろそうに思われるけど
 実は前線タイプだと思う。比較的重装備できるし。
 バードは序盤から大活躍できるがガジェッティアも
 後半はアスフィジェーションやリザレクションやオールヒールも
 使い放題。
 
 
- 799 :名無しさんの野望:02/01/12 23:00 ID:8UgLHF2x
- Don Barloneから、Cane of corpses盗めん、
 レベル13・スリ91なのに・・・
 奴の、売り物も持ち物も、おそらく盗み尽くして、
 あと、Cane of corpsesだけだと思うんだけどな
 レベルがまだ低いかな?
 
 
- 800 :名無しさんの野望:02/01/12 23:04 ID:CvEmOpu1
- 俺はレベル22でスリ100だったけど何度もチャレンジしたが
 盗めなかった・・・
 
 
- 801 :799:02/01/12 23:06 ID:8UgLHF2x
- 日本語版なんだけど、パッチ当てたらだめとか有るのかな?
 
 
- 802 :名無しさんの野望:02/01/12 23:10 ID:USeU2v9H
- パッチ当てて最初からやってるけど、盗めたよー!
 スキルもそのとき、90以下だったし、たぶん、まだ盗めるんじゃないかな?
 
 
- 803 :名無しさんの野望:02/01/12 23:10 ID:CvEmOpu1
- >>801
 いまんとこ自分に不利になるパッチはでてねえべ
 
 
- 804 :nihongoban:02/01/12 23:10 ID:Xrt283+n
- >801
 俺はスリ98器用さ74素早さ74Lv10で盗めたよ
 
 
- 805 :名無しさんの野望:02/01/12 23:12 ID:FeSn4mz3
- いまデモ版をExpertでやりなおしてますが、スライム強すぎで面白いです。
 
 
- 806 :名無しさんの野望:02/01/12 23:13 ID:sgUSk97p
- 後半スペルキャスターは全く役に立たないので(レストオール位か?)
 ポータル覚えたらとっとと転職すべし。
 最後は肉弾戦頼みというのはWIZの伝統か…
 
 
- 807 :名無しさんの野望:02/01/12 23:16 ID:USeU2v9H
- ポータルまだ、覚えてないんだけど、キャラ一名につき、一箇所しか
 記録できないんですか?
 
 
- 808 :名無しさんの野望:02/01/12 23:17 ID:CvEmOpu1
- 攻撃魔法役に立たないといわれてるが
 デスウィッシュ連発してるのは俺だけじゃないハズだ!!
 
 
- 809 :名無しさんの野望:02/01/12 23:18 ID:CvEmOpu1
- >>807
 yes
 
 
- 810 :名無しさんの野望:02/01/12 23:18 ID:py8PSnST
- >807
 キャラ一人につき一個だけだよ。
 
 
- 811 :名無しさんの野望:02/01/12 23:20 ID:USeU2v9H
- >>809、>>810さん即レスTHXです。
 って事は、一度記録すると上書きはできないってことですか?
 それとも、何度でも上書きできますか?
 
 
- 812 :名無しさんの野望:02/01/12 23:21 ID:CvEmOpu1
- 上書きできますよ
 
 
- 813 :名無しさんの野望:02/01/12 23:23 ID:USeU2v9H
- >>809さんまたしても、即レスTHXです!
 Bishop二人いて、そいつらにも肉弾させてたもので...
 魔法の育ちが遅れてしまっています。(自爆)
 
 
- 814 :796:02/01/12 23:25 ID:xlNIZbMi
- mikuroさん798さん ありがとうございます
 
 >初心者には忍者とビショップの扱いはムズイと思う。
 
 確かにビショップ何を覚えたらいいのか、スキルポイント
 何に振っていいのか判りません
 最終的に肉弾戦になる場合を考えて魔法は自力(?)で上げて
 武器にも振ったほうがいいのでしょうか?
 
 
- 815 :名無しさんの野望:02/01/12 23:27 ID:EuigLG+g
- >>799
 殺っちまえ。(笑
 前衛のACが十分なら、それほど苦戦しないはずッス。
 
 >>811
 SetPortalで上書き可。
 だからイベントが済んで行く用事がなくなった場所は、さっさと別の場所に書き換えると吉。
 
 
- 816 :名無しさんの野望:02/01/12 23:30 ID:EuigLG+g
- >>814
 Bishopも肉弾戦はカナーリ強いです。
 HolyBasherとかVampireChainとかが入手できれば戦力アップ。
 武器スキルは無理してポイント振らなくてもOK。
 ただ、呪文スキルがもう上がりきっているor反復練習で上げる予定なら、
 武器スキルにポイントを振ってもいいでしょう。当たりやすくなるので。
 
 
- 817 :名無しさんの野望:02/01/12 23:31 ID:CvEmOpu1
- >>814
 全部魔法関係のスキルに振ったほうがいいと思うよ。
 みんな後半のこと考えがちだけど
 前半おろそかにするとほんとつらい。
 
 
- 818 :名無しさんの野望:02/01/12 23:33 ID:X1qi3huf
- >>799-804
 同一NPCから一定数のアイテムを盗んでしまうと、何らかのアイテムを譲渡しない限り
 もっているはずの残りのアイテムをスレなくなってしまう、という不可解な現象が
 あったと海外掲示板だったかで読んだ。つまり手持ちのゴミアイテムを何か譲渡してから
 盗み直せばいいんじゃないかな。違ったらゴメソ
 
 
- 819 :名無しさんの野望:02/01/12 23:35 ID:CvEmOpu1
- >>818
 その情報は信憑性高そうだね ありがとう!
 
 
- 820 :mikuro:02/01/12 23:39 ID:py8PSnST
- >814
 やはり、最初からビショップは辛いかなぁ。
 
 私は全部魔法につぎ込みますね。属性の方は自力であげますが。
 で、中央に置いて中距離武器を持たせてます。
 魔法はコレが無いと生きていけないって物を最優先。それ以外は本で覚えてしまいます。
 LvUP時に覚えられる魔法をきちんとストックしておくことも重要です。
 
 
- 821 :名無しさんの野望:02/01/12 23:39 ID:USeU2v9H
- 戦闘で被害が大きくなってしまった場合、寝て回復してると、
 また、新たなモンスターが沸くという悪循環になってしまうんですが、
 これって仕方ないですよね?
 
 
- 822 :mikuro:02/01/12 23:42 ID:py8PSnST
- >821
 寝るときは壁の多い所で。最低限、壁を後ろにして寝るのが基本です。
 ちょっとずるいですが、少し休憩してクイックセーブ。
 敵とであったらロードでやり直しって手段もあります。
 
 
- 823 :592:02/01/12 23:48 ID:USeU2v9H
- なるほどー。Bayjinのときは戦闘→休憩→モンスター沸き→戦闘
 このパターンで妖精、半漁人にかなり苦戦しました。
 
 
- 824 :mikuro:02/01/12 23:53 ID:py8PSnST
- >823
 例え消耗していたとしてもX-Rayで敵の存在が確認できなければそのまま進んでしまっても良いかと。
 このゲーム、隠れる所が何も無い平原か逃げ道の無い一本道で無い限り戦闘は回避できますから。
 
 
- 825 :名無しさんの野望:02/01/12 23:56 ID:CvEmOpu1
- 意外とみんなわかってないのが転職したときの魔法の覚えられる範囲で
 魔法の専門職についてる場合はレベルが1,3,5,8,11,14,18のときにスキル
 さえ足りていればそれぞれ1,2,3,4,5,6,7,の魔法レベルの魔法を覚えられ
 るわけだが(日本語ちょっと変)、例えばファイターでレベルが18になってから
 プリーストなどに転職してもプリーストになってからレベルを上げないと
 それぞれの魔法レベルの魔法を覚えられないので注意。
 
 
- 826 :814:02/01/12 23:56 ID:YuY6qsjf
- 皆様レスありがとうございます
 ・ビショップのスキル振り失敗
 ・バード交渉術に振っちゃった
 ・忍者のマーシャルアーツに振っちゃった
 ・本で覚えられる魔法覚えちゃった
 ・らっつらっつ(?)さんからアイテム盗み逃しちゃった
 他多数の失敗からせっかくCaneOfCopes盗めたのに
 最初からやり直ししようと思っています
 キャラ育成失敗し続けてなかなか先に進めません
 
 
- 827 :名無しさんの野望:02/01/12 23:59 ID:CvEmOpu1
- しょうがないよそれは。
 俺だって5回目に組んだパーティーで初クリアしたし(汗
 
 
- 828 :名無しさんの野望:02/01/13 00:20 ID:HaEDPMz7
- 誰がなんと言おうとサムライはいれるべきだと思う。
 
 
- 829 :名無しさんの野望:02/01/13 00:24 ID:jaKsRNYg
- 俺は弓もたせてたんでレンジャーになったけど
 Lv18越えたバードは何に転職する?
 
