前回ここでデータ書き換えのリクエストを募集しましたが、悲しいことに反響がまるで無かったので、今回は予告どおりアイテム合成に手を染めてみようと思います。
まず背景となるストーリーのおさらい。
前作CDSの舞台となったLost Guardiaには、我々人間と同じヒューマノイドの"Helazoid"と呼ばれる人々が高度な文明を築いており、彼等が"天空都市"と呼ぶ場所で平和に暮らしていました。
CDSの物語の中で私たちが彼の地を訪れた際、そこの博物館から数々の近代的な兵器を手に入れ、Dark Savantとの決戦に大いに役立てたことは記憶に新しいものです。
その近代兵器とは・・・
・Mercurian Light Sword
・Mercurian Light Shield
・Frontiersman Phaser Pistols
・Cobaltine Power Glove
の4つでした。
どれもが高い攻撃力・防御力を誇る素晴らしい兵器でしたが、悲しいことにこれらが展示されているショーケースを開ける鍵(Key of Light)が2つしか存在しないため、手に入る兵器はこのうち2つだけという*ゴルァ*な演出が施されていました。当然全部使えるものと思っていたプレイヤーが真相を知るやいなや一人残らず激怒したことは言うまでもありません。
中には、セーブデータを書き換えて鍵を4つに増やし、まんまと全て手に入れた不謹慎野郎もいましたが。(おれとか)
今作WIZ8の設定では、Helazoid達はどうやら滅亡してしまったようですが、彼等の遺品である武器は今回も登場しています。テーブルを見てみましょう。
No. | 名前 | タイプ | サブ タイプ |
範囲 | ダメージ | 命中 | 先制 | AC | 呪 | 職業 | 種族 | 性別 | 火 | 水 | 気 | 地 | 心 | 魔 | 魔法 | 初期値/Max | 使用方法 | 特殊効果 | 攻撃 モード |
スキル | 必要量 | 値段 | 重さ | 重量 クラス |
合成材料 | 合成必要量 | SP | 名前 | No. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
62 | *Light* *Sword* | 近距離武器 | メイン 有名 | 近距離 | 5d8 (5-40) | +6 | +7 | FLVRSN.RGB..... | HEDGHFLDFRMTTURA | MF | Kill:10% 2倍打撃:Android | 振り回す 刺す | ソード | 250000 | 3.5 | *Light* *Sword* | 62 | ||||||||||||||||
146 | *Light* *Shield* | 盾 | サブ 有名 | 10 | FLVRS..RGBPAB.. | HEDGH.LDFRMTTURA | MF | 90% | 90% | シールド | 50000 | 4.5 | 軽い | *Light* *Shield* | 146 | ||||||||||||||||||
121 | Frontier Phaser | 遠距離武器 | メイン 有名 | 遠距離 | 3d10 (3-30) | FLVR...RG...... | HEDGHFLDFRMTTURA | MF | 2d10+5 (7-25) | Kill:5% | 放つ | モダンウェポン | 50000 | 5.0 | Frontier Phaser | 121 | |||||||||||||||||
120 | Cobaltine Powerglove | 遠距離武器 | メイン 有名 | 遠距離 | 4d7 (8-32) | +2 | +2 | FLVR...RG...... | HEDGHFLDFRMTTURA | MF | 1d10+10 (11-20) | Paralyze:25% Kill:5% 2倍打撃:Robot | 放つ | モダンウェポン | 85000 | 6.0 | Cobaltine Powerglove | 120 |
こうして改めて見ると、みな凄い兵器ですね。
ところが、今回こいつらを手に入れるのは前作以上に至難の業となっています。
*Light* *Sword*は、Bayjinの宝箱にしか入っておらず、しかも今回のシステムでは初めてマップに入った時に宝箱の中身が固定されてしまうため、Bayjinに初めて入る手前でセーブし、宝箱を開けてみて入ってなければロードしてやりなおし、という極めて面倒な手続きを踏まねばなりません。しかも出現確率がたいへん低いため、何回も何回もインスマス面の半魚人どもと戦闘する羽目になります。
(Bayjin Shallowsの固定モンスターであるBuccaneer's Ghostが落とすという情報もあり。)
*Light* *Shield*は、上記宝箱に加えてHelazoidの生き残りであるJan-Etteが死ぬときに落とすこともあるらしいので、彼女に話しかける手前でセーブすればよく、*Light* *Sword*よりは手に入り易いでしょう。
Frontier Phaserは、出現方法こそ*Light* *Shield*と同じですが、DominusではバッテリーであるPowerpaksを安定して入手する方法がないため、はっきりいって役立たず。供給元が潰れて次回入荷は未定といったところでしょうか。
Cobaltine Powergloveに至っては、Dark Savantが落とすものの、そこでゲームが終了してしまうので、取りたいけど取れない・・・。
こういったヘンな仕様のせいで、これらの良い武器を入手する機会をみすみす逃したり、役立たずなまま抛っておくのは、あまりにもモッタイナイです。お化けが出ます。
そこで。今回は、これら近代兵器にスポットを当てて、入手方法を改良したり、なんとか使えるように改造してあげましょう。
まず、*Light* *Sword*です。
今回の宝箱システムは、手前でセーブすればよかった前回の256倍ぐらい凶悪です。
こいつを取るためだけに、何回も半魚人どもと戦闘を繰り返すのはどう考えても時間の無駄。あまりにも不毛です。
しかも、入手方法を知らずにBayjinを通り過ぎてしまったプレイヤーにとっては、後悔してももうどうしようもありません。(おれとか)
なんとか、この武器を入手する別の方法はないものでしょうか。
そこで、こんなサイドストーリーを考えてみました。
Helazoidは文明の衰退により滅亡し、その栄華の象徴たる数々の近代的兵器の殆どは失われた。
しかし彼等は、いつの日か文明が再興する時のために、これらの兵器の製造技術を後世に伝えるべく、その設計図のすべてを小さなマイクロチップに封じ、Lost Guardiaを後にする同胞たち数人に託したのである。
Helazoidの最後の生き残りであるJan-Etteは、もちろんそのマイクロチップを身につけていた。
どこに? そう、彼女が死ぬときに落とすHelazoid Pendantに、そのチップは隠されているのである。
このペンダントを壊さないように注意深くこじ開けると、内部に埋め込まれているマイクロチップを取り出すことができる。それはたいへん取り扱いが困難で、素人には全く手に負えない代物だが、Gadgeteerのマスターであればなんとかそのチップからデータを吸い出し、Mercurian Light Swordの設計図を解読することができるだろう。
