Wizardryについて語ろう 86
- 1 名前:NAME OVER:2014/01/25(土) 04:19:14.94 ID:???
-  APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows 
 FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
 これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
 細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
 ローマ数字のとかは機種依存文字なので
 出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
 
 *前スレ*
 Wizardryについて語ろう 85
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1378609902/
 *過去ログ*
 http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
 *関連サイト*
 得物屋
 ttp://www.pekori.jp/‾emonoya/
 
 
- 2 名前:NAME OVER:2014/01/25(土) 09:40:27.44 ID:???
-  金のケトル乙 
 
 
- 3 名前:NAME OVER:2014/01/25(土) 12:44:39.24 ID:PD0wKrEK
-          / ̄ ̄ ̄\  
 /        \
 /   ─   ─  ヽ
 |   (●)  (●)  |
 \   (__人__) __,/
 /   ` ⌒´   \
 _/((┃))______i | キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 /⌒   ー \
 / (●)  (●) \  +
 / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
 |     |r┬-|    |  +
 .      \_   `ー'´   _,/
 /            \     +
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
 _(,,)  このスレは    (,,)_
 /  |  終了しました   |  \
 /    |_________|   \
 
 
- 4 名前:NAME OVER:2014/01/25(土) 13:49:42.06 ID:???
-  ささやき いのり えいしょう ねんじろ! 
 
 このスレ は はい に なりました
 
 
- 5 名前:NAME OVER:2014/01/25(土) 18:32:42.26 ID:???
-  奇跡のアンクがあれば、灰どころかロストからでも復活できる!! 
 
 
- 6 名前:NAME OVER:2014/01/26(日) 23:17:20.09 ID:???
-  BCFがすきです。 
 
 
- 7 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 16:06:08.22 ID:???
-  ROWがすきです 
 
 
- 8 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 17:24:51.01 ID:???
-  ネ、ネメシス…… 
 
 
- 9 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 18:50:42.83 ID:B9x4PnON
-  【訃報】OVAウィザードリィ『ジューザ』役で有名な永井一郎さん死去 
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390812205/
 
 
- 10 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 19:07:35.84 ID:???
-  ジュウザ…ワードナとともに冥府へ旅立ちおったか 
 
 
- 11 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 19:52:47.11 ID:???
-  その役名で有名ってのは無理があるw 
 
 
- 12 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 20:00:43.62 ID:???
-  ウィザードリィよりガンダムやうる星だろうなぁ 
 
 
- 13 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 21:01:42.27 ID:???
-  偉いおじいさん(偉くないのも多い)といえば永井一郎 
 
 しかしそれにしてもwizアニメ出演陣は豪華だ
 
 
- 14 名前:NAME OVER:2014/01/27(月) 22:41:09.43 ID:???
-  波平死んだのか… 
 
 
- 15 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:18:29.36 ID:???
-  ぶたぎりすまん 
 教えて下さい
 得物屋の説明でSTはSTR修正値
 例えばST18だったら1回当たるごとに3ダメージが加算される
 とあるんだけど、この3は何処から算出されてるの?
 
 
- 16 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:31:02.54 ID:???
-  >>15 
 お前は『10円玉は何故10円なの?』とか疑問持っちゃうタイプ?
 
 
- 17 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:32:21.76 ID:???
-  15を超えるた分+1ずつじゃなかったっけ?(うろ覚え 
 
 
- 18 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:34:34.50 ID:???
-  >>15 
 腕力(STR)から15を引く。それだけ
 
 もっと言うと、6を下回るとマイナスとか15を上回るとプラスとかは
 wizの元ネタとなったTRPGのルールでそう決まってたので写してるだけで何の意味もない
 
 あと得物屋の武器云々なのでこっちの話だと思うんだが
 STはSTR修正値って話だが
 武器の「ST」の欄のことなら、命中率しか上がらない
 これはwizでは腕力で上がる命中率と武器で上がる命中率をいっしょくたに計算してるから
 STという欄名になってるだけで腕力自体とは何も関係はない
 
 
- 19 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:49:49.47 ID:???
-  >>17 
 >>18
 詳しい人たちありがとう
 という事はレベルが上がっても与えるダメージが単純に増えるわけではないのね
 
 
- 20 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:52:02.11 ID:???
-  D&D赤箱では 
 STRが3 … 修正−3
 STRが4〜5 … 修正−2
 STRが6〜8 … 修正−1
 STRが9〜12 … 修正なし
 STRが13〜15 … 修正+
 STRが16〜17 … 修正+2
 STRが18 … 修正+3
 だったからそのあたりが元ネタじゃね
 
 
- 21 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 00:59:32.02 ID:???
-  >>20 
 赤箱(wizより後に出た)と比べても無意味
 
 AD&D1版で命中率がStr6を下回るとマイナス、15を上回るとプラスだったテーブルに由来
 ちなみにwizのvitのテーブルも1版のConと同じ
 
 ただ、1版ではStrによる命中率とダメージのテーブルが微妙に異なっていたが
 wizでは容量の都合から同じテーブルにしているらしい、全部「ST」でいっしょくたにされている旨
 
 
- 22 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 01:03:50.34 ID:???
-  しかしこのスレ、誰もいないとおもって書き込むと即答とか凄い 
 
 
- 23 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 01:14:36.06 ID:???
-  このスレで赤箱(CD&D)の話は危険 
 
 
- 24 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 01:18:49.26 ID:???
-  えええ赤箱ってWizより後のかよ 
 マジかあああ
 
 
- 25 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 01:34:59.42 ID:???
-  >>24 
 AD&D1版が1978年、wizは1981年、赤箱は1984年
 
 あと#1-3が赤箱準拠で#6がAD&D準拠というのはいろんなwizサイトに書いてあるが出鱈目
 #1-3がAD&D準拠で、#6以降は結構よくわからないなにか
 
 
- 26 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 02:44:43.90 ID:???
-  >>24 
 よく74年に出た最初のTRPGとかいうのは、赤箱じゃなく別物(オリジナルD&D)で
 AD&Dや今の4版の原型の方を指してるんだよな
 
 それをAD&Dが訳されなかった日本では、赤箱を出してる会社がこれがD&Dだから元祖だとか宣伝しまくった
 それをいまだに信じてるのか、このスレでは俺の持ってる赤箱が元祖だとか叫ぶやつが湧くが
 wikiだのなんだの調べればすぐわかるってことでこのへんで
 
 
- 27 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 03:00:30.97 ID:???
-  >>19 
 レベルが上がると、能力値が上がってキャラのStrも上がる
 能力値が上がりやすい版・シナリオで、1−2レベルごとにStrが上がり、
 さらに種族によってStrが18をこえるシナリオでは(KoDとか外伝系とか)
 数レベルでStr20で+5ダメージの差がついたりするので、結構馬鹿にならない
 
 あとレベルが上がると攻撃回数自体も上がるが
 こっちは武器の基本攻撃回数を超えないと効果が出てこないので
 かなりレベルが上がらないと実感がわかないかもしれない
 
 
- 28 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 06:31:26.07 ID:???
-  Wizardryについて語ろう 84 
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1362647001/994
 
 994 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:03:46.82 ID:???
 >>991-993
 
 >>959あたりの流れですでに出てるけど
 
 D&D(白箱)→CD&D(水箱)→CD&D(赤箱〜黒箱)
 ↓
 AD&D
 ↓
 D&D3版以降
 
 となってる
 もちろん、白箱に近いのはAD&Dの方で、赤箱の方が派生
 白箱で元々職業と種族の区別があったのを統合したり、大幅に変更されてる
 赤箱がシンプルなのは最初のRPGだからじゃなくて、簡略版として削除されまくったから
 
 基本的なルール(ACとか)は同じだから
 赤箱を見て、wizはこれと似たようなルール(の祖父の息子)の影響なのか、とか参考にはなるだろうけど
 まあ、それだけ AD&Dと比べればwizとは明らかに別物だし
 
 
- 29 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 10:11:49.24 ID:???
-  >>27 
 >あとレベルが上がると攻撃回数自体も上がるが
 >こっちは武器の基本攻撃回数を超えないと効果が出てこないので
 むしろ武器の基本攻撃回数の方が実感わかないというか
 意味を感じないことの方が多いな
 大体+武器が手に入るころには素の回数の方が上回ってたりするし
 
 
- 30 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 20:33:36.25 ID:???
-  >>29 
 #5とか外伝系の攻撃回数が少ないのではそうだな
 てか>>27の前半で外伝を例に出してたか…
 
 >>27の後半の方は、#1-3とかを意識してた話で
 例えばレベル15になって4回攻撃になるより先に、
 4回攻撃のカシナートをすでに入手してることが多いって話だ
 
 
- 31 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 20:38:28.05 ID:???
-  Vって攻撃回数少なかったっけ? 
 1-5は上限10じゃ?
 
 
- 32 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 20:46:27.77 ID:???
-  >>31 
 武器の最低保証攻撃回数(AT)が少ない
 #5ではほとんどがAT:0(つまりレベルにしか攻撃回数が依存しない)、
 村正やオーディンソードでもAT:3
 
 外伝2あたりだと増えるが、それでも前半はAT:0-2の武器がほとんど
 
 
- 33 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 22:44:11.08 ID:???
-  5レベルアップ毎での攻撃回数アップは上限ないのかな 
 
 
- 34 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 22:55:37.68 ID:???
-  ほとんどのシナリオで10回じゃなかったっけか 
 #1は上限なかったっけ?
 
 
- 35 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 23:17:44.31 ID:???
-  てことは#1での最大ダメージは 
 侍レベル50で10回攻撃×(村正最大値50+ST18での3追加)=530か
 
 
- 36 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 23:22:34.82 ID:???
-  Lv1で攻撃1回、Lv5で2回だからLv45で10回 
 
 
- 37 名前:NAME OVER:2014/01/28(火) 23:36:12.97 ID:???
-  お、おう 
 最大値は530でok?それ以上は無い?
 
 
- 38 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 06:25:47.16 ID:???
-  倍打 
 
 
- 39 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 08:01:20.35 ID:???
-  自分も>>37見た後、倍打の可能性を考えたけど#1だと碌なものがない 
 
 
- 40 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 19:47:33.61 ID:???
-  #4てトレボーに追跡されるとか書いてあったけどどうゆうこと 
 バイオハザードみたいにリアルタイム時間で追い掛けてくる?
 
 
- 41 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 20:22:47.63 ID:???
-  睡眠中の倍打の事じゃないの? 
 
 GBC版もありなら、ししおう装備した忍者が
 動物か悪魔に奇襲したらもっと喰らいそうな気がする
 
 
- 42 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 20:31:23.91 ID:???
-  そか眠らせれば論理的に1030出るてことか 
 
 
- 43 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 20:32:23.48 ID:???
-  1060 
 
 
- 44 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 21:06:09.72 ID:???
-  ダイス式計算なら(STボーナス考えずに)500出る確率は5の100乗分の1ちゃうん? 
 
 
- 45 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 21:44:04.20 ID:???
-  村正って5D10だったっけ? 
 えーっとつまりどういうことだってばよ
 
 
- 46 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 22:39:26.90 ID:???
-  5D10は外伝系のみ 
 
 本家だと1回ヒット10D5だから10回ヒットで100D5
 つまり最大値500を出すためには5面ダイス100個振って
 全部5の目を出さなきゃならない
 
 つまり
 
 
- 47 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 22:49:51.21 ID:???
-  >>45 
 一体何が分からないんだよw
 5面体ダイスを10回振って10回連続5が出れば
 村正で1回攻撃した時の最大ダメージ50で
 さらにそれを10回連続成功させれば
 村正で10回攻撃した時の最大ダメージ500ってだけだろ
 
 つまり5面体ダイスで100回連続5が出れば最大値
 確率にすると
 
 1
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 7888609052210118054117285652827862296732064351090230047702789306640625
 
 
- 48 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 22:54:59.01 ID:???
-  お前って奴は・・・ 
 
 
- 49 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 23:04:49.50 ID:???
-  こうやって書いてみると大したことないな 
 10年やってれば5回や10回は出そうだ
 
 
- 50 名前:NAME OVER:2014/01/29(水) 23:33:02.07 ID:???
-  ジャンボ宝くじを1枚だけ買って1等が当たる確率が1000万分の1で 
 その買い方で10回連続当てるよりは少し高い確率だし余裕だよね
 
 
- 51 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 00:35:03.94 ID:???
-  なんだたったの78無量大数か。 
 
 
- 52 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 05:51:55.33 ID:???
-  ここの住人は頭が良いな 
 
 
- 53 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 15:29:35.05 ID:???
-  これでも二回連続でかしこさをうしなっているんだぜ 
 
 
- 54 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 17:19:02.42 ID:???
-  >>かしこさ 
 
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >ドラクエ世界の人間がいるぞ殺せ!<
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 
 三 ( ´・ω)
 三 ー(‐∪─→
 三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・
 三 と|        ι| |
 三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U
 
 
- 55 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 18:11:18.18 ID:???
-  転職後でちえが低い俺に無慈悲なツッコミ禁止 
 
 
- 56 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 18:14:29.29 ID:???
-  エルフはドワーフとノームとホビットのことを全員同レベルのお馬鹿さんと見下してるんだろうか 
 
 
- 57 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 19:09:48.63 ID:???
-  PCエンジン版Vで、盗賊がレベルアップして賢さが2に落ちた途端ロストした 
 (直前の冒険で罠にかかり、賢さ13 → 3にまで落としてたんだ)
 「バカ過ぎてロストしたー」と当時大ワロタw
 
 
- 58 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 21:16:17.80 ID:???
-  賢さがIQって表示されるWizardryもあったけどAD&Dだと何なの? 
 日本語表記だと知力らしいけど
 IQっておかしいよなあとは思ってた
 
 
- 59 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 21:18:51.73 ID:???
-  Intelligence 
 賢さじゃなく知性
 なお、WizのPietyにあたるのがD&DのWisdomで、こっちが賢明度
 
 名前が違うだけで機能は同じだが
 
 
- 60 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 21:25:00.52 ID:???
-  何だこのレスの早さは…… 
 ありがとう
 
 
- 61 名前:NAME OVER:2014/01/30(木) 22:00:04.13 ID:pHWoq0dH
-    
 
 
 
 
 >>54
 
 うるせーバカお前が死ねよwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 62 名前:NAME OVER:2014/01/31(金) 04:23:42.06 ID:???
-  WizardryのTRPGのサプリメントの小ネタに各種族がほかの種族をどう思ってるかってのかあったな 
 大体なんだかんだと理屈をつけて見下してるっていう
 
 
- 63 名前:NAME OVER:2014/01/31(金) 06:20:07.98 ID:???
-  ワードナって4だとヒューマンのメイジだったよね 
 やはり人間こそ、もっとも邪悪なる種族
 
 
- 64 名前:NAME OVER:2014/02/01(土) 14:09:12.62 ID:???
-  >>58 
 WIZでアイテムが1人8個までしか持てないのは
 「両手の指の間に挟んで持ってる」から、てゆー説を聞いた時に目からウロコで
 「やっぱこいつらIQ18のバカなんだなー」と思ったわw
 
 
- 65 名前:NAME OVER:2014/02/01(土) 15:06:42.30 ID:???
-  >>64 
 その理論で行くとプレートメイルも指の間に挟むことにwww
 
 
- 66 名前:NAME OVER:2014/02/01(土) 17:02:23.54 ID:???
-  プレートネイルっつーぐらいだから爪に着けるに決まってんだろwwwwww 
 
 
- 67 名前:NAME OVER:2014/02/01(土) 17:48:38.17 ID:???
-          ____ 
 /     \
 /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
 /    (●)  (●) \
 |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
 \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙‾‾| | |             |
 __/          \  |__| | |             |
 | | /   ,              \n||  | |             |
 | | /   /         r.  ( こ) | |             |
 | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 
 
- 68 名前:NAME OVER:2014/02/01(土) 17:59:00.99 ID:???
-  だからWizにはリングメイルが出ないのか 
 
 
- 69 名前:NAME OVER:2014/02/02(日) 03:35:36.42 ID:???
-  チェーンネイルだとクラピカの念能力みたいだな 
 
 
- 70 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 00:40:55.99 ID:???
-  このでエミュレーター「D-Fend Reloaded」のwizardryについて質問するのはスレ違いでしょうか? 
 
 
- 71 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 02:21:14.22 ID:???
-  なにそれ聞いたこともないからたぶんスレ違いじゃね 
 
 
- 72 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 02:46:42.90 ID:???
-  板ルール違反 
 
 
- 73 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 08:21:36.17 ID:???
-  ありがとうございます。 
 他のスレで訊いてみます。
 
 
- 74 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 17:45:47.42 ID:???
-  リングメイルなら10個持てるじゃん! 
 
 
- 75 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 20:19:47.33 ID:???
-  >>74 
 20個持てるだろ
 
 
- 76 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 20:24:36.93 ID:???
-  はいはい21個21個 
 
 
- 77 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 21:44:34.66 ID:???
-  ファルコムが大昔リングメイルを魔法の指輪的な設定にして各所から笑われてなかったっけか 
 
 
- 78 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 21:50:46.79 ID:???
-  というかザナドゥの設定は 
 モンスター含めてわざと外したような設定ばかり
 リングメイルだけに突っ込んでるのは逆にニワカが知れるという
 
 その後もファルコムのゲームには指輪枠でリングメイル
 (メイルリングとかシールドリングじゃなく)が登場することからも故意だろう
 
 
- 79 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 22:06:21.54 ID:???
-  >>77 
 アレ指輪じゃなくてたすき掛けの鎧だぞ
 
 
- 80 名前:NAME OVER:2014/02/03(月) 22:23:59.48 ID:???
-  たすき掛けの鎧…北斗のモヒカンとかでそんなのを装備してるのがいなかったっけ? 
 
 
- 81 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 00:25:32.26 ID:???
-  後の作品で登場するのは 
 笑われて悔しかったから「最初からネタでした〜」ってつもりで
 既成事実化しようとしたとも言える
 
 
- 82 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 00:49:09.46 ID:???
-  PCE版ってOPとかあるんですか? 
 
 
- 83 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 07:42:08.38 ID:???
-  ぽっぷるメイル 
 
 
- 84 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 14:05:41.38 ID:???
-  wizのリングメイルは 
 金属の小さい輪をつなぎ合わせて作った物じゃなかった?
 
 
- 85 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 15:56:09.90 ID:???
-  ジョジョのブラフォードとタルカスがやったというアレみたいな? 
 
 
- 86 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 17:49:58.79 ID:???
-  >>84 
 それってチェインメイル(ry
 
 
- 87 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 18:43:20.60 ID:???
-  リングアーマー…割と大き目のリング多数を布製や皮製の鎧の上に縫いつけたもの。大体布の服の上に着る 
 チェインメイル…目の細かい鎖で作った鎧。上に板金製の鎧をつけたりする
 な感じだな
 
 「リングアーマー」でググると「アーマーリング」とかいう指用の鎧の画像が出てきて噴いたw
 
 
- 88 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 23:14:17.44 ID:???
-  wizの短剣と短刀の使い方とか、 
 この手の用語は本とか時代、学説によって指してるものが違ったりするからね
 しかもファンタジー書籍(あんちょこ本)とかはゲーム設定と学説をいっしょくたにすることが多いので厄介
 
 例えばリングメイルは「原始的なチェインメイル」と説明されていたりするが
 原始的でないチェインメイルというのが本によっては強化チェインメイルを指していて
 これはRPG上ではプレートメイルだったりすることもある
 
 で、結局、その「ゲーム上のデータ」を「何のつもりで作ったか」だろうね
 wizのベースのAD&Dのプレイヤーズハンドブックによるとリングメイルのデータは、
 
 「皮の防具の上に金属のリングが縫い合わされているが、
 リング同士がつなぎあわされていないもの」
 
 だそうだ
 
 
- 89 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 23:16:26.71 ID:???
-  リングとかチェインは本来刺す系の攻撃に無力だよな 
 斬りを滑らせるのには効果があるだろうけれど
 
 Wizだとあんまり出てこないけど準プレートメイル系では
 スケイルメイルが好きだな
 魔法の上位アイテムだとドラゴンスケイルがあるし
 
 
- 90 名前:NAME OVER:2014/02/04(火) 23:16:29.49 ID:???
-  包茎チンコにピアスしたようなもんか 
 
 
- 91 名前:NAME OVER:2014/02/05(水) 14:38:45.49 ID:???
-  ダンジョンでAC-LOの忍者に遭遇するモンスターの心境たるや 
 変態仮面のような全裸忍者と出会うようなものなのだろうからな
 
 
- 92 名前:NAME OVER:2014/02/05(水) 15:12:20.94 ID:???
-  それはわたしのおいなりさんだッ! 
 
 
- 93 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 14:11:10.66 ID:???
-  http://futalog.com/243341577.htm 
 
 
- 94 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 16:11:10.25 ID:???
-  Wizをサイドビューまたはトップビューのアクションにしたゲームをやりたい 
 
 
- 95 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 16:30:08.61 ID:???
-  >>94 
 あほか
 
 
- 96 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 16:51:54.95 ID:???
-  リルガミンの世界をSRPGとか別ジャンルのゲームで体験したいってのはあるなあ 
 
 
- 97 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 17:27:31.04 ID:???
-  確かにD&DもアクションになったりM&Mはパズルになるくらいだからな 
 最近パズルRPGなんてジャンルも出来たしwizもそれくらいやってもいいかも
 まあ、古参の人たちは認めないだろうけど
 
 
- 98 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 17:53:49.15 ID:???
-  キングスナイトが真っ先に思い浮かんだんだが 
 
 
- 99 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 18:00:49.14 ID:???
-  何を以ってwizとするか、 
 何にwizらしさを見出すかで変わってくると思うけど
 RPGではないwizっぽいゲームなら探せばいくらでもあると思う
 
 
- 100 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 18:07:22.75 ID:???
-  PSOとか 
 
 
- 101 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 18:23:24.61 ID:???
-  ランダムで手に入るアイテムを駆使しながら 
 部屋と通路のみのダンジョンをひたすら踏破する
 死と隣り合わせの冒険という点でなら
 初期の頃の不思議なダンジョンシリーズとか近いと思う
 
 
- 102 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 19:26:34.26 ID:???
-  ていうか、不思議のダンジョンの源流ローグもD&Dあってのものだからな 
 wizとは遠い親戚の間柄
 
 
- 103 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 19:30:07.22 ID:???
-  ウルティマの方はUWあるけど、あんな感じになるのかね 
 
 
- 104 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 20:44:44.36 ID:???
-  >>98 
 キングスナイトはシューティンg…もとい、RPGなんだが
 
 
- 105 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 21:25:16.14 ID:???
-  Wizのアクションって 
 アケゲーのD&Dか今ならドラゴンズクラウンになるんじゃないの
 
 
- 106 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 22:00:23.31 ID:???
-  野球ゲームがあるじゃまいかw 
 
 
- 107 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 22:28:18.41 ID:G/EFuxJ1
-  相変わらず古参気取りうぜーしwwwww 
 
 
- 108 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 22:38:21.75 ID:???
-  ボルタックガチャとか? 
 
 
- 109 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 22:48:09.87 ID:???
-  ディアブロ 
 
 
- 110 名前:NAME OVER:2014/02/06(木) 23:19:06.05 ID:???
-  ガントレット 
 
 
- 111 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 00:22:07.62 ID:???
-  >>106 
 ウィズボールはカードゲームとしてはやってらんない出来だが
 良い野球ゲームに移せば面白いシステムにできるかもな…
 本編からキャラ転送とかできるようにしてさ
 
 
- 112 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 01:07:03.98 ID:???
-  >>111 
 カード絵はスミエジュンなのかな
 だったらコレクションとして欲しい
 
 
- 113 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 03:02:04.61 ID:???
-  コズミックキューブをアクションゲームにしたらどんな感じになるんだろう 
 
 
- 114 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 14:04:12.04 ID:???
-  デモンズなんかは、あぁwizをアクションにするとこんな感じかなって思った 
 雰囲気が素晴らしかったね
 
 
- 115 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 17:43:25.58 ID:???
-  >>101 
 ふしダンはアクションじゃないんやで
 
 
- 116 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 18:14:48.55 ID:???
-  >>114 
 「○○ソウル」シリーズの前身であるキングスフィールドが、
 ウィザードリィ的な世界観・雰囲気で一人称視点のRPGを
 作ってみようっていうコンセプトだったはず
 
 余談だが、キングスフィールド4にはまんま末弥デザインの
 カコデーモンやゴールドスタチューが登場してて
 「これ著作権大丈夫か?」と心配した覚えがある
 
 
- 117 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 19:37:17.68 ID:???
-  デモンズ.ダークソウルとwiz123ではどちらが面白いですか? 
 