 
- 830 :名無しさんの野望:02/01/13 00:31 ID:tRGnYUdN
- 昔からWizやってる知人から「6以降はWizじゃない。たぶん面白くない」
 と聞かされていたので,一昨日までなかなか買う決心がつかなかったんだが…
 
 すげー面白れーじゃねぇかよコレ!冬休み返せ!
 来週はWiz休暇とるぞ!
 
 
- 831 :名無しさんの野望:02/01/13 00:34 ID:YiZyBKKL
- 後半スペルキャスターがいると楽なのを知らない人多いのかなぁ。
 敵が多すぎてうざったいときはアスフィジエィションにデスウィッシュ
 クイックサンド等領域を使い分ければ結構倒せるし。
 アーマープレート、エンチャッティドブレード、ミサイルシールド、
 マジックスクリーン等で防御を固めらめるし。ソウルシールドにエレメントシールドで
 さらに魔法防御アップ。相手がデスクラウドなんてやってきたらピュリファイエア必須
 だし。
 
 後半はダメージ系魔法より、補助とコンディション変化の魔法のほうが役に立つ。
 漏れの場合スペルキャスターは前半から後半まですべてにおいて多忙だった。
 上の魔法に加えてパラライズ、フリーズフラッシュ、フリーズオール、ウェブ、インセイン、
 ノクシャスフューム等で大忙し。
 
 
- 832 :名無しさんの野望:02/01/13 00:45 ID:oyjat9Iy
- >831
 それは常識では?
 Lv18になって一通りの魔法を覚えさせてから転職ってみんなやってると思うよ。
 ダメージ系の魔法が役に立たないからこそ魔法オンリー&一系統の魔法しか使えないキャラは役に立たないってことだよ。
 補助系魔法が有効だから一気に全魔法が覚えられるビショップが有利ってのもそれが理由。
 (補助系魔法は魔法Lvが低いのでビショップでも覚えるのは簡単)
 
 敵の足止めはバードに毎ターンFreezAll使わせてもOKだしね。
 
 
- 833 :名無しさんの野望:02/01/13 00:47 ID:jdCSiZ/v
- WIZコレクションのチートツールってないんすかね
 どうにかして98でやってたころの状態に
 早いところもっていきたいのですが
 
 ちなみに今現在は6の序盤の序盤(泣
 
 
- 834 :名無しさんの野望:02/01/13 00:54 ID:X8N8cUsb
- >833
 セーブデータは暗号化も何もされてないからバイナリエディタで開いて
 キャラの名前で検索したら一発でアドレス発見&改造できるよ。
 CDSはPS版とデータの配置が一緒だからPSの改造コードを参照すればデータの並びも簡単にわかるしね。
 
 
- 835 :名無しさんの野望:02/01/13 00:56 ID:EUQ0WFrn
- 久しぶりにマニュアルを読んだんだけど、病気の怖さを忘れていたよ・・・(汗
 
 >829
 私のパーティに侍がいないんで侍にしようかと。
 
 
- 836 :名無しさんの野望:02/01/13 00:57 ID:otf6XanD
- 誰かが7のセーブデータ配ってたでしょ。
 
 
- 837 :名無しさんの野望:02/01/13 01:12 ID:jdCSiZ/v
- >834
 どうもありがとう
 でも、98版で改造したことあるから知ってるw
 問題は拡張子がfdiなので普通にエディットできないだろうから
 Anex86用のツールを手に入れないと・・・
 がむばってさがしてみます
 
 
- 838 :834:02/01/13 01:35 ID:X8N8cUsb
- >837
 DiskExplorerを使ってセーブデータを取り出せば普通のバイナリエディタでできます。
 
 
- 839 :ななしなの:02/01/13 01:54 ID:Hm3xiPXq
- ちなみに私は
 VAL
 NIN
 BAR→NIN
 PRI→SAM
 BIS
 MAG→BIS
 といったパーティー構成でした。
 でも結局転職後わりとすぐにクリアしちゃったので
 あんまり意味なかったかも。
 
 
- 840 :837:02/01/13 02:29 ID:cTlWVvtE
- >834
 をを!
 ついさっきそれとエディタ使って改造できたところ!
 一応(w;どうもありがとう
 
 
- 841 :名無しさんの野望:02/01/13 02:45 ID:K72btzkC
- 結局ナールドホイールとフレックルドホワイトボールは
 どうやって使うんだYO!?
 
 
- 842 :名無しさんの野望:02/01/13 04:01 ID:Rfz2iHdX
- 皆さんお勧めのパーティー晒しませんか??
 
 FIG Dracon 後 ロードになるかも…
 SAM Dracon
 MON Faerie
 NIN Faerie
 PRI Gnome
 MAG Faerie
 
 トラップ スリなどはNPCの彼に任せるので振り込まない 彼は忍者へ…
 魔法系2人は職を転々とし魔法コンプリートへ…
 
 
- 843 :名無しさんの野望:02/01/13 06:32 ID:qc+zo9Bb
- 漏れ的おすすめ
 りざーどふぁいた
 ふぇるぱばーど→びしょ
 らうるふぷり→さむらい
 むーくさい→れんじゃ
 ふぇありあるけみ→にんじゃ
 えるふめいじ→びしょ
 +めかもんく
 
 こんなところかな
 育てるのが楽しいパーティ
 ・・・なんだけど
 Lv20で嫌気さしてきた
 戦闘長いんだもん
 
 
- 844 :名無しさんの野望:02/01/13 06:42 ID:vtih2lmK
- 魔法コンプリート目指すならBishopしかないです。
 転々としようが、一つを最終まで強くしようが、結局のところ効率が悪いです。
 と、言うのは魔法覚えるためのネックってのがスキルなわけで、
 Mage、Priest、Alchemist、Psyonic・・・これらは魔法をどれだけ使おうが
 それぞれのスペルの属性+Wizardry、Divinity、Alchemy、Psionicsしか上昇しません。
 
 ------Bishopの場合、Sleepの魔法を唱えれば・・・
 +Air
 +Alchemy
 +Wizardry
 +Psionics
 が上昇しますが、
 ------MageがSleepを唱えても・・・
 +Air
 +Wizardry
 しか上昇しません。
 
 更に言いますと・・・
 MageをLv18まで上げ、Mageの魔法を全て覚えたとします。
 次にPriestにクラスチェンジし、Priest全ての魔法を覚えようとすると
 最低でもLv36必要になります。
 もう一つ、Bishopの利点はBookを全て読むことができることです。
 コレは実際にある程度プレイし、Bookの「重要性」&「8ならではの扱い難さ」
 が解れば理解できると思います。
 いくらMage、Priest、Alchemist、Psyonicにスキルボーナスがあろうと
 Lv7の魔法を覚えるためにLv18が必要である以上、これらのメリットはしれたモノです。
 (スキル上昇を意識して戦っていればLv18になるまでにスキルポイントは90を超えます)
 高難度で問題になってくるMage等のHPの少なさもBishopならある程度安心できます。
 