設計図によると、Light Swordは、DominusでGadgeteerの入門用武器として広く使われているLightning Rodの部品を流用し、組み立て直すことで製作することができそうだった。
この都合良くでっちあげたストーリーに基づき、Helazoid PendantとLightning Rodを組み合わせて*Light* *Sword*を作ることができるように変更します。
No. | 名前 | タイプ | サブ タイプ |
範囲 | ダメージ | 命中 | 先制 | AC | 呪 | 職業 | 種族 | 性別 | 火 | 水 | 気 | 地 | 心 | 魔 | 魔法 | 初期値/Max | 使用方法 | 特殊効果 | 攻撃 モード |
スキル | 必要量 | 値段 | 重さ | 重量 クラス |
合成材料 | 合成必要量 | SP | 名前 | No. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
290 | Helazoid Pendant | 装備品 | 有名 | FLVRSNMRGBPABPM | HEDGHFLDFRMTTURA | MF | 50% | イーグルアイ:+10 | 14000 | 1.5 | 48 | Helazoid Pendant | 290 | ||||||||||||||||||||
683 | Lightning Rod | ガジェット | 有名 | FLVRSNMRGBPABPM | HEDGHFLDFRMTTURA | MF | Energy Blast/1 | 操作 | エンジニアリング:1 | 1200 | 2.0 | Lightning Rod | 683 |
Helazoid PendantはJan-Etteが落とすもの1つしかありませんが、Lightning Rodはプレイヤーが合成するもののほかにRPCのMadras君が最初から身につけています。彼はレベルが上がってもこの初期装備を手放そうとしないので、この合成を使ってLightning Rodを消してしまえばアイテム欄のひとつを空けることができ、一石二鳥です。
いつものように、バイナリエディタで Data.slf ファイルを開きます。
*Light* *Sword*のアイテム番号は62番(0x3e)なので、Data.slfのアドレスは 0x2198a5 + (0x10d * 0x3e) = 0x21d9cbです。
(2/28追加)
1.2Jの公式パッチを当てている場合は、このファイルではなく、Data¥Databases¥ITEMS.DBSを編集する必要があります。
アドレスは、0x4 + (0x10d * 0x3e) = 0x412a です。
[*Light* *Sword*] 2A 00 4C 00 69 00 67 00 68 00 74 00 2A 00 20 00 2A 00 53 00 77 00 6F 00 72 00 64 00 2A 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 6C 00 01 00 00 00 00 00 00 07 06 00 00 05 08 03 00 00 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 16 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 BF 03 FF FF 00 00 03 FF 00 FF 00 FF 00 FF 00 00 90 D0 03 00 23 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF 00 FF 00 00 00 00 00 FF FF FF FF FF FF FF FF 00 00 00 00 1A 00 00 00 FF 00 00 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
今回は基本スペックは変更せず、合成材料と必要スキルを変更するだけなので、書き換えるところはあまり多くありません。
まず、合成元となるアイテムID(1)、アイテムID(2)は空欄なので、ここにLightning Rodの683(0x000002ab)、Helazoid Pendantの290(0x00000122)を入れます。
次に、合成に必要なスキルはエンジニアリング(0x17)、スキルポイントは100(0x64)を入れます。
[*Light* *Sword*] 2A 00 4C 00 69 00 67 00 68 00 74 00 2A 00 20 00 2A 00 53 00 77 00 6F 00 72 00 64 00 2A 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 6C 00 01 00 00 00 00 00 00 07 06 00 00 05 08 03 00 00 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 16 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 BF 03 FF FF 00 00 03 FF 00 FF 00 FF 00 FF 00 00 90 D0 03 00 23 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 FF 00 FF 00 00 00 00 00 AB 02 00 00 22 01 00 00 00 00 00 00 1A 00 00 00 17 64 00 FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
No. | 名前 | 合成材料 | 合成必要量 |
---|---|---|---|
62 | *Light* *Sword* | 683.Lightning Rod + 290.Helazoid Pendant | エンジニアリング:100 |
できました。ファイルを保存し、合成してみて確認します。
当然、エンジニアリングのスキルは100必要です。
==>
如何でしょうか。
改造はともかくとして、こうやってプレイヤーが自分勝手にストーリーを作ってしまえる余地を残してあるというのも、WIZの魅力のひとつです。これは元祖#1の頃から変わってませんね。
長くなるので、今回はとりあえずここまでです。
<次回予告>
ひきつづき後編として、Helazoidの近代兵器Frontier Phaserと、Cobaltine Powergloveの改造をやります。
但し、次はアイテム合成ではなく別の方法を使って実現します。お楽しみに。
書き換えリクエストの方は常時募集中ですので、2chのWIZ8スレッド(現在part3)または、メールにてお寄せ下さい。
では、また次回。