 
- 118 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 19:44:04.36 ID:???
-  それぞれ別々の面白さがあるとしか…(´・ω・`) 
 
 
- 119 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 19:47:22.97 ID:???
-  そうですよねotz 
 
 
- 120 名前:NAME OVER:2014/02/07(金) 19:49:10.94 ID:???
-  >>119 は天津飯 
 
 
- 121 名前:NAME OVER:2014/02/08(土) 14:51:55.20 ID:???
-  俺にはスーパードンキーコングに見える 
 
 
- 122 名前:NAME OVER:2014/02/09(日) 16:59:51.91 ID:???
-  >>116 
 末弥絵自体にも元ネタがあったりするからなぁ。有名どころはマイルフィックだが、
 海外版で差し替えられたというフロストジャイアントというのも
 
 
- 123 名前:NAME OVER:2014/02/10(月) 11:29:40.40 ID:???
-  GTAっぽいWizを・・・ 
 
 
- 124 名前:NAME OVER:2014/02/10(月) 18:26:02.22 ID:???
-  後期の作品はともかくオールドwizで箱庭は難しそうだなあ 
 ダンジョンに潜ってばっかだし
 
 
- 125 名前:NAME OVER:2014/02/10(月) 18:35:28.74 ID:SRwpbCuL
-  自キャラが見えるWizardryなどいらん 
 
 
- 126 名前:NAME OVER:2014/02/11(火) 10:32:10.31 ID:???
-  フロストだけ変わったのって権利問題だったのか( ・∀・)つ〃∩ヘェー 
 
 
- 127 名前:NAME OVER:2014/02/11(火) 11:27:06.77 ID:???
-  >>122 
 ソースは?
 frost giantで検索すると、WizIfcと同じ風体の画像がたくさんヒットするから
 定型の何か元ネタがあるのかと推測はできるけどD&D?
 
 
- 128 名前:NAME OVER:2014/02/11(火) 13:09:48.50 ID:???
-  服装だったらフランク・フラゼッタ 
 R.E.ハワードの英雄コナンの『氷神の娘』の表紙絵
 (ポーズとか構図まで元ネタがあるかは知らないけど)
 
 この作者作品絵師の組み合わせは、海外ではwizやD&Dどころか
 DQやFFも目じゃないくらいファンタジーの常識なので
 そのまま使うのはもっての他だろうなという推測はできる
 
 
- 129 名前:NAME OVER:2014/02/11(火) 23:56:11.52 ID:???
-  英雄コナンの表紙にあったのか。知らなかった 
 それなら有名だわ
 末弥さんはモンスターに関して独自解釈はなるべくしないで、
 ほとんど有名どころをモチーフにしてるって言ってたしね←これも出典何だったっけ
 フロスト変更の理由ってインタビューか何かに載ってないのかな
 
 ところで「〜〜どころか〜〜も目じゃないくらい」って、逆じゃない?
 
 
- 130 名前:NAME OVER:2014/02/12(水) 19:23:42.14 ID:???
-  FC版KODの攻略本で何かそれっぽい事を言ってたな 
 アニメっぽくしない・ファンタジーのイメージを壊さない・自分のイメージで創作しない、の3点を心においているとの事
 余談ながら、自分が描いた中で好きなのはアイアンゴーレムだとか
 
 
- 131 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 00:06:27.32 ID:???
-  アイアンゴーレムのデザインは流石にオリジナルだろうけど 
 画集のフィギュア打ち合わせ画稿でもノッて描いてるね
 あれ見ると製品化に至らなかったもの(デーモンロードやらゴールドドラゴンやら)
 もある中で、ギリギリ最後にリリースされて良かったです
 立体で見ると、小さいながらもなかなか楽しいよ♪
 
 
- 132 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 00:09:29.98 ID:???
-  あ、そういえばそのメタルフィギュアじゃ 
 件のフロストやマイルフィックも出てるけど
 あれは権利大丈夫なのか?w
 
 
- 133 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 01:32:19.19 ID:???
-  マイルフィックの元ネタは古代の像か何かだから版権も何も無いはず 
 
 しかしなぜマイルフィックをパズズにしたんだろう
 
 
- 134 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 02:24:31.17 ID:???
-  >>133 
 じゃあなんならよかったの?
 
 
- 135 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 05:41:33.34 ID:???
-  PCエンジン版の山田章博デザインだと、パズスの悪魔像ではなく 
 純粋にマッチョなデーモンの頭(かしら)っぽいデザインだった
 
 
- 136 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 10:00:26.56 ID:???
-  >>124 
 コスミックキューブ
 
 
- 137 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 12:56:01.80 ID:???
-  古代の像が元ネタだろうがなんだろうが版権は関係ない 
 
 
- 138 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 13:14:15.96 ID:???
-  いや著作権が切れてないものを勝手に立体化したらまずいでしょ 
 
 マイルフィックはアンデッドなんだが、それを踏まえたデザインって見ないな
 モンスターマニュアルでは古代日本の荒御霊だったか
 
 
- 139 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 13:26:30.11 ID:???
-  >>132「権利大丈夫か?」 
 >>133「元ネタが古代の像だから権利なんかないだろ」
 >>137「元ネタが古代の像だろうと商標権は別問題」
 
 
 >>138「著作権が切れてないものを勝手に立体化したらまずいでしょ」
 
 / ̄ ̄\
 / ⌒  ⌒\      ____
 |::::::(●)(●) |   /      \
 |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \  は?
 |:::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
 |::::::::::::::::    } |     (__人__)    |
 ヽ::::::::::::::::   }  \    ` ⌒´   _/
 ヽ::::::::::  ノ   |           \
 /ヽ三\´   | |         |  |
 -―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
 
 
- 140 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 17:47:24.63 ID:???
-  ねっぷうが ふきぬけた。 
 ねっさをわたる かわいたかぜ。
 かぜのまじんの さきぶれだった。
 
 
- 141 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 19:37:21.55 ID:???
-  Fools! 
 Welcome To Your Doom!
 
 
- 142 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 20:38:18.59 ID:???
-  ○ 元ネタが古代の像なら版権は関係ない 
 × 元ネタが古代の像だろうがなんだろうが版権は関係ない
 
 
- 143 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 21:33:08.53 ID:???
-  >>137-138のはたぶん 
 コナンの表紙に描かれてる氷神はイミル神だ
 でもイミル神をあのデザインで描いたフラゼッタにはそのデザインに対する権利が生じる
 てな話だわね
 
 でもwizのマイルフィックの元ネタのパズズ神像はデザインも古代の人なので
 たぶんデザインの版権は切れている…
 
 
- 144 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 21:45:08.01 ID:???
-  パズズの像ってなんかかわいいよな 
 「やぁ」って感じでこっちも挨拶を返したくなる
 
 
- 145 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 22:48:23.37 ID:???
-  >>143 
 でも神像を撮影した写真をトレースしたらアウト
 
 
- 146 名前:NAME OVER:2014/02/13(木) 23:45:46.15 ID:???
-  古代ゆう像 
 
 
- 147 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 00:48:43.29 ID:???
-  >>145 
 藤子不二雄Aの短編でパズズ像まんま使われてたけどね
 
 
- 148 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 02:01:33.80 ID:???
-  トレースってのは単なる模写とは違うからなぁ 
 
 
- 149 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 15:00:15.25 ID:???
-  荒木はスタンド紹介のイラストでタロットカードのデザインをパクってたな 
 今の単行本は全部絵が差し替えられてる
 
 
- 150 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 18:45:44.57 ID:???
-  そっちはポーズから何から海の向こうのファッション雑誌や有名絵師まで 
 コピーしすぎなんで又違うかな
 
 
- 151 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 19:43:24.26 ID:???
-  例えばトランプのキング等のように一般的なイラストかと思ったら版権が生きていた的な 
 
 
- 152 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 22:41:56.93 ID:???
-  amazonでwizardry8が98万円。。 
 
 
- 153 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 22:48:43.08 ID:???
-  定期ループの王道の話題だが英語版なら約1000円だ 
 
 
- 154 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 22:50:57.65 ID:???
-  98万円の価値ある面白さなのだろうか 
 やってみたい
 
 
- 155 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 22:55:41.05 ID:???
-  Wiz8の日本語版持ってる人に聞きたいんだけど 
 設定で英語に切り替えられる?
 
 
- 156 名前:NAME OVER:2014/02/14(金) 23:23:15.89 ID:ixWMTG1O
-    
 
 
- 157 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 14:14:55.50 ID:???
-  切り替えれるよ 
 
 
 
 Wizやったことないけど
 
 
- 158 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 18:34:08.24 ID:???
-  ウィズと一緒 
 
 
- 159 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 19:32:52.12 ID:???
-  with WIZ 
 
 
- 160 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 20:10:48.67 ID:???
-  雪がハンパない 
 こんな日は家の中でwizだね
 
 
- 161 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 21:03:08.96 ID:???
-  WINTER MITTENS を拾いに 
 
 
- 162 名前:NAME OVER:2014/02/15(土) 23:39:28.07 ID:???
-  *ゆきのなかにいる* 
 
 
- 163 名前:NAME OVER:2014/02/16(日) 00:22:55.49 ID:???
-  ヤス)死因は凍死。おそらくマダルトですね 
 
 ボス)しかしそどうやってここまで?わずか数分の間で
 
 ヤス)マラーを使えば!
 
 ボス)しかしここは地下10階だぞ
 
 ヤス).....
 
 ヤス)...出来ます
 
 ヤス)て○○○○○ を使えば!
 
 
 
 
 
 
 みたいなミステリが読みたい
 
 
- 164 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 13:04:33.11 ID:???
-  町に馬小屋、ボルタックは定番だけどカジノって無いよね 
 カジノあったら楽しそう
 
 
- 165 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 16:37:12.45 ID:???
-  >>163 
 でもどうせ犯人はヤスなんでしょ
 
 
- 166 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 18:00:43.96 ID:???
-  >>164 
 Wizの謎本で
 宿のロイヤルスイートに遊興施設が併設されてるのではないかって考察があったな。
 
 まあゲーム内でカジノ系のミニゲーム遊ばせろことなんだろうけど。
 
 
- 167 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 19:24:39.08 ID:???
-  スーファミの1・2・3って 
 バグそのまま?
 
 
- 168 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 19:42:03.58 ID:???
-  ダンジョンに潜ること自体がギャンブルだろ 
 
 
- 169 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 19:58:34.42 ID:???
-  そんなギャンブラーを相手にして汗水流さず堅実に大商店化していく 
 ボッタクル商店が一番の勝ち組だな
 
 
- 170 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 20:11:21.00 ID:???
-  いいじゃん 
 カジノでグリンガムのムチ当てて無双したい
 
 
- 171 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 20:14:23.45 ID:???
-  >>167 
 質問の意味がよくわからんが
 「FC版の無数のバグと同じバグがそのまま残ってるか」
 ってこと?
 FCのバグ(ACや罠解除、耐性等の無数の不機能)は多くが無くなってるが
 下手をするともっと進行に致命的なバグ(敏捷度が上がると遅くなるとか)がいくつか増えてるので
 コレクターズアイテム以外ではおすすめしかねり
 
 
- 172 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 21:23:15.12 ID:???
-  今からリルガミン三部作をプレイするなら何が一番良いですか。PS版? 
 
 
- 173 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 21:29:55.07 ID:???
-  C64版 
 
 
- 174 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 22:11:47.55 ID:???
-  >172 
 1だけPS版。2と3はFC版。
 
 
- 175 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 22:31:40.91 ID:???
-  リルガミンサーガ持ってないんですが、読み込みはどこで入るんですか? 
 ダンジョン降りたところ?
 
 
- 176 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 23:13:36.14 ID:???
-  PS版なら電源入れたときから入るけど? 
 
 
- 177 名前:NAME OVER:2014/02/23(日) 23:15:59.09 ID:???
-  PCのコレクションは特にバグが無いでOK? 
 
 
- 178 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 00:18:46.40 ID:???
-  コレクションはPC-98版をエミュ動作か 
 日本語PC版は致命的なバグはないと思う
 
 AppleIIやFCとはゲームバランスが一部違うが(リルサガもそう)
 これは最初からなら、そういうもんだと思えばというレベル
 
 ただ昔のPCゲームなので操作性とか(FCとかと比べてさえ)
 非常に辛いかもしれんのでそのへんは要覚悟
 
 
- 179 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 01:16:40.65 ID:01gqHnq6
-       バグガーバグガーバグガーバグガーバグガー 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧
 ( ´・ω・`)     ∧_∧
 /     \   (    )ま〜た始まったよ
 .__| |    .| |_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ‾\_____ノ|   ∧_∧
 /   ヽ 超うぜーしw  \|   (    )
 |     ヽ           \/     ヽ. ビールでも飲んでろw
 |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
 .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 
 
- 180 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 02:00:27.81 ID:???
-  >>178 
 操作性に関してはFCはトップクラスだと思うが
 
 
- 181 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 04:01:26.36 ID:???
-  SFC(NP)版は手に入れるのが一番の試練だな 
 
 
- 182 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 09:25:01.65 ID:???
-  指先ひとつ(クリック)でDOWNさ! 
 
 
- 183 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 20:04:10.16 ID:???
-  キーボード打ちってのも多くの動作がワンアクションだから 
 操作感だけなら慣れると結構快適な部分もあるのよね
 まあPC版はキャンプ張るだけでもえらい読み込みがあるから
 何の慰めにもならんけどw
 
 
- 184 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 20:46:12.94 ID:???
-  FC版って操作性トップクラスなのか? 
 個人的にはコントローラ操作の時点でかなり操作性落ちる気がするのだが
 
 
- 185 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 20:51:42.10 ID:???
-  >t 
 >enter
 
 
- 186 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 20:54:17.39 ID:???
-  モンスター配備センターの宝箱の中身 
 炎の杖、死の指輪はなんとなくわかるけどなんで毒消しも固定なんだろな
 
 炎の杖(マハリトが使えるし炎抵抗もあって強い!)
 死の指輪(ダミーアイテムだけど持ち帰れば苦労しただけの価値はある!)
 毒消し(???)
 
 
- 187 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 21:00:04.11 ID:???
-  10階で徘徊するとき、FCが一番眠くなるから 
 FCが一番ラクなのだと思うw
 
 
- 188 名前:NAME OVER:2014/02/24(月) 21:25:58.28 ID:???
-  コントローラーで操作性とか何の冗談 
 キーボード直で打った方が遥かに快適
 っていうか元々目指されたもんだし
 
 
- 189 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 05:59:46.96 ID:???
-  >>186 
 毒消しはラツモフィス切れたらやばいから
 ここで数個は確保しておけという配慮じゃないだろうか
 アイテム欄を圧迫してまで持ち歩く人間もあまりいないが
 
 
- 190 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 07:08:08.34 ID:???
-  B1から毒針でるしB2から毒持ちでるしで新米冒険者こそ毒消し必須でしょ 
 アロケ隊に勝てるレベルで毒消しがたった一個増えるのが配慮とは思えないけど・・・
 
 
- 191 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 07:41:18.81 ID:cwmakGuV
-  相変わらず古参気取りのPC厨様はFCを見下してますな^^ 
 
 
- 192 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 08:55:16.00 ID:???
-  FCはACバグさえ無ければなあとつくづく思う 
 
 
- 193 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 09:40:37.78 ID:???
-  >>192 
 なんで?
 装備を最低限しか持たずに済むんだからむしろありがたいでしょ
 
 
- 194 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 10:04:13.71 ID:???
-  倍打とか特殊もズレズレでおかしくなってるのも少しだけ惜しい 
 
 
- 195 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 11:56:40.71 ID:???
-  死の指輪によるライフロスは毒ではない(毒消しは無意味)ということを教える配慮かな 
 
 
- 196 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 13:11:48.62 ID:???
-  別に意味なんてないっすよ、が正解だろ 
 
 
- 197 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 15:20:43.97 ID:???
-  炎の杖の炎抵抗って本当にあるのかな? 
 呪文もブレスも、装備してないメンバーよりダメージ食らう事もあるし実感がないんだけど
 
 
- 198 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 16:45:55.97 ID:???
-  何版かにもよるね 
 本来は火抵抗なんだけどFC版やGBC版だと冷抵抗みたいね
 
 
- 199 名前:NAME OVER:2014/02/25(火) 18:08:21.00 ID:???
-  不可解な部分はそれがメリケンの感性でお国柄の違いなんだと納得することにしている 
 
 
- 200 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 01:06:31.17 ID:???
-  えーキーボードの方が操作性いいと感じてる人もいるの? 
 ちょっとびっくり
 >>180書いたのは俺だけど
 FC版初めてやったとき「こんな親切設計Wizじゃないだろ」って思ったくらい
 
 例えばキャンプ中にディオス連続でかけたりとか、戦闘中にティルトウェイト唱えたりとかは
 断然PCの方が早いけど、他のほとんどの操作はかなり楽になったと感じたけどなあ
 上の例もPCの方が動作が早いってだけで、快適かっていうのとは別の話だし
 
 しかもPCは微妙な力加減で、キーボードの上に手を乗せているのに対して
 コントローラーは手をダラッと力を抜いて、机の上なり足の上なりに持てるから負担にならないと思ってた
 
 
- 201 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 02:14:57.79 ID:???
-  SS版のリルガミンサーガ手に入ったからこれでWizデビューしますわ 
 パワーメモリーのデータ飛ばなきゃいいが・・・
 
 
- 202 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 08:56:50.17 ID:???
-  十字で操作するよりそれぞれに一発で行く方が重要 
 
 
- 203 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 09:20:12.46 ID:???
-  >>201 
 本体メモリにセーブした方がサクサクだぞ
 パワーメモリはあくまでバックアップ
 
 
- 204 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 09:47:14.21 ID:???
-  >>200 
 モンスターの絵がだめ
 PC版のヘタヘタ切り絵でないと雰囲気が出ない
 PC98版なら最初の数文字だけで呪文の連想変換もしてくれるしな
 
 
- 205 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 10:53:24.93 ID:???
-  そんなものに頼ってはダメだ。全部打たないと。 
 個人的にはスペルミスしたら暴発したりする緊張感があってもいいと思う。
 
 
- 206 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 11:07:21.61 ID:???
-  時代やハード特性ゆえのUIの至らなさを“らしさ”と取り違えてる懐古老害って、どのレゲーにもいるよね 
 
 
- 207 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 16:59:10.41 ID:???
-  キーボードはユーザーのタイプ能力に依存するところが強すぎるから 
 どっちがいいとか比較しようがないだろ
 
 
- 208 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 17:28:42.04 ID:???
-  バカが老害とか言ってるけど国内版はPC85(29)年とFC87(27)年で 
 実際にはプレイ世代は一緒
 絵の雰囲気の無さが一番の差じゃないかな
 
 
- 209 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 18:12:03.29 ID:???
-  末弥様々やわ〜 
 
 
- 210 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 19:21:49.83 ID:???
-  その時代の本体の入手難易度から考えてもコントローラーによる 
 コマンド指定式の方がなじみがある奴の方が多いかと
 
 2万円ちょいあれば定価でもFC本体とwizのソフトが買えるからな
 PCじゃあこうはいかない
 
 
- 211 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 19:37:54.20 ID:???
-  >>206 
 ファミコンユーザーの悪口はやめろ
 当時はあれで精いっぱいのボタン数だったんだよ
 
 
- 212 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 19:42:42.64 ID:???
-  入力デバイスの変化について行けなくなった時が 
 おっさんの仲間入りの時と思っていい
 
 
- 213 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 19:47:25.96 ID:???
-  まあ子供は操作性とか効率より珍しさを好むからな 
 
 
- 214 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 20:23:26.79 ID:???
-  >>213 
 子どもは操作性に対して敏感だろ
 思ったように動かないってだけでクソ認定する
 
 当時はなじみのなかったラジコン操作のバンゲリングベイがいい例だ
 良ゲーなのに
 
 
- 215 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 20:37:03.22 ID:???
-  それどんなゲームなのおじちゃん 
 
 
- 216 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 20:59:54.63 ID:???
-  そうだな 
 「子供は操作性とか効率より面白さを好む」
 に訂正しよう
 
 
- 217 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 21:19:38.79 ID:???
-  バンゲリングベイの当時の評価の低さは今思い返しても何者かの陰謀だったとしか思えん 
 
 
- 218 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 22:03:17.99 ID:???
-  知ってるくせにwww 
 
 
- 219 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 22:14:05.88 ID:???
-  >>208 
 老害じゃなくて原理主義とでも言葉を置き換えてみれば?
 ゲームに限らない話だけど、自分が初めて触れたものに執着して変化を拒絶する層が、進化を妨げる一因になるってことでしょ
 
 
- 220 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 22:35:03.79 ID:???
-  操作に習熟を要するものと、要さないものを比べたら 
 要さない方が操作性がいいと表現すると思うけどな
 車のAT、MTの違いみたいに
 
 とりあえずグラフィックの雰囲気は操作の話に関係ない
 
 
- 221 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 22:37:26.96 ID:???
-  全員まとめて宿屋に泊まれるとか、ダンジョンから出たらゴールドは共有財産になるとか、 
 そういう「ゲームバランスに影響を与えない範囲でプレイを便利にする要素」を
 原理主義者は毛嫌いしそうなイメージがある
 
 
- 222 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 22:39:25.11 ID:???
-  >>208 
 老害うんぬんは知らんが発売日だけで世代が同じとは言えないと思う
 PC98に触れられる人と、FCに触れられる人だと年齢層も違う
 もちろん小学生でPC98やりまくってた奴なんかもいるだろうけど
 
 
- 223 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 23:35:25.47 ID:???
-  そもそもレトロゲーム板で老害とか何の冗談だとも思うが 
 
 
- 224 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 23:48:11.39 ID:???
-  >>220 
 そうとも言い切れないだろう。
 ATは「初心者にとって」操作性がいいが
 MTのほうが「熟練者にとって」操作性がいい。
 
 「操作性」の評価主体は初心者でなければならない、というものでもなかろう。
 
 
- 225 名前:NAME OVER:2014/02/26(水) 23:55:13.29 ID:???
-  FC版から入ったけど、後にMSX版も買って遊んで十分楽しめた 
 MSX版は敵の絵がFC版の使いまわしで種類が少ないのがなんだかなぁとは思ったけどw
 
 
- 226 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:22:09.79 ID:???
-  >>224 
 そうだな、車の例えは適切でなかったな
 
 少なくとも俺は罠解除入力や、S LATUM S MAPORするより
 コマンド選択の方が疲れなかった
 
 
- 227 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:22:53.04 ID:???
-  >>226 
 LATUMAPIC
 
 
- 228 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:25:16.13 ID:???
-  >>226 
 すまない>>227は途中で切れてしまった
 LATUMAPICはLATUMOFISがあるからLATUMAまで入れないとダメなのよね
 MAPORFICはMAPで行けた気がする
 結局手が覚えていくんだけど
 
 
- 229 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:31:52.42 ID:???
-  PC版(少なくとも98版)は先行入力可能だったのも大きく影響してる気がする 
 
 
- 230 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:36:38.21 ID:???
-  >>228 
 MAPはその通りだが
 LATUMAPICはLATで優先的に補完された気がするおぼろげな記憶
 
 
- 231 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:36:55.67 ID:???
-  >>228 
 LATUMでラツモフィスじゃなくてラツマピックが発動してた気がするけど記憶違いだったかな?
 ラツモフィス覚えていてもね
 
 
- 232 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:41:39.37 ID:???
-  >>230-231 
 なんだってー!毎回LATUMAまで入れてたがな
 何十年も過ぎて知る真実
 
 
- 233 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 00:48:00.14 ID:???
-  今98版ベースのWizコレで確認した 
 LAT → LATUMAPIC
 LATUM → LATUMAPIC
 LATUMO → LATUMOFIS
 
 
- 234 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 02:07:16.19 ID:???
-  候補がリストアップされるのって#5からだったっけ? 
 
 
- 235 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 02:52:25.24 ID:???
-  mapilomahamadilomat 
 
 
- 236 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 03:44:17.89 ID:???
-  pipiruma pipiruma puririnpa 
 
 
- 237 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 03:45:28.44 ID:???
-  sharanra 
 
 
- 238 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 13:16:16.03 ID:???
-  nanatunokaonootokodaze 
 
 
- 239 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 17:17:20.36 ID:???
-  マピロ覚えたい 
 
 
- 240 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 17:42:25.75 ID:???
-  スーファミでダンジョンマスターってゲームやったんだ 
 …操作性悪くて、キャラ作成の段階で挫折した
 
 
- 241 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 18:04:29.59 ID:???
-  物陰からSFC版出てきた。2個になった 
 
 
- 242 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 19:54:06.93 ID:???
-  なに、その場でキャンプ張れば更に手に入るぞ 
 
 
- 243 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 20:06:41.81 ID:???
-  さがしますか? 
 