 
- 845 :844:02/01/13 06:42 ID:vtih2lmK
- 経験上から言ってお勧めのパーティは
 ・Ninja(or Monk):ステルス、クリティカル100で転職      :
 ・Ninja(or Monk):ステルス、クリティカル100で転職      :
 ・Bard     :音楽、スリ100で転職 (盾持ち前衛)    :
 ・Gadgeteer   :エンジニアリング、ロック&トラップ100で転職:
 ・Bishop       :魔法コンプリートで転職           :
 ・Bishop    :魔法コンプリートで転職           :
 が、アイテムを無駄にしないというコンセプトで最も合理的だと思われます。
 つまらない意見になってしまいましたが、
 どうしても戦士、侍、ロード、ヴァルキリーをLv1から使ってもステルスを持つキャラクターに
 一線を置かれてしまいます。
 ステルススキルを持つキャラクターが戦士に転職してプレートなど装備するものなら
 敵も真っ青のACになります。(7をプレイした方は見落としがちですね)
 
 でも、やっぱりWizの醍醐味はロールプレイ
 いくら8でMage等が使えなくなっても思い入れのあるキャラなど居るでしょうし(私もそうです)、
 その辺りを無視してプレイするのは勿体無いことですよね。
 
 あと、スキルポイント割り振りをミスってキャラを作り直すというカキコをみますが、
 Lvアップ時に割り振れるポイントなど中盤以降のLvアップの無さ(?)を考えれば
 些細なことです、損をしてるわけではないですし、気にせずプレイするほうが良いかと思います。
 
 
- 846 :名無しさんの野望:02/01/13 08:08 ID:BopsGFVZ
- しまった 8のビショップは全ての魔法を覚えることが出来るのか…
 マニュアル読んでなかった…逝ってきます
 
 
- 847 :844:02/01/13 10:16 ID:OH5AF6Ze
- 書き忘れていたことですが、
 後半になると攻撃系魔法が使えなくなると書かれています。
 これは確かに間違ってはいないのですが、少し浅はかと言えます。
 
 パワーキャストのスキルを忘れてはいませんか。
 パワーキャストのスキルを持っているキャラがGranaiteGolem(Lv18、Earth耐性140)に
 WebをPlv3で唱えると、2ターン束縛できました。
 これは推測ですがキャスターレベルとパワーキャストのスキルが関係しているようです。
 パワーキャストの効果が出ているのは明確なのですが、
 6、7にもあったように「高レベルのキャスターの唱えた魔法は耐性を貫通する」
 が、8にも活かされているように思えます。
 
 もしこれが実際に活かされているのならば、尚更の事Bishopが有力になりそうです。
 (Mage(18)>Priest(1)がMakeWoundsを唱えてもキャスターレベルは1、
 Bishop(18)がMakeWoundsを唱えるとキャスターレベルは18?)
 暇と気合があれば全員Bishopクリアというのも挑戦できるかも?
 
 
- 848 :名無しさんの野望:02/01/13 10:29 ID:X8N8cUsb
- >847
 Webは補助魔法では?
 上のほうでも書かれているけど攻撃(ダメージ)魔法が役に立たないんであって、補助魔法は役に立ちますよ。
 
 
- 849 :847:02/01/13 11:02 ID:A00Qmk01
- >>848
 揚げ足を取るようで失礼なのですが、
 Webが補助魔法となるならばDeathWishやQuickSand、Asphyxiation等も補助魔法となるのでしょうか?
 私にはどうしても補助魔法とは受け取ることができません。
 
 「敵の耐性が高くなるために後半は攻撃魔法が使えなくなる」という事ではなかったのでしょうか。
 私が焦点としてたことは、魔法が「効く」か「効かない」か、でした。
 で、解釈としては「敵のHPが多くなるため後半はダメージ魔法が使えなくなる」という事でいいんでしょうか。
 攻撃魔法=状態変化系の魔法も含まれると勘違いてしまいました、
 おかしな書きこみ失礼しました。
 
 
- 850 :名無しさんの野望:02/01/13 11:11 ID:bY/bVqVm
- >>844
 ビショップの場合
 たとえばLightなどどの魔法使い関連の職業スキルでも覚えられる魔法なら
 一番高いスキルに依存するのでたとえばWizardryが一番高いなら
 スキルが上がるときの可能性はWizardryしか上がらないのでは?
 ちなみにビショップの場合アルケミーがフィールド上で上げるのがつらい
 といわれてるけどWizardryよりAlchemyのほうが数値が高ければAlchemyに
 依存するのでKnock-Knockを使ったときAlchemyが上がるよ。ビショップの
 場合先にAlchemyを上げるほうがいいね。まあWizardryを上げるのに別の
 魔法で上げるしかないが。
 
 
- 851 :名無しさんの野望:02/01/13 11:32 ID:bY/bVqVm
- >>845
 戦士、侍、ロード、ヴァルキリーにステルスを受け継がせると
 ステルスを持ったキャラにターゲットが映らないので他の仲間のキャラが
 集中砲火を浴びるのでそれらのキャラにステルスを覚えさせないほうが
 いいと聞いたことがあるんだけど・・・
 
 
- 852 :名無しさんの野望:02/01/13 11:55 ID:bY/bVqVm
- >皆さんお勧めのパーティー晒しませんか??
 
 再尾ニックと歩けミスとだけ使ったことないんだけど
 こいつらってどーよ?
 がジェッティアを使ったことないやつ多いと思うけど
 最後まで使ったやつはガジェッティアの良さをわかってるはず
 
 
- 853 :名無しさんの野望:02/01/13 12:06 ID:jpm0eHKi
- アルケミストはちゃんとポーション作ってくれんの?
 
 
- 854 :名無しさんの野望:02/01/13 12:10 ID:luXI5cFE
- 今回は、どうやら地面に置いたアイテム無くならないみたいだね。でも地上に置いておくと
 なんだか不安なので、現時点では装備できないレア武器とか本とか、銀行の地下のメイン
 金庫の中に保管してる。で、Returnで取りに戻るたびに、暇をみつけて内側からKnock Knock
 の練習をしてスキル上げ。
 しかし、そろそろ置き場所がなくなってきた。だから武器防具だけでもアントン君に売却して
 しまおうかと思ってるんだけど、あとで買い戻そうとした時に売れてしまってたら困る・・・。
 旧ボルタックスみたいに在庫を全部置いて置いてくれるといいんだけど、どうなのかな?
 
 
- 855 :844,845:02/01/13 12:16 ID:bw8wK3tO
- >>850
 その通りです。
 すいません、書き方が悪かったですね。
 
 >>851
 ステルスで敵に見えてなくても、近距離攻撃ではフォーメーションの前衛がターゲットされるので
 心配は無いのですが、SonySpikeやSting、弓等を使ってくる敵はその他のキャラに攻撃が集中します。
 (と言っても上のパーティの場合、残りの四人ですが)
 これらはMissileShieldで防げるので問題はありません。
 近距離攻撃は盾持ちのBardに集中するのでお徳です。
 問題なのが単体のDD系魔法攻撃です。
 Crash、特にConcussionが恐いです・・・
 Lv18前後が山になります、転職した後(BIS>NIN)は良い具合にまとまるので
 それまでが問題ですね。
 使った感じ、Expertでもそれほどキツさはありませんでした。
 
 
- 856 :名無しさんの野望:02/01/13 12:22 ID:DtlrhNO9
- >>854
 Arnikaの空家にずっと放り込んでるけど全然オッケーです。
 ただでさえ重いArnikaが更に重くなって鬱だけど。
 
 
- 857 :名無しさんの野望:02/01/13 13:04 ID:QzymkjsB
- >>854
 店頭に並ぶ商品はたぶん1日一回ぐらいで入れ替わってます。
 だから、売った物もなくなるし買った物も補充されてます。
 だから逆にBook of 〜も何回か店の中でキャンプして大体集めたりもできます。
 私はこれは補助魔法を使ってキャンプしての繰り返しで魔法スキルを上げる
 時に気付きました。(ライトの呪文が切れる頃が目安)
 ついでにクリアした人に教えてほしいのですが、arnika以降でbookが買えるとこと
 大体のbookのレベル教えてください。
 
 あと、一つとんでもない事を発見しました。
 このゲーム長くやってるとスキルが全く上がらなくなりません?
 (戦闘終了時、やけにあっさりしてきたら気付きます)
 そしてなぜかゲームを再立ち上げするとまた上がりだす。
 その状態だと、どのセーブデータでやっても上がらない状態だし、
 再起動後はどのデータでも上がります。
 かなり長時間だと思いますが、メモリリークのクリアもかねて
 何時間かに一度はマシン再起動すべきですね。(目の休養もかねて)
 
 もしかしてパッチってそれ?
 