 
- 244 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 20:13:28.38 ID:???
-  >>240 
 俺も300円で買ったPS版7はクリック感が無くてキャラ作成の段階で投げ捨てたw
 
 
- 245 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 20:34:24.37 ID:???
-  ガーディアの宝珠のこと? 
 一部フォントが小さくて見づらかった思い出がある
 
 
- 246 名前:NAME OVER:2014/02/27(木) 21:29:17.36 ID:???
-  nanatunokizunootokoodase 
 
 
- 247 名前:NAME OVER:2014/02/28(金) 02:43:30.31 ID:???
-  omaeranotihananiiroda 
 
 
- 248 名前:NAME OVER:2014/03/02(日) 07:22:07.47 ID:???
-    
 
 
- 249 名前:NAME OVER:2014/03/02(日) 08:06:32.69 ID:???
-  nantokonosurenisityouseiga 
 
 
- 250 名前:NAME OVER:2014/03/02(日) 14:38:36.16 ID:???
-  ootto 
 
 
- 251 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 08:42:03.95 ID:???
-  iikagennisiro 
 
 
- 252 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 10:27:52.59 ID:???
-  Wizをハック&スラッシュ系アクションRPGにしたゲームがやりたい 
 
 
- 253 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 12:23:20.82 ID:???
-  Diablo が出た当時それに近いふれ込みだったような 
 
 
- 254 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 12:46:32.32 ID:???
-  diabloはどちらかというとローグとかの系譜だからなあ 
 
 
- 255 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 13:42:00.21 ID:???
-  PSPのヴァルハラナイツがファミ通レビューでそんな評価を受けてたな 
 アクション面は相当微妙でかなり不親切な作品なんだけれども
 6人パーティで敵をひたすら倒して宝箱ゲット、という点は近い
 
 最近Vitaで最新作の3Goldが出たけれどひたすら不親切でハクスラ重視という点は共通している
 
 
- 256 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 14:11:13.05 ID:???
-  普段レゲー専門だから知らんかったけど 
 歓楽街とかなにこれ本体ごと買うは
 
 
- 257 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 14:57:29.41 ID:Rrw0Py0f
-  巣に帰れ 
 
 
- 258 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 15:51:45.33 ID:???
-  amazonでウィザードリィ8輸入版の値段見てみ 
 マジありえない!!
 
 
- 259 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 20:01:15.85 ID:???
-  >>258 
 詐欺かw
 
 
- 260 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 20:02:54.59 ID:???
-  >>259 
 な!
 新車が3台買えるだろ
 
 
- 261 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 20:39:59.96 ID:???
-  はいきょうしゃめ でていけ! 
 
 
- 262 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 22:03:31.98 ID:???
-  DiabloのルーツはRogue(Moria)だが、ゲームの構造はWizに似てるんじゃないか? 
 攻略本にも「Wizに似てると言われるが」みたいなこと書いてあったし
 
 
- 263 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 22:38:16.55 ID:???
-  DiabloのルーツはTelengardというRogueより前のゲーム 
 流れとか基本構造がそのまんま
 MoriaもRogue派生だが、Telengardから強く影響を受けている
 
 といってもDiabloはいろんなところからいいとこどりしたハクスラの集結だろうけど
 マルチプレイはTelengardより前のAvatarから取られてるし
 洋ゲーはこういう常に進化し続ける流れ(失敗も多い)の途中ってゲームが多い
 
 
- 264 名前:NAME OVER:2014/03/03(月) 22:53:05.12 ID:???
-  >>263 
 へー、知らなかった
 FountainやShrine、マジックアイテムもあるし、画面はTemple of Apshaiに少し似てるね
 
 
- 265 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 00:47:00.61 ID:???
-  上の操作の話読み込み時間忘れてないか? 
 多分今やったらかなりきついと思う
 
 
- 266 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 03:46:21.08 ID:???
-  アメトーーーク wizardry芸人 
 
 ケンコバ「僧侶が最初に使えるDIOSは、1〜8ポイント回復します」
 蛍原「ふんふん」
 ケンコバ「7レベルになると、DIALを覚えて2〜16ポイント回復できます」
 蛍原「ほうほう」
 ケンコバ「さらに9レベルになるとDIALMAで3〜24ポイント回復できるんです、そして11レベルで使えるMADIが…」
 蛍原「わかった、4〜32ポイント回復するんやな、しかしチマチマした回復量やなぁ」
 ケンコバ「いいえ、MADIは死以外のバッドステータスを治療してHPも全回復させます、万単位でも全回復です」
 蛍原「なんでや」
 
 
- 267 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 17:51:00.56 ID:???
-  >>244 
 外伝1〜3しかやったことがない俺がPSのwizだーと思って7に手を出したら悲惨やった
 あれ?ディオスは?ハリトは?魔法がわけ分からん
 どこ進めばいいのかわからん
 何とか攻略本勝ってクリア出来たけどえ?続くかよ
 攻略わかってから一番きつかったのは敵がほとんど出ないってとこだったな
 PC版もそうなのか
 しかし結局PSで8出なかったな
 サーバント戦とアリルートのED曲がカッコ良かったのは覚えてる
 
 
- 268 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 18:00:22.32 ID:???
-  そもそもPS版の6が出てない時点でお察し 
 
 
- 269 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 18:05:31.38 ID:???
-  そしてSS版の6&7もクッソ最低の出来だったよなぁ 
 難易度ノーマルとハードは必ず敵が全部動いてからプレイヤーが動くとか
 どんだけマゾゲーなんだ?
 
 
- 270 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 18:17:35.09 ID:???
-  アクションゲームになっちゃったウルティマよりましだと考えるんだ 
 
 
- 271 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 18:52:20.97 ID:???
-  ネメシスもクッソ最悪な出来でしたねぇ・・・ 
 
 
- 272 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 20:48:06.02 ID:???
-  史上最も美しいWIZARDRYだっけかw 
 
 
- 273 名前:NAME OVER:2014/03/05(水) 22:24:12.88 ID:???
-  >>269 
 敵にスロウ唱えられた時点で全滅確定とか命中箇所が1パターンしか無いとかマゾって言うより手抜きゲー。
 
 
- 274 名前:NAME OVER:2014/03/06(木) 05:26:43.87 ID:???
-  それでもPS版7は挫折したが、SS版6・7はクリアしたよ 
 ローディングやテンポに関してはSS版のほうが格段に快適だった
 PS版が悪すぎなだけだが…スロウはこっちが唱えても敵を完封できるから
 たぶん「謎の仕様」なんだと思う ゾーフィタスやダークサヴァントには効かないが
 
 
- 275 名前:NAME OVER:2014/03/06(木) 22:20:20.88 ID:???
-  あれSS版しかやったことないから分からなかったけど 
 テンポはSSの方がいいのか
 
 人に勧めるならSSとPSどっちがいいの?
 
 
- 276 名前:NAME OVER:2014/03/06(木) 22:45:35.49 ID:???
-  どっちもクs…いやいやいや 
 結局の所ウィザードリィコレクション(PC)を勧めて、どうぞ
 
 
- 277 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 00:59:41.26 ID:???
-  フラックとマイルフィックとヴァンパイアロードは今でも時々 
 会って居酒屋でだべってる同窓生のような趣がある
 
 
- 278 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 02:38:02.59 ID:???
-  ワードナの事務所でもワードナとヴァンパイアロードとヴァンパイア達がお茶飲んでくつろいでるイメージがある 
 
 
- 279 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 10:25:21.19 ID:???
-  誰が茶葉を買ってくるんだ? 
 
 
- 280 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 12:01:03.81 ID:???
-  育ててる 
 
 
- 281 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 12:44:51.53 ID:???
-  お茶というのはそういったブレイクタイムの俗称であってだな。 
 狩った人間の血でも飲んでるんじゃないの?
 
 
- 282 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 16:12:38.73 ID:???
-  金ノコ 
 
 ギーコ ギーコ ギーコ
 
 
- 283 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 20:56:51.40 ID:???
-  ワードナの護符はよーく考えるとトレボーの護符なのではないだろうか 
 
 
- 284 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 22:37:41.36 ID:???
-  いやもっとよく考えるとトレボーの護符はワードナの護符かもしれない 
 
 
- 285 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 23:08:47.53 ID:???
-  所有権vs占有権 
 
 
- 286 名前:NAME OVER:2014/03/07(金) 23:31:26.33 ID:???
-  食後のクローリングケルプティー 
 
 クローリングケルプを栽培するのにエサいるけどな
 
 
- 287 名前:NAME OVER:2014/03/08(土) 00:00:18.38 ID:???
-  エサなら勝手に城から来てくれる 
 
 
- 288 名前:NAME OVER:2014/03/08(土) 12:52:19.23 ID:???
-  全部灰にして後でカドルトすればいいから 
 保存は楽よな
 
 
- 289 名前:NAME OVER:2014/03/08(土) 15:07:45.64 ID:???
-     * 危 険 * 
 
 クローリングケルプ農場
 エサ以外は立ち入り禁止!
 
 
- 290 名前:NAME OVER:2014/03/08(土) 23:47:03.02 ID:???
-  こぶ茶かwww 
 
 
- 291 名前:NAME OVER:2014/03/09(日) 20:11:10.22 ID:???
-  カシナートで粉末にするのか 
 
 
- 292 名前:NAME OVER:2014/03/09(日) 20:28:53.60 ID:???
-  飲んだらロストとは言わんが灰にはなりそう 
 
 
- 293 名前:NAME OVER:2014/03/10(月) 20:33:23.63 ID:???
-  未記念プールで育てよう 
 
 
- 294 名前:NAME OVER:2014/03/12(水) 02:34:12.92 ID:???
-  クローリングケルプに餌をやらないでください 
 
 
- 295 名前:NAME OVER:2014/03/12(水) 02:41:48.56 ID:???
-  6ですら割れない経験値5の腐れワカメは塵になって、どうぞ 
 
 
- 296 名前:NAME OVER:2014/03/12(水) 21:31:42.59 ID:???
-  生業としてクローリング昆布茶づくりに精を出せば、レベルアップの1回や2回はできる 
 位の経験値を稼げるだろうか。
 
 
- 297 名前:NAME OVER:2014/03/12(水) 21:53:31.84 ID:???
-  マリクトをぶっぱなしても生き残るから困る 
 
 
- 298 名前:NAME OVER:2014/03/12(水) 23:34:09.63 ID:???
-  そもそもただのワカメのくせにどうやって呪文を無効化してるんだ 
 ウネウネと震えると、呪文を無効化する謎の振動が生まれるのか
 
 
- 299 名前:NAME OVER:2014/03/13(木) 00:38:04.29 ID:???
-  仲間の死骸を盾に難を逃れたのかもな 
 
 
- 300 名前:NAME OVER:2014/03/13(木) 06:34:49.98 ID:???
-  タイトーのカダッシュに出てくるクロウリングケルプは 
 被子植物なんだけどなァ
 
 
- 301 名前:NAME OVER:2014/03/13(木) 12:08:59.15 ID:LgqdrfRU
-    
 
 
- 302 名前:NAME OVER:2014/03/13(木) 15:56:43.71 ID:???
-  SS版7+8は期待して買ったんだが最悪だったな 
 箱開ける時触ってから開けると無限に中身取れるとか
 パワーメモリ破壊するバグがあるとかまともにデバグすらしてない印象
 
 
- 303 名前:NAME OVER:2014/03/13(木) 18:15:46.37 ID:???
-  結構 Wiz シリーズってそんなもんじゃん。 
 「ひと通り動かしてみただけかよ!」みたいな。
 ちゃんと狙い通りにパラメータが効いてるかとか見てみないもんかねえ。
 
 
- 304 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 08:59:47.49 ID:???
-  Wizはお手軽に安く早く作れると 
 (経営側のえらい人に)思われてそう
 
 
- 305 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 12:05:54.03 ID:???
-  世界樹のあとの雨後のたけのこは、そういう思想の元作られたかもしれないな 
 
 
- 306 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 13:13:19.82 ID:???
-  リルサガ攻略本の制作者インタビューで「設計図どおりに作ればそれで終わりだけど、設計図どおり作らなきゃいけないという制約もある」とか言ってたの思い出した 
 
 
- 307 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 17:18:32.67 ID:???
-  >306 
 >設計図どおり作らなきゃいけないという制約もある
 そこらへんプログラマーとしてはつまらないものなのかもね。
 FC版の移植ではウッドヘッドに「パスカルの走らないマシンではwizはできない」
 と言われてゲームスタジオのプログラマーがやる気出したってことだけど。
 
 
- 308 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 17:28:24.68 ID:???
-  まあFC版Wizはビジュアル系Wizだからねえ 
 見た目は綺麗だけどWizの楽しいところはバッサリカットしてるし
 (手入力での魔法詠唱・罠外しのドキドキ感が無くなってほぼ効率作業化)
 WizからTRPG的雰囲気とっちゃったせいでただのランダム判定が多いだけのRPGになっちゃった
 
 
- 309 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 17:33:38.22 ID:9KUNwb97
-  失われたTRPGの雰囲気ってどんなの? 
 リドルのこと?
 
 
- 310 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 20:14:23.93 ID:???
-  魔法のスペルや罠の種類を紙に書いてマスターに見せる 
 
 
- 311 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 20:39:44.53 ID:???
-  >>308 
 そのせいでwiz初心者にはとっつきやすくて良かったよ
 初wizがFC版でハマってからPC版とかにも手を出すようになった
 
 
- 312 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 21:00:34.90 ID:5OZmJs0I
-  >>308 
 
 まだこんな寝言ぬかしてる
 老害がいてますよ…
 
 
- 313 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 21:57:24.32 ID:???
-  手入力じゃないとドキドキ感がないってのは意味不明だしね 
 
 
- 314 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 22:39:31.64 ID:???
-  TRPGって言ったら会話だろ 
 
 
- 315 名前:NAME OVER:2014/03/15(土) 22:41:50.14 ID:???
-  モニタに向かってぶつぶつつぶやくのか 
 
 
- 316 名前:NAME OVER:2014/03/16(日) 01:37:19.44 ID:???
-  >>311 
 自分もその口
 おそらくPC版最初にやったらすぐ投げてた
 FC版どっぷりハマって物足りなさ感じて、wizコレ買ってガッツリハマってる
 
 
- 317 名前:NAME OVER:2014/03/16(日) 12:22:16.20 ID:25P+xa8R
-  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1377844906/8 
 ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
 
 
- 318 名前:NAME OVER:2014/03/17(月) 20:33:55.03 ID:???
-  老害って騒いでたのは関西人だったのか 
 後FCもPCも世代一緒なんだがな
 
 
- 319 名前:NAME OVER:2014/03/17(月) 22:20:50.04 ID:???
-  最近いろいろなスレで>>317みたいなのを見るんだけど 
 2ch内とは判ってもなぜか踏むのを避けてしまうんだな
 
 しかし上で出てる話を読む限りでは
 6と7に関してはPC版がいちばんまともっぽいな
 
 
- 320 名前:NAME OVER:2014/03/17(月) 23:24:02.35 ID:???
-  SFC版の6はプレイしやすかった 
 
 
- 321 名前:NAME OVER:2014/03/18(火) 00:09:52.83 ID:???
-  >>318 
 >>222
 
 
- 322 名前:NAME OVER:2014/03/18(火) 02:38:12.07 ID:???
-  >>319 
 思想厨のマルポだから「リンク先を確認して削除依頼に出すか」とでも
 思っているのでもない限りは踏む必要はないな
 
 
- 323 名前:NAME OVER:2014/03/18(火) 04:51:46.17 ID:???
-  >>322 
 > 思想厨のマルポ
 ああ、そっち系なんだ
 踏みはしないがなんだろう?とは思ってたからスッキリした。ありがと
 
 
- 324 名前:NAME OVER:2014/03/21(金) 22:23:14.02 ID:H/6K7Zv3
-  ズンチャッチャッ! 
 
 
- 325 名前:NAME OVER:2014/03/21(金) 22:42:32.83 ID:???
-  男性用化粧室にいたのに何故か警備員を呼ぼうとするロイヤルレディ 
 
 
- 326 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 13:03:22.52 ID:???
-  ロイヤルミスターレディ 
 
 
- 327 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 14:31:05.36 ID:???
-  あの格好ならしごかなくてもいけそう 
 
 
- 328 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 20:48:45.90 ID:???
-  レトロじゃないけど買ってしまった 
 http://sasuke300jp.webdeki-bbs.com/data/sasuke300jp/img/230_c43dfc7ede.jpg
 
 
- 329 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 21:32:15.66 ID:???
-  >>328 
 なんでLLにしなかったんだ?
 
 
- 330 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 22:04:45.41 ID:???
-  >>329 
 LLって何かメリットあるの?
 
 
- 331 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 22:08:42.00 ID:???
-  DS版ではリルサガみたいな昔のwiz出てない? 
 
 
- 332 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 22:09:58.60 ID:???
-  >>330 
 ザマーみろ
 
 
- 333 名前:NAME OVER:2014/03/22(土) 22:56:05.10 ID:cv1DTeg1
-  >>332 
 ?言っておくけど俺>>328じゃないよ?
 一応ID表示させてみるけど
 ザマーみろってどういう意味?
 
 
- 334 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 00:10:54.60 ID:???
-  >>331 
 いわゆる「旧wiz」に準拠してるのは無い
 星魚系でアスタリスクがあるけどこれは正直お勧めできないしルネサンスの2作は別物と割り切った方が良いかも
 (ルネサンスの2作ならどちらかというと生命の楔の方が出来は良い)
 
 DSで一番旧wizに近いのはエルミナージュDSRemixと同2Remixだな
 3DSもOKならエルミナージュゴシック3DSRemixも(シリーズとしてはともかく)出来自体は良い
 
 
- 335 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 00:21:11.32 ID:???
-  >>331 
 でてない
 ルネサンスシリーズとアスタリスクだけ
 wizやりたいならDS系はハズレ
 
 >>330
 画面がデカい
 バッテリーもデカいから稼働時間が長い(はず)
 
 
- 336 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 00:21:31.80 ID:???
-  今PC98のWizやってるんだけど 
 ダークゾーンの中でドア蹴破ったのか、ただ進んだのか分かる方法はないのかねえ
 
 
- 337 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 09:52:49.52 ID:???
-  上WじゃなくてKで進んでるって事? 
 
 
- 338 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 12:31:21.31 ID:???
-  全部Wで移動してる。でもドアがあったかどうかは分からない 
 何か見落としてるんかな
 
 
- 339 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 19:02:39.32 ID:???
-  方向キーで移動した場合はドアにぶつかると止まる 
 決定キーで移動した場合はドアをそのまま開けて進む
 という仕様だった気が…
 
 
- 340 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 19:15:30.68 ID:???
-  ANEX98(98エミュ)のWizコレで確認したが 
 WでもKでもFでも8でも↑でも、ドアの有無にかかわらず前進する
 どうやら見分ける方法はないようだ
 
 >>339はファミコン版?
 
 
- 341 名前:NAME OVER:2014/03/23(日) 19:39:25.56 ID:???
-  >>340 
 再現サンクス
 ほとんどの場合で不都合はないからまあいいけどね
 
 不都合の例として、1Fのマーフィー部屋の方から城へ向かって歩くとき
 ドアの目印がないからマピロ部屋が多少分かりにくいってのがあって質問してみた
 
 
- 342 名前:NAME OVER:2014/03/24(月) 07:49:29.54 ID:???
-  FC版とかその又移植(GBCとか)では>>339だね 
 というかまさに>>341の際にはそれで判別して歩いていた
 一方、監獄試練でも>>340(方向キーでもドアを開ける)になっている
 
 音があればわかりやすいんだけど
 
 
- 343 名前:NAME OVER:2014/03/24(月) 17:59:58.86 ID:???
-  玄室だと音があろうがなかろうが関係ないな 
 
 
- 344 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 19:03:38.05 ID:???
-  教えて下さい 
 同装備のレベル100の戦士とレベル200の戦士では
 与えるダメージって違うの?
 pc版#1
 
 
- 345 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 19:12:36.25 ID:???
-  レベル補正によるヒット数の増加は10回が最大なので、 
 10回ヒットで戦士のAT値が同じなら、それより上のレベルでも
 特に差は生じないのではないか
 
 
- 346 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 19:19:41.69 ID:???
-  となると違いはHPくらいかな 
 
 
- 347 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 19:52:59.12 ID:???
-  命中率が段違い 
 
 
- 348 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 20:54:31.60 ID:4J2jz2B+
-    
 
 
- 349 名前:NAME OVER:2014/03/27(木) 20:55:32.63 ID:???
-  そんなに違うのか 
 安定してダメージ大与えられるってことか
 それならレベル上げ甲斐がある
 
 
- 350 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 02:09:00.42 ID:???
-  さすがに#1においてレベル100あれば命中率の上限に達しているよ。 
 
 
- 351 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 07:17:08.00 ID:???
-  ACがマイナス3桁とかの無茶な敵がいないからな 
 
 
- 352 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 09:47:43.97 ID:???
-  最大95%だっけ>命中率の上限 
 
 
- 353 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 10:12:01.50 ID:???
-  そっか上限あるならやっぱりHPが上がるくらいかレベル上げ 
 
 まあ、もしlv100とlv200戦士がタイマンバトルしたら確率的にはlv200が勝つだろから良しとしよう
 
 レベル上げの意味を見いだせました
 
 
- 354 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 10:59:52.16 ID:???
-  「レベルや装備もろもろを含めたこっちの命中修正−敵のACによる回避修正=最終命中率」になって、 
 その最終命中率の上限が95%のはず
 
 
- 355 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 11:15:33.36 ID:???
-  それにしてもwizardryで起こる奇跡や不幸は、奥深い計算によって成り立ってるんだなーと改めて思う 
 
 
- 356 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 11:19:09.22 ID:???
-  サイコロです 
 
 
- 357 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 11:41:53.71 ID:???
-  サイコロでも 
 多面のを多数使ってドラマチックに演出できる計算を成り立たせてるのは
 81年?に発売されたゲームの完成度としては凄いと思う
 今でも通用するでしょ
 
 
 
 多分
 
 
- 358 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 11:44:59.52 ID:???
-  昔サイコロを馬鹿にしてて足をすくわれたお馬鹿さんが 
 カルドセプト方面にいたらしいよ
 
 
- 359 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 12:00:10.58 ID:???
-  1D20だよね 
 
 だからACが1下がると約5パーセント回避率が上がる
 
 
- 360 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 17:14:45.15 ID:???
-  FC版ウィザードリィ3ダイヤモンドの騎士で機能しない耐性装備ってわかるサイトとかないでしょうか? 
 
 
- 361 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 21:51:52.22 ID:???
-  奥深い計算って 
 単なるAD&Dの丸パクリですがな
 
 
- 362 名前:NAME OVER:2014/03/28(金) 22:35:56.94 ID:???
-  >360 
 何か機能してないのってあるの?
 
 
- 363 名前:NAME OVER:2014/03/29(土) 13:40:39.90 ID:???
-  >>362 
 あんまりくわしくはないのであるのかないのか調べたかったんですよね。
 ただ装備している、していないで機能するしないはなさそうみたいですけどね。手裏剣とか。
 
 
- 364 名前:NAME OVER:2014/03/29(土) 16:39:05.22 ID:???
-  >363 
 「機能しない耐性装備」は無いと思う。
 逆に得物屋に載って無くて効果があるのは「悪魔の石」に無属性呪文の軽減効果。
 
 
- 365 名前:NAME OVER:2014/03/30(日) 08:59:22.78 ID:???
-  厳密には無属性呪文なんて無くて、 
 「友好的にならないモンスターに対し威力半減」の属性なんだっけ
 
 
- 366 名前:NAME OVER:2014/03/30(日) 10:49:37.11 ID:???
-  ゴミPCで2002年に買ったWiz5専用機を作ってアナログチューナー付けてファミコンつなげてゲーム廃人になるかな 
 
 
- 367 名前:NAME OVER:2014/03/30(日) 14:30:15.28 ID:???
-  >365 
 だから友好属性と呼ばれたりする。
 で、半減ではなくてダイス回数が1/2+1になる。
 ティルトウェイトが6D15にマリクトが7D6に。
 
 
- 368 名前:NAME OVER:2014/03/30(日) 14:48:54.19 ID:???
-  ゴミノートPCに入れたったろう 
 
 
- 369 名前:NAME OVER:2014/03/31(月) 15:41:03.29 ID:???
-  頑張ってwiz8日本語版を買おうと思ってるんだけど、win8PCでも問題なく動くかな? 
 それとマニュアルプロテクトの類いってある?
 
 
- 370 名前:NAME OVER:2014/03/31(月) 18:08:39.76 ID:???
-  こっちで見たり質問したりした方がいいかも 
 WIZARDRY8 Part20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1388446233/
 
 
- 371 名前:NAME OVER:2014/04/01(火) 03:05:21.17 ID:???
-  >>370 
 専スレあったのね
 ありがとう
 
 
- 372 名前:NAME OVER:2014/04/02(水) 02:18:39.77 ID:???
-  8のスレ見てたらデモ版の存在を知り早速DLしたよ 
 win8でも普通に動きました
 
 
- 373 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 06:33:42.05 ID:???
-  拙者のスリケンでグレーターデーモンもナムアミダブツ! 
 でゴザル。
 
 
- 374 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 09:47:24.58 ID:???
-  それじゃ似せても増田臭してねーぞヽ(`Д´)ノ 
 
 
- 375 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 12:18:34.97 ID:???
-  今何してるんだろうな 
 
 
- 376 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 16:02:29.77 ID:???
-  WIZだ! 
 ニンだカンだ!
 俺、忍者増田が贈るWIZのページだ!
 
 
- 377 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 18:04:13.56 ID:???
-  なんかスーファミのセーラー服のゲームにいなかったか忍者増田 
 
 
- 378 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 18:50:29.95 ID:???
-  ニンジャフジキドは首を撥ね飛ばした! 
 