 
- 858 :名無しさんの野望 :02/01/13 13:17 ID:jNPAXbBB
- あー俺も、それ体感でそんな気してたんだよね。
 重くなるから、ついでに再起動してる俺も。
 
 
- 859 :名無しさんの野望:02/01/13 13:35 ID:5K1CLtVO
- >>857
 スリやっててもう少しで100なのになぁ〜とか思いながら繰り返してると
 何時の間にか100になってたよ。
 おそらく表示はされてないけど実は上がってると思う。
 やっぱり長時間やった時だったよ。
 
 
- 860 :ななしなの:02/01/13 13:50 ID:Hm3xiPXq
- >>857
 大雑把ですが、
 Kunar(Mt.Gigas)レベル2〜3
 Crock(Swamp)レベル4
 Sadok(LowerMarten'sBuff)レベル2〜3
 Ferro(RapaxCastle)レベル5
 こんなかんじかな。
 
 
- 861 :名無しさんの野望:02/01/13 14:09 ID:hCqBAkWE
- >>857
 859と同じく上がってると思います。
 たまにアイテム拾った時などに、アイテム知識だけでなく
 その他の戦闘スキルなども一緒に、どばっと上がる場合がありますが
 何らかのバグでスキル上昇の表示だけ行われていないのでは。
 
 
- 862 :名無しさんの野望:02/01/13 14:10 ID:luXI5cFE
- >>856 >>857
 レスどうもです。
 店頭在庫はなくなりますか・・・。
 特注のBeastslayer Axeを買わずにいたら、ずっと売れ残ってたので
 ある程度以上のレアアイテムは在庫からなくならないんじゃないか、
 という期待があったのですが・・・。
 まあいいや、今まで通り金庫の中に抛り込んでおくことにします。
 
 
- 863 :名無しさんの野望:02/01/13 14:48 ID:IGJE8T//
- スレ違いで申し訳ないんですがWIZARDRY4と5って
 面白いですか?
 
 
- 864 :名無しさんの野望:02/01/13 15:02 ID:lwFCV1pB
- >>863
 New Age of Llylgamyn を遊ぶかどうか迷っている、ということかな。
 
 
- 865 :名無しさんの野望:02/01/13 15:17 ID:IfwDADsF
- 購入を検討しているのですが…
 
 Wiz1、3(ダイヤモンドの騎士)
 しかやったことがないです。
 
 戦闘が長いらしいのですが、
 具体的にはどのような感じなのでしょうか???
 
 他の、RPGはFF1、DQシリーズ(5,7は未プレイ)
 最近の洋ゲーではDIABLO2やりました。
 ※実はDIA2がつまらなくなってきたのでWiz8に移行しようかと思いまして
 
 情報をよろしくお願いします。
 
 
- 866 :名無しさんの野望:02/01/13 15:32 ID:lwFCV1pB
- >>865
 体験版が出てるから遊んでみるのが最も近道じゃないかな。
 
 
- 867 :865:02/01/13 15:33 ID:IfwDADsF
- >>866
 140MもDLできる環境ではありません
 
 
- 868 :名無しさんの野望:02/01/13 15:47 ID:+Lkid0n+
- →796
 いや、やっぱりこれが一番安定してると思う。Cane of Copesまでが面倒だが、
 取ってしまえば接近戦のダメージ量が安定するから、結局は強さも安定する。
 魔法もEARTHやMINDは簡単に上がるからビショップx2は頼りになる。序盤でも
 web2発を使い放題で敵を無力化がかなりいい。他の領域も今やいろいろと
 上げる方法があるからビショップは便利。それを面倒とするなら話は別だが。
 
 >>797 ここで書くことではないかもしれないがw
 DivineはLowerMarten'sBluff入ってすぐ、アノ手を使ってあけるところを触ると
 簡単にダメージを増やせるから。これで高いレベルで回復させるのもやりやすいと思う。
 
 >>799
 Lv13なら、殺すべきだと思う。9万G節約できるしw
 
 
- 869 :868:02/01/13 15:52 ID:+Lkid0n+
- 700からのレス読んでて799が最後だと思ってた。
 話はずっと進んでたのね。すまん、逝ってくる・・・・・
 
 
- 870 :名無しさんの野望:02/01/13 16:18 ID:lwFCV1pB
- >>867
 ログイン2月号の付録CD-ROM。この辺は超基本だと思うんだが…検索すらしないのかねぇ、最近は。
 
 
- 871 :名無しさんの野望:02/01/13 16:31 ID:bY/bVqVm
- >>865
 戦闘速度を最速にすれば気にならない
 
 
- 872 :865:02/01/13 17:31 ID:p6yH35Yw
- >>870
 存在すら知らないものをどうやって検索しろと???
 
 >>871
 ありがとう
 
 
- 873 :名無しさんの野望:02/01/13 17:44 ID:Pv6ifdTF
- NIN 4人 BIS2人でやり直してる 戦闘に時間割きまくり
 NPC2人入れる予定
 ROG→NIN + MON
 
 というか皆さん基本的に6人パーティなんですか??
 6人という癖が抜けないとか(w
 
 
- 874 :名無しさんの野望:02/01/13 17:45 ID:+I2lxi2T
- >>870
 過去ログくらい読めってことだろ。「全部」表示で「体験」で一発。
 存在を知らない場合にも存在を疑う/確かめるのは基本でしょ、PCゲー初心者でもない限り。
 ついでに言うとPCゲー初心者にはWiz8はオススメできない。醍醐味が味わえるようになるまでに
 ストレスで参ってしまいかねないから。
 
 
- 875 :874:02/01/13 17:46 ID:+I2lxi2T
- >>874 は >>872 へのレスね。どうでもいいことだが。
 
 
- 876 :昨日購入:02/01/13 18:06 ID:YXhLmrUa
- キャラトークシステムに若干の不安があったが、すごくいいよこれ!
 女忍者#狡猾モエー
 
 
- 877 :名無しさんの野望:02/01/13 18:56 ID:cQffXGrR
- >>876
 女フェアリーローグで始めたけど、初期設定だと狡猾になってて、
 そのまま、スタートしたけど確かに、露骨だな...
 
 
- 878 :名無しさんの野望:02/01/13 19:07 ID:GGlO/u8h
- 2回目のプレイも終盤に差し掛かったところで、ようやく
 魔法の成功率が選択画面に表示されていることに気付いた…。
 レベル選択の表示が緑色の範囲はまず失敗しないのね。
 いままでかなりのターンを無駄にしていたのだなぁ。
 
 
- 879 :名無しさんの野望:02/01/13 19:20 ID:+cxI9siK
- >>864
 そうです。
 
 
- 880 :いてっ!:02/01/13 19:37 ID:ZornWvxG
- 冗談で妹にウィザードリィをプレイさせてみたら…
 パソコン占領されて僕のやる時間が無いー!
 
 
- 881 :名無しさんの野望:02/01/13 20:37 ID:HLqSdHA9
- 今日買ってきました。戦闘楽しい。しゃべりもいい。
 でもなんかマウスカーソルの反応がぎこちない。
 パソコンのスペックが弱いのかな。
 P3-600でグラフィックはオンボードなんですが、
 同じ様な環境の人でアドバイスなどあったらよろしくお願いします。
 
 
- 882 :いてっ!:02/01/13 20:39 ID:rthPRWeH
- それからさっき更に冗談でもうウィズやるから
 フェラしろって言ったらマジでしてくれた。
 
 親が寝付いたらセクースもやらせてくれるとの事、
 近親相姦前から興味有ったので楽しみ。
 
 
- 883 :名無しさんの野望:02/01/13 21:03 ID:hCqBAkWE
- >>882
 いてっ!はセクースなどの2ちゃんスラングは殆ど知らないし使ってない。
 つまりWIZ8の話すらしてないチミはいてっ!よりも下等な存在って事。
 
 
- 884 :名無しさんの野望:02/01/13 21:10 ID:Xx0HXifT
- >>883
 ウィズやるから・・・
 
 ウィズ8の事じゃないのか?
 まあどうでも良いが。
 
 
- 885 :名無しさんの野望:02/01/13 21:11 ID:z7ZJJQ/j
- ブランダーバスゲット!ってガジェッティア装備できないじゃん!
 どういうこった?!(ノ-o-)ノ ミ┴┴
 現代火器のプロフェッショナルじゃないのかー。
 
 
- 886 :名無しさんの野望:02/01/13 21:21 ID:SzVeouiH
- >>885
 
 激しく同意。ブランダーバスが装備できないのはおかしい。
 ところで最強のモダンウエポンって何だろう?
 
 ところでアルケミストはキャンプ時にポーション作ってくれる
 と説明書にあるが、実際のところどんなもんでしょ。誰か報告してたも。
 
 >>882「いてっ」の偽物?
 あんまり下品なネタは控えてたも。
 
 
- 887 :名無しさんの野望:02/01/13 21:31 ID:Xx0HXifT
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1010922168/l50
 ここと同じレヴェルだな。
 
 
- 888 :名無しさんの野望:02/01/13 21:38 ID:Ve+s8Mt9
- >>886
 参考データ。
 
 OminigunMk12
 命中+4、先制+4
 Kill2%、K.O./Blind10%、他全バッドステータス1%
 
 BundleOfLightningBolt
 ダメージ10-30、命中+4、Kill8%、DrainSP20%
 
 RocketLauncher
 命中+1、先制-6
 
 Rockets
 ダメージ3-18
 
 CobaltinePowerGlove
 ダメージ8-32、命中+2、先制+2、Paralyze25%、Kill5%、ロボット倍打
 
 FrontierPhaser
 ダメージ3-30、Kill5%
 
 BlunderBuss
 ダメージ2-48、先制-2、Kill5%
 
 MusketBalls
 ダメージ1-6
 
 ってことで、ダメージだけならBlunderBussか。
 命中率やステータス異常、射撃回数などを考慮すると、
 極まったOmnigunMk12にLightningBolt装着で安定という感じ。
 今回はパワーパックが入手しづらいので、パワーグローブとかフェーザーがいまひとつ。
 
 
- 889 :ロダン・レワークス:02/01/13 21:40 ID:jS6hJGQa
- >>863
 
 IUFにおいては
 階級が高い者の中でも4は至高のゲームであると主張するものと糞だと言うものに
 別れている。
 
 基本ルールを理解する能力が高く、手書きでマッピングすることを惜しまず、
 試行錯誤の繰り返しによって高難易度のトラップを潜り抜け、抽象的な謎掛けに
 挑戦する気力がある人物なら面白いゲームであろう。
 パソコン版の方が作品としては深みがあるが、PlayStation版の方が
 初心者にはやりやすいだろう。
 
 5は自分が尊敬するDavidたんの作品、旧WIZの戦闘システムで
 不定形なマップのDUNGEON、6,7,8の原型となるNPCシステムなどなど
 PlayStation版よりはSFC版を奨める。理由は読み込みが早いから。
 この5に限っては汎用電子計算機版よりも家庭用ゲーム機版の方がいいかも
 
 >>865
 
 戦闘が長いのはしょうがないと思われ。けだしWIZ8は戦闘が単純消化作業と
 化している他のCRPGとは違うと思われ。
 
 ----長文スマソ。
 
 
- 890 :名無しさんの野望:02/01/13 21:43 ID:Ve+s8Mt9
- 補足。
 MysteryRay
 ダメージ4-12、先制+1、アンドロイド倍打、弾無制限、全種族/職業で装備可能
 
 これはこれで遠距離攻撃の補助としては心強い。
 
 
- 891 :886:02/01/13 21:46 ID:s8CB1qFD
- >>888殿
 即レスthanksです。
 パワーグローブという手があったか!!
 
 
- 892 :名無しさんの野望:02/01/13 22:17 ID:gJijc9Bt
- >891
 888さんも言ってるけどパワーパックって普通にやってたらクリアまでに100も手に入らないよ。
 俺も888さん同様OminigunMk12+LightningBoltが安定だと思う。
 LightningBoltなら店に売ってるし。
 
 それにパワーグローブって手に入る?
 まだ見たことが無いんだけど。
 
 
- 893 :ななしなの:02/01/13 22:30 ID:Hm3xiPXq
- >>891
 パワーグローブはラスボスが落とします。
 (その後問答無用でエンディングへ)
 それ以外で手に入れる方法はなさそうです。
 
 
- 894 :名無しさんの野望:02/01/13 22:38 ID:3osXd6M6
- エキスパートスキルはどうやったら覚えるのか教えて下さい
 
 ・パワーストライク
 ・パワーキャスト
 ・アイアンウィル
 ・アイアンスキン
 ・リフレクション
 ・スネークスピード
 ・イーグルアイ
 
 説明書にはこれだけ書いてありましたが他にもあるんでしょうか?
 
 
- 895 :名無しさんの野望:02/01/13 22:40 ID:gJijc9Bt
- >894
 各ステータスを100まで上げれば対応したスキルが使えるようになります。
 
 
- 896 :894:02/01/13 22:51 ID:3osXd6M6
- >>895
 即レスありがとうございます
 すみません初心者です・・・
 
 
- 897 :名無しさんの野望:02/01/13 23:15 ID:FesgZiku
- そろそろこの質問をだしてもいいころだろう、、、
 
 あなたがソフトウエア販売会社の社長だとして、
 「ウイザードリー8と9と両方合わせて契約しろやごるぁ」
 といわれたらどうしますか?
 
 
- 898 :名無しさんの野望:02/01/13 23:25 ID:luXI5cFE
- さきほどベラに再会した。ブラックドラゴンではなく悪魔的な姿になっていて驚いた。
 しかし、お姉さんのことはちゃんと覚えていて感動。
 ところで、うちのパーティは銀の十字架を持ってるので、確かBCFの最後で彼と
 戦闘になって殺している筈なのだが、なんで復活してるんだろ・・・。もしかして
 不死身なのかな?攻撃しようとしてもなぜか戦ってくれないし。
 
 
- 899 :名無しさんの野望:02/01/13 23:38 ID:Ve+s8Mt9
- >>898
 不死身というよりBCFのベラ殺害エンディングはなかったことになっているのでは。
 CameoLocket持って引継ぎスタートしても、やっぱりベラは出てくるしね。
 
 ところで…。
 Umpani&T'Rangの同盟後、PeakでZ'antとYamirに会うコースはベラと会話してはいけないのかな?
 今2回目でRapaxCastle抜ければPeakなんだけどまたベラが出てきそうだ…。
 
 
- 900 :名無しさんの野望:02/01/13 23:48 ID:HaciTmCH
- 900
 
 
- 901 :名無しさんの野望:02/01/13 23:50 ID:vJkrqbuF
- 戦闘時間が長いのでKV-14DA1(14インチのテレビ)買いました。
 
 
- 902 :名無しさんの野望:02/01/14 00:24 ID:lu5C2u6N
- マイルズの依頼で盗賊ころしてダイアモンド
 手にいれたんだけど何も起こりません。マイルズに渡しても
 他のアイテムあげたときと一緒で「これが欲しかったんだよ」
 としかでないし。これってどっかで高額で売れたりなんかの
 材料になったりするのでしょうか?
 