 
- 379 名前:NAME OVER:2014/04/04(金) 22:56:25.33 ID:???
-  忍者増田はtwitterアカウント持ってる 
 ソシャゲやサッカー関係の仕事が最近はメインっぽい
 
 
- 380 名前:NAME OVER:2014/04/05(土) 16:47:40.93 ID:???
-  実はムラマサはミキサーだったでゴザル 
 
 
- 381 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 14:59:09.63 ID:???
-  今からやるとしたらどれがオススメ? 
 色々出ててどれ買ったら良いかわからん…とりあえずPS3の以外ってのはわかるんだけど
 
 
- 382 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 16:30:43.10 ID:???
-  初心者ならオートマップ付きのSFC版あたりでいいんじゃないか 
 
 
- 383 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 16:34:08.46 ID:???
-  機材一式を揃えられそうな店が近くにあって 
 かつ若さに自信があるならSS版
 
 
- 384 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 16:43:01.25 ID:???
-  PCエンジンでも出てた 
 
 
- 385 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 18:26:52.29 ID:???
-  PCエンジン版は音楽がかなりいいんだけど余計な追加要素がなぁ 
 あと敵にジルワン食らうと消滅したり謎要素が多い
 
 
- 386 名前:NAME OVER:2014/04/06(日) 18:32:21.22 ID:???
-  GBの外伝もいいがGBC版本家はダメ 
 
 
- 387 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 02:02:31.84 ID:???
-  >>379 
 ゴウランガ!
 しかしダンジョン内で爆発四散されるとなんかヤダな。
 
 
- 388 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 05:18:42.91 ID:???
-  >>385 
 おかしなバグがあるのは5だけだった気がする
 
 
- 389 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 07:19:02.52 ID:???
-  PCエンジン版1でブルーリボン取っても5〜9階にエレベーターを止めるためには 
 別ルートから5〜8階に潜ってスイッチ押さないとダメなのにずっと気づかず
 バグだと思ってネットで知るまでずっと詰んでたわ
 
 
- 390 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 11:31:58.11 ID:???
-  >>381 
 WizardryOnline
 
 
- 391 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 12:59:02.78 ID:???
-  ファミコン版でいいんじゃないの 
 
 
- 392 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 15:27:26.07 ID:???
-  俺もFC1〜3とSFC5、6が手軽でお勧め 
 
 なんかFCとSFCのコンパチ機やSFCの携帯機が有るそうじゃないか誰か使ってない?
 
 
- 393 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 16:31:26.54 ID:???
-  FC版はACバグがやばくね 
 防具ゲットしても虚しい
 
 
- 394 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 16:43:48.02 ID:???
-  >>392 
 SUPABOY でちょっとだけ 5 をプレイしてみた。
 快適ではないけど、まあ問題なくプレイできる。
 FC 1 は pokeFAMI LIGHT でずっとプレイしてた。
 カセットのガタつきでよく止まった。
 1時間ほどグレーターデーモンの養殖やったあとに止まったときは
 石の中にいる気分だった。
 
 >>393
 残念ではあるが、大してやばくはない。それでそこそこバランスとれてるし。
 
 GBC 版を入手してからはそっちばっかりやってるけど。
 
 
- 395 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 16:45:15.58 ID:???
-  ACバグって1だけだったと記憶してるけど、FCの2と3もだったっけ? 
 
 そういえば3は素早さバグがあったね
 
 
- 396 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 18:03:25.53 ID:???
-  素早さバグがあるのはSFC版じゃないっけか 
 
 
- 397 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 18:17:55.13 ID:???
-  外伝もホビットに限り素早さバグがあるから使えない 
 
 
- 398 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 20:36:21.39 ID:???
-       バグガーバグガーバグガーバグガーバグガー 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧
 <  `∀´>     ∧_∧
 /     \   (    )ま〜た始まったよ
 .__| |    .| |_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ‾\_____ノ|   ∧_∧
 /   ヽ うるせーな   \|   (    )
 |     ヽ           \/     ヽ. ビールでも飲んでろw
 |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
 .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 
 
- 399 名前:NAME OVER:2014/04/07(月) 23:36:35.19 ID:???
-  FCのコンパチ使ったことあるけど、音が違ってて残念 
 
 
- 400 名前:NAME OVER:2014/04/08(火) 08:36:10.39 ID:???
-  音が変になるやつとならないやつがある。 
 
 
- 401 名前:NAME OVER:2014/04/08(火) 09:16:17.32 ID:???
-     / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 黙れ
 |   ( ●)(●)
 . |     (__人__)____
 |     ` ⌒/  398 \
 .  |       /( ○)  (○)\
 .  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
 ヽ   |、    (  ヨ    |
 /    `ー─−  厂   /
 |   、 _   __,,/,     \ ドス
 |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
 |    |   |    ・i;j:   |  |
 
 
- 402 名前:NAME OVER:2014/04/09(水) 20:22:24.73 ID:???
-  話題の窓XPににゅーえーじおぶりるがみん入れたら動かないんで7に入れたら動いた 
 
 
- 403 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 09:28:28.50 ID:???
-  4のソーンのように5でもFBに1000万Gとブルーリボン(どうやって?)を用意してきたらラスボス辞めて 
 パーティ入りしてプレイヤーのためにあんなこと(クリティカル)やこんなこと(ドレイン)してくれるバグがあったらなあ
 
 
- 404 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 09:54:55.92 ID:???
-  ソーンな事言われましても 
 
 
- 405 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 13:19:34.16 ID:???
-  NoL_v11有り升 
 
 
- 406 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 22:17:04.96 ID:???
-  FBってなんのことだ? 
 
 
- 407 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 22:23:14.92 ID:???
-  facebook 
 
 
- 408 名前:NAME OVER:2014/04/12(土) 22:34:50.64 ID:XX/ZXASj
-  フル勃起 (Full Bokki) 
 
 
- 409 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 01:35:37.84 ID:???
-  BCFやってます 
 戦士の有効的な使い方を教えて下さい
 
 
- 410 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 08:02:05.79 ID:???
-  プリーストとメイジがマスターしたら捨てる 
 
 
- 411 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 11:01:43.63 ID:???
-  質問が雑すぎて大喜利のネタ投下かと思うレベル 
 BCFは専スレ有るからそっちで聞けばいいと思うけどもう少し日本語勉強して具体的な質問出来る様になった方がいいかな
 
 
- 412 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 12:55:22.89 ID:???
-  >>409 
 まず服を脱ぎます
 
 
- 413 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 12:59:08.20 ID:???
-  >>411 
 スミマセン
 今城の中ですが攻撃当たらない当たっても威力ない
 オススメ装備やオススメアイテムを教えてほしいんよ
 
 
- 414 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 13:24:56.78 ID:???
-  僧侶がブレスとエンチャンテッドブレード、魔法使いがスリープかければ 
 そこそこ当たるようになる
 でもそこまでやってようやくそこそこ当たるようになるレベル
 さっさと武器スキルを100にすべし
 
 
- 415 名前:409:2014/04/13(日) 13:34:46.56 ID:???
-  補助頼らないとダメなのか。。 
 剣スキルは100にした
 バスタードソード装備してるがネズミコウモリ草以外、一撃で仕留めた試しが無い
 (実感ではサムライの脇差し並みの威力otz)
 序盤でもっと強い剣とれるのかな
 斧にしとけばよかったのかな
 ちなみにPC98版です
 
 
- 416 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 14:00:11.49 ID:???
-  Wiiか3DSのVCで1235でないかなー 
 音楽操作性グラフィック思い出補正、総合で一番良い
 権利関係が複雑だから難しいのだろうか
 
 
- 417 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 14:18:15.26 ID:???
-  123GO!123GO!ってCM思い出したw 
 5と6は3DSでやりたいな
 
 
- 418 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 18:16:48.73 ID:???
-  WIZの3Dだと迷宮壁が立ち上がるんかな 
 そこに平面ペラペラリ〜のモンスターが・・・
 
 
- 419 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 18:34:50.51 ID:???
-  ファミコン版で なに? って何をすると出るメッセージだっけ? 
 
 
- 420 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 18:41:10.68 ID:???
-  生きてる人を生き返そうとした時? 
 
 
- 421 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 20:17:14.15 ID:???
-  * むだです * 
 
 これが好き
 
 
- 422 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 20:43:49.00 ID:???
-  >>415 
 最初の箱からストライキングソードが出てこなかったか?
 あれを当分使うことになるぞ
 元々一発の威力は低いゲームだからな
 器用さと熟練度で1ターンに複数当てるのが前提だ
 
 
- 423 名前:NAME OVER:2014/04/13(日) 23:30:57.73 ID:???
-  すごく深刻なことが起こったのに 
 *おおっと*
 (特に!がない機種)とかいいよね
 
 
- 424 名前:409:2014/04/14(月) 00:32:58.88 ID:???
-  >>422 
 得物屋見たらバスタードの方が性能良さげだったからストライキングは売った
 bcf過去スレ見たらsparkler(花火)を駆使しろと書いてあったので試してみる
 
 攻撃回数の上げ方がいまいち分からん
 
 
- 425 名前:NAME OVER:2014/04/14(月) 18:31:50.23 ID:???
-  >>424 
 素早さが高いと1ターンに複数回攻撃できるようになる
 器用さが高いと武器の命中判定が複数回出る
 武器スキルが高いと命中しやすくなる+複数攻撃や命中判定に補正がつく
 そしてそれらはレベルが低いと完全な効果を発揮しない
 
 つまり10レベルくらい超えて武器スキル100、素早さと器用さ18で二刀流するとめちゃめちゃ殴れて超お得
 
 
- 426 名前:NAME OVER:2014/04/14(月) 23:27:00.54 ID:???
-  レベルと装備が少し良くなるとダメージ少な目で突き進む本家と違って1戦したらHP回復、何戦かしたら休憩してMP回復と勝手が違うよね 
 どちらかと言えば大元のTRPGに近いかな
 テンポがいい本家のファンやオート戦闘で勝てないとクソゲー認定するゆとり思考の若年層には評判悪いけど
 
 
- 427 名前:NAME OVER:2014/04/14(月) 23:56:47.16 ID:???
-  BCFは色々作りが荒くてある程度制限しないと(特に転職)一気にバランス崩壊してしまうのが残念 
 転職無しだとパズル+RPGみたいな感じでかなり面白いと思うけど、制限プレイでバランス良いってのも変な話だし
 
 後、かなりの魔法ゲーでMP回復速度が結構重要だからキャラメイクの段階で最終的なキャラ性能が大分制限されてしまうのもなぁ(PC版だと荷物の重量も)
 好きでは有るけど、決して人には勧められないゲームだわw
 
 
- 428 名前:409:2014/04/15(火) 01:28:18.04 ID:???
-  >>425 
 なるほどありがと
 頑張ってレベルあげる
 
 にしてもbcf意外にも面白い
 ネット情報のおかげで奥深さに気付いた感じ
 
 たぶんリアルタイムでやったら即効投げるはw
 
 
- 429 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 05:03:55.81 ID:LZH5lWLN
-  >>428 
 >>425
 
 >即効投げるはw
 
 
 
 こんな日本語通用するんですね。
 
 
- 430 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 08:14:02.80 ID:???
-  いい齢なのにな 
 
 
- 431 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 12:21:07.19 ID:???
-  老衰して言葉が不自由になってきているのか… 
 
 
- 432 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 18:31:59.98 ID:???
-  ほら三十路過ぎたらwizではおじいちゃんだから… 
 
 
- 433 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 21:51:07.72 ID:???
-  ヒント:IBM版は老衰しやすい 
 
 
- 434 名前:NAME OVER:2014/04/15(火) 23:29:20.08 ID:???
-  じゃあ若返りの泉に入ってくるか 
 
 
- 435 名前:NAME OVER:2014/04/16(水) 07:11:37.02 ID:???
-  わかがえりのいしのなか 
 
 
- 436 名前:NAME OVER:2014/04/16(水) 07:29:45.54 ID:???
-  0歳まで若返って言葉が理解できなくなるのか… 
 
 
- 437 名前:NAME OVER:2014/04/16(水) 21:24:07.89 ID:???
-  若返りの泉だと若返る毎に知恵を1うしなうからな 
 
 
- 438 名前:NAME OVER:2014/04/16(水) 21:25:56.07 ID:???
-  昔、#1でSTAPSってアイテム見つけたんだけど使い方がわからず、NINJAに取り付けたら呪われた上に攻撃力が落ちた。 
 これが今話題のSTAP細胞だったのか。
 紛い物だから呪われたのかな。
 
 
- 439 名前:NAME OVER:2014/04/16(水) 21:54:20.31 ID:???
-  STARSだと嬉しい 
 
 
- 440 名前:NAME OVER:2014/04/17(木) 05:01:11.99 ID:???
-  ラストニンジャのカワカミ氏が投げる手裏剣は 
 海外ではデススターと呼んでいるらしい
 
 
- 441 名前:NAME OVER:2014/04/19(土) 22:15:15.49 ID:???
-  STARMIE 
 
 
- 442 名前:NAME OVER:2014/04/20(日) 18:10:04.36 ID:???
-  灰か風龍か忘れたが魔法を唱えると 
 発動直前に魔法風なるものが吹くとあり
 
 前世紀末に猛威を振るった、カードを集める魔法少女も
 初めて魔法を唱えた時はやはり足元に風が吹いてたのだが
 
 その何だ、魔法を唱えると風が吹くというのは
 魔法業界では常識なのかね?
 
 
- 443 名前:NAME OVER:2014/04/20(日) 19:12:03.14 ID:???
-  常識というわけでもないが、術者の足元に魔方陣が発生したり 
 術者に魔力が集中した事を描写する意味では
 風を吹かせるというのが見た目的に分かりやすいと思われる
 OVAウィズでは魔法は直接手から放たれていたので、風は吹かない
 
 
- 444 名前:NAME OVER:2014/04/20(日) 20:00:34.71 ID:???
-  要するに結界だよね。 
 この魔法使うと結界ができるのって何が元祖なんだろう。
 
 
- 445 名前:NAME OVER:2014/04/20(日) 23:22:43.11 ID:???
-  魔物を召喚するのに魔法陣が必要で、 
 それが光る演出で古いものといえば女神転生あたりか?
 
 
- 446 名前:NAME OVER:2014/04/20(日) 23:38:50.86 ID:???
-  ワードナの逆襲 
 
 
- 447 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 01:07:53.66 ID:???
-  >>446 
 それだ
 
 
- 448 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 05:35:23.13 ID:???
-  4って、たぶん元ラスボスが主人公のゲームの元祖だよね 
 魔物を召喚するゲームとしてもコンピュータRPGでは元祖だろうか
 初期のウルティマには無かった気が…
 
 
- 449 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 14:40:15.66 ID:???
-  そんなもんで元祖をアピールしてもなあ 
 ゲーム以外ではいくらでもあるんだし
 黎明期のゲームでやったからって自慢にはならないでしょう
 
 
- 450 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 15:51:59.08 ID:???
-  >>448 
 そもそも元ラスボスが主人公のゲームがこれしか思いつかない
 
 
- 451 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 16:08:45.55 ID:???
-  ドンキーコングとか 
 
 
- 452 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 16:16:06.89 ID:???
-  ええ〜 
 まあたしかに。
 
 
- 453 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 17:30:00.52 ID:???
-  >>448 
 ワードナの逆襲は当時むちゃくちゃハマり込んでた。HP10の惨めな状態で生き返って、最後の方ではグレーターデーモンやら何やら召喚しまくりで好き放題できるのに、最後の謎解きが攻略本なしだとムリっていうやつ。今もマッピングの方眼紙とApple IIエミュのデータ残してるよ
 
 
- 454 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 22:27:48.79 ID:???
-  >>450 
 主人公がラスボスといえばアスピック
 
 
- 455 名前:NAME OVER:2014/04/21(月) 23:14:23.85 ID:???
-             ♪ 
 わたしはアスピック
 えいえんのいのちをもつのろわれたへび
 ころされてもころされても
 ころしたにんげんにのりうつり
 みもこころもうばってしまうあくまのけしん
 えいえんのいのちをもつがゆえに
 えいえんにたたかいつづけなければ
 ならないかなしみを・・・
 
 
- 456 名前:\_________________/:2014/04/22(火) 04:03:48.37 ID:???
-     
 O
 o
 
 ___________________
 i    ________________    i
 | /                         \  |
 | |     __________       | |
 | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |
 | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |
 | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |
 | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
 .   i| |、_______________________,| li
 .   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|
 .   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖
 ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 と思うカセットテープのB面であった
 
 
- 457 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 00:29:46.53 ID:???
-  新作は出ないの? 
 
 
- 458 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 00:31:48.02 ID:???
-  >>457 
 版権の問題で新作は出せない
 wizっぽいのなら結構あるが(魔法の名前変わってたり)
 
 
- 459 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 02:24:07.47 ID:???
-  ほ、ほら命の楔とか忘却の遺産とか… 
 
 
- 460 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 03:20:56.44 ID:???
-  5つの試練で自分で新作作る手もあるんやで? 
 
 
- 461 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 15:52:11.30 ID:???
-  出せますよ? 
 
 
- 462 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 19:19:36.12 ID:???
-  カイ君のは無かったことになってるので 
 
 
- 463 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 22:00:12.75 ID:???
-  >>458 
 永久にってことかい?
 ディンギルが最後なんだわ・・・
 あれから何年経っただろうか
 
 
- 464 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 22:48:37.67 ID:???
-  >>463 
 ディンギルが外伝5だとすれば外伝6戦闘の監獄、外伝7五つの試練がある
 
 
- 465 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 22:50:49.16 ID:???
-  >>463 
 いろんなもの(固有名詞とか呪文とか)を使う権利が散逸してしまって
 権利を持ってる会社も「ウィザードリィという名前」以外はほぼ使えない
 
 そんな状態で出されたものがいくつかあるが、
 「ウィザードリィなのは名前だけだろ」
 というまさにその通りの評価を受けている
 
 
- 466 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 22:56:43.80 ID:???
-  散逸とか 
 wiz8データの話とごっちゃになってないか
 
 
- 467 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 22:59:00.49 ID:???
-  散逸じゃなくて、細分化してて集められない感じか 
 
 
- 468 名前:NAME OVER:2014/04/23(水) 23:56:57.28 ID:???
-  アエリアだか何だかが全ての権利を取得したとどっかで読んだような気がしたが 
 嘘だったか
 
 
- 469 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 00:35:01.08 ID:???
-  アエリアは著作権と、全ての国で商標を撮る権利を取得してるよ 
 ただし#6-8に限る
 
 
- 470 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 01:18:11.43 ID:???
-  ウィザードリィクロニクルはなんだったんですかねぇ… 
 何故かマーフィー先生に相当する敵がパンダだったけど
 
 
- 471 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 01:27:37.62 ID:???
-  クロニクル・・・結局手に入らんかったなぁ 
 
 
- 472 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 16:41:37.60 ID:???
-  AD&D経験者と思われる人のHPで、Wizの転職/兼業システムのバランスが悪いのに、 
 いつまでも改善されてないとあって、確かにそのとおりだと思った。
 不完全なルールを未だに踏襲し、極東でのみ生き残っているシリーズ。それがWiz
 当時大学生だった彼らが作ったルールにイチャモンつけても仕方がないが、改善してこなかった
 歴代の開発元にも問題があるという彼の言い分には同意する
 
 バランスが悪い所:
 シーフから転職するとシーフスキルが全く残らない
 メイジが転職すると素早さが低下するせいでパーティが大幅に弱体化する
 ビショップの成長が異常に遅い
 
 救済措置として転職アイテムが存在するようになったり、チートまがいのプレイも許容されたりしているが
 そもそも元のゲームバランスが取れていないからそれらが当たり前のようになっているのであり
 緻密なゲームデザインにこだわるTRPGプレイヤーには、それこそバカゲーと呼ばれても仕方のないレベル
 
 俺はWiz大好きなだけに改善して欲しいと思う
 どうすれば納得のいくバランスになるか、考えるのは楽しいと思うんだけどな
 
 
- 473 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 17:05:21.53 ID:???
-  何言ってんだこいつ 
 
 
- 474 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 17:49:21.15 ID:???
-  じゃあ戦戦戦僧魔盗→戦戦戦侍君忍みたいなお手本パーティーでやればいいじゃないか 
 それで面白いならな
 
 
- 475 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 19:24:13.67 ID:???
-  足手まといなのわかっていてもスタート時からBT入れるの好き 
 
 
- 476 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 21:57:26.93 ID:???
-  >>472 
 SANDSTORMだろ
 あそこはAD&Dもwizもルールの把握がずれてるので、話半分に聞いとけ
 武器の#ATを外人がスピードファクターだと勘違いしたのを、
 さらに誤解して#AT=Agiだと言ってたりとかな
 
 今のwizのシステムに不満があるやつはとっくにwizなんて離れてる
 そいつらが作ったのは別物のゲームだ
 今wizに残ってるのはバカゲーと知りつつ「ま、いっかあ」みたいなお気楽連中だけだ
 そんな中でんなこと言ったって誰も聞かんぜ
 
 もひとつ、wizがAD&Dのコピーの失敗作ルールだと知らずに
 「絶対の原点」「必ず守るべき規範」
 とか本気で信じてるやつとか20年前とかなら居たが、今時もう居ねーから
 
 
- 477 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 22:10:04.92 ID:???
-  自作自演でお送りしております 
 
 
- 478 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 23:39:48.25 ID:???
-  こんなわかりやすい自演は中々見れるもんじゃあない 
 
 
- 479 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 23:41:59.32 ID:???
-  ○ANDSTORMか・・・察した 
 
 
- 480 名前:NAME OVER:2014/04/24(木) 23:43:12.20 ID:???
-  ID出ないから気づかないと思ったのか 
 それとも様式美のつもりか
 
 
- 481 名前:NAME OVER:2014/04/25(金) 01:03:28.16 ID:???
-  転職に多々デメリットがあるからこそ転職アイテムを発見した時の喜びが大きい。 
 ?コインは何個見つけても嬉しい。
 
 
- 482 名前:NAME OVER:2014/04/25(金) 01:30:10.84 ID:???
-  ま、俺はwizがDQ,FFより面白いしどーでもいー 
 
 
- 483 名前:NAME OVER:2014/04/25(金) 05:28:46.91 ID:???
-  なんで2012年につくられた記事を今更自演でとりあげるんだよw 
 まぁそうじゃない証明もできないし、どうでもいいけどな・・・
 
 
- 484 名前:NAME OVER:2014/04/25(金) 10:42:58.43 ID:???
-  全ID公開される日が楽しみだ 
 
 
- 485 名前:NAME OVER:2014/04/26(土) 03:36:52.09 ID:???
-  >>464 
 アスキーシリーズとは別ゲーでしょそれ
 知ってるけどやる気起きなかった
 
 
- 486 名前:NAME OVER:2014/04/27(日) 21:42:26.91 ID:???
-  SANDSTORMごときでそんなムキになるなら 
 どぐち屋なんか読んだら発狂するんじゃねーか?
 
 
- 487 名前:NAME OVER:2014/04/28(月) 16:26:44.53 ID:???
-  >>485 
 それは損してるぞ
 プレイした方がいい、むしろ作る側に回ったほうがいい
 
 
- 488 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 01:37:43.66 ID:???
-  ディンギルは外伝4のパスワードが使えるんだよな。説明書読むまで知らなくて驚愕した覚えが。これ外伝5やん!と。 
 
 
- 489 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 03:28:21.77 ID:???
-  まぁ外伝5と銘打ってなくても、実質的には外伝5ではある 
 
 
- 490 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 21:49:48.88 ID:???
-  ps版リルサガで全滅したパーティーを放置させっぱなしにしてるんだが未だに装備品とか盗られてない 
 条件はなんだ
 
 
- 491 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 22:06:50.87 ID:???
-  ■復刊ドットコム 
 ttp://www.fukkan.com/
 
 絶版になったウィザードリィ関連の本を皆の投票で復刊させよう!
 
 
- 492 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 22:17:05.93 ID:???
-  初期PC版は全滅時に判定があって時間経過は関係ないんじゃなかったっけ? 
 
 
- 493 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 22:20:49.31 ID:???
-  >>490 
 「放置しておくと魔物に食い荒らされて」とか説明にはあったりするけど、
 実際にアイテムやキャラの消失判定は全滅の瞬間。その後いくら放置しても状況は変わらない。
 たぶん。
 
 
- 494 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 23:43:05.51 ID:???
-  >>487 
 魔法の名前がね・・・
 つかアスキー以外にPS2のエンパイア?だか買ってた
 が、やらずに売ったけど
 なんかやる気起きないんだよね
 へぼい感じして
 外伝6戦闘の監獄、外伝7五つの試練って有力?
 面白そうな雰囲気はあるけど・・・
 ハードはどれがいいんだろう?
 
 
- 495 名前:NAME OVER:2014/04/29(火) 23:57:19.21 ID:???
-  ディンギルは外伝4の転生パスが使えるから外伝5で良いだろうけど 
 戦闘の監獄・5つの試練は転生の書もパスワードの入力も無いから外伝6・外伝7とは言えないと思う
 それに外伝3以降追加されたBCF種族も無い
 
 戦監と試練は外伝1・2をベースにした「外伝シリーズの亜種」
 二つともゲームの出来はかなり良いよ。特に試練は旧Wiz(新種族やクラス毎の特殊能力無し)の決定版と言っていいと思う
 試練の方はユーザーがシナリオを作れるけど、これが完成度の高い作品がとても多い
 ハードはPC版が良いかと思う。パッケージ版は高いからDL版がお勧めかな
 
 
- 496 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 00:50:57.95 ID:???
-  >>494 
 戦闘の監獄と五つの試練は魔法の名前をデータファイルの書き換えで変更可能
 
 
- 497 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 01:06:32.77 ID:???
-  ウィザードリィサマナーってのが酷かったなあ 
 最初GBA版買って宝箱の中身がずっとゴミしか出なくて強くならなくて即売り
 そのうちPS2版が出たのでバランス直ってるかと思って買ったら変わってないしマジクソゲーすぎた
 
 
- 498 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 03:45:49.12 ID:???
-  >>494 
 大丈夫だ。>>496さんも言ってるけど、魔法の名前は自分で決める事が出来る。
 マロールでもマラーでも好きな方を使えるよ。
 
 戦闘の監獄は家庭用移植などがあるけど、五つの試練はPCのみ。五つの試練の方がお勧め。
 有志が作ったいいシナリオも多いし、どれも気に入らなければ自分で作れる。
 「他のWizが気に入らなくて……」という人ほど相性がいいんだ。
 
 
- 499 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 07:27:43.87 ID:???
-  >>496 氏に追記。 
 しかもちゃんと変更した呪文名でキー入力可能。
 自分はキー入力派。
 ちなみに罠もキー入力にすると格段に難易度が上がるので、
 罠解除がダルいと思う人にはおすすめ。
 
 
- 500 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 09:23:27.00 ID:???
-  >>496 
 それは微妙にいい
 となるとPC版一強みたいだね
 >>497
 俺買ったのそれかもw
 最初の戦闘で萎えたんだよ
 新品で買ったがそれ以来やらず価格下がってから売ってしまった
 で、それ以来WIZは買わなくなった
 正統派じゃないやつならブシンが好きだった
 これが最後かな
 
 
- 501 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 09:27:43.51 ID:???
-  >>497 
 使い捨てのキャラ作ってGOLD取ったら即消すとか、鑑定のためにビショップ作って
 呪われたらそのビショップ消すとか、ウィザードリィマナーが酷い人もいるよね。
 
 
- 502 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 09:42:01.74 ID:???
-  記憶が曖昧ですまん 
 とにかくクソゲーだったからやらなかったんだと思う
 あの頃はバリバリにゲームやってたからかなりショックだった
 つかアスキーがほんと良かったな
 4の和系とか開発者のセンスだと思う
 リアルタイムでやってた頃の感覚マジで最高だった
 
 
- 503 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 14:45:28.46 ID:???
-  サマナーは確か経験値とゴールドの設定が逆になってたんだよな 
 最初のフロアからやけに経験値が多めにはいるなぁとか思ってたら
 少し進んだあたりでほとんど経験値が増えなくて「あれ?」とか思ったらこれだよ
 
 
- 504 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 18:16:36.03 ID:???
-  >>492ー493 
 遅れたけどありがとう
 全滅自体何度もしたけどそれでも装備品が消えたことなんてないや
 けっこう確率低いのか
 
 
- 505 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 18:41:57.70 ID:???
-  >>504 
 深い階層で全滅するほどアイテム、キャラ消失率が大きくなるらしい
 根拠となる解析データや統計見たことないから眉唾だけどね
 
 
- 506 名前:NAME OVER:2014/04/30(水) 22:29:13.23 ID:???
-  >>505 
 ほほう
 ちょっとワードナたんに全滅されにいってくる
 
 
- 507 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 00:15:29.20 ID:???
-  分かる人教えてください 
 wiz6でNPCぬっころしてしまったけど生き返せないの?
 ちなアズマール女王とクワリクボナ
 
 
- 508 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 00:36:45.83 ID:???
-  復活はしないんじゃないかな交渉してクリアも出来るけど 
 BCFスレで聞いてやれよw
 
 
- 509 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 00:46:27.41 ID:???
-  復活はできないな。 
 交渉が面倒ならぬっころしてさっさとキーアイテムだけ貰って先に進めるのがBCFの面白いところ。
 
 
- 510 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 00:55:44.72 ID:???
-  マジですか 
 溶岩とこ足熱くて進めない
 ggったらクワリクボナが足の粉とかいうの持ってたらしい
 
 どうしよう、、
 
 
- 511 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 01:00:55.84 ID:???
-  レビテイト 
 
 
- 512 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 01:03:01.21 ID:???
-  一歩づつ回復しながら歩くかレビテイトの魔法だな。 
 
 
- 513 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 08:09:27.54 ID:???
-  魔法使い、気の魔法0だけど頑張ってレビテ覚えさそうと思う 
 ありがとう
 
 
- 514 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 20:01:36.19 ID:???
-  レビテイトはPL1だと1歩か2歩で効果切れるんだっけか 
 消費MP高いくせに使い所少ないのが難点だ
 
 
- 515 名前:NAME OVER:2014/05/02(金) 22:51:53.89 ID:???
-  何か起こるんじゃないかと期待しながら 
 レビテイトないと行けないマスに行くための呪文
 
 攻略見ながらだとこの手の楽しみがないからな
 
 
- 516 名前:NAME OVER:2014/05/10(土) 09:28:19.09 ID:???
-  久しぶりにKODやったらレベルと初期装備のギャップについていけない 
 
 
- 517 名前:NAME OVER:2014/05/10(土) 22:49:48.87 ID:???
-  だんびら 
 
 
- 518 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 00:37:52.25 ID:???
-  初めてやった時は「だんびら」がどんなものかわからなかったな 
 
 
- 519 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 02:17:46.51 ID:???
-  段平…だんぺいちゃうで! 
 
 
- 520 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 05:35:27.70 ID:???
-  弾平+1 
 
 
- 521 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 09:13:26.64 ID:???
-  ま す ら お の よ ろ い 
 相撲とりかと
 
 
- 522 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 13:02:44.47 ID:???
-  栃剣+1 
 
 
- 523 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 13:39:38.32 ID:???
-  くさったかわよろい 
 
 鑑定せずともニオイでわかるだろ
 捨てて行けよ
 
 
- 524 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 14:51:23.10 ID:???
-  迷宮自体が臭いかも 
 
 
- 525 名前:NAME OVER:2014/05/11(日) 16:44:12.45 ID:???
-  シックダンジョン 
 入った瞬間にPOISON!
 
 
- 526 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 11:24:40.37 ID:???
-  氷の鎖かたびら 
 
 こんなもんつけてたら凍死するし
 てか、鎖かたびらって中途半端で着けたことがない
 
 
- 527 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 12:21:39.09 ID:???
-  >>526 
 しかもダルト系食らったらダメージ倍
 本当に凍死してしまいますよ
 
 
- 528 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 12:47:24.65 ID:???
-  火耐性なら炎のロッドで事足りてしまうのも 
 
 
- 529 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 17:32:38.09 ID:???
-  >527 
 >ダルト系食らったらダメージ倍
 * そんな せっていは ありません *
 
 
- 530 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 18:30:37.04 ID:???
-   │   \ あなたは日本国の総理大臣           /    | 
 │     |                         /     |
 │     |                             /       |
 │     |____                     /        |
 │     |       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
 │     |     .|| 経済が上手く回らず火病っています.   |  |
 │     |       |\_______________/ │
 │     |       |.     \        /               |
 │     |       |      |:::::(⌒⌒):|                   |
 │     |       |      |:::((⌒⌒))|                    |
 │     |       |    ファビョ━ l|l l|l ━ン!.            |
 │     |       |    /   ∧_,_,∧   \               |
 │     |       |  /    ∩#`Д´>'')  \              |
 │     |____|/      ヽ     ノ     \           .|
 │     |              (,,フ ノ         \        |
 │     |                レ'            \       |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | どうしますか?                               |
 | 1.靖国参拝 ▽                            |
 | 2.経済制裁                               |
 | 3.国交断絶                               |
 | 4.日韓戦争                               |
 | 5.半島空爆                               |
 \_________________________/
 
 
- 531 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 19:39:12.00 ID:???
-  この任務は、君には向いてないんじゃないか? 
 
 
- 532 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 21:06:53.50 ID:???
-  >>529 
 527が言ってるのは、おそらくテーブルトーク版Wizardryの「氷の鎖帷子」の特殊能力のことだね。
 
 そういやこのアイテム、機種によっては「COLD CHAIN MAIL」と「ARMOR of FREON」の二通りの名前があるけど、個人的には後者のほうが好き。
 
 
- 533 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 21:34:05.53 ID:???
-  次にお前はせいなるよろいとくんしゅのほういでは後者の方が好きと言う 
 
 
- 534 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 21:38:53.00 ID:???
-  僕はGARBofLORDS派です(逆ギレ) 
 
 
- 535 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 21:57:08.44 ID:???
-  マラーの冠 
 
 え、えっと・・・何だか響きがいやらしいんですけど、これ・・・私がかぶらないといけませんか?
 
 
- 536 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 23:17:20.44 ID:???
-    /⌒\ 
 (    )
 |   |
 |   |
 ( ・∀・)
 )   (
 (__Y_)こんな感じか
 
 
- 537 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 23:39:02.46 ID:???
-  うむ、モコーリしている 
 
 
- 538 名前:NAME OVER:2014/05/12(月) 23:56:38.09 ID:???
-  それは あなたに、ぴったりです。 
 
 
- 539 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:14:54.66 ID:???
-  マラーの冠はもしかしたら皮の兜かもしれないぞ 
 
 
- 540 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:22:09.52 ID:???
-  ちんこ音頭思い出したw 
 
 
- 541 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:22:49.44 ID:???
-        彡⌒ミ   その兜 
 (´・ω・`) 私にください
 / >‐ 、-ヽ
 /丶ノ、_。.ノ ._。).
 .  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
 \_ξ‾‾‾‾‾‾‾Y
 |__/__|
 |、,ノ | 、_ノ
 〈 !〉〈ノ/
 (_) (__)
 
 
- 542 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:28:39.59 ID:???
-          /⌒\ 
 (    )
 |   |
 |   |
 (´・ω・`)
 / >‐ 、-ヽ
 /丶ノ、_。.ノ ._。).
 .  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
 \_ξ‾‾‾‾‾‾‾Y
 |__/__|
 |、,ノ | 、_ノ
 〈 !〉〈ノ/
 (_) (__)
 
 
- 543 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:33:55.06 ID:???
-  典韋の兜 
 
 
- 544 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:42:29.39 ID:???
-  典韋の立ち往生って弁慶と似てるよな 
 
 
- 545 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 00:52:40.11 ID:???
-  ダイアデム・オブ・マラー 
 リング・オブ・ムーブメント
 
 やっぱ後者かな。
 
 女性冒険者が>>536や>>542みたく、ちんこ被らされるのは見るに忍びないw
 
 
- 546 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 03:04:56.25 ID:???
-  リング オブ ヒーニング 
 
 
- 547 名前:                      :2014/05/13(火) 04:52:09.18 ID:???
-                  ハ        _  
 ___         ‖ヾ     ハ
 /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
 ` ー―< {           ゝ- ′ |
 厶-―    r  l>        |
 ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
 レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
 .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
 l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
 |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
 
 
- 548 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 06:12:29.30 ID:???
-  勘弁してくださいよ 
 いやーボーパルバニーさんにはかなわないなぁ
 
 
- 549 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 07:08:00.71 ID:???
-  くびをなめられた 
 
 
- 550 名前:NAME OVER:2014/05/13(火) 08:39:05.45 ID:???
-  >>546 
 それってただのIUDじゃないですか!
 やだー!
 
 
- 551 名前:NAME OVER:2014/05/15(木) 03:25:59.78 ID:???
-  >>545 
 なあに、エマ中尉の亜種だと思えば問題ない
 
 
- 552 名前:NAME OVER:2014/05/15(木) 07:20:53.17 ID:???
-  定番ネタ 
 
 ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
 ,. ‐'´              \
 /                  ,リ
 /                   ,.ゝ
 !                  // 〈
 |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
 |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
 │      /      `      レ'       今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
 |      (._               |        全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
 |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていた
 |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      ジャマイカンも吹き出していた。
 ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
 }    ヽ(、Ll           r:ン' l       青筋立ててこちらを睨み付けていた。
 { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい
 ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
 i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l       横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
 .   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
 |   _____ ̄ ̄‾ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´  すぐさまその場から逃げ出した。
 .   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ  後ろの方で、カクリコンの
 _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /   「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
 `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
 
 
 
- 553 名前:NAME OVER:2014/05/15(木) 12:32:33.45 ID:???
-  黙れ愚民どmw 
 
 
- 554 名前:NAME OVER:2014/05/15(木) 19:14:00.32 ID:???
-  >>552 
 Zほとんど知らなかった俺はこれずっとブライトさんだと思ってた(無知)
 
 
- 555 名前:NAME OVER:2014/05/16(金) 12:18:37.03 ID:???
-  違ったのかwww 
 
 
- 556 名前:NAME OVER:2014/05/16(金) 14:15:39.90 ID:???
-  ブライトさんは汚名挽回なんてしません 
 
 
- 557 名前:                    :2014/05/16(金) 16:09:15.33 ID:???
-     ∩___∩         |  
 | ノ\     ヽ        |
 /  ●゛  ● |        |
 | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
 \ /___ /
 
 
- 558 名前:NAME OVER:2014/05/16(金) 20:49:30.69 ID:???
-  おめえの番かい? 
 
 
- 559 名前:NAME OVER:2014/05/17(土) 08:45:55.92 ID:???
-  >>558 
 修正
 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
 
 
- 560 名前:NAME OVER:2014/05/17(土) 09:41:02.63 ID:???
-  >>559 
 若返りの石
 
 これが若さか・・・(´;ω;`)
 
 
- 561 名前:NAME OVER:2014/05/17(土) 12:28:51.55 ID:???
-  ?いし 
 
 
- 562 名前:NAME OVER:2014/05/17(土) 13:01:50.90 ID:???
-  空間転移でないと一方が無で他方が2重になると数年前から思ってる 
 
 
- 563 名前:NAME OVER:2014/05/17(土) 20:27:21.49 ID:???
-  ブライトさんは、順調に成長してるじゃん、ユニコーンで 
 
 
- 564 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 16:49:50.27 ID:???
-  助けてください。 
 GBのウィザードリィ外伝シナリオ1をやっています。
 間違えで銀の鍵を捨ててしまいました。
 同じ場所にいけばシスターぽい人がもう一度くれるかと思い、地下3階を徘徊してみたんですが、出てきてくれません。
 教会を荒らすのはだれだとハイプリーストは襲ってくるのですが…
 
 助長になりました。
 もう銀の鍵は入手できないでしょうか。
 ゴミ捨て場はまだ先で、行くことができないので困っています。
 
 
- 565 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 17:28:02.04 ID:???
-  >>564 
 銀の鍵をくれる人は一階にいる
 
 あと、外伝のことならこっちのほうが早いかも
 Wizardry外伝総合 B11F
 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1354801668/
 
 
- 566 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 17:28:05.98 ID:???
-  パーティー内に鍵を持ってるメンバーがいなければ再入手はできる 
 そしてシスターがいる場所は地下3階ではない
 
 
- 567 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 17:33:08.00 ID:???
-  >>565さん566さんまさかの迅速なレスありがとうございます!! 
 
 一階でしたか!
 3階の許可証が必要な先、教会を荒らすのはだれだのあとワープさせられますよね。
 そうすると一階にいて、そこにいるのですか?
 携帯レトロ板にも行ってみます。
 ありがとうございました。
 希望が見えました。
 
 
- 568 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 17:45:01.55 ID:???
-  銀の鍵みつかりました! 
 ワープさせられた先の一階にいました。
 これでまた冒険を続けられます。
 2日悩んでいたので助かりました。
 ありがとうございました。
 
 
- 569 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 20:17:01.80 ID:???
-  ウィザードリィは基本どのシリーズでも 
 キーアイテムを捨てたから詰むってことはないから安心しる
 
 
- 570 名前:NAME OVER:2014/05/18(日) 22:04:31.68 ID:???
-  捨てなきゃいけない場面もあったりする 
 
 
- 571 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 00:23:10.42 ID:???
-  5は詰む状況を作れそうな気がするが 
 どうなんだろう
 
 
- 572 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 01:07:39.12 ID:???
-  >569 
 コズミックキューブ「せやろか?」
 
 
- 573 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 05:11:10.93 ID:???
-  5はMALORが通用しないエリアも多いし 
 ビッグマックスのところとか通れなくなったら
 まずいのではないだろうか…
 
 
- 574 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 07:10:20.74 ID:???
-  つんでしまいますよ! 
 
 
- 575 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 13:34:07.82 ID:???
-  >>565 
 こっちの方が早いじゃねえか
 
 
- 576 名前:NAME OVER:2014/05/19(月) 22:34:36.24 ID:???
-  >>575 
 wizスレ巡回コンプしてるやつ多いだろうから、どこに書いても同じだなw
 
 
- 577 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 11:02:01.39 ID:???
-  レゲースレはその作品が好きだけど話題はないって連中が大量にROMってるイメージがある 
 だから質問にはあっという間にレスがつく
 
 
- 578 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 18:01:58.31 ID:???
-  Wizコレ欲しい人いる? 
 
 
- 579 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 18:25:27.14 ID:???
-  いらない 
 
 
- 580 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 21:51:59.06 ID:???
-  持ってるけどいらないんだったらくれ 
 
 
- 581 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 21:55:38.76 ID:???
-  俺は欲しい 
 まるごとうpしてよw
 
 
- 582 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 22:14:09.10 ID:???
-  Wizコレ、オクでもいい値が付いてなかったか? 
 売ればいいのに。
 
 
- 583 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 22:36:26.83 ID:???
-  8年ぐらい前は8共々近くの中古屋に1万中盤で売ってたのになぁ 
 8なんて今は中古でも35000ぐらいするから買っておけばよかった(新品のはネタ価格だからどうでもいいとして)
 
 ただ、英語版だと10ドルでダウンロード販売してるんだっけか・・・
 
 
- 584 名前:NAME OVER:2014/05/20(火) 23:08:36.79 ID:???
-  日本語版も同じくらいの価格でDL販売すれば神なのにね 
 
 
- 585 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 00:26:41.91 ID:???
-  [290]NAME OVER[sage] 2012/03/02(金) 22:08:45.24 ID:??? 
 
 物の評価を「神〜」っていうのが嫌い。
 神ゲームと呼んで許せるのはアクトレイザーくらい。
 神を動かすという意味でだが。
 
 
- 586 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 00:41:27.79 ID:???
-  >>585 
 ポピュラスディスってんの?
 
 
- 587 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 00:50:22.25 ID:???
-  >>586 
 究極の神ゲーだよね
 
 天 地 創 造
 
 
- 588 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 03:24:37.38 ID:???
-  め 女神転生…… 
 
 
- 589 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 05:59:09.63 ID:???
-  にア チェーンソー 
 
 
- 590 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 12:19:29.95 ID:???
-  >>588 
 >>589
 神を動かすゲームじゃなくね?
 神が出てくるゲームならいっぱいあるだろう
 まあ初代メガテンに限れば神の転生体ではあるが
 
 
- 591 名前:NAME OVER:2014/05/21(水) 20:50:16.09 ID:???
-  ワルキューレの冒険/伝説をお忘れではないですか? 
 
 
- 592 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 00:47:54.35 ID:???
-  出、出〜wwwwwコピペにマジレス奴wwwww 
 
 
- 593 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 05:22:28.51 ID:???
-  出〜wwwww 
 
 
- 594 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 05:33:22.11 ID:???
-  d 
 
 
- 595 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 06:09:24.89 ID:???
-  IBM-PC版#1〜#3のステータスの伸びと、GB版の伸び 
 どっちが悪いんだろうね。
 IBM-PCはプラマイゼロ?GB版はむしろマイ?
 
 
- 596 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 06:10:58.24 ID:???
-  逆 
 
 
- 597 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 20:41:15.62 ID:???
-  襲 
 
 
- 598 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 22:41:07.95 ID:???
-  の 
 
 
- 599 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 22:51:00.52 ID:???
-  ワ 
 
 
- 600 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 22:53:21.33 ID:???
-  ー 
 
 
- 601 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 23:01:15.96 ID:???
-  ド 
 
 
- 602 名前:NAME OVER:2014/05/22(木) 23:30:57.10 ID:???
-  IBM版はキャラエディタで好きにいじれるのでまだやりようはある 
 GB版はパッチ当てないと
 
 
- 603 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 07:46:47.94 ID:???
-  GB版はレベルアップの時だけリセット解禁でおk 
 
 
- 604 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 11:49:27.88 ID:???
-  PSのエンパイア1の質問です 
 地下2階のゴースト系の敵に全く攻撃が当たらないんですが
 呪文も駄目
 どうしたらいいのですか?
 
 アドバイスよろしくお願いします
 
 
- 605 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 12:28:17.47 ID:???
-  ブレス 
 
 
- 606 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 13:29:29.75 ID:???
-  >>605 
 アドバイスありがとう
 まだ最初のダンジョンの二階なので
 ブレスを吐く種族が解放されてません
 
 
- 607 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 13:35:14.39 ID:???
-  ターンアンデッドはないの? 
 エンパイア系は特定の武器じゃないとアンデッドにダメージ与えられない
 
 
- 608 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 14:19:13.65 ID:???
-  エンパイアは知らんけど、エルミと同じなら祝福の呪文を武器にかけないと当たらないとか。 
 僧侶だけは殴れない?
 
 
- 609 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 14:46:03.97 ID:???
-  霊に攻撃できる装備をある程度入手するまでは西側には行かない 
 東側は人型が多いのでそこで稼ぐ
 あと先に3階に進んでしまう
 
 
- 610 名前:NAME OVER:2014/05/23(金) 22:14:58.08 ID:???
-  エンパイアの種族間の友好度があるのは正直やめてほしいと思った 
 あんなの同一種族で組むかハーフエルフいれて中和するかの二択しかねーじゃん
 
 
- 611 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 04:22:22.18 ID:???
-  バランス悪すぎるんだよな。好きに組むとほとんどがマイナスにしかならんという。あのシステムは理解に苦しむ。 
 
 
- 612 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 04:24:51.56 ID:???
-  エンパイア2(PS)の攻略サイトってありますか? 
 ぐぐったけども基本的な事とアイテム情報だけで
 攻略サイト的なやつがない
 
 今レベル6位で2〜3階うろついているが、1階の合い言葉が分からん
 
 ヒントを教えて下さい
 
 
- 613 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 04:27:10.15 ID:???
-  宝箱が運に依存するのもなぁ 
 ホビットの長所というより、他種族の短所って感じがする
 「ホビット6人で、運が最も低い種族×6の時の2倍」程度ならまだしも(それでも嫌だけど)
 
 
- 614 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 04:34:13.05 ID:???
-  >>613 
 エンパイア2だけだよな
 全員ホビットPTとか
 
 回転床で散々回され
 超序盤のダークゾーンの中に爆弾壁orz
 
 
- 615 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 06:16:35.93 ID:???
-  >>612 
 合言葉ってファウストのそばにある扉のやつかな?
 あそこは扉を開けるボタンがある、合言葉は最初から存在しない
 
 
- 616 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 12:00:18.64 ID:???
-  エンパイアはwizを勘違いした奴が作ったってイメージ 
 
 
- 617 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 13:30:23.39 ID:???
-  エンパイアロードは全然強くない 
 所詮金魚のフン、ワードナのおまけ
 
 
- 618 名前:NAME OVER:2014/05/24(土) 14:19:34.47 ID:???
-  >>615 
 ほんとだ
 アドバイスありがとう
 
 しかしこのゲームえげつないな
 ダークゾーンばっかりで迷った時が怖すぎる
 DIMGUIL厨の俺はびっくり
 
 
- 619 名前:NAME OVER:2014/05/25(日) 23:19:19.96 ID:???
-  問答扉で出た問題 
 
 ある  ない
 
 流れ  淀み
 肉体  魂
 運   体力
 歴史  地理
 計   量
 
 ある方にはなにがあるか答えよ
 真面目に分からん誰か教えて下さい
 
 
- 620 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 01:02:24.08 ID:???
-  time 
 
 
- 621 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 01:38:49.27 ID:???
-  >>620 
 回答ありがとう
 答えはひらがなで答えなきゃ駄目だから(すまない書くの忘れてた)
 『じかん』でいいのか?
 
 
 ある  ない
 柱  天井
 砂  石
 鳩  竜
 
 答え『とけい』
 柱時計
 砂時計
 鳩時計
 ってのは答えられた
 この問題もこの感じで解くかと思っているのだが……
 違うのかな
 
 
- 622 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 18:02:05.62 ID:???
-  誰かエンパイア2の攻略本貸したげて 
 
 
- 623 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 19:27:52.96 ID:???
-  ttps://web.archive.org/web/20100327193919/http://homepage1.nifty.com/BQY00434 
 インターネットアーカイブにエンパイア非公式が残ってるのでネタバレを気にしないならここを漁るのが早い
 
 
- 624 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 22:19:41.05 ID:???
-  まぴろまはま 
 
 あとなんだっけ?
 