 あとスパークルたんをかわいさのあまりとそして
 ブランダーバス装備要員として仲間にしたんだけど、
 この後の同盟締結とやらが出来なくなったりするのでしょうか。
 質問ばっかですみません。
 
 アルケミストがマジックネクタル作ってくれてちょっと嬉しかった。。。
 
 
- 903 :名無しさんの野望:02/01/14 00:29 ID:4kAhWNm+
- >899
 ダイアモンドは銀行の受け付けに渡してください。
 依頼されたときにそう言われませんでした?
 同盟に関してはわかりません。
 
 
- 904 :名無しさんの野望:02/01/14 00:33 ID:lu5C2u6N
- >903
 ありがとうございます!言われても、こちらの偏見で
 なかったことにしてたのかなあ。いや、マイルズって小悪党
 っぽいから。
 
 
- 905 :名無しさんの野望:02/01/14 00:42 ID:AotRLPUV
- いかんね
 そろそろ新しくスレッド建てないと・・・
 
 
 スリ技能なくても
 スれること判明
 確率低いけど
 
 
- 906 :名無しさんの野望:02/01/14 00:56 ID:xYwHeVKC
- 障害者施設エレベーターに男児はさまれ死亡=大阪
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010917211/
 
 
- 907 :名無しさんの野望:02/01/14 01:12 ID:zrsIGOJa
- ビショップ1人他マーシャルアーチスト6人で2回目のプレイ中。
 ビショップの領域スキルを上げるのは簡単だけど全魔法スキルをバランスよく
 上げるのが難しい・・・。アルケミスト、サイオニック、メイジ、プリーストの
 順に上げるのが難しい気がする。何か良い上げ方は無いものだろうか。
 
 
- 908 :名無しさんの野望:02/01/14 01:32 ID:5gJSPnfj
- >>889
 分かりやすい情報ありがとうございます。
 SFCは壊れたので一応PS版を買うことにします。
 前に古本屋で薄汚いSFCが本体のみ300円で売られていたのを
 買えばよかったかも…
 
 
- 909 :名無しさんの野望:02/01/14 05:21 ID:1S+ZKePi
- しかし・・・
 質問の内容が厨房っぽいのが多すぎ
 
 
- 910 :いてっ!:02/01/14 10:55 ID:ieJ5PyE0
- >>882
 僕の名を語る偽者がいるぞ!そんな人まで出てくるなんて有名になったものだ。
 みんなだまされちゃいけないよ。
 
 Arnikaの人達全員いなくなったらロード時間短くなったよ。
 僕の場合は1分くらいかかってたのが13秒になった。
 前の日記(>>155)ではまだmookやお店の人やAscension教団の人々がいたから
 あまり変わらなかったのかも。
 みんなも読みこみ時間を短くしたかったら、やっつけてしまおう。
 
 
- 911 :名無しさんの野望:02/01/14 12:58 ID:ehieamU/
- NINはやっぱりマーシャルアーツなんですかね
 強いダガーありませんか??
 
 
- 912 :名無しさんの野望:02/01/14 13:24 ID:4kAhWNm+
- >911
 強いダガーって言ってもCanezou Dagger、Thieves Dagger、Saiくらいか。
 Thieves Daggerが一番使い勝手が良いけどシーフしか装備できないからね。
 Cane of Corpse以外ならば素手が一番じゃない?
 Light Swordという手段もあるけどさ。
 
 
- 913 :名無しさんの野望:02/01/14 13:58 ID:xfyUiIlQ
- Arnika銀行の地下で拾ったbloodustっていう剣が強い。
 ダメージ4−13くらいなんだけど、攻撃モードが
 バーサクなので平均20は与えてる。しかもこれ装備
 させたらサムライの攻撃回数がなぜか飛躍的に増えた。
 他の片手剣を装備させても変わらないのに。No-dachi装備
 させるよりも強いので、これと盾装備させたら。ファイターが
 用なしになってしまった。呪われてるけど、
 ビショップいるから気にしない!
 
 
- 914 :名無しさんの野望:02/01/14 14:45 ID:YXHKt1Cr
- シーフのバックアタックってどうやるの?
 
 
- 915 :名無しさんの野望:02/01/14 15:04 ID:n0WvyP8L
- >>Arnika銀行の地下で拾ったbloodustっていう剣が強い。
 
 銀行の地下いってみたいんですけど、
 激しくロックかかってて突破できないです。
 ロック&トラップのスキル20じゃダメってことでしょうか?
 それとその場所でKnockを使って魔法Lvを上げるウルテクがあるらしいですけど、
 全員Lv6ぐらいだからKnockKnockをまだ憶えられないから、
 一度開いちゃうともう開きっぱなしってことだからダメになるということで
 クリアーできないんですけど、しかも開くに開けないし。
 他の方どういうふうにやってますか?まだ時期尚早でしょうか?
 
 
- 916 :名無しさんの野望:02/01/14 15:04 ID:tGXfQtAO
- >>914
 気にするな。
 
 
- 917 :名無しさんの野望:02/01/14 15:12 ID:4kAhWNm+
- >915
 そっちではなく個人金庫(?)の方。
 Antoneのいる建物の中にAntoneのカードキーがあるので
 それを使ってAntoneの個人金庫を開ければ中に入っています。
 
 
- 918 :名無しさんの野望:02/01/14 15:12 ID:pPQQHCTi
- >915
 まあそれはほっておいてNPCからお宝すりつつ
 その辺のトルーパーとかローグを駆除しながら、
 さらにその辺の空き家に不法侵入とかしつつ
 レベル8くらいになる頃には、きっとあの辺の
 ドアなんて余裕の表情で開けるようになるでしょう!
 
 
- 919 :名無しさんの野望:02/01/14 15:43 ID:RoeYKejh
- >915
 カオスな道を進む場合はいいけど
 ロウな道を進む場合はその扉を開けては行けません
 銀行屋さんと敵対関係になってしまいますから
 
 Savant雑魚って倒しやすいよね
 EARTH MAGIC連発で終わり
 Arnikaって結構安全に経験値を稼げるところだったんだ
 出現率が低いけど
 
 ということで頑張ってレベル上げよう
 
 
- 920 :名無しさんの野望:02/01/14 16:05 ID:4kAhWNm+
- >919
 後半はArnikaでも7人パーティーで20万程貰えたりするよ。
 その分敵も強いけど。
 
 
- 921 :名無しさんの野望:02/01/14 16:29 ID:a3CI7RSE
- >>881
 遅レスです。
 当方、Athron800MHzのCPUですが、ビデオカード等はそのままで
 1.3GHzのCPUに切り替えたところマウスカーソルま軽く動くようになったッス。
 CPUを換装しない場合は、ビデオカードはGeForce2以上のものがいいかも。
 
 
- 922 :名無しさんの野望:02/01/14 16:51 ID:/I5tODMC
- >>912
 なるほど ありがとう
 NPC ROGの彼をNINにしたんだけどダガースキルが50以上あったもんで
 マーシャルアーツ上げるにはチト勿体ない
 
 しかしステルスを100まで上げてからROGに戻るという手段もあるのか…めんどくせぇ
 
 というか今回もNINやMONはLv上昇と共に基本AC上がってくのかな
 MONやNINから他の職業へ転職した際に 上がった分の基本AC下がったりしないよね
 
 
- 923 :名無しさんの野望:02/01/14 16:52 ID:LYAyew5s
- >>921
 ビデオカードの変更には少し問題があるので
 CPUの変更を検討してみます。
 アドバイスどうも有難う。
 
 
- 924 :名無しさんの野望:02/01/14 18:22 ID:qpFgRA+N
- 早く海外版のパッチバ−ジョンと同じパッチ日本語版でも出してくれよ!
 期待してますぜ、LOCUSさん。
 
 
- 925 :名無しさんの野望:02/01/14 19:32 ID:VUYsaX37
- Cane of Corpseってスタッフ?
 を入手するまでにワンド&スタッフ上げとかなきゃいけないの?
 
 
- 926 :名無しさんの野望:02/01/14 20:56 ID:YXHKt1Cr
- Demo版でねばりまくって、ついにラットと、レッドスライムが出ました。
 ラットは噛み付きが強い。レッドスライムは、ヒットポイントが270くらいある。スライムのくせに。
 
 
- 927 : :02/01/14 21:44 ID:XNFeziow
- >>906はWiz8ネタだったのか…
 合掌。
 
 
- 928 :名無しさんの野望:02/01/14 22:08 ID:YXHKt1Cr
- >>927
 そうだよ、Wizネタだよ。
 もし、この子がWizをプレイしていれば、、、
 エレベーターの怖さをゲーム上で体験していれば、、、
 
 
- 929 :名無しさんの野望:02/01/14 23:04 ID:62cEILJT
- 15分戦って、もう勝てないと悟ってロードし直したことが何度あっただろう。
 実現しなかった、Moonstone(BPS)をやっている気になる。
 
 
- 930 :名無しさんの野望:02/01/14 23:45 ID:ixaT2/id
- >>929
 懐かしいね―Moonstone。いつ発売されるかと思って、ずっとFirecrystalの
 キャラのセーブデーターとっておいたのになぁ。結局発売しないでやんの。
 Firecrystal解くの大変だったんだぞ。何が、汝、我が忘るるなかれ。我が名は
 KRAKATOAだよ。全く!!!
 アーコンとかテトリスとか移植してないで、さっさと造れよな。
 すみません。15年以上前のグチでした。
 
 
- 931 :名無しさんの野望:02/01/15 00:08 ID:rtjubW9/
- >>930
 このスレには30ぐらいのおやじが少なくとも二人はいそうだ・・・・
 それは、俺と君だ!
 
 
- 932 :名無しさんの野望:02/01/15 00:20 ID:twPxrJqh
- >>931
 年齢はどうかわかんないが
 9割は社壊人だろうな
 
 
- 933 :名無しさんの野望:02/01/15 00:25 ID:GFJcluSn
- >>932
 旧年12月下旬以降、総じて職場での作業効率が落ち込んでそうっすね。
 オレモナー
 
 
- 934 :名無しさんの野望:02/01/15 02:11 ID:EaXdovuc
- 始めのダンジョンの教会みたいなマップでコンピュータ制御されてて?
 取れない鎧やら何やらがあります どうやって開けるの?
 
 
- 935 :名無しさんの野望:02/01/15 02:29 ID:AqQuZfv+
- 各クラスの説明
 ○Alchemist:アルケミスト
 ポーション作成+魔法使い
 ○Bard:バード
 楽器での魔法使い
 ○Bishop:ビショップ
 魔法使い+僧侶
 ○Fighter:ファイター
 殴る。パーティーの盾
 ○Gadgeteer:ガジェッティアー
 近代火気。機械の操作
 ○Lord:ロード
 戦士+僧侶。自己回復
 ○Mages:メイジ
 魔法使い
 ○Monk:モンク
 素手攻撃。サイオニクスの魔法
 ○Ninja:ニンジャ
 ローグ+モンク+アルケミスト
 ○Priest:プリースト
 回復
 ○Psionic:サイオニック
 精神魔法
 ○Ranger:レンジャー
 探索+弓+魔法
 ○Rogue:ローグ
 トラップ解除。バックスタブ
 ○Samurai:サムライ
 戦士+クリティカルヒット+魔法
 ○Valkyrie:バルキリー
 女のみ。槍。回復魔法。
 
 参考URL
 http://www.igechan.com/wizardry8/classes.html
 
 
- 936 :名無しさんの野望:02/01/15 03:12 ID:AqQuZfv+
- ローグのバックスタブってどうやるの?
 
 
- 937 :名無しさんの野望:02/01/15 03:43 ID:+vhWbfiU
- マイパーティーの装備
 エクスカリバー*2
 村正*1
 座頭市棒*2
 ライトソード*1
 ケーンオブコープス*1
 イーサーブレード*1
 あとはファング、ジ・アベンジャー等。
 ダイヤモンドアイズが2〜3本ホスィ…
 
 
- 938 :名無しさんの野望:02/01/15 03:58 ID:KJbWnZKQ
- wiz8
 出たら出たらで
 すぐには買えず  (英語版 11/15あたりの心境)
 
 wiz8
 買ったら買ったで
 なかなか遊べず (今の心境)
 
 
- 939 :名無しさんの野望 :02/01/15 07:39 ID:rWBKO9z8
- >>934
 Upper Monastery のこと? 鐘を鳴らしてこのエリアのガラス窓を全部割るんじゃなかったっけ?カネのスイッチは、瞑想場(禁呪の部屋)の奥。
 追記。このエリアに入ってすぐの部屋(箱がたくさん置かれてる)の脇の階段から上がる、
 制御室(?みたいなとこ)の窓も割れて、そこから飛び降りることができる。
 この部屋の木箱は、取手のついてるものは、さわると開けられてアイテムゲットできるんだけど、
 二階から飛び降りると(ケガするけど)、箱で囲まれた内側のすきまに飛び降りられて、
 こっち側からでないとあけられない箱もあるよ。戻るときは橋になった木ぎれを登って。
 
 
- 940 :K9999:02/01/15 08:05 ID:39lQLl0z
-     ∠ ̄                      ー_
 ∠ ̄                            ゝ
 ∠ ̄                             < ̄
 < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
 ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
 <         /⌒`ヽ, /             l
 ∠        ( /⌒ノ ^^                |
 ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
 \  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/‾^^^                , ⌒`V, /   新スレ起てといたぞぉぉぉ!!
 \     /  /             `\_(/´/          http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011049453/l50
 \  /   /|                 彡、
 \    ||             __ (  __>
 |    ||          /   \>ゝ
 |     | \        /\  /
 |    \         \ ,>
 |     \        ,ゝ
 |  /´⌒ \_  _/
 
 
- 941 :名無しさんの野望:02/01/15 09:27 ID:4k4O+nqD
- >>935
 ありがとう
 取説を持ってないので役に立ちました!
 
 
- 942 :名無しさんの野望:02/01/15 09:38 ID:RMddXAze
- >>941
 あれ? パッケージに入ってなかった?
 
 …と敢えて聞いてみる。
 
 
- 943 :名無しさんの野望:02/01/15 13:37 ID:kUahaZ/J
- Sparkleはどこで会えるんでしょうか?
 
 
- 944 :名無しさんの野望:02/01/15 15:42 ID:R8lP+7bo
- AAがウザイのでスレ立て直したから。
 こっちで続けて。
 
 WIZARDRY8 Part3
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011075969/
 
 
- 945 :名無しさんの野望:02/01/15 19:34 ID:0EjO7D/0
- 1に関係のないAAがあるスレと
 その1に荒らされてるスレ・・・
 どっちを使えば良いんだろう(汗
 
 
- 946 :名無しさんの野望:02/01/15 23:07 ID:50vO6wXg
- >>935
 BISHOPって今回は
 魔法使い+僧侶+アルケミスト+サイオニック
 じゃろが?
 
 
- 947 :名無しさんの野望:02/01/15 23:10 ID:iZjRdM+X
- >>945
 AAの方が先だから
 AAの方だろ。
 
 後から立てたスレは、ガイシュツ終わり。
 
 
- 948 :名無しさんの野望:02/01/16 00:06 ID:MA+X+VxN
- >>945
 リンクの丁寧な後者に一票。
 毎回意味も無いAAを見ると思うと、正直ウザイ
 
 >>947
 だからって荒らすのはやめれ。
 
 
- 949 :名無しさんの野望:02/01/16 01:32 ID:R32w3KeU
- >>948
 IDイカス
 
 
- 950 :名無しさんの野望:02/01/16 02:20 ID:8gYSqWbr
- Wizardry8 Level 3.1
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011115178/
 
 
- 951 :名無しさんの野望:02/01/16 03:31 ID:PYqgOWbg
- 乱立かよ・・・
 
 
- 952 :名無しさんの野望:02/01/16 18:20 ID:doyA1CKV
- 三つとも荒れて最悪。 
 このままWIZ8スレは消滅しちゃうのかな・・・
 
 
- 953 :名無しさんの野望:02/01/16 22:49 ID:+G78WFtO
- part3は荒れててお話しにならないのでこのスレが970くらいになったら 
 Wizardry part4として新しく立てたほうが良いんじゃないでしょうか。
 