 
- 625 名前:NAME OVER:2014/05/26(月) 22:43:29.82 ID:???
-  ディロマト 
 
 
- 626 名前:NAME OVER:2014/05/27(火) 05:48:04.74 ID:???
-  作品によってはマピロ・マハマ・ディロマットだった気がする 
 WSC版ではアルファベット表記だったかも
 
 
- 627 名前:NAME OVER:2014/05/27(火) 15:14:23.19 ID:???
-     
 , ‐≠  ̄ ̄ \
 / /        ヽ.
 / /,. ----- 、    :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
 /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
 ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l    ヽ
 /,.=゙''"/:../ ,r=ミV  ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
 /     i f ,.r='"-‐'つんィ}    んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'‾}:i 弋:り   弋:り/: /}: : i
 /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
 /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:\ : : \
 ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
 / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
 
 
- 628 名前:NAME OVER:2014/05/27(火) 17:25:03.74 ID:Ppu6tgmx
-               /) 
 ///)
 /,.=゙''"/
 /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
 /      /   _,.-‐'‾/⌒  ⌒\
 /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
 /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
 ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
 / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
 
 
- 629 名前:NAME OVER:2014/05/27(火) 22:20:05.10 ID:???
-         ____ 
 /_ノ  ヽ、_\
 /( ─)/)(─)\
 /::::::⌒///)⌒::::: \
 |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことだが気になるお ‥‥
 \. i f ,.r='"-‐'つ   /
 / i    _,.-‐'‾    \
 i   ,二ニ⊃
 
 
- 630 名前:NAME OVER:2014/05/27(火) 22:30:45.58 ID:Ppu6tgmx
-          ______  
 /     〇⊂⊃\
 /             \
 /                 ヽ
 l:::::::::               | こんなに毛がなくてもいいんだよ!
 |::::::::::   (●)    (●)  o|
 |:::::::::::::::::   \___/    .0|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ
 
 
- 631 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 19:14:55.74 ID:Mc+h2JLL
-  該当スレが見当たらなかったのでここで質問していいですか? 
 #5やってるんですが、知らない間に善-僧侶が悪になってしまったんですが
 これを元の善にすることは可能ですか?
 
 
- 632 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 19:23:37.44 ID:???
-  友好的な敵を見逃す 
 ただしランダムなので根気が必要
 
 
- 633 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 19:27:53.88 ID:???
-  >>632 
 即レスありがとうございます。助かりました
 
 
- 634 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 22:10:11.58 ID:???
-  説明書みたいな会話だな 
 
 
- 635 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 22:34:32.55 ID:???
-  Q&A的な 
 
 
- 636 名前:NAME OVER:2014/05/28(水) 22:57:52.54 ID:???
-  SFC版の#5の説明書を見たらQ&Aコーナーでそのまんまなやり取りがあったw 
 
 
- 637 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 01:24:08.74 ID:???
-  性格の変動確率は5%らしいから 
 あっさり変わる時もあれば死ぬほど変わらない時もあるぜよ
 
 
- 638 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 01:29:19.92 ID:???
-  だいたい善のキャラ使って友好的な敵倒しまくんなよw 
 
 
- 639 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 01:48:53.80 ID:???
-  それなw 
 というかウィズの善とかって日本的価値観となんか違うよね。
 どちらかというと正義、いいことも悪いこともする、悪って感じ。
 
 
- 640 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 02:06:20.82 ID:???
-  逆にwizの悪も悪党という意味ではなく利益重視っぽい方向だしな 
 
 
 お小遣いをもらえることが解っていたらおばあちゃんが横断歩道を渡るのを手助けするんだぜw
 
 
- 641 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 02:12:52.53 ID:???
-  そうなんだw小悪党みたいな感じ? 
 悪はパーティーに容れたことなかったけど、いれてみようかしら
 
 
- 642 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 03:04:06.34 ID:???
-  善はどんな状況でも人助けをする 
 悪は自分のリスクが少なく報酬が期待できそうなら人助けをする(そうでないなら人助けはしない)
 
 ってことらしいよ
 悪とは言っても進んで人殺しや犯罪をするって感じではない
 
 
- 643 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 03:12:40.57 ID:???
-  >>642 
 じゃあ打算的か善人かって感じなんだね。
 悪を毛嫌いしてたけど(そんなのとパーティー組みたくないから)その程度の性格なら悪も作ってみます。
 
 
- 644 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 04:56:39.49 ID:???
-  昔やってた有名なドラマか特撮の主題歌なんだけど 
 エンパーイアエンパーイア
 ヒーヒーホーヒーイーリヤン
 みたいな主題歌の番組教えて
 
 
- 645 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 05:29:13.03 ID:???
-  でも#4だと、ワードナの属性が善になってないと 
 バラの騎士団に「このヤロー!やっぱり反省してねーじゃねーか!」と
 戦闘ふっかけられるんだよね
 
 
- 646 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 05:44:41.88 ID:???
-  損得勘定できる人間の方が正義感で動く人間より信用できると思うが、まあ人それぞれか 
 wiz5ははじめてのwizだったからB1Fの石像で躓いたりB3Fの死の間で灰になったりしたな
 
 
- 647 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 07:12:51.47 ID:???
-  >>644 
 かなりの空耳だなw
 西遊記のエンディング、
 ゴダイゴの「ガンダーラ」じゃね?
 
 In Gandhara, Gandhara
 They say it was in India
 
 http://youtu.be/9XsdE6-mwXs
 
 
- 648 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 07:29:20.80 ID:???
-  違うのかもしれんが 
 そのヒントでよくわかったな
 
 
- 649 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 12:12:12.33 ID:???
-  >>636 
 説明書嫁でおkだな
 
 
- 650 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 13:31:54.32 ID:???
-  善=デレデレ 
 悪=ヤンデレ
 でOK?
 
 
- 651 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 14:13:34.11 ID:???
-  同じ人間が、悪はツン状態・善はデレ状態と気分によって変えてるだけ 
 
 
- 652 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 14:21:13.24 ID:???
-  人はそれを「中立」と呼ぶ 
 
 
- 653 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 15:12:18.55 ID:???
-  おいらは極悪w 
 
 
- 654 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 15:17:26.46 ID:???
-  おいらは花魁! 
 ヒゲの花魁!
 
 
- 655 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 17:01:46.33 ID:???
-  Gで始めてクラスチェンジしてEにするのはお約束 
 村正はEでも装備出来るけど手裏剣はEじゃないと呪われちゃうからね
 
 
- 656 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 17:37:56.46 ID:???
-  >>644 
 よく知らん歌を口ずさもうとするとそんな感じになるよな。
 だがWIZエンパとは全く無関係な歌と知った上でこのスレに書いてるよな?w
 ふと調べると ガンダーラ(78年10月) WIZ#1(81年米) か・・・。
 
 しかしさすがにそれは頭のおかしい人のウワゴトみたいじゃないかw
 >>647
 エスパーかよっ!
 
 
- 657 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 17:52:51.76 ID:???
-  いえサイオニックです 
 
 
- 658 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 18:50:59.22 ID:???
-  >>647 
 644の返信がないので、正解なのか気になるが、よくこの曲が思い浮かんだもんだw
 
 
- 659 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 19:10:20.02 ID:???
-  黒人女性歌手のやつかと思った 
 
 
- 660 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 20:32:03.65 ID:???
-  サイオニックはマスターレベルまでやらせることないから困る 
 
 
- 661 名前:NAME OVER:2014/05/29(木) 22:30:07.26 ID:???
-  ぷさいおにっく 
 
 
- 662 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 00:44:47.72 ID:???
-  臭いお肉 
 
 
- 663 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:04:39.62 ID:???
-  >>645 
 ワードナは仕方が無い
 アライメントの話で
 
 善……例えおばあちゃんが道路の反対側に居ても横断歩道を渡るのを手助けする
 中立……おばあちゃんが自分と同じ側に居るのなら横断歩道を渡るのを手助けする
 悪……おばあちゃんからお小遣いが貰えるのならば横断歩道を渡るのを手助けする
 ワードナ……おばあちゃんを襲って荷物を強奪する
 
 とか書かれるぐらいだしw
 
 
- 664 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:11:21.61 ID:???
-  友好的なワードナもいるじゃないかw 
 
 
- 665 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:21:59.24 ID:???
-  悪…おばあちゃんを横断歩道の真ん中まで手助けする 
 っていう説も聞いたことがある
 
 
- 666 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:42:26.39 ID:???
-  その後向こうに渡りたきゃ金出しなだろ? 
 
 
- 667 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:52:52.08 ID:???
-  wizについて考えるといつも 
 リセットとは
 ゲームとは
 作業とは
 仕事とは
 人生とは
 ってなる
 
 
- 668 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 01:53:06.50 ID:???
-  >>664 
 アップル版だ!
 ババアだババア!
 
 
- 669 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 03:32:18.61 ID:???
-  4コマネタか。覚えてる人ほとんどいないだろ。 
 
 
- 670 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 05:36:47.13 ID:???
-  アップル版のみ実在するという友好的なワードナ 
 「ワシは争う気などない。ささ、お茶でも飲んでいきたまえ」
 とか言うのかな
 でも冷静に考えたら10階に入ったときのメッセージは
 明らかに敵対的な内容になってるな
 
 
- 671 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 06:43:09.84 ID:???
-  魔法陣グルグルの作者も無名時代、Wizardry4コマ描いてたね。 
 
 オフィスのドアに散々落書きされて、「なんじゃー!お前さんたちゃー!」と泣きながらキレて出て来たワードナを、冒険者らが「クスクス」「怒ってる怒ってる」と指差し笑ってた話を思い出した。
 
 
- 672 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 07:22:23.42 ID:???
-  カンティオス 
 ふんどし
 
 
- 673 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 13:08:11.93 ID:???
-  >>639 
 遅レスだけど
 日本だと正義と善がごっちゃにされてるからじゃないのかな
 
 
- 674 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 13:18:04.51 ID:???
-  >671 
 あのときはすでにグルグルで有名だったと思う。
 
 
- 675 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 13:31:34.00 ID:???
-  よ 
 
 
 
 ろ
 
 
 
 しく
 
 
- 676 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 13:32:13.54 ID:???
-  と、確認してみたら「友の会4コマまんがスペシャル2」は92年9月発売だから 
 ちょうどグルグルの連載が始まった頃か。
 
 
- 677 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 18:33:26.33 ID:???
-  4コマは後に5のマンガ描いたしのざき嶺さんや海野やよいさんぐんぱんさんも居たな 
 
 
- 678 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 20:26:26.34 ID:???
-  >>665-666 
 おばあさんを道の途中まで手を引いてそこで金を強奪して置き去りにする、だっけ
 ワードナさん半端ない悪だな
 
 
- 679 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 22:54:33.23 ID:???
-  ワードナ・トレボーをはじめとするWIZキャラ総出演 
 ゲームバランス未調整の対戦格闘ゲームがやりたいなあ
 
 ス○ームブリンガー風のドレイン攻撃をかます対戦チャート最強をうたわれるソーンとか
 
 
- 680 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 23:25:26.46 ID:???
-  対戦最強は無敵のエル・ケブレスさんだと思う。 
 というか無敵だから負けない倒せない。
 
 
- 681 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 23:31:27.36 ID:???
-  第1位 エル・ケブレス(無敵。落とし穴があれば死ぬかも) 
 第2位 ソーン(対ゲートキーパー以外で無敵。落とし穴があれば死ぬかも)
 
 こうですね。わかります
 
 
- 682 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 23:43:06.52 ID:???
-  第3位はマピロ・マハマ・ディロマトの爺さんか 
 移動しないんで落とし穴無視
 
 
- 683 名前:NAME OVER:2014/05/30(金) 23:45:08.03 ID:???
-  毎回タイムオーバーまで粘られるからファズボールに禁止令が。 
 
 
- 684 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 00:01:47.20 ID:???
-  KOD'sアイテムフル装備のアラビク王子が相手でもダブルK.O.止まりだった、ダパルプスなめんなw 
 
 
- 685 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 00:07:26.01 ID:???
-  ソークスお姉さまにドレインされたい 
 
 
- 686 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 00:23:34.22 ID:???
-  徳永がディレクターでやたらアガンがでしゃばってきたりな 
 
 
- 687 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 01:42:14.53 ID:???
-  >>671 
 コミックに着いてる友の会読み返してみたが
 その四コマ全くもって面白くないなw
 
 
- 688 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 07:42:23.63 ID:???
-  PCエンジン版4に習って使用キャラの成長機能付き 
 弱いキャラを育てた方が最終的に強力になるため
 実レベルは三桁、THE ULTRA HIGH MASTERの称号のついたLV1ニンジャ
 同じく**W:*A*R*D*N*A**の称号を持つまでになったLV1メイジ
 
 ヴァンパイア→ヴァンパイアロード→ヴァンパイアキングとか
 レッサーデーモンが成長してデーモンロードのさらにその先へ
 
 
- 689 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 08:44:51.51 ID:???
-  >>687 
 いいなー、手元にあるんだ。
 おれは20年くらい前に友人の家で読んで覚えてただけなんだけど、機会があれば読み返してみたいかな。
 随分昔の漫画だし、面白いかどうかは別として。
 
 
- 690 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 11:06:19.94 ID:???
-  PCエンジン版4はモリトが2レベルだから 
 元から強いガスクラウド、オリジナルでは役に立たないウィッチなどが
 猛威を振るったんだよなぁ
 
 
- 691 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 11:20:29.26 ID:???
-  ルケブレスは初代ジョジョ格ゲーみたいに特殊ステージなんじゃね 
 攻撃に一定時間耐えろ!とかの
 
 
- 692 名前:                     :2014/05/31(土) 16:56:58.17 ID:???
-     ↑ 
 ぼくのかんがえたうぃざーどりぃ
 ↓
 
 
- 693 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 17:06:06.72 ID:???
-  ポケモン描いてる杉森建の画集に友の会掲載の4コマが収録されてるらしいな 
 版権とか面倒そうだけど二次創作はそうでもないのか?この前の小説復刊みたいに
 
 
- 694 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 17:08:48.71 ID:???
-  レベル2になったモリト=(外伝や#5の)メリトだよね 
 
 
- 695 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 17:31:20.64 ID:???
-  3D6(火炎じゃない)と1D8(火炎)じゃ結構違うような 
 元々は威力は劣るけど有効な敵が多いって魔法だったんじゃないの
 
 戦監・試練では全体魔法になったし
 
 
- 696 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 18:13:56.52 ID:???
-  モリトは有効な敵が多いというか効かない敵が少ない魔法だな 
 いわゆる友好耐性(ランダムエンカウントで友好的になることがない)の敵に半減するだけ
 
 
- 697 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 18:44:00.58 ID:???
-  でも実際は、マハリトが火炎耐性の敵に軽減されてもモリトと同ダメージになるだけな罠 
 
 
- 698 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 18:45:29.97 ID:???
-  モリト 
 泉に
 かこ
 まれて
 
 
- 699 名前:NAME OVER:2014/05/31(土) 19:39:38.48 ID:???
-  >>689 
 今読むとストーリーも説明不足な部分は感じるし
 絵も勿論古臭いけどWizardryの雰囲気はムンムン漂ってるよ
 Amazonで外伝含めた全巻セットたまにでてるから覗いてみたらいいよ
 
 
- 700 名前:NAME OVER:2014/06/01(日) 02:14:28.21 ID:???
-  カルキを見てモリトを見ず 
 
 
- 701 名前:NAME OVER:2014/06/04(水) 23:27:43.11 ID:???
-  散々既出の質問だったら済みません 
 今更シナリオ#1がやりたくなった場合、一番お手軽な方法はなんでしょう
 持ってるハードはPS2、iphone4s,GBA,PC
 尼見たらパケがすごいプレミア付いてる感じだったんだけどああいうのを買うしかないんだろうか
 
 
- 702 名前:NAME OVER:2014/06/04(水) 23:33:20.16 ID:???
-  PS版リルガミンサーガの中古でいいんじゃないの 
 
 
- 703 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 01:04:10.86 ID:???
-  ファミコン互換機と中古ソフト買ってやるのもそれなりに安いと思う 
 
 
- 704 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 07:06:22.38 ID:???
-  GBC版3作セットで買っちゃえ 
 
 
- 705 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 08:40:28.61 ID:???
-  それが一番遊べると思う。 
 入手難で割高だが、それぐらいの価値はあると思う。
 発売当時に定価で買った人は勝ち組だな。
 
 
- 706 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 11:19:14.48 ID:???
-  GBC版の移植っぷりは神がかってたな 
 個人的にはあれで一気にwiz熱が高まった
 
 
- 707 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 11:44:02.74 ID:I62N8mx0
-  xxxxxx: 大昔GBC版のウィザードリィ1.2.3の開発の末端にいまして、 
 そこでも隠し武器仕込んで、
 ラスボス倒した後に出る裏ダンジョンのある通路で、
 1/255の確立で出る敵を倒すと1/255の確立で【?ぶき】ってのが落ちて
 それを鑑定すると、50%の確立で魔刀マサミツってのが手に入るんですよ
 
 
- 708 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 11:53:50.87 ID:???
-  >>701 
 PC版リルサガは操作性悪すぎるし画面も小さいので、PS版のリルガミンサーガ(1〜3セット)がおすすめです。
 ただFC版に比べると音楽がイマイチ、オートセーブではない(これは人によっては利点かも)、FC版よりPC版に近い
 (毒巨人にマカニトが効かないなど)、モンスター図鑑、アイテム図鑑がある、キャラの転送可能など長短あります。
 
 GBC版のセットは入手難度、セーブの電池、ホビットの素早さが高くなりすぎると逆に遅くなるバグ、レベルアップの
 能力値上昇率が異常に低い設定、など欠点が多いです。ただ細かいアレンジがたくさんあるのでそれが好きな人は
 いいかも、いつでも出来るという携帯機の長所は通勤通学時間が長いなど人によっては大きいですし。
 
 FC版に思い入れが強いならFC互換機とソフト買うのもいいですが、おそらくセーブ電池が切れてるので電池交換
 できないならやめたほうがいいかもしれませんね。
 
 
- 709 名前:1:2014/06/05(木) 14:04:59.00 ID:???
-  >>701エミュでSFCストーリーオブリルガミンおすすめです^^ 
 
 
- 710 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 14:08:41.94 ID:???
-  ちゃんと吸出し機と現物は用意しとけよ 
 
 
- 711 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 14:19:57.69 ID:???
-             ____  
 .ni 7      /ノ   ヽ\   エ ミ ュ 厨 と か 超 う ぜ ー し w w w
 l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
 ', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
 /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
 ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
 
 
- 712 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 17:41:41.37 ID:???
-  wizardryonline 
 
 
- 713 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 20:51:56.77 ID:???
-  リルサガは打倒数が記録されるから結構お気に入り 
 
 オークロードの撃破数がカンストしてたりナイトストーカーの撃破数が露骨に低かったりするの見てて面白い
 
 
- 714 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 20:56:14.66 ID:???
-  BCFは1990年発売らしいが 
 それ以前にスキルシステムを搭載したRPGは存在するのだろうか
 
 
- 715 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 21:19:53.38 ID:???
-  >>713 
 ノーシーアムスワームとかジャイアントワスプとかが桁外れに伸びるんだよなあれ。
 
 
- 716 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 21:22:26.32 ID:???
-  ナイトストーカーは9Fで稼ぐ段階ではカシナート落とすし 
 前衛1レベルもそんなに(あくまでもそんなに)痛くないしで悪くないんじゃないかと最近思えてきた
 
 だが、ライフスティーラー。てめぇは駄目だ
 
 
- 717 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 22:24:37.13 ID:???
-  >>713 
 カンスト999の一番乗りは、やっぱグレーターデーモンかな?
 
 
- 718 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 23:31:29.61 ID:???
-  >>704-706 
 お手軽な方法って言ってんのに何でプレミアソフトを勧めるんだ
 今、Amaで検索したらLoLしかなかったぞ
 1ならあったとしても8000円以上するんじゃないだろうか
 
 >>714
 能力がスキルで管理されてるのはOD&Dからじゃないの
 CRPGでも探せばありそうだけど、すぐに思いつくのは
 例えば89年のドラゴンウォーズ(Bard's Tale4)はスキル制だった気がする
 
 
- 719 名前:NAME OVER:2014/06/05(木) 23:39:54.48 ID:???
-  ドラゴンうオーズはファミコンであったね 
 面白いのかな
 
 
- 720 名前:718:2014/06/06(金) 00:04:28.65 ID:???
-  ちょっとスキル制RPGで調べてみたら、同じくドラゴンウォーズ挙げてる奴がいるな 
 やったことあるのはファミコンだけだけど、オートマップ付きでやりやすかったよ
 
 ダンマスは87年だけどどうだろうね
 割り振るタイプじゃなくて、動作で上がっていくタイプだけど
 
 
- 721 名前:701:2014/06/06(金) 00:13:17.95 ID:???
-  皆さん回答ありがとうございました 
 20年以上前、#1‾#4は98版(#1,2,3はFCでも)死ぬほどやったんだけど
 動画が上がってるのをたまたま見たらどうしてもやりたくなってしまった
 Appとかであれば楽だと思ったんだけど、案外無いんですね
 とりあえずPS版探してみます
 
 
- 722 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:18:12.14 ID:???
-  appって? 
 
 
- 723 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:21:24.95 ID:???
-  アプリのことかな 
 
 サーテックが潰れて別の会社が債権持ってて更に揉めてるから
 1〜5は現行機ではもう出ない
 
 
- 724 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:22:46.28 ID:???
-  WS版中古で買ってみたけど結構出来良かったな 
 
 
- 725 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:24:29.09 ID:???
-  >717 
 #1なら多分そう
 #2だとホーネットスワーム・ハイプリ・オークロードのどれかじゃないかな。
 
 
- 726 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:39:42.81 ID:???
-  ttp://www.4gamer.net/games/090/G009008/20090423012/ 
 
 そういうえばこんなのもあった。
 
 
- 727 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 00:47:36.27 ID:???
-  >>726 
 敵グラは描きおろしなのか
 
 
- 728 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 03:39:06.31 ID:???
-  ●いまだにイロイッカイズツがわかりません。助けてアルゴマン!(東京都 高木喬ピョソ大) 
 
 
- 729 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 09:24:33.19 ID:???
-  画面似てるけどゲームが違うで 
 
 
- 730 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 09:56:40.10 ID:???
-  http://www.pekori.jp/‾emonoya/info/news/already.html 
 
 
- 731 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 10:13:58.19 ID:???
-  Wizシリーズは外伝や亜種含め一通りやってきた俺でも途中で投げたものが1つだけある 
 先月10年以上の時を経て今度こそクリアしてやろうと始め、そしてやっぱり投げた
 7だけは異質だ
 
 
- 732 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 10:33:46.43 ID:???
-  ps版? pc版? 
 
 
- 733 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 10:44:21.35 ID:???
-  以前はPC版、今回はPS版 
 
 
- 734 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 10:51:00.34 ID:???
-  pc版はマシと聞いたが 
 
 
- 735 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 11:29:41.35 ID:???
-  俺は外伝4の亡霊の顔が出てくる扉で詰まった 
 PS版7のキャラメイクで諦めた
 
 
- 736 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 15:40:40.24 ID:???
-  >>721 
 PC版を入手するなら
 Anex86のがいいと思う
 FDIファイルが入った製品版
 
 
- 737 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 20:06:15.63 ID:???
-  7のPS版はローディング時間さえ短ければ、遊べると思う 
 
 
- 738 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 22:20:17.13 ID:???
-  ひさびさに始めたFC版#2でelfビショップが 
 範囲攻撃連発が当たり前になってきたあたりで当然のように沈んで詰み気味
 やはりelfはアカン
 
 
- 739 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 22:32:35.91 ID:???
-  知恵と信仰心は呪文を覚える判定にしか使われないからなあ 
 
 
- 740 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 22:38:45.69 ID:???
-  DIの・・・いやなんでもない 
 
 
- 741 名前:NAME OVER:2014/06/06(金) 22:45:28.14 ID:???
-  死にやすいけど死んでもある程度安心 ってか 
 死ぬこと前提なら最初からエルフ入れねーわw
 
 
- 742 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 04:08:09.03 ID:???
-  身 
 
 
- 743 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 10:15:04.40 ID:???
-  そうだ!嬉しいんだ鑑定する喜び 
 たとえ失敗して呪われても
 
 何の為に生まれて 何をして生きるのか
 答えられないなんて そんなのは嫌だ!
 今を生きることで 熱いこころ燃える
 だから君は行くんだ迷宮へ。
 
 そうだ!嬉しいんだ詠唱する喜び
 たとえ成長が遅くても
 
 知恵と信仰心だけが条件さ
 
 ビショップマンのマーチ
 
 
- 744 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 11:04:43.45 ID:???
-  ↓以下、序盤からビショップ入れる入れないの論争 
 
 
- 745 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 11:19:34.00 ID:1zVkZK2d
-  ビショップは作成時の必要ポイント数も少ないから 
 普通に入れて大丈夫だ
 
 
- 746 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 11:20:35.54 ID:???
-  wizはクリア後の世界が居心地良い 
 ずるずる居てしまう
 
 
- 747 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 11:20:58.90 ID:???
-  最近ディンギルやり直したけどパーティに入れなかったな 
 
 
- 748 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 11:57:07.00 ID:???
-  あ、ズルズル居てしまうような所にビショップは活きると言いたかった 
 
 
- 749 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 12:42:38.60 ID:???
-  #1のパイセンでメイジのレベルを爆上げして#2の裏コインでビショップに 
 それ以外のシナリオはダルいのでレベルあーげない
 
 
- 750 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 13:49:41.28 ID:???
-  自分は昔FC版ダイヤモンドの騎士を1年くらいダラダラやってたわ 
 なんか#2は特にレアドロップ率が渋かった記憶があるんだよね
 
 
- 751 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 14:28:18.51 ID:???
-  相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル 
 
 
- 752 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 14:42:52.56 ID:???
-  初プレイでビショップを入れてた 
 Lv13くらいになってもマハリトくらいしか覚えてなかったから二軍に落とした
 アルパカと鳥を狩って育てあげたけど
 
 
- 753 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 16:09:56.02 ID:???
-  >>750 
 FC版は希望の胸当てのドロップ設定絶対間違ってると思うけど
 他は渋いイメージないなあ
 
 >>752
 シナリオにもよるけど、カティノ、モンティノ、カルフォ要員で十分
 それ以上求めるのは酷ってもんよ
 
 
- 754 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 16:15:13.15 ID:???
-  ビショップは、いつも酒場で飲んでます 
 鑑定の時だけちょっこと迷宮に行きます
 
 
- 755 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 16:27:29.26 ID:???
-  ビショップがいると金銭的に楽すぎてお金で苦労できないから最初は入れないな 
 
 
- 756 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 17:36:43.22 ID:???
-  その名は「かんていくん」 
 
 
- 757 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 17:56:52.04 ID:???
-  いい仕事してますね〜 
 
 
- 758 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 18:51:54.89 ID:???
-  ぎんこう 
 
 
- 759 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 19:49:16.67 ID:???
-  >>753 
 希望の胸当てはなぁ…あまりにも出ないので
 ソフトがバグってるのか、それとも元々ないのかと
 真剣に考えたよ
 結局出ないまま、放置してしまったんだけど
 1の支えの盾は面倒くさいから最初から狩らなかった
 
 序盤のビショップ、やっぱり飲んだくれだったよ
 そして鑑定に失敗して呪われるw
 
 レアアイテム狩りをする頃になると
 二人くらい連れ歩いてたかな
 
 
- 760 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 21:06:26.57 ID:???
-  最初から連れて歩いてたな 
 カティノとディオスには何気に助けられてたわ
 
 
- 761 名前:NAME OVER:2014/06/07(土) 21:22:16.34 ID:???
-  金の節約とかじゃなくて手に入れたものその場で見たいせっかち野郎だったから入れてた 
 ビックリマンチョコとか買ったら家まで待てずに開けちゃうタイプ
 
 
- 762 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 02:37:00.29 ID:???
-  >>760 
 レベル13になって同期の魔法使いや僧侶が
 ティルトウェイトやらマリクトやら唱えてんのに
 その時点での最高火力魔法はラハリトだぜ
 
 
- 763 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 02:45:58.88 ID:???
-  ビショップ「まあ俺は大器晩成型だけどね」 
 
 
- 764 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 04:36:33.62 ID:???
-  >>762 
 まぁ終盤の司教と盗賊はお宝の管理がメインの仕事だから戦闘は後でフォローぐらいでいいかな
 全員全魔法習得させるから最初はいつも戦僧盗司司魔だから助かるんだよね
 
 
- 765 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 07:00:58.32 ID:???
-  #2はでんせつのこてがあるからビショップ入れても何の問題も無いな 
 
 
- 766 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 10:05:21.98 ID:???
-  ビショップに「いいしごと」、盗賊に「ぎんこう」って名づけたのは俺だけじゃないはず 
 
 
- 767 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 10:35:40.54 ID:???
-  地上待機の「かんていにん」 
 地下常駐の「まよけくん」
 
 
- 768 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 11:45:40.26 ID:???
-  俺は「そーこ」「そーこさん」位しか作らなかったな 
 
 
- 769 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 11:49:14.92 ID:???
-  DQ6が好きな奴は、主人公やハッサン等で6人作って酒場常駐の売れないアイテム持ちとして「テリー」を作ったはず 
 
 
- 770 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 11:52:18.35 ID:???
-  俺DQ3戦士♂とかハッサンみたいなタイプが嫌いだからハッサンが留守番だった 
 
 
- 771 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 12:00:16.65 ID:???
-  壁にもなれないようなヒョロヒョロテリーよかハッサンの方が格上 
 
 
- 772 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 12:29:15.87 ID:???
-  引換券wwww 
 
 
- 773 名前:1:2014/06/08(日) 12:41:02.45 ID:???
-  wizスレでまでdisられるテリーさんw 
 
 
- 774 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 12:52:16.61 ID:???
-  >>762 
 ビショップがラハリト覚えるのは早くてLv13
 基本クラスがLv13になるころには、ビショップはまだLv低いから
 ラハリトすら覚えているのはまれ
 それでも私はビショップを使い続けるよ
 
 
- 775 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 13:18:38.17 ID:???
-  魔が1人いれば司はカティノモンティノみたいな補助すりゃいいしね 
 
 
- 776 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 13:26:42.96 ID:???
-  俺はいつも最初からホビットのビショップ(脳内♀)連れて行くよ 
 15、16歳のちびっこがあたふたしながら腐った皮鎧を鑑定するのとか微笑ましくていいじゃない
 ただし足裏には毛がびっしり
 
 
- 777 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 14:20:54.99 ID:???
-  マハリト2人がけのほうが安定 
 
 
- 778 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 15:35:20.31 ID:???
-  >>776 
 でもでかっ鼻でちんちくりんなんだよなぁ。
 
 
- 779 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 15:41:37.22 ID:???
-  でかっぱなでちんちくりんなのはノームじゃね? 
 某では角あり美少女になってたけどw
 
 
- 780 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 15:42:16.64 ID:???
-  ぶっちゃけビショップよりニンジャの方がロマン枠だろう 
 
 
- 781 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 15:46:57.90 ID:???
-  職業を被らせないスタイルでプレイするとビショップを入れざるを得ない 
 
 
- 782 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 15:54:53.92 ID:???
-  GB外伝2はビショップが冷遇され過ぎてて 
 特殊装備がホビットの籠手くらいしか無いので
 ホビットでビショップを作る選択もアリ
 
 
- 783 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 16:04:23.53 ID:???
-  無料で鑑定できるのはビショップだけ! 
 
 
- 784 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 16:45:48.65 ID:???
-  忍者は盗賊の短刀や転生で初期PTに居れば強いと思う 
 それ以外だとロマンだけど
 
 
- 785 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 16:49:05.98 ID:???
-  謎のビショップagew 
 
 
- 786 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 17:06:10.61 ID:???
-  女忍者(くのいち)は胸元の開いた上着とホットパンツに網タイツ 
 
 
- 787 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 17:17:29.15 ID:???
-  忍者は全裸だろJK 
 
 
- 788 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 17:57:50.19 ID:???
-  >>786 
 どこのかげろうお銀ですかw
 
 
- 789 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 18:17:02.92 ID:???
-  おまえ水戸黄門パーティ作らなかったの? 
 暴れん坊将軍とか大岡越前とか必殺仕事人とか
 
 
- 790 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 18:27:16.86 ID:???
-  必殺仕事人は作ったな〜 
 最初にワードナ倒したのは、村正持った侍の「なかむらもんど」だったわw
 
 
- 791 名前:NAME OVER:2014/06/08(日) 22:00:25.72 ID:???
-  俺が中古で買った外伝Iに「なかむらもんど」って侍がいたわw 
 
 
- 792 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 07:57:52.17 ID:hOatALUc
-  >>785 
 ビショップageも何も便利だからね、しょうがないね
 
 
- 793 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 10:45:03.78 ID:???
-  5のアブリエルはビショップに習得させてたなあ 
 
 
- 794 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 10:45:22.64 ID:???
-  ビショップが美少女キャラなら成長の遅さも許せる 
 
 
- 795 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 12:59:15.65 ID:HZL7bYl8
-  扉を蹴り開け中に躍り込んだ 
 
 
- 796 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 13:10:27.54 ID:???
-  生暖かい風が頬を舐めた 
 
 
- 797 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 14:08:54.62 ID:???
-  そういう一行レスいいっスから 
 
 
- 798 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 15:53:45.05 ID:???
-  >>790 
 侍   中村主水
 忍者  三味線屋の勇次
 忍者  念仏の鉄
 僧侶  藤枝梅安
 司教  なんでも屋お加代
 司教  元締おりく
 
 登場作品メチャクチャだけど、このメンバーでPC98版やってた。
 職業的にも強引なのはご勘弁を(だって必殺シリーズだと、みんな忍者になっちゃうんだもん)。
 
 
 
 
- 799 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 19:35:34.57 ID:???
-  コレクターって程でもないけどファミコン集めてる友人にSFC版123借りたんだけど 
 音がペラッペラで雰囲気もクソも無いなアレ 1万も2万も出して買うもんじゃないわ
 
 
- 800 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 19:48:00.98 ID:???
-  WizにBGMなど必要ない 
 ファミコンのPSGだって充分ペラペラだし
 
 
- 801 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 20:19:26.21 ID:???
-  PペラペラSサウンドGゲーム 
 
 
- 802 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 20:22:50.22 ID:???
-  Pポーフィックと 
 Sソピックは
 Gゴミ
 
 
- 803 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 20:48:07.11 ID:???
-  戦う前から負けること考えるバカがいるかよ 
 
 
- 804 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 23:24:49.04 ID:???
-  >799 
 移植者のセンスだよな。FC版にはそれがあり、SFC版にはそれがない。
 
 
- 805 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 23:32:02.27 ID:???
-  同じメーカーじゃないの? 
 FC版は猿ほどやったわ
 ターボファイルも買ってwww
 
 
- 806 名前:NAME OVER:2014/06/09(月) 23:44:18.44 ID:???
-  >>800 
 ちなみに、PC98版の#5ってBGMあるの?
 
 
- 807 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 00:43:16.38 ID:???
-  PC版から入った場合、BGM不要派(もしくは、オーディオ機器で好きな曲流しながらプレイ)が多いような気が。 
 
 FC版から入った場合、慣れるまではPSG音源のBGMで育った人が多いんでないかな。
 
 自分は後者で、慣れたら効果音のみの設定、BGMはコンポで好きなCD流しながらやってた。
 
 
- 808 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 01:07:34.84 ID:???
-  PCE版はじめてやった時「なにこの音楽」って感じたなぁ 
 
 
- 809 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 02:37:08.04 ID:???
-  PC版の人らはフロッピーのガガッガがッって音でエンカウントの状態を判断する変態揃いらしい 
 
 
- 810 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 10:20:03.94 ID:???
-  フロッピーってカエルのキャラクター? 
 それともローソンに置いてあるやつ?
 
 
- 811 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 11:16:20.08 ID:???
-  青い石を青い床まで運ぶゲームのことだよ 
 
 
- 812 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 11:40:03.64 ID:IXM4Zw7q
-  >>813↓ 
 それはフナッシー。
 
 
- 813 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 12:08:09.53 ID:???
-  1 はねまわるいきもの (1) 
 
 
- 814 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 12:52:42.28 ID:???
-  試練の BGM はいくつか PC エンジンのラストハルマゲドンの曲と差し替えた。 
 戦闘曲はテンション上がるw
 
 
- 815 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 18:00:55.26 ID:???
-  パリサンジェルマン 
 
 
- 816 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 18:51:58.91 ID:???
-  >>809 
 ディスクアクセス音で、遭遇したモンスターを識別できる「耳ラツマピック」ですな。
 
 大学時代の先輩で、PC88版ならほぼ完璧に識別する様を見せて貰ったことがあったが、PC98版だと「アクセス音が違う」とかでさっぱりわからんと言ってた。
 
 
- 817 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 20:50:06.84 ID:???
-  >>808 
 一般的にはハネケンサウンド認知なんだろなぁ
 でも自分はPCEの曲も好きなのだ、WIZっぽくはないかもしれんがw
 I〜IV使用のOP曲は、WIZ中最もテンションageな曲♪
 CD-ROMの長所を生かして、CDウォークマンで聞きまくってたぜ
 (ゲームプログラムが入ってる#2は素早く飛ばそうw)
 
 
- 818 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 22:29:02.15 ID:???
-  ニューエイジオブリルガミンの訓練所(#5)の曲は、神曲 
 サントラは商品化されてないんだっけ?
 
 
- 819 名前:1:2014/06/10(火) 22:31:21.11 ID:???
-  やっぱハネケンですよね^^ 
 
 
- 820 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 22:37:52.44 ID:???
-  TOWNS版の5と6のオリジナル曲はクソだったな 
 
 
- 821 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 23:18:41.77 ID:???
-  ハネケンなのはFC1〜3とSFC5だけなんだっけ? 
 
 
- 822 名前:NAME OVER:2014/06/10(火) 23:57:17.20 ID:???
-  >>821 
 リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンもハネケン。
 
 
- 823 名前:1:2014/06/11(水) 00:05:55.03 ID:???
-  sfc6もです^^ 
 
 
- 824 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 00:29:43.70 ID:???
-  FC1〜3、SFC5、6、PS1〜5 
 でおk?
 彼の音でこれだけアレンジされてるのは素晴らしい事だね
 
 
- 825 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 01:18:25.75 ID:???
-  >>820 
 Towns版#5は、YouTubeで落ちてるのを聴いた。
 あれはあれで面白いけど、作曲者がワンピースの人なんで、曲だけ聴いてると前衛に腕が伸びたり後衛に天候を操るねーちゃんがいそうな感じ。
 
 
- 826 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 10:59:09.85 ID:???
-  ん? 
 SFC版#5は、寺島民哉じゃなかったっけ?
 作曲ハネケンの編曲寺島なのかな?
 
 
- 827 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 12:16:09.09 ID:???
-  >>826 
 SFC版#5のCDを見たらそれであってた。
 
 
- 828 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 19:31:05.75 ID:???
-  リルサガのBGMって言うほど悪くないよね 
 
 
- 829 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 20:05:29.98 ID:???
-  リルサガ#2のダンジョン曲は最初聞いた時「ないわー」と思ったけど 
 しばらくしたら結構お気に入りになったよ
 
 
- 830 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 20:14:05.58 ID:???
-  リルサガは三つのボス曲がどれも神クオリティ 
 さすがハネケンと唸らされるセンスだわ
 残念な事にワードナもコッズアイテムも一瞬で倒してしまう上に
 ル・ケブレスは曲を聴く状況になったら倒せないという悲しい使い方だが
 
 
- 831 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 20:22:51.72 ID:???
-  最初は酒場とかの挿絵が微妙にしょぼいなぁとか音楽FCと違うのかよって思ったけど 
 10年ぐらい経った後に、ふとやってみると物凄く味がある絵と音楽だったなぁと感じたわ
 
 今ではリルサガの方が好きです
 
 
- 832 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 20:35:04.20 ID:RKlmNQw2
-  急にSFC#6やりたくなって 
 ノーセーブ縛りでやったらすぐ全滅した
 
 
- 833 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 21:23:16.49 ID:???
-  リルサガのサントラ、尼でもくっそ高いな 
 
 
- 834 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 21:44:38.50 ID:???
-  FCの頃は子供だったのでリルサガで曲が差し替えになったのはたいそうがっかりしたものだが 
 むしろFC版の印象が強すぎる中で別の曲を用意してかつ世界観を壊さない、なんてそうそうできるものじゃない
 プロの仕事だよね
 
 >>833
 俺も欲しいが高いねぇ
 彼ほどの作曲家なら没後○年とかで「全ワークス集」的な音源化はされると思うので
 その時を逃さず狙うしか
 
 
- 835 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 21:55:33.53 ID:???
-  サターン版はそのままCDとして聴けて良かった 
 
 
- 836 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 22:32:23.10 ID:???
-  「くそ〇〇」とか「〇〇はくそ」という人(つーか人間ではないが)は 
 間違いなく半島出身である。
 
 
- 837 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 23:50:09.44 ID:???
-  使い古して全然グリップしないタイヤの事をウンコタイヤっていうしな。 
 くっそ高い->うんこ高いにしよう。
 
 
- 838 名前:NAME OVER:2014/06/11(水) 23:59:46.47 ID:???
-  >>836 
 韓屠寺院のお坊さんですか?
 
 
- 839 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 03:56:59.65 ID:???
-  まいそうされます 
 
 
- 840 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 04:53:37.64 ID:???
-  囁き祈り 
 
 
- 841 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 05:41:11.22 ID:???
-  賠償 
 
 
- 842 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 06:22:22.01 ID:???
-  そーいやWIZって、 
 街の施設とかでボタン押すたび「バサッ!バサッ!」て鳴るソフト多いよな
 メーカーも複数バラバラだったと思うが、あれ何なん?
 
 
- 843 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 06:44:36.43 ID:???
-  冒険者がマントをひるがえす的な 
 
 
- 844 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 06:49:33.29 ID:???
-        (´・ω・`) 支払いは任せろー 
 バリバリC□ l丶l丶
 /  (    ) やめて!
 (ノ ̄と、   i
 しーJ
 
 
- 845 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 08:27:54.65 ID:???
-  パソコン版のWizardryの曲を作った人は誰ですか? 
 誰か知ってるだけ挙げて下さい
 
 
- 846 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 09:08:48.03 ID:???
-  パソーザリィ 
 
 
- 847 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 13:24:11.95 ID:???
-  #1に曲などない 
 
 
- 848 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 14:29:30.05 ID:???
-  徹夜明けにFC版の曲聞いたらコーヒーで一服したくなる 
 
 
- 849 名前:NAME OVER:2014/06/12(木) 15:42:24.97 ID:???
-  キャンプのときの曲? 
 
 
- 850 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 02:11:55.47 ID:???
-  それ 
 
 
- 851 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 02:13:53.57 ID:???
-  仕事明けにニューエイジオブリルガミン#4の「地上」を聞くと、やり遂げた感を胸に抱いたまま家路に就ける。 
 
 
- 852 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 21:09:29.13 ID:???
-  何となく外伝1を起動してみたがまだデータ残ってたわ 
 電池の寿命どれくらいなんだろ
 
 
- 853 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 22:12:22.52 ID:???
-  GBじゃなくてファミコンだけど 
 20個くらいあるバッテリーバックアップソフトの中で、一つも電池切れてるソフトない
 電池切れてるとセーブしても電源落とすと消えるんだっけ?
 
 
- 854 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 22:15:46.30 ID:???
-  意外と消えないよねぇ 
 むしろターボファイルの方が接触不良なのかデータ消えてしまう事がある
 その度にカセットからデータバックアップしてるが、何か使い方が逆の様なw
 
 
- 855 名前:NAME OVER:2014/06/13(金) 23:39:03.71 ID:???
-  接触のようなハード的なとこじゃなくて 
 エラー訂正がよくないんだと思う。
 ノイズがちょっと入ると即死みたいな
 
 
- 856 名前:NAME OVER:2014/06/14(土) 09:19:52.53 ID:???
-  あぁそう言えば「チェックサムが合いません」なんてメッセージ出てくるわ 
 
 
- 857 名前:NAME OVER:2014/06/14(土) 10:24:23.02 ID:???
-  FC版#1のセーブデータのダンプ見たらちゃんと冗長化してあった 
 ちょっといじったぐらいなら復元してくれる
 
 
- 858 名前:NAME OVER:2014/06/14(土) 19:20:08.70 ID:???
-  踏み潰してやる 
 
 
- 859 名前:NAME OVER:2014/06/15(日) 10:58:00.28 ID:???
-  魔僧両方の呪文を極めた戦士(LV87以上なら直良し) 
 成長の早さ+HPの多さから全呪文詠唱可能な忍者より実は役に立つのでは?
 
 
- 860 名前:NAME OVER:2014/06/15(日) 11:05:07.56 ID:???
-  シナリオクリア前後の強さならそうだろうね 
 でも、Lv87(忍者なら50ぐらいか)なら忍者のHPでも削りきられる事無いから、出来ることが少しでも多い忍者の方が良いかと
 
 
- 861 名前:NAME OVER:2014/06/15(日) 15:09:40.84 ID:???
-  忍者 前衛補欠、荷物持ち、サブ罠解除 
 盗賊 メイン罠解除、ハマン
 司教 鑑定、魔法
 
 後衛3人は最終的にこうだな
 
 
- 862 名前:NAME OVER:2014/06/15(日) 15:42:28.95 ID:???
-  素っ裸で荷物持ちさせられてる忍者カワイソスw 
 
 
- 863 名前:NAME OVER:2014/06/15(日) 16:01:49.00 ID:???
-  コッズに失格の烙印を押された忍者 
 
 
- 864 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 01:22:15.66 ID:???
-  >>861 
 自分の場合、最終的に後衛は「盗賊、司教、司教」で前衛も侍とロードで固めるな
 
 
- 865 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 05:26:24.71 ID:???
-  作業ゲーつまんねっス。 
 
 「装備無し忍者=裸」なんて言っていいのは厨学生までっス。
 
 
- 866 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 11:28:48.38 ID:???
-  想像力ひとつでなんぼでも肉付けできる作品、それがWizardry。 
 
 
- 867 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 14:19:15.95 ID:???
-  肉付けして可愛くなったのは黒沢かずこちゃん。 
 ACもLOだしPOISONに対する抵抗力も半端じゃない。
 
 
- 868 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 15:31:29.25 ID:???
-  パーティに森三中 
 まさしく想像力の賜物
 早速前衛に採用だ
 
 後衛はどんなのがいいかね?
 
 
- 869 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 15:44:06.50 ID:???
-  なるほど前衛は脂肪の壁ということか 
 
 
- 870 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 17:59:13.05 ID:???
-  後衛はひ弱な娘三人 
 
 
- 871 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 18:16:58.13 ID:???
-  柳原可奈子とか、渡辺直美とか、近藤春菜みたいな後衛を期待してたのに。 
 
 
- 872 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 19:09:27.81 ID:???
-  >>871 
 横に3人並べなさそう(小波感)
 
 
- 873 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 20:04:47.22 ID:???
-  オウガバトルのLサイズユニットw 
 
 
- 874 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 20:32:56.44 ID:???
-  >>872 
 前列・中列・後列
 二列縦隊のパーティか。
 
 不確定名がカコデーモンやグレーターデビルだったりしてなw
 
 
- 875 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 21:44:07.59 ID:???
-  君主春奈「オークロードじゃねえから」 
 
 
- 876 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 21:46:14.00 ID:???
-  >>873 
 あれ最大人数5人までだからwizごっこできないんだよな
 
 
- 877 名前:NAME OVER:2014/06/16(月) 22:41:09.93 ID:???
-  じゃあセカQごっこで 
 
 
- 878 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 01:24:11.19 ID:???
-  >>874 
 >>875
 わざと全滅させて、墓が見たくなるパーティだなw
 
 
- 879 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 06:03:15.99 ID:???
-  全員裸じゃん 
 
 
- 880 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 15:21:56.39 ID:???
-  前衛:忍忍忍 
 後衛:司司司
 
 これなら全員裸なのも理解できる。
 
 
- 881 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 17:43:12.36 ID:???
-  刃心 司 
 
 
- 882 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 18:33:11.42 ID:???
-  後衛はひな壇芸人でいいだろ 
 
 
- 883 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 19:15:20.36 ID:???
-  アメトーーーク wizardry芸人 
 
 ケンコバ「宝箱の罠を調べたんですよ。そしたら、罠が『げんこつ』でした」
 蛍原「そりゃまたぬるそうな罠やなぁ、そんなの解除しないでも大丈夫でしょ」
 ケンコバ「正気ですか?」
 
 
- 884 名前:NAME OVER:2014/06/17(火) 22:56:43.85 ID:???
-  そう… グレーターデーモンを撃ち漏らす前衛は… 不要…っ 
 
 
- 885 名前:NAME OVER:2014/06/18(水) 00:22:50.55 ID:???
-  >>875 
 くっそワロタww
 
 
- 886 名前:NAME OVER:2014/06/19(木) 06:28:19.65 ID:???
-  レベル上げが主力の時は、後衛は1人だけ 
 
 
- 887 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 10:01:32.40 ID:???
-  侍が盾を装備できない作品があったような。 
 おれの記憶違いかな?
 
 
- 888 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 10:57:48.38 ID:???
-  一部装備できるのも含めてるけど外伝系とか6とか7とか結構有ると思うよ 
 
 
- 889 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 12:08:53.11 ID:???
-  村正は、両手持ちだからこそあの破壊力と脳内補完。 
 
 
- 890 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 18:20:53.79 ID:???
-  5で盾と重盾が分類されて、重盾は戦士と君主は装備できるが 
 侍は装備できないという感じになった 外伝1もそれに準拠してたはず
 
 
- 891 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 18:43:40.23 ID:???
-  侍が防御低くて攻撃寄りの性能化したのって5からなのか 
 日本版のお得意のアレンジかと思ってた
 
 
- 892 名前:NAME OVER:2014/06/20(金) 22:22:42.68 ID:???
-  しかし5では最強武器の座を奪われてしまった 
 
 
- 893 名前:NAME OVER:2014/06/21(土) 01:43:13.23 ID:???
-  まあ聖なる鎧がないから多少はね? 
 
 
- 894 名前:NAME OVER:2014/06/21(土) 20:59:54.27 ID:???
-  ムラマサと森の精の弓を装備できる忍者が強かったよ・・・ 
 メンバーのうち三人は忍者だった
 
 
- 895 名前:NAME OVER:2014/06/21(土) 23:32:20.21 ID:???
-  オーディンソードもムラマサの刀も使えなくて 
 最強武器がシーフと一緒の戦士はもう生きる価値がないな!
 