 
- 954 :gyque:02/01/16 23:08 ID:wkIIkio7
- >>953
 
 それがいいですね、、、
 でもまた荒らされるそう
 困ったもんです
 
 
- 955 :名無しさんの野望:02/01/17 00:39 ID:bNSESV6R
- 正直、様子見。 
 何言っても荒れそうだから。
 
 
- 956 :名無しさんの野望:02/01/17 02:05 ID:XmJuHYmn
- T'Rangと同盟ルート 
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011049453/l50
 
 Umpaniと同盟ルート
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011075969/l50
 
 皆殺しルート
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011115178/l50
 
 
- 957 :名無しさんの野望:02/01/17 04:25 ID:BgIk/HA1
- He’Liの酒場のカウンターを乗り越えたら 
 出られなくなって終了。(手前からは椅子があるから行ける)
 
 こんなハマリありかよ〜
 
 
- 958 :名無しさんの野望:02/01/17 05:18 ID:bzk4wK8j
- ハマル場所あるね、いつもLOADしてるれど・・・(´Д`;)
 
 
- 959 :名無しさんの野望:02/01/17 06:52 ID:bzk4wK8j
- ハマル場所あるね、いつもLOADしてるれど・・・(´Д`;)
 訂正↓
 ハマル場所あるね、いつもLOADしてるけど・・・(´Д`;)
 
 
 
- 960 :名無しさんの野望:02/01/17 09:08 ID:iaeGDzjb
- こうなりゃ
 wiz8スレの名物投稿者「いてっ」氏に決めてもらおう。
 
 
- 961 :名無しさんの野望:02/01/17 10:18 ID:hH6+DH2b
- >>957
 しょせん洋ゲーですな。
 でもコンシューマRPGなんかする気にもなれないし・・・笑
 
 次スレどれにするか迷う。
 
 
- 962 :名無しさんの野望:02/01/17 10:18 ID:hH6+DH2b
- >>960
 あんまり調子に乗らせたくないがそれもまた一興
 
 
- 963 :いてっ:02/01/17 10:44 ID:IGwlvPLf
- もうめんどいから、最初に立った方で良いじゃん。
 それか、このままWIZ8スレは終了するとか。
 
 
- 964 :名無しさんの野望:02/01/17 13:26 ID:+xdT1RvM
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011075969/
 ここでいいじゃん。移動せよ。
 このスレ終了。
 
 
- 965 :いてっ!:02/01/17 15:39 ID:EWl1jOdC
- >>963
 いてっ!様の名を語るニセモノだー。であえー!であえー!
 「!」つけ忘れてるからみんなも分かってたよね。
 しかし精神年齢の低い荒らしでメチャクチャにされるとは非常に嘆かわしいことだ。
 
 >>964
 僕もその掲示板がいいと思う。
 僕がたくさんの話題を用意しといたから、みんな僕の書き込みに続け!
 もっといっぺんに書きこみたかったのに、連続投稿です。とメッセージが表示されて書き込めなくなった。
 
 
- 966 :うんこ:02/01/17 18:23 ID:7kt2P+uR
- うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
 
 
 
- 967 :岸井:02/01/17 19:22 ID:C8wKJZzT
- ウイザードてもうでたの?
 
 
- 968 :糞ゴリ:02/01/17 19:26 ID:M/kQ4lDv
- なんとなくあげー
 
 
- 969 :鬱えもん総師:02/01/17 20:35 ID:KOs8Zahr
 ∧∧
 ( ゚Д゚)
 /_Ж_|==# 1000取らして!
 ヽO o o o O/
 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 
 
 
- 970 :名無しさんの野望:02/01/17 20:37 ID:ZTQbfmYl
- 1000
 
 
- 971 :名無しさんの野望:02/01/17 22:35 ID:BNZa0deJ
- 荒らし野郎と比較すると「いてっ」が紳士に思えてくる......
 
 
- 972 :名無しさんの野望:02/01/17 23:00 ID:bNSESV6R
- んでも、とりっぷも使わずに「ニセ者が」とか言われてモナー。
 イタイコテハンは騙られるに決まってるやろヽ(´ー`)ノ。
 
 
- 973 : ̄:02/01/17 23:32 ID:onkOJkk5
- age
 
 
- 974 :糞ゴリラ:02/01/17 23:33 ID:M/kQ4lDv
- ズサァァァ
 
 
- 975 :糞ゴリラ:02/01/17 23:33 ID:M/kQ4lDv
- >>969
 駄目なんです
 
 
- 976 : :02/01/17 23:33 ID:cpPS5+u2
- で次の本スレは結局どれ?
 
 
- 977 :糞ゴリラ:02/01/17 23:34 ID:M/kQ4lDv
- 1000を恵んでください
 
 
- 978 :糞ゴリラ:02/01/17 23:35 ID:M/kQ4lDv
- 未だ978ゲトーズサァァァ
 
 
- 979 :糞ゴリラ:02/01/17 23:35 ID:M/kQ4lDv
- 未だ979ゲトーズサァァァ
 
 
 
- 980 :糞ゴリラ:02/01/17 23:36 ID:M/kQ4lDv
- 未だ980ゲトーズサァァァァ
 
 
- 981 :糞ゴリラ:02/01/17 23:36 ID:M/kQ4lDv
- 寂しい・・・
 
 
- 982 :糞ゴリラ:02/01/17 23:36 ID:M/kQ4lDv
- 一人でズサァァァァァ
 
 
- 983 :糞ゴリラ:02/01/17 23:37 ID:M/kQ4lDv
- 寂しくズサァァァ
 
 
- 984 :一緒にやってやるよ:02/01/17 23:38 ID:cpPS5+u2
- ズサァァァァ
 
 
- 985 :糞ゴリラ:02/01/17 23:38 ID:M/kQ4lDv
- ありがとズサァァァァァ
 
 
- 986 :一緒にやってやるよ:02/01/17 23:39 ID:cpPS5+u2
- もいっちょズサァァァァ
 
 
 
- 987 :俺も:02/01/17 23:39 ID:onkOJkk5
- ズサァァァァァ
 
 
- 988 :糞ゴリラ:02/01/17 23:39 ID:M/kQ4lDv
- ズサァァァ
 ズサァァァ
 
 
- 989 :糞ゴリラ:02/01/17 23:40 ID:M/kQ4lDv
- みんなでズサァァァ
 
 
- 990 :猪木:02/01/17 23:40 ID:dbqlLwGM
- ズサァァァ
 
 
- 991 :一緒にやってやるよ:02/01/17 23:40 ID:cpPS5+u2
- でも1000はあげないよズサァァァァァ
 
 
 
- 992 :糞ゴリラ:02/01/17 23:41 ID:M/kQ4lDv
- 猪木つぁんだ
 ズサァァァ
 
 
- 993 :一緒にやってやるよ:02/01/17 23:41 ID:cpPS5+u2
- 誰が取るんだズサァァァァァ 
 
 
 
 
- 994 :糞ゴリラ:02/01/17 23:41 ID:M/kQ4lDv
- みんな僕の1000ゲトのためにありがとう!!
 ヘヘヘいただくよズサァァァ
 
 
- 995 :糞ゴリラ:02/01/17 23:42 ID:M/kQ4lDv
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1011261880/
 取ったらここ来てよう!ズサァァァ
 
 
 
- 996 :一緒にやってやるよ:02/01/17 23:42 ID:cpPS5+u2
- 負けないよ
 ズサァァァァァ
 
 
- 997 :糞ゴリラ:02/01/17 23:42 ID:M/kQ4lDv
- もうすぐだズサァァァァァ
 
 
- 998 :糞ゴリラ:02/01/17 23:43 ID:M/kQ4lDv
- やた!!
 ズサァァァ
 
 
- 999 : ◆MARIopHQ :02/01/17 23:43 ID:onkOJkk5
- 999ズサァァァ
 
 
 
- 1000 :糞ゴリラ:02/01/17 23:43 ID:M/kQ4lDv
- 未吸った!!!
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。