 
- 896 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 03:29:50.20 ID:???
-  戦士はファウストハルバードだろJK 
 
 
- 897 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 10:00:45.29 ID:???
-  >895 
 火力は敵を倒せるだけあればいいんだから無駄にクローンが強くなる上級職の方が最終的には要らない
 
 
- 898 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 10:44:27.86 ID:???
-  どちらかというとクローンには魔法を使わせた方が楽になる気がする 
 物理防御より魔法防御のほうが固めやすいし
 
 
- 899 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 19:25:51.75 ID:???
-  魔法はラバディ含めてコルツの重ね掛けで凌げるが 
 殴られて大ダメージ受けて首刎ねられたらどうにもならんからな
 
 5の敵キャラって、一部に鎧破壊の能力持ってるヤツいたが
 あれって耐性を得る手段あるのだろうか
 
 
- 900 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 19:28:16.00 ID:???
-  鎧を着なければいいんじゃないかな(錯乱) 
 
 
- 901 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 19:41:31.54 ID:???
-  正論ですね 
 5は一人で(男性のみ)装備を全部外してすっぽんぽんの状態で地下8階の某所へ行くと
 キャラクターの枠が開いていた場合唐突に結婚エンドになるからなあ。
 地上へ帰るとLV1なのに僧魔双方の呪文を全詠唱可能 クリティカル可能なバグとしか思えないキャラが追加されるし
 
 
- 902 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 19:45:48.90 ID:???
-  >>901 
 お前よく人から馬鹿って言われるだろ
 
 
- 903 名前:NAME OVER:2014/06/22(日) 20:47:35.99 ID:???
-  >899 
 魔法は同レベルだからバスカイアーやバカディが脅威。
 コルツ連発も超が付く高レベルじゃないと貫通する可能性ある
 
 で、打撃は武器さえ外せば攻撃回数と命中率の高いスライム同然だから何も恐くない
 ついでに、防具も外せば状態異常呪文で高レベルPTでも一方的に勝てる
 
 
- 904 名前:NAME OVER:2014/06/23(月) 02:00:42.97 ID:???
-  タクティクスオウガが発売から19年経って隠しコマンドが発見されたように 
 >901がマジネタだったりして・・・
 ・・・って5に男女別なかったよな?
 
 
- 905 名前:NAME OVER:2014/06/23(月) 02:17:09.84 ID:???
-  おれのSFC版5のカセット、なんかバグってさ 
 ボルタック商店に集めた覚えのないアイテムがいっぱいおいてあるのね
 それが、各種イベントアイテムとか、アブリエルのハートまで売ってある
 そして、カント寺院にはNPCが全員死んだ状態でいるわけ
 お得かもしれないけど変なバグり方しちゃってたな
 
 
- 906 名前:NAME OVER:2014/06/23(月) 22:10:26.78 ID:???
-  5の中古CD 元の値段の倍以上が相場なのか・・・? 
 
 
- 907 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 00:14:57.39 ID:???
-  >>906 
 リルサガのサントラなんざ、10倍以上が相場ですぜ。
 
 
- 908 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 00:23:08.23 ID:???
-  「だんえた3」体験版公開中です。 
 Ver0.02になりました。主にバグ修正とバランス調整です。
 http://c-mattock.adam.ne.jp/product.html
 
 
 概要
 『だんえた3』はネット対戦型のローグライクRPGです。
 対戦相手を妨害したり、味方と助け合いながらダンジョンの最下層を目指します。
 もちろん一人でのプレイも可能です。
 
 
 体験版にはいくつか制限があります。また、未完成な部分がある事をご了承ください。
 ・使用できるキャラクターの制限
 ・選択できる難易度の制限
 ・グラフィックが未完成(未完成部分は2のものを使用)
 ・通信対戦が未完成
 
 
- 909 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 00:30:41.68 ID:???
-  個人的にウィズは好きだがローグは好きじゃない 
 まあ完成したらもう一度来てくれ
 
 
- 910 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 00:43:28.91 ID:???
-  >>907 
 リルサガのサントラいいよなあれ
 今でもよく聴いてるわ
 
 
- 911 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 01:43:10.15 ID:???
-  >907 
 アマゾンプライスと「相場」とは違うよ。
 
 
- 912 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 16:54:28.24 ID:???
-  ボッタクリ商店 
 
 
- 913 名前:NAME OVER:2014/06/24(火) 17:16:50.64 ID:???
-  原価率50%ならBOOK・OFFより良心的かもしれない 
 
 
- 914 名前:NAME OVER:2014/06/25(水) 01:03:52.96 ID:???
-  Rogue好きやでぇー 
 PC8801版はやりこんだけど、クリア出来たのは数回だけ
 
 
- 915 名前:NAME OVER:2014/06/25(水) 01:19:15.62 ID:???
-  >>911 
 じゃあ相場教えてくれ
 
 
- 916 名前:NAME OVER:2014/06/25(水) 19:53:22.58 ID:???
-  >915 
 高くても1万
 
 
- 917 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 03:08:54.22 ID:???
-  >>332 
 >>330の書き込みした者だけど、いまだに返事がないからもう一度聞くけど
 ただ3DSLLのメリットを聞いてるだけなのにザマーみろってどういう意味?
 3DSもLLも両方持ってないんだけど、その状態でLLのメリット聞くと何か不利益でもあるの?
 
 
- 918 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 07:36:49.91 ID:???
-  気にすんな 
 
 
- 919 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 13:29:00.47 ID:???
-  >>917 
 ザマーの意味はわからないが、一応LLのメリットいうと、持ち出さず家でじっくりやるにはいい。
 画面がおおきいからね。
 でも拡大してるから画質は落ちるし、スピーカーも劣化してるそうだよ。
 
 私も購入予定だけど、買うのは普通のほうを予定。
 
 
- 920 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 19:48:01.14 ID:???
-  大きい画面は俺の歳だと見てて楽 
 LLは3DSより重いらしいけど俺的には気にならない
 
 携帯機でwiz6、7辺りの移植来ねーかな
 下手にリメイクされるより当時のまんまで良いから
 オプションでクラシックモード(256色& midi+BEEP音風)なんかを選べてさ
 
 
- 921 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 20:01:01.12 ID:???
-  気にしろw 
 
 
- 922 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 21:15:23.57 ID:???
-  Wizコレ持ってるんだけど7のキャラって、SteamのWiz8に転送できる? 
 
 
- 923 名前:NAME OVER:2014/06/26(木) 23:30:58.36 ID:???
-  >>922 
 出来るらしい
 おれもwizコレ持ってて最近大枚はたいて8を手に入れた
 しかし1-7をクリアしたら8をやろうと思ってるので何年後になるやら
 
 
- 924 名前:NAME OVER:2014/06/27(金) 00:09:30.25 ID:???
-  >>923 
 「らしい」か。サンクス
 
 ただ単にクリアするだけなら1-5であれば1シナリオ1ヶ月でクリアできるんじゃない?
 7はちょっと長そうだが
 
 
- 925 名前:NAME OVER:2014/06/27(金) 07:42:49.09 ID:???
-  1日30分くらいしかやる時間ない 
 クリアだけじゃなく色々なことじっくりやりたいし
 
 
- 926 名前:NAME OVER:2014/06/27(金) 09:53:53.88 ID:???
-  うむ、それこそ Wiz の楽しみ方よ。一生かけて楽しみたまへ。 
 
 
- 927 名前:NAME OVER:2014/06/27(金) 23:05:17.50 ID:???
-  あ?まず1日30時間やれ・・・ 
 
 
- 928 名前:NAME OVER:2014/06/28(土) 04:17:56.37 ID:???
-  WizになれてるとFFやDQの4人パーティが心もとない 
 
 
- 929 名前:NAME OVER:2014/06/28(土) 09:39:53.66 ID:Q6LYZIH5
-  FFやDQになれてるとWizの6人パーティが心強い 
 
 
- 930 名前:NAME OVER:2014/06/28(土) 10:08:29.41 ID:???
-  けど油断するとあっさり全滅する 
 まだ行けるはもう危ない
 
 
- 931 名前:NAME OVER:2014/06/28(土) 13:09:42.13 ID:???
-  バレーボール = 6人  (´∀`)心強い 
 ビーチバレー = 2人  Σ(´д`ノ)ノ と、いつもなる俺
 
 
- 932 名前:                   :2014/06/28(土) 20:41:53.90 ID:???
-             ____  
 /     \
 /   ⌒  ⌒ \
 /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつ
 |   、" ゙)(__人__)"  )
 \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
 `>  ゜      <    ボリッ
 /          `ヽ
 (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
 `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
 |  |  ポテト  |、| /
 |  | チップス( ̄ )
 |  |      T´
 | ム========ゝ
 
 
- 933 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 15:58:24.13 ID:???
-  30半ばだけど、これまで身の回りの人でWiz知ってる人は一人もいなかったな 
 シューティングなら詳しい奴が一人いたが
 あんまり人気ないのか?
 
 
- 934 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 16:39:59.61 ID:???
-  >933 
 FC版が発売した時の年齢で印象が違ってくるんじゃないかな。
 あの当時中学高校でCRPGが好きならDQやFFをやって、
 さらにwizにまで手を出すかどうかというところか。
 販売本数でいえばDQ3の1/10ほどなので
 DQ3を買った奴10人に聞けば1人ぐらい「wizも買ってplayしている」という人がいるという規模。
 
 
- 935 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 17:48:27.81 ID:???
-  更にそこから数%が、どっぷり嵌る。 
 下手にWizネタ出した日にゃ
 延々一般人お断りなネタで攻めてくるぞ。
 自分がそのレベルなら1日語り明かせるがなw
 
 
- 936 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 18:02:58.63 ID:???
-  CRPG好きでも意外とDQFFもやったことない奴多いからな 
 当時俺もFFは結局一切やらなくて、最近(5年くらい前か?)になってFF7だけちょこっと触った
 Wizは売上的に人気がないわけじゃないんだろうけど、知ってる奴に本当に出会わなかった
 
 
- 937 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 18:49:45.34 ID:???
-  Wiz#1のFC版が発売されたのは中2の頃、発売と同時に飛び付いたのはクラスじゃ自分だけ。周囲でWizやってんのは同じ部活の先輩が一人いたくらい。 
 中3の時期、受験勉強そっちのけで#2に没頭、ターボファイル購入。
 
 高校時代に、FC版#3が発売されたので迷わず購入。周囲にはWizやってる人間も何人かいて、その面子でTRPG版もやってた。大学受験の時期、トレボー戦役とかウィズボールやってた。
 
 大学時代はPC-98版の#1〜#5とSFC版#5、社会出てからPS版リルサガ、ニューエイジをそれぞれひと通り終わらせた。
 
 現在は娘にPS版リルサガをやらせてるが、こないだ地下四階のモンスター配備センターで全滅しててワロタw
 捜索隊を編成するため、久々にキャラ作った。
 
 DQは3まで、FFは5までしかやってないが、25年も遊んでるCRPGはWizだけだな。
 
 
- 938 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 20:06:24.91 ID:???
-  >>933 
 シューティングですら1人しかいないって、そりゃ身の回りの人が少n(ry
 
 
- 939 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 20:46:39.53 ID:AFezWQ1x
-  ところでさwiz類似のガラケーのアプリ知らん? 
 昔やってたんだけど。
 ガラケーの時にアプリゲット?多分アプリゲットってサイトでよくアプリを落としてたんだがその中で最もハマったのが、 wizのマップを開いた時みたいな画面の三人称視点のシンプルな白黒フレームダンジョンのアプリでした。
 ゲームの内容は、主人公は召喚師でダンジョンに入りモンスターを倒しては仲間として従え、育成させながら物語を進めて行くってかんじ。モンスターのグラフィックは無くて真っ暗な画面に白のフレームと文字だけ。
 
 タイトルが確か
 saimon?
 solomon?
 みたいな感じだった、
 samonとかsamonerみたいなタイトルではなかった気がする。
 
 スマホ化が進んで今はそのアプリがなくなっていることに覚悟はできているが、どうしてもタイトルだけでも思い出したいのよね。
 知らん?
 
 
- 940 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 21:28:58.67 ID:???
-  知らんけど文章読む限りwizにほぼ類似してない気がする 
 テキストベースかどうかが争点になるくらいの
 
 
- 941 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 22:36:48.08 ID:???
-  >>938 
 ゲームに詳しい知り合いがたくさんいるのか
 羨ましいな
 DQやFFなら知ってるけどそれ以上はあんまり知らん・・・っていうのが多かったな
 
 
- 942 名前:NAME OVER:2014/06/29(日) 23:32:38.26 ID:AFezWQ1x
-  >>940 
 知らんか…
 確かに類似ではないかもしれんけど雰囲気似てるんよね。
 
 
- 943 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:12:30.90 ID:???
-  FCやGBのWIZシリーズにはまってたけど、周りの知名度はほとんどなかったなあ。ゲーム好きな友人たちも名前は聞いたことあるけど…レベル。 
 ソフト貸して布教もしてみたけど誰も面白さがわからず数日で返却された苦い思い出。
 
 
- 944 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:15:30.79 ID:???
-  兄がやってた人はいたな 
 布教は1人成功した、けど今はもうやってないと思う
 
 
- 945 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:21:15.43 ID:???
-  このスレみて、つい6.7.8セットで買っちゃった 
 6はsfcでクリア
 7はpsで途中まで
 8は完全新規
 いや、まず楽しみ
 
 
- 946 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:36:14.72 ID:???
-  コンプティークとか読んでるような人はやってたんじゃないの 
 
 
- 947 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:36:30.86 ID:???
-  >>943 
 俺は中学生時代、友達とひとつのROMをGB本体ごと一週間交代で回して
 お互いの作ったバランス悪い構成で
 ひたすら黄泉レベル上げで競い合ってた
 
 そいつ意外は布教失敗だったね
 だけど俺のしがない人生で最高ランクの思い出だわ
 
 去年奴の二度目の結婚式で変わっ年ぶりに会ったが
 お互いWiz卒業できてなかった
 こりゃ一生やってるな
 
 
- 948 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 01:55:35.20 ID:???
-  >>939 
 これっぽいな
 http://katagiri.cc/solomon/solomon_index.html
 
 
- 949 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 02:30:20.11 ID:???
-  >>933 
 中学生のとき友達から借りて方眼紙にシコシコマッピングしてましたわ。
 小学生の時アップル版ウィズを持ってる友達がいて(当然父親のMac)
 呪文がキーボード打ちってのに衝撃受けた。
 ウィザードリィとソーサリアンの関係が気になってた。
 メイジリアンはないのかなとか。
 
 
- 950 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 02:31:14.12 ID:???
-  >>946 
 コンプティーク懐かしいですw
 
 
- 951 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 02:35:20.35 ID:???
-  コンプティークとかTRPG布教誌のイメージしかないな 
 Wikipedia見たらまだ存在してることに驚いた
 
 
- 952 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 06:39:25.44 ID:???
-  ヱデンズボウイとか載ってたな懐かしい 
 エロゲ紹介の袋とじには大変お世話になりました
 
 
- 953 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 11:39:00.57 ID:???
-  最近始めた初心者です 
 シナリオ1について質問です
 
 メイジが14レベルになり、7レベル魔法を3つとも覚えてくれました
 後は21レベルまで上げれば使用回数が9まで増えるようなのですが
 調べてみると、他の職(ロードなど)に転職してレベルを上げて行けば
 レベル7のメイジ魔法の使用回数が増える、みたいな記述を発見しました
 
 これは本当でしょうか?
 
 
- 954 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 11:55:32.43 ID:???
-  うそです。 
 メイジ魔法を覚えない職になった場合、
 そのレベルのMPは覚えている魔法の数と同じになり、
 いくらレベルを上げても増えることはありません。
 
 
- 955 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 11:56:38.20 ID:???
-  やっぱりそうでしたか 
 ありがとうございます!
 
 
- 956 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 16:57:17.38 ID:???
-  >>937 
 購入やプレイの時期が自分とほぼ一緒なんで、同い年の73年生まれとみた。
 外伝には手を出さなかったのかな?
 
 
- 957 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 18:25:39.55 ID:???
-  >>946 
 クロちゃんの千夜一夜はウィズの妄想力も掻き立てた
 
 
- 958 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 19:16:33.53 ID:???
-  >>937 
 それだけはまってるのに6〜8をやってないあたり筋金入りだなw
 
 
- 959 名前:NAME OVER:2014/06/30(月) 21:06:23.69 ID:???
-  >>957 
 1×1の部屋に大量の巨人が出てきたというネタもあったなw
 
 
- 960 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 00:37:15.58 ID:???
-  未だに分からないのが 
 PC98版#1のマニュアルに書いてあった一文「我々はたった一度しか起きない出来事をプログラミングすることが出来ました、それが何であるかは秘密です」
 
 一体たった一度しか起きない出来事って何よ?
 PASCALのコード7000行ぽっきりで実現させたこと以上に気になってはや半世紀(俺が#1に出会ったのは88年くらい)
 
 
- 961 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 00:40:49.51 ID:???
-  計算が合わないっ 
 
 
- 962 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 02:21:00.74 ID:???
-  たった一度しか起きない出来事=WIZARDRY#1と言う奇跡のゲームをプログラミングした事 
 
 
- 963 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 02:49:49.35 ID:???
-  1度しか起きない出来事→Aさん(仮)〜Fさん(仮)の6人の冒険(どんな冒険になるかは秘密です。というか分かりませんし) 
 
 みたいな事じゃない?
 同じ様なキャラを作って再プレイもAさんっぽい人達の冒険という事で
 実際、積み重ねたプレイヤーの経験で1週目の時のワクワク感は残念ながらもう二度と得られないし
 
 
- 964 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 03:25:59.87 ID:???
-  > 1週目の時のワクワク感は残念ながらもう二度と得られないし 
 これってシリアルキラーと同じ
 最初の殺人の快楽を得る事が出来ないから続けるんだけど
 何人殺しても最初の快楽は得られない
 
 
- 965 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 04:57:16.05 ID:???
-  ランダムで1回しか出て来ない3人組のNPCが居たけど間違って消してしまってそのまま発売しちゃったとかって奴とは違うのか? 
 
 
- 966 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 04:59:19.94 ID:???
-  >>962 
 書こうとしたら既にあった
 
 
- 967 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 14:15:54.92 ID:???
-  >>960 
 わいスゲー気になって色々妄想してまう
 
 
- 968 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 20:35:44.99 ID:???
-  >>949 
 どう答えればいいかなあ。
 ・その後ブリタニアに変わりました。
 ・ドリアンもないですよ。
 ・ダイナソアの間違いでは?
 
 
- 969 名前:NAME OVER:2014/07/01(火) 22:52:04.70 ID:???
-  >Wizardryの特徴 
 >特別な宝物:
 >迷路の特定の場所においては、奇妙で普通でない出来事が起こったり、不思議な物が見つかるかもしれません。
 >Wizardryの母体を成す、融通のきくデータベースの特性により、
 >我々はたった一度しか起きない特殊性をプログラムすることができました。
 >それらがなんであるかは秘密です。
 
 
 ランダム性のあるアイテムドロップのシステムのことじゃないかな?
 
 
- 970 名前:NAME OVER:2014/07/02(水) 02:33:20.41 ID:???
-  #1のマニュアルあらためて読むとリセットやチートについての皮肉っぽいこと書いてある 
 ゲームの根幹とは何かと考えさせられる
 ある意味凄すぎ
 今時のゲームマニュアルではありえないなよなあ
 
 
- 971 名前:NAME OVER:2014/07/02(水) 16:21:20.11 ID:fr9k+v7W
-  >>948 
 ええすげえよ!
 ありがとう、これだよ!
 
 
- 972 名前:NAME OVER:2014/07/03(木) 11:23:43.91 ID:???
-  誰かWS版のウィザードリィ追加ダンジョンのデータ持ってないかなぁ 
 アンロック式だと思うからチートコード使って解除してから吸い出せばいいのかな、と考えたけど、
 そこまでの知識がなかった…
 
 
- 973 名前:NAME OVER:2014/07/04(金) 23:11:37.46 ID:???
-  PC98版の時代だと「お前辞書持ってねーのか!?」と突っ込みたくなるような攻略本があったりしたなあ。 
 
 「HOLY LIMP WRIST」の説明文が「聖なるリスト(バインダーに紙がはさんであるイラスト)」だったり
 「ST.TREBOR RUMP」が「トレボーのランプ」と称して灯のイラストだったり
 DIOSの読み方が「ダイオス」とか書いてあるのもあった。
 
 他では#3の攻略本の中で3人程プレイ日誌をのっけてるのがあったが、そのパターンが
 ・普通にプレー
 ・かなりやり込みながらプレー(ここはちょっとあやふや)
 ・改造ツールでデータ改変して一瞬クリア
 という色々アレな内容だったがw
 
 
- 974 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 00:06:06.73 ID:???
-  字描きじゃなくてイラストレーターの仕事は見過ごしてやれよ 
 
 細かい指示もなく注文されたんでしょ
 
 
- 975 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 01:58:48.80 ID:???
-  挿絵でロードとビショップが明らかに入れ替わってるのあったな 
 
 
- 976 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 02:03:28.46 ID:???
-  得物屋でしか見たこと無いけど、PCEの#5クローンも戦士・侍・ロードがそれぞれ入れ替わってる気がする(侍とロードは確実に違うし) 
 
 
- 977 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 03:05:55.28 ID:LTp5Fi+T
-  >>975 
 それはひどいが編集のポカだな
 
 
- 978 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 03:32:27.61 ID:???
-  ハンドルを右に 
 
 
- 979 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 03:40:37.64 ID:???
-  >>977 
 ファミコンのウィザードリィII攻略の手引き
 
 ビショップが鎧着て大きな盾と剣持ってて
 ロードがぼろぼろのローブ着て杖持ってる
 表紙に「あの須田PINが監修した」ってあるけど
 中身では村正や聖なる鎧がなかったことになってたりする
 
 
- 980 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 04:05:13.60 ID:LTp5Fi+T
-  つぎすれです 
 http://same.ula.cc/test/r.so/kanae.2ch.net/retro/1404500593/
 
 
- 981 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 05:12:42.68 ID:???
-  >>974 
 いやいや、イラストのみならず、説明文自体が、一覧をまとめたものとか、聖なるランプである、という説明だったんだから救いようがない。
 ついでに言うと「ダイオス」はイラスト関係ないからな。
 
 
- 982 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 05:22:33.51 ID:???
-  >>981 
 信じよう
 さすれば救われん!!!
 
 
- 983 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 05:54:20.16 ID:???
-  >>980 
 ブラウザが起動したんだが
 
 
- 984 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 06:15:21.94 ID:???
-  >>981 
 おまえは なにと たたかって いるんだ!!!
 
 
- 985 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 06:29:10.47 ID:LTp5Fi+T
-  >>983 
 建て直したほうがいい?
 
 
- 986 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 07:19:48.27 ID:???
-  オレもブラウザが起動したが、立て直さなくていい 
 貼ったURLがおかしいだけだよ
 これでいいかな
 
 次スレ
 Wizardryについて語ろう 87
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1404500593/
 
 
- 987 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 09:30:29.82 ID:???
-  読み上げツールでダイオスはあり 
 ミクロ マイクロみたいなのは多いね
 
 
- 988 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 09:45:32.61 ID:???
-  >>986乙 
 
 昭和の初期〜中期っぽくヂオスはどうか?
 
 
- 989 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 09:46:48.84 ID:???
-  違った 
 乙なのは>>980だった
 俺の脳味噌が昭和
 
 
- 990 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 09:58:03.84 ID:???
-  パトレイバー2のトレボー、ワイバーン、プリースト、ウィザードはWIZ好きの押井監督の命名かな? 
 
 
- 991 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 10:57:09.19 ID:???
-  他はともかく、トレボーが出た段階でWIZ絡みだろうね 
 
 
- 992 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 17:44:56.68 ID:???
-  >979 
 俺の持ってるその本では正しく配置されてるな。
 俺のは三刷だから修正されたのかな。
 
 
- 993 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 18:00:02.54 ID:???
-  >>992 
 >>979だけど今見たら初版だったわ
 中古で買った奴だけど
 
 
- 994 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 20:13:40.00 ID:???
-  >993 
 修正されたんだね。
 「ウィザードリィのすべて」でもレブル7シーフの修正があったからなあ。
 
 
- 995 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 20:37:21.03 ID:???
-  トレボーといえば有名なお菓子・・・それはハリボーか。 
 
 
- 996 名前:NAME OVER:2014/07/05(土) 20:43:27.52 ID:???
-  ファミコンのウィザードリィIII必勝攻略法(双葉社)も 
 聖なる鎧と伝説の鎧のイラストが入れ替わってたなあ
 あとエクスカリバーのダメージ欄に装備可能クラスが書いてあったりした
 
 
- 997 名前:NAME OVER:2014/07/06(日) 07:30:32.07 ID:lV5vYxQL
-  う 
 
 
- 998 名前:NAME OVER:2014/07/06(日) 07:30:59.69 ID:???
-  め 
 
 
- 999 名前:NAME OVER:2014/07/06(日) 07:31:50.71 ID:???
-  は 
 
 
- 1000 名前:NAME OVER:2014/07/06(日) 08:04:54.76 ID:???
-  き 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部
 最新50